二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713350026423.jpg-(70248 B)
70248 B24/04/17(水)19:33:46No.1179351818そうだねx20 20:44頃消えます
俺は映画以降の普通にワイワイやってるダイナゼノン組の皆も好きだけどテレビ本編のシズムとは和解できずガウマさんも消えちゃったけど皆少しだけ前向きになれたしそうして色んな事を経験しながら生きていくのが人生っていうしっとりしたラストも好きマン!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/17(水)19:38:34No.1179353892+
あいつ
224/04/17(水)19:39:13No.1179354169そうだねx25
>あいつ
わかるよ...
324/04/17(水)19:39:22No.1179354232+
もう忘れてしまったかい
424/04/17(水)19:40:47No.1179354803そうだねx15
ひめと会えなかったけどこの時代で仲間たちと巡り会えたってガウマさんの最後のセリフマジで好き
524/04/17(水)19:41:40No.1179355157+
先輩もちゃんと仕事してたしな…
624/04/17(水)19:41:53No.1179355267そうだねx5
スパロボ参戦したらユニバース時空で来る前に本編終了辺りもやってほしい
724/04/17(水)19:44:57No.1179356658+
1クールしか無いから各形態の描写物足りなかったグリッドマンに対してダイナゼノン全体で魅力描ききれたのも好き
824/04/17(水)19:46:12No.1179357203+
>ひめと会えなかったけどこの時代で仲間たちと巡り会えたってガウマさんの最後のセリフマジで好き
名前の元ネタの人生万事塞翁が馬を再現してくるのいいよね
924/04/17(水)19:47:23No.1179357727そうだねx10
あのみんな色々抱えてたのが本当にちょっとだけ前向きになれた感じいいよね…
1024/04/17(水)19:47:37No.1179357852そうだねx2
東京旅行行ったついでに北千住の水門行くくらいにはダイナゼノン単体として好きだよ...
1124/04/17(水)19:48:53No.1179358388そうだねx1
ダイナゼノンは群像劇だからこそだと思ってるから仕方ないけど総集編は物足りなかった
夢現.GREENDAYS流してくれたのは好き
1224/04/17(水)19:51:01No.1179359251+
ムジナさんと飲みに行きたい
1324/04/17(水)19:59:08No.1179362757+
>東京旅行行ったついでに北千住の水門行くくらいにはダイナゼノン単体として好きだよ...
俺は海ほたるに行くチャンスあったけど雨降ってて本編に出てきた場所見れなかったマン…!
1424/04/17(水)20:01:37No.1179363714+
先輩が暗い無職から明るい無職になったのは前進?
1524/04/17(水)20:02:21No.1179364025そうだねx5
俺はベタだけど夢の世界でよもさんが南さんのために壁ぶち破るシーンが好き!
1624/04/17(水)20:02:22No.1179364031+
ショーの台本受注中!バイナウ!
1724/04/17(水)20:02:25No.1179364054そうだねx2
>先輩が暗い無職から明るい無職になったのは前進?
ニートから就活中になったから前身じゃない?
1824/04/17(水)20:03:42No.1179364559+
9話の全てが好き
1924/04/17(水)20:04:34No.1179364938+
>ショーの台本受注中!バイナウ!
まさかガウマさんが5000年前に行ってアレクシヤキ・ケバブ(概念)と戦ってそのままサークルKサンクスで眠りについて現代で内海が死んで概念になった後よもさんが人の心が無いせいで操られてなんやかんやでグリッドマン3人の数の暴力で闇の監督を倒すなんてね...
あとガウマさんは姫に告白してアカネちゃんはグリッドマンと友達になった
2024/04/17(水)20:06:04No.1179365513+
センパイはああやって開き直れる余裕を持てたのが先ず大進歩だ
2124/04/17(水)20:07:36No.1179366142そうだねx3
ダイナゼノン作中じゃなくて、ダイナゼノン関係で一番好きなシーンになるとユニバースで蓬とガウマさんが再会した夜のやり取りになっちゃう
分かれ!分かってくれ!
2224/04/17(水)20:09:13No.1179366805そうだねx1
初見時はグリッドマンみたいにメインストーリーあるのを期待してたからなんかハマらなかったけど
各キャラの物語がメインだとわかって見返したらめちゃくちゃ納得できたしうみほたるで蓬と一緒に泣いちゃう
2324/04/17(水)20:09:38No.1179366987+
>ダイナゼノン作中じゃなくて、ダイナゼノン関係で一番好きなシーンになるとユニバースで蓬とガウマさんが再会した夜のやり取りになっちゃう
>分かれ!分かってくれ!
しっとりしてる...
蓬が昼前まで寝ちゃってたのもいいよね
2424/04/17(水)20:10:37No.1179367398+
浮かれポンチな夢芽は夢芽でいいとは思うんだけど俺好きなのはダウナー気味な南さんだった
2524/04/17(水)20:11:00No.1179367529そうだねx3
なんかもうね
おじさんは若い子達が恋愛してたら素直に応援しちゃうの
2624/04/17(水)20:11:21No.1179367667+
グリッドマンは週一向けでダイナゼノンは一気見向けだったと総集編とか観て思った
ダイナレックスの開示早すぎてハッキリ言ってダイナゼノンを食っちゃってたなって
2724/04/17(水)20:11:53No.1179367870そうだねx4
かけがえのない不自由ってワード好き
2824/04/17(水)20:12:41No.1179368189+
蟠りのあった人達とうまく付き合えるようになって就職まで世話してもらって結局無職になるのはすげえよ…
2924/04/17(水)20:13:28No.1179368527そうだねx3
>グリッドマンは週一向けでダイナゼノンは一気見向けだったと総集編とか観て思った
>ダイナレックスの開示早すぎてハッキリ言ってダイナゼノンを食っちゃってたなって
俺は逆の印象だな
グリッドマンは一本道だから総集編向けだしダイナゼノンは本筋以外の寄り道が面白いところ多いから一話ごとに見てくのが楽しい
あとダイナゼノンってロボット全体のギミックを惜しみなく出したからこそのバトルの面白さだったと思う
3024/04/17(水)20:13:38No.1179368599+
不登校なのを気にして学校にいこうとしてそもそもあってねえわって割り切るちせちゃんの終わり方は割と凄い変化球だけど
逆に荒れはあれで有りなのかもなってなる
3124/04/17(水)20:14:12No.1179368836そうだねx3
ダイナゼノンの総集編映画は完全によもゆめに絞ってやってるから見やすさあるってだけだと思う
3224/04/17(水)20:15:18No.1179369303そうだねx1
>不登校なのを気にして学校にいこうとしてそもそもあってねえわって割り切るちせちゃんの終わり方は割と凄い変化球だけど
>逆に荒れはあれで有りなのかもなってなる
時代の変化っつーか今なら無理に行かなくてもそういう人生もあるって世の中だしね
3324/04/17(水)20:15:24No.1179369347+
>不登校なのを気にして学校にいこうとしてそもそもあってねえわって割り切るちせちゃんの終わり方は割と凄い変化球だけど
>逆に荒れはあれで有りなのかもなってなる
10年前だったら最後は学校に通ってたと思う
3424/04/17(水)20:15:57No.1179369580+
総集編は作品の要点ことよもゆめ総まとめみたいな感じだったせいで
ムジーナがなんかいきなり無職にキレるヤバい女に…
3524/04/17(水)20:16:21No.1179369744そうだねx3
本質的にはガウマ隊も優生思想も同じ存在なんだけど他者との関わりに一歩踏み出せた分ガウマ隊が勝ったって流れが良いんだよね
立ち上がれ世界の憂鬱をひっくり返すのは僕ら次第だと今君が必要なんだよがこの話の本質を的確に表してると思ってる
3624/04/17(水)20:17:02No.1179370017そうだねx4
>総集編は作品の要点ことよもゆめ総まとめみたいな感じだったせいで
>ムジーナがなんかいきなり無職にキレるヤバい女に…
全部見てもそうだよ!
3724/04/17(水)20:17:04No.1179370025+
ガウマさんも怪獣優生思想も現代に適応し過ぎだけどひょっとしてこの世界の5000年前ってほぼ現代と変わらんのでは…?
3824/04/17(水)20:17:13No.1179370069そうだねx1
本編の姉の死を受け容れられなくて不安定で今にも壊れそうなとこで踏みとどまってる南さんも
映画でそんな私にも今では理解ある彼氏がいますで無敵モードの夢芽ちゃんも好きだよ
3924/04/17(水)20:17:43No.1179370263+
>ガウマさんも怪獣優生思想も現代に適応し過ぎだけどひょっとしてこの世界の5000年前ってほぼ現代と変わらんのでは…?
サークルKあるからな…
4024/04/17(水)20:18:13No.1179370484+
身の上聞いてボロボロ泣く蓬いいよね
4124/04/17(水)20:18:14No.1179370492そうだねx2
>>ガウマさんも怪獣優生思想も現代に適応し過ぎだけどひょっとしてこの世界の5000年前ってほぼ現代と変わらんのでは…?
>サークルKあるからな…
テレビ欄もあるし電車もあるからな
4224/04/17(水)20:19:01No.1179370836+
>本編の姉の死を受け容れられなくて不安定で今にも壊れそうなとこで踏みとどまってる南さんも
>映画でそんな私にも今では理解ある彼氏がいますで無敵モードの夢芽ちゃんも好きだよ
ダメから真逆のダメに振り切っただけな気はしないでもない
係の人には頑張ってほしい
4324/04/17(水)20:19:31No.1179371048そうだねx1
>テレビ欄もあるし電車もあるからな
でもGコードとセクハラパワハラがあるから大昔ではある
4424/04/17(水)20:19:43No.1179371124そうだねx1
最終回は前半でバトル終わらせてよもゆめが橋を渡るシーンに時間かけたり文化祭で羽ばたこう明日へのピアノ流したりってすごい余韻があるよね
4524/04/17(水)20:20:24No.1179371385+
この前のショーはグリッドマンとアカネちゃんが友達になったって締めがシリーズの総括として美しすぎるので次回作はまた舞台が5000年くらい飛んでもおかしくない
4624/04/17(水)20:20:29No.1179371414そうだねx1
総集編いいけど毎週のEDの入りが無くなるのがもったいないぜ
4724/04/17(水)20:20:29No.1179371417+
>>>ガウマさんも怪獣優生思想も現代に適応し過ぎだけどひょっとしてこの世界の5000年前ってほぼ現代と変わらんのでは…?
>>サークルKあるからな…
>テレビ欄もあるし電車もあるからな
コンピューターワールドの中での大昔だからな…
4824/04/17(水)20:20:53No.1179371564+
公式サイトの最終回のあらすじがシンプルだけど全てを表してていい
4924/04/17(水)20:21:07No.1179371647そうだねx1
>総集編いいけど毎週のEDの入りが無くなるのがもったいないぜ
花火も無いしな
5024/04/17(水)20:21:25No.1179371777+
>総集編いいけど毎週のEDの入りが無くなるのがもったいないぜ
あれは事故じゃなくてじさ
(君が少し俯いたまま話しかけたからさ♪)
5124/04/17(水)20:21:47No.1179371932+
まずグリッドマンが知ってる最古の地球が特撮版の時代だからな…
5224/04/17(水)20:21:57No.1179371998+
>かけがえのない不自由ってワード好き
あのワードがグリッドマンをだいぶわかりやすく噛み砕いてくれた感がある
限りある生命の力ってそういう事じゃんね
5324/04/17(水)20:22:56No.1179372425+
個人的にはグリッドマンより人に勧めやすいと思ってる
よもゆめで悶えてくれ
5424/04/17(水)20:23:09No.1179372519+
あのちょい足しみたいなボイスドラマってまだつべで聴けるん?
5524/04/17(水)20:23:31No.1179372684+
グリッドマンの総集編は当時より限りある命の力がスッと入ってきたというかなんならバリオマージュするためのストーリー構成とか設定にしてないか…?ってなった
5624/04/17(水)20:23:45No.1179372788そうだねx3
>あのちょい足しみたいなボイスドラマってまだつべで聴けるん?
買おう!ブルーレイ!
5724/04/17(水)20:23:47No.1179372808そうだねx2
>あのちょい足しみたいなボイスドラマってまだつべで聴けるん?
合法的な手段では無理
BD買え
5824/04/17(水)20:24:14No.1179373001そうだねx4
しれっとジェットで夢の国に行く女子の回好き
5924/04/17(水)20:24:28No.1179373096+
>>テレビ欄もあるし電車もあるからな
>でもGコードとセクハラパワハラがあるから大昔ではある
あのこれグリッドマン先生が顕現した30年前の日本じゃ…
6024/04/17(水)20:24:35No.1179373151+
>あのちょい足しみたいなボイスドラマってまだつべで聴けるん?
アレないと作品の理解に影響ありすぎるからな…
聞ける機会がソフトくらいしかないの勿体なさすぎる
6124/04/17(水)20:24:37No.1179373172そうだねx4
虐めに苦しんで自殺したとか思ってたら姉はそこまでそんなこと考えてなかったとか
ずっと蓋になってたものが実際大したものなかったって解決は拍子抜けなんだけど現実ってそんなもんだよなってなる
6224/04/17(水)20:24:47No.1179373247そうだねx2
ユニバースの大団円も好きだけど本編のしっとりとした終わりも好きだ
とはいえラストのダイナレックス再起動で嬉しくなったからユニバースもしてくれてよかったけども
6324/04/17(水)20:24:58No.1179373314そうだねx1
>しれっとジェットで夢の国に行く女子の回好き
その回の無職で宇宙行った人初っスよみたいなのも好き
6424/04/17(水)20:24:58No.1179373315そうだねx1
>>ガウマさんも怪獣優生思想も現代に適応し過ぎだけどひょっとしてこの世界の5000年前ってほぼ現代と変わらんのでは…?
>サークルKあるからな…
サークルK(AIJU)か
6524/04/17(水)20:25:00No.1179373326そうだねx1
>かけがえのない不自由ってワード好き
なんでも思い通りにできるのになんでそれを捨てるのかってよくある問答に対する回答としても
めんどくさいとこもあるけどそういうとこもひっくるめて夢芽ちゃんや家族や世の中と付き合ってくんだっていう意味でも完璧な回答だと思ってる
6624/04/17(水)20:25:25No.1179373488+
>個人的にはグリッドマンより人に勧めやすいと思ってる
>よもゆめで悶えてくれ
ダイアログの使い方が結構秀逸で構図としっかり噛み合ってて飲み込みやすいよね
6724/04/17(水)20:26:05No.1179373782そうだねx2
>パイセンと初恋の人の旦那で飯を食う回好…ぐえええええ
6824/04/17(水)20:26:31No.1179373987そうだねx1
思春期の青臭い鬱屈さがダイレクトに伝わって来ていいよね…
無職からもしっかり伝わってくるのが余計に痛気持ちいい
6924/04/17(水)20:26:55No.1179374139+
シズムは「怪獣は自由じゃないといけない」っていうのを押し付けてる時点で怪獣から自由を奪ってるんだっけ
7024/04/17(水)20:27:15No.1179374293そうだねx4
夏祭り終わってたけどみんなで花火大会する流れの青春感好き
7124/04/17(水)20:27:32No.1179374421そうだねx2
なんつーか放送当時がコロナで色々あったからこそ刺さったっていうか...
7224/04/17(水)20:27:34No.1179374436そうだねx2
無印ギンガとこれが今の長谷川先生が手掛けてるガッチャードの作風の原型になってると思ってる
7324/04/17(水)20:27:55No.1179374582+
パイセンがお札をばら蒔くシーンが良くてね…ある意味あのシーンが今までモヤモヤしてきたパイセンの綺麗な総決算みたいでカタルシスがすごくてぇ…
7424/04/17(水)20:28:25No.1179374804+
All this guitarいいよね…
7524/04/17(水)20:29:10No.1179375153そうだねx2
>夏祭り終わってたけどみんなで花火大会する流れの青春感好き
暗がりの町並みを駄弁りながら花火買うか〜ってやってる下りの空気感が秀逸でね…
7624/04/17(水)20:29:15No.1179375188そうだねx5
>パイセンがお札をばら蒔くシーンが良くてね…ある意味あのシーンが今までモヤモヤしてきたパイセンの綺麗な総決算みたいでカタルシスがすごくてぇ…
行きますよ暦さん
7724/04/17(水)20:29:27No.1179375272そうだねx5
これの1クール分OPを味わってこそユニバースのインパーフェクトが染み渡る…
7824/04/17(水)20:29:28No.1179375280+
空気感が全体的にすごい好き
7924/04/17(水)20:29:30No.1179375291そうだねx2
暦さんの話は寄ってくる女がちせちゃん含め全員暦さんを自分にとって都合の良い存在にしてる節があるのでもっとキレてもいい
8024/04/17(水)20:29:56No.1179375458そうだねx1
>All this metalいいよね…
8124/04/17(水)20:29:56No.1179375461そうだねx5
>暦さんの話は寄ってくる女がちせちゃん含め全員暦さんを自分にとって都合の良い存在にしてる節があるのでもっとキレてもいい
でも
らしいよね…
8224/04/17(水)20:29:59No.1179375482そうだねx2
ストロボメモリーは数年越しに重いキャラソンと化した
8324/04/17(水)20:30:22No.1179375633+
屋上の柵とかを檻に見立てたりグリッドマンの時のシーンの意味を折り込んだ構図の再利用とか暗喩も好きなところ多い
8424/04/17(水)20:30:23No.1179375634そうだねx2
>なんでも思い通りにできるのになんでそれを捨てるのかってよくある問答に対する回答としても
>めんどくさいとこもあるけどそういうとこもひっくるめて夢芽ちゃんや家族や世の中と付き合ってくんだっていう意味でも完璧な回答だと思ってる
実際超めんどくせえのに付き合いきってる蓬はすげえよ…
8524/04/17(水)20:30:59No.1179375892そうだねx1
ツツジ台に行ってからずっと楽しそうにしてるちせちゃんがかわいくてぇ…
8624/04/17(水)20:31:04No.1179375924+
>暦さんの話は寄ってくる女がちせちゃん含め全員暦さんを自分にとって都合の良い存在にしてる節があるのでもっとキレてもいい
流されやすすぎるっていうか
自分が無さすぎる暦先輩も悪い
8724/04/17(水)20:31:08No.1179375958+
>行きますよ暦さん
蓬くん....俺は...
8824/04/17(水)20:31:25No.1179376080+
よもくんはお母さんの再婚問題でちょっと抱えていたものがあったはずなのに…!
8924/04/17(水)20:31:32No.1179376128そうだねx1
スレ眺めてたらユニバースしたくなってきた
9024/04/17(水)20:31:38No.1179376172そうだねx2
ひめとは再会できずに終わった方が美しいってカントクの気持ちはよくわかるんだけど
そこを曲げて領収書→よくできました→ストロボメモリーまでやってくれたのには感謝しかない
9124/04/17(水)20:31:38No.1179376174+
見直すと夢芽は本当にこいつ…
9224/04/17(水)20:31:43No.1179376219+
>>行きますよ暦さん
>蓬くん....俺は...
暦さん。
9324/04/17(水)20:32:09No.1179376410そうだねx1
>よもくんはお母さんの再婚問題でちょっと抱えていたものがあったはずなのに…!
なんか普通に食卓囲んで蟹喰ってんなこいつ…
9424/04/17(水)20:32:17No.1179376458+
ちせの『似合ってたまるか』がホントに嬉しそうでね
9524/04/17(水)20:32:19No.1179376471そうだねx4
>よもくんはお母さんの再婚問題でちょっと抱えていたものがあったはずなのに…!
あーあ.....ったくこの時断っとけば....
うおおおおおおおそんな事より南さんだ!!!!!
9624/04/17(水)20:32:29No.1179376552そうだねx1
>ひめとは再会できずに終わった方が美しいってカントクの気持ちはよくわかるんだけど
>そこを曲げて領収書→よくできました→ストロボメモリーまでやってくれたのには感謝しかない
ダイナゼノンという単体の作品としては会わずに完成させて映画で再会がマジで最適な落とし所だったな
9724/04/17(水)20:32:34No.1179376581そうだねx1
いいですよね
どうもパイセンと出会う前〜直後くらいはパイセンのこと警戒して微妙に牽制してたっぽい旦那さん
9824/04/17(水)20:32:35No.1179376586+
原作視聴者はあの一話からワンクールアニメまで広げんの!?って気持ちだったんだろうか
9924/04/17(水)20:32:51No.1179376721+
>ツツジ台に行ってからずっと楽しそうにしてるちせちゃんがかわいくてぇ…
あれ前向きな選択とはいえバラバラになってしまったガウマ隊に1番寂しさを抱いていたからってのがまたいいんだ
10024/04/17(水)20:33:06No.1179376851+
>見直すと夢芽は本当にこいつ…
結局振り回す対象がよもさんになっただけではあるんだが
でもそれが不自由だよねぇ
10124/04/17(水)20:33:24No.1179376986そうだねx5
よもぎのアレは再婚に文句はないし再婚相手もいい人で文句ないのになんか割り切れないって本人の問題が嫌になってるってタイプだからもう時間とか本人の考え方が変わる以外ないんだ
10224/04/17(水)20:33:46No.1179377156そうだねx1
>>暦さんの話は寄ってくる女がちせちゃん含め全員暦さんを自分にとって都合の良い存在にしてる節があるのでもっとキレてもいい
>流されやすすぎるっていうか
>自分が無さすぎる暦先輩も悪い
普段はそんな感じなのに肝心なときだけ芯を見せるからなんだかんだわりと女側も脳を焼かれがち
10324/04/17(水)20:33:50No.1179377188そうだねx2
世界の秘密を知ってそうなミステリアスな少女が今は学生のコイバナにニヤニヤしてる所帯持ちってのがなんか残酷で好き
10424/04/17(水)20:33:51No.1179377194+
>よもくんはお母さんの再婚問題でちょっと抱えていたものがあったはずなのに…!
大人になったんだ
10524/04/17(水)20:33:55No.1179377226そうだねx2
>原作視聴者はあの一話からワンクールアニメまで広げんの!?って気持ちだったんだろうか
ん?まさかなぁ…程度には思ってた
徐々に紐解かれてやっぱりかぁ〜ってなるも11話で遂にあのシーン使ってきてマジかよ…ってなるなった
10624/04/17(水)20:34:00No.1179377247+
>よもくんはお母さんの再婚問題でちょっと抱えていたものがあったはずなのに…!
だって母親も一人の大人だし…
実父よりは無茶苦茶マシだな…ってのもわかるし…
10724/04/17(水)20:34:00No.1179377248そうだねx1
>うおおおおおおおそんな事より南さんだ!!!!!
ほんとにそんなことレベルの問題になっててすげえよよもぎぃ…
10824/04/17(水)20:34:22No.1179377407+
>普段はそんな感じなのに肝心なときだけ芯を見せるからなんだかんだわりと女側も脳を焼かれがち
あったよ!ヒモの才能!!
10924/04/17(水)20:34:22No.1179377410+
本編からの浮かれポンチっぷりはすげえよほんと
11024/04/17(水)20:34:50No.1179377618+
>よもぎのアレは再婚に文句はないし再婚相手もいい人で文句ないのになんか割り切れないって本人の問題が嫌になってるってタイプだからもう時間とか本人の考え方が変わる以外ないんだ
割り切れるかの問題だったし自分も嫁連れ込んでおあいこだからセーフ!
11124/04/17(水)20:35:15No.1179377788+
蓬の(元)パパのボイスドラマがエピローグとして完璧でぇ…
11224/04/17(水)20:35:28No.1179377891+
パイセンはダイナストライカーにも好かれてたな…
夢の世界でも助けにくるし最終回でもわざわざ近くにぶっ飛んでくるし
11324/04/17(水)20:35:28No.1179377896そうだねx3
俺は序盤でゆめちゃんに「あやまれ!蓬にあやまれよなぁ!」してるガウマさん好きだわ
禊になった
11424/04/17(水)20:35:35No.1179377925+
>>自分が無さすぎる暦先輩も悪い
>普段はそんな感じなのに肝心なときだけ芯を見せるからなんだかんだわりと女側も脳を焼かれがち
そんな感じに似た感じの少年を我々は2時間スクリーンで見せつけられることになる…
11524/04/17(水)20:35:46No.1179378014そうだねx1
グリッドマンからユニバースまで毎回バリパンチやるけどちゃんと毎回アレンジは加えてくるの好き
11624/04/17(水)20:35:56No.1179378092+
インパーフェクトの何か足りなくて満たされなくて辺りから問答無用で本編思い出して泣いちゃうからダメ
11724/04/17(水)20:36:11No.1179378191そうだねx1
暦さんこそたまたま巻き込まれた人だからな…
11824/04/17(水)20:36:17No.1179378236+
>>よもぎのアレは再婚に文句はないし再婚相手もいい人で文句ないのになんか割り切れないって本人の問題が嫌になってるってタイプだからもう時間とか本人の考え方が変わる以外ないんだ
>割り切れるかの問題だったし自分も嫁連れ込んでおあいこだからセーフ!
もう再婚したのかどうかわからんけど
そんなあやふやな彼ピの家庭にノコノコやって来れる由芽さんマジおもしれー女…
11924/04/17(水)20:36:49No.1179378476+
>世界の秘密を知ってそうなミステリアスな少女が今は学生のコイバナにニヤニヤしてる所帯持ちってのがなんか残酷で好き
なんですか南さんも10年後くらいにはあんな風になってるって言うんですか
12024/04/17(水)20:36:51No.1179378493+
必勝……灼熱大火炎!!
12124/04/17(水)20:36:58No.1179378548+
>そんなあやふやな彼ピの家庭にノコノコやって来れる由芽さんマジおもしれー女…
こいつ一番蟹喰ってやがる…
12224/04/17(水)20:36:59No.1179378557+
キービジュみてなんかダメだなって思ってたけど一話のガウマさんと夢芽のやり取りでこのアニメ良いなって思えたな
12324/04/17(水)20:37:00No.1179378560+
テレビシリーズラストの時点でももう蓬にはデレデレなんだよなゆめさん
12424/04/17(水)20:37:08No.1179378623+
>そんなあやふやな彼ピの家庭にノコノコやって来れる由芽さんマジおもしれー女…
大怪獣イカレポンチがその程度でビビるかよ
12524/04/17(水)20:37:09No.1179378637そうだねx2
>暦さんこそたまたま巻き込まれた人だからな…
でも最終回では自分から選ぶのいい…
12624/04/17(水)20:37:30No.1179378770そうだねx2
>なんですか南さんも10年後くらいにはあんな風になってるって言うんですか
もうだいぶなってるな…
12724/04/17(水)20:37:34No.1179378796そうだねx4
作中の関係性だとガウマさんと暦さんがこう…すごく良い
俺にこの良さを表現する語彙力が足りない
12824/04/17(水)20:37:39No.1179378839そうだねx1
よくわかんない存在のガウマさんが普通にちゃんとアルバイト労働してるとこでこのアニメおもしれ…てなった
12924/04/17(水)20:37:48No.1179378894+
お〜〜〜〜いよもぎぃぃぃぃ〜〜〜!!!おれだああぁぁぁぁ〜〜!!
13024/04/17(水)20:37:58No.1179378975+
俺ガウマさんめっちゃ好きなんだけどさ
同時に姫さんのデザインも性格も声もメチャクチャストライクゾーンでさ
なんかのコラボとかで姫さんがセクシーな衣装着る度に目が離せなくなるんだけどさ
でも彼女はガウマさんの想い人…!って想うと自分を抑えないといけないのが辛くて辛くてさ…
13124/04/17(水)20:37:58No.1179378978そうだねx1
>なんですか南さんも10年後くらいにはあんな風になってるって言うんですか
怒らないでくださいね
ユニバース直後(ラジオドラマ)でもうなってるじゃないですか
13224/04/17(水)20:38:02No.1179379004+
>よくわかんない存在のガウマさんが普通にちゃんとアルバイト労働してるとこでこのアニメおもしれ…てなった
カニ食ってるのに…
13324/04/17(水)20:38:10No.1179379054+
本当に一歩だけ進んだ感じが良かった
それはそれとして暦さん就職は…?
13424/04/17(水)20:38:11No.1179379070+
>インパーフェクトの何か足りなくて満たされなくて辺りから問答無用で本編思い出して泣いちゃうからダメ
必燃...灼熱大火炎!バーニング.....!
グリッドォォォォォ....!
「「「「「レックスロアアアアアアアアアア!!!!!!」」」」」
いいよね...
13524/04/17(水)20:38:16No.1179379102+
>でも最終回では自分から選ぶのいい…
履歴書に堂々と書くの好き
13624/04/17(水)20:38:29No.1179379200そうだねx1
グリユニショーの夢芽が主導権握りすぎて蓬が考えることが減ったせいで人の心を失くしたは笑った
というかこんなことで新旧主人公対決を実現するじゃないよ!
13724/04/17(水)20:38:30No.1179379203そうだねx1
ひめのCVがまれいになったのは後付けなんだろうけど
色々な意味であそこまでハマるとは…
13824/04/17(水)20:38:45No.1179379319そうだねx2
序盤蓬家の複雑な家庭事情しっかり描写した上でアレするから凄いよね
13924/04/17(水)20:39:13No.1179379531+
>作中の関係性だとガウマさんと暦さんがこう…すごく良い
>俺にこの良さを表現する語彙力が足りない
映画の暦先輩がおれも雇ってください!って言った時のいやだよ!自分でやれ!って爽やかに言うガウマさんが好きなんだ
暦が止まるなんて絶対に思ってない所とか
14024/04/17(水)20:39:14No.1179379535+
>作中の関係性だとガウマさんと暦さんがこう…すごく良い
>俺にこの良さを表現する語彙力が足りない
後方人生の先輩面コンビ
14124/04/17(水)20:39:15No.1179379547+
>本当に一歩だけ進んだ感じが良かった
>それはそれとして暦さん就職は…?
就職!
退職!
14224/04/17(水)20:39:27No.1179379621そうだねx1
>作中の関係性だとガウマさんと暦さんがこう…すごく良い
>俺にこの良さを表現する語彙力が足りない
立派じゃねえか…とか
お前はやとってやんねーよとかの気安さというかいいよね
14324/04/17(水)20:39:27No.1179379624+
よもさんはあの環境で馴染めねえから自立するか…って選択しかけてるのが辛い
14424/04/17(水)20:39:32No.1179379663+
>それはそれとして暦さん就職は…?
今就活中だから大丈夫だよ
14524/04/17(水)20:39:51No.1179379811+
>>それはそれとして暦さん就職は…?
>今就活中だから大丈夫だよ
あ、大丈夫なんだ
14624/04/17(水)20:40:09No.1179379940+
考えるのを辞めたせいで人の心を失うは人から離れるほど怪獣に近づく話を踏まえると割と笑えない部分もあるよね…
14724/04/17(水)20:40:13No.1179379991+
>よもさんはあの環境で馴染めねえから自立するか…って選択しかけてるのが辛い
それはもっとも上位存在中の上位存在…つまりアカネくんに近かった証なのがね…
14824/04/17(水)20:40:14No.1179380004+
>よもさんはあの環境で馴染めねえから自立するか…って選択しかけてるのが辛い
実家って本来そういうもんだと思う
「」ヨミパイセンはどう思うっすか?
14924/04/17(水)20:40:37No.1179380199そうだねx1
>よもさんはあの環境で馴染めねえから自立するか…って選択しかけてるのが辛い
いい子どもでいるのしんどいけど自分が子どもなのわかってるから無駄な背伸びしないくらいの頭の良さあって余計に自縄自縛よな
15024/04/17(水)20:41:11No.1179380453そうだねx2
俺は2人でお墓参りに行くシーンで
「ご先祖さまに親が喧嘩ばっかしてますって言っちゃお」
「えー....?」
「うっそー」
って言うシーンもその後視聴者にも聞こえないような小声で「.......ありがと」って言うシーンもなんならお墓参りに行くって親に言ったら車出そうか?ってお父さんが言ってあの最悪だった家族関係も変わってきてるシーンが好きだが貴様は?
15124/04/17(水)20:41:18No.1179380513+
>立派じゃねえか…とか
>お前はやとってやんねーよとかの気安さというかいいよね
お前が就職できる世界にしないとな!
ガウマさんなんてことを!
15224/04/17(水)20:41:19No.1179380522そうだねx1
>原作視聴者はあの一話からワンクールアニメまで広げんの!?って気持ちだったんだろうか
別に希釈して薄めてるわけでもないのにワンクールに仕立てあげてるのがすごいなと思った
15324/04/17(水)20:41:32No.1179380611+
ちせちゃんは暦先輩なら自分が何やっても受け入れてくれると思ってる感がある
15424/04/17(水)20:41:32No.1179380612そうだねx1
インドミ失敗で悪堕ち蓬ネタをショーで使っちゃったのは少し勿体ない気もする
けど悪堕ちは株が下がるからあれでいいか
15524/04/17(水)20:41:57No.1179380786そうだねx1
>いい子どもでいるのしんどいけど自分が子どもなのわかってるから無駄な背伸びしないくらいの頭の良さあって余計に自縄自縛よな
そんなところにちゃんと叱ってくれるし褒めてくれる兄貴分がスーッと効いてコレは…死に別れ…
15624/04/17(水)20:42:05No.1179380832そうだねx1
ちゃんとロボットアニメでちゃんとチーム物アニメで
ちゃんとジュヴナイルしてるよね
15724/04/17(水)20:42:11No.1179380879+
>って言うシーンもその後視聴者にも聞こえないような小声で「.......ありがと」って言うシーンもなんならお墓参りに行くって親に言ったら車出そうか?ってお父さんが言ってあの最悪だった家族関係も変わってきてるシーンが好きだが貴様は?
最悪だったのは夢芽さんが一人でモヤモヤしてたからで
新興宗教も人生の潤いにしちゃってるから問題なかったけど
15824/04/17(水)20:42:34No.1179381044+
>ちせちゃんは暦先輩なら自分が何やっても受け入れてくれると思ってる感がある
だって無職だし笑
15924/04/17(水)20:42:36No.1179381066+
>俺は2人でお墓参りに行くシーンで
>「ご先祖さまに親が喧嘩ばっかしてますって言っちゃお」
>「えー....?」
>「うっそー」
>って言うシーンもその後視聴者にも聞こえないような小声で「.......ありがと」って言うシーンもなんならお墓参りに行くって親に言ったら車出そうか?ってお父さんが言ってあの最悪だった家族関係も変わってきてるシーンが好きだが貴様は?
貴様!?
俺はちせがゴルドバーンに最高の友達だよ!って走りながら叫ぶシーンだが?
16024/04/17(水)20:42:51No.1179381190+
>インドミ失敗で悪堕ち蓬ネタをショーで使っちゃったのは少し勿体ない気もする
>けど悪堕ちは株が下がるからあれでいいか
なにか続編やるにしてももう悪堕ちはやりませんって提示してくれたのは良いと思う
16124/04/17(水)20:42:52No.1179381193+
>>原作視聴者はあの一話からワンクールアニメまで広げんの!?って気持ちだったんだろうか
>別に希釈して薄めてるわけでもないのにワンクールに仕立てあげてるのがすごいなと思った
優生思想組はもうちょっと深堀してほしかった気持ちはある
16224/04/17(水)20:42:54No.1179381208+
>>って言うシーンもその後視聴者にも聞こえないような小声で「.......ありがと」って言うシーンもなんならお墓参りに行くって親に言ったら車出そうか?ってお父さんが言ってあの最悪だった家族関係も変わってきてるシーンが好きだが貴様は?
>最悪だったのは夢芽さんが一人でモヤモヤしてたからで
>新興宗教も人生の潤いにしちゃってるから問題なかったけど
両親が喧嘩してるシーン無かったっけ
16324/04/17(水)20:43:10No.1179381345+
しまったナイトさんの話が出来ていない
16424/04/17(水)20:43:15No.1179381379そうだねx1
よもぎの親父が再婚相手の正反対みたいな普通のおじさんなのが凄く納得いって面白かったボイスドラマの思い出
16524/04/17(水)20:43:23No.1179381445そうだねx1
モチーフくらいだとおもったら竜の伝説のゆかのセリフちゃんと拾ってるのがプロやなーって
16624/04/17(水)20:43:30No.1179381502+
>>最悪だったのは夢芽さんが一人でモヤモヤしてたからで
>>新興宗教も人生の潤いにしちゃってるから問題なかったけど
>両親が喧嘩してるシーン無かったっけ
2話の風呂シーンでドア越しに口論してる
16724/04/17(水)20:43:38No.1179381565+
まあ究極的に夢芽さんがモヤモヤしてるから家族もぎこちなかったんだろうし…
16824/04/17(水)20:43:59No.1179381735+
>しまったナイトさんの話が出来ていない
爆発しろ
16924/04/17(水)20:44:01No.1179381754+
>よもぎの親父が再婚相手の正反対みたいな普通のおじさんなのが凄く納得いって面白かったボイスドラマの思い出
普通っていうか…
暦先輩よりちょっとマシくらいの感じじゃなかったか…?


1713350026423.jpg