二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711572016931.png-(1173498 B)
1173498 B24/03/28(木)05:40:16No.1172209834+ 10:17頃消えます
七人の侍を配信の字幕付きで見たいけど
どうすればいいんだ「」…日本語だからってどこも字幕がない…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/28(木)05:47:38No.1172210044+
書き込みをした人によって削除されました
224/03/28(木)05:48:29No.1172210069そうだねx7
それは「」にはどうしようも…
324/03/28(木)05:56:12No.1172210342+
自分で非公開でつべに上げて生成字幕に任せる
424/03/28(木)05:56:31No.1172210356+
カタ七人の妹
524/03/28(木)05:57:31No.1172210394そうだねx3
そんなにセリフ聞き取りづらいっけ?
624/03/28(木)05:58:23No.1172210423+
早口で怒鳴ってるところはたしかにわかりづらいね
724/03/28(木)05:58:29No.1172210429+
AIの力が
824/03/28(木)06:13:03No.1172211004+
難聴なの?
924/03/28(木)06:13:52No.1172211039+
諦めてTSUTAYAかGEOに駆け込め
1024/03/28(木)06:19:21No.1172211250そうだねx6
先月くらいにやってたNHK BSの放送はちゃんと字幕付きだったのに…おろかな…
1124/03/28(木)06:22:43No.1172211402+
上でも出てるがDVD/BDは字幕付きだから買うなり借りるなりで解決だろ
配信にこだわるなら諦めろ
1224/03/28(木)06:22:50No.1172211408+
村人とかの話は聞き取りにくいね
1324/03/28(木)06:25:28No.1172211529そうだねx3
昔の邦画はほんと何言ってるかわからないことあるもんな
当時の役者さんには申し訳ないけどあえて吹き替えで別の人が声を入れ直すってのはだめなのかな
1424/03/28(木)06:27:22No.1172211631+
書き込みをした人によって削除されました
1524/03/28(木)06:27:42No.1172211647そうだねx8
音質が悪いかつ昔の演者の滑舌が悪りぃ
1624/03/28(木)06:32:03No.1172211863そうだねx4
この時期の長い映画で出てくる休憩システムは復活してほしい
1724/03/28(木)06:32:21No.1172211880そうだねx3
外国人は字幕でセリフがわかるからいいよな…
1824/03/28(木)06:34:17No.1172211987+
仁義なき戦いは方言もあってマジで何言ってるかわかんなくて字幕付きで見たな…
1924/03/28(木)06:57:13No.1172213453+
古い邦画で聞き取れないのは差別語が消してある部分だったりする
2024/03/28(木)07:29:18No.1172216293+
>音質が悪いかつ昔の演者の滑舌が悪りぃ
わざと田舎訛り強くしてるから滑舌悪いわけじゃないよ
2124/03/28(木)07:30:59No.1172216472+
ブルーレイとかにもついてないのか
何故だ
2224/03/28(木)07:46:08No.1172218279+
脚本集を買ったらよくわかるようになるぞ
2324/03/28(木)07:58:51No.1172219972+
>この時期の長い映画で出てくる休憩システムは復活してほしい
映画館も休憩タイムあるとサイドメニューの売れ行き伸びたりしそうなもんだけどな…
2424/03/28(木)08:04:50No.1172220841+
この時期の黒澤作品は特別わかりにくいというか現場録音にこだわってたから…
2524/03/28(木)08:07:52No.1172221281+
普通に聴けてたから聴き取りづらいって意見がピンと来てなかったんだけど
上映当時でも黒澤映画何言ってんのか分かんねえ!って文句があったと聞いてそんなにってなった
2624/03/28(木)08:11:43No.1172221794+
三船がね…
2724/03/28(木)08:12:47No.1172221951+
>普通に聴けてたから聴き取りづらいって意見がピンと来てなかったんだけど
>上映当時でも黒澤映画何言ってんのか分かんねえ!って文句があったと聞いてそんなにってなった
海外で評価高いのは
上映時に字幕が付くからとかいうジョークもあった
2824/03/28(木)08:18:00No.1172222779+
バリアフリーの時代なのに日本語だからって字幕つけないのは良くないよなあ
2924/03/28(木)08:19:50No.1172223041+
ネトフリなら…と思ったけど配信してないのか
海外人気的に需要ありそうなもんだが
3024/03/28(木)08:34:27No.1172225251+
書き込みをした人によって削除されました
3124/03/28(木)08:34:43No.1172225297+
>映画館も休憩タイムあるとサイドメニューの売れ行き伸びたりしそうなもんだけどな…
売上で言うなら長いの一回上映して休憩タイムでの稼ぎに期待するより
素直に短いのを二回上映する方が良いだろう…
3224/03/28(木)08:43:17No.1172226613+
聴き取り辛かったからヘッドホン使ったよ俺は
3324/03/28(木)08:55:07No.1172228601+
初代版は7人しかいないんだな
3424/03/28(木)08:57:13No.1172228992+
>七人の侍を配信の字幕付きで見たいけど
>どうすればいいんだ「」…日本語だからってどこも字幕がない…
配信の〜って前提に対して答えになってないけど数年に一回はNHKBSでやるからそれ録画すれば字幕onに出来る
3524/03/28(木)08:59:21No.1172229322+
>初代版は7人しかいないんだな
マグニフィセントセブンみたいに何回でも作ればいいのにな
3624/03/28(木)09:00:52No.1172229551+
当時ノミネートされた時も字幕は無かったんじゃない?
時代劇はリアルにするほど何言ってるかわからなくなるものってことで諦める
3724/03/28(木)09:05:31No.1172230210+
七人の侍より次郎長三国志の方が何言ってるかわかんなかった
あれこそ字幕つけてほしかった
3824/03/28(木)09:19:12No.1172232392+
bsnhkで放送されるやつだとついてる
早めに放送されるのを願え
3924/03/28(木)09:19:34No.1172232444+
隠し砦の三悪人冒頭で諦めた
4024/03/28(木)09:20:39No.1172232619+
野暮なのはわかってるけど何言ってるのかわかんねえのは問題だよねえ
4124/03/28(木)09:24:28No.1172233217+
戦後のこれなんかはまだなんとか聞き取れるけど
戦前のハワイ・マレー沖海戦とかマジでなに言ってるかわからなくて字幕欲しかった
4224/03/28(木)09:27:03No.1172233680+
現代の若者に青森の方言聞かせてもらったことあるけどマジで何を言ってるかわからなかった
今でもそうなら昔ならなおさら田舎訛りの影響は大きそう
4324/03/28(木)09:29:56No.1172234191+
七人の侍は流れがわかりやすい分まだ意味がわかるほう
4424/03/28(木)09:36:49No.1172235332+
何ってるかわからんとこは雰囲気で乗り切る


1711572016931.png