二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713116631731.jpg-(21043 B)
21043 B24/04/15(月)02:43:51No.1178503525+ 09:12頃消えます
ラッシュの全盛期
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/15(月)02:45:03No.1178503659そうだねx27
完全に迷走してるだろ
224/04/15(月)02:56:12No.1178504884+
真面目な顔してるの面白い
324/04/15(月)03:03:52No.1178505640そうだねx14
公園にこういう遊具ある
424/04/15(月)03:13:42No.1178506544+
>真面目な顔してるの面白い
最低限の自我すらないんだろうな
524/04/15(月)03:21:46No.1178507231+
パワーアップと称しておもちゃにしてるフシがある
624/04/15(月)03:23:33No.1178507375+
初登場の時点で使いどころの少ないマリンがあったり
迷走期しかないのでは
724/04/15(月)03:23:33No.1178507376+
高さが調節できるという利点ができたぞい
824/04/15(月)03:25:50No.1178507529+
設置判定で2段ジャンプできるのはいいけどビジュアルが完全に公園の遊具
924/04/15(月)03:27:52No.1178507661+
これ確か5のコイルだっけ?
呼び出してから重なった位置でジャンプして乗ろうとすると一緒にジャンプしやがって使い辛かった覚えあるわ
1024/04/15(月)03:29:28No.1178507778+
小回り効く2弾ジャンプ仕様よりも大ジャンプ一回の方が好き
1124/04/15(月)03:40:17No.1178508584+
ラッシュの嫌いなことは改造されることだからな…
1224/04/15(月)03:49:00No.1178509107+
コイルじゃなくてラッシュって括りなら全盛期は3だろ
1324/04/15(月)04:08:06No.1178510300+
スマブラでも活躍してるぞ
1424/04/15(月)04:38:02No.1178511881+
乗れるまで時間がかかってラッシュ自体にもダメージ判定がある7もなかなかカス
1524/04/15(月)04:39:03No.1178511940そうだねx4
ラッシュ全盛期は3のジェットだよな…
1624/04/15(月)06:28:50No.1178515553+
7はどうせアーマーにするから…
1724/04/15(月)06:34:02No.1178515773+
>ラッシュ全盛期は3のジェットだよな…
全方向自由自在でジャンプ省エネ強すぎる…
1824/04/15(月)06:37:30No.1178515955+
2のアイテムシリーズより愛嬌あるから…
1924/04/15(月)06:37:30No.1178515956+
6は毎回装着モーションが鬱陶しい
2024/04/15(月)06:40:44No.1178516140+
コンセプト自体は嫌いじゃないけど演出なげーしロックマン&フォルテでクソがってなったサーチ
2124/04/15(月)06:42:59No.1178516267+
空から回復降らせるやつ
2224/04/15(月)07:00:44No.1178517427+
>空から回復降らせるやつ
クエスチョンもチャージャーも有用だけどあれエディの役割では?ってなった思い出
2324/04/15(月)07:03:11No.1178517611+
ボタン数の都合でいちいち武器切り替えしないとだめだけどワンボタンで呼び出せたらかなり便利そう
2424/04/15(月)07:06:13No.1178517863+
ビートみたいに後ろからついてきてくれ
ジャンプして↓押しながら重なったら大ジャンプとかそんな感じで
2524/04/15(月)07:07:45No.1178517977+
一番迷走してるのはバイク
2624/04/15(月)07:11:13No.1178518279+
>ボタン数の都合でいちいち武器切り替えしないとだめだけどワンボタンで呼び出せたらかなり便利そう
ラッシュコイル専用ボタンとラッシュジェット専用ボタンある11だと実際超便利
最初は随分思いきったな!?って感じたが最近のボタン増えたコントローラならむしろ有効な割り振り方だと思う
2724/04/15(月)07:18:33No.1178518979+
ラッシュの負担が大きいことが分かったってなって次には戻されたやつ
2824/04/15(月)07:35:48No.1178520709+
背中からバネ付きの板飛び出すのもなかったっけ?
2924/04/15(月)07:39:03No.1178521032+
>背中からバネ付きの板飛び出すのもなかったっけ?
それが元々だろ
3024/04/15(月)08:03:31No.1178523587+
8は別にもう使わなくてもいいんじゃないかってのになってたな
3124/04/15(月)08:04:46No.1178523736+
協力できてうれしいワン
3224/04/15(月)08:12:26No.1178524815+
>ジャンプ省エネ強すぎる…
これは誰がどう見てもバグだし…
3324/04/15(月)08:12:45No.1178524858+
いつ見ても死んだ目と表情をしている
3424/04/15(月)08:42:50No.1178529240+
そっちにバネ出るんだっけ?
3524/04/15(月)08:48:18No.1178530043+
博士も本意ではないはず
3624/04/15(月)08:49:55No.1178530300+
いちいち合体シーン見せる6と7も大概酷い
8は最早いても居なくても割とどうでも良い存在へ
…大概いつも迷走してんな
3724/04/15(月)08:49:55No.1178530304+
>そっちにバネ出るんだっけ?
これは5のみの仕様
他は背中に付いてる
3824/04/15(月)08:52:03No.1178530617+
ジェットとバネぐらいしかつかわないし
マグネビームとアイテム1号をリストラしないでずっと使わせてくれればよかったのに
ラッシュスペースは宇宙行くのに必要だけど
3924/04/15(月)08:54:04No.1178530905+
ぶっちゃけ二段ジャンプできるので従来仕様よりは高性能
うんでもね…
4024/04/15(月)09:02:55No.1178532231+
>ぶっちゃけ二段ジャンプできるので従来仕様よりは高性能
>うんでもね…
二段ジャンプが役にたつ場面がゲームに仕込まれてれば評価も変わったろうけどそんなもん一切なかったからな…
4124/04/15(月)09:02:59No.1178532248+
公園の遊具過ぎる
4224/04/15(月)09:05:19No.1178532586+
8はジェットが完全にステージギミック化してるから逆に不可欠な存在にはなっている
4324/04/15(月)09:08:59No.1178533139+
ジェットで直進じゃなくて空中を自在に動けたのはどのシリーズだったか


1713116631731.jpg