二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712335657510.jpg-(203647 B)
203647 B24/04/06(土)01:47:37No.1175296429+ 07:23頃消えます
今までFPSする時に90g以上のマウスしか使ったことないけど
軽いマウスだとやっぱやりやすくなるんだろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/06(土)01:48:19No.1175296592そうだねx7
人によるとしか言いようがない
224/04/06(土)01:49:53No.1175296959+
軽いほうが楽なのは確かだけど
どっちかというとマウスパッドのほうが影響大きい気がする
324/04/06(土)01:50:27No.1175297100そうだねx22
スレ画虫みたいでなんかキツイな…
424/04/06(土)01:51:00No.1175297223+
もしかして軽いマウスで良く滑るマウスパッドだと逆にやりづらい…?
524/04/06(土)01:51:16No.1175297282+
形状と手の形でも重さの体感変わるしなあ
624/04/06(土)01:53:18No.1175297730そうだねx13
カタ茄子
724/04/06(土)01:53:41No.1175297813そうだねx3
茄子だ
824/04/06(土)01:54:49No.1175298092そうだねx5
マグマ茄子
924/04/06(土)01:55:19No.1175298214+
SteelSeriesってマウスパッドぐらいしか買ったことないんだけど他の製品も良い感じなのかな?
1024/04/06(土)01:56:28No.1175298505+
>SteelSeriesってマウスパッドぐらいしか買ったことないんだけど他の製品も良い感じなのかな?
キーボードは割と有名な気がする
1124/04/06(土)01:58:16No.1175298904+
画像のサイドボタン押しにくかったから
PRO X SUPERLIRHTも試してみて!飛ぶぞ
1224/04/06(土)01:59:31No.1175299174+
肉抜きマウスだけは使えん
1324/04/06(土)02:03:10No.1175299936+
これは自論なんだけど重いと慣性デカいからブレーキでブレるし疲れる
よって軽いマウスに抵抗強めの布(3mm厚)が最強
1424/04/06(土)02:03:31No.1175300021+
軽さはマーケティング要素に過ぎないから形状で選べ
1524/04/06(土)02:05:18No.1175300465+
ちなみに「」のマウスの持ち方は?
1624/04/06(土)02:07:59No.1175301036そうだねx1
軽いマウスはボタン少ないのがなぁ
1724/04/06(土)02:17:27No.1175302879+
それなりに重みあるマウス使ってるけどエイムしてて疲れたって感じた事無いなそういや
それでも軽いマウス使ったら感動するんだろうか
1824/04/06(土)02:19:05No.1175303178+
g300バンジャーイ∩(・ω・)∩
1924/04/06(土)02:32:49No.1175305318+
マウスはホイールから死んでいく
最強ホイール作ってくれ…
2024/04/06(土)02:34:14No.1175305502+
俺は超ハイセンシだから重いほうがやりやすいな…
軽いとブレる
2124/04/06(土)02:39:09No.1175306143+
やっぱ有線なの?
2224/04/06(土)02:42:11No.1175306566+
ホイールクリック使うのやめたマウス全然壊れない…
2324/04/06(土)02:43:52No.1175306786+
>SteelSeriesってマウスパッドぐらいしか買ったことないんだけど他の製品も良い感じなのかな?
ヘッドセットの音質はわりとよかった
2424/04/06(土)02:45:43No.1175307049+
>画像のサイドボタン押しにくかったから
>PRO X SUPERLIRHTも試してみて!飛ぶぞ
スレ画はサイド3ボタン+チルト2ボタンで非チルトホイールっていう変態マウスだから競合になるのは502Xのほうが近いと思う
2524/04/06(土)02:45:46No.1175307057+
肉抜きされてると手汗かきにくい?
2624/04/06(土)02:46:45No.1175307175+
もう一万ちょっとで32g台の無線マウスが手に入るようになっててビビる
2724/04/06(土)02:47:39No.1175307285+
手を密着させない持ち方でも手汗は出るから穴はあんま関係なさそうな気がする
どちらかといえば集中や緊張のほうが影響してそう
2824/04/06(土)02:48:35No.1175307402+
>肉抜きされてると手汗かきにくい?
発汗量は変わらないけど通気性良いから蒸れない
ただ手汗かなりかくタイプなら穴開きは絶対にオススメしない
めちゃくちゃ汚くなる
2924/04/06(土)02:49:17No.1175307494+
確かにマウスは軽ければ軽いほど良いと思うようになってきた
手汗は才能だから諦めた方がいい
3024/04/06(土)03:00:32No.1175308921+
マウス光ってたら眩しくて気にならない?
3124/04/06(土)03:06:13No.1175309536+
マウス変えてもAIM良くならなかったけどマウスパッド変えたらソジョンのレールガンバシバシ当たるようになったから多分関係ないよ
3224/04/06(土)03:07:41No.1175309669+
軽いマウスでローセンシ
スクーターが信号変わったタイミングで速いのはエンジンが非力でも軽いからに他ならない
3324/04/06(土)03:11:52No.1175310086+
軽量マウスは低感度でブンブン振り回す人向けじゃないかな 個人的に重量マウスに点状のガラスソールで接地面積減らして抵抗感減らすのが正確に制御できて良い
3424/04/06(土)03:12:36No.1175310150+
軽さより手の大きさに会ってるかのが万倍大事だから好きなの買えばいいよ
3524/04/06(土)03:15:22No.1175310403+
軽量マウスに変えたらボタンクリック時にポインターがぶれるようになって困っていたけど
「」の勧めでグリップテープ貼ったらすごく安定感増したよ
3624/04/06(土)03:23:23No.1175311172+
>最強ホイール作ってくれ…
G502の全面メタルホイールは良いいぞ
G700sに移植して使ってる
3724/04/06(土)03:52:44No.1175313455+
すげえ手垢溜まりそうなマウスだな
3824/04/06(土)03:58:39No.1175313848+
>すげえ手垢溜まりそうなマウスだな
そうなったら買い替えだよ
この手の2年もしないですぐ買い替える前提だし
3924/04/06(土)04:07:40No.1175314439+
ninjutsoのsoraいいよ40gだし
4024/04/06(土)04:10:48No.1175314642+
できるだけ軽いマウスを保持する力を減らしたほうが手首や腕の感覚がスムーズに伝わって視点移動操作が首動かすくらいの気持ちで一致できるからトレースや切り返しには効果大きい
マウス保持自体が不安定になるから持ち方やグリップテープで解決できないとブレーキやフリック弱くなるし限界はあるね
4124/04/06(土)04:36:54No.1175316087+
軽いのは軽いでなんというか勢いあまって手からすっぽ抜ける感覚があるから自分の手首のスナップ力次第
4224/04/06(土)04:40:45No.1175316292+
俺はレイザーのヌメッとしたマウスが好きなんだ
4324/04/06(土)06:00:31No.1175320267+
PADでいい
4424/04/06(土)06:05:51No.1175320547+
手汗多いとぶっ壊れたりしない?
4524/04/06(土)06:06:51No.1175320609+
欲を言えば3㎏くらい欲しい
4624/04/06(土)06:19:39No.1175321372+
軽いマウス疲れないのはいいんだけど精密動作とかするなら重いほうが好みだなぁ
4724/04/06(土)06:28:45No.1175322012+
昔はマウスにウェイト追加してたな…
4824/04/06(土)06:28:45No.1175322013+
サイドボタン押すとき動くの嫌だからある程度重いのが好き
4924/04/06(土)06:45:05No.1175323212+
カタ虫
開いて茄子
5024/04/06(土)06:57:18No.1175324156+
まあ結局のところ重い軽いは好みだから
マウスパッドの組み合わせも大事だし


1712335657510.jpg