二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712624278360.jpg-(72376 B)
72376 B24/04/09(火)09:57:58No.1176465140そうだねx2 12:30頃消えます
ナンバリング11作終わったからこれ買ってみたんだが
難しすぎんか?難しすぎんかー!?
しかしスーファミで8と同等のグラだせてんのマジすげーね!
ボス戦の曲がシリーズで一番好きになっちまう!
キングステージボス強過ぎるのと面倒すぎて心が折れそう
E缶くれ....
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/09(火)09:59:55No.1176465465+
消えるブロック系でも割と上位の難易度な気がする
224/04/09(火)10:26:12No.1176470450そうだねx5
8とロクフォルはマジでE缶ないの許されざる
8はまだギリいけるけど従来程度かそれ以上の難易度でE缶ないのおかしい
324/04/09(火)10:27:48No.1176470765+
ステージ選択もなんか変な個性出してるし
424/04/09(火)10:46:28No.1176474252+
フォルテがデフォで二段ジャンプできるのは凄い強いのにそれに合わせてシビアになるキングフライヤーはさぁ
524/04/09(火)10:49:44No.1176474759そうだねx2
俺が許せないのはキングステージのボス連戦だけ
セーブさせろや!!
624/04/09(火)10:56:24No.1176475971+
ラスボスがさほど強くないのだけが救いだと思う
724/04/09(火)11:01:53No.1176476931そうだねx3
いきなり回復し始めたダイナモマンのインパクトは忘れられない
824/04/09(火)11:05:24No.1176477516+
8はロクフォルと比べたらまだ楽
スノボーだけは許さない
924/04/09(火)11:06:04No.1176477620+
ロックマンがハードモードでフォルテがノーマルモードって感じ
フォルテはグリーンデビルとかキングフライヤー・ゴーレムが強化されるけど些事すぎる…
1024/04/09(火)11:06:26No.1176477684+
>ラスボスがさほど強くないのだけが救いだと思う
いや…ワイリーカプセルは歴代最強だな…
1124/04/09(火)11:06:40No.1176477726+
CD集めは一部面倒だったけどそんなに難しかったっけ
1224/04/09(火)11:06:57No.1176477782+
>ロックマンがハードモードでフォルテがノーマルモードって感じ
フォルテ火力無さすぎでない?
1324/04/09(火)11:07:26No.1176477866+
>8とロクフォルはマジでE缶ないの許されざる
>8はまだギリいけるけど従来程度かそれ以上の難易度でE缶ないのおかしい
8はネジ総数に限りがあるけどロクフォルは稼げば好きなだけ買い物できるぜ
E缶がなくてプレゼントボールに頼らなきゃいけないのは絶対狂ってるけど
1424/04/09(火)11:08:15No.1176478007+
ゴリ押しきかないから腕みがくっきゃない...
1524/04/09(火)11:09:02No.1176478134+
>>ロックマンがハードモードでフォルテがノーマルモードって感じ
>フォルテ火力無さすぎでない?
対ボスは基本弱点武器だし別に…
そうじゃない場合もスーパーバスター買えば困らん
1624/04/09(火)11:10:47No.1176478440+
わかりましたフォルテ君の時は足場減らします
1724/04/09(火)11:13:08No.1176478864+
>わかりましたフォルテ君の時は足場減らします
これでようやく対等になるかどうかなんだよな…
ロックマンは同じor低い高さの足場への移動は歩きOKってのを知ってるとちょっとお得だが
パンチで破壊された時の危険度も高い
1824/04/09(火)11:14:15No.1176479071そうだねx2
>いきなり回復し始めたダイナモマンのインパクトは忘れられない
回復スピードもヤバいんだよなあいつ
コピービジョン持っててもドツボにはまりかねない
1924/04/09(火)11:15:32No.1176479306+
>いきなり弱点武器叩き割ってきたバーナーマンのインパクトは忘れられない
2024/04/09(火)11:16:52No.1176479534+
>>いきなり弱点武器叩き割ってきたバーナーマンのインパクトは忘れられない
あれ押してトゲに落とすんだぞ
2124/04/09(火)11:17:21No.1176479615+
ステージ選択方法が独特なのは難易度均一じゃなくて後半ボスを難しくするためだなと思ったけど
その割には序盤から難しくない?
2224/04/09(火)11:17:29No.1176479641+
8ボスからして強いしキングタンクに至っては正しい倒し方が未だにわからない
2324/04/09(火)11:17:31No.1176479651そうだねx6
>>>いきなり弱点武器叩き割ってきたバーナーマンのインパクトは忘れられない
>あれ押してトゲに落とすんだぞ
初見でそんなんわかるかって話だろ
2424/04/09(火)11:17:35No.1176479665そうだねx2
知ってるよ!初見のインパクトの話だよ!
2524/04/09(火)11:17:39No.1176479674そうだねx1
ボスってオブジェクトで押せるんだ…
ボスってトゲ効くんだ…
2624/04/09(火)11:17:41No.1176479682そうだねx3
ステージはフォルテが楽だけどボスはロックマンが楽
2724/04/09(火)11:18:14No.1176479790+
GBとかスーファミとかのロックマンはちょっとギリジャン要求し過ぎとか動きがのそっとしてるとかプレイ感覚自体が楽しくないんだよな…
2824/04/09(火)11:18:47No.1176479891+
ボス戦BGMは歴代で一番好き
2924/04/09(火)11:19:30No.1176480017そうだねx1
パイレーツマンも割りかしなんでそれが効くの?って感じの弱点武器だ
3024/04/09(火)11:19:35No.1176480034+
キングステージってゲームオーバーからコンテニューしたら1面から再開だっけ?
3124/04/09(火)11:20:08No.1176480129+
>ステージ選択方法が独特なのは難易度均一じゃなくて後半ボスを難しくするためだなと思ったけど
>その割には序盤から難しくない?
死にまくるのはステージの方だと思う
まあそれはそれでグランドマンステージ序盤に行く場所じゃねえなってなるんだけど
中ボスバカみてーに硬いのなんなんだよ
3224/04/09(火)11:20:35No.1176480205+
ダッシュジャンプから二段ジャンプできるとかイレギュラーハンターより強いだろ
どうなってんだワイリー
3324/04/09(火)11:20:58No.1176480274+
>キングステージってゲームオーバーからコンテニューしたら1面から再開だっけ?
そうなる
3までいけば道中に復活する1upがあったような記憶もあるが...
3424/04/09(火)11:21:04No.1176480294+
>キングステージってゲームオーバーからコンテニューしたら1面から再開だっけ?
はい
つっても残機稼ぎポイント用意されてたりするんでそういう方面のキツさはない
中断セーブしかできないというプレッシャーがヤバい
3524/04/09(火)11:22:06No.1176480481+
ゴスペルと合体したら実質フリームーブだ
3624/04/09(火)11:22:15No.1176480509そうだねx2
>ボス戦BGMは歴代で一番好き
イントロからアガるよね…
3724/04/09(火)11:22:20No.1176480527+
>ダッシュジャンプから二段ジャンプできるとかイレギュラーハンターより強いだろ
>どうなってんだワイリー
火力がね…
3824/04/09(火)11:22:41No.1176480569+
でかいE缶みたいな敵がジャングル焼き払うのロックだよな
3924/04/09(火)11:23:00No.1176480634+
>GBとかスーファミとかのロックマンはちょっとギリジャン要求し過ぎとか動きがのそっとしてるとかプレイ感覚自体が楽しくないんだよな…
GBの十字キーで横横ダッシュさせられるサイバーミッション/ソウルイレイザーの話した?
まあ縛ってもクリアできるはできるんだが
4024/04/09(火)11:23:12No.1176480668+
>>ダッシュジャンプから二段ジャンプできるとかイレギュラーハンターより強いだろ
>>どうなってんだワイリー
>火力がね…
(足りてる)
4124/04/09(火)11:23:27No.1176480723そうだねx3
馬鹿みたいに硬いムカデの中ボス出るのこれだっけ
今更SFCでロックマン買うやつは難しいのでもいいって言い訳してたけど単純に調整不足も目立つこれ
4224/04/09(火)11:23:48No.1176480784+
すっぴんでクリアできるくらいにはやり込んだけどダイナモだけは許せる気がしない
4324/04/09(火)11:24:05No.1176480839+
>馬鹿みたいに硬いムカデの中ボス出るのこれだっけ
グランドマンステージだね
少なくともバスターで相手したくない
4424/04/09(火)11:24:32No.1176480933+
>すっぴんでクリアできるくらいにはやり込んだけどダイナモだけは許せる気がしない
買い物禁止特殊武器禁止?
4524/04/09(火)11:25:25No.1176481085+
>パイレーツマンも割りかしなんでそれが効くの?って感じの弱点武器だ
普通に当てても弱点リアクションないし
落下させたら追加ダメージあるわけでもないし
海面低下時に炎当ててもとくに何も起こらないし
謎が多い
4624/04/09(火)11:25:26No.1176481089そうだねx9
砂漠ステージの削られる床から犬でCD掘るの考えたやつ全部虫歯になって苦しめ
4724/04/09(火)11:26:12No.1176481235+
キングプレーン戦はロックマンだと高難度すぎてフォルテの機動力は正義…ってなる
4824/04/09(火)11:26:18No.1176481251+
やり込むとロックマンの方が楽ではあると思う
フォルテは動かしてて楽しいけどやっぱり基礎設計自体はロックマンでやるほうで作られてるなって
4924/04/09(火)11:26:52No.1176481359+
全ステージ即死する
5024/04/09(火)11:27:37No.1176481513+
>やり込むとロックマンの方が楽ではあると思う
>フォルテは動かしてて楽しいけどやっぱり基礎設計自体はロックマンでやるほうで作られてるなって
スライディングを回避としても使いこなせるなら多分そうなんだろうな…
俺は今でもフォルテの方が強い
5124/04/09(火)11:27:39No.1176481517+
>>火力がね…
>(足りてる)
ウソつけ〜
だったらゼロにサーベルやラーニングつけねーよ
5224/04/09(火)11:27:40No.1176481520+
>買い物禁止特殊武器禁止?
うん
勿論強化パーツも
5324/04/09(火)11:28:49No.1176481723+
そろそろSFC版を現行機に移植して欲しい
5424/04/09(火)11:28:50No.1176481726+
>>買い物禁止特殊武器禁止?
>うん
>勿論強化パーツも
ボスはともかく道中すごいストレスかかりそうだな…
あとキングタンクとフライヤー
5524/04/09(火)11:28:53No.1176481735+
プレイしたのが8→ロクフォルだったからラッシュの役立たずっぷりにびっくりした思い出
5624/04/09(火)11:29:24No.1176481824+
>ウソつけ〜
>だったらゼロにサーベルやラーニングつけねーよ
ゼロは元々サーベル持ってなかったんですよ
ラーニングはうn
5724/04/09(火)11:29:45No.1176481898そうだねx1
フォルテがダッシュなのにキーコン無いのがカス
5824/04/09(火)11:29:53No.1176481933+
アーケードスティックで遊ぶ変なマシンにこれはいってんだよな...
5924/04/09(火)11:30:34No.1176482035+
フォルテのダッシュが微妙に姿勢高い罠
6024/04/09(火)11:30:34No.1176482036+
バーナーマンは理解した上でも止まるまで待たないとアイスウォール効かないのがひどい
6124/04/09(火)11:31:13No.1176482148+
なんかいブルースが斬られるシーンみたことか
6224/04/09(火)11:31:17No.1176482158+
>フォルテのダッシュが微妙に姿勢高い罠
罠ってほど罠か…?
スライディング専用通路とかあるしコールドマンステージの時点で学ぶと思われるが
6324/04/09(火)11:31:49No.1176482241そうだねx1
フォルテの方が難しかったわ
6424/04/09(火)11:31:56No.1176482263+
>なんかいブルースが盾壊して倒れるシーンみたことか
6524/04/09(火)11:32:34No.1176482377+
フォルテは上方向にも撃てるからキングタンクのキャタピラも格納庫も楽に破壊できる
6624/04/09(火)11:32:52No.1176482425+
ブルースがチャージショット撃つ時の勢いなんかいいよね
6724/04/09(火)11:33:26No.1176482523+
>フォルテは上方向にも撃てるからキングタンクのキャタピラも格納庫も楽に破壊できる
ハイパーバスターがスーッと効いて…これは…強すぎる…
6824/04/09(火)11:33:51No.1176482595+
>ブルースがチャージショット撃つ時の勢いなんかいいよね
お上品に構えたり全身で振り抜いたりなんなんだ
6924/04/09(火)11:34:32No.1176482701+
マジで何の情報もなしでロックマンで初プレイしたらクリアまで8時間くらいかかった
7024/04/09(火)11:35:13No.1176482842+
キングステージ2は少年の心が折れるのに充分な長さだった
7124/04/09(火)11:35:14No.1176482843そうだねx4
>マジで何の情報もなしでロックマンで初プレイしたらクリアまで8時間くらいかかった
早すぎない?
7224/04/09(火)11:35:37No.1176482900+
一番難しいなと思ったのは最初のロクゼロだわ
7324/04/09(火)11:35:49No.1176482944+
8みたいにパーツ取捨選択ではなく普通に全部作れるのでそこは明確に良い所だった
皆基本的にはエナジーセイバーかカウンターアタッカー付けてると思うけど
7424/04/09(火)11:36:51No.1176483136+
ボルトムシってくるトランプ野郎に捕まるフォルテは俺の十八番
7524/04/09(火)11:37:00No.1176483159+
>8みたいにパーツ取捨選択ではなく普通に全部作れるのでそこは明確に良い所だった
>皆基本的にはエナジーセイバーかカウンターアタッカー付けてると思うけど
道中で特殊武器使わない小学生プレイングだから武器エネ自動割り振りのやつつけっぱだったな
フォルテならスーパーバスター
7624/04/09(火)11:37:14No.1176483205+
声なくなったアストロマンがただの殺戮マシーンになってめちゃくちゃ強くなってないか?
7724/04/09(火)11:38:01No.1176483339+
>声なくなったアストロマンがただの殺戮マシーンになってめちゃくちゃ強くなってないか?
分身さえ消しちまえばなんてことない
7824/04/09(火)11:38:16No.1176483390そうだねx3
巨大ネジとれるパズルステージ好きだった
7924/04/09(火)11:38:22No.1176483410そうだねx2
フォルテクリアしてからロックマンやったからジェットキングロボの露骨な足場でなんか笑っちゃった
いや足場無いとどうにもなんないけどさ!
8024/04/09(火)11:38:28No.1176483419+
>声なくなったアストロマンがただの殺戮マシーンになってめちゃくちゃ強くなってないか?
8のデータから複製するときに特性を最大限活かすように作り直したからな
8124/04/09(火)11:38:33No.1176483436+
>巨大ネジとれるパズルステージ好きだった
本当に?
リモートマインの部屋も?
8224/04/09(火)11:39:07No.1176483532+
デスマンにノーミスクリア動画あったけどめっちゃ参考になった
特殊武器の使い方が上手い
8324/04/09(火)11:39:14No.1176483552+
>フォルテクリアしてからロックマンやったからジェットキングロボの露骨な足場でなんか笑っちゃった
>いや足場無いとどうにもなんないけどさ!
爆撃の回避にも使えるのが面白い
8424/04/09(火)11:39:49No.1176483647+
アストロマンは弱体化してない?
8524/04/09(火)11:40:07No.1176483710+
>フォルテクリアしてからロックマンやったからジェットキングロボの露骨な足場でなんか笑っちゃった
>いや足場無いとどうにもなんないけどさ!
二段ジャンプ出来るはずのフォルテが逆に頭に弱点当てられねぇ!
下手だからアイス足場にして飛んで武器切り替えてみたいな事してたわ
8624/04/09(火)11:40:13No.1176483731+
8が燃費良すぎて特殊武器クソ強かったせいでこっちは強いけど燃費に難がある設計なのが良いよね
慣れるとアイスウォールが移動から攻撃まで使える便利武器すぎる
8724/04/09(火)11:40:29No.1176483788+
(/ω\)ハズカシーィ
8824/04/09(火)11:40:37No.1176483814+
何度もやってバーナーマン倒せるようになってお腹いっぱいになる
8924/04/09(火)11:40:42No.1176483821+
子供の頃は苦戦しつつもクリアーはできていたはずなのに歳をとってからはどうにもならんようになった
9024/04/09(火)11:40:50No.1176483841+
>二段ジャンプ出来るはずのフォルテが逆に頭に弱点当てられねぇ!
>下手だからアイス足場にして飛んで武器切り替えてみたいな事してたわ
そんな無理してバーナー使うくらいならスーパーバスターで削り殺した方が楽だぞ
カウンターアタッカー+ライトニングも可
9124/04/09(火)11:41:45No.1176483982+
アイスウォールのゼロ距離攻撃いいよね
うおっ連続ダメージ強すぎ…
9224/04/09(火)11:41:57No.1176484010+
ゼロ先輩でも出来ないダッシュ+2段ジャンプが出来るあたり相当なハイスペックではある
ただ結局慣れると基本に忠実な方が遊びやすくてロックマンに落ち着いてしまう…
9324/04/09(火)11:42:08No.1176484043+
キングの前の空中で足場飛び移って戦うやつもフォルテだと間隔が長いからな
ロックマンはキングに甘やかされている
9424/04/09(火)11:42:23No.1176484079そうだねx2
>アイスウォールのゼロ距離攻撃いいよね
>うおっ連続ダメージ強すぎ…
バリリリリリッて感じの音もいい
それで…この緑ムカデはいつになったら死ぬんだ?
武器エネルギー切れたんだが?
9524/04/09(火)11:43:12No.1176484211+
>ロックマンはキングに甘やかされている
最後にメールくれるもんな…
9624/04/09(火)11:43:13No.1176484212+
GBA版じゃなくてスーファミ版収録してほしいんだけどなぁ
WS版はよくわかんない…
9724/04/09(火)11:43:31No.1176484261+
>ゼロ先輩でも出来ないダッシュ+2段ジャンプが出来るあたり相当なハイスペックではある
>ただ結局慣れると基本に忠実な方が遊びやすくてロックマンに落ち着いてしまう…
ロックマンに2段ジャンプはそんな必要ないんだよね
9824/04/09(火)11:43:42No.1176484289+
キングステージ2戦目のためにずっとフォルテ選んでたわ!!
ロックマンじゃ無理だろ!て思ってたわ!!
9924/04/09(火)11:43:43No.1176484290+
アイスウォール滑らせてボスを押し出して倒すの好き
何マンだったか忘れたけど
10024/04/09(火)11:43:43No.1176484291+
リモートマインやアイスウォールの威力に対する燃費が実によく出来てる
10124/04/09(火)11:44:16No.1176484374+
二段ジャンプよりゼロみたいに壁蹴りして相手したいやつが多すぎる
10224/04/09(火)11:45:01No.1176484488+
>アイスウォール滑らせてボスを押し出して倒すの好き
>何マンだったか忘れたけど
バーナーマンだ
タイミング考えないと押せないからけっこう難しいよね
10324/04/09(火)11:45:09No.1176484512+
>アイスウォール滑らせてボスを押し出して倒すの好き
>何マンだったか忘れたけど
コールド→バーナー→パイレーツ→グランド→テング→マジック→アストロ→ダイナモ
10424/04/09(火)11:45:25No.1176484566+
バーナーマンはなんでトゲに3回も耐えるんだ
おかしいだろ!(ティウンティウンティウン)
10524/04/09(火)11:45:38No.1176484609+
>コールド→バーナー→パイレーツ→グランド→テング→マジック→アストロ→ダイナモ
俺と全く一緒で笑ってしまった
まあこうなるよね…
10624/04/09(火)11:46:22No.1176484714+
>>コールド→バーナー→パイレーツ→グランド→テング→マジック→アストロ→ダイナモ
>俺と全く一緒で笑ってしまった
>まあこうなるよね…
いやまあ単に弱点順だしな…
攻略本の解説図でキングがX出してるの見てナニコレってなったのもいい思い出
10724/04/09(火)11:46:43No.1176484768+
好きな順番でクリアさせろとこの難易度で手探りは鬼すぎるだろのせめぎ合い
10824/04/09(火)11:46:45No.1176484771そうだねx2
バーナー噴いてる隙に押し出そうと思って追いかけたら残ってるバーナーの判定で食らう
10924/04/09(火)11:46:59No.1176484807+
選べるボス決まってるとどうしてもね
11024/04/09(火)11:47:23No.1176484881+
だいたいフォルテのせい
11124/04/09(火)11:47:29No.1176484899+
グランドマンはクソデカドリルにビックリするしひたすら動き回らなきゃならんから大変だけどパターンわかってくるとバスターのみで戦うの楽しい
11224/04/09(火)11:47:33No.1176484914+
やめろロケットパンチで足場を壊すな
11324/04/09(火)11:47:52No.1176484967そうだねx2
単純に動きもすばしっこくて初見殺し特化すぎるんだよなバーナーマン…
11424/04/09(火)11:48:03No.1176485006+
真っ二つになってもわりと平気そうなブルースで笑う
11524/04/09(火)11:48:24No.1176485072+
>やめろドリルで足場を壊すな
11624/04/09(火)11:49:02No.1176485178+
>単純に動きもすばしっこくて初見殺し特化すぎるんだよなバーナーマン…
ボスの最高威力攻撃は原則として体当たりなので
体当たりの性能が高いバーナーマンはすごく強い
11724/04/09(火)11:49:12No.1176485203+
>>やめろドリルで足場を壊すな
ヌ゙ガガヌ゙ガガヌ゙ガガ
11824/04/09(火)11:49:27No.1176485243そうだねx1
水中でバーナー当てるのが弱点なんて普通思わないじゃん
11924/04/09(火)11:49:31No.1176485249そうだねx2
弱点武器あるから楽勝だぜー!と思ってたらアイスウォール突き破って突進してくるバーナーマンには参ったね...
12024/04/09(火)11:49:32No.1176485252+
ライトニングボルトかっこいいよね
12124/04/09(火)11:49:32No.1176485253+
ダイナモマン強すぎ問題
特殊武器も文句なしに強いけど
12224/04/09(火)11:49:44No.1176485288+
弾の方が強かったアイスマンというショタ
12324/04/09(火)11:50:26No.1176485416+
ゴスペルブースト無法すぎるぜー!!!
...なんかそうでもねえな!
12424/04/09(火)11:50:31No.1176485433+
氷系のボスの曲はコールドマンが一番好きだよ
12524/04/09(火)11:50:40No.1176485455+
>水中でバーナー当てるのが弱点なんて普通思わないじゃん
それもただ当てるんじゃなく泡纏って高速移動してる時に当てないと弱点リアクションがない
なんなんだ…
12624/04/09(火)11:51:30No.1176485621+
ロックバスターが壁貫通するのって便利だったんだな…と思わせるフォルテ
向き変えて撃てるからフォルテでいいや…
12724/04/09(火)11:51:38No.1176485648+
>ライトニングボルトかっこいいよね
フォルテがあのグラで自機やったのロクフォルだけだからポーズも味わい深い
12824/04/09(火)11:52:03No.1176485724+
ライトニングボルト無敵時間あるのも便利
エネルギーセイバーつければ安置から戦車も完封できる
12924/04/09(火)11:52:23No.1176485773+
>チャージショットで威力上がるのって便利だったんだな…と思わせておいてスーパーバスター持ってるフォルテ
>ロックバスターが壁貫通するのって便利だったんだな…と思わせておいてハイパーバスター持ってるフォルテ
13024/04/09(火)11:52:46No.1176485842+
キングタンクは特殊武器上手く活用しないとマジで勝てん
13124/04/09(火)11:53:17No.1176485941+
>キングタンクは特殊武器上手く活用しないとマジで勝てん
ハッチとバルカンはいけても頭部がマイン必須すぎる
13224/04/09(火)11:54:17No.1176486135+
自然と道中はバスター縛りしがちではあるんだがロクフォルはこれやってると道中の難易度上がるもんなぁ
13324/04/09(火)11:54:28No.1176486171+
スライディングで細いところ通れますけど!
13424/04/09(火)11:54:46No.1176486216+
無強化バスター縛りとかするとすごいことになるフォルテ
13524/04/09(火)11:55:06No.1176486283そうだねx1
フォルテはパーツ付けてバスター威力アップさせると今までの苦労が嘘のように強い
ダイナモマンも楽に倒せるぜ
13624/04/09(火)11:55:22No.1176486340+
7から出てきてるネジ貯めるシステム楽しいよね
13724/04/09(火)11:55:37No.1176486392+
ロックマンもスーパーロックマンになれ
13824/04/09(火)11:55:47No.1176486418+
>自然と道中はバスター縛りしがちではあるんだがロクフォルはこれやってると道中の難易度上がるもんなぁ
アイスウォールが便利で安全すぎる…
13924/04/09(火)11:55:50No.1176486431+
GBA版でやったからフォルテのダッシュボタンがないのが不便でロックマンでやってた
14024/04/09(火)11:55:56No.1176486455+
ワールドもよろしく!!
14124/04/09(火)11:56:02No.1176486475+
>無強化バスター縛りとかするとすごいことになるフォルテ
強化パーツとかわからんかったからフォルテ弱いな…ってずっとロック使ってたわ
14224/04/09(火)11:56:18No.1176486523+
慣れてるほどに無意識な縛りかけて苦しんでる時あるとは思う
11はそうだった
14324/04/09(火)11:56:45No.1176486607+
ロックマンはビートバリアがあるから…
盾キングはとりあえずこれでやり過ごす
14424/04/09(火)11:57:05No.1176486675+
>無強化バスター縛りとかするとすごいことになるフォルテ
火力が…火力が低い!
14524/04/09(火)11:57:32No.1176486787+
硬くて時間かかるゴリスリーを倒すのにも便利よねアイスウォール
14624/04/09(火)11:57:33No.1176486788+
>7から出てきてるネジ貯めるシステム楽しいよね
強化パーツに関連し過ぎると再プレイする時に序盤がたるくなっちゃう
14724/04/09(火)11:57:35No.1176486800+
出月こーじの漫画好きだったわ
14824/04/09(火)11:57:58No.1176486863+
>無強化バスター縛りとかするとすごいことになるフォルテ
代わりにエナジーセイバーとかカウンターアタッカー装備するだけではある
14924/04/09(火)11:58:01No.1176486877+
バスター強化パーツが来ると時代が来たって感じはある
理解したうえでサクサク進むならフォルテだけど安全第一だとロックマンってのは上手い作りよね
15024/04/09(火)11:58:44No.1176487024+
>硬くて時間かかるゴリスリーを倒すのにも便利よねアイスウォール
ゴリシリーズはどれが誰なんだ
バウンドしないやつとバウンドするやつとトゲが飛ぶやつといるよね
15124/04/09(火)11:59:01No.1176487093+
CDでデータ見るとこいつらの好きなものとか嫌いなものって単純だな…ってなる
15224/04/09(火)11:59:20No.1176487147そうだねx3
スライディング!
チャージショット!
👍!
15324/04/09(火)11:59:50No.1176487229+
>強化パーツに関連し過ぎると再プレイする時に序盤がたるくなっちゃう
再プレイなら縛れば
ええ!
15424/04/09(火)12:00:10No.1176487281+
ちなみにチャージの威力も確かロクフォルで戻されてるので単純にロックマンの強化もされてる
15524/04/09(火)12:00:13No.1176487288+
>安全第一だとロックマン
スライディングは役に立つ相手と立たない相手がいるが
ダッシュジャンプ二段ジャンプは役に立つシーンが多すぎるんだ
15624/04/09(火)12:00:26No.1176487327+
>>無強化バスター縛りとかするとすごいことになるフォルテ
>代わりにエナジーセイバーとかカウンターアタッカー装備するだけではある
いやするなよ無強化なんだから
15724/04/09(火)12:00:45No.1176487397+
合体キングロボはフォルテの場合は律儀に足場に乗らずゴスペル合体してから頭まで飛んで弱点のバーナーに切り替えて当てるって方法が楽なんでいつもこれで倒しちゃう
15824/04/09(火)12:01:04No.1176487459+
中古で買うしかねえのにCD半端にとってあってちくしょう!!
15924/04/09(火)12:01:09No.1176487481+
ジャンプ!ジャンプ!
スライディング!スライディング!
16024/04/09(火)12:01:14No.1176487496+
弱点武器使っても強くね?ってのが
バーナーマンとか
16124/04/09(火)12:01:17No.1176487504+
ワイリーがゴミすぎる
16224/04/09(火)12:01:22No.1176487521+
>スライディング!
>チャージショット!
>👍!
これ本当にひどい
フォルテは
>ダッシュ!
>二段ジャンプ!
>7方向射撃!
なのに
16324/04/09(火)12:01:54No.1176487651+
>ジャンプ!ジャンプ!
>スライディング!スライディング!
メタルヒーローズはカエレ!
16424/04/09(火)12:02:22No.1176487762+
>>>無強化バスター縛りとかするとすごいことになるフォルテ
>>代わりにエナジーセイバーとかカウンターアタッカー装備するだけではある
>いやするなよ無強化なんだから
ああ無 強化バスターって認識してたわごめん
それは確かにえらいことになるな…いやロックマンでも割となるけど…
16524/04/09(火)12:02:42No.1176487841+
>カエレ!
これ久々に見た
16624/04/09(火)12:02:43No.1176487846+
割とマジでスーファミ実機を未だに残してる理由のソフトだよロクフォル…
GBA版はWiiUのVCあったけども
16724/04/09(火)12:03:04No.1176487927+
>👍!
まじで意味わからなかった
当時兄貴とバカにして笑ってたけど今考えるとふざけるなってなる
16824/04/09(火)12:03:05No.1176487933+
チャージショットでボス相手に3ダメ入るからロックマンは一応バスター縛りそのものはそれなりに
豆でやれって言われたらうn
16924/04/09(火)12:03:08No.1176487948+
バスター強化だけ縛って他のパーツはつけるのは縛りとしてよくわからんしな…
17024/04/09(火)12:03:10No.1176487960+
>合体キングロボはフォルテの場合は律儀に足場に乗らずゴスペル合体してから頭まで飛んで弱点のバーナーに切り替えて当てるって方法が楽なんでいつもこれで倒しちゃう
そもそも足場ないだろフォルテ
17124/04/09(火)12:04:06No.1176488168+
>>ダッシュ!
>>二段ジャンプ!
>>7方向射撃!
>なのに
そのかわり火力低くて撃ちながら動けないから…
17224/04/09(火)12:04:07No.1176488174+
>ロックマンはビートバリアがあるから…
タイムラグがある上にキャッチ失敗したら無敵になれないのひどすぎる
ゴスペルブーストみたいに即時でよこせや!!
17324/04/09(火)12:04:41No.1176488310+
>そもそも足場ないだろフォルテ
ロックマンでしかやったことないかエアプなんだろう
俺はフォルテでしかやったこと無いから足場あんの!?ってなった
17424/04/09(火)12:04:43No.1176488315+
>そのかわり火力低くて撃ちながら動けないから…
火力低いってのも被弾時無敵あるボスに限った話でそれ以外ならむしろ高火力なんだよな…
17524/04/09(火)12:04:49No.1176488334+
E缶ないから被弾も結構困るゲームではある
17624/04/09(火)12:04:58No.1176488375+
>スライディング!
>チャージショット!
>👍!
ロックマンにはなんかこうガッツがあるからな…
17724/04/09(火)12:05:00No.1176488382そうだねx1
>>ラスボスがさほど強くないのだけが救いだと思う
>いや…ワイリーカプセルは歴代最強だな…
それは7では…
17824/04/09(火)12:05:10No.1176488424+
>ロックマンでしかやったことない
それは
それで
すごい
17924/04/09(火)12:05:10No.1176488427+
>中古で買うしかねえのにCD半端にとってあってちくしょう!!
CD状況も消すデータ消去コマンドなかったっけ
18024/04/09(火)12:05:41No.1176488546+
>そのかわり火力低くて撃ちながら動けないから…
地上では撃ちながら動けなくても2段ジャンプで機動性補えるし…
18124/04/09(火)12:05:45No.1176488559+
>>>ラスボスがさほど強くないのだけが救いだと思う
>>いや…ワイリーカプセルは歴代最強だな…
>それは7では…
ごめん確かに最強は盛った
でも強い方なのは確かよ
18224/04/09(火)12:06:13No.1176488666+
両方でクリアして思うけどどっちでもバランスちゃんと取れてるからいいゲームだよ!
ダイナモマンは嫌い
18324/04/09(火)12:06:13No.1176488669+
>それは7では…
ロクフォルのもだいぶ強い
ホーミングが落としきれないし振り切れない
18424/04/09(火)12:06:20No.1176488701+
>それは7では…
7のカプセルはサンダーストライク当てるとダメージは通らないけど攻撃動作キャンセルさせられるよ
それでもクソゲーだけど
18524/04/09(火)12:06:52No.1176488839+
コピービジョンは相手の撃った弾を誘導して身代わりになる効果があるのがありがたい
18624/04/09(火)12:06:58No.1176488872+
コールドマンはなんかデザインがエグゼっぽいよね
18724/04/09(火)12:07:05No.1176488914+
>両方でクリアして思うけどどっちでもバランスちゃんと取れてるからいいゲームだよ!
>ダイナモマンは嫌い
テレレレーテレーテレレレーテレー
テレレレーテレレーデデッ
ダイナモ
18824/04/09(火)12:08:08No.1176489187+
>コールドマンはなんかデザインがエグゼっぽいよね
似てる上にエグゼ側が無印っぽいデザインで無印側がエグゼっぽいデザインしてる
18924/04/09(火)12:08:46No.1176489379そうだねx1
キングステージ1の戦車が全部位破壊で倒せとは気付かず
10分くらい延々と下から攻撃し続けていました
19024/04/09(火)12:08:49No.1176489394+
>コピービジョンは相手の撃った弾を誘導して身代わりになる効果があるのがありがたい
地味だけどLR押したら即消せる仕様はすごい気遣いだよね
19124/04/09(火)12:09:19No.1176489546+
>>スライディング!
>>チャージショット!
>>👍!
>ロックマンにはなんかこうガッツがあるからな…
わかる!
19224/04/09(火)12:09:28No.1176489581+
>キングステージ1の戦車が全部位破壊で倒せとは気付かず
>10分くらい延々と下から攻撃し続けていました
ハッチと頭部は壊したらキンキン状態になるけどキャタピラだけ
ずーっとダメージ入ってる音のままだからな…
19324/04/09(火)12:10:00No.1176489722+
>ロックマンにはなんかこうガッツがあるからな…
ガッツマンかな?
19424/04/09(火)12:10:09No.1176489773+
スーファミで全然出せなくてごめんねってあとから作ったから7プレイヤーにも満足いただける難易度に
19524/04/09(火)12:10:31No.1176489861+
俺は8くらいの難易度でいいよ…
19624/04/09(火)12:10:33No.1176489874+
フォルテの合体変身が好きすぎるちょっと性能微妙だけどそれでも好き
19724/04/09(火)12:10:39No.1176489894+
>スーファミで全然出せなくてごめんねってあとから作ったから7プレイヤーにも満足いただける殺意に
19824/04/09(火)12:10:46No.1176489935+
>ダイナモ
だいなも
19924/04/09(火)12:10:49No.1176489949+
7はカプセル以外楽なんだ
カプセルだけがおかしいんだ...
20024/04/09(火)12:11:10No.1176490050+
>スーファミで全然出せなくてごめんねってあとから作ったから7プレイヤーにも満足いただける難易度に
7もワイリーカプセル以外はそこまで難易度高いわけじゃないのに…
20124/04/09(火)12:11:17No.1176490081+
コピービジョンはデコイと連射で攻略を手助けするだけでダイナモマン自体には特に弱点武器は無いという
20224/04/09(火)12:11:36No.1176490176+
ゲームの難易度の話なら6ぐらいがすき
20324/04/09(火)12:11:53No.1176490253+
>フォルテの合体変身が好きすぎるちょっと性能微妙だけどそれでも好き
ワイリーステージ1でいきなり上に飛ぶの気持ち良過ぎるだろ
20424/04/09(火)12:12:28No.1176490413+
別にそこに期待して使うもんじゃないけどゴスペルブーストの攻撃性能のしょっぱさにビビる
20524/04/09(火)12:12:36No.1176490449+
BGMはスーファミ版よりGBA版の方が好き
20624/04/09(火)12:12:59No.1176490574+
トランプの特殊武器がすげえ地味
トランプである必要あったかあれ?
20724/04/09(火)12:13:17No.1176490649そうだねx1
キング(盾)→キング(生身)→キング(騎乗)の連戦がキツすぎる
20824/04/09(火)12:13:24No.1176490681そうだねx1
>ハッチと頭部は壊したらキンキン状態になるけどキャタピラだけ
>ずーっとダメージ入ってる音のままだからな…
ライフゲージ出せや!ってなる
特に空中戦がしんどい
20924/04/09(火)12:13:53No.1176490816+
グランドマンのステージはシンプルでずっと聞いてられるから好き
21024/04/09(火)12:14:01No.1176490860+
飛行能力よりロケットパンチをパクるべきだったな
21124/04/09(火)12:14:34No.1176491024+
正直バーナーやダイナモはクイックやシャドーよりはるかに強いと思う
21224/04/09(火)12:14:35No.1176491026+
>グランドマンのステージはシンプルでずっと聞いてられるから好き
諸事情でずっと聞くことになったから嫌い
21324/04/09(火)12:14:36No.1176491029+
ラッシュジェットとE缶はやっぱりロックマンに必要だと思った
21424/04/09(火)12:14:47No.1176491091+
ダイナモマンはアイスウォールの有用性を知っているかいないかで強さが変わると思う
21524/04/09(火)12:15:16No.1176491231+
>トランプの特殊武器がすげえ地味
>トランプである必要あったかあれ?
杖から出てるのはただの光弾だし
それよりはトランプのがいいだろう
21624/04/09(火)12:15:34No.1176491314+
>トランプの特殊武器がすげえ地味
>トランプである必要あったかあれ?
あれネジ稼ぎにクソ便利だから印象強いけどな…
21724/04/09(火)12:15:58No.1176491438そうだねx3
>諸事情でずっと聞くことになったから嫌い
穴掘り雑魚のとこのCDかな...
21824/04/09(火)12:16:04No.1176491467+
>キング(盾)→キング(生身)→キング(騎乗)の連戦がキツすぎる
生身とゴーレムの間はちゃんと中間もらえるだろ
盾は正面から相手すんな…
21924/04/09(火)12:16:11No.1176491514+
足場の悪さとかワイリーカプセルのコクピット部分にしか攻撃効かない仕様とかフォルテ前提の難易度で作られてないこれ?
22024/04/09(火)12:16:16No.1176491534そうだねx1
>正直バーナーやダイナモはクイックやシャドーよりはるかに強いと思う
2のころは連続的にダメージ与えられるから多少パターンわかればゴリ押しが効くからな…
22124/04/09(火)12:16:40No.1176491657+
>足場の悪さとかワイリーカプセルのコクピット部分にしか攻撃効かない仕様とかフォルテ前提の難易度で作られてないこれ?
>ロックマンがハードモードでフォルテがノーマルモードって感じ
22224/04/09(火)12:17:48No.1176491995+
ガキの頃にこれしかやるゲームなくてめちゃくちゃやりこんだ結果バスターだけで全ボス倒せるようになってた
今は多分もうできない
22324/04/09(火)12:18:14No.1176492130+
マジックマンはエグゼ出禁だったのちょっと可哀想だった
22424/04/09(火)12:18:50No.1176492328+
エグゼにもコールドマンはいるけどあんまりデザイン変わってないな
22524/04/09(火)12:19:02No.1176492387+
>マジックマンはエグゼ出禁だったのちょっと可哀想だった
えっ2以降に出てないのってなんか理由あったの?
22624/04/09(火)12:19:16No.1176492458+
>足場の悪さとかワイリーカプセルのコクピット部分にしか攻撃効かない仕様とかフォルテ前提の難易度で作られてないこれ?
👍!
22724/04/09(火)12:20:03No.1176492690そうだねx1
ボンボンでロックマン漫画書いてる人等がボスデザインだったのに池原しげとがいないのが子供心に疑問湧いた
22824/04/09(火)12:20:18No.1176492766+
>えっ2以降に出てないのってなんか理由あったの?
そもそもマジック(魔法)マンをエグゼ1で出しちゃったのでマジック(奇術)マンが出れない
22924/04/09(火)12:20:24No.1176492806+
エグゼのマジックマンはマジックマンじゃないからな
マジックマン元ネタのハットマンはマイナー作品に出た
23024/04/09(火)12:20:48No.1176492944+
>>えっ2以降に出てないのってなんか理由あったの?
>そもそもマジック(魔法)マンをエグゼ1で出しちゃったのでマジック(奇術)マンが出れない
ああそういうことね
それならPoNにハットマンがいるぞ
名前こそ違うがドンピシャで手品屋さんだ
23124/04/09(火)12:20:49No.1176492945+
GBAだとダッシュコマンド入れづらくてフォルテの操作が苦手だった
23224/04/09(火)12:20:49No.1176492946そうだねx1
このスレだけでもプレイスタイルに違いが出てて割と個性の出るゲームだったんだな
23324/04/09(火)12:21:01No.1176493020+
>👍!
何度爆散しても10回以上ワイリーぶっ飛ばしてるから
ガッツやハートが特徴だと言われても納得する
23424/04/09(火)12:21:36No.1176493201+
早くPoNとLoNの移植よこせ
23524/04/09(火)12:21:43No.1176493244+
ハットマンじゃ帽子マンじゃないですか!
23624/04/09(火)12:22:04No.1176493370+
ダイナモマンはコピービジョンもあんまり効いてる感覚ないんだよな
充電中頭上狙えば両側壊せるから使えるのは違いないけど
23724/04/09(火)12:22:18No.1176493462+
>ハットマンじゃ帽子マンじゃないですか!
奇術師のシルクハットのことだから…
それ言うとガッツマンは元気なだけの人になるし…
23824/04/09(火)12:22:59No.1176493659+
>ダイナモマンはコピービジョンもあんまり効いてる感覚ないんだよな
>充電中頭上狙えば両側壊せるから使えるのは違いないけど
自機狙いのファンネル吸ってくれるし電極投げも面白いくらい壊せる
23924/04/09(火)12:23:00No.1176493669+
テングブレードのダッシュが使いこなせなかった
無敵あるらしいけど自分が使うと絶対自爆特攻になる
24024/04/09(火)12:23:09No.1176493717+
ガッツマンは元々ガッツマンだし特に言うことなくない?
24124/04/09(火)12:23:54No.1176493951+
>テングブレードのダッシュが使いこなせなかった
>無敵あるらしいけど自分が使うと絶対自爆特攻になる
普通のスライディングとかダッシュは途中でキャンセルできるんだけどテングダッシュは一回始めたら終わるまでキャンセルできないんで小回りがきかない


1712624278360.jpg