二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713561582372.jpg-(187399 B)
187399 B24/04/20(土)06:19:42No.1180231657+ 09:55頃消えます
何なのこいつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/20(土)06:20:48No.1180231720そうだねx38
ごめんねぇ…
224/04/20(土)06:22:36No.1180231810+
僕はタッセル
324/04/20(土)06:24:19No.1180231913そうだねx8
こんな見た目をしているがめっちゃ重い過去を持っている
424/04/20(土)06:24:25No.1180231916そうだねx4
何がボンヌレクチューヌだよ
524/04/20(土)06:24:26No.1180231918そうだねx16
だからタッセルってなんだよ!
624/04/20(土)06:27:55No.1180232113+
全知全能の書くんはさぁ
724/04/20(土)06:33:33No.1180232495+
こいつらの仲違いが原因とかそんなんだった気がする
824/04/20(土)06:35:41No.1180232626+
>こんな見た目をしているがめっちゃ重い過去を持っている
というかめっちゃ重い過去でおかしくなってこんな格好になったのでは?
924/04/20(土)06:37:19No.1180232723+
ビクトールのときは服は地味ではあるが顔周りはその…
1024/04/20(土)06:38:37No.1180232822+
>こいつらの仲違いが原因とかそんなんだった気がする
それも全知全能の書に書いてあることだから…
1124/04/20(土)06:38:54No.1180232842+
>こいつらの仲違いが原因とかそんなんだった気がする
それ自体も全知全能の書に書かれて最初から決められてたことだから
1224/04/20(土)06:39:58No.1180232904+
髭のおっさんと緑のロン毛を合わせるのはだいぶ攻めたデザインだな…
1324/04/20(土)06:42:04No.1180233061そうだねx22
僕は今神山飛羽真に夢中なんだ!(僕は今神山飛羽真に夢中なんだ!)
1424/04/20(土)06:45:07No.1180233276そうだねx9
カタまつり
1524/04/20(土)06:45:12No.1180233282そうだねx2
ゴーストの仙人とかに比べると本当に可哀想な被害者ポジではあった
1624/04/20(土)06:46:22No.1180233354+
変身しないのは意外だった
1724/04/20(土)06:46:57No.1180233391そうだねx14
>こいつらの仲違いが原因とかそんなんだった気がする
正確には
世界を救いたい→全知全能の書の影響でおかしくなった
世界を救いたい→全知全能の書の影響でおかしくなった
世界を救いたい→全知全能の書の影響でおかしくなった
世界を救いたい→全知全能の書の影響でおかしくなった
世界を救いたい→二代目がカス
ほぼ全知全能の書が原因
1824/04/20(土)06:49:06No.1180233548そうだねx5
まあいいでしょう…
1924/04/20(土)06:49:14No.1180233557+
>変身しないのは意外だった
ファイナルステージのも別人だしな…
2024/04/20(土)06:49:16No.1180233561+
愉快の旅の仲間の1人が探し求めてた全知全能の書でその内容で3人が狂い残る1人が世界の秩序を守護る役目に就いたけど後継が狂った悲劇をただ見てるだけしかできなかった男
2124/04/20(土)06:49:58No.1180233608+
当初は未来のトウマ説とかあったな…
2224/04/20(土)06:50:58No.1180233679+
貧困や疫病で苦しむ人々の暮らしを豊かにしたい!
なんか……ファンタジーな要素の源がどっかにあるはず!
>>見つけた……
2324/04/20(土)06:51:57No.1180233752+
こいつらって全知全能の書見つけただけで最初の剣士じゃなかったんか
2424/04/20(土)06:52:08No.1180233770+
ストリウスに悲しい過去…は分かったけどヒャッハーしながら去っていったレジエルとズオスは何があったんだよ
2524/04/20(土)06:52:18No.1180233781+
実際全知全能の書の通りに全部進んだからな…
2624/04/20(土)06:53:03No.1180233847+
>こいつらって全知全能の書見つけただけで最初の剣士じゃなかったんか
最初の剣士はユーリ
2724/04/20(土)06:53:23No.1180233868そうだねx8
>ストリウスに悲しい過去…は分かったけどヒャッハーしながら去っていったレジエルとズオスは何があったんだよ
おかしくなった
いやマジで
2824/04/20(土)06:54:34No.1180233951+
ストリウスはおかしくなれなかったから壊れてしまった
2924/04/20(土)06:55:21No.1180234009+
>ストリウスに悲しい過去…は分かったけどヒャッハーしながら去っていったレジエルとズオスは何があったんだよ
むしろストリウスに突きつけられたのがお前が作った詩とこれなら作る詩は全部ここに書いてあることだからな!なので狂うに狂えない…
3024/04/20(土)06:57:04No.1180234163そうだねx13
ダミ声で喋り出した時はどうしたと思ったけどお前悪役向いてないよストリウス…
3124/04/20(土)06:57:19No.1180234180そうだねx2
お前にみんなが見せたあの時の笑顔は全部予め決められてたことなんだよ!
されてなおあの時の笑顔忘れられない男だからなストリウス…
3224/04/20(土)06:58:20No.1180234260そうだねx1
だからタッセルってなんだよ?
3324/04/20(土)06:58:30No.1180234272そうだねx3
スレ画は力を得て代償に現世とまともに関われなくなった
レジエルとズオスは書の影響で頭おかしくなった
ストリウスは詩人だったのに己の創作活動もそれで人々が喜んでくれる光景も全て全知全能の書に記されていた予定調和だと知って絶望した
マスターロゴスはなんとかおかしくなった3人止めたいのでソードオブロゴス作った
最終的にいい感じに着地したからいいものの途中の2000ほど酷すぎる
3424/04/20(土)06:59:19No.1180234336そうだねx6
>だからタッセルってなんだよ?
カーテンに…カーテンにつけるの…
3524/04/20(土)06:59:27No.1180234349+
本人がとっくに割り切ってるだけで最初は真面目だったけど割とアレな扱いが続いた結果あぁなった節があるマスロゴ
3624/04/20(土)06:59:44No.1180234368そうだねx5
崇高な使命を共に抱いた無二の友人達が狂っていく様を間近で見せられながらも自分は狂うことすらできず正気のまま2000年間狂ったフリをし続けた感想を述べよ!
3724/04/20(土)07:00:45No.1180234461+
>崇高な使命を共に抱いた無二の友人達が狂っていく様を間近で見せられながらも自分は狂うことすらできず正気のまま2000年間狂ったフリをし続けた感想を述べよ!
美しくありませんでした…
3824/04/20(土)07:00:47No.1180234464そうだねx4
あんなに精神攻撃がクリティカルなラスボス初めて見た
3924/04/20(土)07:01:07No.1180234490+
>本人がとっくに割り切ってるだけで最初は真面目だったけど割とアレな扱いが続いた結果あぁなった節があるマスロゴ
最初から気にしてないと言うか恨み辛みはあったけど長すぎて自分の中で消化しきっちゃった感じだからなあいつ…
4024/04/20(土)07:01:44No.1180234541そうだねx8
>あんなに精神攻撃がクリティカルなラスボス初めて見た
2000年間ずっと見たかったシチュエーションだから……
4124/04/20(土)07:02:47No.1180234637そうだねx3
世界の終わりは避けられないから全員分の続編書くぜ!は力技すぎる…
4224/04/20(土)07:03:50No.1180234720そうだねx3
正直ストリウスの詩ちょっと読んでみたい
あと他四人はもともと何やってた人なんだろうか
4324/04/20(土)07:03:55No.1180234731そうだねx14
>世界の終わりは避けられないから全員分の続編書くぜ!は力技すぎる…
書いた
4424/04/20(土)07:04:15No.1180234759+
ごめんねぇ
4524/04/20(土)07:05:11No.1180234839+
〆切全く破らないぐらいに筆が早いのは散々描かれてたからな…
4624/04/20(土)07:05:25No.1180234858+
>>世界の終わりは避けられないから全員分の続編書くぜ!は力技すぎる…
>書いた
ついでに余白ページちょっと多めにした
4724/04/20(土)07:06:35No.1180234978+
>カタまつり
放送当時徳川まつりって言われてたのが何のことかわからなかったけどミリアニ見たときこれか!?ってなってしばらくツボってた
そんな俺も今ではまつりP…担当を見るたびにタッセルのことを思い出す
4824/04/20(土)07:07:26No.1180235052+
視聴者に話しかける存在だと思ってた
そんなことなくて孤独を紛らわせるために一人芝居してるおじさんだった
4924/04/20(土)07:07:45No.1180235088+
>>>世界の終わりは避けられないから全員分の続編書くぜ!は力技すぎる…
>>書いた
>ついでに余白ページちょっと多めにした
私の英雄…
5024/04/20(土)07:07:58No.1180235114+
>〆切全く破らないぐらいに筆が早いのは散々描かれてたからな…
バッドエンドに新しい物語書き足すのもプリミティブでやってた
5124/04/20(土)07:08:43No.1180235193+
>>ストリウスに悲しい過去…は分かったけどヒャッハーしながら去っていったレジエルとズオスは何があったんだよ
>おかしくなった
>いやマジで
だからこうしてまともだった頃の姿を幻覚として見せて説得させる
5224/04/20(土)07:09:12No.1180235236+
プリミティブ編重要すぎて特に何もなかったドラゴニックが浮いてる…
5324/04/20(土)07:09:28No.1180235261そうだねx11
世界が終わる理由がページ終わりますは正直ちょっと笑ってしまった
新しい本書いてやるよ世界丸ごと!のゴリラ解法は唖然とした
最終的には良いものを見た満足感があった
5424/04/20(土)07:09:32No.1180235270+
主人公達3人が歌ってる挿入歌好き
5524/04/20(土)07:09:44No.1180235296+
>>>ストリウスに悲しい過去…は分かったけどヒャッハーしながら去っていったレジエルとズオスは何があったんだよ
>>おかしくなった
>>いやマジで
>だからこうしてまともだった頃の姿を幻覚として見せて説得させる
あれちゃんと正気に戻った彼ら自身の魂です…
5624/04/20(土)07:10:38No.1180235380+
ストリウスのクソ長エクステいいよね
5724/04/20(土)07:11:20No.1180235455そうだねx7
>あれちゃんと正気に戻った彼ら自身の魂です…
ルナ凄くない?
5824/04/20(土)07:13:19No.1180235646+
>ダミ声で喋り出した時はどうしたと思ったけどお前悪役向いてないよストリウス…
マスロゴ中ボスなのはわかるけどストリウスはラスボスって器じゃないだろ…って冷めかけてたのがただ無理してラスボス演じてるだけってわかった瞬間こいつのこと大好きになった
5924/04/20(土)07:17:15No.1180236010そうだねx3
どうせ世界が終わるならせめて美しく盛大な物語として終わらせてやろうっていう目的がどこまでも作家
6024/04/20(土)07:19:26No.1180236215+
タッセルたちの真相わかってくると好き勝手やってたマスロゴにちょっとイラッとする
6124/04/20(土)07:20:30No.1180236312+
>タッセルたちの真相わかってくると好き勝手やってたマスロゴにちょっとイラッとする
でもなぁ…産まれがマスターロゴスなだけで自由もない抑圧された生活させられたら世界中に顔を浮かべたくなるよなぁ…
6224/04/20(土)07:22:47No.1180236529そうだねx10
>>タッセルたちの真相わかってくると好き勝手やってたマスロゴにちょっとイラッとする
>でもなぁ…産まれがマスターロゴスなだけで自由もない抑圧された生活させられたら世界中に顔を浮かべたくなるよなぁ…
境遇については同情できるけどやることが極端なんだよこいつは!
6324/04/20(土)07:25:04No.1180236773+
マスロゴの剣は軽い
それが全てを物語ってる
6424/04/20(土)07:26:59No.1180236982+
2代目がカスの2代目も元はまともだったっぽいしな
6524/04/20(土)07:27:03No.1180236993+
強さだけならマジで本物で文句なしに最強だからなマスロゴ
剣は軽い
6624/04/20(土)07:31:18No.1180237476そうだねx7
境遇については同情できるけどその上でやることが微塵も共感できないのが
敵役としてマスロゴのキャラが割といい塩梅になってるとこだと思う
6724/04/20(土)07:33:04No.1180237695+
>マスロゴの剣は軽い
それで本当に軽い癖に実力はトップクラスなのなんなんだよこいつ!
6824/04/20(土)07:37:29No.1180238208+
>2代目がカスの2代目も元はまともだったっぽいしな
役目を務めるだけの生活つまんね〜で世界滅ぼそうとするのはまともかな…
6924/04/20(土)07:38:05No.1180238284そうだねx3
初代マスターロゴスは髪型違うだけの同じ役者だから勘違いしがちだけど別人
末代マスターロゴスはカス
7024/04/20(土)07:38:28No.1180238328+
>プリミティブ編重要すぎて特に何もなかったドラゴニックが浮いてる…
スレ画みたいに世界をつなぐ存在=ルナに選ばれた証として
キングエクスカリバーと一緒に渡される物の予定だったから…
色々ボツった
7124/04/20(土)07:39:51No.1180238501そうだねx1
響鬼以来の久々のEDありライダー
7224/04/20(土)07:40:07No.1180238540+
アイマスのなんたらまつりの親族って言葉を見かけて
ggったらまあまあ納得してしまったスレ画
7324/04/20(土)07:40:38No.1180238602+
まぁいいでしょう…
7424/04/20(土)07:40:50No.1180238624そうだねx3
ごめんねぇ…が本当に心からの謝罪で辛い
7524/04/20(土)07:42:34No.1180238832+
根幹に関わる人達が全員精神病んでましたってのは
正直理由はわかるけどあまりにも酷すぎると思います
7624/04/20(土)07:44:21No.1180239057+
大体全員救って自分も帰ってきたセイバーは偉い
7724/04/20(土)07:44:35No.1180239086そうだねx1
第四の壁の境目にいたのにスッとストーリーに入ってくのはなんか新鮮だった
7824/04/20(土)07:45:15No.1180239185+
ユーリはそもそも復活した段階でもうちょっと他にすることがあったんじゃないかな
7924/04/20(土)07:45:20No.1180239199+
戦争煽ったイザクが無視されるの好き
8024/04/20(土)07:45:30No.1180239223そうだねx2
ガッチャードは今のところはいい
8124/04/20(土)07:45:41No.1180239253+
>スレ画みたいに世界をつなぐ存在=ルナに選ばれた証として
>キングエクスカリバーと一緒に渡される物の予定だったから…
>色々ボツった
ルナが噛んでる設定辺りは生きてるっぽいよ
8224/04/20(土)07:46:43No.1180239390+
諸々の事情で序盤のアレなんだったの?は結構あるよね
まあセイバーに限ったことでも無い気がするけど
8324/04/20(土)07:46:48No.1180239405+
ひとりしばいさん
8424/04/20(土)07:47:27No.1180239493+
>戦争煽ったイザクが無視されるの好き
狂犬そのものだったバハトからも人間はそんなに愚かじゃないってマジレスされてたのは本当にダメだった
8524/04/20(土)07:47:45No.1180239536+
>ガッチャードは今のところはいい
結構セイバーと雰囲気似てると思うから割と好きなファンは被ってそう
8624/04/20(土)07:47:46No.1180239537そうだねx3
ストリウスは世界の終わりの際のこれでも世界変わらないのかって消えてくところがいい
根本的に人の力を信じてる善性の人なんだよ…
8724/04/20(土)07:48:06No.1180239568そうだねx3
根幹どころかこの作品全体的に心が病んでる登場人物が多い
8824/04/20(土)07:48:11No.1180239578+
>戦争煽ったイザクが無視されるの好き
イザクという本名無視されてひたすらマスターロゴスとしか呼ばれないことが
あまりにも皮肉なんだよね
8924/04/20(土)07:50:05No.1180239830+
初期のワンダーライドブックも活躍しまくる最終戦好き
9024/04/20(土)07:50:46No.1180239910+
個人の問題というか決められてたからおかしくなったみたいなのそういうもんか?ってなっちゃうんだよな…
9124/04/20(土)07:50:55No.1180239932+
仮面ライダーデザストってどうなの?
9224/04/20(土)07:51:51No.1180240061そうだねx5
>個人の問題というか決められてたからおかしくなったみたいなのそういうもんか?ってなっちゃうんだよな…
あれは芸術家ならではというか自分が見たり経験した結果生み出したと思ったものが全てそんなものじゃなかったら
絶望して余りあると思った
9324/04/20(土)07:52:49No.1180240183+
>狂犬そのものだったバハトからも人間はそんなに愚かじゃないってマジレスされてたのは本当にダメだった
バハトさんは悲しき過去でおかしくなった方の人で根はまともだから……
9424/04/20(土)07:53:45No.1180240295そうだねx4
>仮面ライダーデザストってどうなの?
カッコいいよ
9524/04/20(土)07:55:19No.1180240497そうだねx2
頭おかしいのかコイツ…

頭おかしくなるわこんなん…
9624/04/20(土)07:56:32No.1180240672+
自分の作品が今までのもこれからのも全部書いてあるページ見たらそれだけで発狂するわ
9724/04/20(土)07:57:25No.1180240793そうだねx2
おふざけギャグアニメが後から見直すと最後の希望がバッサリ断ち切られた瞬間だったのいいですよね…
9824/04/20(土)08:00:24No.1180241211+
>根幹どころかこの作品全体的に心が病んでる登場人物が多い
なので戦いでは倒すんだけどその上で救済されるのが多いので読後感が良いんだよね
9924/04/20(土)08:02:23No.1180241503+
何かあった未来
10024/04/20(土)08:02:48No.1180241566そうだねx3
>髭のおっさんと緑のロン毛を合わせるのはだいぶ攻めたデザインだな…
※演者が普段着てる衣装よりは地味
10124/04/20(土)08:07:27No.1180242245+
>>髭のおっさんと緑のロン毛を合わせるのはだいぶ攻めたデザインだな…
>※演者が普段着てる衣装よりは地味
つよさを感じる
fu3376035.jpeg
10224/04/20(土)08:10:25No.1180242699+
>つよさを感じる
>fu3376035.jpeg
本当に地味なヤツがあるか
10324/04/20(土)08:10:29No.1180242716+
>>>髭のおっさんと緑のロン毛を合わせるのはだいぶ攻めたデザインだな…
>>※演者が普段着てる衣装よりは地味
>つよさを感じる
>fu3376035.jpeg
ここまでくると話が頭に入ってこなかっただろうから今の格好でよかった…
10424/04/20(土)08:11:33No.1180242868そうだねx1
>>つよさを感じる
>>fu3376035.jpeg
>本当に地味なヤツがあるか
玄徳くんみたいやな
10524/04/20(土)08:11:42No.1180242889+
謹賀新年スペシャルバージョン出てきた
fu3376037.jpg
10624/04/20(土)08:13:14No.1180243107+
>謹賀新年スペシャルバージョン出てきた
>fu3376037.jpg
絵面が濃すぎて3次元に見えなくなってきた
10724/04/20(土)08:13:28No.1180243132+
>>髭のおっさんと緑のロン毛を合わせるのはだいぶ攻めたデザインだな…
>※演者が普段着てる衣装よりは地味
JAFの会報誌でめちゃくちゃ職質される話とか書いてたな…
10824/04/20(土)08:13:28No.1180243134+
>大体全員救って自分も帰ってきたセイバーは偉い
そこで救えなかった人もいるけどな!とぶつけてくるVシネ
10924/04/20(土)08:15:26No.1180243411+
>>根幹どころかこの作品全体的に心が病んでる登場人物が多い
>なので戦いでは倒すんだけどその上で救済されるのが多いので読後感が良いんだよね
そこに至るまでのすれ違いが全員全速力なもんだから見てて振り落とされそうになる!
11024/04/20(土)08:18:24No.1180243808+
見つけた
11124/04/20(土)08:19:06No.1180243906+
>見つけた
ホラーなんだよもう…
11224/04/20(土)08:22:09No.1180244319そうだねx1
>仮面ライダーデザストってどうなの?
アウトサイダーズの中で浮いてるくらいにはセイバーぽさがすごいやつ
11324/04/20(土)08:23:31No.1180244501そうだねx3
>>見つけた
>ホラーなんだよもう…
何が酷いって女自身はちゃんと一個人としてパーソナリティ持ってるから
3バカの裏切りやらスレ画のワンダー送り普通に悲しいこと
11424/04/20(土)08:45:50No.1180247872そうだねx1
>※演者が普段着てる衣装よりは地味
最初タッセル見たときは仕事とはいえこんな格好させられて…みたいに思ってた
11524/04/20(土)08:55:02No.1180249317+
お前悪い奴向いてないよストリウス…
11624/04/20(土)08:58:15No.1180249830+
>お前悪い奴向いてないよストリウス…
11724/04/20(土)09:01:04No.1180250356+
踊っとる場合かーッ!
が終盤続くED
11824/04/20(土)09:08:47No.1180251741+
EDの愛情超えるような誠実さで受難の果て身に刻む不滅の心はここだとって歌詞仮面ライダー過ぎて好き
11924/04/20(土)09:09:53No.1180251968+
ルナがやってきたことって全部全知全能の書に書かれてたことなんだよね…
12024/04/20(土)09:10:51No.1180252146+
EDは謎の語りなければ歴代でもトップクラスに好きな曲になったと思う
仮面ライダーが歌詞に入ってるの本当にいいよね
12124/04/20(土)09:12:59No.1180252588そうだねx1
月闇定型
マスロゴ定型
スレ画
密度の高い一年だった
12224/04/20(土)09:22:52No.1180254661そうだねx1
闇黒剣月闇定型をお前に託す…
・いずれ分かる
・話してわかるものではない
・お前の父に聞け
・そして見えるものが正しいとは限らない
・世界はそんなに単純ではない!
・私は間違っていたのか…
・私に代わってお前が真実を見つけてくれ!
・闇黒剣月闇をお前に託す…
12324/04/20(土)09:24:10No.1180254918+
>>個人の問題というか決められてたからおかしくなったみたいなのそういうもんか?ってなっちゃうんだよな…
>あれは芸術家ならではというか自分が見たり経験した結果生み出したと思ったものが全てそんなものじゃなかったら
>絶望して余りあると思った
ここらへんは今の芸術家と昔の芸術家の価値観の違いだと思う
12424/04/20(土)09:24:48No.1180255045+
>ルナがやってきたことって全部全知全能の書に書かれてたことなんだよね…
ルナどころか全人類の全行動が予定調和で自由意志なんて存在しないっていう世界だ
12524/04/20(土)09:25:25No.1180255173そうだねx2
>EDは謎の語りなければ歴代でもトップクラスに好きな曲になったと思う
>仮面ライダーが歌詞に入ってるの本当にいいよね
書き換えろ夢を物語を 
結末は君が決める 
仮面ライダーセイバー
いい…
12624/04/20(土)09:26:06No.1180255295そうだねx1
ドラえもんのセワシが言ってたみたいなもんでとりあえずなんやかんやあって世界は崩壊する(確定)
そのなんやかんやはマスロゴのせいだったりストリウスのせいだったりする
12724/04/20(土)09:27:08No.1180255518そうだねx4
いずれ分かる(本当にいずれ分かる)
話してわかるものではない(仮に話しても発狂したと思われるのがオチ)
お前の父に聞け(父に聞きに行かせる)
そして見えるものが正しいとは限らない(組織内に裏切り者がいるから信じるわけには行かない)
世界はそんなに単純ではない!(本当に単純じゃなかった)
私は間違っていたのか…(全知全能の書を手に入れる手順としては最適解)
私に代わってお前が真実を見つけてくれ!(見つけた)
暗黒剣月闇をお前に託す…(暗黒剣月闇をお前に託す…)
12824/04/20(土)09:28:34No.1180255827+
>暗黒剣月闇をお前に託す…(暗黒剣月闇をお前に託す…)
父さんはさぁ…
12924/04/20(土)09:30:07No.1180256161そうだねx3
>いずれ分かる(本当にいずれ分かる)
>話してわかるものではない(仮に話しても発狂したと思われるのがオチ)
>お前の父に聞け(父に聞きに行かせる)
>そして見えるものが正しいとは限らない(組織内に裏切り者がいるから信じるわけには行かない)
>世界はそんなに単純ではない!(本当に単純じゃなかった)
>私は間違っていたのか…(全知全能の書を手に入れる手順としては最適解)
>私に代わってお前が真実を見つけてくれ!(見つけた)
>暗黒剣月闇をお前に託す…(暗黒剣月闇をお前に託す…)
闇黒剣月闇!!!闇黒剣月闇です!!
13024/04/20(土)09:31:08No.1180256396+
暗黒剣 月闇(クラヤミ)って名前が滅茶苦茶カッコいい
13124/04/20(土)09:32:48No.1180256774+
まぁいいでしょう(まぁいいでしょう)
13224/04/20(土)09:36:08No.1180257530+
>お前悪い奴向いてないよストリウス…
ヒロインからのメンタル攻撃がクリティカルヒットしてる…
13324/04/20(土)09:36:37No.1180257650+
>>お前悪い奴向いてないよストリウス…
>ヒロインからのメンタル攻撃がクリティカルヒットしてる…
ヒロインがやる攻撃じゃない…
13424/04/20(土)09:38:01No.1180257992そうだねx2
終わらせるならせめて納得するような終わり方がいい!はまあそうっすね…英雄たちが負けて悪魔に滅ぼされましたなら普通のバッドエンドで納得するけど英雄たちが打ち勝ったのに特に脈絡もなく世界が終わりますってふざけんなよってなるわ
13524/04/20(土)09:39:07No.1180258259そうだねx1
>ドラえもんのセワシが言ってたみたいなもんでとりあえずなんやかんやあって世界は崩壊する(確定)
>そのなんやかんやはマスロゴのせいだったりストリウスのせいだったりする
どうせ終わるんだから華々しくバッドエンドといきましょうよ!って涙ながら決意したのがストリウスだからな…
13624/04/20(土)09:40:17No.1180258517+
相対する相手のガタガタメンタルを小説家が切り捨てて建て直す話だった気がしてくる
13724/04/20(土)09:41:18No.1180258729そうだねx1
私の英雄(私の英雄)
13824/04/20(土)09:45:42No.1180259757+
>闇黒剣月闇!!!闇黒剣月闇です!!
最初と最後の文字が同じなんだよね聖剣
13924/04/20(土)09:46:26No.1180259912+
ちゃかせる敵が2代目くらいしかいない…
14024/04/20(土)09:49:26No.1180260602+
みんなー
14124/04/20(土)09:49:38No.1180260640+
私のひでお…
14224/04/20(土)09:53:42No.1180261559+
全知全能の書に触れて人生狂ったやつと暗黒剣暗闇に触れて狂ったやつと自分の職務に飽きた二代目マスターロゴスがいる話


fu3376037.jpg 1713561582372.jpg fu3376035.jpeg