二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713111465088.jpg-(73206 B)
73206 B24/04/15(月)01:17:45No.1178488670そうだねx4 07:15頃消えます
時期がどんどん悪くなるから今のうちに買った方がいいですよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/15(月)01:20:06No.1178489238そうだねx10
「」なら大体4090だからなぁ…
224/04/15(月)01:22:55No.1178489948+
3060買うか
324/04/15(月)01:23:13No.1178490016+
は?5000adaでしょ…
424/04/15(月)01:33:31No.1178492357+
仮想通貨半減期前なのにいっぱい下がっていっぱい哀しい…
524/04/15(月)01:42:10No.1178494077+
>1660買うか
624/04/15(月)01:49:03No.1178495292+
4070無印は下がっているが
724/04/15(月)01:52:20No.1178495828+
>4070無印は下がっているが
普通に値上がり傾向だぞ
824/04/15(月)01:54:36No.1178496200+
なんで4070上がるの?
924/04/15(月)01:58:50No.1178496952そうだねx1
時期良くなる見通しが一向に立たなくて悲しい
1024/04/15(月)02:00:10No.1178497200+
>なんで4070上がるの?
時期が悪くなるから
1124/04/15(月)02:00:11No.1178497201+
50xxか60xxシリーズが出るまで3070で乗り切る
1224/04/15(月)02:02:02No.1178497536+
4070が8万ならともかく9万で買うぐらいなら
10万出して4070super買うだろと思うんだけど9万前後だらけだな
1324/04/15(月)02:03:39No.1178497792+
いい時期に3080買っちゃったからなあ…
1424/04/15(月)02:03:57No.1178497855そうだねx1
super出たら無印はいらないよね
1524/04/15(月)02:07:09No.1178498445+
日本車のLimited EditionみたいなもんだからtiとかSuper買うなら一つ上の無印にしたほうがいいと思うんだよな
1624/04/15(月)02:08:49No.1178498772そうだねx1
>日本車のLimited EditionみたいなもんだからtiとかSuper買うなら一つ上の無印にしたほうがいいと思うんだよな
でも4080に行くにはちょっとその時の値段差がでかかったから4070ti superの1番安いので妥協したマン
1724/04/15(月)02:10:13No.1178499026そうだねx6
円安がね…
1824/04/15(月)02:10:43No.1178499116+
Ryzenもががっと値上がりしたからまだAM4でいいや…となってしまった
1924/04/15(月)02:11:26No.1178499241+
そこまでCPU性能に困ることもないしなAM4のなら…
2024/04/15(月)02:16:51 ID:E/tUUmS6No.1178500076+
こないだ4090とi9に変えた
Intelのよくわかんねえキャンペーンの応募カードたくさん入ってたけどこれ当たんの?
2124/04/15(月)02:19:32No.1178500466+
>こないだ4090とi9に変えた
いくら?
2224/04/15(月)02:30:46No.1178501971+
この前10万前後になってた4070tiを衝動買いしてしまったのだが正しい選択だったのだろうか
2324/04/15(月)02:32:59No.1178502238そうだねx2
>この前10万前後になってた4070tiを衝動買いしてしまったのだが正しい選択だったのだろうか
値段の上下云々関係なく活用してるなら正しいだろうしそうでないなら無駄でしかないから
色々やろうぜ!
2424/04/15(月)02:33:46No.1178502323+
5900Xと3070であまり困っていない
SSDの容量の方が問題…
2524/04/15(月)02:36:37No.1178502652+
>Ryzenもががっと値上がりしたからまだAM4でいいや…となってしまった
GWか夏あたりにはまた下がるんじぇねえかな
あるいはZEN5出る前後
2624/04/15(月)02:37:10No.1178502706そうだねx1
SSDも最安な時期から少し外れてしまったなって感じはある
ここからさらに上がるかどうかはわからんが
2724/04/15(月)02:40:00No.1178503060+
tiとti superって結構変わるもん?
2824/04/15(月)02:42:20No.1178503352+
SSDは安かった時期に2TB足したはずなのにもう埋まってきている…
最近のゲーム容量でかすぎるよ…
2924/04/15(月)02:43:15No.1178503452+
>tiとti superって結構変わるもん?
体感は変わらない
3024/04/15(月)02:45:46No.1178503752+
>tiとti superって結構変わるもん?
用途次第
メモリがあふれる用途だとがっつりかわる
あふれないならもっと安いsでいいかな…
3124/04/15(月)02:46:14No.1178503805+
>tiとti superって結構変わるもん?
ベンチの数字見てると一応はまあ値段通り的な段階アップしてるとは思う
ゲーム的な体感できるかは正直微妙ゲームによってはほぼ誤差かデカくて90FPSが100FPSに変わるかどうか
AIとかだと16GBあることが活きるのかねえ?
3224/04/15(月)02:47:05No.1178503900+
>SSDは安かった時期に2TB足したはずなのにもう埋まってきている…
>最近のゲーム容量でかすぎるよ…
3D関係はグラフィックが上がっていくのに比例して容量が増えるのは仕方ない
どちらかと言うとオンラインネットワークのトラフィック問題が深刻
せっかく綺麗な奴でも設定で落とさないとダメだし
3324/04/15(月)02:47:36No.1178503959+
Ryzen9000シリーズ出たら買い替えたいと思ってるけどアリエクで7700が2万台でちょっと悩む
3424/04/15(月)02:48:06No.1178504022+
もう今のが使えなくなったときにx060買うくらいでいいかなって…
3524/04/15(月)02:49:38No.1178504195+
今はほんとに時期が悪いから気をつけて🖐️
3624/04/15(月)02:50:58No.1178504363+
大体買い替えるほどのゲームあんの?
3724/04/15(月)02:51:17No.1178504405+
3090で5090まで待つけど6090まで困らなさそう
3824/04/15(月)02:52:00No.1178504475+
実際時期とか関係なく作りたいときに作るのが精神的に良いと思う
3924/04/15(月)02:52:10No.1178504500+
夏頃に買う予定だから時期良くなっててね
4024/04/15(月)02:53:34No.1178504643+
しばらくしたら良くなると思ってしばらく待つよ
4124/04/15(月)02:53:39No.1178504651+
>大体買い替えるほどのゲームあんの?
VRCとか…
俺は3060でやってるからアレだけど
4224/04/15(月)02:53:59No.1178504682+
4060kalmX出して❤
4324/04/15(月)02:54:48No.1178504755+
>夏頃に買う予定だから時期良くなっててね
秋までまとう
3勢力全部新作だしてくる
4424/04/15(月)02:58:44No.1178505146+
RX570でもまだ戦える
4524/04/15(月)03:00:38No.1178505335+
時期が良い時ってBTOも安くなる?
4624/04/15(月)03:02:03No.1178505469そうだねx1
>時期が良い時ってBTOも安くなる?
なるよ
4724/04/15(月)03:04:33No.1178505708+
5000番台出るまで1080tiで耐えられるかな…
4824/04/15(月)03:05:56No.1178505851+
3060tiでいいやって
4924/04/15(月)03:08:29No.1178506083+
>RX570でもまだ戦える
実際兄弟にくれてやった古いPCでまだ使われてるんだが
スト6やりたいっていうから試しにベンチ回してみたらノーマル設定でならなんとか行けて遊べんじゃんってなった
5024/04/15(月)03:11:23No.1178506351+
3050LPが今更出たが補助電源なしとしては一番でも3万かあ…
5124/04/15(月)03:12:34No.1178506454+
>3050LPが今更出たが補助電源なしとしては一番でも3万かあ…
何処に需要があるんだそれ…
5224/04/15(月)03:13:05No.1178506503+
去年の夏に4070ti買ったから5000番台か6000番台までは粘りたいな…
5324/04/15(月)03:13:14No.1178506513+
>3090で5090まで待つけど6090まで困らなさそう
3090はDLSS3込みの4060tiに負けることもあると聞いたとき結構驚いた
5424/04/15(月)03:13:48No.1178506558+
>何処に需要があるんだそれ…
省スペース省電力ゲーミングPC組む時に
5524/04/15(月)03:14:08No.1178506597+
>去年の夏に4070ti買ったから5000番台か6000番台までは粘りたいな…
7000まで粘れるだろ!
5624/04/15(月)03:14:42No.1178506655+
3080が良い子だからまだまだやれる
5724/04/15(月)03:15:30No.1178506724+
WQHD環境だから4070で十分かな…ってなってる
5824/04/15(月)03:15:55No.1178506761+
>3080が良い子だからまだまだやれる
3080言うほどいい子かな…
電力的な意味で
5924/04/15(月)03:16:36No.1178506817+
AIでエッチな画像を沢山生成するために4090買ったけど最高
でもそれぐらいしか4090の用途ないなVRも4070ti super程度あれば十分だし
6024/04/15(月)03:17:31No.1178506889+
電力的な意味で言うと3000番代はあんまりよろしくないからなー
6124/04/15(月)03:18:37No.1178506965+
>>3090で5090まで待つけど6090まで困らなさそう
>3090はDLSS3込みの4060tiに負けることもあると聞いたとき結構驚いた
フレーム生成なしのネイティブ環境にこだわらないならもう3000番台選ぶ必要ないよね…
6224/04/15(月)03:18:54No.1178506990+
>AIでエッチな画像を沢山生成するために4090買ったけど最高
気合い入ってんな俺には4070ti superでも十分早いしLoraも軽めなら50分くらいで出来て十分だって思ってるのに
6324/04/15(月)03:18:59No.1178507000+
RTX50って年内だったのか
4080S買おうとしてたから危なかった
6424/04/15(月)03:20:02No.1178507086+
>RTX50って年内だったのか
>4080S買おうとしてたから危なかった
ギリギリ年内と言われてるけど補助電源コネクタの問題で伸びるかも
6524/04/15(月)03:21:06No.1178507187+
3060tiはまだまだ当面戦えるはずなんだ
6624/04/15(月)03:21:17No.1178507199そうだねx2
ゲーム用途でAI生成しないなら4070SやTiあれば十分かな?
6724/04/15(月)03:23:12No.1178507338+
>ゲーム用途でAI生成しないなら4070SやTiあれば十分かな?
まぁ無難だと思う
6824/04/15(月)03:23:15No.1178507345+
画像生成なんて俺にはNAIで充分だったし…
6924/04/15(月)03:23:28No.1178507365+
>>RTX50って年内だったのか
>4080S買おうとしてたから危なかった
発売予定から伸びることよくあるんでわからんぞ
7024/04/15(月)03:23:50No.1178507397そうだねx2
4070Sで十分だろう4Kとか言わなきゃ
7124/04/15(月)03:27:15No.1178507627+
Radeon7900GREでもいいんですよ
7224/04/15(月)03:28:16No.1178507699+
2080tiで4年戦った
今は4090で戦ってる
7324/04/15(月)03:30:08No.1178507831+
>気合い入ってんな俺には4070ti superでも十分早いしLoraも軽めなら50分くらいで出来て十分だって思ってるのに
4070ti superが思ったよりコスパ微妙だったので思い切って4090に手を出してしまったけど
結局値段比で生成速度上がったわけではないので4070ti superで良かった感は否めない
7424/04/15(月)03:30:16No.1178507841+
>2080tiで4年戦った
2080tiは今中国で22GBに改造されて酷使されてるな
7524/04/15(月)03:32:22No.1178507991+
>結局値段比で生成速度上がったわけではないので4070ti superで良かった感は否めない
まあでも一度早いのを体感したらもう戻れないだろうしいいんじゃねえかな!
7624/04/15(月)03:33:54No.1178508112+
>>3050LPが今更出たが補助電源なしとしては一番でも3万かあ…
>何処に需要があるんだそれ…
リース落ちの10〜11世代の2万円くらいのPCに乗せる
戦える
7724/04/15(月)03:36:17No.1178508304+
妥協点見極めて4070Sにしたけど中々快適なimgライフ送れてるよ
7824/04/15(月)03:38:29No.1178508466そうだねx1
1ヶ月前に4070買ったけどもう6000円も値下がりしてるよ
7924/04/15(月)03:40:08No.1178508571+
値下がりで言うと4080Sが発売時から比べたら落ちた方じゃねえかな今
8024/04/15(月)03:53:29No.1178509389そうだねx2
1050ti使ってるけど当時の1060の値段帯の製品すら消滅してて辛い
8124/04/15(月)04:13:18No.1178510587+
ミニタワーだから4090はいらないだろうし…
8224/04/15(月)04:42:12No.1178512096+
昨年末4090積んだBTO買ったけど同じショップの同じ構成が5万値上がりしてたから買っておいて正解だった
8324/04/15(月)04:52:51No.1178512517そうだねx1
ASUSの4080が13万7000円の時に買えたからこれで2026年まで戦うんだ俺は
8424/04/15(月)05:13:34No.1178513118+
NVidiaもAMDもドライバの最適化をどんどんやってくれ
そしたら手持ちのグラボでも軽くなる
8524/04/15(月)05:14:39No.1178513151+
50シリーズっていくらになるんだろう
4090発売して少しして買うのが1番賢かったのだろうか
8624/04/15(月)05:15:46No.1178513177+
GTA6が4090でも綺麗に快適に動くか心配
8724/04/15(月)05:20:16No.1178513296+
5090が4090の2倍
5080が4090と同程度
8824/04/15(月)05:21:04No.1178513314+
>5090が4090の2倍
>5080が4090と同程度
じゃあ4090でいいわ…
8924/04/15(月)05:23:08No.1178513359+
ある時期に4070tiをポイント込み10万以下で買える事を教えてくれた「」ありがとう
この子はいい子ですよ
9024/04/15(月)05:28:44No.1178513498+
5090出たら革ジャンが片手で持てないくらいデカくなりそう
9124/04/15(月)05:36:48No.1178513718+
3060ti名機で4年前に買って正解だった
基本はWQHDで負荷が軽いゲームは4K画質で遊んでるけど今も不自由がない
9224/04/15(月)05:38:33No.1178513761+
AMDがハイエンド出さないのはリサが片手で持てる縛りのせいか
9324/04/15(月)05:38:49No.1178513765+
50シリーズが安く買えそうなどと言う幻想は捨てよう
9424/04/15(月)05:39:46No.1178513791+
VRCってやったことないんだけどそこまで高画質とか大人数のワールドを求めなければ3060の12GBか3060tiの8GBだとどっちがいいだろうか
9524/04/15(月)05:40:46No.1178513823+
>VRCってやったことないんだけどそこまで高画質とか大人数のワールドを求めなければ3060の12GBか3060tiの8GBだとどっちがいいだろうか
メモリ多い方
9624/04/15(月)05:43:31No.1178513895+
>VRCってやったことないんだけどそこまで高画質とか大人数のワールドを求めなければ3060の12GBか3060tiの8GBだとどっちがいいだろうか
3060の方がマシだけど最近12Gでも足りなくなってきた
9724/04/15(月)05:44:01No.1178513915+
3000番代以降のグラボ持ってる「」はちゃんとResizeBARとか設定してる?ゲームにもよるけどフレームレートかなり上がるよ
9824/04/15(月)06:10:43No.1178514807+
3060でVRCやってるけどVRAM8GBじゃ絶対足りないと思う
9924/04/15(月)06:14:51No.1178514980+
苦し紛れに検索したらBIOSでVRAM割り当てを増やせるみたいなの出てくるけどこれやったら快適度は上がる?
こういう場でそういう話見かけたことないから実はやってもあまり意味ないんだろうかと思ってしまう
10024/04/15(月)06:16:35No.1178515045+
画質にそんなこだわりないから3060Tiで満足してる
10124/04/15(月)06:18:04No.1178515105+
ふと見たら4070値上がりしててクソ
10224/04/15(月)06:19:56No.1178515174+
ドグマ2を5700XとRTX3070でWQHDのモニタで遊んでるけどガクガクでもないけど決してヌルヌルではない感じで悩ましい
4年前のグラボだけど重いのは最適化不足とCPUの方に原因あるって言うんだよなあ
10324/04/15(月)06:23:56No.1178515358+
去年もっのすごい妥協してRX7600買ったけど
AFMFのお陰で巻き返せてきてよかった
10424/04/15(月)06:27:12No.1178515483+
俺の1080tiが10年目に突入する前にPCを買い替えたい…
10524/04/15(月)06:40:07No.1178516098そうだねx3
数円円高になったくらいじゃ欠片も安くしない くせに数円円安になったらうう…為替の影響です…って言いながらショップが五千円上げるし
10624/04/15(月)06:45:20No.1178516424+
マイニングの影響で…とか
輸送費が高騰しておりまして…とかもあった
10724/04/15(月)06:46:26No.1178516485+
CPUは間違いなく今使ってる3700Xで十分すぎるんだけども
グラフィックボードが不相応すぎる
4060でもいいから近代のグラボに変えるべきか
ちなみに今使ってるのがRX580


1713111465088.jpg