二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713111445441.jpg-(242145 B)
242145 B24/04/15(月)01:17:25No.1178488602+ 07:13頃消えます
ロボット三原則とは?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/15(月)01:18:06No.1178488752+
退かぬ
224/04/15(月)01:18:12No.1178488775+
わしは…
324/04/15(月)01:18:19No.1178488806+
負けないこと
424/04/15(月)01:18:25No.1178488828+
天気のいい日は布団を干す
524/04/15(月)01:18:36No.1178488871+
心強さと
624/04/15(月)01:19:38No.1178489113+
そんなの気にしてるならXなんて創らないぜ!
724/04/15(月)01:22:37No.1178489862+
危うい
824/04/15(月)01:23:11No.1178490009そうだねx25
>ロボット三原則とは?
これ自体がどう回避するかのための縛りだし
924/04/15(月)01:29:07No.1178491367そうだねx3
どうして話ちゃったの…
1024/04/15(月)01:31:17No.1178491885そうだねx1
間接的にならSMプレイも可能と
1124/04/15(月)01:32:30No.1178492150そうだねx14
>これ自体がどう回避するかのための縛りだし
よくこう説明されるからルールの穴を突いてくる話なのかと思ってたけど
我はロボット読んだらどちらかというと三原則ルールのもとでバグって奇妙な行動をとるロボットたちの話だった
1224/04/15(月)01:35:22No.1178492726そうだねx2
がっつりボール用意してきたな
1324/04/15(月)01:36:16No.1178492938+
これがイレギュラーの発生原因になるなんて思いもしなかった……
1424/04/15(月)01:36:22No.1178492967そうだねx5
間接的にってそういうことかな…
1524/04/15(月)01:37:20No.1178493163+
攻殻機動隊でもあったよねロボットは自ら壊れる事で人間を攻撃するって
1624/04/15(月)01:38:02No.1178493304そうだねx1
お前の書いてるロボット物だいたいこんな感じってキャンベルが言ったからよっしゃ縛りとして使えるなとかやったのがアシモフだもんなあ
1724/04/15(月)01:38:58No.1178493476+
博士を間接的に攻撃したくなるような真似ロールにしたの…?
1824/04/15(月)01:39:57No.1178493671+
ちゃんのライト博士はロールにっていうか人類にっていうか
だいぶ性格がアレだからな
1924/04/15(月)01:43:19No.1178494264+
当ててるところが凸
イレギュラーなはねかえりが人間に当たることを看過できるか?
できた!
2024/04/15(月)01:43:26No.1178494290+
ボールの量が日頃の恨みを表しているな…
2124/04/15(月)01:44:16No.1178494445+
この時期の博士はこれくらいやらなきゃ止まらないから…
2224/04/15(月)01:45:59No.1178494746そうだねx4
>よくこう説明されるからルールの穴を突いてくる話なのかと思ってたけど
>我はロボット読んだらどちらかというと三原則ルールのもとでバグって奇妙な行動をとるロボットたちの話だった
human(人間)とhuman(人類)が文脈で統一されてないのバグだろ
2324/04/15(月)01:46:43No.1178494878そうだねx8
>ちゃんのライト博士はロールにっていうか人類にっていうか
>だいぶ性格がアレだからな
でも人類一般はさらに馬鹿で性格アレだよ?
2424/04/15(月)01:48:03No.1178495113そうだねx1
そもそもこれで回避出来ないとワイリー相手にロックが詰む
2524/04/15(月)01:49:13No.1178495321+
ロックとロール
2624/04/15(月)01:54:07No.1178496134+
完全に博士狙ってない?
2724/04/15(月)01:58:24No.1178496879+
間接的と言うにはだいぶ直接的だな?
2824/04/15(月)01:58:48No.1178496945+
よく見たらパンツじゃなかった…
2924/04/15(月)01:59:24No.1178497056+
間接的の判定ガバガバすぎる
3024/04/15(月)02:07:06No.1178498432+
これ穴を突いてきたんじゃなくてライト博士自身が間接的になら攻撃できるように設計してるんだったか
3124/04/15(月)02:11:26No.1178499239+
軟式のボールに見えた
3224/04/15(月)02:12:05No.1178499342+
ロボット工学三冠王!
3324/04/15(月)02:12:22No.1178499379+
これが通るなら引き金を引くとかスイッチを押す行為を経由するほとんどの攻撃も通るだろうな…
3424/04/15(月)02:13:50No.1178499623+
研究所に火を付けるくらいなら誤魔化せそうな三原則
3524/04/15(月)02:14:44No.1178499782+
>これが通るなら引き金を引くとかスイッチを押す行為を経由するほとんどの攻撃も通るだろうな…
バットで球を当てる球は壁に当てての2行程入ってるからそれじゃあ無理じゃね
3624/04/15(月)02:16:09No.1178499969+
>human(人間)とhuman(人類)が文脈で統一されてないのバグだろ
人類っていう時はmankind使うからわざと
3724/04/15(月)02:17:07No.1178500114+
>バットで球を当てる球は壁に当てての2行程入ってるからそれじゃあ無理じゃね
引き金が引かれてから弾が発射されるまでのプロセスは2工程どころじゃないから大丈夫
3824/04/15(月)02:19:24No.1178500437そうだねx7
拳銃で撃つことを一般的には直接攻撃と言うんだよ
3924/04/15(月)02:21:35No.1178500743+
アイザック・アシモフはクソして寝ろってことですよ
4024/04/15(月)02:22:13No.1178500829+
しかしよっぽどガチガチに規制したらもうその場から一歩も動けなくなるだろうな
4124/04/15(月)02:23:34No.1178501021そうだねx3
こういうあえての抜け道を平然と用意してるの好き
4224/04/15(月)02:27:03No.1178501488+
ロックマンのボスが大体インフラ施設占領するのは人類に間接ダメージ与えつつ空爆等の焦土攻撃対策してると聞いてワイリー頭いいなって
4324/04/15(月)02:27:40No.1178501563+
>天気のいい日は布団を干す
これがかなり凶悪な人類への攻撃では
4424/04/15(月)02:29:13No.1178501767+
>こういうあえての抜け道を平然と用意してるの好き
ジョーンズお前はクビだあ!
4524/04/15(月)02:30:28No.1178501931+
>拳銃で撃つことを一般的には直接攻撃と言うんだよ
つまり跳弾を計算に入れれば…!
4624/04/15(月)02:30:47No.1178501978+
反逆したロボットは人類を直接攻撃はしては来ないけど人類のスペックではどうあがいても排除できないから
ロボットを破壊できるロボットを送り込むしかない…なるほどロックマンってそういう話だったのか
4724/04/15(月)02:30:56No.1178501994+
自分の取った行動が世界にどのように影響するかを予測する範囲をどこかで区切らないと
無限に世界をシミュレートする羽目になるので三原則は非現実的だと言われている
4824/04/15(月)02:32:09No.1178502136+
ロボットがバタフライエフェクト計算出来たら何もできないだろうな…
4924/04/15(月)02:32:42No.1178502207そうだねx1
>自分の取った行動が世界にどのように影響するかを予測する範囲をどこかで区切らないと
>無限に世界をシミュレートする羽目になるので三原則は非現実的だと言われている
ロックマンぐらいまで賢かったら自分で考えて言わんとしてることをくみ取ってくれるだろ
5024/04/15(月)02:34:55No.1178502455+
高度な電子頭脳で計算した結果人間に飼われながら許される範囲で好きな事するのが一番って
結論に達したタチコマ達は割と身も蓋も無いな…人類に反逆するって発想自体を批判してたし
5124/04/15(月)02:35:11No.1178502489そうだねx3
>>天気のいい日は布団を干す
>これがかなり凶悪な人類への攻撃では
花粉症大変だろうけど主語大きくされてもなあ
5224/04/15(月)02:36:35No.1178502647+
>ロックマンぐらいまで賢かったら自分で考えて言わんとしてることをくみ取ってくれるだろ
実際自分からライト博士に戦闘用に改造してくれって言いだしたんだよな
そこに至るまでライト博士がチラチラ見まくってたのかはわからないけど
5324/04/15(月)02:37:42No.1178502790+
>自分の取った行動が世界にどのように影響するかを予測する範囲をどこかで区切らないと
>無限に世界をシミュレートする羽目になるので三原則は非現実的だと言われている
人間だってそこまで後先考えずに行動してるしな
あまり区切るのが早過ぎるとそれはそれで事故事例に載ったりするんだが
5424/04/15(月)02:42:12No.1178503334+
もしかしてロックバスターて間接攻撃…?
5524/04/15(月)02:45:49No.1178503755+
ボールの反射角とか計算して博士を狙うのは多分無理
バッティングしよーぜ!跳ねたボールがどこ行くかはしーらね!なら多分OK
5624/04/15(月)02:47:09No.1178503909+
ワイリーが何度やらかしても必ず制圧するという行動が
間接的にワイリーよりライト博士のがヤバくね…?って感情を人類側に植え付け
ライト博士に孤独な最期を遂げさせるという結果を招く…という事まで想定できる性能があるかどうか
5724/04/15(月)02:52:22No.1178504519+
>もしかしてロックバスターて間接攻撃…?
ロックマンは人間は攻撃しない…はず
人間の乗った機械も化物が人間に擬態してる風な場合も破壊するけど
5824/04/15(月)03:00:26No.1178505316+
ロックは武器破壊してるだけだからワイリーがロボで勝つ事にこだわらず徒手空拳で挑めばタイマンでロックを何とか出来る可能性が…?
5924/04/15(月)03:02:40No.1178505527+
>ロックは武器破壊してるだけだからワイリーがロボで勝つ事にこだわらず徒手空拳で挑めばタイマンでロックを何とか出来る可能性が…?
攻撃はしないが拘束はするから
7のOPで手錠付けて連行してるシーンもある
6024/04/15(月)03:04:22No.1178505685+
拘束だけでなくあくまで独断として殺してくれれば
あとはロックマンとライト博士の処分で丸く収まるのに…
6124/04/15(月)03:15:35No.1178506729+
人間に危害加えられねぇ…そういう時はどうする?
そうライフラインの爆撃だ
6224/04/15(月)03:20:38No.1178507131+
>人間に危害加えられねぇ…そういう時はどうする?
>そうライフラインの爆撃だ
なのでアシモフは人間の財産に対する攻撃も一条に含めた
6324/04/15(月)03:23:58No.1178507408+
ロックを倒せるレベルでワイリー自身が鍛えないとダメなのか
と思ったけどロボで勝てばいい話だもんね…
6424/04/15(月)03:30:10No.1178507833+
>なのでアシモフは人間の財産に対する攻撃も一条に含めた
それだとロボットはほぼほぼ何にも破壊出来ないだろそれ
6524/04/15(月)03:31:54No.1178507963そうだねx6
>それだとロボットはほぼほぼ何にも破壊出来ないだろそれ
破壊活動するな
6624/04/15(月)03:32:27No.1178507999+
したいいいい
人間の作り出したものこわしたいいい
6724/04/15(月)03:32:56No.1178508042+
間接的がまさか攻撃方法の事とは
6824/04/15(月)03:35:33No.1178508243+
まあ実際問題人間の代わりに働く奴隷を作りたいってのがロボットを作る理由なんだから
人間に対する一切の害を許さないってのは当たり前ではあるんだが…
6924/04/15(月)03:49:31No.1178509134+
したいよぉ!!ムカつく勝手な命令ばかり出す人間に危害加えてぇ〜!!!
7024/04/15(月)03:50:26No.1178509195+
君もシグマウイルスにかかって見ないかい?
7124/04/15(月)03:51:21No.1178509247そうだねx2
fu3358111.jpg
7224/04/15(月)04:05:37No.1178510128+
まあ博士にはこれくらいやってもまだ足りないくらいな所はあるからな…
7324/04/15(月)04:08:58No.1178510351+
>>ロボット三原則とは?
>これ自体がどう回避するかのための縛りだし
ここだけ聞きかじりで話すやつは多い
7424/04/15(月)04:10:46No.1178510436+
ゲイトの作ったレプリロイド勝手なやつと聖人に2極しかいない…
7524/04/15(月)04:15:57No.1178510728+
われはロボットに入ってる初期作品で三原則回避してるのって危険な作業場で人間と一緒に仕事させたいのに危ないからって人間退避させようとしてくるから縛り弱めましたってのが脱走した話のだけだしな
7624/04/15(月)05:01:27No.1178512803+
鉄球で死なない博士も大概だな…
7724/04/15(月)05:06:49No.1178512946+
博士は波動拳撃てるからな…
ボール程度どうってことはない
7824/04/15(月)05:28:16No.1178513488+
いくつかボール転がってる辺り確実に当たるように計算して打ったりはしてないかできないと思われる
7924/04/15(月)06:03:50No.1178514553+
NIKKEのクロウに跳弾で撃たれた時これ思い出してシリアスな場面なのに笑っちゃったんだよね
8024/04/15(月)06:20:29No.1178515202+
これ間接的に殴るギャグに見せかけて実際は将来的に普通に人間を攻撃できる可能性があるっていう伏線じゃない?
8124/04/15(月)06:29:55No.1178515599+
とあるエロ同人で暗殺用アンドロイドがスレ画を回避する為にセックスして腹上死させるの思い出した
8224/04/15(月)06:35:32No.1178515845+
>いくつかボール転がってる辺り確実に当たるように計算して打ったりはしてないかできないと思われる
転がってる数だけツッコまれただけでは?
8324/04/15(月)06:40:22No.1178516110+
制限付けたほうが様々な回避方法を模索していくの人間みたいでいいよね
8424/04/15(月)07:08:15No.1178518017+
殺意
ありますよね
8524/04/15(月)07:09:26No.1178518117+
>殺意
>ありますよね
違います
偶然当たっただけです事故です


fu3358111.jpg 1713111445441.jpg