二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1713076520819.jpg-(335534 B)
335534 B24/04/14(日)15:35:20No.1178242987+ 17:00頃消えます
UMPCもっと普及して欲しいけど大手家電量販店で買えるのはまだアスースログアリーくらいなんだよな
まぁゲーミングPC買う層なんて大抵キーマウのFPS目的とかだからニッチの中のニッチなのは分かるけど
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/14(日)15:35:45No.1178243099そうだねx21
アールオージー エイラァイ…
224/04/14(日)15:36:41No.1178243362そうだねx1
おじおじの動画以外でエイライの話題初めて見た
324/04/14(日)15:38:16No.1178243820+
ログ洗い…
424/04/14(日)15:38:58No.1178244021そうだねx4
アリーじゃなかったんだ…
524/04/14(日)15:44:16No.1178245965そうだねx2
10〜20万円製品でそう簡単にポンとは出せないから
できれば色んな機種を触って確かめたいんだよな
624/04/14(日)16:05:44No.1178253979+
こういうのはみんな買ってる一番売れてるやつが正解ってイメージがある
724/04/14(日)16:08:24No.1178254907そうだねx3
>10〜20万円製品でそう簡単にポンとは出せないから
>できれば色んな機種を触って確かめたいんだよな
携帯ゲーム機みたいな顔してるだけで普通にハイスペックPCだしお高いよね
824/04/14(日)16:09:10No.1178255154+
一番知名度が高いのはログアリーで
一番コスパが高いのもログアリーで
一番サポートが良いのもログアリーだけど
かゆいところに手が届かないのもログアリー
924/04/14(日)16:15:38No.1178257191そうだねx2
エイスース
1024/04/14(日)16:19:25No.1178258396+
俺はフルHD無くていいし画質下げてもいいからDeckで十分だったよ
1124/04/14(日)16:20:16No.1178258670+
スレッドを立てた人によって削除されました
deckおじさんは湧いてこなくていいよ…
1224/04/14(日)16:22:00No.1178259272+
deckはまず今基準だとだいぶCPUショボいのがキツい
1324/04/14(日)16:22:07No.1178259312+
来年Strix point出た時に現行CPUのやつが値崩れしないかな…
1424/04/14(日)16:22:28No.1178259417+
Deckもいいよね
Windowsではないからできる事は限られるけど
1524/04/14(日)16:23:36No.1178259799+
電池どうにかしろ
1624/04/14(日)16:23:51No.1178259881+
秋葉原のヨドバシとかまで行くと流石に色々置いてるがまあ恵まれてるな…
1724/04/14(日)16:24:15No.1178260022そうだねx4
電池はUMPCである以上諦めろ
1824/04/14(日)16:24:36No.1178260147+
deckはもっと日本人がお求めやすい環境が整わないと…
1924/04/14(日)16:25:02No.1178260285そうだねx2
なんかあと一年くらい待てば完成度高いゲーミングUMPCが出そうな気がしててずっと手を出せないでいる
もう三年くらい待ってるけど
2024/04/14(日)16:25:21No.1178260382+
deck買ったけどツクールMV/MZのゲームでもだいぶ重くて困る
エーライなら変わるんだろうか…
2124/04/14(日)16:26:12No.1178260661+
>Deckもいいよね
>Windowsではないからできる事は限られるけど
DeckがWindowsじゃないせいで出来なかった事は思ってたよりは大分少なかったけどなぁ
ただスレ画だったらこんな面倒な手順踏まなくても出来たのでは…?となることは間々ある
2224/04/14(日)16:27:17No.1178261030+
エイラァイはMicroSDが発熱で死ぬ設計ミスあったけど改良版は決定版になりそうな気はしている
2324/04/14(日)16:27:22No.1178261057+
>なんかあと一年くらい待てば完成度高いゲーミングUMPCが出そうな気がしててずっと手を出せないでいる
>もう三年くらい待ってるけど
AMDは次のAPUから暫くGPUのアーキテクチャ更新は無いみたいだから
来年くらいがひとまずの完成形になるんじゃないかな…
2424/04/14(日)16:27:36No.1178261148+
Windows機だとね
ジーコが遊びやすい
2524/04/14(日)16:30:43No.1178262151+
6800UのUMPC持ってるけど結局家でしか遊ばないから泥のゲーム機で母艦のリモートでゲームする方が多かった
2624/04/14(日)16:31:00No.1178262243+
ラブライブの新キャラが学校に持ち込んでるからコラボ商品だしたらファンが買うんじゃ
2724/04/14(日)16:31:02No.1178262258+
スレッドを立てた人によって削除されました
さっきmayでウンコ付いたまま立ててすぐ消したスレ
2824/04/14(日)16:31:04No.1178262271+
エイラァイ…は下にもType-Cが欲しいところ
2924/04/14(日)16:31:32No.1178262438+
>deck買ったけどツクールMV/MZのゲームでもだいぶ重くて困る
>エーライなら変わるんだろうか…
ツクールはVXAceまでは原則シングルスレッドMV/MZで頑張っても2スレッド動作なのでシングルスレッド性能差ぶんでエーライのが相当快適になると思うよ
プロトン嚙ますのもCPUリソース喰うし
3024/04/14(日)16:32:14No.1178262648そうだねx1
スレ画みたいなのってUMPCって呼ぶの?
一昔前にあった手のひら二つ分くらいのコンパクトなノートPCをそう呼んでた気がするけど
3124/04/14(日)16:33:05No.1178262920+
どっちつかずなんだよな値段と性能と手軽さが
どれかに特化しないと普及は厳しいだろ
3224/04/14(日)16:33:48No.1178263167+
いつの間にかに派生のはずのゲーミングUMPCの方がUMPCと呼ばれることが多くなったな
GPDあたりがずっとほそぼそとやっていたもんだが
3324/04/14(日)16:33:51No.1178263188+
>エイラァイ…は下にもType-Cが欲しいところ
よくわかんない独自規格の端子いらない…
3424/04/14(日)16:34:40No.1178263469そうだねx3
大ジャンルとしてのUMPCの中にハンドヘルド型があるだけでUMPCっていうのも別に間違ってはない感じかな
別にノートPC限定の呼び名ではないし
3524/04/14(日)16:34:48No.1178263535+
外付けGPUほしいならUSB4かTB4にしてほしいけどIntelチップセットじゃないとちょっとハードル高いだろうなあ
3624/04/14(日)16:35:11No.1178263685+
値段がアレなんで流行るものではないのはわかる
3724/04/14(日)16:35:11No.1178263686+
エイスースの営業が優秀なんだろうね
こういうの実機見てみないとわからんよ
PC工房にあったから見れたけど次のボーナスで買いたい
3824/04/14(日)16:37:08No.1178264416そうだねx3
Steam Deckが国内で流行らなかったのは値段以上に販売チャンネルの狭さにあったと思う
3924/04/14(日)16:37:37No.1178264582+
スレ画で色んなゲーム動かすまでが凄い楽しいし…
4024/04/14(日)16:38:45No.1178264964+
今でこそヨドバシとかでも売ってるけど遅きに失した感じはある…
4124/04/14(日)16:38:56No.1178265046+
Windowsならではのアップデート地獄とBitlocker突破が面倒だったけどそこ超えたら快適
4224/04/14(日)16:39:44No.1178265358+
Surface Goが日本での販売無しになったところでレノボのやつが気になってる
4324/04/14(日)16:39:45No.1178265375+
一般に浸透してない製品は実機を家電屋とかで見れないと辛いよね
Steam Deckは公式の在庫切れも多かったし
4424/04/14(日)16:40:21No.1178265588+
いっつも売り切れ表示しかないDeckは諦めた
4524/04/14(日)16:40:55No.1178265800+
あの恐ろしく不便なKOMODOの予約サイト懐かしいな…
4624/04/14(日)16:41:02No.1178265838+
Ryzen7 8840U載ってるタブレットだって
ゲームできるかな
fu3355467.jpg
4724/04/14(日)16:41:40No.1178266091+
あの3DSエミュ以外の使い道なさそうなハンドヘルド2画面はなんなんだろう
4824/04/14(日)16:41:55No.1178266183+
ちょっとLTボタンがギシギシと怪しくなってきた
4924/04/14(日)16:42:44No.1178266489+
スレ画持ってるけど結構コイル鳴きデカいのが不満
一応修理に出したら正常な範囲っすねーって言われて終わった
microSD不良個体だし別メーカーでいいのが来たら乗り換えたい
5024/04/14(日)16:43:27No.1178266754+
Windows最初から入ってて比較的楽ってくらいか利点は
転がりながらやりたい派だからこれでsteamとジーコしてるわ
5124/04/14(日)16:43:33No.1178266792+
遊び続けていると微妙に腕に来る重さだ
5224/04/14(日)16:43:36No.1178266813+
>Steam Deckが国内で流行らなかったのは値段以上に販売チャンネルの狭さにあったと思う
話題になった頃には大体買えないのもあると思う
5324/04/14(日)16:44:17No.1178267072+
じーこもだけどAndroidエミュできればスマホゲーも遊べるかなって気になる
5424/04/14(日)16:44:26No.1178267122+
>遊び続けていると微妙に腕に来る重さだ
スレ画は軽いぞ
5524/04/14(日)16:45:05No.1178267373+
ゲーミングPC買う奴がFPSやるやつばっかというのは偏見だ!
じゃあやらないかって言われるとやるしキーボードマウスでやるゲームを沢山触るんだが
5624/04/14(日)16:45:09No.1178267394+
LEGION goは一時期ヨドバシの店頭に出てたけどデカすぎ重すぎで本末転倒を感じたな…
5724/04/14(日)16:45:24No.1178267498+
Steam Deckはアメリカとかから1年遅れで出たせいで円安直撃して割安感薄くなったしまぁ
5824/04/14(日)16:47:40No.1178268345+
10万くらいだっけ
5924/04/14(日)16:48:01No.1178268464+
GPD WIN4の7640U持ってるけど
龍が如く8余裕で動かせて感動した
6024/04/14(日)16:48:20No.1178268574+
>Ryzen7 8840U載ってるタブレットだって
>ゲームできるかな
8840Uはその手の用途だと現役最強のチップだからそれなりに行けるんじゃないかな
これ以上を求めるならディスクリートのGPUにするしかないし
6124/04/14(日)16:49:25No.1178268964+
近年で想像に反して変に重くてビビったのはスト6かな
6224/04/14(日)16:49:36No.1178269027+
あーるおーじーえいらぁいがなんだかんだバランス一番いいと思う
6324/04/14(日)16:51:11No.1178269637+
色々出てるけど決定的な性能差がないから困るんだわ
6424/04/14(日)16:51:42No.1178269854+
>LEGION goは一時期ヨドバシの店頭に出てたけどデカすぎ重すぎで本末転倒を感じたな…
あれはサイズ的にコントローラーを取り外して通常のパッドで遊んだほうが良いんじゃないかという気がする
6524/04/14(日)16:52:10No.1178270042+
ボチボチ出てるけどスレ画かSDかの二択みたいなもんじゃない
6624/04/14(日)16:53:19No.1178270474そうだねx2
>色々出てるけど決定的な性能差がないから困るんだわ
そもそも使ってるAPUが同じだからね
Core Ultra使ったやつも出て来たけどあれはゲームでは少し不利だし…
6724/04/14(日)16:53:21No.1178270490+
>Steam Deckはアメリカとかから1年遅れで出たせいで円安直撃して割安感薄くなったしまぁ
家庭用ゲーム機が要らなくなるみたいなことはないにしてもSwitch OLEDと50ドルしか違わないのは売れるわな…
6824/04/14(日)16:53:57No.1178270688+
AYANEO AIR 1Sが持ち運びやすそうで気になってるけど
小さいとなると当然排熱の問題もあるからどうなんだろう
6924/04/14(日)16:55:26No.1178271258+
バッテリー駆動じゃどうせ全力出さないしAPUの性能差はそのままは効いてこないんだよね
7024/04/14(日)16:55:27No.1178271265+
>Core Ultra使ったやつも出て来たけどあれはゲームでは少し不利だし…
やっぱそうなんだ
なんでゲーミングPCで採用してるんだろ
7124/04/14(日)16:57:42No.1178272102+
今買ってもどうせ来年にはもっといいやつが出ると思うと手が出せない
PCみたいに気軽に拡張出来るようになればいいのに
7224/04/14(日)16:58:29No.1178272366そうだねx3
これもPCです


fu3355467.jpg 1713076520819.jpg