二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712766581015.jpg-(139859 B)
139859 B24/04/11(木)01:29:41No.1177040889+ 08:04頃消えます
ブラックホールの音初めて聞いた…

https://www.businessinsider.jp/post-258229
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/11(木)01:30:27No.1177041044+
宇宙に音あるの?
224/04/11(木)01:31:14No.1177041223そうだねx11
>「宇宙には音がないという誤解は、宇宙のほとんどが真空で、音波の伝わるものがないことからきている。(だが)銀河団はガスが多いため、(それを媒体として)実際の音を拾うことができた」とNASAのアカウントはツイートしている。
NASAが言うんだから間違いないな
324/04/11(木)01:32:08No.1177041444+
これからは映画の宇宙物でも音は出せるわけか…
424/04/11(木)01:32:15No.1177041468+
>NASAが言うんだから間違いないな
信じNASAいって事だな
524/04/11(木)01:32:53No.1177041611そうだねx7
>ブラックホールの音は「10億の魂が拷問されているようだ」
何それ…
624/04/11(木)01:34:12No.1177041858そうだねx1
あーこれは10億の魂が拷問されてる音ですね
724/04/11(木)01:34:59No.1177041991+
主人公の音楽攻撃を敵の真空能力が完封するけどオナラのギャグ能力で逆転という展開が可能ということ!?
824/04/11(木)01:36:08No.1177042181そうだねx29
>そしてNASAがそれを、本来の音域から人間が聞こえる音域にスケールアップしたということだ。それは本来の周波数の14京4000兆倍と28京8000兆倍の高さになるという。
もう別もんじゃねーかな…
924/04/11(木)01:36:56No.1177042338+
>それは本来の周波数の14京4000兆倍と28京8000兆倍の高さになるという。
なそにん
1024/04/11(木)01:41:27No.1177043164そうだねx7
平井堅のピッチ上げたら一青窈に聞こえるみたいな…
1124/04/11(木)01:43:48No.1177043524そうだねx3
人間の可聴域より数十オクターブ下って音というより振動じゃねえか!!!
1224/04/11(木)01:44:38No.1177043672そうだねx10
しかし音は振動であり波なので…
1324/04/11(木)01:46:25No.1177043985+
>しかし音は振動であり波なので…
本当は地震っていいたかったんだけど宇宙に地面はないことに気づいてしまった
1424/04/11(木)01:47:12No.1177044123そうだねx6
つまり水素の音も聞こえる…
1524/04/11(木)01:47:36No.1177044201そうだねx4
結構ブラックホールっぽい音だな
1624/04/11(木)01:48:56No.1177044433+
こ…こわい…
1724/04/11(木)01:50:21No.1177044670+
再生スピード上げたら「見たな…」って声になったりするんだよね
1824/04/11(木)01:54:01No.1177045325そうだねx1
次はブラックホールの振動を加えた水ブラックホール水作って売るか
1924/04/11(木)01:56:02No.1177045688+
怖すぎ!
2024/04/11(木)01:57:03No.1177045888+
>次はブラックホールの振動を加えた水ブラックホール水作って売るか
グラビトン野菜と何が違うの?って言われた時に備えないとな…
2124/04/11(木)01:57:53No.1177046018そうだねx1
>グラビトン野菜と何が違うの?って言われた時に備えないとな…
もうあるのかよ似たようなもんが…
2224/04/11(木)02:01:46No.1177046659+
なんか想像してるような音だったな
2324/04/11(木)02:46:27No.1177051979+
>再生スピード上げたら「見たな…」って声になったりするんだよね
ブラックホールにしちゃしょぼすぎるだろ
2424/04/11(木)02:47:39No.1177052081+
なんか前にも聞いた気がするなブラックホールの音って思ったら2年前の記事だった
当時も「ああ〜!ブラックホールの音ぉ〜!」とか言って盛り上がってた気がする
2524/04/11(木)02:48:05No.1177052112+
>再生スピード上げたら「見たな…」って声になったりするんだよね
見えねぇよちゃんと光返せ
2624/04/11(木)02:48:32No.1177052155そうだねx1
イベントホライズン
2724/04/11(木)02:49:28No.1177052245+
>>再生スピード上げたら「見たな…」って声になったりするんだよね
>見えねぇよちゃんと光返せ
はい…地球に返しに行きます…
2824/04/11(木)02:58:30No.1177053031+
こんな特撮みたいないかにもな音発してるの人類に都合良すぎない?
もっとブラックホールくん自身の個性を出してもいいんだよ?
2924/04/11(木)03:07:14No.1177053843+
特撮やアニメにこういう効果音付けた人凄いな…
3024/04/11(木)03:08:05No.1177053910+
まあ宇宙には臭いがあるんだから音もあるわいな
3124/04/11(木)03:18:26No.1177054696+
そこに物質がある限り振動があり音があると言えなくもないが
分子のブラウン運動とかも拡大して音として再生可能だろうか
3224/04/11(木)03:21:58No.1177054901+
俺バカだからわかんねぇんだけど真空中で音が鳴ることしたら空気に伝わるはずだった音のエネルギーはどこに行っちまうんだ?
3324/04/11(木)03:23:37No.1177054992+
M87星雲って本当にあるんだ
3424/04/11(木)03:25:10No.1177055086+
ブラックホールを覗き込む時
3524/04/11(木)03:33:34No.1177055553+
57オクターブ!?
3624/04/11(木)03:37:14No.1177055743+
伝わっちまったな
もう終わりだ
3724/04/11(木)03:47:31No.1177056281+
太陽系はガス少なくてスカスカハゲなんだっけ
3824/04/11(木)03:53:32No.1177056627+
2001年宇宙の旅の最後の方のオクスリキメたみたいなシーンでこんな音鳴ってなかった?
3924/04/11(木)03:53:57No.1177056650そうだねx1
マザー2とか思い出す音だ
4024/04/11(木)04:37:17No.1177058635+
>太陽系はガス少なくてスカスカハゲなんだっけ
いかにも星雲って感じの場所も意外とスカスカらしい
4124/04/11(木)04:43:10No.1177058836+
>信じNASAい
これ久々に見た
4224/04/11(木)04:52:13No.1177059138+
書き込みをした人によって削除されました
4324/04/11(木)04:52:36No.1177059152そうだねx1
光は出れないのに音は出てくるのか
4424/04/11(木)05:20:20No.1177059973+
めっちゃイメージ通りのブラックホール音してる!
4524/04/11(木)06:38:19No.1177062739+
>再生スピード上げたら「見たな…」って声になったりするんだよね
やだよそんな昭和の都市伝説みたいなブラックホール…
4624/04/11(木)07:31:27No.1177066725+
>>再生スピード上げたら「見たな…」って声になったりするんだよね
>やだよそんな昭和の都市伝説みたいなブラックホール…
なんでブラックホールが日本語喋るんだよ


1712766581015.jpg