二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1712044305807.jpg-(10210 B)
10210 B24/04/02(火)16:51:45 ID:JOc4krscNo.1174158261そうだねx6 18:46頃消えます
steamのアクティブユーザーが75%減
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/04/02(火)16:52:59No.1174158539そうだねx20
ボリューム的にもそんなもんじゃろ
224/04/02(火)16:53:41No.1174158698そうだねx64
スレ「」くんは知らないかもしれないけどゲームってクリアっていうのがあるんだよ
324/04/02(火)16:56:58No.1174159436そうだねx9
ボリュームないしな
424/04/02(火)16:57:57No.1174159649+
発売前のインタビューで様子見したけどセール来たら買うでいいや
524/04/02(火)16:58:13No.1174159706+
アップデートきたらまたかえってくるだろう
624/04/02(火)16:59:37No.1174159995そうだねx33
アフィまとめスレ失敗!
724/04/02(火)17:00:01No.1174160097そうだねx3
露骨すぎる
824/04/02(火)17:00:25No.1174160172そうだねx1
まとめ動画作るならもっと叩きの自演しないと!
924/04/02(火)17:01:48No.1174160469そうだねx3
250万本はすごいな
1024/04/02(火)17:01:52No.1174160480+
エンドコンテンツも無いしな
1124/04/02(火)17:03:32No.1174160845そうだねx3
1つのゲームを延々とプレイし続けるのはそう簡単ではない
1224/04/02(火)17:03:50No.1174160916+
>スレ「」くんは知らないかもしれないけどゲームってクリアっていうのがあるんだよ
横からだけど先月の3/22発売でしょ
みんなそんなにクリア早いもんなん?
1324/04/02(火)17:04:21No.1174161025+
前作もそうだったけど寄り道しないと割と短い…
1424/04/02(火)17:05:11No.1174161208+
ゲームなんか10日もやれば飽きんじゃん
1524/04/02(火)17:05:23No.1174161249+
まあ他にやらなきゃいけないゲームあるしな
1624/04/02(火)17:05:30No.1174161268+
一応ポーンのレンタルっていうオンライン要素もあるけど基本ソロゲーだしそんなもんだろう
1724/04/02(火)17:06:27No.1174161496+
>ゲームなんか10日もやれば飽きんじゃん
普通の人は土日以外は仕事終わった後のわずかな時間しかプレイできないんじゃないの?
1824/04/02(火)17:06:44No.1174161557+
この手のゲームって開幕でドバっと遊んじゃうから遊び尽くして燃え尽きるの早いのは当然なのよ
パルワールドなんかもそれだった
1924/04/02(火)17:07:18No.1174161692そうだねx6
>普通の人は土日以外は仕事終わった後のわずかな時間しかプレイできないんじゃないの?
このゲーム普通の人が遊ぶと思うか?
2024/04/02(火)17:07:51No.1174161803そうだねx2
普通の人が入るチャンスではあったな…
2124/04/02(火)17:08:19No.1174161896+
>横からだけど先月の3/22発売でしょ
>みんなそんなにクリア早いもんなん?
img見る時間をゲームする時間にあてれば余裕だろう
2224/04/02(火)17:08:31No.1174161939+
steamなんかもう初っ端の低評価爆撃でだいぶふるい落とされたんじゃないの
2324/04/02(火)17:08:48No.1174162002+
レベルキャップに対してボリュームが無さ過ぎる
最強装備頑張って作ってさぁ二周目だと意気込んだけどガッカリした
2424/04/02(火)17:09:10No.1174162078+
普通の人には親切じゃなさすぎる
2524/04/02(火)17:09:22No.1174162128+
わりと一周したらもういいやってなるし…
2624/04/02(火)17:10:31No.1174162374+
馬鹿は一つのゲーム買ったら他のゲームは買えないと思ってる阿呆
2724/04/02(火)17:11:10No.1174162529そうだねx8
初代とオンラインやってる俺のような慣れた奴でないとこの不自由は耐えられまい
2824/04/02(火)17:11:30No.1174162598+
でませんかねDDON2
2924/04/02(火)17:12:12No.1174162747+
してクリア率は?
3024/04/02(火)17:12:42No.1174162831そうだねx1
3時間やったけど返品できて良かったわ
3124/04/02(火)17:13:42No.1174163060+
結構ダラダラやってたけどこの土日でクリアしたしそんなもんじゃない?2週目しゃぶるのは他のゲーム終わらせてからでいい
3224/04/02(火)17:14:13No.1174163163+
前作やってないから普通に楽しいんだけど前作はどれだけ神ゲーなんだよ!!って気になってる
3324/04/02(火)17:14:26No.1174163214+
>>普通の人は土日以外は仕事終わった後のわずかな時間しかプレイできないんじゃないの?
>このゲーム普通の人が遊ぶと思うか?
そういう人に向けてもめっちゃ宣伝煽ってて体験版もなかったから新規の人が
ファストトラベル周りとかロスゲージとかセーブデータひとつとかの仕様になにこれさせられてamazonレビュー酷いことになってレビュー書き込めなくなったんじゃないのかな
3424/04/02(火)17:14:49No.1174163276そうだねx15
叩くの好きな人って数字の大小は分かるけどなんでその数字なのかとか気にしないから勉強とか仕事とかできなさそう
3524/04/02(火)17:15:07No.1174163346+
>前作やってないから普通に楽しいんだけど前作はどれだけ神ゲーなんだよ!!って気になってる
無印はこれのフィールド狭くした感じ
DAになって色々快適になるアイテムとか追加されてる
3624/04/02(火)17:15:11No.1174163364そうだねx1
個人的には満足だったけど6月まで持たすつもりだったから若干狙いが外れた
3724/04/02(火)17:15:47No.1174163501+
俺も返金してもらったわ
3824/04/02(火)17:15:57No.1174163531そうだねx8
普通の人はまずsteamでゲームしないだろ
3924/04/02(火)17:15:57No.1174163532+
>前作やってないから普通に楽しいんだけど前作はどれだけ神ゲーなんだよ!!って気になってる
良いゲームではあったけどそんな期待する程では無いと思うぞ…
4024/04/02(火)17:15:58No.1174163536そうだねx2
サイパンみたいにアプデにアプデ重ねてDLCで別ゲーみたいにならないか期待してる
4124/04/02(火)17:16:50No.1174163713+
一周目でとにかく色んな要素回収してるけど燃え尽きる前に二周目するか…
4224/04/02(火)17:16:53No.1174163726そうだねx7
>普通の人はまずsteamでゲームしないだろ
PS5よりはユーザー多いんじゃねえかな…
4324/04/02(火)17:17:47No.1174163921+
ひたすらコガネムシ集めしてる俺が普通じゃないのはそうだね証も全部集めたぞ
4424/04/02(火)17:17:54No.1174163945そうだねx2
>PS5よりはユーザー多いんじゃねえかな…
販売本数どっちが多いの?
4524/04/02(火)17:18:25No.1174164048そうだねx1
あーでもこんなんだったよなードラゴンズドグマって
って思いながらやってる
4624/04/02(火)17:18:29No.1174164066+
ゲームクリアのトロフィー率でどれだけの人がクリアしてさっさとやめたかわかるんじゃない?
4724/04/02(火)17:19:05No.1174164195+
レベル100にしたら追加マップ待ちで寝かせることになるかな
4824/04/02(火)17:19:07No.1174164199+
地図にうっすら出てる道は一通り歩いたっぽいからいい加減ストーリー進め始めた
4924/04/02(火)17:19:15No.1174164229そうだねx12
前々から思ってだけどソシャゲでもないのにアクティブ数激減!ってなんの意味があんの?
5024/04/02(火)17:19:28No.1174164261そうだねx4
>ひたすらコガネムシ集めしてる俺が普通じゃないのはそうだね証も全部集めたぞ
証は普通にすげぇ!?
5124/04/02(火)17:19:36No.1174164297+
>ひたすらコガネムシ集めしてる俺が普通じゃないのはそうだね証も全部集めたぞ
発売2週間で証あつまっちゃうのか
5224/04/02(火)17:19:52No.1174164354+
今マジでSteamあるだけで売上の勢い違うもんな
5324/04/02(火)17:19:59No.1174164379+
エンドコンテンツなんか出さないかな
手にした力を振り回す場がほしい
5424/04/02(火)17:20:10No.1174164424そうだねx11
>前々から思ってだけどソシャゲでもないのにアクティブ数激減!ってなんの意味があんの?
ただの荒らしの常套句だぞ
ワンパターンともいう
5524/04/02(火)17:20:21No.1174164459そうだねx1
>>ひたすらコガネムシ集めしてる俺が普通じゃないのはそうだね証も全部集めたぞ
>発売2週間で証あつまっちゃうのか
もう調べれば場所出てくるしその気になれば数日で出来るんじゃないか
5624/04/02(火)17:21:26No.1174164692+
これダリズンにあった無限飛石ないの?飛石売ってるの見かけたけどクソ高くて吐いた
5724/04/02(火)17:22:05No.1174164814+
>これダリズンにあった無限飛石ないの?
ないよ
5824/04/02(火)17:22:09No.1174164840+
レベル999まであるけど最後まで上昇するのHPだけなんだよね圧倒的なパワーが欲しかったぜ
5924/04/02(火)17:22:38No.1174164924+
金に関してはドレイクを狩るんだ
マーチャーならおやつ感覚で狩れるぞ
6024/04/02(火)17:22:47No.1174164955+
高難易度ストレスゲーは人気だって聞いたのに…
6124/04/02(火)17:22:49No.1174164959+
>これダリズンにあった無限飛石ないの?飛石売ってるの見かけたけどクソ高くて吐いた
終盤は余るようになるから
6224/04/02(火)17:23:11No.1174165041そうだねx3
>前々から思ってだけどソシャゲでもないのにアクティブ数激減!ってなんの意味があんの?
なんでもいいから下がった数字を探してるだけで特に意味とか考えてないよ
6324/04/02(火)17:23:14No.1174165053+
石は高いなぁと思いつつ見かけるたびに補充する
6424/04/02(火)17:23:41No.1174165160+
ドラゴン倒したらエンディング始まって
これで終わりなの?って思ったらエンディング中にモヤモヤしてる人に話しかけたらまたドラゴン戦に戻されて
よくわからなくてググったらなんかエルデンリングかブラッドボーンみたいな世界になった…
6524/04/02(火)17:23:45No.1174165177そうだねx4
>高難易度ストレスゲーは人気だって聞いたのに…
ストレスゲーだけど高難易度じゃないよ
6624/04/02(火)17:23:55No.1174165203+
イージスの盾ってドレイクのブレスとか跳ね返せないかなぁ
6724/04/02(火)17:24:06No.1174165231+
2はダークアリズンみたいなのがあるのかな
1は黒呪島で装備整えて本編に戻るのが楽しかったからそれ待ち
6824/04/02(火)17:24:22No.1174165290+
まさか本当にレベル上げがエンドコンテンツだとは思わなかったよ
6924/04/02(火)17:24:25No.1174165300+
スチーム見てきたけど賛否両論だな
fu3307356.jpg
7024/04/02(火)17:24:34No.1174165330+
なんだかんだで金はあまる
7124/04/02(火)17:24:35No.1174165332+
戦闘はめちゃくちゃヌルい
7224/04/02(火)17:25:00No.1174165416+
俺はやっとデカい街に着いたマン
夜の酒場来いって言われてゲーム内で一週間以上経ったけどまだ行ってない
7324/04/02(火)17:25:10No.1174165442+
>高難易度ストレスゲーは人気だって聞いたのに…
それはちゃんと調整出来たらって前提があっての話なのよ
7424/04/02(火)17:25:25No.1174165499+
>スチーム見てきたけど賛否両論だな
>fu3307356.jpg
まぁ返金したのいっぱいいるだろうし…って思ったけど34%は流石にえぇ…
7524/04/02(火)17:25:58No.1174165621そうだねx4
>>高難易度ストレスゲーは人気だって聞いたのに…
>それはちゃんと調整出来たらって前提があっての話なのよ
そもそも言ってる意味からしてジャンルが全く違うぞ…?
7624/04/02(火)17:26:01No.1174165641+
>俺はやっとデカい街に着いたマン
>夜の酒場来いって言われてゲーム内で一週間以上経ったけどまだ行ってない
メイン進めると発生しなくなるクエストとかあるしそれでいいよ
7724/04/02(火)17:26:07No.1174165666そうだねx1
元々1の時点で人を選ぶゲームじゃなかった?そりゃDAになって色々快適になって
廉価版で最新ハードに移植されたりアニメ化もされたけどさ…
決して万人向けのファンタジー超大作!ってわけではなかったように思うから
Xとかで大々的に持ち上げられていて少し驚いた
7824/04/02(火)17:26:23No.1174165728そうだねx2
黒呪島帰りの覚者達はもっと殺意上げて欲しいと思っておるよ
7924/04/02(火)17:26:57No.1174165844+
>メイン進めると発生しなくなるクエストとかあるしそれでいいよ
良かった…あの人内心ブチ切れてないだろうか…
8024/04/02(火)17:27:07No.1174165881+
発売前にあれだけいたネタキャラがリムに全然いないぞ
8124/04/02(火)17:27:12No.1174165903そうだねx10
>元々1の時点で人を選ぶゲームじゃなかった?そりゃDAになって色々快適になって
>廉価版で最新ハードに移植されたりアニメ化もされたけどさ…
>決して万人向けのファンタジー超大作!ってわけではなかったように思うから
>Xとかで大々的に持ち上げられていて少し驚いた
1番持ち上げてたのカプコンだと思う
8224/04/02(火)17:27:18No.1174165926+
対戦ゲーでもないのに何か月も同じゲームやるほうが珍しいだろ
RPGなんてそれこそ一度クリアしたら別のゲームやるもんだ
8324/04/02(火)17:27:38No.1174166003そうだねx3
ドグマって評価の高いDAでもそこまでメジャーなゲームじゃなかった気がするのは確かに
8424/04/02(火)17:27:42No.1174166018+
最近はアプデきてからが本番みたいなのあるから触って合わなかったら当面放置ってのが当たり前だしな
8524/04/02(火)17:27:51No.1174166058+
メタスコアとユーザースコアの差もヤバイね
8624/04/02(火)17:27:54No.1174166073+
>黒呪島帰りの覚者達はもっと殺意上げて欲しいと思っておるよ
MODで難易度アップとザコのHP4倍入れたら黒呪島ちょっと思い出せる感じにはなった
ウィルム帰ってきて!
8724/04/02(火)17:28:17No.1174166154そうだねx2
DAはマラソンが楽しいという一点が強いけどバランスはめちゃくちゃだった記憶ある
8824/04/02(火)17:28:19No.1174166162そうだねx1
>元々1の時点で人を選ぶゲームじゃなかった?
でもアクションは2より完成度高いしストーリーも要点まとまってるぞ
あと出てくるキャラも2より濃い
8924/04/02(火)17:28:19No.1174166164+
>発売前にあれだけいたネタキャラがリムに全然いないぞ
実際ゲームする時にネタキャラにすると結構後悔するから…
9024/04/02(火)17:28:39No.1174166238+
>>メイン進めると発生しなくなるクエストとかあるしそれでいいよ
>良かった…あの人内心ブチ切れてないだろうか…
伝言だよ!
夜に酒場に来てほしいってよ
9124/04/02(火)17:28:41No.1174166244そうだねx2
>まぁ返金したのいっぱいいるだろうし…って思ったけど34%は流石にえぇ…
おすすめしません読むとだいたい宿セーブ忘れたり知らなかったりして数時間分をゴミにしてておもろい
9224/04/02(火)17:28:46No.1174166264+
アプデとmod充実したら買う
9324/04/02(火)17:28:51No.1174166283+
マーチャーやシーフでやるとヌルゲーすぎてつまらなくなるのでファイター使うと結構いい感じの難易度になるね
9424/04/02(火)17:28:57No.1174166313+
ぬるいというかこっちの成長限界に対してコンテツが少ない
つまり黒呪島寄越せってことなんだけど
9524/04/02(火)17:29:00No.1174166327そうだねx1
>1番持ち上げてたのカプコンだと思う
やってた側からすると
オンラインであれだけやっておいて信頼できるわけないんだよなあ!ってなる
9624/04/02(火)17:29:05No.1174166342+
今回のドレイクって見た目割と違うけどやってくることあんま変わらないよね
9724/04/02(火)17:29:24No.1174166407+
>DAはマラソンが楽しいという一点が強いけどバランスはめちゃくちゃだった記憶ある
近接職選ぶとエリアル持ちの敵相手にストレスしかたまらねえ・・・
9824/04/02(火)17:29:28No.1174166416そうだねx2
初代モンハンみたいな実験作だったよなあ
9924/04/02(火)17:29:31No.1174166425そうだねx3
なんかすごい大作みたいな宣伝してるなぁとは思ってた
10024/04/02(火)17:29:39No.1174166459そうだねx6
そのDAで快適になったのを全部無かった事にしたからこの様なのでは?
Amazonレビュー書き込み禁止になるなんて聞いた事無いよ
10124/04/02(火)17:29:41No.1174166470そうだねx1
俺の中だと戦闘とポーンがドラゴンズドグマで光ってたところだと思ってたんだけどどうも作ってる側からすると違ったらしい
10224/04/02(火)17:29:56No.1174166529そうだねx1
>発売前にあれだけいたネタキャラがリムに全然いないぞ
ネタキャラで本編やるわけないじゃん…
10324/04/02(火)17:30:03No.1174166552+
>>>メイン進めると発生しなくなるクエストとかあるしそれでいいよ
>>良かった…あの人内心ブチ切れてないだろうか…
>伝言だよ!
>夜に酒場に来てほしいってよ
(そういや尋問した奴まだ生きてるかな…)
10424/04/02(火)17:30:39No.1174166694+
1も1で終始陰鬱だった記憶しかない
ただ迷いの森が本当に迷いの森だったりしたのはよかった
10524/04/02(火)17:30:52No.1174166737+
関所の突破方法何種類かあるのは好きあの感じの選択肢をあと何箇所か欲しかった
10624/04/02(火)17:30:54No.1174166744+
元々出たときダークソウルやスカイリムと比べられて評価されてた気がする
10724/04/02(火)17:30:55No.1174166748+
>なんかすごい大作みたいな宣伝してるなぁとは思ってた
フルプライスのオープンワールドで大作じゃないなんてある!?
10824/04/02(火)17:31:04No.1174166786そうだねx2
>そのDAで快適になったのを全部無かった事にしたからこの様なのでは?
つまり…2のDAを出せば無敵ってことだろ?
10924/04/02(火)17:31:29No.1174166868+
>レベル999まであるけど最後まで上昇するのHPだけなんだよね圧倒的なパワーが欲しかったぜ
素のステは攻撃力魔法攻撃力あたりはジョブ補正込みで400くらい
補正込みの値だから現在の職によって細かい値は変わる
ファイターなら攻撃力405でウォリなら450
ジョブ毎の成長補正もあるけど特定ステを早くカンストに近づけるかゆっくり伸ばしていくかの差くらいしかないし
999あるうち300も行かずに到達する
11024/04/02(火)17:31:29No.1174166872+
>関所の突破方法何種類かあるのは好きあの感じの選択肢をあと何箇所か欲しかった
国が2つしかないのはなあみたいな気持ちはあった
4つぐらい欲しかった
11124/04/02(火)17:31:55No.1174166959そうだねx3
見どころのあるダメなIPって評価だったんだけどお出しされた仕様見てるとカプコン自己評価高いな?ってなった
11224/04/02(火)17:32:08No.1174167006+
バタルのあとにデカい国もう1つくらいは欲しかったな
11324/04/02(火)17:32:17No.1174167040+
>フルプライスのオープンワールドで大作じゃないなんてある!?
元々1だって広大な冒険かと思いきや漁村〜関所〜王都周辺の辺境の大陸が舞台の閉じた世界だったから
そこはあまり期待していなかった
11424/04/02(火)17:32:20No.1174167053+
>>そのDAで快適になったのを全部無かった事にしたからこの様なのでは?
>つまり…2のDAを出せば無敵ってことだろ?
そこから進化しなきゃダメだと思う
とりあえず伊津野の名前は覚えた
11524/04/02(火)17:32:25No.1174167074+
>そもそも言ってる意味からしてジャンルが全く違うぞ…?
でも皆竜ポジの診断難し過ぎるし見逃した時のストレスすごいって…
11624/04/02(火)17:32:27No.1174167080そうだねx1
というかどっちの国の女王も影薄くない?
11724/04/02(火)17:32:39No.1174167127そうだねx1
初代もアリズンもオンラインも遊んだけど今回の大きい礎の少なさはマジで改善して欲しいね
無限飛石はあったら嬉しいけど無いなら無いなりに楽しんでる
11824/04/02(火)17:33:03No.1174167197+
裏世界で行けるとこ増えても神殿付近以外スカスカで残念だったな
11924/04/02(火)17:33:12No.1174167225+
オープンワールドといっても何もないコピペフィールドで無駄に広いだけだったりするからな‥‥
12024/04/02(火)17:33:21No.1174167269+
無限ワープ石無くていいからペットグリフォンくれ乗って旅できるやつ
12124/04/02(火)17:33:27No.1174167281+
>国が2つしかないのはなあみたいな気持ちはあった
>4つぐらい欲しかった
ヒュージブルに閉ざされたあの狭い世界で何国もあるほうがおかしいのでは…
12224/04/02(火)17:33:34No.1174167311+
65パーセントも不評で賛否両論…?
12324/04/02(火)17:33:54No.1174167391そうだねx2
>初代もアリズンもオンラインも遊んだけど今回の大きい礎の少なさはマジで改善して欲しいね
>無限飛石はあったら嬉しいけど無いなら無いなりに楽しんでる
どちらかというと牛車の運行ルートにもっと種類が欲しかったな
12424/04/02(火)17:34:16No.1174167485そうだねx3
>見どころのあるダメなIPって評価だったんだけどお出しされた仕様見てるとカプコン自己評価高いな?ってなった
まさか駄目な所を改善せずに売り文句にして出してくるなんて想像もできなかった
12524/04/02(火)17:34:35No.1174167559そうだねx1
作品の肝で最も評価されてうた戦闘システムが完全に劣化してるのおかしいだろ
12624/04/02(火)17:34:36No.1174167562+
>65パーセントも不評で賛否両論…?
賛でも否でも1%があれば賛否両輪になりえる
12724/04/02(火)17:35:00No.1174167650+
>メタスコアとユーザースコアの差もヤバイね
メタスコアはあれ本当になんなんだ
12824/04/02(火)17:35:04No.1174167662+
ゴンドラぶち壊されて即死するのはちょっとライン越えしすぎだろ!!
12924/04/02(火)17:35:06No.1174167668+
>初代もアリズンもオンラインも遊んだけど今回の大きい礎の少なさはマジで改善して欲しいね
>無限飛石はあったら嬉しいけど無いなら無いなりに楽しんでる
FTの制限は探索と稼ぎになるからいいやって思ってたし後半ダダ余りになるから気にならなかったけど
固定礎はもう何個かあってよかったな…
13024/04/02(火)17:35:16No.1174167693+
制限する方向で楽しませようとするのはいいんだがDLCで緩和できちゃいますよがそりゃ反感食らうわなと
13124/04/02(火)17:35:21No.1174167719+
バタルに戻りの礎ってないよね?
あそこに無いのマジで意味わからん
13224/04/02(火)17:35:33No.1174167766+
牛車の襲撃率が高すぎる事をなんとかしてくれたら牛車移動自体はかなり快適だから序盤の石高え状態でもそこまで気にならんのだがな
牛車の襲撃率下げるアビあるせいで素の襲撃率高く設定しちゃった雰囲気がある
13324/04/02(火)17:35:35No.1174167775+
不便さこそドグマみたいなこと言われてるとんなわけねーだろ当時めちゃくちゃ文句言ってたぞってなる
13424/04/02(火)17:35:49No.1174167849+
追加パッケージを出さないと大規模な修正ができなかった1とは違って
いまは大型アプデで充分盛り返せる時代なんだから頑張ってほしい
有料DLCもありだけどね
13524/04/02(火)17:36:02No.1174167893+
ドグマ2はあんま予算貰えなかったのか?そりゃモンハンに比べたら力の入れようは違うだろうけど
13624/04/02(火)17:36:04No.1174167896+
>フルプライスのオープンワールドで大作じゃないなんてある!?
上で普通の人はこのゲームやらないでしょってレスいくつもあるしそういうゲームなのかなって
13724/04/02(火)17:36:11No.1174167924+
なんかこの流れって禁忌のマグナを思い出すんだよな
発売当初こそネガな意見は締め出されてたけど
いつのまにかスレ内が愚痴や叩き一色になってた
13824/04/02(火)17:36:12No.1174167933+
>バタルに戻りの礎ってないよね?
>あそこに無いのマジで意味わからん
置けってことだよ
丁度そこへ行く前提のクエ進めて1個貰えるし
13924/04/02(火)17:36:13No.1174167937+
戦闘が劣化してなかったら文句言いつつDLC待ったんだけどね
14024/04/02(火)17:36:25No.1174167985+
>そこから進化しなきゃダメだと思う
>とりあえず伊津野の名前は覚えた
Pの平林も覚えといていいと思う
14124/04/02(火)17:36:53No.1174168101+
戦闘劣化してるか?すくなくともウォリアーはまともなジョブになったぞ
14224/04/02(火)17:36:54No.1174168104+
>牛車の襲撃率下げるアビあるせいで素の襲撃率高く設定しちゃった雰囲気がある
アビつけたら良い感じになったからマジでこれのバランスに引っ張られてる感じするよね
普通にアビつけたら無襲撃でいいじゃんとは思う
14324/04/02(火)17:36:55No.1174168110そうだねx3
これだけの宣伝量で予算無かったわけでもないのにこんなに手抜きする理由が謎すぎる
14424/04/02(火)17:37:15No.1174168190+
>不便さこそドグマみたいなこと言われてるとんなわけねーだろ当時めちゃくちゃ文句言ってたぞってなる
ポーンシステムと戦闘が楽しいから許すけど…って感じだったから2で不便さの方を推してくるとは思わなかった
14524/04/02(火)17:37:21No.1174168218+
これだから獣人は…
14624/04/02(火)17:37:25No.1174168233+
>なんかこの流れって禁忌のマグナを思い出すんだよな
>発売当初こそネガな意見は締め出されてたけど
>いつのまにかスレ内が愚痴や叩き一色になってた
むしろこのゲームは発売直後から愚痴と不満とただ荒らしたいイナゴをたくさん見たけど…
14724/04/02(火)17:37:41No.1174168309+
>不便さこそドグマ
夜になると街中以外 松明がないと碌に探索ができなかったりとか
徒歩での探索となると思った以上に時間経過が早くて物資の調達も視野に入れないといけないとかはリアリティがあったけど
不便=面白さではないよなあ
14824/04/02(火)17:37:41No.1174168310+
何かのイベントでドグマ2の紹介してた時も一生ヘラヘラしてて不快感凄かったなぁあのD
あれがトップな限りダメかもね
14924/04/02(火)17:37:45No.1174168326+
>むしろこのゲームは発売直後から愚痴と不満とただ荒らしたいイナゴをたくさん見たけど…
なんだマグナと一緒じゃん
15024/04/02(火)17:37:46No.1174168337+
>ドグマ2はあんま予算貰えなかったのか?そりゃモンハンに比べたら力の入れようは違うだろうけど
予算の問題じゃなさそうなダメな所もあるからなぁ…
15124/04/02(火)17:37:58No.1174168380そうだねx5
盲目的に持ち上げちゃうファンが多いのがいかにも国産ゲーって感じなんだけど不健全だよなあって毎回思うわ
15224/04/02(火)17:38:07No.1174168410+
ロケーションとかモンスターとかセリフのバリエーション薄いから移動してて楽しい感じにならん
エンカウントだけは多い
15324/04/02(火)17:38:09No.1174168424+
>これだけの宣伝量で予算無かったわけでもないのにこんなに手抜きする理由が謎すぎる
年度末
15424/04/02(火)17:38:12No.1174168438+
バタルに固定の礎あってもいいかなと思ったけど
主要拠点に礎置いてもまだ1個余るぐらい戻りの礎取れるから
要らんといえば要らんな
15524/04/02(火)17:38:16No.1174168462+
>>国が2つしかないのはなあみたいな気持ちはあった
>>4つぐらい欲しかった
>ヒュージブルに閉ざされたあの狭い世界で何国もあるほうがおかしいのでは…
実際に閉ざしてるのはヒュージブルより野盗やゴブリンがわんさかいるフィールドじゃね?
無駄に広いし2国ぐらい作れるでしょ
15624/04/02(火)17:38:28No.1174168516+
>ドグマ2はあんま予算貰えなかったのか?そりゃモンハンに比べたら力の入れようは違うだろうけど
直近でやってた作品がDDONだけどDDON見て予算潤沢に出すかっていうと厳しい
まあ個人的には出ないだろうなと思ってた新作出してくれただけ嬉しいよ
15724/04/02(火)17:38:33No.1174168531+
>追加パッケージを出さないと大規模な修正ができなかった1とは違って
>いまは大型アプデで充分盛り返せる時代なんだから頑張ってほしい
>有料DLCもありだけどね
サイパンくらいの熱量とこだわりがあればそこに信頼を寄せれた
そんな熱量無いしこだわりも重量制限とかの煩わしいのばっかで全然信頼出来ない
というか伊津野が初代ドグマ発売の頃から何も変わってないどころか悪質になってる
15824/04/02(火)17:38:39No.1174168558そうだねx1
>なんだマグナと一緒じゃん
つまり上でマグナの名前出してるレスしてるやつは嘘つきってこと?
15924/04/02(火)17:38:42No.1174168576+
>丁度そこへ行く前提のクエ進めて1個貰えるし
コレ実質報酬ナシじゃん
16024/04/02(火)17:38:42No.1174168577+
> なんかこの流れって禁忌のマグナを思い出すんだよな
さすがにマグナと一緒にするのは失礼すぎるだろ…
なんだかんだドグマの方はクソ不便でここがなんとかなればなあ…ってところだらけだけど遊べる部分はちゃんとそこそこ楽しいしスレでもわりとゲームの話はされるぞ
16124/04/02(火)17:38:44No.1174168582+
新しい国に関してはDLCで出てくるんでしょ?
16224/04/02(火)17:38:49No.1174168599+
少なくとも宣伝は力入れてたよね
16324/04/02(火)17:38:58No.1174168631そうだねx3
不便さがこのゲームのキモだったんだ…しらそん…ってなった
16424/04/02(火)17:39:08No.1174168676+
この苦情と不評の山を見て追加マップ出すの早めないかなと期待している
16524/04/02(火)17:39:15No.1174168708+
ハクスラ要素欲しいな
DAにはあったんでしょ?
16624/04/02(火)17:39:16No.1174168713+
>なんかこの流れって禁忌のマグナを思い出すんだよな
また懐かしい名前を…
全キャラ分のエンディングを見て置物をコンプリートすれば真シナリオ解放されると信じた「」は元気にしてるかな
まぁRFも5が出て6が決定してよかった
16724/04/02(火)17:39:17No.1174168720+
>戦闘劣化してるか?すくなくともウォリアーはまともなジョブになったぞ
スキルスロットも敵の種類も減ってるが
16824/04/02(火)17:39:32No.1174168783そうだねx3
このゲームで面白い大体前作からある部分だから…
16924/04/02(火)17:39:37No.1174168808そうだねx1
>スレ「」くんは知らないかもしれないけどゲームってクリアっていうのがあるんだよ
早くね?
17024/04/02(火)17:39:52No.1174168871そうだねx2
>戦闘劣化してるか?すくなくともウォリアーはまともなジョブになったぞ
正直バッタしてた頃の方が楽しかったかなって
17124/04/02(火)17:40:13No.1174168940そうだねx2
>初代とオンラインやってる俺のような慣れた奴でないとこの不自由は耐えられまい
初代クリアしたけど今作は王都まで行って挫折したわハイタッチのせいで
なんで雑魚敵を倒したくらいでいちいちいい感じのハイタッチしなきゃならねえんだ陽キャパーティかよ
毎回毎回アイテム拾うの邪魔しやがって
17224/04/02(火)17:40:36No.1174169023そうだねx2
DLCとか気の長い話じゃなくて今買ったユーザーに向けて対応してほしいわ
17324/04/02(火)17:40:38No.1174169030+
思い出補正かもしれないけれど前作はもっと戦闘にスピード感があったと思うんだよなあ
17424/04/02(火)17:40:40No.1174169038+
モンハンがノンストレス方向で好評になってたのになんで真逆な試みを…
17524/04/02(火)17:40:42No.1174169054+
>このゲームで面白い大体前作からある部分だから…
黒呪島有る現状DAの方が楽しいまである
17624/04/02(火)17:41:07No.1174169170+
でんでん現象を令和で見たの始めてたよドグマ2
17724/04/02(火)17:41:12No.1174169191そうだねx1
MODが手早く色々きてなければ即死だった
17824/04/02(火)17:41:22No.1174169239+
ディアブロ4も3の方が楽しかったよなぁ!って言ってる人多いし間にソシャゲがあるのもなんか似てるな
17924/04/02(火)17:41:23No.1174169242+
>不便さがこのゲームのキモだったんだ…しらそん…ってなった
少なくとも開発にとってはアクションやポーンシステムはドグマらしさじゃなかったんだろう
出なきゃ性格で声固定とか竜憑きとかスキル枠減少とかやらないしね
18024/04/02(火)17:41:29No.1174169269+
敵少ないのは単調さに拍車掛けててキツイね
中盤くらいで飽きそうになった
18124/04/02(火)17:41:39No.1174169311そうだねx3
モンハンやらエグゾプライマルやらスト6やら最近のカプコンはロードマップ発表大好きだけど
ドグマ2に関しては何も出してこないってことはまぁそういうことなんだろう
18224/04/02(火)17:41:58No.1174169399+
このゲーム不意の遭遇戦でぎりぎり戦って優勢のBGM流れ始めた時が楽しい時だけど
その瞬間ってレベル上がると二度と来ないんだよな…
あとは作業になるしそこも1の方がまだ楽しい期間長かった
メインだけだと戦わない大型敵多すぎる
18324/04/02(火)17:42:01No.1174169411+
>モンハンがノンストレス方向で好評になってたのになんで真逆な試みを…
ニッチな需要なんだけどモンハンは初代〜2あたりの泥臭くも狩猟生活を満喫するスタイルが好きだったので
そっち方面に売り出したかったのかなあと察するものがある
18424/04/02(火)17:42:13No.1174169461+
前作の弓は楽しかったな
18524/04/02(火)17:42:22No.1174169513そうだねx1
モンハン新作の為の試験作かなんかじゃないかなと思ってきたAIとか
18624/04/02(火)17:42:53No.1174169645+
>戦闘劣化してるか?すくなくともウォリアーはまともなジョブになったぞ
ソーサラーメイジとか魔法削減されたし前作シーフ枠のストライダーやマジックアーチャーからダガー取り上げてるけど
18724/04/02(火)17:43:01No.1174169681+
>>そこから進化しなきゃダメだと思う
>>とりあえず伊津野の名前は覚えた
>Pの平林も覚えといていいと思う
んじゃDAの木下もちゃんと参加してるから覚えておいて
18824/04/02(火)17:43:07No.1174169705+
ポーンシステムと戦闘システムがおもろいのであってそれ以外の不便さは次作で直しとけとか言われててそこで評価されたことないよねこのゲーム
18924/04/02(火)17:43:15No.1174169738+
DDONの戦闘スピードに慣れてたからすげぇトロく感じたもう慣れたけど
19024/04/02(火)17:43:16No.1174169743+
金失くしたと思って忘れることにした
19124/04/02(火)17:43:21No.1174169771+
ワイルズはオープンワールドの噂があるからな…
19224/04/02(火)17:43:24No.1174169779そうだねx3
>でんでん現象を令和で見たの始めてたよドグマ2
でんでん現象というより1万近く払ってプレイしたらこれで引くに引けないとかそんなんじゃないかな
19324/04/02(火)17:43:36No.1174169823+
>前作の弓は楽しかったな
弓は今作どっちも大分楽しいだろ
近接無い点に関してはとても同意する
19424/04/02(火)17:43:48No.1174169874+
>ディアブロ4も3の方が楽しかったよなぁ!って言ってる人多いし間にソシャゲがあるのもなんか似てるな
まあ何年もアプデ繰り返して魔改造された3と出たばっかの4を比べるのもね…
一応4もアプデでちゃんと頑張ってるよ
19524/04/02(火)17:43:49No.1174169877+
>モンハン新作の為の試験作かなんかじゃないかなと思ってきたAIとか
はしごに異常に執着するAIのテストか
19624/04/02(火)17:44:45No.1174170100+
>思い出補正かもしれないけれど前作はもっと戦闘にスピード感があったと思うんだよなあ
どこかのインタビューで故意にもっさりにしたとか言ってたような
19724/04/02(火)17:44:46No.1174170103+
>モンハン新作の為の試験作かなんかじゃないかなと思ってきたAIとか
ただそれなら回避は欲しかったな
モンハンにジャンプがなくてドグマにはあって
ドグマに回避がなくてモンハンにはあって
両作ともに普通にジャンプも回避も導入すればいいのに
19824/04/02(火)17:44:50No.1174170122そうだねx1
ここまで悪評が酷いとDLCなんて出しても売れねぇだろうな
19924/04/02(火)17:44:51No.1174170130そうだねx4
>思い出補正かもしれないけれど前作はもっと戦闘にスピード感があったと思うんだよなあ
それは思い出補正じゃなくて本当にそう
20024/04/02(火)17:45:01No.1174170170+
カプコンがドグマ2もう別ゲーじゃん!って言われるレベルくらいまでアプデしてくれるかと言ったらちょっと
20124/04/02(火)17:45:03No.1174170178+
流石にSteamでもAmazonでも評価が低いこのゲームだからなぁ
20224/04/02(火)17:45:07No.1174170194+
REエンジンってもしかしてオープンワールドダメなの
20324/04/02(火)17:45:22No.1174170274+
今作のウォリアーってどう戦うんだ?
溜めてる間に敵動くからまともに当たらないんだが
20424/04/02(火)17:45:29No.1174170303+
アクション部分は作ってた人いなくなったから…
20524/04/02(火)17:46:01No.1174170432そうだねx4
作品の世界観からして全然リアルじゅないのに変なとこでリアリティ追及してメインのアクションを劣化させたのはマジでクソだと思う
抜刀とか納刀に意味を持たせたい!とか知らねぇよ押し付けてくんじゃないよ頭の中でやってろよ
20624/04/02(火)17:46:04No.1174170448+
今の時代初動で躓いたら終わりだからなぁ…何なら予定してたDLC削減とかも十分ありえそう
20724/04/02(火)17:46:05No.1174170454そうだねx1
>REエンジンってもしかしてオープンワールドダメなの
なんでエンジンで判断してんの?
20824/04/02(火)17:46:08No.1174170468そうだねx1
今作結構好きなんだよな
永久飛石も要らないと思ってる
20924/04/02(火)17:46:09No.1174170472+
モンハン作れる会社が何でこうなるんだよ
オープンワールドはやっぱムズいのか
21024/04/02(火)17:46:11No.1174170483そうだねx2
これより正直ローニンのが面白いよって言ってた「」には感謝してる
21124/04/02(火)17:46:19No.1174170507そうだねx2
>REエンジンってもしかしてオープンワールドダメなの
このゲームのダメな部分はエンジンじゃなく料理の仕方だ
21224/04/02(火)17:46:23No.1174170533+
>アクション部分は作ってた人いなくなったから…
同じメーカーのモンハンからぶっこぬけば良かったのにねなんならアクション性の高いDMCだってあるし
21324/04/02(火)17:46:23No.1174170536そうだねx1
とりあえず一回ボコられると脱出できなくなるのとケツで潰されると立てないやつは明確におかしい
21424/04/02(火)17:46:24No.1174170537そうだねx1
這いずりは絶対要らない
21524/04/02(火)17:46:37No.1174170592そうだねx2
前作のダメだった部分をパワーアップさせるな
21624/04/02(火)17:46:55No.1174170671+
>作品の世界観からして全然リアルじゅないのに変なとこでリアリティ追及してメインのアクションを劣化させたのはマジでクソだと思う
リアリティ追求しすぎて面倒はRDR2でよく聞いた不満
あっちはそれ以上に世界観が凄かったから評価高かったけど
21724/04/02(火)17:47:04No.1174170721+
>今作のウォリアーってどう戦うんだ?
>溜めてる間に敵動くからまともに当たらないんだが
パッシブとかでタゲ取って相手側から寄ってこさせるんじゃ?
多少の攻撃は強靱で耐えるし
21824/04/02(火)17:47:16No.1174170772+
>今作結構好きなんだよな
>永久飛石も要らないと思ってる
理由聞いてもいい?
いや煽りでなく単純に俺の脳みそではできない考えだから新しいものの見方を知りたい
21924/04/02(火)17:47:18No.1174170778+
>這いずりは絶対要らない
被弾周りは全体的に軽快にしてくれ…
ゴブリンに石投げられただけで数秒ある倒れ込みモーションとか入れんな
22024/04/02(火)17:47:23No.1174170803+
>>REエンジンってもしかしてオープンワールドダメなの
>このゲームのダメな部分はエンジンじゃなく料理の仕方だ
最適化の動作周りは影響あるんじゃないの?
22124/04/02(火)17:47:30No.1174170832そうだねx2
>これより正直ローニンのが面白いよって言ってた「」には感謝してる
正直うんちよりマシって言われてるみたいで何かね
22224/04/02(火)17:47:41No.1174170887そうだねx4
>これより正直ローニンのが面白いよって言ってた「」には感謝してる
売った金でローニン買ったがそうっすね…
22324/04/02(火)17:47:47No.1174170907+
>このゲームのダメな部分はエンジンじゃなく料理の仕方だ
料理はすごいだろ!見ろよこの焼かれる肉のリアルさ!
22424/04/02(火)17:47:54No.1174170941+
>最適化の動作周りは影響あるんじゃないの?
最適化の問題はあくまで一部だろ
22524/04/02(火)17:47:55No.1174170945そうだねx5
>リアリティ追求しすぎて面倒はRDR2でよく聞いた不満
>あっちはそれ以上に世界観が凄かったから評価高かったけど
RDR2にあってドグマ2に無いもの
22624/04/02(火)17:48:00No.1174170969+
>今作のウォリアーってどう戦うんだ?
>溜めてる間に敵動くからまともに当たらないんだが
ジャンプ強から蒼天斬で全部解決しろ
大型は溜め蒼天斬
枕も蒼天斬に変えろ
22724/04/02(火)17:48:00No.1174170975+
>抜刀とか納刀に意味を持たせたい!とか知らねぇよ押し付けてくんじゃないよ頭の中でやってろよ
なんか全体的に色々な遊び方ができるんじゃなくて開発者の思い描いた通りにプレイさせられてる感があるんだよね
そこが合わなかったな
22824/04/02(火)17:48:05No.1174170987+
礎はもっと手に入りやすくした方がよかったと思う
グリフィンの巣になんか落ちてるやつとスフィンクスの謎かけの報酬は序盤の適当なクエの報酬とかに移動してわかりやすくするとかさ
22924/04/02(火)17:48:10No.1174171005+
>今作結構好きなんだよな
刺さる人にはぐっさり刺さるゲーム性なのは前作と同じなんだよな…
色んな仕様を万人受けする方向に舵取ってくれるだけで良かったのに…
23024/04/02(火)17:48:10No.1174171010+
>アクション部分は作ってた人いなくなったから…
そうなの!?
どこに移ったんだろ
23124/04/02(火)17:48:30No.1174171113+
雑にDDONのジョブ持って来てくれればよかったのに
23224/04/02(火)17:48:47No.1174171185そうだねx3
実写自体はいいけど肉しか焼けないならいらないんだよね
23324/04/02(火)17:48:50No.1174171198+
ウォリアーは雑魚戦は地平かジャンプ強で済む
ボス戦は蒼天斬りで崩して魔神斬りしてる
対空は任せる
23424/04/02(火)17:48:51No.1174171203+
シーフよりシーカーのが動かしてて楽しかったし…
23524/04/02(火)17:48:53No.1174171213+
レベル上げが実質のエンドコンテンツになってるからメデューサ弓1択になってるのもなぁ
23624/04/02(火)17:48:53No.1174171215そうだねx1
風景は草原ある分前作の方が良かったと思うがこんな崖しかないロケーションで風景楽しめと
23724/04/02(火)17:49:10No.1174171296+
>実写自体はいいけど肉しか焼けないならいらないんだよね
でも肉の状態によって肉の映像変わるし…
23824/04/02(火)17:49:10No.1174171297+
ステラブレイド買った奴らが正解だったよ…
23924/04/02(火)17:49:14No.1174171312+
最適化問題ばかりが目立つけど
一番の問題はゲームデザインだからアプデとかでどうにかなるのか?って気がする
24024/04/02(火)17:49:18No.1174171327そうだねx1
なんかプレイしてる人が愚痴言ってるスレとやってない人が叩きに来てるスレどっちもゲームつまんないって言ってるのに全然雰囲気違うな
24124/04/02(火)17:49:19No.1174171330+
プレイしてみて全てにおいて雑なゲームって感想
プレステ初期のゲームみたい
24224/04/02(火)17:49:23No.1174171349+
>>アクション部分は作ってた人いなくなったから…
>そうなの!?
>どこに移ったんだろ
FF16のバトル作ってた
24324/04/02(火)17:49:27No.1174171365+
温泉までストーキングしてきて、ここが私たちの新しい村ねとか言い始めるウルリーケさん笑っちゃった
24424/04/02(火)17:49:29No.1174171371+
ポーンはアイテム使えば喋れないようにも出来るんだからうるせぇくらい喋るようにして欲しかったレパートリー少なすぎ!
24524/04/02(火)17:49:37No.1174171412そうだねx1
色々と文句言いたい面もあるが仕事終わったらだいたいやってる
個人的にはそれだけの楽しさはあると思う
けどクエストのためにずっと走り回ってる気がするぜ!
24624/04/02(火)17:49:39No.1174171421そうだねx3
>ステラブレイド買った奴らが正解だったよ…
まだ出てないよ!?
24724/04/02(火)17:49:42No.1174171438そうだねx1
宝箱にもうちょっといい物入ってて欲しい
24824/04/02(火)17:49:45No.1174171452+
俺は今作も好きだけど好感度1位の奴がドラゴンに攫われたのを助けてベッドインは今作にも入れるべきだったと思うぜ
24924/04/02(火)17:49:46No.1174171462+
抜刀単純に不便っていうか
抜刀攻撃作ってねえだけだろってなる
25024/04/02(火)17:49:53No.1174171502+
>温泉までストーキングしてきて、ここが私たちの新しい村ねとか言い始めるウルリーケさん笑っちゃった
乗っ取ろうとしてる…
25124/04/02(火)17:49:56No.1174171519+
>モンハン作れる会社が何でこうなるんだよ
>オープンワールドはやっぱムズいのか
モンハンも割と非難轟々だけどな
オンリーワンだからみんな目をつぶってるだけでクソ行動は多いしワールドのキャラ造形は最悪レベルだったし相変わらずガチャ以外でゲーム寿命延ばす方法を考えようともしてないし
25224/04/02(火)17:50:04No.1174171553+
移動手段は大事だと痛感した
今作に馬があれば多少は違ったと思う
25324/04/02(火)17:50:15No.1174171608+
>FF16のバトル作ってた
今度出る聖剣伝説のも担当やるとか見たな
25424/04/02(火)17:50:27No.1174171662+
RDR2最初から不便さが雰囲気作りになってるって言われてたし何より前作で出来た事出来てるゲームだしこれと比べないで
25524/04/02(火)17:50:30No.1174171671+
steam版で昨日おそらく真エンドをクリアして二周目入れるところまで行ったけど幼年期云々のトロフィーでいいなら取得率が5%くらいだった気がする
25624/04/02(火)17:50:49No.1174171763そうだねx5
プレイヤーしか分からないスレ画だとプレイしてたら出てくる愚痴を共有しつつ楽しい部分も語れててやっぱスレ画でこんなに変わるんだな…ってなった
25724/04/02(火)17:50:57No.1174171799そうだねx2
>初代とオンラインやってる俺のような慣れた奴でないとこの不自由は耐えられまい
初代はマップ狭いからこんなに道歩かないしオンラインは移動の自由がもっとあっただろ!
25824/04/02(火)17:50:59No.1174171808+
最適化はPCだけどさほど気にならなかったな
25924/04/02(火)17:51:01No.1174171822そうだねx1
>>今作結構好きなんだよな
>>永久飛石も要らないと思ってる
>理由聞いてもいい?
>いや煽りでなく単純に俺の脳みそではできない考えだから新しいものの見方を知りたい
たとえば探索中にピンチになった時に虎の子の飛石を使うか先にキャンプがあるのに賭けて先に進むかの選択を迫られたりで冒険者の気分になれるから
手軽に飛べたら選択する時の面白さが失われるじゃん
26024/04/02(火)17:51:12No.1174171888+
MOD期待されるってスタフィーみたいだな
26124/04/02(火)17:51:34No.1174171990+
>風景は草原ある分前作の方が良かったと思うがこんな崖しかないロケーションで風景楽しめと
風景で高評価の対馬と比較するとやっぱりロケーションの単調さがダメなのかねぇ
とはいえ狭い範囲で季節ガラッと変えるのは無理な話だし難しいわな
26224/04/02(火)17:52:08No.1174172138+
>>>今作結構好きなんだよな
>>>永久飛石も要らないと思ってる
>>理由聞いてもいい?
>>いや煽りでなく単純に俺の脳みそではできない考えだから新しいものの見方を知りたい
>たとえば探索中にピンチになった時に虎の子の飛石を使うか先にキャンプがあるのに賭けて先に進むかの選択を迫られたりで冒険者の気分になれるから
>手軽に飛べたら選択する時の面白さが失われるじゃん
……それば別に永久じゃなくても変わらないのでは?
26324/04/02(火)17:52:14No.1174172175+
>モンハン作れる会社が何でこうなるんだよ
モンハンも毎回不満点は結構あるよ
ただ完成されてる部分はほとんどいじってないから致命傷にならないだけで
26424/04/02(火)17:52:18No.1174172195+
>MOD期待されるってスタフィーみたいだな
もう最適化MODと飛び石無限MODは出てる
26524/04/02(火)17:52:23No.1174172214+
>たとえば探索中にピンチになった時に虎の子の飛石を使うか先にキャンプがあるのに賭けて先に進むかの選択を迫られたりで冒険者の気分になれるから
そこら中に焚火はあって戻ればそのルートの敵は狩りつくされてるから戻るだけだし…
26624/04/02(火)17:52:26No.1174172227+
草原荒野ときたら雪山が欲しかったいや火山もあるあるなんだけど
26724/04/02(火)17:52:34No.1174172252+
今作を手放しで褒められるわけじゃないけど永久石は俺も使わないor乱用はしない派
その代わり礎はいっぱい欲しい
26824/04/02(火)17:52:35No.1174172255+
>>どこに移ったんだろ
>FF16のバトル作ってた
ダメじゃん
26924/04/02(火)17:52:38No.1174172268+
このクソゲーはMODが凄い勢いで作られてるよ
27024/04/02(火)17:53:08No.1174172414+
今作の問題点はボリューム不足なのを不便で誤魔化してるとこだよ
前作からそうだったけど10年越しの新作でそんなんやるなや
27124/04/02(火)17:53:09No.1174172419+
>たとえば探索中にピンチになった時に虎の子の飛石を使うか先にキャンプがあるのに賭けて先に進むかの選択を迫られたりで冒険者の気分になれるから
>手軽に飛べたら選択する時の面白さが失われるじゃん
なるほどピンチの時に飛石使う発想が無かったわ
こういう感想見ると感心する
27224/04/02(火)17:53:09No.1174172422+
そもそもFT縛ってるクセに道中で何か面白い事も無いの制作の怠慢だよ
27324/04/02(火)17:53:11No.1174172433+
>たとえば探索中にピンチになった時に虎の子の飛石を使うか先にキャンプがあるのに賭けて先に進むかの選択を迫られたりで冒険者の気分になれるから
このゲームの面白さはなんか勇者とか特別な〜より一冒険者として遊ぶのがいい気がする
もうちょいスローライフ感足せば良かったかもね
27424/04/02(火)17:53:12No.1174172440+
俺は噴水で金拾って濡れて万能薬使うポーンが見たいんだよ
27524/04/02(火)17:53:14No.1174172444+
RDR2はこれ好き
そういやドグマもムービー干渉するんだっけか
https://youtu.be/Brp5iwZoCoc?
27624/04/02(火)17:53:32No.1174172526+
バランス良かったり不便じゃなけりゃMODなんてスケベかグラでしかでないし…
27724/04/02(火)17:53:32No.1174172531そうだねx1
>このクソゲーはMODが凄い勢いで作られてるよ
俺はPS5ユーザーなんですぅー!!
あークソなんでPC買い替えなかったんだろ…
27824/04/02(火)17:53:36No.1174172550そうだねx2
人を選ぶゲームってんなら体験版ぐらい用意して欲しかった
27924/04/02(火)17:53:42No.1174172580+
>今作を手放しで褒められるわけじゃないけど永久石は俺も使わないor乱用はしない派
>その代わり礎はいっぱい欲しい
石よりも礎だよね
石なんてそのうち捨て値になるしな
28024/04/02(火)17:53:52No.1174172627+
そろそろMOD産のエロ装備が出回りそうだな
28124/04/02(火)17:53:58No.1174172654そうだねx1
不満はあるがクソゲーってほどではない
28224/04/02(火)17:54:05No.1174172674+
長距離の徒歩移動が主になるならもう少し魔物のバリエーション増やしたり移動路の細道や山道や平原のメリハリが欲しいな…ランダムイベントとか…
28324/04/02(火)17:54:05No.1174172676+
>プレイヤーしか分からないスレ画だとプレイしてたら出てくる愚痴を共有しつつ楽しい部分も語れててやっぱスレ画でこんなに変わるんだな…ってなった
あっちのスレ全くハゲが来なくて笑っちゃうんだよね
28424/04/02(火)17:54:06No.1174172683そうだねx1
確かに体験版あったらもっと落ち着いてたな
28524/04/02(火)17:54:10No.1174172710+
PS5版のレイトレ切り替え追加されてやっぱレイトレっていらなくね…?って思った
28624/04/02(火)17:54:19No.1174172754そうだねx1
礎も置ける数上限決まってるから余るだけだぞ
28724/04/02(火)17:54:23No.1174172771+
スフィンクスの初心の証だけは酷すぎる
せめてメインポーンが場所覚えてくれてるとかなら良いのに
28824/04/02(火)17:54:25No.1174172788+
まだクリアしてないけど70時間やってたわ
28924/04/02(火)17:54:31No.1174172827そうだねx2
竜憑きの存在だけでクソゲー認定していい
29024/04/02(火)17:54:39No.1174172864+
MODで遊ぶ程弄りがいあるゲームとも思えんがな
29124/04/02(火)17:54:53No.1174172935+
>ポーンはアイテム使えば喋れないようにも出来るんだからうるせぇくらい喋るようにして欲しかったレパートリー少なすぎ!
クエストの状況に応じて喋るパターンは多いらしい
まあ雑談は状況問わないパターン増やすの難しいよなって感じはあるから同じこと繰り返すより天気の話したり無言になってく方のがリアルだったかもしれんな…
29224/04/02(火)17:54:55No.1174172949+
元がちょっとダメなくらいがMOD界隈は盛り上がるからな
29324/04/02(火)17:54:55No.1174172950+
二周目からは各地のリムに飛べたらなあとは思ってる
29424/04/02(火)17:55:02No.1174172994+
あれだけ期待されてたのになぜベストを尽くさなかったのか
29524/04/02(火)17:55:11No.1174173040+
>MODで遊ぶ程弄りがいあるゲームとも思えんがな
敵の種類増やすMODはいつだって需要があるぜ!
29624/04/02(火)17:55:14No.1174173059+
>礎も置ける数上限決まってるから余るだけだぞ
1週じゃ10個も手に入らないから上限と言われてもな
10個は手に入ってよかったんじゃないかなと思う
29724/04/02(火)17:55:15No.1174173063+
最適化MOD入れたら大分マシになる?
29824/04/02(火)17:55:18No.1174173078+
キレたゴーレムってこんな強かったっけ…
手がつけられなくなっててヤバかった
29924/04/02(火)17:55:22No.1174173104+
どこ行っても盗賊出てくるがホフゴブリンとどっこいの戦闘力しかないのにどうやって生計立ててるんだアイツら
30024/04/02(火)17:55:32No.1174173143+
礎も知ってたら一周で6個くらい手に入るから知らない奴が無駄に苦労するだけなんだよな…
30124/04/02(火)17:55:37No.1174173169そうだねx1
一生文句言ってるなこいつら…
30224/04/02(火)17:55:40No.1174173181+
クリアしたら不満点アンケートに書いて出そうと思ってたけどケモ王国着いたらなんかもうどうでもよくなって積んじゃった
30324/04/02(火)17:55:44No.1174173192+
カプコンは不便=味だと思ってる
スト2時代からずっと
不便や不遇を我慢してプレイしてる職人ってカッコイイでしょ?みたいなアホ思想がずーーとある
30424/04/02(火)17:55:44No.1174173194+
アクションがとにかく窮屈で解消法が強ジョブと無敵っていうのが嫌だよ
バトルの爽快感がこのゲームのウリじゃなかったんかい
30524/04/02(火)17:55:53No.1174173230そうだねx1
>キレたゴーレムってこんな強かったっけ…
>手がつけられなくなっててヤバかった
前作からキレたゴーレムは割とどうしようもなかったぜ!
30624/04/02(火)17:55:55No.1174173237そうだねx6
スカイリムもブレワイもBG3もファストトラベル充実してたけどめちゃくちゃ歩いて探索してたからファトストラベルで冒険がどうこうとか言われても心底意味不明だ
30724/04/02(火)17:55:56No.1174173244+
>人を選ぶゲームってんなら体験版ぐらい用意して欲しかった
そしたらスキル枠減らしてるのがバレちゃうし…
30824/04/02(火)17:56:01No.1174173265+
>長距離の徒歩移動が主になるならもう少し魔物のバリエーション増やしたり移動路の細道や山道や平原のメリハリが欲しいな…ランダムイベントとか…
道中雑魚もゴブリンやホブゴブリンやチョッパーといるじゃないですか!
30924/04/02(火)17:56:02No.1174173274+
欲しいのは敵の種類や技やポーンの会話増やすMODなんだけどあるの?
31024/04/02(火)17:56:09No.1174173307そうだねx4
伊津野が開発指揮してる限り改善は無理じゃないかこれ
散々言われまくってるであろう不満点は開発内部からも絶対出ていた筈というか出てないワケが無い
その意見全部封殺してクソシステムのオナニー作品出しやがたんだぞ
31124/04/02(火)17:56:18No.1174173340+
各種不満点を改善するMOD入れてみようかな…
これでもBANとかされてポーン借りられなくなったりするんかな
31224/04/02(火)17:56:30No.1174173407そうだねx7
あと皆言わないけど特定の設定がなされてるキャラが通常会話時にNPC感丸出しの会話してくるのがマジで萎える
例えば富裕層エリアにいる冒険に行ってお花取ってくる少年のお母さんが何もないタイミングで話しかけるとキャラ設定無視した元気な返事してくるのがマジで萎える
納期があったんだろうけどオープンワールド謳う割に作り込みが甘すぎる
31324/04/02(火)17:56:38No.1174173446そうだねx2
アクションのカッコ良さないよね…
31424/04/02(火)17:56:41No.1174173462そうだねx1
スタフィーとドグマ
ゲーム性は間逆なのに似たような雰囲気を醸し出しているのはなぜなのか
31524/04/02(火)17:56:47No.1174173496+
ウィッチャー並のサイドクエストを期待してたのは正直あるけどあれ真似できるとこあんま無いだろうなぁ
31624/04/02(火)17:56:48No.1174173499そうだねx1
年度末に合わせてゲーム出すのやめてほしい
31724/04/02(火)17:56:50No.1174173515+
温泉の湯気削除modは?
31824/04/02(火)17:56:55No.1174173543そうだねx1
>スカイリムもブレワイもBG3もファストトラベル充実してたけどめちゃくちゃ歩いて探索してたからファトストラベルで冒険がどうこうとか言われても心底意味不明だ
トラベルした先でめちゃくちゃ散策するからな…
31924/04/02(火)17:57:00No.1174173570そうだねx3
>スカイリムもブレワイもBG3もファストトラベル充実してたけどめちゃくちゃ歩いて探索してたからファトストラベルで冒険がどうこうとか言われても心底意味不明だ
わからないなら無理に共感しなくていいんだ
君にはブレワイの方があってるんだろう
32024/04/02(火)17:57:02No.1174173577そうだねx3
シナリオもあんまりだよね今作
中盤過ぎたあたりからろくに背景や専門用語の説明もされず思わせぶりな話しかしない奴らの指示であっち行ってこれやって…
なんでこんな事になって俺こんな事してるんだっけって思いながらとりあえず戦ってる内にEDまできた
32124/04/02(火)17:57:23No.1174173676+
>アクションがとにかく窮屈で解消法が強ジョブと無敵っていうのが嫌だよ
>バトルの爽快感がこのゲームのウリじゃなかったんかい
バトルは楽しいけど元々爽快感はないシリーズだよ…
32224/04/02(火)17:57:24No.1174173681+
カプコンからしたらスタイリッシュな動きしたいならモンハンやってくださいねみたいな感じだろ
32324/04/02(火)17:57:31No.1174173722+
>年度末に合わせてゲーム出すのやめてほしい
慈善事業じゃないから無理な話だろう
32424/04/02(火)17:57:32No.1174173725そうだねx4
>スカイリムもブレワイもBG3もファストトラベル充実してたけどめちゃくちゃ歩いて探索してたからファトストラベルで冒険がどうこうとか言われても心底意味不明だ
これ
アサクリとかもそうだし
32524/04/02(火)17:57:37No.1174173757+
>年度末に合わせてゲーム出すのやめてほしい
商売でやってるからさ…
32624/04/02(火)17:57:45No.1174173784そうだねx1
>アクションのカッコ良さないよね…
使えねえ飾りみたいなスキル増えすぎてる
扇撃ちとか前作でも大して強くなかったのに…
32724/04/02(火)17:57:53No.1174173819そうだねx1
竜憑きに関しては他が真似できない独特な要素だと思う
32824/04/02(火)17:57:55No.1174173832+
初代もDAもシナリオはそんなに良いわけじゃなかったような
32924/04/02(火)17:58:06No.1174173874そうだねx3
>一生文句言ってるなこいつら…
まぁここで垂れ流してくれてるおかげでプレイしてる人はあっちでまともに語れてるから…
33024/04/02(火)17:58:27No.1174173981そうだねx1
>シナリオもあんまりだよね今作
>中盤過ぎたあたりからろくに背景や専門用語の説明もされず思わせぶりな話しかしない奴らの指示であっち行ってこれやって…
>なんでこんな事になって俺こんな事してるんだっけって思いながらとりあえず戦ってる内にEDまできた
偽覚者王を退けるために色々準備してたのに全部無駄でしたってされた時点で大分危うい感じはしてた
クエストの達成数とか関係ないもんあれ
33124/04/02(火)17:58:28No.1174173985そうだねx4
FT縛らなくても歩きたい奴は自分で縛って歩くだけだからな
33224/04/02(火)17:58:32No.1174174009+
>シナリオもあんまりだよね今作
>中盤過ぎたあたりからろくに背景や専門用語の説明もされず思わせぶりな話しかしない奴らの指示であっち行ってこれやって…
>なんでこんな事になって俺こんな事してるんだっけって思いながらとりあえず戦ってる内にEDまできた
まぁドグマはこんな感じだから
…こんな感じだっけ?
33324/04/02(火)17:58:36No.1174174030+
>スタフィーとドグマ
>ゲーム性は間逆なのに似たような雰囲気を醸し出しているのはなぜなのか
作り込みの甘さ故の不便な箇所をこだわりで敢えてやりましたって言い訳してるところ
33424/04/02(火)17:58:36No.1174174036+
シナリオはだいぶセカイ系というかメタネタ系だよね
33524/04/02(火)17:58:41No.1174174047+
>初代もDAもシナリオはそんなに良いわけじゃなかったような
それが遥かにマシに見える時点でね…
33624/04/02(火)17:58:41No.1174174048そうだねx1
>シナリオもあんまりだよね今作
タロス倒したあたりでこれアカンやつじゃないかと思って手止めちゃったよ
盛り上げられそうなシチュエーションに対してシナリオが余りにも雑すぎる
33724/04/02(火)17:58:50No.1174174087+
>スカイリムもブレワイもBG3もファストトラベル充実してたけどめちゃくちゃ歩いて探索してたからファトストラベルで冒険がどうこうとか言われても心底意味不明だ
それはゲームデザインによるんじゃないの
こっちはブレワイとかほど広く出来ないから全く同じにはならんでしょ
33824/04/02(火)17:58:55No.1174174109+
ふたばで詰めるサンスレ
33924/04/02(火)17:59:02No.1174174142+
> 初代もDAもシナリオはそんなに良いわけじゃなかったような
好感度1位の奴がドラゴンに攫われて助けてベッドインして家に来るのは好き
今回も攫われはするけどさ…
34024/04/02(火)17:59:30No.1174174279+
1はドラゴン戦までは充分盛り上げてくれるから…
34124/04/02(火)17:59:57No.1174174410そうだねx6
>>スカイリムもブレワイもBG3もファストトラベル充実してたけどめちゃくちゃ歩いて探索してたからファトストラベルで冒険がどうこうとか言われても心底意味不明だ
>わからないなら無理に共感しなくていいんだ
>君にはブレワイの方があってるんだろう
便利さとユーザビリティを配慮しながら魅力的なOW出来てるゲームがお似合いはすごい賛辞だな…
34224/04/02(火)17:59:58No.1174174423そうだねx1
でも今回は俺のメイポちゃんがおっさんにならなくてちょっとホッとした
34324/04/02(火)18:00:11No.1174174497+
>あと皆言わないけど特定の設定がなされてるキャラが通常会話時にNPC感丸出しの会話してくるのがマジで萎える
>例えば富裕層エリアにいる冒険に行ってお花取ってくる少年のお母さんが何もないタイミングで話しかけるとキャラ設定無視した元気な返事してくるのがマジで萎える
>納期があったんだろうけどオープンワールド謳う割に作り込みが甘すぎる
NPCに話しかけても汎用会話が話しかけんなカスみたいな反応しかないのも相当だと思う
34424/04/02(火)18:00:14No.1174174510+
>……それば別に永久じゃなくても変わらないのでは?
石代を出費してるんだから失いたくない!って思うのが人情なんじゃないか
無条件で飛べたらそこのリスク考えなくて良くなるからヤバくなったら飛んで帰ろ〜ぐらいのだいぶ気の抜けた冒険になると思う
個人的にはね
34524/04/02(火)18:00:21No.1174174555+
Switchでダークアリズン安くなってたから買ってずっとやってるんだけど楽しいね
ミスティックナイトで必死に魔撃砲置いてパカパカ出してた火力をマジックアーチャーのバフと跳弾に一瞬で抜かされたのがちょっと悲しい
あと黒呪3も2も武器出なさすぎ!魔道盾も出ない!
34624/04/02(火)18:00:26No.1174174577そうだねx3
>1はドラゴン戦までは充分盛り上げてくれるから…
いや…界王戦も盛り上がるな
こっちはラスボスすらいなくなるし
34724/04/02(火)18:00:30No.1174174596+
>伊津野が開発指揮してる限り改善は無理じゃないかこれ
それを言うならそれを許してるカプコン以外が作らない限りって話になりそうだが
34824/04/02(火)18:01:14No.1174174834そうだねx6
>竜憑きに関しては他が真似できない独特な要素だと思う
真似できないというか思いついてもやらない要素だよね
34924/04/02(火)18:01:26No.1174174892+
基本的に前作や過去作と同じまたは似たシステムを踏襲しておいて前まで出来たことができない使えた機能がなくなって不便になっているってのは露骨に自分の中で点数下がる
今作で言うとアイテムボックスとボックスの絡む売買周りは特に
35024/04/02(火)18:01:33No.1174174917+
そもそもドグマらしさってのが意味わかんねえよ
今作で2作目じゃねえか
らしさで言うならDAとオンラインでどんどん移動が快適になっていった方がらしさじゃないのか
35124/04/02(火)18:01:36No.1174174927+
>スカイリムもブレワイもBG3もファストトラベル充実してたけどめちゃくちゃ歩いて探索してたからファトストラベルで冒険がどうこうとか言われても心底意味不明だ
このゲームに関して言うなら探索してマップ広げてる間のワクワク感もそんなに高くないし
一通り探索終えてからはファストトラベル自由じゃない上に何度も行き来することになったりするところがだるい
35224/04/02(火)18:01:44No.1174174973そうだねx1
ダメージ量表示されるMODとか人気なの観ると今は数値が目に見えるのが普通なんだろうなモンハンもそうだし
35324/04/02(火)18:02:01No.1174175058+
スレ画違うだけで空気違ってすごいな
35424/04/02(火)18:02:01No.1174175059+
跳弾は今回も閉所だと強すぎて笑ってしまう
適当に洞窟内で撃つだけで見えてすらいない敵が死んでいく
35524/04/02(火)18:02:08No.1174175094+
僕のレスをみんなの反応集動画に使う時はゆっくりボイスにしてください
35624/04/02(火)18:02:13No.1174175117+
>無条件で飛べたらそこのリスク考えなくて良くなるからヤバくなったら飛んで帰ろ〜ぐらいのだいぶ気の抜けた冒険になると思う
まあ分かる
ランタンの油そろそろ切れるけど領都まで遠いなみたいな時のやりくり好きだったんだけど今作はランタン日中つけっぱでもマジで油切れないから寂しい
35724/04/02(火)18:02:27No.1174175185+
>シナリオはだいぶセカイ系というかメタネタ系だよね
今回もやっぱりこんな流れか〜ってとこでうるせ〜しらね〜出来るのは良かった…なんだこの悍ましい世界は
35824/04/02(火)18:02:39No.1174175243+
チクチンロボはもっとこう…何かあると言うかもう少しお話に出す上でいい感じのフックとか背景用意できただろ!なんだアイツ!
35924/04/02(火)18:02:44No.1174175258+
>ダメージ量表示されるMODとか人気なの観ると今は数値が目に見えるのが普通なんだろうなモンハンもそうだし
純粋に戦闘がわちゃわちゃしすぎてどれだけダメージ入れたか分かりにくいのもあると思う
36024/04/02(火)18:02:47No.1174175272+
そもそも加護なき世界に入ったらあっちこっち行き来する頻度が増えるだろうと思ってか
敵から雑にワープ石がドロップするようになってファストトラベルし放題になるからな
結局ファストトラベルはあった方が話は早いって分かってるよこのゲーム制作陣
36124/04/02(火)18:02:48No.1174175279+
昨日から始めたけどなんでこんなもっさりしてるん!?
◯ボタンでアイテム拾うの間違えて走っちゃったりするからやめて!
36224/04/02(火)18:02:48No.1174175281+
>ミスティックナイトで必死に魔撃砲置いてパカパカ出してた火力をマジックアーチャーのバフと跳弾に一瞬で抜かされたのがちょっと悲しい
そういやミスティックナイトは完全に職としてなくなってんだよなぁ…
マーチャーはしっかり強く残ってるのに
36324/04/02(火)18:02:53No.1174175303+
>まぁドグマはこんな感じだから
>…こんな感じだっけ?
シナリオはこんなもんだったと思うぞ突然宿屋の主人がドラゴンに攫われる展開でなんだこれ!?ってなった人が多いゲームだし
36424/04/02(火)18:02:58No.1174175331+
戦闘時FT禁止のオープンワールドも普通にあるが
36524/04/02(火)18:03:00No.1174175337そうだねx1
DD1もシナリオはクソつまらなかったな…
ドラゴン倒したら世界汚くなって界王になりかわったら何もできないから自殺してループってなんもスッキリしない
36624/04/02(火)18:03:01No.1174175343+
>>シナリオはだいぶセカイ系というかメタネタ系だよね
>今回もやっぱりこんな流れか〜ってとこでうるせ〜しらね〜出来るのは良かった…なんだこの悍ましい世界は
あーあーお前がロール放棄するから世界滅んじゃいました
36724/04/02(火)18:03:12No.1174175405そうだねx2
>昨日から始めたけどなんでこんなもっさりしてるん!?
>◯ボタンでアイテム拾うの間違えて走っちゃったりするからやめて!
オプションで切れ
36824/04/02(火)18:03:33No.1174175521+
ディレクター叩きというとFF16思い出す流れだ
36924/04/02(火)18:03:46No.1174175583+
>そういやミスティックナイトは完全に職としてなくなってんだよなぁ…
嘘でしょ…?
アルケミストもミスティックナイトも無いならマジでドグマ2買う理由がないってくらい悲しい
37024/04/02(火)18:03:51No.1174175601+
加護なき世界で始めてドクマ2になるって演出はいいと思う
37124/04/02(火)18:03:52No.1174175609+
ダークファンタジーのつもりで作ってるんだけどあんまダーク感感じないんだよななんでだろ
37224/04/02(火)18:03:59No.1174175650+
アクションやポーンといった良質の素材があったのにな
よくここまでつまらなくできたなと感心するわ
37324/04/02(火)18:04:07No.1174175672+
>DD1もシナリオはクソつまらなかったな…
>ドラゴン倒したら世界汚くなって界王になりかわったら何もできないから自殺してループってなんもスッキリしない
本人はしっかり死んでポーンに心の傷と感情持たせてループだから性格悪い
37424/04/02(火)18:04:26No.1174175772+
>ディレクター叩きというとFF16思い出す流れだ
高井叩かれてたっけ?
37524/04/02(火)18:04:32No.1174175804+
>オプションで切れ
切れるんだありがとう!
37624/04/02(火)18:04:33No.1174175809そうだねx5
ドグマの為にわりと駆け足で7Rやってたけどバカだったわ
戻って2周目でギルガメッシュ終わらせたけど良かった
37724/04/02(火)18:05:11No.1174175986+
大体全部楽しんでるけどストーリーだけはめっちゃ微妙
これは無印からずっと変わらない感想
37824/04/02(火)18:05:15No.1174176010+
ファンタジーで泥臭い冒険感欲しいならoutwardとかあるし普通に快適がいいよ
37924/04/02(火)18:05:16No.1174176020そうだねx6
多分制作的にはこれがドラゴンズドグマの売りだと思ってるのかもしれないけど
メタネタ入ったザ・セカイ系の設定部分別に面白くはないし魅力感じてないよ
ポーンシステムと3Dのパーティ戦闘とか部位ギミックが面白いだけだよ
38024/04/02(火)18:05:19No.1174176035+
でも観測者お前リディル持って行かせたりどんな結末であれ…みたいな発言したり加護なき世界行くのもこれだよこれ!みたいな気持ちだったろ?
38124/04/02(火)18:05:29No.1174176086+
>ディレクター叩きというとFF16思い出す流れだ
根拠のない人格攻撃ならともかくインタビューで答え合わせされちゃってんだから仕方ねえだろ
38224/04/02(火)18:05:59No.1174176235そうだねx3
崖とか登ろうとするとどこもかしこもズザザーすんのやめろよ
38324/04/02(火)18:06:05No.1174176272+
DDONの職も含むこれまでのジョブ全部使えるスマブラSP的なのを期待してた
38424/04/02(火)18:06:07No.1174176287+
the Hunterなんかも不便さを楽しむゲームみたいなとこあるけど
ファストトラベル自由だし乗り物もあるからな…
38524/04/02(火)18:06:09No.1174176294+
FF16叩きはせめてFF16のスレでやれよ
38624/04/02(火)18:06:17No.1174176322そうだねx1
>ディレクター叩きというとFF16思い出す流れだ
スクエニ関連の粘着と比べたら鼻くそみたいなもんでしょこんなの
あっちはもうあることないこと書きなぐって人格否定だし
38724/04/02(火)18:06:27No.1174176376+
なんていうかグラ以外あんま前と変わんないねって思った
38824/04/02(火)18:06:43No.1174176466そうだねx2
ドグマの売りってアクションとポーンとモンスターの造形と贋作のお手軽感じゃねぇの!?
38924/04/02(火)18:06:58No.1174176547+
クエスト進行がおかしくなったりジョナスさん!!11!って叫ぶやつの声がうるさいのは早めに直して欲しい
39024/04/02(火)18:07:00No.1174176559+
>>ディレクター叩きというとFF16思い出す流れだ
>根拠のない人格攻撃ならともかくインタビューで答え合わせされちゃってんだから仕方ねえだろ
吉田と伊津野どっちの話だ…?
39124/04/02(火)18:07:02No.1174176575+
前作のジョブを分割して新しいジョブを増やしました!って言うのやめて欲しい
ガッカリする
39224/04/02(火)18:07:04No.1174176587そうだねx1
めちゃくちゃ細かい不満を言うけどDAまでは双剣構えると逆手持ちだったのが今作のシーフは順手で三下みたいな姿勢で微妙にカッコ悪い
ついでにバカほどでかい不満を言うと大弓をなんでリストラしたの
39324/04/02(火)18:07:08No.1174176604+
FF16の名前は出てるけど叩かれてるようには見えないんだが
39424/04/02(火)18:07:27No.1174176699そうだねx5
AIが進化したって言ってたけど特に感じなかった…
39524/04/02(火)18:07:36No.1174176741+
>ドグマの売りってアクションとポーンとモンスターの造形と贋作のお手軽感じゃねぇの!?
贋作の仕様は大差なくね?
39624/04/02(火)18:07:40No.1174176753+
>ドグマの売りってアクションとポーンとモンスターの造形と贋作のお手軽感じゃねぇの!?
マップ探索のドキドキ感も含めたい
39724/04/02(火)18:07:46No.1174176786+
吉田がディレクターやってるFF16初めて見た
39824/04/02(火)18:07:51No.1174176814+
まあ個人批判は続けてるうちに伝言ゲーム的にニュアンスが歪んだり過激化したりするから程々に抑えといた方がいいよ
39924/04/02(火)18:08:01No.1174176865+
ただもう最近はプレイした人からはファストトラベルはそこまで問題じゃ無い
ストーリーの薄さと1から劣化したスキル周りやモンスターの少なさとかがあがってるね
40024/04/02(火)18:08:07No.1174176878+
道中に村とか住人とかそいつから発生するクエストとかあるのが普通のオープンワールドだけど
この世界の道中ってひたすらザコで埋め尽くされてて緊急討伐以外になんもイベントないんだもんな…
40124/04/02(火)18:08:16No.1174176930+
>ドグマの売りってアクションとポーンとモンスターの造形と贋作のお手軽感じゃねぇの!?
DAなら黒呪のお手軽ドラゴン簡単に竜覚醒防具量産出来て楽しかった
40224/04/02(火)18:08:21No.1174176957そうだねx1
>まあ個人批判は続けてるうちに伝言ゲーム的にニュアンスが歪んだり過激化したりするから程々に抑えといた方がいいよ
無理でしょ
叩くのが目的になってるから
40324/04/02(火)18:08:35No.1174177037+
なんで雑魚もボスも種類目減りしてんだよ…
フィールドだけ広くなったから同じ面子ばっかなのがより強調される
40424/04/02(火)18:08:37No.1174177049そうだねx1
ブリザードアローとファイアウォール取り上げて代わりがあんな使いにくい魔法とか酷いわ
せめてファイアボール返せよ
40524/04/02(火)18:08:39No.1174177061+
アクションの手触りがドグマじゃなくてドドオンなんだよ
40624/04/02(火)18:08:48No.1174177102+
>AIが進化したって言ってたけど特に感じなかった…
はしごとかでむしろ劣化してるような感じはしたけど前作からこんなもんだったような気はする
40724/04/02(火)18:08:49No.1174177109+
>>アクション部分は作ってた人いなくなったから…
>そうなの!?
>どこに移ったんだろ
スクエニ
FF16のアクション部分担当してたはず
40824/04/02(火)18:08:52No.1174177119そうだねx2
>道中に村とか住人とかそいつから発生するクエストとかあるのが普通のオープンワールドだけど
あるじゃん
40924/04/02(火)18:09:03No.1174177175そうだねx1
贋作はむしろ見間違えるくらいよく似たお菓子ですとか好きだぜ
41024/04/02(火)18:09:17No.1174177248+
そもそも1の評価が
不便さは不評でポーンシステムとか雰囲気が高評価だった
そこからダークアリズンで不便さを改善して評価が高まった
なのに2はなぜか不便さをドグマらしさと勘違いして1に退行した
41124/04/02(火)18:09:24No.1174177289そうだねx2
やってみると飛石はそんなに困らないけど固定礎はもっと置けと思う
なんで半端に王都と漁村にだけ置いてんだ
41224/04/02(火)18:09:30No.1174177316+
>贋作はむしろ見間違えるくらいよく似たお菓子ですとか好きだぜ
HP回復してくれるの好き
41324/04/02(火)18:09:57No.1174177440+
>AIが進化したって言ってたけど特に感じなかった…
マジで同じくらいバカだよね
新要素のスペシャリティすら気まぐれすぎて仕様通りに動いてんのか怪しい
41424/04/02(火)18:09:59No.1174177446+
大型と戦ってるとどこからともなく野良ポーンや衛兵が加勢することがあるのはネトゲっぽくて楽しいと思った
41524/04/02(火)18:09:59No.1174177449+
ポーンも正直そんなに賢くなってないと言うかGo!しても俺が殴るまでなんかお茶を濁してたりHelp!しても近くまで来てスンと立ったままだったりとにかく変なタイミングでスタックしたりバイトハザードで言う5→6めいたお前どうしちゃったの感ある
41624/04/02(火)18:10:34No.1174177625+
ハイドラいないのも不満だわ
41724/04/02(火)18:10:53No.1174177716そうだねx2
こんなしょうもないAIで重くなってるのが何とも
41824/04/02(火)18:11:03No.1174177763+
これまで出来たことが出来なくなるとどんなゲームでも不満出るよ
こうすればもっと火力出せるけどこれまで通りでも戦えるよみたいな感じで出来ること増やしてほしい
41924/04/02(火)18:11:13No.1174177796+
普段調合とか全然やらなくて渡した素材腐らせるままのくせに
倉庫から腐りかけ果物引き出してさあ売るぞと思ったら店まで走ってる間に全部干し果実にされたよ…
42024/04/02(火)18:11:14No.1174177802+
ラグナル君強者が目の前に居る戦いてぇってなっておいおいって焦ったけどちゃんと正気に戻ってくれてよかったよ
42124/04/02(火)18:11:18No.1174177810+
愚痴スレで語ることはない
42224/04/02(火)18:11:18No.1174177812+
AIは地形に引っかかりまくるし水辺探索してるだけで水没してるしでほんと酷い
42324/04/02(火)18:11:37No.1174177921そうだねx1
>>>アクション部分は作ってた人いなくなったから…
>>そうなの!?
>>どこに移ったんだろ
>スクエニ
>FF16のアクション部分担当してたはず
FFとドグマならFF行っちゃうのも仕方ないか
42424/04/02(火)18:11:39No.1174177928+
スケール値をいじることでオンライン的にも問題なくキャラを小さくできるMODができて本当に嬉しい
スキル8つ使えるMODとこれと全裸MODで毎日楽しいぜ
42524/04/02(火)18:11:41No.1174177933そうだねx10
>愚痴スレで語ることはない
でも語ることはないってレスはしちゃう
42624/04/02(火)18:11:57No.1174178012そうだねx1
>愚痴スレで語ることはない
こういう奴が一番空気冷ますって分かってほしいわ
42724/04/02(火)18:12:29No.1174178163そうだねx1
つっても16のアクションコンボ繋げるの楽しかったけどな
ラムウは楽しくないけど
42824/04/02(火)18:12:30No.1174178172そうだねx3
>こういう奴が一番空気冷ますって分かってほしいわ
もしかして:冷やす
42924/04/02(火)18:12:45No.1174178253+
無印の不便な中でのフィールド探索とかが好きだったから
ダリズンにはあんまハマらなかったんだよな
43024/04/02(火)18:12:57No.1174178309+
>つっても16のアクションコンボ繋げるの楽しかったけどな
>ラムウは楽しくないけど
ラムウは離れた位置のザコに使うと犬と一緒に一生お手玉できたからそこだけは楽しかった
43124/04/02(火)18:13:02No.1174178329そうだねx2
>愚痴スレで語ることはない
愚痴スレの存在認めるとか完全崩壊までもう少しだな
こういう時は嘘でも荒らされてるって言うもんだよ
43224/04/02(火)18:13:30No.1174178463+
登れない程度の段差から落ちたポーンがこっち戻ろうとしてずっと壁に向かって走り続けてて悲しかった
43324/04/02(火)18:13:36No.1174178496そうだねx2
>>愚痴スレで語ることはない
>愚痴スレの存在認めるとか完全崩壊までもう少しだな
>こういう時は嘘でも荒らされてるって言うもんだよ
これどっちもエアプだろ
43424/04/02(火)18:14:00No.1174178597+
でもキャンプはよかったろ?
43524/04/02(火)18:14:12No.1174178663+
1はあんまり楽しめなかったんだけど2は滅茶苦茶楽しめてる
多分獣人がいるのがデカイ
43624/04/02(火)18:14:26No.1174178742そうだねx3
カプコンMODにうるさいから余計なことしそうで嫌なんだよな…
もう期待しないからせめて邪魔だけはしないでくれると良いんだけど
43724/04/02(火)18:14:29No.1174178756+
>でもキャンプはよかったろ?
壊すな
43824/04/02(火)18:14:32No.1174178770+
FF16は楽しめるアクションとそこそこのストーリーで全体的にはよく遊べるゲームだけど天下のFFのナンバリング最新作と言われたらうーんってだけだからな
43924/04/02(火)18:14:37No.1174178794+
>でもキャンプはよかったろ?
たまにやる程度ならあのくらいの出来でも全然よかったけど…
44024/04/02(火)18:14:41No.1174178807+
キャンプはポーン用のベッドも欲しい
44124/04/02(火)18:14:46No.1174178832+
好きな人には好きな作品として出してるならまだわかるけど何故カプコンは大作として推してたのだろうと
44224/04/02(火)18:14:47No.1174178843+
キャンプは魚とかも焼けるようにしろ
44324/04/02(火)18:14:51No.1174178858そうだねx2
2ならではの面白さがほぼ無いっていうね
竜憑きなんで入れた
44424/04/02(火)18:15:06No.1174178927+
>なんで半端に王都と漁村にだけ置いてんだ
王都にだけ礎がある→まあわかる
王都とバタルに礎がある→わかる
王都とハーブ村に礎がある→なんで…?
44524/04/02(火)18:15:20No.1174178993+
メデューサの首まわりは結構好き
ただあいつ手加減しないとすぐしぬ…
44624/04/02(火)18:15:30No.1174179046+
>でもキャンプはよかったろ?
ロスゲージ回復できるようになったのは好きだよ
後はセーブもしてくれればなお良いんだけどね
44724/04/02(火)18:15:52No.1174179163+
オープンワールド成分ほぼ投げ捨てた部分が評価されてるからダリズン合わなかったってのは正直理解できる
44824/04/02(火)18:15:54No.1174179170そうだねx2
ハーヴ村は礎要らねえからいっそ牛車通してくれ
飛石使うか微妙に困る遠さなんだよ
44924/04/02(火)18:15:55No.1174179181+
>メデューサの首まわりは結構好き
>ただあいつ手加減しないとすぐしぬ…
スフィンクスが指輪くれただろ
45024/04/02(火)18:15:59No.1174179197+
敵の理不尽な行動に対する答えが無敵バリアとか小学生の喧嘩じゃないんだからさ…
45124/04/02(火)18:16:28No.1174179341+
>オープンワールド成分ほぼ投げ捨てた部分が評価されてるからダリズン合わなかったってのは正直理解できる
無印の狭さって不満にはあんま応えてないもんな
45224/04/02(火)18:16:35No.1174179374+
ダリズンの手直しした細部はいいのだ島が合わないだけで
45324/04/02(火)18:16:42No.1174179409そうだねx2
案内しますって言ってたポーンが明後日の方向に向かい始めてついていったら
覚者様そちらに行かれるんですか?って聞かれた時の気持ちは何とも言えない
45424/04/02(火)18:16:48No.1174179441そうだねx6
>もしかして:冷やす
場の空気冷めるは普通の言い回しでは?
45524/04/02(火)18:17:07No.1174179526+
イージスの盾使うと石化反射出来るとかそういうギミックは面白いんだけどね
45624/04/02(火)18:17:14No.1174179563+
クエストの導線わかりにくすぎるけど
クエストクリア後に色々やると結末変わるのがあるのは結構好き
45724/04/02(火)18:17:34No.1174179655そうだねx1
楽しんではいる
けど深く失望してるし殆どの不満点については全く擁護したくないし俺も同じこと言わせてもらう
45824/04/02(火)18:17:36No.1174179669+
獣人出てきたのと自キャラで使えるのは良いんだけど猫ベースなのに耳があの位置から変えられねえのがマジで嫌
45924/04/02(火)18:17:53No.1174179752+
mayみたいなレスばっかだ
46024/04/02(火)18:17:57No.1174179768+
クエストの導線の貧弱さと身も蓋もないポーンの誘導とかは続編で改善しとくもんじゃねえのかって正直思ったりもした
前作から進化した部分がないんだよこのゲーム
46124/04/02(火)18:17:59No.1174179771+
バリアとか無限回避で主な前衛二種の強味をまあまあ殺してくれてる
46224/04/02(火)18:18:14No.1174179840+
奔放ポーンのセリフは面白いから後は献身のボイスに変えられるだけで良いんだけどなぁ…
性格固定にしないといけないほどセリフ無いじゃんよ
46324/04/02(火)18:18:24No.1174179893+
>場の空気冷めるは普通の言い回しでは?
冷めるは言うけど冷ますは言わないかな
46424/04/02(火)18:18:27No.1174179912そうだねx1
>アクションの手触りがドグマじゃなくてドドオンなんだよ
オンラインの方がマシだけど…
46524/04/02(火)18:18:55No.1174180038+
AAAタイトルじゃないのにAAAタイトル風の宣伝をしたのが良くなかったのか
46624/04/02(火)18:19:09No.1174180105+
愚痴スレなの?
46724/04/02(火)18:19:12No.1174180122そうだねx3
>mayみたいなレスばっかだ
ドグマ2やって不満を感じる部分ってみんな大体同じでしょ
46824/04/02(火)18:19:23No.1174180169そうだねx1
>mayみたいなレスばっかだ
mayはこのゲーム肯定的で7リバース叩いてるけど…
46924/04/02(火)18:19:42No.1174180252+
ローニンとかはありきたりなオープンワールドのシステムだけどありきたりなのには意味があるんだなって思う
47024/04/02(火)18:20:07No.1174180369+
>AAAタイトルじゃないのにAAAタイトル風の宣伝をしたのが良くなかったのか
もし3千円のインディでこれが出てたら神ゲーと絶賛間違いなしだよ
でもインディじゃないんだ残念ながら
47124/04/02(火)18:20:12No.1174180389+
>ローニンとかはありきたりなオープンワールドのシステムだけどありきたりなのには意味があるんだなって思う
なぜメタスコアが低かったのか謎に包まれた謎のゲーム
47224/04/02(火)18:20:17No.1174180422そうだねx1
このゲームの不満ってアプデでどうにかなる領域を超過してて3作るつもりでガッツリシステム改変とボリューム追加しないと治らなさそうだからさあ…
47324/04/02(火)18:20:30No.1174180491+
>なぜメタスコアが低かったのか謎に包まれた謎のゲーム
お金
47424/04/02(火)18:21:27No.1174180746+
すっかり「」が叩いて良いゲーム扱いだな
47524/04/02(火)18:21:28No.1174180756+
毎回思うがオンラインゲームでもないのをアクティブユーザーで測る意図なんだ?
47624/04/02(火)18:21:34No.1174180779+
キャンプも牛車も襲撃されるのはいいけど壊されると辛い
でもやっちゃう
47724/04/02(火)18:21:39No.1174180803+
不満はあるけど投げ出す程でもないかなーくらいなので結構良いゲームではあると思うんだよねえ
47824/04/02(火)18:21:51No.1174180876+
>なぜメタスコアが低かったのか謎に包まれた謎のゲーム
ぜよって喋る浪人出てきても外人は何とも思わないからな…
47924/04/02(火)18:21:54No.1174180893+
>mayはこのゲーム肯定的で7リバース叩いてるけど…
見てきたら今は叩かれてたわ
48024/04/02(火)18:22:02No.1174180914+
>なぜメタスコアが低かったのか謎に包まれた謎のゲーム
日本人じゃないとネタわかんね!
48124/04/02(火)18:22:03No.1174180916+
真面目にコレをそんなアホみたいなレベル上限までやりこめると思って出したんだろうか…
48224/04/02(火)18:22:05No.1174180932そうだねx1
>mayはこのゲーム肯定的で7リバース叩いてるけど…
両方叩いてるけど…
48324/04/02(火)18:22:09No.1174180951そうだねx3
>なぜメタスコアが低かったのか謎に包まれた謎のゲーム
坂本龍馬も知らない外人がやったらあの評価は妥当だと思う
ローニンが低かったんじゃなくてドグマが異常に高すぎただけ
48424/04/02(火)18:22:15No.1174180977そうだねx2
ローニン海外ウケしないのはまあわかる
福沢諭吉と渋沢栄一が超強くて面白いのは多分日本人にしか伝わらん
オープンワールドとしては斬新さこそないけど分岐するメインクエストをいつでもやり直せるのは個人的にかなり嬉しかった
アサクリオデッセイのシナリオ分岐とか見直そうとするとマジでしんどかったから
48524/04/02(火)18:22:20No.1174181003+
全NPCに特殊なAI使ったから重くなったとはいうけど別にそれで面白くなってる部分ないよね
48624/04/02(火)18:22:24No.1174181030そうだねx1
>なぜメタスコアが低かったのか謎に包まれた謎のゲーム
日本の幕末が舞台じゃしょうがない
歴史好きじゃなきゃ面白そうには思えないだろう
48724/04/02(火)18:22:38No.1174181096+
カプコンなんて今のネットの流れだとめちゃくちゃ持ち上げられてる側だからよっぽどだな
48824/04/02(火)18:22:54No.1174181152+
>真面目にコレをそんなアホみたいなレベル上限までやりこめると思って出したんだろうか…
アリアハンで延々とレベル上げする動画思い出したわ
48924/04/02(火)18:23:12No.1174181244+
ペリーがゴリゴリに戦ってんのも爆笑ポイントだけど外人にはわからんだろ
49024/04/02(火)18:23:18No.1174181274そうだねx6
愚痴言い出すと止まらないからやめとこ
グローブと靴が統合されてポーンの着せ替えの自由度減ってるとかいくらでも思い付く
49124/04/02(火)18:23:50No.1174181416+
マップ作り込む体力ないから移動不便にして時間稼ぐのはまあオープンワールド黎明期の産物だよね
49224/04/02(火)18:23:50No.1174181420+
でもユーザースコア高かったから
別に外人受けしないってわけでもないんよねローニン
49324/04/02(火)18:24:11No.1174181523+
>>アクションの手触りがドグマじゃなくてドドオンなんだよ
>オンラインの方がマシだけど…
.jpgみたいなゲームだな
49424/04/02(火)18:24:30No.1174181612+
個人的に言われてる不便さは些末なんだが敵の種類が少なすぎるのがね
バタルに行っても見かけるのがゴブリンオオカミハーピーリザードマンって何か思わなかったのか
亜種にすればいいとか思っているのか
49524/04/02(火)18:24:43No.1174181676+
普通に3が出るレベルの売上だけど一度これが作品性と掲げたからには何の進歩もないゲームを貫いて欲しい
49624/04/02(火)18:25:00No.1174181762そうだねx1
オープンワールドコンテンツ部分が貧弱でもシナリオ特化してくれてたならいいけどどっちも途中で力尽きてるのなんなんだよ!!
49724/04/02(火)18:25:08No.1174181809+
不満点解消した2DAはちゃんと出して欲しい
49824/04/02(火)18:25:22No.1174181895+
>マップ作り込む体力ないから移動不便にして時間稼ぐのはまあオープンワールド黎明期の産物だよね
2015年までにしてくれ…
49924/04/02(火)18:25:36No.1174181959+
実は走ると大した広さじゃないんだけどそれを異様な敵の多さで誤魔化してるから余計に敵のバリエーションの少なさが目に付くよね
50024/04/02(火)18:25:38No.1174181964そうだねx2
>不満はあるけど投げ出す程でもないかなーくらいなので結構良いゲームではあると思うんだよねえ
前作の不満が解消されてるどころか悪化してる
なんなら良かったところも所々ダメになってるってのが大きいから今作からのプレイヤーと前作からのプレイヤーで不満が出るところが変わってくるのもあると思う
50124/04/02(火)18:25:49No.1174182020+
>普通に3が出るレベルの売上だけど一度これが作品性と掲げたからには劣化し続けるゲームを貫いて欲しい
50224/04/02(火)18:26:06No.1174182101+
ドグマ2とローニン両方買ったけど全てにおいてローニンの方がおすすめする
ドグマ2はアプデでどうにかならないとこもあるからダークアリズンやら拡張DLCまで待っても良いレベル
50324/04/02(火)18:26:10No.1174182123そうだねx5
今のカプコンならマジのAAAクラスに仕上げてるんじゃ…って期待してたところはある
50424/04/02(火)18:26:19No.1174182165+
自分の作ったキャラとイチャイチャ出来るゲームだと思ってたのにプレゼントとか出来ないの哀しい
50524/04/02(火)18:26:20No.1174182173そうだねx2
>普通に3が出るレベルの売上だけど一度これが作品性と掲げたからには何の進歩もないゲームを貫いて欲しい
舐めるなよこれがドグマ0.8なら次は0.5だ
50624/04/02(火)18:27:01No.1174182382+
10年前に死産したゲームが何かの間違いで今蘇った感ある
何かいちいち古臭いんだよこのゲーム
50724/04/02(火)18:27:36No.1174182557+
>舐めるなよこれがドグマ0.8なら次は0.5だ
次は防具一括着せ替えに……
50824/04/02(火)18:27:50No.1174182616そうだねx1
>今のカプコンならマジのAAAクラスに仕上げてるんじゃ…って期待してたところはある
今こういうタイプのファンタジーRPGって希少だから第二のエルデンリングくらい狙えたかもしれないのになぁと
というか実際初動良かったのそれだと思ってるし
50924/04/02(火)18:28:32No.1174182827+
マップを踏破して何かを手に入れる!って要素が恐ろしく薄いんだよなドグマ2
クエスト報酬は基本金と経験値だけだし宝箱から出るものはレベルによって変化とかしないからわりと早期にゴミばっかになるしもはや荷物だし
51024/04/02(火)18:28:41No.1174182875そうだねx3
その不便さも真面目に作ってないんだもんこのゲーム
51124/04/02(火)18:28:46No.1174182887そうだねx2
ボリュームはリバースとか如くとかの後だから麻痺したとかそんなんじゃなく普通に少ないな
51224/04/02(火)18:28:48No.1174182900+
>ドグマ2とローニン両方買ったけど全てにおいてローニンの方がおすすめする
>ドグマ2はアプデでどうにかならないとこもあるからダークアリズンやら拡張DLCまで待っても良いレベル
ps5が無くて…
51324/04/02(火)18:28:55No.1174182939そうだねx2
>10年前に死産したゲームが何かの間違いで今蘇った感ある
>何かいちいち古臭いんだよこのゲーム
10年前のファンタジーオープンワールド…
ウィッチャー3!
51424/04/02(火)18:28:59No.1174182970+
>今のカプコンならマジのAAAクラスに仕上げてるんじゃ…って期待してたところはある
プロモーション上手かったよね
刺さる人には刺さるゲームってちゃんと分かるようにしてたら良かったのにと思うけど…
51524/04/02(火)18:29:05No.1174183002そうだねx3
今のところめちゃくちゃ面白いからネットの評判あてになんねえなってのが収穫
51624/04/02(火)18:29:21No.1174183065+
ローニン面白いんだけど弾きに相当する石火に攻撃判定あるのが嫌すぎる
弾きミスってグダグダになってるのに石火のダメージで倒せちゃうとクソガァ!ってなってしまう
51724/04/02(火)18:29:29No.1174183109そうだねx2
宝箱の中身がなんかしょぼくなってるんだよな…
前作やってればやってるほどガッカリするゲーム
51824/04/02(火)18:29:47No.1174183190そうだねx5
>愚痴言い出すと止まらないからやめとこ
>グローブと靴が統合されてポーンの着せ替えの自由度減ってるとかいくらでも思い付く
インタビューで「前作は最終的にボーンの見た目がみんな一緒になったからそうならないよう多様性を持たせた」みたいに言ってたけどそれらしい対策の痕跡さえないのがかなり気になる
51924/04/02(火)18:29:53No.1174183232そうだねx3
刺さる人には刺さるシリーズなのは間違いないんだよ
前作刺さってた人にも刺さらなくなってるから文句言われてるのであって
52024/04/02(火)18:30:09No.1174183318そうだねx1
>今のところめちゃくちゃ面白いからネットの評判あてになんねえなってのが収穫
どんなコンテンツでも叩く奴は声だけはデカいからな
何より触れなくても出来る事だし
52124/04/02(火)18:30:21No.1174183377+
戦闘とポーンシステムだけで十分楽しめはした
52224/04/02(火)18:30:40No.1174183480そうだねx4
>今のところめちゃくちゃ面白いからネットの評判あてになんねえなってのが収穫
俺はメタスコアって糞の役にも立たねえなってのが収穫
52324/04/02(火)18:30:46No.1174183514+
>その不便さも真面目に作ってないんだもんこのゲーム
不便さが面白さに全く繋がってないもんね
デスストなんかが不便さが面白さに繋がっているゲームの例だと思う
52424/04/02(火)18:30:49No.1174183529そうだねx7
多様性ってなんだよ…
デカいと有利なだけだろ
52524/04/02(火)18:30:53No.1174183548+
レベルの上限上がったけどやる事はありませんってのが一番辛い
52624/04/02(火)18:30:53No.1174183549+
FTが味気ないって言ったって同じ場所往復するのも味気ないんだから
一度通ったところはFT出来るようになるって塩梅が一番いいんだなって思えたゲーム
52724/04/02(火)18:31:06No.1174183607そうだねx2
>今のところめちゃくちゃ面白いからネットの評判あてになんねえなってのが収穫
いや面白いし楽しんでるんだけど愚痴や不満は出てくるってだけだよ
不便さは楽しくないけど他の部分は楽しいし
52824/04/02(火)18:31:11No.1174183639+
>戦闘とポーンシステムだけで十分楽しめはした
初代ドグマやったらもっと楽しめると思う
52924/04/02(火)18:31:13No.1174183647+
>俺はメタスコアって糞の役にも立たねえなってのが収穫
あと初日から3日位のゲームのスレもな
53024/04/02(火)18:31:18No.1174183674+
ちょっと海にぶん投げただけなのにポーンの好感度リセットされるとかどいうことだよ
53124/04/02(火)18:31:26No.1174183716そうだねx4
このゲームで一番思い知ったのは発売前にやたらPC版勧めるやつの当てにならなさ
53224/04/02(火)18:31:37No.1174183772+
>宝箱の中身がなんかしょぼくなってるんだよな…
>前作やってればやってるほどガッカリするゲーム
宝箱開けた!なんか薬!とかが普通に頻発するから
そこらのガラクタ系採取ポイントとか家の中に直で置かれてる物と殆ど大差無くて宝箱だ!ってワクワクがすんげえ薄い
53324/04/02(火)18:31:46No.1174183829+
オープンワールドなのに決められた道しか通れない
53424/04/02(火)18:32:04No.1174183920+
宝箱にフレイムスパイトあるけど
53524/04/02(火)18:32:15No.1174183993+
>というか実際初動良かったのそれだと思ってるし
いやほんと金の卵を逃したと思うよ
純ファンタジーのオープンワールドって需要があるのに意外と少ないから
53624/04/02(火)18:32:20No.1174184016+
マップが立体的に見えて道がハッキリ決まってるのが気になるかな
53724/04/02(火)18:32:22No.1174184032+
宝箱から装備を手に入れてステータス差確認して流れるようにポーンに手渡してあとは自動で倉庫にって展開が多すぎる
53824/04/02(火)18:32:22No.1174184035+
>あと初日から3日位のゲームのスレもな
いやだけど待ってほしい
このゲーム初日から三日くらいの間は不満もそこまでなくかなり楽しかった
53924/04/02(火)18:32:29No.1174184075そうだねx2
>このゲームで一番思い知ったのは発売前にやたらPC版勧めるやつの当てにならなさ
返金もMODもあるから最適化の良し悪しを引いても普通に有益なアドバイスだな…
54024/04/02(火)18:32:35No.1174184111+
いや別にモンハンもあるしストリートファイターもあるんで
54124/04/02(火)18:32:38No.1174184132そうだねx1
最初はFTなくても面白いって言う人もいたし感想は進行度にもよる
54224/04/02(火)18:32:39No.1174184138+
なんだかんだクリアまで楽しめたのは禁忌のマグナ履修してたからか…楽しむ工夫をプレイヤーがしないといけない的な
54324/04/02(火)18:32:44No.1174184168+
ネットで不満や愚痴言ってるやつは9割エアプってこのゲームで実感することができたよ
54424/04/02(火)18:32:53No.1174184218+
>刺さる人には刺さるゲームってちゃんと分かるようにしてたら良かったのにと思うけど…
体験版やれば文句はなかった
体験版あったらこんなに売れてなかったとは思うし正解だったかもだけど
54524/04/02(火)18:32:54No.1174184224+
他人の評価を鵜呑みにするなという普遍的な意識が得られたなら良かったね
54624/04/02(火)18:33:01No.1174184260+
発売前の企業レビューのメタスコアは高かったんだよな…
しかしユーザーの反応は厳しかった
54724/04/02(火)18:33:12No.1174184318+
移動に飽きるのもきついけどクエストの導線雑過ぎない?ってなる
向うから話しかけてくる奴はまだいいけど総当たりでもしなきゃクエスト自体あること分らんしクエストによっちゃ指示から目標分んない…
54824/04/02(火)18:33:47No.1174184501+
そもそも本来アンチが湧くほどのビッグネームでもないのにこれだから
54924/04/02(火)18:33:48No.1174184506そうだねx2
>返金もMODもあるから最適化の良し悪しを引いても普通に有益なアドバイスだな…
返金前提でPC版選べってのもおかしな話だが
55024/04/02(火)18:33:49No.1174184514そうだねx1
無駄な抵抗せずにガライモは無限に売れよって思う
55124/04/02(火)18:34:07No.1174184622そうだねx1
最初は文句無しに楽しかったんだけどだんだんあれ…?ってなってくる
楽しいのは楽しいし遊べはするんだけども
55224/04/02(火)18:34:11No.1174184647+
>発売前の企業レビューのメタスコアは高かったんだよな…
>しかしユーザーの反応は厳しかった
メタスコアが高すぎたからその反動もあっただろうな
55324/04/02(火)18:34:11No.1174184648+
>返金もMODもあるから最適化の良し悪しを引いても普通に有益なアドバイスだな…
オンゲーで堂々とMOD使うのはちょっと…
55424/04/02(火)18:34:12No.1174184652+
このゲーム過疎り始めたらいよいよ金策どうなるんだ?
55524/04/02(火)18:34:18No.1174184686+
ファストトラベルが出来ない面白さって存在しないなって
55624/04/02(火)18:34:24No.1174184715+
不便ばかりの毎日さ…
55724/04/02(火)18:34:25No.1174184718+
アクション部分の体験版が出てたらちょっと様子見はしたさ…
55824/04/02(火)18:34:30No.1174184752+
ドグマ2下げるやつって同時にローニン持ち上げるからどこの陣営なのかわかりやすいよな
55924/04/02(火)18:34:36No.1174184791+
3060ですらクラッシュしたからsteamでゲームやってる何割がこのゲームまともに動いたんだって感じだ
56024/04/02(火)18:34:46No.1174184838+
クリア後にやること無いんだよな
ドグマはDAしかやってなかったけどあれも黒呪島無かったらプレイ時間8割は減ってたと思うし
56124/04/02(火)18:34:51No.1174184864+
>ファストトラベルが出来ない面白さって存在しないなって
クエストNPCとかいりゃいいんだけどなマップ上に
56224/04/02(火)18:34:56No.1174184895+
前作みたいにお強い武器が洞窟の奥に眠ってれば探索しがいあるけど強武器ほとんど店売りなのがな
56324/04/02(火)18:35:00No.1174184921そうだねx4
というかこのスレの「」達だって最初はおもしれーって思ってやってたでしょ
やればやるほどプレイ前には見えなかった粗が見えてくるってだけで
56424/04/02(火)18:35:00No.1174184922そうだねx3
>ドグマ2下げるやつって同時にローニン持ち上げるからどこの陣営なのかわかりやすいよな
佐幕?倒幕?
56524/04/02(火)18:35:08No.1174184958そうだねx1
>返金前提でPC版選べってのもおかしな話だが
3〜40万位掛けてないとハードとしてゲームPCであるメリットも無いしね…
56624/04/02(火)18:35:16No.1174185004+
>ネットで不満や愚痴言ってるやつは9割エアプってこのゲームで実感することができたよ
Steamのレビューって未プレイでもできるのか
56724/04/02(火)18:35:16No.1174185005+
>無駄な抵抗せずにガライモは無限に売れよって思う
そもそも個数制限って商人から盗んだり殺して奪える系のゲーム以外いらないんだよな
56824/04/02(火)18:35:18No.1174185014そうだねx3
>ドグマ2下げるやつって同時にローニン持ち上げるからどこの陣営なのかわかりやすいよな
陣営…?
その理論だとメタスコアで散々ドグマ持ち上げてローニン下げてた奴は逆の陣営ってこと?
56924/04/02(火)18:35:28No.1174185077+
>>俺はメタスコアって糞の役にも立たねえなってのが収穫
>あと初日から3日位のゲームのスレもな
ここマジで基本一週間くらいまでは絶賛ばっかでちょっとした不満でも凄い叩かれやすいからなあ
ひと月くらい経ったら嘘みたいに叩かれる流れになってるけど
57024/04/02(火)18:35:31No.1174185092+
>ファストトラベルが出来ない面白さって存在しないなって
いやでも牛車の襲撃とかしっかり作り込めば多少は面白さ出ると思うんだ
いつものメンバーしか襲ってこないけど
57124/04/02(火)18:35:38No.1174185131+
>というかこのスレの「」達だって最初はおもしれーって思ってやってたでしょ
>やればやるほどプレイ前には見えなかった粗が見えてくるってだけで
粗も含めて楽しむのがこのゲームなんだけど…
57224/04/02(火)18:35:41No.1174185151+
>このゲーム過疎り始めたらいよいよ金策どうなるんだ?
果物買って椅子に座って転売するのだ
57324/04/02(火)18:35:43No.1174185163+
>ドグマ2下げるやつって同時にローニン持ち上げるからどこの陣営なのかわかりやすいよな
えっ最後までこのゲームに抗おうとした痕跡がゲーム内で見れるカプコン社員?
57424/04/02(火)18:35:52No.1174185196+
磨けば光る原石が磨かれずに出たという表現はまあ正しいなとは思う
決してクズ石ではないが原石のままだった
57524/04/02(火)18:36:01No.1174185259+
牛車は途中下車オプションくらい付けろマジで
57624/04/02(火)18:36:14No.1174185340そうだねx1
>ドグマ2下げるやつって同時にローニン持ち上げるからどこの陣営なのかわかりやすいよな
ハード的にハゲですらないし本当にどういうこと?
57724/04/02(火)18:36:17No.1174185363+
メタスコアは金で買えると自分の中ではっきりと証明されたよ
57824/04/02(火)18:36:25No.1174185402+
>ドグマ2下げるやつって同時にローニン持ち上げるからどこの陣営なのかわかりやすいよな
陣営って…
発売日同じで発売前レビューで真逆の評価されてたんだし嫌でも比較されちゃうでしょ
57924/04/02(火)18:36:27No.1174185413+
スターフィールドスレと全く同じ経緯辿ってるの面白い
あれも最初は「」が庇ってた
58024/04/02(火)18:36:32No.1174185436+
>このゲーム過疎り始めたらいよいよ金策どうなるんだ?
果物買って椅子に座って転売するのだ
カシャン<荷物整理>
58124/04/02(火)18:36:45No.1174185508+
>このゲーム過疎り始めたらいよいよ金策どうなるんだ?
バタルの近くの鉱山潜って炭集めて売るのが楽だと思うよ
入り口から跳弾撃ちまくってから入れば敵もいないし
58224/04/02(火)18:36:46No.1174185515そうだねx1
今やってるとこが全体の50%くらいかな…と思ったら95%くらい終わってた
58324/04/02(火)18:36:46No.1174185516そうだねx1
>>>俺はメタスコアって糞の役にも立たねえなってのが収穫
>>あと初日から3日位のゲームのスレもな
>ここマジで基本一週間くらいまでは絶賛ばっかでちょっとした不満でも凄い叩かれやすいからなあ
>ひと月くらい経ったら嘘みたいに叩かれる流れになってるけど
ここでも発売から一週間しないうちにスレに不満溢れてたけど
58424/04/02(火)18:36:51No.1174185543+
>ドグマ2下げるやつって同時にローニン持ち上げるからどこの陣営なのかわかりやすいよな
1もやたらスカイリムと比較されてたからな
ベセスダ最低だわ
58524/04/02(火)18:37:06No.1174185617そうだねx4
粗なんかない方がいいに決まってるだろ!
荒削りな部分を改善したらマジで化けそうな作品だったから2出るって言われて盛り上がったんだぞこっちは
58624/04/02(火)18:37:09No.1174185634そうだねx4
>粗も含めて楽しむのがこのゲームなんだけど…
誰が決めたんだよそれ…
58724/04/02(火)18:37:16No.1174185686+
>>>>俺はメタスコアって糞の役にも立たねえなってのが収穫
>>>あと初日から3日位のゲームのスレもな
>>ここマジで基本一週間くらいまでは絶賛ばっかでちょっとした不満でも凄い叩かれやすいからなあ
>>ひと月くらい経ったら嘘みたいに叩かれる流れになってるけど
>ここでも発売から一週間しないうちにスレに不満溢れてたけど
じゃあよっぽどだな
58824/04/02(火)18:37:21No.1174185704+
>メタスコアは金で買えると自分の中ではっきりと証明されたよ
ゲームの評価は金で買えないよレオリオ…
58924/04/02(火)18:37:21No.1174185705+
というかimgって基本的には寛容でしょ
度を過ぎると反転アンチというか負の声を抑えられなくなるだけで
59024/04/02(火)18:37:39No.1174185805+
道中イベントと言ってもたまーにNPCが襲われてるくらいだし牛車も頻繁に出会わないし敵は別に変り映えしないからなぁ…
牛車もゴンドラも脆すぎないか
59124/04/02(火)18:37:40No.1174185809+
>磨けば光る原石が磨かれずに出たという表現はまあ正しいなとは思う
>決してクズ石ではないが原石のままだった
一番の問題は無印時点でその評価だったということだ
なんで10年間一切磨かず原石のそのままデカくしてんだよ!
59224/04/02(火)18:38:00No.1174185899+
>というかimgって基本的には寛容でしょ
>度を過ぎると反転アンチというか負の声を抑えられなくなるだけで
壺やmayに比べたら閾値高いけど超えたら一気にほぼ全否定になる
59324/04/02(火)18:38:20No.1174185999+
発売3日くらいでここでもちょっと不満もレス削除するくらいガチガチに管理しないとスレが不満で埋まって機能しなくなるくらいになってたよ
59424/04/02(火)18:38:22No.1174186019そうだねx1
>その理論だとメタスコアで散々ドグマ持ち上げてローニン下げてた奴は逆の陣営ってこと?
ほんとこの謎の陣営のせいでローニンと迷った末にドグマ2選んだ人が1人でも増えた可能性を思うとな…
最初からローニンを選択肢に入れてなかった人は別にいいんだが
59524/04/02(火)18:38:22No.1174186021+
最強武器が店売りのゲーム嫌いだからこのゲームがそうなったのも地味にショックだった
前作違ったから油断してたわ
59624/04/02(火)18:38:32No.1174186062そうだねx1
重量制限とかなくしてもよかったんじゃねえかなぁ
59724/04/02(火)18:38:34No.1174186079+
別に過疎ってもポーンは残るんだから金策はできるでしょ
59824/04/02(火)18:38:35No.1174186081そうだねx2
磨けば光る原石を磨かず泥つけて投げ返してきた感じ
59924/04/02(火)18:38:40No.1174186123+
フォトモードがもうちょいまともならカメラマンプレイでもうちょい遊べただろうけど
なんで覚者を中心に横に360度しか動かせないんだよフィルターとか無駄な機能充実させてる場合じゃないだろ
60024/04/02(火)18:38:56No.1174186208+
>牛車もゴンドラも脆すぎないか
吊り橋の脆さも酷い
60124/04/02(火)18:39:11No.1174186279+
今は乗せられないよ
60224/04/02(火)18:39:12No.1174186281+
比較されちゃうのはシステム面でプレイヤーをこれでもかと介護してくれるローニンさんにも原因があるんですよ
60324/04/02(火)18:39:33No.1174186401+
>スターフィールドスレと全く同じ経緯辿ってるの面白い
>あれも最初は「」が庇ってた
楽しんでる人はスレが荒れたらいなくなるだけだよ
60424/04/02(火)18:39:38No.1174186421+
粗っていうか単純に全体的なボリュームの少なさが一番の問題な気がする
新要素も龍憑きポーンのお喋り実写メシ諸々全てが薄い
60524/04/02(火)18:39:59No.1174186544+
>いやほんと金の卵を逃したと思うよ
>純ファンタジーのオープンワールドって需要があるのに意外と少ないから
なんで少ないかって言ったらブレワイティアキンエルデンぐらい力入れないとこんなゲームができちゃうからなんですね
60624/04/02(火)18:40:07No.1174186588+
>別に過疎ってもポーンは残るんだから金策はできるでしょ
相手側がポーンクエストの更新しないと同じポーンから報酬貰えないぞ
60724/04/02(火)18:40:15No.1174186643そうだねx1
戦闘の楽しさなら準アクション的な7リバースにも負けてるしこのゲーム
60824/04/02(火)18:40:31No.1174186730+
龍憑きは何が面白いと思って入れたかわかんない
飲み会のノリで入れたとしか思えない
60924/04/02(火)18:40:41No.1174186773+
ポーン貸し借りの評価もファッション評価とかできなくなってるから実用性皆無のネタ装備にして送り出す事もなくなったし…
61024/04/02(火)18:41:02No.1174186876そうだねx1
>重量制限とかなくしてもよかったんじゃねえかなぁ
つーか前作より全体的に装備重くない?
回復アイテムモリモリ持っててもまだ着替え用に各装備2個ずつくらい持っておける余裕はあったと思うんだが
61124/04/02(火)18:41:22No.1174186999+
じゃあ俺黒呪島に帰るから…
61224/04/02(火)18:41:27No.1174187026+
>粗っていうか単純に全体的なボリュームの少なさが一番の問題な気がする
>新要素も龍憑きポーンのお喋り実写メシ諸々全てが薄い
ボリュームっていうか各要素の作り込みが浅すぎる
61324/04/02(火)18:41:27No.1174187028+
>別に過疎ってもポーンは残るんだから金策はできるでしょ
てか金策ならドレイク狩ってりゃいいだけだし
61424/04/02(火)18:41:29No.1174187037そうだねx1
加護なき世界の仕様だけは欠片も擁護できん
61524/04/02(火)18:41:30No.1174187042+
>>重量制限とかなくしてもよかったんじゃねえかなぁ
>つーか前作より全体的に装備重くない?
>回復アイテムモリモリ持っててもまだ着替え用に各装備2個ずつくらい持っておける余裕はあったと思うんだが
武器がめちゃくちゃ重い気がする
61624/04/02(火)18:41:34No.1174187059+
1で良かったところを全部減らしてきたのすごい
61724/04/02(火)18:41:36No.1174187073+
>龍憑きは何が面白いと思って入れたかわかんない
>飲み会のノリで入れたとしか思えない
インタビューだと無印から入れたかった要素って言ってた
61824/04/02(火)18:41:37No.1174187080+
リリンクとリバースみたいな軽快で出来のいいアクションが直前にあったのを置いといても
このゲームいぶし銀なアクションの深みとかもねえもんマジで
61924/04/02(火)18:41:38No.1174187090+
アニメで同接盛り返したサイバーパンクって異例の偉業だったんだな
62024/04/02(火)18:41:40No.1174187109+
>>スターフィールドスレと全く同じ経緯辿ってるの面白い
>楽しんでる人はスレが荒れたらいなくなるだけだよ
スターフィールドは俺も最初は楽しんでて擁護してたけど
プレイしていくうちに先人たちの不満が全部その通りだったから驚いたよ
62124/04/02(火)18:41:50No.1174187159+
ストーリーがぶつっと唐突に終わってクリア後のコンテンツもほとんどありませんだから不満が湧き上がる仕組みになってる
加護なき世界も大して敵強くないし冒険する意味薄い
62224/04/02(火)18:41:54No.1174187178+
>龍憑きは何が面白いと思って入れたかわかんない
>飲み会のノリで入れたとしか思えない
存在感やプレイヤーへの被害の大小はあれどこのゲームの要素そんなのばっかりだ
とりあえずアイデアだけ放り込んでおしまいばかり
62324/04/02(火)18:41:55No.1174187188+
>つーか前作より全体的に装備重くない?
竜強化で半分になるからお得意のそれ前提調整になってるんだろうな
62424/04/02(火)18:41:56No.1174187193+
>加護なき世界の仕様だけは欠片も擁護できん
何故タイムリミットが…


fu3307356.jpg 1712044305807.jpg