二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712966608565.jpg-(266596 B)
266596 B24/04/13(土)09:03:28No.1177744597そうだねx1 11:11頃消えます
どう?守れてる?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/13(土)09:04:42No.1177744901そうだねx29
うるせえ
224/04/13(土)09:05:02No.1177744969そうだねx13
今年まだ1杯も飲んでない
324/04/13(土)09:05:51No.1177745153そうだねx6
酒でも飲まなきゃやってられるか
424/04/13(土)09:05:53No.1177745165そうだねx10
>今年まだ1杯も飲んでない
えらい
524/04/13(土)09:06:26No.1177745275そうだねx1
ビール以なら飲んでいいんだ!
624/04/13(土)09:06:37No.1177745306そうだねx9
俺も今日まだ1杯も飲んでない
724/04/13(土)09:07:04No.1177745394そうだねx2
これ広まって飲み会減らねえかな
ねえよな…
824/04/13(土)09:07:56No.1177745583そうだねx13
健康食品業界から資金が出た研究の結果だ
後でひっくり返されるよ
924/04/13(土)09:09:06No.1177745838そうだねx3
どういう表?
1024/04/13(土)09:09:11No.1177745859+
毒かーっ
1124/04/13(土)09:09:15No.1177745872+
ホルムアルデヒドを精製しちゃう時点で全てリスクなのはまぁそうですよねって
1224/04/13(土)09:09:26No.1177745911+
健康診断で肝臓の数値が要医療になってたから我慢してる
1324/04/13(土)09:09:46No.1177745989+
健康を気にしてつまらない人生を少しでも長く生きようとは思わん
1424/04/13(土)09:10:18No.1177746102そうだねx3
胃ガンさえ怖くなければ週14本まではノーリスク!
1524/04/13(土)09:10:26No.1177746131+
生きてるだけでがんのリスク高まるぞ
1624/04/13(土)09:10:31 ID:Pz5DhTw2No.1177746144そうだねx1
生きてたらガンのリスクあるみたいなもんだな
1724/04/13(土)09:10:47No.1177746196そうだねx1
この手の体にいい悪いって数年おきに逆のこと言い出しててニュース自体がどこかの宣伝になってる感じで信用ならねえ
1824/04/13(土)09:10:51No.1177746206+
がーんだな
1924/04/13(土)09:10:56No.1177746223+
酒飲まないし
2024/04/13(土)09:11:16No.1177746298そうだねx3
いやーガン怖いんすよねガン!とか言って飲み会断れないかな
2124/04/13(土)09:11:20 ID:CrGD1/NINo.1177746307そうだねx16
>健康を気にしてつまらない人生を少しでも長く生きようとは思わん
こう言ってる奴ほど最後は醜く生にしがみつこうとするだよね
2224/04/13(土)09:11:49No.1177746415そうだねx1
人付き合い以外で一滴も飲まない
健康に悪いし別に美味くもないし俺には合わない
2324/04/13(土)09:12:03No.1177746464+
肝臓くんはどう思う?
2424/04/13(土)09:12:20No.1177746529+
>この三年で1杯も飲んでない
2524/04/13(土)09:12:36No.1177746578+
なんで女性は胃癌ラインがやたら高いの…
脳卒中とかは男よりめっちゃ低いのに
2624/04/13(土)09:12:39No.1177746584+
毎日1.5リットル飲んでも肝臓がんのリスク変わらないんだな
安心したよ
2724/04/13(土)09:12:46No.1177746613+
そもそも体に悪いなんて承知の上だろ
酒もタバコも合法なだけでドラッグと一緒だ
2824/04/13(土)09:12:55No.1177746641そうだねx12
>この手の体にいい悪いって数年おきに逆のこと言い出しててニュース自体がどこかの宣伝になってる感じで信用ならねえ
アルコールに関してはもう覆らないよ
2924/04/13(土)09:13:00No.1177746660そうだねx4
PM2.5のリスクはマイルドに報じてこんなゴミみたいな番組でドヤるテレビ局
3024/04/13(土)09:13:19No.1177746734+
タバコくらい弾圧されないかな
3124/04/13(土)09:13:52No.1177746839そうだねx6
>PM2.5のリスクはマイルドに報じてこんなゴミみたいな番組でドヤるテレビ局
PM2.5避ける方法あるの?酒は飲まなきゃ済む問題だけど
3224/04/13(土)09:13:52No.1177746841+
飲酒は文化だから…
3324/04/13(土)09:14:06No.1177746892+
酒飲めないから関係なかった
3424/04/13(土)09:14:24No.1177746969+
覚醒剤やめた奴が酒は絶対にやめられないって言ってた
3524/04/13(土)09:15:37No.1177747227+
本当にごく少量でもダメなら醤油使えなくなるぞ
3624/04/13(土)09:16:24No.1177747394+
イスラム教の陰謀だよ
3724/04/13(土)09:16:29No.1177747411そうだねx2
>酒飲めないから関係なかった
酒のんでなくても癌のリスクはあるんやけどなブヘヘヘヘ
3824/04/13(土)09:16:51No.1177747488+
飲酒リスクってなだらかに上がるものじゃないんだ
3924/04/13(土)09:17:28No.1177747627+
>>酒飲めないから関係なかった
>酒のんでなくても癌のリスクはあるんやけどなブヘヘヘヘ
じゃあもう好きに生きるか!
4024/04/13(土)09:17:42No.1177747681+
お酒を飲みすぎると
肝臓に
いかんぞう
4124/04/13(土)09:18:50No.1177747918+
酒飲んで得るリスクより酒飲まない時のストレスがつらいから飲むね…
4224/04/13(土)09:18:56No.1177747942+
お酒そのものより胃の違いに目を引かれる
他は体格差だなって感じなのになんでそんなに違うの…?
4324/04/13(土)09:19:19No.1177748016+
なる時はなるしならない時はならない
金バエだってあの肝臓で肝臓がんにはなってないからな
4424/04/13(土)09:19:22No.1177748037+
そんな飲まないけどちょっと飲みたいから女性の上限の方が良い
うらやましい
4524/04/13(土)09:19:25No.1177748053+
飲みたい奴は飲めばいいよ
自分の体だし好きにしたらええ
4624/04/13(土)09:19:43No.1177748105+
こないだの健康診断でALTが50超えてたんでやめた
毎日コップ1杯で基準量に全然届かないと思うんだけどなあ
4724/04/13(土)09:19:52No.1177748133+
胃が  ん
4824/04/13(土)09:20:20No.1177748200+
リスクは反対から読むとクスリ…
4924/04/13(土)09:20:20No.1177748201+
度数5以下は水だろ?酒は飲んでないぞ
5024/04/13(土)09:20:30No.1177748248+
胃がんリスクなんか胃になにか入れりゃ上がるんだわ
5124/04/13(土)09:21:23No.1177748408+
もの食えば胃がんリスク上がるから
5224/04/13(土)09:21:48No.1177748496+
人間は心の栄養も必要だからな
当然暴飲暴食はよくないけど好きなものも飲んだり食べたりしないと心が弱まっていく
5324/04/13(土)09:21:59No.1177748530+
生きてるとガンになる可能性があるぞ!
5424/04/13(土)09:22:15No.1177748591+
まあわざわざ飲む理由無いもんなぁアルコールなんて
5524/04/13(土)09:22:41No.1177748673+
胃がん以外はセーフ!
…胃カメラ飲むかぁ
5624/04/13(土)09:23:44No.1177748893+
大して美味しくもねえ毒を体に入れてるの馬鹿だぜ
5724/04/13(土)09:23:51No.1177748917+
定期摂取しなくても特にストレスないので酒タバコやらずほぼ水しか飲んでない
けど長生きできる気は全くしてない
5824/04/13(土)09:23:58No.1177748940+
>胃がん以外はセーフ!
>…胃カメラ飲むかぁ
それは呑んでなくても飲め
酒より胃に悪いものなんかいくらでも流通してる
5924/04/13(土)09:24:34No.1177749061そうだねx1
がんリスクはなんにでも言えすぎる
6024/04/13(土)09:25:07No.1177749185+
逆にがんリスク0の食生活やったらちゃんと健康になれるんだろうか
6124/04/13(土)09:25:58No.1177749363+
>逆にがんリスク0の食生活やったらちゃんと健康になれるんだろうか
何食っても0にはならんだろうなぁ
6224/04/13(土)09:26:04No.1177749381+
禁酒なんて今年だけでも30回は成功しとるわ
6324/04/13(土)09:26:32No.1177749475+
事故が怖くて車に乗らない奴はいねえぜ!
6424/04/13(土)09:30:13No.1177750249+
たぶんタフグミとかも体に悪いんだろうけど美味いから食うんや
6524/04/13(土)09:30:33No.1177750315+
どれくらいリスク上がるんだろう
6624/04/13(土)09:31:30No.1177750494+
男女ですげえブレあるけどなんかデータ取るのに失敗してたりしないのかな
一時期はちょっと酒飲む人のほうが全く飲まない人より死ににくいと思われてたら
単に重病で死にそうな人が酒飲まなくなるだけだったってオチがあったけど
6724/04/13(土)09:32:00No.1177750584+
発がん性物質のアセトアルデヒドを大量生産するんだからそりゃガンになるだろ
6824/04/13(土)09:32:44No.1177750725+
癌より脳が委縮してアルツハイマーのリスク上がるのが怖い
6924/04/13(土)09:33:05No.1177750796+
今年は一滴も飲んでない
少しだけ飲むより全く飲まない方が簡単だわ
7024/04/13(土)09:33:27No.1177750865+
アルコール摂取すると眠くなるし吐き気がするし頭痛くなるし酒飲み全員化け物に見える
7124/04/13(土)09:33:59No.1177750976+
>ホルムアルデヒドを精製しちゃう時点で全てリスクなのはまぁそうですよねって
お前何飲んでんだよ…
7224/04/13(土)09:34:35No.1177751106+
ホルムアルデヒドはタバコだな
7324/04/13(土)09:34:53No.1177751175そうだねx3
コロっと死ねるなら良いんだけど実際は寿命より健康寿命の方が急激に縮むから困る
7424/04/13(土)09:35:00No.1177751200+
可能性にとどめれば何でもネタになるからって適当にやりすぎてて悪質に片足突っ込んでる場合あるよね健康関連
7524/04/13(土)09:36:26No.1177751537+
腎臓やられると体の中に水分貯められなくなるからどんどん腹に水溜まって体は脱水症状起こしてガンガン弱ってくんだな…
というのを死にそうな配信者から学ぶ
7624/04/13(土)09:36:57No.1177751654+
酒好きで毎日飲んでるけどこんなの健康に良いわけないとは思ってるよ
7724/04/13(土)09:37:16No.1177751733+
クリント・イーストウッドはイメージに反してタバコ酒一切やらないのが健康の秘訣らしいぜ
7824/04/13(土)09:37:41No.1177751802+
まぁ限度超えて飲まなければ別にいいだろ…
7924/04/13(土)09:38:25No.1177751955+
男女で結構差があるな
8024/04/13(土)09:38:43No.1177752030そうだねx1
適量って0だろ
8124/04/13(土)09:39:26No.1177752195+
>腎臓やられると体の中に水分貯められなくなるからどんどん腹に水溜まって体は脱水症状起こしてガンガン弱ってくんだな…
>というのを死にそうな配信者から学ぶ
アルブミンが2.5切るともう体は死んでるというのがわかりやすくて為になる金バエの余命実況ツイート
8224/04/13(土)09:39:28No.1177752209+
テレビ局の大口スポンサー様なのによくやるな
8324/04/13(土)09:39:50No.1177752300そうだねx3
がんリスクがんリスク言ってたら何も飲食できねえだろ…
8424/04/13(土)09:39:54No.1177752317+
僕は大丈夫だよ…
あっ…膵臓くん!
8524/04/13(土)09:40:12No.1177752381+
>テレビ局の大口スポンサー様なのによくやるな
これ…ビール売ってる方が決めたやつです…
8624/04/13(土)09:40:23No.1177752428+
卵の件からご老体が食べてて昔から大丈夫なものは気にするものでは無いという結論に俺は達した
食べ過ぎ飲み過ぎは論外だが
8724/04/13(土)09:40:53No.1177752553+
みりん平気?
8824/04/13(土)09:41:45No.1177752730+
>>テレビ局の大口スポンサー様なのによくやるな
>これ…ビール売ってる方が決めたやつです…
本当なら全く飲まないほうがいいにきまってるわけだし
ここまでなら飲んでも大丈夫ですよ…!って欺瞞
8924/04/13(土)09:41:46No.1177752733そうだねx1
どれくらいリスク上がるんですか?
9024/04/13(土)09:42:20No.1177752880+
酒が体にいいなんて最初から思ってないから別にいいです
9124/04/13(土)09:43:07No.1177753052+
酒タバコガンガンやってピンピンしてる老人ってなんなんだろう…
9224/04/13(土)09:43:30No.1177753136+
>がんリスクがんリスク言ってたら何も飲食できねえだろ…
アセトアルデヒドってわりと猛毒なんだけどそれがエタノールの代謝物としてミリリットル単位で出るから
単に体に悪いとか言われてる加工食品や添加物とかより数段やばいよ
9324/04/13(土)09:43:59No.1177753257+
>酒タバコガンガンやってピンピンしてる老人ってなんなんだろう…
運がいい
9424/04/13(土)09:44:00No.1177753262+
実は酒タバコより遥かに死亡率高いやつがあるんですよ
独身です
9524/04/13(土)09:44:42No.1177753420+
健康健康うるさい人があっさり死んだり世の中ままならねえなってなる
9624/04/13(土)09:44:54No.1177753466+
>酒タバコガンガンやってピンピンしてる老人ってなんなんだろう…
ストレスをためないというロジックだよ
9724/04/13(土)09:45:09No.1177753527+
1日6本飲むから俺はもうダメだ
9824/04/13(土)09:45:14No.1177753545+
>健康健康うるさい人があっさり死んだり世の中ままならねえなってなる
うるさくなければもっと早く死んでたのかもしれないし
9924/04/13(土)09:45:20No.1177753563+
>実は酒タバコより遥かに死亡率高いやつがあるんですよ
>独身です
女の独身は長生きする
男の独身が早死にするのは酒タバコの量に歯止めがきかないから
10024/04/13(土)09:45:22No.1177753572+
まあでも肝臓ぶっ壊して餓鬼みたいになって死ぬのはやだな
10124/04/13(土)09:45:25No.1177753587+
>酒が体にいいなんて最初から思ってないから別にいいです
酒の弊害なんか大昔から言われてるのにノーリスクと思って飲んでると勘違いしてる奴らって何なのかな本当
10224/04/13(土)09:45:26No.1177753592+
ゴーヤが強力な睾丸作用を持ってるらしいからゴーヤチャンプルーで飲めばリスクは打ち消される
10324/04/13(土)09:45:41No.1177753652+
>実は酒タバコより遥かに死亡率高いやつがあるんですよ
>独身です
全部嗜んでるけどやっぱり早死にするのかな
10424/04/13(土)09:45:43No.1177753657+
>男の独身が早死にするのは酒タバコの量に歯止めがきかないから
自殺
10524/04/13(土)09:45:52No.1177753691+
糖尿に関しては壊死だの失明だの透析だの散々煽るのに酒に関してはよほど酒飲まなければ肝硬変にならないから大丈夫大丈夫っていうのが自分の都合のいいものしか見えてないんだなってのがよく分かる
10624/04/13(土)09:45:57No.1177753717そうだねx2
外走ってる年寄り中年見ると悲しくなる
どうあがいても死ぬんだよ?って
10724/04/13(土)09:46:01No.1177753730+
酒飲まなきゃ良いのに馬鹿なの…
10824/04/13(土)09:46:05No.1177753745+
酒タバコガンガンやって耐えられる肉体がないやつは老いる前に死んだんだよ
10924/04/13(土)09:46:16No.1177753793+
>実は酒タバコより遥かに死亡率高いやつがあるんですよ
>独身です
結婚すれば不死身になれるというわけでもなく
11024/04/13(土)09:46:20No.1177753803+
>>実は酒タバコより遥かに死亡率高いやつがあるんですよ
>>独身です
>全部嗜んでるけどやっぱり早死にするのかな
単純には独身だと倒れたら誰にも見つけてもらえないからそのままね…
11124/04/13(土)09:46:26No.1177753824そうだねx2
>>男の独身が早死にするのは酒タバコの量に歯止めがきかないから
>自殺
いや純粋に健康が悪化するからだよ
11224/04/13(土)09:46:29No.1177753837+
こわ
11324/04/13(土)09:46:32No.1177753847+
もっと悪いのがトランスセクシュアル
11424/04/13(土)09:46:42No.1177753889そうだねx1
酒タバコで精神維持する奴はそれだけ精神が弱いって証拠なんだよ
11524/04/13(土)09:46:45No.1177753897+
酒とタバコにがんのリスクがあるならギャンブルと女にもがんのリスクが…?
11624/04/13(土)09:46:48No.1177753906+
インドア趣味に時間使うより運動すれば良いのに…
11724/04/13(土)09:46:55No.1177753938そうだねx1
酒飲んだらゲーム下手になるから滅多に飲まないな…
11824/04/13(土)09:47:03No.1177753975+
酒ほどリスクを過小評価されてる毒もないよな
11924/04/13(土)09:47:28No.1177754059そうだねx4
>外走ってる年寄り中年見ると悲しくなる
>どうあがいても死ぬんだよ?って
いもげやるよりはマシだろ
12024/04/13(土)09:47:34No.1177754081+
死ななかった人間はいないからな…ガンは痛いし嫌だけど仕方ない…
12124/04/13(土)09:47:38No.1177754093+
ボケるからやめとこ
12224/04/13(土)09:47:50No.1177754131+
>酒飲んだらゲーム下手になるから滅多に飲まないな…
酒飲んでガバプレイも面白いぜ
12324/04/13(土)09:48:06No.1177754186そうだねx3
>酒飲んだらゲーム下手になるから滅多に飲まないな…
下手になるかどうかはわからないけど酒を飲んだ状態って全ての体験が損なわれる感じが嫌い
12424/04/13(土)09:48:09No.1177754205そうだねx3
男が残ると家事能力の低さから食事が駄目になって健康を害するのが多かったからこれからはちょっと伸びるんじゃね
昔より自分でできる人増えてるし
12524/04/13(土)09:48:34No.1177754299+
今ってボディビルダーの大会に80歳以上部門あるし
健康な年寄りは本当にすげえや
12624/04/13(土)09:49:22No.1177754479+
ボディビルダーの肉体は健康の例に出していいのだろうか
12724/04/13(土)09:49:25No.1177754493+
確かに酒は身体に悪いし無理やり飲ませる文化もあまり良くないかもしれないけど
飲み会行きたくない理由に健康を挙げてベラベラくっちゃべったら誰からも誘われなくなるからな…
12824/04/13(土)09:49:35No.1177754524+
婆に先に死なれた爺って食生活壊滅するし酒煙草も好き放題やるからな
12924/04/13(土)09:49:36No.1177754528+
焦げた焼き魚でガンになるのと同じくらいの信憑性
13024/04/13(土)09:49:43No.1177754552+
女強いな
13124/04/13(土)09:49:56No.1177754594+
俺は早死したいって思ってるので酒も独身も嗜んでるよ
煙草は無理
13224/04/13(土)09:50:27No.1177754699+
>焦げた焼き魚でガンになるのと同じくらいの信憑性
実証されてるってことじゃん
13324/04/13(土)09:50:48No.1177754780+
スレ画の通りなら男性の胃袋弱すぎだろ
飲酒の有無に関わらず男性の胃がん発症率がそもそも高すぎるとかそういう話なんじゃ
13424/04/13(土)09:50:53No.1177754803+
ボディビルディングにもアルコールは天敵
アルコールは筋肉を分解する作用と脂肪を合成する作用がある
13524/04/13(土)09:51:27No.1177754941+
これもしかしてちゃんと統計を取ることが出来たら全部少しでもになってしまうやつでは…?
13624/04/13(土)09:51:33No.1177754965+
がんって遺伝じゃないの?
13724/04/13(土)09:51:42No.1177754995+
>>健康を気にしてつまらない人生を少しでも長く生きようとは思わん
>こう言ってる奴ほど最後は醜く生にしがみつこうとするだよね
というか早めに死ぬってことの意味を理解してない
ぽっくりなんていけなくて文字通り殺してくれってほどの痛みに長く苦しめられることになるのに
13824/04/13(土)09:51:58No.1177755060+
>スレ画の通りなら男性の胃袋弱すぎだろ
>飲酒の有無に関わらず男性の胃がん発症率がそもそも高すぎるとかそういう話なんじゃ
会社とかでストレス溜めまくってるのかも
13924/04/13(土)09:52:07No.1177755085そうだねx2
酒は飲まないな
周りの人も飲まないしそういう文化がない
14024/04/13(土)09:52:46No.1177755228+
>俺は早死したいって思ってるので酒も独身も嗜んでるよ
>煙草は無理
ちゃんと吸わなきゃダメでしょ!
14124/04/13(土)09:52:50No.1177755250+
ピンピンコロリなんて平時健康であってこそだからね
開き直りゴミカス不健康がそうなれると思うな
14224/04/13(土)09:53:18No.1177755361そうだねx1
>がんって遺伝じゃないの?
遺伝で発症しやすい/しにくいの差はあるけどそれが全てじゃないよ
14324/04/13(土)09:53:35No.1177755416+
健康のために○○してますって言いながら酒飲んでるやつって優先順位おかしいだろとは思う
14424/04/13(土)09:53:42No.1177755451+
なんでみんな酒にハマるんだろうな
学生時代研究室で毎日ワイン飲んでたけど卒業したら別に酒のみてぇ〜ってならんかったわ
14524/04/13(土)09:53:56No.1177755527+
ストレス解消に飲むと依存性が高まるんだっけな
14624/04/13(土)09:54:00No.1177755539+
今の医療技術だとリスク増やした結果は死なない程度に苦しみ続けるみたいなことになるからな…
14724/04/13(土)09:54:13No.1177755589+
>がんって遺伝じゃないの?
遺伝以外もあるよ
よく言われるのは発がん性物質やウイルス
14824/04/13(土)09:54:28No.1177755651+
スッパリ死ねるならともかく大体はそうじゃないんだから気をつかうに越したことはない
14924/04/13(土)09:54:39No.1177755711そうだねx3
健康のために酒は飲まないけど他の事で不健康な事いっぱいやってる奴って頭おかしいんじゃないかと思う
15024/04/13(土)09:56:19No.1177756131+
>今の医療技術だとリスク増やした結果は死なない程度に苦しみ続けるみたいなことになるからな…
なんとか苦しまないで死ぬ方向に持ってけないかな…
15124/04/13(土)09:56:43No.1177756221+
みんなガンになることくらい承知の上で飲んでるだろ
15224/04/13(土)09:57:08No.1177756305+
酒は飲むと最高に楽しくなれるんだよ
15324/04/13(土)09:58:03No.1177756520+
アルコール分解する為に生成する物質が人体に有害な時点で実質毒だから誤差だよ誤差
15424/04/13(土)09:58:07No.1177756538+
>みんなガンになることくらい承知の上で飲んでるだろ
でも実際にガンになったら大体は後悔するよ
ガン自身もガン治療もクソ辛い
15524/04/13(土)09:59:13No.1177756804+
酒というかアルコール飲料は何か不味い…
お茶でいいよ
15624/04/13(土)09:59:16No.1177756809+
>男女ですげえブレあるけどなんかデータ取るのに失敗してたりしないのかな
>一時期はちょっと酒飲む人のほうが全く飲まない人より死ににくいと思われてたら
>単に重病で死にそうな人が酒飲まなくなるだけだったってオチがあったけど
Jカーブ否定に関してはあれ否定側が全く調査とかせずに想像で比例線にしたやつだから鵜呑みにしたくねえやつ
15724/04/13(土)09:59:39No.1177756892+
>どれくらいリスク上がるんだろう
fu3349901.jpg
15824/04/13(土)10:00:38No.1177757123+
そこまでして長生きしたい?人生50年で良くない?
15924/04/13(土)10:01:39No.1177757372そうだねx2
>そこまでして長生きしたい?人生50年で良くない?
50でスパッと死ねるならそれでいいんだけどね
16024/04/13(土)10:02:05No.1177757461+
>酒というかアルコール飲料は何か不味い…
不味いと思ってる状態が正常
飲み続けると脳が変質してアルコールの味が酩酊の快感と結び付けられて心地よく感じるようになる
16124/04/13(土)10:02:10No.1177757491+
街角のメサドンってなに…
16224/04/13(土)10:02:11No.1177757500+
医療が発達してるせいでスパットいけないからね…
16324/04/13(土)10:02:17No.1177757527+
お酒は全く飲みませんがコーラはがぶがぶ飲んでます!はこれはこれで健康大丈夫なのかなぁ…
16424/04/13(土)10:02:49No.1177757634+
>fu3349901.jpg
関係ないけど最近の大麻合法化でサンプルが増えたおかげで
大麻はもっと右寄りに修正される可能性が高いらしいな
16524/04/13(土)10:03:00No.1177757686+
>お酒は全く飲みませんがコーラはがぶがぶ飲んでます!はこれはこれで健康大丈夫なのかなぁ…
糖分による血糖値の跳ね上がりはもちろんダメージよ
16624/04/13(土)10:03:02No.1177757699+
酒は飲まないけどバッカスは好き
16724/04/13(土)10:03:06No.1177757714+
>そこまでして長生きしたい?人生50年で良くない?
医療が発達しちゃったから多分無理
16824/04/13(土)10:03:24No.1177757785そうだねx1
>50でスパッと死ねるならそれでいいんだけどね
大抵40後半辺りからダメージで苦しみはじめる
16924/04/13(土)10:03:34No.1177757821+
所謂子供舌なんだろうけどアルコールの味自体がなんか受け付けない
いやでも生き物としては正常に舌が働いてんのかこれ
17024/04/13(土)10:03:45No.1177757855+
あと数年で60だけど酒我慢した方がいいのかな
17124/04/13(土)10:04:06No.1177757927+
>お酒は全く飲みませんがコーラはがぶがぶ飲んでます!はこれはこれで健康大丈夫なのかなぁ…
最近ファンタが甘すぎると感じてきたから水で薄めるようにしてるわ
17224/04/13(土)10:04:09No.1177757940+
酒だめな奴はジュースとかも加齢であんまり飲まなくなると思う
17324/04/13(土)10:04:09No.1177757941+
>お酒は全く飲みませんが牛乳はがぶがぶ飲んでます!
17424/04/13(土)10:04:15No.1177757953+
美味しくはないよね酒類
17524/04/13(土)10:04:27No.1177758007+
紅茶ばっかり飲んでる
17624/04/13(土)10:04:40No.1177758051+
コーヒー飲むけどこれもあんまり良くないだろうなぁ
17724/04/13(土)10:05:05No.1177758143+
>あと数年で60だけど酒我慢した方がいいのかな
家庭持ちなら絶対に酒やめたほうがいい
独身ならまあご自由に…
17824/04/13(土)10:05:08No.1177758153+
酒飲むと顔腫れて全身斑になるから酒の席でも1杯で限界だわ
17924/04/13(土)10:05:13No.1177758165+
>あと数年で60だけど酒我慢した方がいいのかな
その年ならもう自分で決めろよ…
18024/04/13(土)10:05:28No.1177758226+
>>お酒は全く飲みませんが牛乳はがぶがぶ飲んでます!
酒よりも牛乳のほうがお腹に来るから羨ましい
18124/04/13(土)10:05:32No.1177758242+
>その年ならもう自分で決めろよ…
どの歳なら他人に決めさせるんだよ
18224/04/13(土)10:06:02No.1177758347そうだねx2
>酒飲むと顔腫れて全身斑になるから酒の席でも1杯で限界だわ
それは断っていいと思う…
18324/04/13(土)10:06:52No.1177758543そうだねx1
>お酒は全く飲みませんがコーラはがぶがぶ飲んでます!はこれはこれで健康大丈夫なのかなぁ…
一日一リットルくらい飲む想定なら酒はジュースより圧倒的にリスクは高い
18424/04/13(土)10:07:27No.1177758664+
飲み会は一敗目だけビールであとはウーロン茶だなぁ
18524/04/13(土)10:07:51No.1177758774+
>コーヒー飲むけどこれもあんまり良くないだろうなぁ
コーヒーはめちゃくちゃ体に良い
18624/04/13(土)10:08:11No.1177758858そうだねx2
ぶっちゃけ一杯目も合わせなくていいぞ
18724/04/13(土)10:08:28No.1177758929+
>コーヒーはめちゃくちゃ体に良い
いやカフェインは…
18824/04/13(土)10:09:05No.1177759083+
現代だとアルハラとかうるさいでしょ
18924/04/13(土)10:09:07No.1177759099+
>>コーヒーはめちゃくちゃ体に良い
>いやカフェインは…
カフェイン取らないと頭痛がしてくるのだ
19024/04/13(土)10:09:37No.1177759207+
>コーヒー飲むけどこれもあんまり良くないだろうなぁ
コーヒーに関しては世界中で数十万人規模の研究が複数実施されてるけど毎日飲む人は飲まない人より長生きするし認知機能も衰えにくいって結果ばかり出てる
日本でも国立がん研究センターが大規模調査をしている
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/3527.html
19124/04/13(土)10:10:02No.1177759315+
カフェインとるとボケにくくなるんだよな
19224/04/13(土)10:10:05No.1177759321+
>カフェイン取らないと頭痛がしてくるのだ
医師に相談しろ
19324/04/13(土)10:10:06No.1177759328+
>現代だとアルハラとかうるさいでしょ
ハラハラうるせーんだよ現代
19424/04/13(土)10:10:06No.1177759329+
>カフェイン取らないと頭痛がしてくるのだ
依存症!
19524/04/13(土)10:10:07No.1177759330+
リスク意識しすぎたほうががんになりそう
19624/04/13(土)10:10:13No.1177759358+
>>>コーヒーはめちゃくちゃ体に良い
>>いやカフェインは…
>カフェイン取らないと頭痛がしてくるのだ
もう中毒じゃねえか!
19724/04/13(土)10:10:22No.1177759388+
酒より烏龍茶の方が美味くない?
酒って酩酊で誤魔化して飲み物としての美味さから逃げてる気がする
19824/04/13(土)10:10:30No.1177759413+
牛乳飲みすぎてるけど豆乳にした方がいいかな
19924/04/13(土)10:10:59No.1177759520+
>牛乳飲みすぎてるけど豆乳にした方がいいかな
そりゃそうした方がいいでしょ
20024/04/13(土)10:11:01No.1177759533+
    1712970661653.png-(2856 B)
2856 B
「酒は百薬の長」の根拠だったこのグラフとか全然違ってたらしいな
20124/04/13(土)10:11:02No.1177759539そうだねx1
適度にとりゃいいだろ!
どのくらいが適度かは知らん
20224/04/13(土)10:11:17No.1177759610+
>牛乳飲みすぎてるけど豆乳にした方がいいかな
お腹壊してないなら大丈夫だよ
20324/04/13(土)10:11:33No.1177759677+
>酒って酩酊で誤魔化して飲み物としての美味さから逃げてる気がする
カクテル類とかもアルコール味ない方が絶対美味いよな…
20424/04/13(土)10:11:36No.1177759692+
どうせみんなしぬ!
20524/04/13(土)10:11:49No.1177759745+
たまに牛乳+和食に抵抗感感じる人いるけど豆乳ならいいのかな
20624/04/13(土)10:12:16No.1177759855+
>たまに牛乳+和食に抵抗感感じる人いるけど豆乳ならいいのかな
ご飯と牛乳って独特の臭みがでてくるし
20724/04/13(土)10:12:27No.1177759907+
>「酒は百薬の長」の根拠だったこのグラフとか全然違ってたらしいな
色々言われてるグラフだけどアルコール沢山飲めるようなのはもともとが丈夫だから健康なのではと思ったりもする
20824/04/13(土)10:12:33No.1177759932+
乳製品に強い人羨ましい
20924/04/13(土)10:13:10No.1177760072+
>ご飯と牛乳って独特の臭みがでてくるし
ブッダの好物!
21024/04/13(土)10:14:01No.1177760261+
>カフェインとるとボケにくくなるんだよな
だからコーヒーじゃなくてお茶とかでもOK
お茶飲もうね(麦茶はだめ)
21124/04/13(土)10:14:12No.1177760305+
生きてるだけで死のリスクはどんどん高まるから早めの対応が必要だよ
21224/04/13(土)10:14:26No.1177760345+
ジュース飲まないけど毎日お茶飲んで夜はビールと日本酒くらいなら大丈夫だろ
21324/04/13(土)10:14:41No.1177760405+
>生きてるだけで死のリスクはどんどん高まるから早めの対応が必要だよ
お墓買うか…
21424/04/13(土)10:14:44No.1177760424+
>生きてるだけで死のリスクはどんどん高まるから早めの対応が必要だよ
そんなに死が怖いのか!
21524/04/13(土)10:15:06No.1177760501+
胃がんを気にするなら胡椒や唐辛子のほうがやべーぞ
21624/04/13(土)10:15:11No.1177760520+
乳のつく物は全部大好き!
21724/04/13(土)10:15:24No.1177760571+
俺の健康が悪化するまでには安楽死実装されるだろ
21824/04/13(土)10:15:25No.1177760576+
がん怖いなら代謝やめろよ
21924/04/13(土)10:15:37No.1177760625+
>生きてるだけで死のリスクはどんどん高まるから早めの対応が必要だよ
死は楽天で
22024/04/13(土)10:15:39No.1177760634+
>そんなに死が怖いのか!
死ぬことは怖くないけどPCの中身が怖い
22124/04/13(土)10:15:56No.1177760698+
>乳のつく物は全部大好き!
超乳!
22224/04/13(土)10:16:11No.1177760742+
みんな不老不死になればいいのに
22324/04/13(土)10:16:58No.1177760930+
ヘビースモーカーだけど長生きしてるよって爺婆がたまに出るが例外的にクソほど丈夫だったパターンだから信用するなよ
22424/04/13(土)10:17:13No.1177761004+
毎晩紅茶飲んじゃう!おいちい!
22524/04/13(土)10:17:23No.1177761050+
代謝やめたい
22624/04/13(土)10:17:39No.1177761117+
こういう報道?でサントリーとかデカデカ載せるのは凄いな
22724/04/13(土)10:17:40No.1177761118+
急にいいだしたよな
22824/04/13(土)10:17:46No.1177761149+
なんで女のほうが胃がんだけ耐性高いんだろ
22924/04/13(土)10:18:01No.1177761218+
>みんな不老不死になればいいのに
そいつは困る
23024/04/13(土)10:18:05No.1177761227+
>乳のつく物は全部大好き!
乳糜尿…
23124/04/13(土)10:18:07No.1177761236+
>胃がんを気にするなら胡椒や唐辛子のほうがやべーぞ
唐辛子に関してはもう因果関係否定された
大昔に関係あるって調査結果があったけど実際のところは唐辛子そのものじゃなくて保存状態の悪い唐辛子に生えたカビ毒のアフラトキシンが原因だった
現代で普通に流通してる唐辛子なら何の問題もない
23224/04/13(土)10:18:10No.1177761250+
喫煙者のガンやデブの生活習慣病とか傲慢と怠惰で医療費負担をかける社会のゴミ扱いされてるし飲酒も同じ扱いにしてディストピア加速させようぜ
飲酒喫煙せずバランスの取れた食事と適度な運動で心身共に健康で勤労に励む人間以外は社会のお荷物だから減点対象デス
23324/04/13(土)10:18:47No.1177761411+
しょうがねえビール飲むときだけメスになるわ
23424/04/13(土)10:18:55No.1177761443+
運動はすべてを解決する
筋肉は裏切らない
23524/04/13(土)10:19:07No.1177761491そうだねx1
酒飲みが減ったから主張が通るようになっただけだと思う
圧倒的少数派の時は言えないもんこの手の話
23624/04/13(土)10:19:23No.1177761553+
男女差は普通に内蔵の大きさの違いでは
23724/04/13(土)10:19:49No.1177761657+
>大昔に関係あるって調査結果があったけど実際のところは唐辛子そのものじゃなくて保存状態の悪い唐辛子に生えたカビ毒のアフラトキシンが原因だった
もしかして危険な食材って言われてるやつ全部カビのせいなのでは
23824/04/13(土)10:19:50No.1177761659+
飲酒全然してないや
23924/04/13(土)10:20:21No.1177761791+
>しょうがねえビール飲むときだけメスになるわ
家でやる分には許すが…
24024/04/13(土)10:20:36No.1177761852+
>みんな不老不死になればいいのに
死は優良個体を洗練させ種を存続させるメカニズムだぞ
つまり「」も死ぬだけで人類に貢献してる
24124/04/13(土)10:20:45No.1177761888+
>酒飲みが減ったから主張が通るようになっただけだと思う
>圧倒的少数派の時は言えないもんこの手の話
爺さんと呼べる年代だと飲み比べや飲ませたりで何人潰したとか死なせたとか武勇伝になってるもんな…
24224/04/13(土)10:20:47No.1177761900+
>現代で普通に流通してる唐辛子なら何の問題もない
マジで!?ラーズーチーツマミにビール流し込む生活は改めなくていいんですかヤッター!
24324/04/13(土)10:20:50No.1177761915そうだねx2
>>大昔に関係あるって調査結果があったけど実際のところは唐辛子そのものじゃなくて保存状態の悪い唐辛子に生えたカビ毒のアフラトキシンが原因だった
>もしかして危険な食材って言われてるやつ全部カビのせいなのでは
紅麹…
24424/04/13(土)10:20:52No.1177761922+
>男女差は普通に内蔵の大きさの違いでは
ビタミンミネラルとかの推奨摂取量や耐用上限量も男の方が高いしな
24524/04/13(土)10:21:28No.1177762076+
>しょうがねえビール飲むときだけメスになるわ
ビールサーバーのスイッチオン!
24624/04/13(土)10:21:28No.1177762077+
酒の旨さが分からない子供舌で助かったぜ
その分塩分過多で内臓がやられてるんやがなブヘヘへ…
24724/04/13(土)10:21:45No.1177762149+
砂糖がやばいらしいが我慢できねーぜ!!
24824/04/13(土)10:23:01No.1177762470+
>砂糖がやばいらしいが我慢できねーぜ!!
小麦粉砂糖塩
精製した白くて細かいのはだいたいヤバいと聞く
24924/04/13(土)10:23:10No.1177762512+
いやらしいが我慢できないに見えた寝る
25024/04/13(土)10:23:33No.1177762616+
>加工肉がやばいらしいが我慢できねーぜ!!
25124/04/13(土)10:23:55No.1177762710+
>赤身肉がやばいらしいが我慢できねーぜ!!
25224/04/13(土)10:24:28No.1177762878+
>砂糖がやばいらしいが我慢できねーぜ!!
健康促進税…
25324/04/13(土)10:24:56No.1177762989+
じゃあ何食べればいいんですか...
25424/04/13(土)10:25:06No.1177763035そうだねx1
>>砂糖がやばいらしいが我慢できねーぜ!!
>小麦粉砂糖塩
>精製した白くて細かいのはだいたいヤバいと聞く
化学式で表せるから食べ物じゃないんですね!
25524/04/13(土)10:25:17No.1177763097+
実際精製糖から蜂蜜に甘味料変えたら肌の痒みとか火照り感は軽くなったんで影響ある人はそれなりにあるんだと思う
試してみて関係なかったら元の習慣に戻せばいいしな
25624/04/13(土)10:25:21No.1177763114+
>じゃあ何食べればいいんですか...
おみずのもうね!!!!!
25724/04/13(土)10:25:25No.1177763133+
>じゃあ何食べればいいんですか...
霞と言いたいけど場所によっては毒性があるぜ!
25824/04/13(土)10:25:40No.1177763196+
>じゃあ何食べればいいんですか...
霞を食って筋トレしよう
25924/04/13(土)10:25:41No.1177763202+
>精製した白くて細かいのはだいたいヤバいと聞く
それデマじゃなかった…?
26024/04/13(土)10:26:10No.1177763333+
>化学式で表せるから食べ物じゃないんですね!
砂糖塩はともかく小麦粉の化学式ってどうなるんだ…
26124/04/13(土)10:26:24No.1177763389+
>おみずのもうね!!!!!
水も毒だぜー!
26224/04/13(土)10:26:31No.1177763422+
まあ水と太陽光あればどうにかなるからな
26324/04/13(土)10:26:39No.1177763451+
>じゃあ何食べればいいんですか...
いいかプーキー
豆喰ってるだけで人間死にゃしねェんだ
26424/04/13(土)10:27:11No.1177763602+
>まあ水と太陽光あればどうにかなるからな
ミドリムシあき!
26524/04/13(土)10:27:34No.1177763705+
>>まあ水と太陽光あればどうにかなるからな
>ミドリムシあき!
次あきいうたら
26624/04/13(土)10:28:24No.1177763930+
まぁ節制しろってだけだから大袈裟に言う話ではない
26724/04/13(土)10:28:24No.1177763932+
食品添加物の基準甘すぎてそっちのがやばいだろと思う
26824/04/13(土)10:28:45No.1177764029+
>食品添加物の基準甘すぎてそっちのがやばいだろと思う
酒の方がはるかにやばいよ
26924/04/13(土)10:29:49No.1177764287+
>食品添加物の基準甘すぎてそっちのがやばいだろと思う
何がどう甘いの?保存料的なこと?
27024/04/13(土)10:31:30No.1177764708+
そんなに長生きしたくないしいいよ別に
27124/04/13(土)10:31:57No.1177764812+
安楽死させてくれるなら構わないが…
27224/04/13(土)10:33:01No.1177765077+
いい年齢になったら定期的に人間ドック受けようね
27324/04/13(土)10:33:02No.1177765079+
白砂糖と三温糖は用途で使い分けてねってだけでどっちが健康に悪いとかの差は無いよ
27424/04/13(土)10:34:09No.1177765342+
酒飲むよりお菓子のが体に悪そう
27524/04/13(土)10:34:13No.1177765351+
みんなもっと長生きせずに短く死ぬべきだと思うからこういう情報伏せておくべきだと思うよ
無理に長生きしたって脳の方が先にダメになるんだし
27624/04/13(土)10:34:57No.1177765532+
fu3350027.jpg
27724/04/13(土)10:35:31No.1177765677そうだねx1
>みんなもっと長生きせずに短く死ぬべきだと思うからこういう情報伏せておくべきだと思うよ
>無理に長生きしたって脳の方が先にダメになるんだし
今の医療技術だと苦しみながら長生きするぞ
27824/04/13(土)10:35:48No.1177765750そうだねx2
>酒飲むよりお菓子のが体に悪そう
酒の方が遥かに悪いよ
27924/04/13(土)10:36:38No.1177765967+
酒の代わりにラーメン摂取するか
28024/04/13(土)10:36:39No.1177765971+
金バエの末期を見ると楽に死ねないのが分かる
28124/04/13(土)10:36:50No.1177766022+
ただ短命になるんでなく苦しみながら生かされるのが現実だからなぁ
好き放題食ってスパッと死ねる事はないんだね
28224/04/13(土)10:37:13No.1177766118+
癌リスクは180倍
28324/04/13(土)10:37:45No.1177766252+
ストレス以上の発がんリスクなんて存在しない
酒でストレスを撃退しよう!
28424/04/13(土)10:37:55No.1177766293+
>いい年齢になったら定期的に人間ドック受けようね
フリーランスでもない限り基本受けさせられるんじゃないかな…
28524/04/13(土)10:38:16No.1177766376+
タバコと同じで別に体に悪くても気にせず飲めばいいじゃん?
俺は飲まんけど
28624/04/13(土)10:39:48No.1177766806+
酒ひとりで飲んで楽しい!ってなるのすごい
俺には無理だ
28724/04/13(土)10:39:52No.1177766816+
証拠の確度が高いやつ
https://www.hsph.harvard.edu/nutritionsource/healthy-eating-plate/translations/japanese/
28824/04/13(土)10:40:09No.1177766895+
自分がどうのではなく周りの人間に迷惑かけたくないから節制してる
そこまで自分の食の嗜好に押し通す価値がない
28924/04/13(土)10:40:46No.1177767041+
最近何でもがんのリスクがんのリスク言い過ぎだと思う
29024/04/13(土)10:41:09No.1177767158+
コーヒーなら許される?
29124/04/13(土)10:41:26No.1177767225そうだねx1
>最近何でもがんのリスクがんのリスク言い過ぎだと思う
寿命が伸びるほど癌リスクが無視できなくなるからな
29224/04/13(土)10:42:19No.1177767465そうだねx2
>最近何でもがんのリスクがんのリスク言い過ぎだと思う
ようやく発ガン性の因果関係がわかってきたみたいな所があるんだと思う
29324/04/13(土)10:42:20No.1177767469そうだねx1
>最近何でもがんのリスクがんのリスク言い過ぎだと思う
長年の大規模な調査をまとめられるようになったのが最近だから
29424/04/13(土)10:42:27No.1177767507+
>最近何でもがんのリスクがんのリスク言い過ぎだと思う
がん以外で死ぬのがどんどん難しくなってるから仕方ない
29524/04/13(土)10:43:18No.1177767710+
>コーヒーなら許される?
まあお酒よりは
29624/04/13(土)10:43:38No.1177767802+
>>酒飲むよりお菓子のが体に悪そう
>酒の方が遥かに悪いよ
お菓子を食らう
酒も食らう
29724/04/13(土)10:43:42No.1177767821+
まあ今はもう治療不可能でポピュラーな死因は癌くらいしか残されてないからな
29824/04/13(土)10:43:49No.1177767848+
砂糖が断てない
29924/04/13(土)10:44:16No.1177767960+
>まあ今はもう治療不可能でポピュラーな死因は癌くらいしか残されてないからな
アルツハイマーも克服が見えてきてるしなあ
30024/04/13(土)10:44:25No.1177767995+
>コーヒーなら許される?
目が冴えるので夜に飲まなければ大丈夫
30124/04/13(土)10:44:58No.1177768141+
骨折を経験するより癌を患う方が割合多いんだから一番気にしなきゃいけないんだよな
30224/04/13(土)10:46:06No.1177768415+
>フリーランスでもない限り基本受けさせられるんじゃないかな…
だからなに?言われるまでもない人は聞き流せばいいだけでは
30324/04/13(土)10:46:10No.1177768437+
コーヒーは適量なら健康に多大に寄与する
就寝8時間前までにするとかも大事だけど
30424/04/13(土)10:46:21No.1177768478+
>骨折を経験するより癌を患う方が割合多いんだから一番気にしなきゃいけないんだよな
骨折すら今って少ないのか…
バリアフリーな世界だ
30524/04/13(土)10:46:29No.1177768510+
一日の量かと思ったら一週間!?
30624/04/13(土)10:46:41No.1177768562+
女性は胃癌耐性あるの?
30724/04/13(土)10:47:54No.1177768843+
>コーヒーなら許される?
健康に良いから許すもクソもなく推奨されてる
30824/04/13(土)10:48:18No.1177768949+
やってられないときだけは許してね
なんか飲んでもあんまりいい気分にはならないけどさ
30924/04/13(土)10:48:30No.1177769001+
>骨折すら今って少ないのか…
>バリアフリーな世界だ
いや癌経験の割合が圧倒的に多いだけ
男性なら2人に1人なるからね
31024/04/13(土)10:48:39No.1177769040+
薬物には効果を発揮するのに必要な最低限の量があるしアルコールも同じだぞ
31124/04/13(土)10:49:41No.1177769306そうだねx1
どんだけ悪くても飲むやつは一生飲み続けるし飲まないやつは元々飲まないしどうしようもねえよ
31224/04/13(土)10:49:49No.1177769339+
若い頃の食生活が年取ったときどういう影響が出るかとかはそれこそ数十年追わないといけないしそれを数千人数万人単位で対象にするからお金と時間がめちゃくちゃかかる
31324/04/13(土)10:50:35No.1177769540+
>どんだけ悪くても飲むやつは一生飲み続けるし飲まないやつは元々飲まないしどうしようもねえよ
でも子供の頃から警鐘を鳴らすのは効果あるんじゃないかな
31424/04/13(土)10:52:17No.1177769953+
>でも子供の頃から警鐘を鳴らすのは効果あるんじゃないかな
子供の頃から警告されてるけど生活習慣病になるやつは減ったか?
31524/04/13(土)10:52:25No.1177769984+
まあアルコールって依存してなきゃ無くても困らんからな…
31624/04/13(土)10:52:45No.1177770067そうだねx1
仕事のほうが健康に悪いから酒はセーフ
31724/04/13(土)10:52:59No.1177770129そうだねx2
>どんだけ悪くても飲むやつは一生飲み続けるし飲まないやつは元々飲まないしどうしようもねえよ
と思いきやタバコは長年の啓蒙で喫煙者が減ってるわけだから飲酒も同じだろう
31824/04/13(土)10:53:07No.1177770164+
>やってられないときだけは許してね
>なんか飲んでもあんまりいい気分にはならないけどさ
実際気分落ちこんでる時ほど飲むの止めた方がいいぞ
更に落ちこむかキレ散らかして余計疲れるだけ
皆で飲むんだったら別だけど
31924/04/13(土)10:53:51No.1177770348+
>>でも子供の頃から警鐘を鳴らすのは効果あるんじゃないかな
>子供の頃から警告されてるけど生活習慣病になるやつは減ったか?
中毒性がある物と生活習慣病は全然話が違うのでは…
32024/04/13(土)10:54:22No.1177770463+
>>コーヒーなら許される?
>健康に良いから許すもクソもなく推奨されてる
でもカリフォルニア州だとスタバでも発がん性物質が含まれますと注意書きを置くことを義務付けてるよ
32124/04/13(土)10:54:29No.1177770498+
>子供の頃から警告されてるけど生活習慣病になるやつは減ったか?
健康寿命は確実に伸びている
それと生活習慣病全般と飲酒と禁酒の啓蒙の関係性を雑に証明できるわけがないから意味のない話でもある
32224/04/13(土)10:54:52No.1177770587そうだねx2
>>でも子供の頃から警鐘を鳴らすのは効果あるんじゃないかな
>子供の頃から警告されてるけど生活習慣病になるやつは減ったか?
年々アルコール消費量減ってるよ
32324/04/13(土)10:55:03No.1177770627+
父親が晩酌したり酒飲んで帰ると家中に響き渡るものすごいイビキかいて最悪だったから自分は酒飲まないようにしてる
32424/04/13(土)10:55:39No.1177770767+
今タバコ吸い始める若者ってなにがきっかけなんだろうね
32524/04/13(土)10:55:57No.1177770836+
>でもカリフォルニア州だとスタバでも発がん性物質が含まれますと注意書きを置くことを義務付けてるよ
カリフォルニア州って全てにおいて過剰な対応してるイメージある
32624/04/13(土)10:56:25No.1177770952+
とりあえず簡単なところから始めよう
まず創作物からアルコール規制するべきじゃない?
32724/04/13(土)10:56:41No.1177771021+
>とりあえず簡単なところから始めよう
>まず創作物からアルコール規制するべきじゃない?
やめろ!
32824/04/13(土)10:56:47No.1177771040+
最早習慣で3年程度週5で9%500ml缶1〜2本飲んでたけど「酒飽きたな…」って思ったその日からピタッと辞めて月1も飲まなくなった(健康診断の数値はその時も問題なかった)
あんだけ飲んでも中毒なってなかったんだから世の酒入れないと辛いアル中はいったいどれだけの期間どれだけの量を…
32924/04/13(土)10:56:49No.1177771048+
>カリフォルニア州って全てにおいて過剰な対応してるイメージある
健康大国アメリカだからな
33024/04/13(土)10:57:15No.1177771146+
>やめろ!
創作物だぞ?
現実に影響ないのに辞める必要ある?
33124/04/13(土)10:57:26No.1177771195そうだねx2
結婚して子供産むように社会が言い続ければ出生率が上がるみたいな話になってるな
33224/04/13(土)10:57:41No.1177771249+
>あんだけ飲んでも中毒なってなかったんだから世の酒入れないと辛いアル中はいったいどれだけの期間どれだけの量を…
体質
33324/04/13(土)10:57:48No.1177771276+
>とりあえず簡単なところから始めよう
>まず創作物からアルコール規制するべきじゃない?
自らお酒作るマンイエスが規制されてしまう
33424/04/13(土)10:58:03No.1177771343+
>あんだけ飲んでも中毒なってなかったんだから世の酒入れないと辛いアル中はいったいどれだけの期間どれだけの量を…
まぁそういう人はマジで10年20年単位で飲み続けてるからな…
33524/04/13(土)10:58:03No.1177771344+
実は生きてると癌のリスクがあるんですよ
33624/04/13(土)10:58:06No.1177771355そうだねx2
>結婚して子供産むように社会が言い続ければ出生率が上がるみたいな話になってるな
全く関係ない話ですね
33724/04/13(土)10:58:25No.1177771436+
>>>コーヒーなら許される?
>>健康に良いから許すもクソもなく推奨されてる
>でもカリフォルニア州だとスタバでも発がん性物質が含まれますと注意書きを置くことを義務付けてるよ
コーヒー豆や麦茶焙煎の際に生じるアクリルアミドが発がん性あるのも事実だし
コーヒーを飲む習慣ががん罹患率を有意に下げるのも事実だから矛盾しない
大きなメリットと微細なデメリットがセットになってるだけ
33824/04/13(土)10:58:40No.1177771486+
清純派ヒロインが酒飲まされて寝取られる創作がなくなってしまう
33924/04/13(土)10:59:00No.1177771566+
>自らお酒作るマンイエスが規制されてしまう
聖書は酒賛美してるから実際規制したほうがいい
あんなもん読んだら飲みたくなる
34024/04/13(土)10:59:01No.1177771571+
>清純派ヒロインが酒飲まされて寝取られる創作がなくなってしまう
俺はアルコール規制するべきだと思うぜ!!!!!!!
34124/04/13(土)10:59:02No.1177771583+
>最早習慣で3年程度週5で9%500ml缶1〜2本飲んでたけど「酒飽きたな…」って思ったその日からピタッと辞めて月1も飲まなくなった(健康診断の数値はその時も問題なかった)
>あんだけ飲んでも中毒なってなかったんだから世の酒入れないと辛いアル中はいったいどれだけの期間どれだけの量を…
そもそも週5で止まってる時点で酒に強い
34224/04/13(土)10:59:48No.1177771796+
>清純派ヒロインが酒飲まされて寝取られる創作がなくなってしまう
薬品で良くない?
現実で再現できるのって割とまずいし
34324/04/13(土)10:59:54No.1177771819+
>結婚して子供産むように社会が言い続ければ出生率が上がるみたいな話になってるな
国はそう言ってるけどSNSやニュース記事なんかは結婚なんかしない方がいいなって思うような情報ばっかりだからなぁ
34424/04/13(土)10:59:56No.1177771827+
禁酒法から学ばない人たちがいるんだなとは思うが
34524/04/13(土)11:00:28No.1177771967+
惰性で毎日酒飲んでると別に大して美味しくも感じないし酔って滅茶苦茶気分良くもならない
たま〜に飲むからこそ「酒うめぇ!」「酔いが気持ちいい!」ってなれる
34624/04/13(土)11:00:30No.1177771976そうだねx2
>禁酒法から学ばない人たちがいるんだなとは思うが
禁酒法を知らない人のレス
34724/04/13(土)11:00:30No.1177771977+
>>清純派ヒロインが酒飲まされて寝取られる創作がなくなってしまう
>薬品で良くない?
>現実で再現できるのって割とまずいし
リアリティがないと抜けない
34824/04/13(土)11:00:37No.1177772015+
>禁酒法から学ばない人たちがいるんだなとは思うが
タバコみたいにゆっくり首を絞めていけばええ
34924/04/13(土)11:00:38No.1177772022+
>禁酒法から学ばない人たちがいるんだなとは思うが
禁酒法は現実で規制する前提の話でしかないからなあ…
35024/04/13(土)11:00:51No.1177772074+
>https://www.hsph.harvard.edu/nutritionsource/healthy-eating-plate/translations/japanese/
なるほど
玄米鶏肉野菜でいいなら楽だな
35124/04/13(土)11:01:44No.1177772297そうだねx2
飲食店のアルコール提供やめる
外で酔っ払ってたら刑罰
でだいぶ酔っ払い被害減るよね
35224/04/13(土)11:02:21No.1177772441+
外で酒飲むのは禁止にしろ
海外じゃ普通だ
35324/04/13(土)11:02:32No.1177772495+
飲酒運転は実刑でいいと思う
35424/04/13(土)11:02:36No.1177772510+
健康的な食事コスパも味も最悪だからな
35524/04/13(土)11:03:24No.1177772723そうだねx1
禁酒法は勿論天下の悪法だと思うがあそこまで反発あったのは娯楽がまだまだ足りない時期だったってのはあるよ
あと禁酒法制定までの流れも正確には「酒飲むな!」じゃなくて「サルーンとかいうやべぇ酒場潰しやがれ!」だった
企業がサルーンと結託してサルーンで給料渡したりして旦那をアル中にして家に帰さないみたいなことがマジで全米で起きてた
35624/04/13(土)11:04:28No.1177773015+
>健康的な食事コスパも味も最悪だからな
鶏肉卵大豆魚を食うだけだぞ
35724/04/13(土)11:04:43No.1177773092+
創作に出てくるキャラが健康的な食生活してたら日本人は健康的な食生活を始めるのか...
本当にそうなればいいね
35824/04/13(土)11:05:00No.1177773159+
>企業がサルーンと結託してサルーンで給料渡したりして旦那をアル中にして家に帰さないみたいなことがマジで全米で起きてた
悪辣〜
35924/04/13(土)11:05:11No.1177773217+
>鶏肉卵大豆魚を食うだけだぞ
野菜と果物大量に食わなきゃよっぽど不健康だけど
36024/04/13(土)11:05:17No.1177773247+
>禁酒法から学ばない人たちがいるんだなとは思うが
禁酒法(アメリカの事例)
アメリカから学びたいなら大麻解禁になるぞ
36124/04/13(土)11:05:58No.1177773407+
野菜も果物も美味しいじゃん!
36224/04/13(土)11:06:04No.1177773443+
>創作に出てくるキャラが健康的な食生活してたら日本人は健康的な食生活を始めるのか...
>本当にそうなればいいね
現実の不健康な人間は病人怪我人ばっかなんだからそりゃなるよ
創作はどんだけ不健康でもノーリスクだからな
36324/04/13(土)11:06:21No.1177773506+
酒飲まなくなった所で偏った食生活始めるようになったら健康に悪いことには変わらん
36424/04/13(土)11:06:22No.1177773510+
>>鶏肉卵大豆魚を食うだけだぞ
>野菜と果物大量に食わなきゃよっぽど不健康だけど
野菜は普通に食えばいいし果物は必須じゃないぞ
36524/04/13(土)11:06:42No.1177773583+
>野菜も果物も美味しいじゃん!
野菜と果物は味はいいけど500g食ってもカロリー足りないからなぁ…
36624/04/13(土)11:06:45No.1177773591+
一週間で500ml15本だの23本だのってそりゃそんなに飲んだら癌にもなるわ!
36724/04/13(土)11:07:13No.1177773702そうだねx1
>酒飲まなくなった所で偏った食生活始めるようになったら健康に悪いことには変わらん
だったら尚の事お酒飲めないじゃん!
36824/04/13(土)11:07:41No.1177773811+
栄養バランスに注意しろって最近のアニメも言ってるぞダンジョン飯ってやつ
36924/04/13(土)11:08:30No.1177774034+
砂糖控えられねぇ…
砂糖入ったコーヒーおいしい…
37024/04/13(土)11:08:38No.1177774061+
現代で普通の食生活してると思ってる奴も大体不飽和脂肪酸取りすぎだったりする
37124/04/13(土)11:08:38No.1177774064+
そもそも美味しそうな飯が不健康なのばっかなのが最大の問題だから健康的な飯を憧れの飯にすれば済む話ではある
37224/04/13(土)11:09:31No.1177774291+
>そもそも美味しそうな飯が不健康なのばっかなのが最大の問題だから健康的な飯を憧れの飯にすれば済む話ではある
地中海料理はおいしそうだし健康的
37324/04/13(土)11:09:37No.1177774313+
最低限痩せずに済むカロリー取るのも一苦労で健康とか言ってられねえ…
37424/04/13(土)11:09:54No.1177774380+
>地中海料理はおいしそうだし健康的
はやらせろ
37524/04/13(土)11:10:00No.1177774404+
>>酒というかアルコール飲料は何か不味い…
>不味いと思ってる状態が正常
>飲み続けると脳が変質してアルコールの味が酩酊の快感と結び付けられて心地よく感じるようになる
こうなるとノンアルビールやノンアル缶チューハイで脳を騙すことができるからノーリスクで酒を楽しめる


1712966608565.jpg 1712970661653.png fu3349901.jpg fu3350027.jpg