二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712249486547.jpg-(47849 B)
47849 B24/04/05(金)01:51:26No.1174965194そうだねx2 08:35頃消えます
こんな時間にすき家
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/05(金)01:52:26No.1174965370そうだねx9
今日は華金だ今からでも行こう
224/04/05(金)01:52:33No.1174965395+
俺も行ってくる
324/04/05(金)01:56:06No.1174966032+
深夜料金もう始まってるんだっけ?
424/04/05(金)01:56:31No.1174966116そうだねx2
これうまいの?
524/04/05(金)01:57:11No.1174966257そうだねx9
>これうまいの?
持ち上げられてるほどじゃない
いつでも食えるマグロのたたきって感じ
624/04/05(金)01:57:41No.1174966345そうだねx65
>いつでも食えるマグロのたたきって感じ
ありがたいですよね
724/04/05(金)01:57:54No.1174966376+
>これうまいの?
俺はすき家のメニューで一番好き
ねぎ玉牛丼も好きなんだが一歩劣る
824/04/05(金)01:58:02No.1174966397そうだねx3
マグロのたたきがいつでも食えるなんて最高じゃん
924/04/05(金)01:58:45No.1174966506そうだねx1
最近これのスレよく見たからスーパーでネギトロ買って帰った
1024/04/05(金)01:58:45No.1174966508+
2倍にもできるぞ!!!!
1124/04/05(金)01:59:10No.1174966578そうだねx3
話題になってたから初めて食ったけど酢飯あったかいんだな…
1224/04/05(金)01:59:39No.1174966651そうだねx3
>最近これのスレよく見たからスーパーでネギトロ買って帰った
違うんだよなあ…
1324/04/05(金)01:59:54No.1174966687そうだねx3
>2倍にもできるぞ!!!!
ぶっちゃけデフォでも多め
というか底が高い容器だから写真の見た目より米が少ないんだよね
1424/04/05(金)02:00:08No.1174966728+
>>最近これのスレよく見たからスーパーでネギトロ買って帰った
>違うんだよなあ…
ミンチとペーストの違いよね
1524/04/05(金)02:00:35No.1174966805+
なんでディスク状なんだ
1624/04/05(金)02:01:02No.1174966878そうだねx3
>なんでディスク状なんだ
多分盛り付けやすいから
1724/04/05(金)02:01:05No.1174966885+
手頃
1824/04/05(金)02:01:10No.1174966895+
やめろよ食いたくなるだろうが
徒歩二分のとこにあるんだからさ
1924/04/05(金)02:01:16No.1174966913+
>話題になってたから初めて食ったけど酢飯あったかいんだな…
海鮮丼の酢飯があったかいか冷たいかは割と大事なとこだけど
ねぎとろに限ってはあったかい方がうまいと思う
甘エビとかサーモンとかはあったかいと気持ち悪い
いくらはまあどっちでも
2024/04/05(金)02:01:36No.1174966954+
深夜割り増し!
2124/04/05(金)02:01:48No.1174966980+
>2倍にもできるぞ!!!!
ディスク1枚にご飯大盛りがちょうどいい
それ以外に好きな牛丼を豚汁お新香セットで頼むデブ
2224/04/05(金)02:03:30No.1174967247+
>>2倍にもできるぞ!!!!
>ディスク1枚にご飯大盛りがちょうどいい
>それ以外に好きな牛丼を豚汁お新香セットで頼むデブ
俺はスレ画並盛に温玉豚汁セット
温玉乗せて醤油ドバドバかけて均一になるまで混ぜて食う
これが一番うまい
2324/04/05(金)02:03:31No.1174967255+
近所のすき屋だとまだ売り切れてる
2424/04/05(金)02:03:32No.1174967257+
これいくら?
2524/04/05(金)02:03:39No.1174967275+
このネギトロは粉から出来てるんだろう
2624/04/05(金)02:03:41No.1174967277そうだねx14
>これいくら?
ねぎとろだけど
2724/04/05(金)02:04:09No.1174967348+
>このネギトロは粉から出来てるんだろう
「マグロはコストが高い。ブリでもまだ高い。」
「有害成分含有のバイオ・マンボウを使え。粉末にすれば愚民どもに見分けはつくまい!ムハハハハハ!」
2824/04/05(金)02:04:53No.1174967468そうだねx1
この前スレ画かうなぎ食べに行こうと思ったら両方とも売ってなかった
普通の牛丼もうまい!
2924/04/05(金)02:05:02No.1174967489+
>このネギトロは粉から出来てるんだろう
悪徳企業のみに販売が許されてるらしいな
3024/04/05(金)02:05:08No.1174967507+
微妙に味がマグロたたきと違うから実はマグロじゃないってのはありそう
3124/04/05(金)02:05:32No.1174967577+
フリスビー×2+豚汁おしんこセットでいくわ
3224/04/05(金)02:05:44No.1174967609そうだねx1
ウナ牛好き
3324/04/05(金)02:06:12No.1174967687+
これのマグロたたきユッケ丼が凄い美味かったな
3424/04/05(金)02:06:17No.1174967694+
カレーはどうなの?うまい?
3524/04/05(金)02:06:42No.1174967762+
むしろ期待した程じゃなかったって感想多く見てたので逆に美味しく感じた
3624/04/05(金)02:06:49No.1174967789+
>カレーはどうなの?うまい?
すき家のカレーは多分牛丼チェーンで一番
3724/04/05(金)02:07:11No.1174967840+
>カレーはどうなの?うまい?
まあうまいけど四番手
チー牛フリスビーうなぎには敵わないな
3824/04/05(金)02:07:13No.1174967847+
>>カレーはどうなの?うまい?
>すき家のカレーは多分牛丼チェーンで一番
そんなにか!食いに行こうかな
3924/04/05(金)02:07:27No.1174967888+
マグロディスク丼食べるつもりで行ったけど
メニュー見てチーズ明太牛丼に変えた
4024/04/05(金)02:07:44No.1174967921+
>>このネギトロは粉から出来てるんだろう
>悪徳企業のみに販売が許されてるらしいな
現にここにあるからね
4124/04/05(金)02:07:48No.1174967935そうだねx3
>カレーはどうなの?うまい?
サラサラ系なので人は選ぶ
期間限定のホロホロチキンカレーは美味かった
4224/04/05(金)02:08:16No.1174968030そうだねx1
カレーは松屋が一番辛い
4324/04/05(金)02:08:21No.1174968047+
タブレットでの注文になってからごはんに寿司酢抜きでってやりにくくなったのが痛い
こだわり注文にも指定無いしさぁ…
4424/04/05(金)02:08:28No.1174968065+
ディストピア飯感あるよなこれ…
4524/04/05(金)02:08:35No.1174968083+
むしろ牛丼屋って深夜料金いままでなかったんだ…
4624/04/05(金)02:08:36No.1174968085+
>マグロディスク丼食べるつもりで行ったけど
>メニュー見てチーズ明太牛丼に変えた
個人的にチーズ明太より高菜明太の方が好きなんだなって食ってわかった
4724/04/05(金)02:08:40No.1174968092+
>すき家のカレーは多分牛丼チェーンで一番
昔は松屋って言われてたけど時代変わったのか
4824/04/05(金)02:09:09No.1174968169そうだねx1
チーズ明太は全然ダメだった
味がぼやけまくってる
4924/04/05(金)02:09:21No.1174968196+
投げると遠くまで飛ぶ
5024/04/05(金)02:09:23No.1174968199+
>>すき家のカレーは多分牛丼チェーンで一番
>昔は松屋って言われてたけど時代変わったのか
その「」がそう思ってるだけで俺は松屋がうまいと思う
5124/04/05(金)02:09:54No.1174968272+
いや…すき家が一番だな…
5224/04/05(金)02:10:05No.1174968295+
最近はカルビ焼肉が選択肢に殴り込んでくる
定番メニューと悩むから困ったものだ
5324/04/05(金)02:10:15No.1174968314+
そうか…深夜に食べても太りにくいってメリットもあったか…
5424/04/05(金)02:10:23No.1174968335+
松屋もうまいのか
5524/04/05(金)02:10:30No.1174968346+
おろしとかネギとかおくらとかも試したけど紅生姜だけ乗せるのが一番美味いと結論づけた
5624/04/05(金)02:10:49No.1174968390+
朝飯の定食も安くていいよね
5724/04/05(金)02:10:55No.1174968410そうだねx1
松屋は変化球が美味いからな
フレッシュトマトとか実に簡単な麻婆丼とか
すき家は定番メニュー
5824/04/05(金)02:11:11No.1174968454+
>朝飯の定食も安くていいよね
まぜのっけだっけ?あれ好き
5924/04/05(金)02:11:14No.1174968458+
>最近はカルビ焼肉が選択肢に殴り込んでくる
>定番メニューと悩むから困ったものだ
デフォでミニキムチが付いてた定食が無くなったの地味に痛い
6024/04/05(金)02:11:36No.1174968517+
個人的に牛丼チェーン系ではすき家の味付けが一番しっくりくるな
吉野家もうまいけど何かスカしてる感を覚える
6124/04/05(金)02:11:48No.1174968541+
>カレーはどうなの?うまい?
ホロホロチキンを投入すると一気に化ける
6224/04/05(金)02:11:53No.1174968550+
すき家は深夜料金80円上がるってな
6324/04/05(金)02:12:11No.1174968593+
すきパスで500円以上得するくらいすき家でご飯食べてるけどカルビ焼肉丼はガチ
6424/04/05(金)02:12:17No.1174968605+
吉野家はゴルゴに喧嘩売られそうで怖い
6524/04/05(金)02:12:19No.1174968608+
コロナ以降どこの店も深夜営業やめてるから早朝だとすき家しか選択肢が無い
そのせいで早朝行くと世紀末みたいな人間が店内でヒャッハーしてる事多いけど
6624/04/05(金)02:13:12No.1174968719+
ちょうどさっきダブルフリスビー食べてきたからタイムリーなスレ
6724/04/05(金)02:13:15No.1174968727+
松屋の豚丼食いに行きたかったけど行けなかった
6824/04/05(金)02:13:46No.1174968807+
>松屋の豚丼食いに行きたかったけど行けなかった
かなしかった?
6924/04/05(金)02:13:52No.1174968819そうだねx12
>コロナ以降どこの店も深夜営業やめてるから早朝だとすき家しか選択肢が無い
>そのせいで早朝行くと世紀末みたいな人間が店内でヒャッハーしてる事多いけど
すき家じゃなくてお前の近所の治安がやばいだけだろ…
7024/04/05(金)02:13:54No.1174968825+
藤田のえるの顔が嫌いだから吉野家には近づかないことにしてるんだ
7124/04/05(金)02:13:58No.1174968833+
>すきパス
朝定が対象外なのなんでだよ!ってなる
7224/04/05(金)02:14:12No.1174968866+
いつでも食べられるリーズナブルなネギトロ丼としては頭ひとつ抜けてると思う
7324/04/05(金)02:14:17No.1174968877+
モーニングのコスパ良すぎるけど利益になってるんだろうか
7424/04/05(金)02:15:20No.1174969019+
まぜのっけは正直朝以外も食いたくなる
7524/04/05(金)02:15:45No.1174969067+
誰だよ高森浩二って
7624/04/05(金)02:15:53No.1174969090+
すき家は派生メニューも美味いけど素の牛丼に唐辛子たっぷりふりかけて食べるのも好き
7724/04/05(金)02:16:12No.1174969126そうだねx4
>誰だよ高森浩二って
元気もりもり高森浩二だが?
7824/04/05(金)02:16:19No.1174969143+
>モーニングのコスパ良すぎるけど利益になってるんだろうか
すき家で朝飯食うようなやつは昼も夜も来るから大丈夫
7924/04/05(金)02:16:23No.1174969155+
>>すきパス
>スレ画が対象外なのなんでだよ!ってなる
8024/04/05(金)02:16:39No.1174969188+
まぜのっけ納豆がマジで好きなんだ
山形にありそうな組み合わせだ
8124/04/05(金)02:16:44No.1174969196そうだねx1
すき家レイディオの投稿ってみんなサクラじゃないか?
8224/04/05(金)02:16:45No.1174969199+
>誰だよ高森浩二って
>高森 浩二(たかもり こうじ、1975年12月7日 - )は、日本のディスクジョッキー、ナレーター、講師。かつてはサンディ、賢プロダクションに所属していた。血液型O型。愛称は「たかさん」。NACK5時ラジに出演しているきいやま商店からは「たーかー」、西田美津希からは「こーたん」と呼ばれている。
8324/04/05(金)02:16:45No.1174969201+
>かなしかった?
とても悲しかったけど先月帯広まで豚丼食いに行ったからもう泣かない
8424/04/05(金)02:17:09No.1174969253+
>ホロホロチキンを投入すると一気に化ける
これはガチ
逆に言うとチキンカレーがめちゃくちゃ美味しいのが分かってるが故にチキンが無い時期にカレー頼む気にならない
8524/04/05(金)02:17:18No.1174969278+
牛丼の味は俺には優しすぎる
つい紅生姜山盛りにしてパンチ入れたくなる
8624/04/05(金)02:17:33No.1174969316+
そんな…中森浩二だと思ってたのに…
8724/04/05(金)02:18:01No.1174969368+
いつでもあると思った物が期間限定だったりする
8824/04/05(金)02:18:11No.1174969384そうだねx3
玉子かけご飯にオクラとかつぶしだけじゃねーか!
ってバカにしてて悪かった
朝はあれくらいで本当十分どころか上等だったよ…
8924/04/05(金)02:18:30No.1174969426+
すき家が好きや
9024/04/05(金)02:18:57No.1174969458+
ホロホロチキンは写真で見たイメージとはちょっと違ったけどこれはこれで美味しかった
9124/04/05(金)02:19:10No.1174969476+
>すき家レイディオの投稿ってみんなサクラじゃないか?
ラジオネームおんねこにするサクラ嫌だなあ…
9224/04/05(金)02:19:30No.1174969519そうだねx1
>玉子かけご飯にオクラとかつぶしだけじゃねーか!
>ってバカにしてて悪かった
>朝はあれくらいで本当十分どころか上等だったよ…
あれに100円足した牛小鉢のまぜのっけが最高にうめぇんだ
9324/04/05(金)02:19:46No.1174969556+
>すき家レイディオの投稿ってみんなサクラじゃないか?
https://news.sukiya.jp/special/radio/index.html
モバイル会員になって投稿しようねえ…
9424/04/05(金)02:19:56No.1174969580+
このディスクぽーんとばさしてのっけエアコンききずすぎけ?
9524/04/05(金)02:20:18No.1174969634そうだねx13
>このディスクぽーんとばさしてのっけエアコンききずすぎけ?
とっとと寝ろ
9624/04/05(金)02:20:36No.1174969673そうだねx1
うなぎが意外と期間限定だよね
冬期だけなくなる
うなぎが冬になくなるの今年初めて知ったわ
9724/04/05(金)02:21:24No.1174969767そうだねx3
牛丼そのものを味わいたいなら吉野家
トッピング牛丼とフリスビーを食いたいならすき家
好きな定食を好きなように食べたいなら松屋
って感じで分けてる
9824/04/05(金)02:21:54No.1174969818+
なか卯は?
9924/04/05(金)02:22:20No.1174969874+
>なか卯は?
安い!
10024/04/05(金)02:22:20No.1174969875+
なんか小腹が空いたので今からチー牛カルビを食べます
10124/04/05(金)02:22:36No.1174969894+
>なか卯は?
親子と唐揚げ食え
10224/04/05(金)02:22:38No.1174969897+
>牛丼の味は俺には優しすぎる
>つい紅生姜山盛りにしてパンチ入れたくなる
ねぎ玉は辛めのタレつくからおすすめ
10324/04/05(金)02:22:38No.1174969899+
>なか卯は?
親子丼か唐揚げ丼かうどん食べに行く所
10424/04/05(金)02:22:43No.1174969906+
フリスビーに卵黄乗っけて食うのがたまらん
10524/04/05(金)02:23:05No.1174969941+
つゆぬきで
10624/04/05(金)02:23:07No.1174969945+
>なか卯は?
いくら丼消えて食うもんなくなったよ俺は
親子丼悪くはないんだけど飽きるんだよなぁ
10724/04/05(金)02:23:15No.1174969955+
トッピングがすごい
10824/04/05(金)02:23:19No.1174969962+
>>牛丼の味は俺には優しすぎる
>>つい紅生姜山盛りにしてパンチ入れたくなる
>ねぎ玉は辛めのタレつくからおすすめ
コチュジャンの単品もあるからそれも追加するといい
10924/04/05(金)02:23:30No.1174969981+
>なか卯は?
いくら丼良かった
たまにアホほど食いたくなるので
11024/04/05(金)02:23:59No.1174970032そうだねx2
牛丼毎日は飽きるんだけどそんなときにフリスビーがありがたい
11124/04/05(金)02:24:27No.1174970082+
サラリーマンだった時紅生姜山盛り牛丼よく食べてたけどあれはストレスがあるほど美味い食べ物なんだよな
あと吉野家の紅生姜は辛いので山盛りにできない
11224/04/05(金)02:25:10No.1174970156+
みんなギュウドン好きなんだな
キン肉マンみたいだね
11324/04/05(金)02:25:15No.1174970165+
明太マヨと組み合わせたら美味すぎたわスレ画
11424/04/05(金)02:25:21No.1174970177+
つい最近店内でスレ画食ったけど持ち帰りと違ってフリスビーがひんやりしてたな
11524/04/05(金)02:25:54No.1174970235そうだねx2
深夜のすき家って独特の雰囲気あっていいよね
11624/04/05(金)02:25:56No.1174970237+
すき家…まぜのっけ、うなぎ
吉野家…スタミナ丼、W定食
松屋…旨辛ネギたま、ネギ塩豚カルビ
俺が好きなのはこれ
11724/04/05(金)02:26:14No.1174970278+
正直スーパーのネギトロの方が質が高い
なのにフリスビーは美味い
11824/04/05(金)02:26:35No.1174970314+
>フリスビーに卵黄乗っけて食うのがたまらん
まぐろユッケ丼うめぇ
11924/04/05(金)02:26:40No.1174970325+
>深夜のすき家って独特の雰囲気あっていいよね
よく半ケツ晒したおじさんがいる
12024/04/05(金)02:26:56No.1174970358+
前始めて食べに行ったけどなんか最初から軽くほぐされてて
ディスクじゃなくてちょっとガッカリしてしまった
実際はそういうもんなのか
12124/04/05(金)02:27:07No.1174970370+
最近3日に1回くらいのペースでスレ画食ってる気がする
12224/04/05(金)02:27:29No.1174970414+
なか卯は親子丼もいいんだけどあのむちゃくちゃ甘いカツ丼も好きなんだ…
12324/04/05(金)02:27:34No.1174970430+
正直深夜料金増えても仕方ないと思ってる
深夜にこれ食えるのありがてぇもん
12424/04/05(金)02:30:17No.1174970660+
海鮮丼で様子見してきたけどやっぱマグロディスクの方がいいって声が大きかったのかしら
12524/04/05(金)02:31:09No.1174970730+
トッピングに食べるラー油がある時期は牛丼にかけても美味いんだが
マグロユッケ丼に追加するとヤバい
1+1が10になったってくらいヤバい
12624/04/05(金)02:31:15No.1174970737+
ディスク丼に限っては競合の海鮮丼屋があるから500円でよくない?と思う
12724/04/05(金)02:31:55No.1174970792+
チー牛温玉乗せ旨いよね
12824/04/05(金)02:32:01No.1174970803+
すき家こだわり丼強さランキング
S 焼き鳥丼
A フリスビー丼 牛カルビ焼肉丼 麻婆丼
B 鶏そぼろ丼 豚しょうが焼き丼 サーモン丼
C さんま蒲焼丼 豚蒲焼丼
D タコライス 海鮮ちらし丼
12924/04/05(金)02:32:03No.1174970807+
>海鮮丼で様子見してきたけどやっぱマグロディスクの方がいいって声が大きかったのかしら
海鮮丼って海鮮丼特化の店で食ったほうが美味いし安いからな
フリスビー丼のチープさは唯一無二だし
13024/04/05(金)02:32:18No.1174970831+
>なか卯は親子丼もいいんだけどあのむちゃくちゃ甘いカツ丼も好きなんだ…
うどんは通年鶏塩うどんでいいんじゃね?と思っている
13124/04/05(金)02:33:23No.1174970929+
「」許さない
飯テロのせいで来てしまった
チーズカレ牛頼んだ
13224/04/05(金)02:33:40No.1174970960+
すきパス買うと言ったのに対象商品買わないの勿体無い気がしてスレ画食べられない
13324/04/05(金)02:33:49No.1174970971+
気づいたら鶏そぼろ丼とこればっか食ってる
13424/04/05(金)02:33:54No.1174970977そうだねx1
5時になったらまぜのっけ食いに行くか…
13524/04/05(金)02:34:25No.1174971019+
深夜のすき家全然変な人いないしむしろみんな深夜の静けさを楽しんでる感じ
13624/04/05(金)02:34:56No.1174971056+
すき家はよそと比べてサラダが圧倒的にうまい
13724/04/05(金)02:35:07No.1174971069+
朝方はやばい
13824/04/05(金)02:35:08No.1174971074+
美味いけどちょっと高いのよね
13924/04/05(金)02:35:22No.1174971090+
ご飯大盛でちょうどいいなってなった
2倍はやった事ないけどそんなにいらんってなりそう
14024/04/05(金)02:36:17No.1174971162そうだねx1
店長がずっとバイトに怒鳴り散らかしてるから行かなくなった
すき家の店長をあんなモチベ高くやってるのどうかしてる
14124/04/05(金)02:37:27No.1174971251+
2枚じゃ足りないデブゥ
14224/04/05(金)02:37:38No.1174971259そうだねx1
>2倍はやった事ないけどそんなにいらんってなりそう
後半キツかった
結構脂凄いのね
14324/04/05(金)02:38:58No.1174971377+
夜や朝の店員はふと見ると本当疲れ切った顔しててお疲れ様ってなる
14424/04/05(金)02:41:08No.1174971600+
お好み焼き風牛丼はキャベツを炒めろとまでは言わないから
せめてレンチンして火を通してくれないかなあ…と思ってる
14524/04/05(金)02:41:23No.1174971621+
昨日食べたよ
注文したら厨房から「円盤入りましたー」って聞こえたから店員さんも円盤呼びしてるんだなって知った
14624/04/05(金)02:42:42No.1174971739+
>お好み焼き風牛丼はキャベツを炒めろとまでは言わないから
>せめてレンチンして火を通してくれないかなあ…と思ってる
心なしかキャベツの芯が多いのもキツい
14724/04/05(金)02:44:01No.1174971854+
すき家で高いとか何食ってんだよ
14824/04/05(金)02:45:12 ID:tMEIzesINo.1174971958+
なー
14924/04/05(金)02:45:25No.1174971975そうだねx2
提供がめっちゃ早いのは驚いた
急いでるときにはいいね
15024/04/05(金)02:45:54No.1174972017+
こんな時間にチーカレ牛くっちまった…
15124/04/05(金)02:46:15No.1174972056+
大盛りになんかつけたら1000円普通に超えるようになっちまったな
15224/04/05(金)02:48:26No.1174972240+
牛乗せタコライス好きだった
15324/04/05(金)02:51:35No.1174972484+
基本レンチンだと思うんだけどフリスビーが均一に人肌の暖かさになってるのはどう言う仕組みなんだろ
15424/04/05(金)02:52:29No.1174972579+
極稀に解凍が甘い時があるのでお持ち帰り一択になったな
15524/04/05(金)02:56:24No.1174972922+
>基本レンチンだと思うんだけどフリスビーが均一に人肌の暖かさになってるのはどう言う仕組みなんだろ
「」ちゃん家のレンジって解凍機能ついてないの…?
15624/04/05(金)03:09:30No.1174973806+
特盛にしてWディスクにしたけど御飯の量がちょっと少なかった
店員の匙加減にもよるんだろうけども
15724/04/05(金)03:12:31No.1174973987+
一時中止になった時に業務用スーパーで500gのネギトロ買って自作した
多すぎて半分でいいやってなった
次はサーモントロで試してみるつもり
15824/04/05(金)04:05:25No.1174976874+
ドレッシングかけるとまずいよ
15924/04/05(金)04:14:49No.1174977288+
>>基本レンチンだと思うんだけどフリスビーが均一に人肌の暖かさになってるのはどう言う仕組みなんだろ
>「」ちゃん家のレンジって解凍機能ついてないの…?
均一にって言ってるじゃん…
16024/04/05(金)04:18:50No.1174977501+
深夜料金がね…
16124/04/05(金)04:31:42No.1174978059+
近所のスーパーだと冷凍ネギトロが一キロ千円で売ってるのであったらそれ買って家でネギトロ丼食ってる
店の人曰く週一で出すけど大抵その日になくなる人気商品らしい
16224/04/05(金)04:32:09No.1174978072+
>一時中止になった時に業務用スーパーで500gのネギトロ買って自作した
>多すぎて半分でいいやってなった
>次はサーモントロで試してみるつもり
一回で食い切る量じゃねえよ!
二、三回に分けて冷凍しろ!
16324/04/05(金)04:32:11No.1174978073+
すき家の話題になると4年以上ずっと1日1食はすき家で食べてるメの鉄人を思い出す
16424/04/05(金)05:58:04No.1174981067+
まぜのっけ買ってきた
外寒ぅ…
16524/04/05(金)06:01:33No.1174981177+
フリスビーってバカにされてたのに今はフリスビーを求める層がいる…
16624/04/05(金)06:03:20No.1174981235+
蔑称が愛称になる事はままあるからな…
16724/04/05(金)06:12:05No.1174981541+
>なか卯は親子丼もいいんだけどあのむちゃくちゃ甘いカツ丼も好きなんだ…
チーズカツ丼あるのがなか卯しかないからこれ頼むしかないんだ
16824/04/05(金)06:33:06No.1174982528+
昨日食ったけど米が熱いからあまりディストピア飯って気持ちにならなかった
16924/04/05(金)06:42:14No.1174983066そうだねx1
マグロディスクスレにだいたい現れる自分で買って自炊するマンってちゃんとマグロディスクに味寄せてるんだろうか
売ってるネギトロ単体だと結構味が別物よね
17024/04/05(金)06:44:30No.1174983219+
>>一時中止になった時に業務用スーパーで500gのネギトロ買って自作した
>>多すぎて半分でいいやってなった
>>次はサーモントロで試してみるつもり
>一回で食い切る量じゃねえよ!
>二、三回に分けて冷凍しろ!
いやまあ最初は小分けにするの考えたよ
でもスーパーに売ってる時点でカチカチだったからさ一回解凍して切り分けるとなんか鮮度落ちそうだし諦めた
だからフリスビー丼として提供されてるのが手間賃差し引いてもいいなって再認識した
17124/04/05(金)06:48:37No.1174983471+
マグロディスク丼って若干ご飯の表面に酸味効いてる?この前食べて少し気になった
17224/04/05(金)06:52:15No.1174983712+
さっき食ってきた
近所の店舗が24hに戻ったから朝飯に食える幸せ
17324/04/05(金)07:09:46No.1174984975+
fu3316634.jpg
17424/04/05(金)07:13:22No.1174985268+
昔醤油が足りないなって思ったときがあったんだよなこれ今は醤油かけ放題になった?
17524/04/05(金)07:15:08No.1174985416+
マグロユッケ食べたことないな
17624/04/05(金)07:23:35No.1174986075そうだねx2
>マグロディスクスレにだいたい現れる自分で買って自炊するマンってちゃんとマグロディスクに味寄せてるんだろうか
>売ってるネギトロ単体だと結構味が別物よね
見かけてもそっとしておくのが吉
17724/04/05(金)07:24:47No.1174986159+
自炊マンは販売中止のショックで出た面もあるから…
17824/04/05(金)07:40:41No.1174987636+
4つくれ
17924/04/05(金)07:49:34No.1174988563そうだねx1
これ食べるとメガネデブになるよ
元々だった
18024/04/05(金)07:57:05No.1174989427+
フリスビー単品を追加してマグロタワーしたい気持ちとさすがに飽きるかという疑念が喧嘩していつも挑めない
18124/04/05(金)08:10:49No.1174991388+
すき家のうなぎ中国産だけど何故か美味いんだよね
スーパーの中国産は美味しくないんだけど
18224/04/05(金)08:12:02No.1174991587+
ホロホロ鳥のカレー好きだけど骨が邪魔…
18324/04/05(金)08:19:58No.1174992885+
ダブル頼んだけど最高だった
18424/04/05(金)08:20:44No.1174993009+
>マグロディスク丼って若干ご飯の表面に酸味効いてる?この前食べて少し気になった
寿司酢が上からかけてある
ユッケの方にはかかってない
18524/04/05(金)08:26:11No.1174993877+
>昔醤油が足りないなって思ったときがあったんだよなこれ今は醤油かけ放題になった?
好きなだけかけれるぞ


1712249486547.jpg fu3316634.jpg