二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712127366151.jpg-(117309 B)
117309 B24/04/03(水)15:56:06No.1174456849+ 18:05頃消えます
>カタログにぬを増やしたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/03(水)15:58:12No.1174457319そうだねx39
じょもにゃんすぎる
224/04/03(水)15:59:14No.1174457535そうだねx4
    1712127554533.png-(8529 B)
8529 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
324/04/03(水)16:00:29No.1174457825そうだねx24
( ´∀`)
424/04/03(水)16:01:52No.1174458123そうだねx4
むかしは土像掲示板があったんだ
524/04/03(水)16:03:25No.1174458426そうだねx10
大丈夫?これ埋めてない?
624/04/03(水)16:03:28No.1174458433+
地元にこんなかわいいのがいたなんて知らなかった…
724/04/03(水)16:03:53No.1174458533+
>むかしは土像掲示板があったんだ
画像は造形レスに使われたものか
824/04/03(水)16:04:29No.1174458670そうだねx6
>大丈夫?これ埋めてない?
埋めたから出土したんだけど…
924/04/03(水)16:05:13No.1174458826そうだねx4
猫にしか見えないけど本当に縄文時代に猫はいたのだろうか…
1024/04/03(水)16:11:38No.1174460265そうだねx6
ジョモナー
1124/04/03(水)16:15:14No.1174461063そうだねx4
ゴッドハンドです…
1224/04/03(水)16:17:52No.1174461626そうだねx7
>ゴッドハンドです…
ちげえよ!
1324/04/03(水)16:18:05No.1174461676そうだねx1
ねこです
よろしくおねがいします
1424/04/03(水)16:18:09No.1174461692+
実は淫具
1524/04/03(水)16:19:15No.1174461917そうだねx4
>( ´∀`)
 ( ・∀・)
1624/04/03(水)16:19:53No.1174462062+
縄文のニャンコだからじょもにゃん?
今後どんどん出て来たらどうするんだろう
じょもにゃん2、じょもにゃん3みたいになるのかしら
1724/04/03(水)16:20:08No.1174462105そうだねx1
>>ゴッドハンドです…
>ちげえよ!
手作りですが?
1824/04/03(水)16:20:30No.1174462183そうだねx2
>実はコントローラー
1924/04/03(水)16:21:27No.1174462393+
ひっくりかえった女の尻かもしれないからな…
2024/04/03(水)16:22:40No.1174462664+
>ひっくりかえった女の尻かもしれないからな…
実際に今後研究が進んでネコじゃなかったと判明したらどうなるんだろう
ジョモケツとかに改名するのかな
2124/04/03(水)16:23:00No.1174462735そうだねx1
ねことうふでは?
2224/04/03(水)16:24:16No.1174463003+
実は逆向きで歯なんじゃねえかなとも思う
でもじょもにゃんでいいよ可愛いから
2324/04/03(水)16:26:23No.1174463462+
でけえ歯だな!?
2424/04/03(水)16:26:35No.1174463499そうだねx3
>縄文のニャンコだからじょもにゃん?
>今後どんどん出て来たらどうするんだろう
>じょもにゃん2、じょもにゃん3みたいになるのかしら
5人くらい揃ったらじょもにゃんズを結成すると思う
2524/04/03(水)16:28:02No.1174463804そうだねx15
     /\___/ヽ   ヽ
    /    ::::::::::::::::\ つ
   . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
   |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.    |    ::<      .::|あぁ
    \  /( [三] )ヽ ::/ああ
    /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
2624/04/03(水)16:28:10No.1174463832+
書き込みをした人によって削除されました
2724/04/03(水)16:28:29No.1174463884+
https://iki-guide.com/archives/1721
最古のイエネコは弥生時代後期半ばの遺構から発見されたものらしい…?
https://j-town.net/2019/10/03295519.html?p=all
ただスレ画を展示したとこの学芸員曰く
人間が飼ってたかはともかくオオヤマネコ自体はこの時代にも存在したらしい
2824/04/03(水)16:28:29No.1174463888+
縄文時代にイエネコが居た痕跡はまだ発見されていません
2924/04/03(水)16:28:54No.1174463965+
「」はAAも貼れないダメなねこなんぬ
3024/04/03(水)16:30:43No.1174464333そうだねx5
    ∧ ∧___
   /(*゚ー゚) /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |        |/
     ̄ ̄ ̄ ̄
3124/04/03(水)16:31:33No.1174464521+
日本には縄文時代の遺跡から改良前の桃の種が出てくるんで中国からすでに人が渡ってきてたんじゃないかといわれてるし
猫連れてきてても不思議じゃない
3224/04/03(水)16:32:07No.1174464639そうだねx1
まあ可愛いからいいか…
3324/04/03(水)16:32:52No.1174464790+
>最古のイエネコは弥生時代後期半ばの遺構から発見されたものらしい…?
渡来人がこのイエネコ持ってきたんだろうからタイミング的にはギリギリ辻褄合ってるんだよね
3424/04/03(水)16:32:53No.1174464792+
氏ねよオメーラ
3524/04/03(水)16:33:47No.1174464976そうだねx1
>日本には縄文時代の遺跡から改良前の桃の種が出てくるんで中国からすでに人が渡ってきてたんじゃないかといわれてるし
昔の人想像以上にアクティブよね
3624/04/03(水)16:34:23No.1174465103+
>氏ねよオメーラ
もまいら逝ってヨシ
3724/04/03(水)16:34:45No.1174465167+
狩りをするために犬を飼うことはあると思うけど猫を飼う理由って当時あったのかな…?
3824/04/03(水)16:35:57No.1174465403+
>>氏ねよオメーラ
>もまいら逝ってヨシ
ぽまいらマターリ汁!
3924/04/03(水)16:36:35No.1174465540そうだねx8
>狩りをするために犬を飼うことはあると思うけど猫を飼う理由って当時あったのかな…?
かわいいしネズミ処理してくれる
4024/04/03(水)16:36:54No.1174465602+
古代の話題だからって言葉遣いまで古くする必要はないんだぞ
4124/04/03(水)16:37:08No.1174465646+
>狩りをするために犬を飼うことはあると思うけど猫を飼う理由って当時あったのかな…?
そもそも猫を飼う理由はネズミ対策だよ
今だとただの愛玩動物が多いけど農家なんかでは今でも対ネズミ猫結構多いし
4224/04/03(水)16:37:30No.1174465746+
猫はネズミキラーだから稲作と一緒に来る可能性も無くは無いが
後の広まり方とか考えてもそこまで積極的に導入されては無さそう
4324/04/03(水)16:39:19No.1174466139+
>猫はネズミキラーだから稲作と一緒に来る可能性も無くは無いが
>後の広まり方とか考えてもそこまで積極的に導入されては無さそう
弥生時代の骨が出るまで平安時代に伝わったと思われてたくらいだもんね
渡来人が船に乗せて日本に来てただけではありそう
4424/04/03(水)16:39:19No.1174466142+
>実際に今後研究が進んでネコじゃなかったと判明したらどうなるんだろう
>ジョモケツとかに改名するのかな
ENEOSブランドへ統合
4524/04/03(水)16:39:25No.1174466165+
きなこまぶしたじょもにゃん饅頭とか売ってないのかな
4624/04/03(水)16:39:52No.1174466262そうだねx8
犬も可愛がってたんだから懐く猫が入ればかわいがっただろう古代日本人も
4724/04/03(水)16:41:12No.1174466556+
まだ猫に染まりきってなかったころの日本か…
4824/04/03(水)16:41:21No.1174466584+
飼うのが一般化してたら古代日本でもじょもにゃんブームが来てるはずだとは思う
4924/04/03(水)16:43:38No.1174467078+
原種と言われてるやつ
もしそうなら性格がもろ野生生物なので飼うのは無理だろなあ
5024/04/03(水)16:44:38No.1174467294そうだねx1
犬はもうこの時代に飼われてたんだっけ?
5124/04/03(水)16:44:45No.1174467319+
マヌルネコ貼れんかった
5224/04/03(水)16:45:56No.1174467569+
単に出土例がまだ無いってだけで縄文後期にはイエネコ来てる可能性は普通にあるでしょ
5324/04/03(水)16:48:07No.1174468001+
じょもにゃんねです
よろしくお願いします
5424/04/03(水)16:48:15No.1174468035+
懐かせるのは人が食糧を提供し続ける必要があるが
猫を利用したい場合逆に人から食うより勝手に鼠を狩ってて欲しいとこがある
5524/04/03(水)16:48:45No.1174468125+
日本って野生の猫いたんだな
弥生時代に大陸から持ち込まれるまでいないのかと思ってた
まぁ沖縄にもイリオモテヤマネコいるしいるか
5624/04/03(水)16:49:14No.1174468211+
中国の兵馬俑もそれまで子供の作ったようなもんだったのが突如ワープ進化したせいで
中国の研究者も最初は「ぜってー埋めやがっただろこんなもん」と思ったそうだが
日本だと可愛すぎてこうなるんか
5724/04/03(水)16:49:22No.1174468235+
西田なんて現代でも割と何もないのに猫なんてもっといないだろ
5824/04/03(水)16:49:51No.1174468326+
オマエモジョモナー
5924/04/03(水)16:50:42No.1174468500+
>オマエモジョモニャンー
6024/04/03(水)16:50:51No.1174468530+
猫に関しては渡ってくれば勝手に自活するからな
6124/04/03(水)16:51:00No.1174468554+
怒らないで聞いて欲しい
6224/04/03(水)16:51:14No.1174468597そうだねx5
画像のモデルが犬でも別におかしくないな
6324/04/03(水)16:52:01No.1174468764+
>>オマエㇻモジョモニャン?
6424/04/03(水)16:53:00No.1174468955そうだねx8
現代人の猫の記号に似てるだけで
当時の人が何をモチーフにしたかはわからないからな…
6524/04/03(水)16:53:01No.1174468964+
>猫にしか見えないけど本当に縄文時代に猫はいたのだろうか…
縄文時代にはもう家畜化してるよ
6624/04/03(水)16:53:11No.1174468997+
俺たちも昔はじょもにゃんだった……?
6724/04/03(水)16:53:46No.1174469106そうだねx1
おいおい縄文時代に日本に猫おるかよアホンダラ
馬鹿じゃねぇの
6824/04/03(水)16:54:18No.1174469209+
    1712130858461.png-(7994 B)
7994 B
>現代人の猫の記号に似てるだけで
>当時の人が何をモチーフにしたかはわからないからな…
逆さにしてみるとか?
6924/04/03(水)16:54:36No.1174469256+
>おいおい縄文時代に日本に猫おるかよアホンダラ
>馬鹿じゃねぇの
馬鹿じゃねえの
7024/04/03(水)16:55:42No.1174469474+
一番古いのだと弥生時代の遺跡で猫っぽい骨が見つかっているので縄文時代にも居たかなあ…居たらいいなあ…ってレベル
7124/04/03(水)16:56:16No.1174469587+
飼ってたと断言してる「」はゴッドハンド
7224/04/03(水)16:57:06No.1174469743+
イエネコ来る前でも何らかのヤマネコはいたんじゃないの
7324/04/03(水)16:57:29No.1174469822+
>画像のモデルが犬でも別におかしくないな
犬の土偶見るとわかるけど昔の人の造形力って舐めたもんじゃないぞ
マズルとか耳とかしっぽとかちゃんと一発で犬とわかるシルエットしてる
7424/04/03(水)16:57:48No.1174469881+
中東のリビアヤマネコがイエネコになったとされる時代は確かに縄文とも被るけどそれはそれとして日本にイエネコが縄文からいたかは不明のままだよ
最古のイエネコと確認されてるのは弥生のだし
7524/04/03(水)16:59:18No.1174470200そうだねx1
>犬の土偶見るとわかるけど昔の人の造形力って舐めたもんじゃないぞ
>マズルとか耳とかしっぽとかちゃんと一発で犬とわかるシルエットしてる
言うて上手い作品しか残らなかったとは限らないだろ
7624/04/03(水)16:59:28No.1174470237そうだねx3
縄文時代の作品は大抵身体まで含めて全体を造形してるのがほとんどで頭だけかつ顔の特徴も何も無い簡素さで作られてるのは異質だから本当に猫かどうかはまだよく分かってないらしい
7724/04/03(水)16:59:30No.1174470245+
>犬の土偶見るとわかるけど昔の人の造形力って舐めたもんじゃないぞ
>マズルとか耳とかしっぽとかちゃんと一発で犬とわかるシルエットしてる
つまり猫の土偶は一発でねことわかる造形をしているということか・・・
7824/04/03(水)17:00:24No.1174470430+
これで全体像とすると何なんだろうな
それはそれでUMAにしか見えない
7924/04/03(水)17:00:57No.1174470537+
>つまり猫の土偶は一発でねことわかる造形をしているということか・・・
先入観はあるだろうけどどう見ても猫にしか見えないし…
ツボ押しにしてもちょっと小さい
8024/04/03(水)17:01:52No.1174470712+
とんがりおっぱいだろ…
8124/04/03(水)17:02:25No.1174470810+
下手なやつが造ったのは何だかよく分からなくて倉庫の隅にしまわれてるだけだ
8224/04/03(水)17:02:43No.1174470863そうだねx2
>縄文時代の作品は大抵身体まで含めて全体を造形してるのがほとんどで頭だけかつ顔の特徴も何も無い簡素さで作られてるのは異質だから本当に猫かどうかはまだよく分かってないらしい
なんかくっついてた跡とかはないのかなじょもにゃん
8324/04/03(水)17:03:50No.1174471090+
何気なしに粘土で猫の顔作って焼くのがあり得ないかと言われたら全然あり得るだろうからな…
8424/04/03(水)17:03:58No.1174471116+
どう見てもロケットにしか見えないからロケットが来てたに違いない
8524/04/03(水)17:04:17No.1174471174+
ヤマネコは本土にも来てたかもしれない
イエネコと違って野生だから痕跡を探すのは難しいだろうけど
8624/04/03(水)17:04:35No.1174471245そうだねx4
仮にこれが犬をモチーフにして作られたんだとしたらそれはそれで現代的なセンスあると思う
8724/04/03(水)17:04:37No.1174471254+
そもそも猫を飼う主たる目的であるネズミがいたかも分かってないんだよな縄文時代って
野ネズミはいたけど人家に居着くタイプの家ネズミはドブ・クマ・ハツカもどれも外来種でクマは弥生時代のが最古
8824/04/03(水)17:05:22No.1174471392そうだねx3
じょもにゃんの作者も2000年後にマスコットにされるとは思ってなかっただろうな
8924/04/03(水)17:05:39No.1174471471+
じょもにゃんこですにゃ!
9024/04/03(水)17:05:46No.1174471503+
イエネズミがむしろ稲作と一緒に来たのか…
9124/04/03(水)17:06:35No.1174471670+
弥生時代に輸入しすぎ
9224/04/03(水)17:06:45No.1174471699+
>下手なやつが造ったのは何だかよく分からなくて倉庫の隅にしまわれてるだけだ
もっと変なのがあるとしたら一回全部写真撮って公開してほしい
ていうかどっかに載せてたりするのかな?
9324/04/03(水)17:07:54No.1174471938+
>これで全体像とすると何なんだろうな
後代の勾玉みたいな祭器なのかもしれない
9424/04/03(水)17:08:22No.1174472048+
>弥生時代に輸入しすぎ
DNA的に見ても渡来人入りまくりだしな…
9524/04/03(水)17:09:41No.1174472356+
勾玉を前知識なしに見せられたら胎児かミジンコぽく見えると思う
9624/04/03(水)17:10:19No.1174472487+
実はひっくり返して古代の赤べこを表した土器の一部なのかもしれん
9724/04/03(水)17:11:37No.1174472761+
未来に訪れる神である猫様の御姿を啓示として受け取ったに決まってるだろ
9824/04/03(水)17:12:47No.1174473049+
一応縄文時代のオオヤマネコの遺骸は日本各地で発見されてはいるみたいだね
ペットじゃなく狩猟対象だったみたいだけど
9924/04/03(水)17:14:08No.1174473356+
なんでそんなに否定したいん?
10024/04/03(水)17:14:27No.1174473443+
両頭部突出型土偶じゃん
10124/04/03(水)17:15:04No.1174473583+
仮に今作ろうとして陶芸でなく煉瓦でこうもきれいに焼けるものだろうか…
10224/04/03(水)17:15:06No.1174473588+
当時角の生えた鬼がいた証拠
10324/04/03(水)17:15:47No.1174473750+
生活も物資も余裕なかった頃にわざわざ作ったものなんだから使い道のあるもののはずだよね
10424/04/03(水)17:16:44No.1174473954そうだねx3
>生活も物資も余裕なかった頃にわざわざ作ったものなんだから使い道のあるもののはずだよね
こどものおもちゃ
10524/04/03(水)17:18:13No.1174474311+
>生活も物資も余裕なかった頃にわざわざ作ったものなんだから使い道のあるもののはずだよね
壁画とか土偶みたいな芸術も実用と言えば実用だろ
当時の人々が持っていた何らかの精神文化の象徴なんだし
10624/04/03(水)17:18:49No.1174474467そうだねx3
>なんでそんなに否定したいん?
言うほど何かを否定してるレスもないと思うけどそもそも何を見て否定と取ったんだ
10724/04/03(水)17:19:41No.1174474679+
>生活も物資も余裕なかった頃にわざわざ作ったものなんだから使い道のあるもののはずだよね
古代にだって趣味や娯楽はあるだろ
作りたくて作っただけの可能性も普通にある
10824/04/03(水)17:20:15No.1174474818そうだねx6
ねこできた…ふふ…とか言ってたかもしれない
10924/04/03(水)17:20:57No.1174475006+
未来の場末の掲示板でこうも語られるとは思わなかっただろうな…
11024/04/03(水)17:22:55No.1174475506+
>壁画とか土偶みたいな芸術も実用と言えば実用だろ
>当時の人々が持っていた何らかの精神文化の象徴なんだし
ごめん土偶とかも含めて言ったつもりだった
ただ土偶と仮定すると結局犬か猫かそれ以外なのかすらわからんね…
11124/04/03(水)17:24:52No.1174475975+
>>生活も物資も余裕なかった頃にわざわざ作ったものなんだから使い道のあるもののはずだよね
>古代にだって趣味や娯楽はあるだろ
>作りたくて作っただけの可能性も普通にある
ではやはり動物を模したフィギュア…
11224/04/03(水)17:25:27No.1174476135そうだねx1
じょもにゃんですよろしくおねがいします
11324/04/03(水)17:27:01No.1174476529+
>ねこできた…ふふ…とか言ってたかもしれない
かわいい
11424/04/03(水)17:29:45No.1174477190+
俺もオナニー中に化石になって
後世で「勇敢に戦う男性の化石」として発掘されたい
11524/04/03(水)17:33:20No.1174478100+
じょもキャッツのが語感いいような気がするが「」だけをころす古代兵器になってしまうか
11624/04/03(水)17:33:21No.1174478102+
ヤマネコを信仰する狂人とかネコ趣味に目覚めた変態とかがたまたま土偶を作る技術をもってて量産したから出土してるみたいなパターンもあるか
11724/04/03(水)17:37:35No.1174479228+
余った粘土で港にいた知らん生き物をこねて作ってみたとかも普通にありそう
11824/04/03(水)17:37:56No.1174479303そうだねx2
>じょもキャッツのが語感いいような気がするが「」だけをころす古代兵器になってしまうか
まずキャッツは複数形では
じょもにゃん一匹だし
11924/04/03(水)17:44:18No.1174480991+
土器作る時に粘土がちょっと余ったんだろうか
12024/04/03(水)17:45:37No.1174481315+
俺が中学生の頃に曖昧なイメージで描いたおまんこの絵とかも偶然良い感じに解釈されて未来人に大ウケする可能性がある
12124/04/03(水)17:46:10No.1174481469+
余った粘土は放置してるとすぐ乾くからな…
そう考えると手遊びの産物なのかもしれない
12224/04/03(水)17:47:54No.1174481921+
今でも粘土余るとなんか作って横で焼いたりするもんな
12324/04/03(水)17:48:17No.1174482010+
狸だろ
福島にマーケティング科でも出来たんか
12424/04/03(水)17:48:31No.1174482076+
とんがったおっぱいの土偶らしいな
12524/04/03(水)17:48:42No.1174482135そうだねx6
    1712134122042.png-(6258 B)
6258 B
じょもにゃん説
さかさ説
おっぱい説
まとめると…
12624/04/03(水)17:49:47No.1174482431そうだねx1
縄文ゲッター来たな…
12724/04/03(水)17:52:07No.1174483095+
>今でも粘土余るとなんか作って横で焼いたりするもんな
陶芸やったことないけどそういう時ってどんなもん作るの?
12824/04/03(水)17:52:50No.1174483289そうだねx2
>>今でも粘土余るとなんか作って横で焼いたりするもんな
>陶芸やったことないけどそういう時ってどんなもん作るの?
ねこの顔とか…
12924/04/03(水)17:54:24No.1174483750+
キャッツは縄文時代の頃からキャッツだろうしな…
13024/04/03(水)17:54:26No.1174483763+
    1712134466638.png-(7326 B)
7326 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
13124/04/03(水)17:57:39No.1174484631+
セガとキャッツは悩むところだな…
13224/04/03(水)17:58:12No.1174484777+
>>>今でも粘土余るとなんか作って横で焼いたりするもんな
>>陶芸やったことないけどそういう時ってどんなもん作るの?
>ねこの顔とか…
2000年後「なんだこのネコ型の焼き物…」
13324/04/03(水)17:59:15No.1174485062+
>>>>今でも粘土余るとなんか作って横で焼いたりするもんな
>>>陶芸やったことないけどそういう時ってどんなもん作るの?
>>ねこの顔とか…
>2000年後「ネコ!!!!かわいいキャッツ!!!!!」
13424/04/03(水)18:01:39No.1174485726+
>狸だろ
>福島にマーケティング科でも出来たんか
ちょくちょく赤べこスレが立ってるのも地元の仕業か…
13524/04/03(水)18:02:31No.1174485980+
>>狸だろ
>>福島にマーケティング科でも出来たんか
>ちょくちょく赤べこスレが立ってるのも地元の仕業か…
もっと立てていいぞ


1712134122042.png 1712134466638.png 1712127554533.png 1712130858461.png 1712127366151.jpg