二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711896057652.jpg-(39204 B)
39204 B24/03/31(日)23:40:57No.1173653980そうだねx1 00:50頃消えます
最近クリアして改めて曲をじっくり聴きなおしてるんだけどエンディングとコスモダンサー以外全部後悔の歌なんだなって思いました

小夜子と違ってキィちゃんは中盤ぐらいまでどの歌も最初はただ楽しく歌詞リズム抑揚をなぞってるだけなんだけど歌っている間に段々その歌詞の意味を捉え始めてるというか最後には何かを掴んで明らかに違う歌声になってるのが別ベクトルに上手いなとも思いました
んで話が進むと終始感情を込めて歌ってる気はするからまた上手いなと

んでそれらを経てのOrbitが前作のイメージの逃避から寛容・許容を内包した歌に変わるのが素晴らしいなってなりました

ここはリドゥの日記帳
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/31(日)23:45:52No.1173655970+
まぁリドゥ自体集められてる人がそういうものだから…
224/03/31(日)23:46:11No.1173656101+
ミス・コンダクタは後悔かなざまぁみやがれって感じがするが
324/03/31(日)23:46:51No.1173656372+
orbitとコスモダンサーは前作の曲だからな
424/03/31(日)23:47:27No.1173656609そうだねx3
>ミス・コンダクタは後悔かなざまぁみやがれって感じがするが
ミスコンダクタは歌詞には吃音の部分ないってのが一番ひどい後悔というか悔しさの部分現れてると思う
524/03/31(日)23:48:07No.1173656859+
> ミス・コンダクタは後悔かなざまぁみやがれって感じがするが
歌詞見る限り現実のどうにもならなさに苦しんでる上でリドゥに来てからのイケイケも盛り込んでる気はするね
624/03/31(日)23:49:04No.1173657232+
最初は小夜子うっまいなコイツ…って思ったけどいやキィちゃんもこれ表現力すごいなってなるよねなった
724/03/31(日)23:49:41No.1173657460そうだねx1
フンケー!
824/03/31(日)23:49:59No.1173657575+
そう考えると1とODの曲ってキャラを示してるけど方向性は割とバラバラなんだな
924/03/31(日)23:50:27No.1173657770+
>フンケー!
可愛いけどズッコケる部分きたな…
1024/03/31(日)23:51:33No.1173658184+
ブラフマン(ブラフマンじゃない)曲とかキィバージョンも終始感情籠ってるよね
1124/03/31(日)23:53:19No.1173658858+
リドゥでも助けられなくて苦しむ先生お辛い・・・お可哀そう・・・可愛い
1224/03/31(日)23:53:29No.1173658932+
小夜子はあれ曲によってマルっと声変えてるの化け物だと思う
歌い方も全然違うしただただすげえとしかならん
1324/03/31(日)23:54:22No.1173659277+
俺は最終戦のSINGIリミックスの感情籠もってる小夜子が好き
1424/03/31(日)23:54:51No.1173659455+
小夜子は各楽士に合わせててキィちゃんはまずキィちゃんであることが前提
みたいなイメージがある
1524/03/31(日)23:55:30No.1173659724+
リグレット様として成り立ってたのは間違いなく小夜子の地力だからな…
1624/03/31(日)23:56:17No.1173660042+
序盤のとにかく楽しく歌ってるだけって感じのキィちゃんいいよね
1724/03/31(日)23:57:27No.1173660497そうだねx2
> リドゥでも助けられなくて苦しむ先生お辛い・・・お可哀そう・・・可愛い
お前なー!嘘つくからなー!先生の歌が二重で後悔の歌になっててなー!
1824/03/31(日)23:57:59No.1173660734+
xxxx/xx/xxはまだメビウスに来る前の没曲って感じで好き
1924/03/31(日)23:58:17No.1173660853そうだねx1
キィちゃんスレ画だと真っ白で💀と👼より視認性悪いな…
2024/03/31(日)23:59:18No.1173661302+
orbitは前作やってるかでかなり感じ方変わるよね
2124/03/31(日)23:59:45No.1173661504+
sucide prototypeは歌っちゃいけませんこんな頭のおかしい破滅願望の持ち主の歌を!って気持ちになったよ
2224/04/01(月)00:00:35No.1173661909+
コスモダンサーはキィverも吐き捨てるような歌声になっててこれは…
2324/04/01(月)00:02:21No.1173662838そうだねx1
>ブラフマン(ブラフマンじゃない)曲とかキィバージョンも終始感情籠ってるよね
その分
>フンケー!
でコラ!ってなる
2424/04/01(月)00:02:42No.1173663001+
前作カバーは全部やって欲しかったぜ
追加DLCやったから余計に
2524/04/01(月)00:03:13No.1173663279+
>小夜子はあれ曲によってマルっと声変えてるの化け物だと思う
>歌い方も全然違うしただただすげえとしかならん
歌うことに関しては間違いなく天才だわ…ってなるぐらいには芸達者
2624/04/01(月)00:04:51No.1173664106+
キィちゃん見てるとポンカラは感情込めて歌うのは最初から出来てたな…うっかりメビウス引き込むポンカラなのに…
2724/04/01(月)00:07:35No.1173665507+
小夜子の芸歴が気になる
コスモダンサーの即対応はあれベテランだろ…
2824/04/01(月)00:08:29No.1173665974+
>小夜子の芸歴が気になる
>コスモダンサーの即対応はあれベテランだろ…
母親が音楽関連でボイトレしてたぐらいで本人は引き籠りじゃなかあったか
2924/04/01(月)00:09:33No.1173666474+
>sucide prototypeは歌っちゃいけませんこんな頭のおかしい破滅願望の持ち主の歌を!って気持ちになったよ
他と比べても理解とかしちゃダメなやつすぎる…
3024/04/01(月)00:09:34No.1173666482+
キャラの解説をする代わりに曲の歌詞や曲調で示すってスタイルはカリギュラの好きなとこだ
3124/04/01(月)00:12:01No.1173667580+
最近有名人とか人気者が何かやらかすたびにオルターガーデンを思い出すようになった
3224/04/01(月)00:12:10No.1173667652+
Q愛セニョリータ小夜子のぶりっこな声からラスサビのその中に必死さ感じる声への変化とか地味だけど素晴らしいと思う
3324/04/01(月)00:13:11No.1173668146+
>キィちゃん見てるとポンカラは感情込めて歌うのは最初から出来てたな…うっかりメビウス引き込むポンカラなのに…
余りにも純粋で言葉や境遇を正面から捉えすぎてただけだから…
3424/04/01(月)00:14:27No.1173668715+
何度聞いてもコスモダンサーはラスサビ前の声の抜くとこ難しすぎだろ…ってなる
3524/04/01(月)00:16:00No.1173669401+
> 最近有名人とか人気者が何かやらかすたびにオルターガーデンを思い出すようになった
言ってしまえばすげえありきたりな悩みと後悔ではあるんだけどバックグラウンドが重いしそもそも感じ方は人それぞれなのが大事って散々本編で言ってたからな…
3624/04/01(月)00:16:46No.1173669750+
出来れば乗っ取りシステムはそのステージの曲を奪いたかったとこはある
3724/04/01(月)00:17:12No.1173669944+
楽士カバー楽しみにしてたけど結局なかったな
3824/04/01(月)00:18:53No.1173670660+
リグレット版orbitも聴いてみたかった
3924/04/01(月)00:21:23No.1173671831+
>リグレットキィ版のおんぼろも聴いてみたかった
4024/04/01(月)00:21:28No.1173671869+
> キィちゃん見てるとポンカラは感情込めて歌うのは最初から出来てたな…うっかりメビウス引き込むポンカラなのに…
純真さはキィちゃん寄りなんだけど歌い分けとかはリグレット寄りだから偶像としてのレベルが高い
4124/04/01(月)00:23:22No.1173672723+
キィはラスサビのあたりで如実に変わるイメージあるわ
4224/04/01(月)00:24:35No.1173673331+
似てるようで間逆な鍵Pと家永いいよね
チャレンジしたけど才能はなかった鍵Pと才能はあったけどチャレンジできなかった家永
4324/04/01(月)00:25:22No.1173673703そうだねx1
早口で難しいミス・コンダクタとxxxx/xx/xx
純粋にメロディに歌詞載せるのムズイコスモダンサー
この3曲ちゃんと歌えたら文句なく上手いと思う
4424/04/01(月)00:26:13No.1173674101+
お母様が出ていかなければ音楽の道で大成できたんじゃないか小夜子…?
4524/04/01(月)00:27:38No.1173674741+
>楽士カバー楽しみにしてたけど結局なかったな
1ODも大概だったけど2はより難易度上がってる気はするな…
4624/04/01(月)00:28:24No.1173675082+
>似てるようで間逆な鍵Pと家永いいよね
>チャレンジしたけど才能はなかった鍵Pと才能はあったけどチャレンジできなかった家永
家永にも背中押すぶっちょがいればよかったのか
4724/04/01(月)00:29:57No.1173675765+
>楽士カバー楽しみにしてたけど結局なかったな
子安君の歌聴きたかった
4824/04/01(月)00:31:20No.1173676339そうだねx1
>お母様が出ていかなければ音楽の道で大成できたんじゃないか小夜子…?
歌ったことないコスモダンサーいきなり歌えって言われて完璧に歌える辺り才能は本物なのよね
4924/04/01(月)00:32:06No.1173676674そうだねx1
いつ聴いてもボス戦verのミスコンダクタの吃音要素入ってくるの酷過ぎて好き
5024/04/01(月)00:32:10No.1173676714+
ドクトル→クランケ→ウィキッドの連戦時の小夜子大変そう
5124/04/01(月)00:32:14No.1173676748そうだねx2
改めて考えなくてもバーチャロイド役の人の負担凄まじいゲームだなこれ…
5224/04/01(月)00:32:45No.1173677005+
人間だから表現力高かったんだね!ってのは成程なあと思った
そんなのありかよ!とも思った
5324/04/01(月)00:33:54No.1173677493+
真相がわかった後の先生の歌は茶番すぎて笑う
5424/04/01(月)00:34:52No.1173677900+
>人間だから表現力高かったんだね!ってのは成程なあと思った
>そんなのありかよ!とも思った
そこからのAIだからこそ人の願いの重さに耐えられるって繋げたの上手いってなった
5524/04/01(月)00:35:00No.1173677954+
前作でコスモダンサー一番好きだったから流れたときは痺れたよ
5624/04/01(月)00:35:40No.1173678235+
>>お母様が出ていかなければ音楽の道で大成できたんじゃないか小夜子…?
>歌ったことないコスモダンサーいきなり歌えって言われて完璧に歌える辺り才能は本物なのよね
μより上手いよ
5724/04/01(月)00:35:40No.1173678241+
最初は楽園のテーマソングみたいに聞こえるSINGI
終わった後は白々しいなお前!ってなるSINGI
5824/04/01(月)00:36:33No.1173678595そうだねx1
>>>お母様が出ていかなければ音楽の道で大成できたんじゃないか小夜子…?
>>歌ったことないコスモダンサーいきなり歌えって言われて完璧に歌える辺り才能は本物なのよね
>μより上手いよ
直接本人に言え
5924/04/01(月)00:37:45No.1173679110+
> 真相がわかった後の先生の歌は茶番すぎて笑う
二重の意味で原因がすぐそこにいるという
6024/04/01(月)00:37:52No.1173679178+
>μより上手いよ
💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢
6124/04/01(月)00:40:18No.1173680150+
小夜子は綺麗寄りかと思えば可愛さもドス入った声も出せるしなんだこいつ…
6224/04/01(月)00:42:00No.1173680807+
家永のテーマ曲が一番好きだけどあれなんてジャンルの曲になるんだろうか
6324/04/01(月)00:42:32No.1173681001+
前作の曲全部小夜子にも歌ってみて欲しいわ
6424/04/01(月)00:44:45No.1173681859+
3欲しいなあ…もしくは2OD…
6524/04/01(月)00:45:44No.1173682219+
通常戦闘からシームレスにボーカル入りに移るのはナイスアイディアだからもっと色んなとこで見たい
6624/04/01(月)00:46:47No.1173682583+
> 最初は楽園のテーマソングみたいに聞こえるSINGI
>終わった後は白々しいなお前!ってなるSINGI
別にリドゥの為に作ったとかではないという


1711896057652.jpg