二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711383464648.jpg-(581573 B)
581573 B24/03/26(火)01:17:44No.1171538742+ 07:43頃消えます
俺はしばらくこいつで戦う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/26(火)01:18:44No.1171538962そうだねx20
いいんじゃないか
224/03/26(火)01:19:27No.1171539128そうだねx42
特に困ることないだろ
324/03/26(火)01:20:06No.1171539272+
サイパン最高設定レイトレ盛りまくりを配信しながらとかじゃなきゃいいんじゃない
424/03/26(火)01:22:51No.1171539917そうだねx7
僕は3070ちゃん!
524/03/26(火)01:23:19No.1171540025そうだねx6
無難のちょっと上だし余裕だろ
624/03/26(火)01:26:46No.1171540763+
最適化不足が評価の足引っ張ってるタイプのゲームをグラボ性能で黙らすのは気持ちがいい
起動時に大丈夫か?ってぐらいブオンブオンいうけど
724/03/26(火)01:31:24No.1171541632+
CPUにGPU?が入ってるやつって何か違うの
グラボ無くてもいいの
824/03/26(火)01:33:52No.1171542050+
グラボは簡単にアップグレードできるからこれで延命し続けたけどいよいよCPUが足引っ張り出した
ソケットも古いし…これは…マザボごと…
924/03/26(火)01:38:32No.1171542911+
何にもねー時が買い時
1024/03/26(火)01:39:50No.1171543153+
それなりに高画質設定でもちゃんと動いたなサイパン
4Kかレイトレどちらかは諦めないと駄目かと思ったけど
1124/03/26(火)01:40:55No.1171543355+
>CPUにGPU?が入ってるやつって何か違うの
>グラボ無くてもいいの
無くてもいいけど付けてもいい
1224/03/26(火)01:42:23No.1171543590そうだねx2
>サイパン最高設定レイトレ盛りまくりを配信しながらとかじゃなきゃいいんじゃない
3090くらいのスペックあれば行けるんじゃないの?
1324/03/26(火)01:46:43No.1171544384そうだねx15
>3090くらいのスペックあれば行けるんじゃないの?
知らん
今は4070tiの話をしている
1424/03/26(火)01:48:20No.1171544666+
つまりこうだ
4070tiを二つ挿す
1524/03/26(火)01:48:43No.1171544733そうだねx6
4090使ってるから高みの見物してる
1624/03/26(火)01:49:15No.1171544826そうだねx2
>4090使ってるから高みの見物してる
高等民がよ…!
1724/03/26(火)01:51:10No.1171545121+
今は3060がライトゲーマーのスタンダードみたいな感じがする
1824/03/26(火)01:53:00No.1171545405+
>今は4060がライトゲーマーのスタンダードみたいな感じがする
1924/03/26(火)01:53:13No.1171545439+
「」はゴミスペックとバカにするが4070Tiに14700の組み合わせが2024年の殆どのゲーミングシーンを無難にこなせる一番安パイな構成と主張したい
2024/03/26(火)01:53:40No.1171545511+
>>3090くらいのスペックあれば行けるんじゃないの?
>知らん
>今は4070tiの話をしている
大体同じくらいという触れ込みじゃない?
2124/03/26(火)01:54:26No.1171545619+
ちょっと頑張って70買うかぁ
2224/03/26(火)01:54:35No.1171545642+
サイパンも流石にだいぶ最適化が進んだ
2324/03/26(火)01:55:19No.1171545758そうだねx1
>「」はゴミスペックとバカにするが
しないしない
2424/03/26(火)01:55:40No.1171545801+
>「」はゴミスペックとバカにするが4070Tiに14700の組み合わせが2024年の殆どのゲーミングシーンを無難にこなせる一番安パイな構成と主張したい
つーか14700と4070tiをゴミ扱いできる構成ってどんな構成だよ
7995WXと6000adaでも載せてんのか
2524/03/26(火)01:55:48No.1171545818+
俺は雑魚だよ…1070tiで適当に遊んでる雑魚だ
2624/03/26(火)01:56:28No.1171545912そうだねx11
>「」はゴミスペックとバカにするが4070Tiに14700の組み合わせが2024年の殆どのゲーミングシーンを無難にこなせる一番安パイな構成と主張したい
お前が一番バカにしてるだろ
2724/03/26(火)01:57:04No.1171545998+
3060に
さよならバイバイ
俺はこいつ(8ピンの4070)と
旅にでる
2824/03/26(火)01:57:08No.1171546007+
>「」はゴミスペックとバカにするが4070Tiに14700の組み合わせが2024年の殆どのゲーミングシーンを無難にこなせる一番安パイな構成と主張したい
これ普通にミドル帯じゃないの?
もっともっと上があって実はそんなんでもないの?
2924/03/26(火)01:57:31No.1171546061+
ゲームから離れるが4000Adaはコスパ最高で小さいの何ひとつ不自由がないからそりゃバカ売れするぜ
3024/03/26(火)01:57:46No.1171546091+
70Tiはいつの時代もミドルより上だよ
3124/03/26(火)01:58:28No.1171546183+
10400Fに4070つけてるようなやつはいないのか
3224/03/26(火)01:59:04No.1171546277+
>俺は雑魚だよ…1660superで適当に遊んでる雑魚だ
3324/03/26(火)01:59:31No.1171546342+
最適化不足らしいラスアスパート1をこいつで黙らせてやるぜ!
3424/03/26(火)02:00:01No.1171546430+
>10400Fに4070つけてるようなやつはいないのか
12400に変えようぜ
3524/03/26(火)02:00:51No.1171546550+
13900Kに3060だけど石とグラボ両方売って12400と4070にしたい
3624/03/26(火)02:01:08No.1171546584+
4070ti superがもうちょっと安くなったらパソコン組む
3724/03/26(火)02:01:13No.1171546596+
最適化不足らしいMSFSを誰かなんとかしてくれ
3824/03/26(火)02:01:22No.1171546620そうだねx1
俺は3060tiでもう5年は生きていく
3924/03/26(火)02:01:49No.1171546673+
正直グラボよりもCPUの重要度が上がってきてる気がする
4024/03/26(火)02:02:04No.1171546706+
>最適化不足らしいMSFSを誰かなんとかしてくれ
だしますか…っ!新作!!
4124/03/26(火)02:02:26No.1171546753そうだねx2
>>10400Fに4070つけてるようなやつはいないのか
>12400に変えようぜ
マザボとメモリ交換のうえOSも新規でいるからおっくうなの…
4224/03/26(火)02:02:50No.1171546816+
スレ画で6000番台まではもたす所存
4324/03/26(火)02:03:43No.1171546955+
おのれソケット…お前のせいで交換が面倒くさい…
4424/03/26(火)02:03:51No.1171546973+
FHDにはオーバースペックだけどWQHDにはちょっと不安がある
4524/03/26(火)02:04:04No.1171547002+
>マザボとメモリ交換のうえOSも新規でいるからおっくうなの…
alderはマザボ選べばDDR4メモリで行けるしOSもアプグレ版じゃなけりゃMSアカウントと紐付けしてればなんとかなるけど
4624/03/26(火)02:09:15No.1171547835+
PCごと新調した方が早いんじゃないのかい?
4724/03/26(火)02:10:00No.1171547936+
>おのれソケット…お前のせいで交換が面倒くさい…
交換っていうか最早組み直しと思っている
4824/03/26(火)02:12:26No.1171548263+
最適化不足なゲームでもなければサクサク
最近の大手が出すゲームだいたいグラフィック進歩ないのに最適化不足なのなんなの…
4924/03/26(火)02:13:02No.1171548345+
CPU交換かメモリ規格更新はもう買い替え時期
5024/03/26(火)02:14:05No.1171548475+
4060じゃダメ?
5124/03/26(火)02:14:53No.1171548592そうだねx2
>4060じゃダメ?
FHDならいいよ
5224/03/26(火)02:16:06No.1171548739+
70tiSuperが16GB積んできたことは思い出したくない
5324/03/26(火)02:17:10No.1171548889+
>交換っていうか最早組み直しと思っている
そうなんだよね…グラボだけ付け替えてから後悔してるんだ
5424/03/26(火)02:18:01No.1171549003+
Steamの分析結果見れば分かるけど4070Ti使ってる奴はかなりのブルジョワだぞ
メイン層は3060使ってる
5524/03/26(火)02:18:40No.1171549069+
70superと70tiでどっち買うか悩んでる
家のブレーカー的に電力が怖い
5624/03/26(火)02:19:30No.1171549178+
FSRやDLSSで動作軽くなるって言ってたじゃないか!
5724/03/26(火)02:20:31No.1171549313+
たまにグラ設定の項目でvram使用率表示してくれるゲームあるけど
あれって目一杯まで使わない方がいいの?
5824/03/26(火)02:21:08No.1171549400+
VRAM16GBはどれくらい役に立つんだろう
5924/03/26(火)02:21:14No.1171549410+
>70superと70tiでどっち買うか悩んでる
>家のブレーカー的に電力が怖い
そんな家電いっこ使うか使わないかぐらい違うの?
6024/03/26(火)02:24:02No.1171549705+
>VRAM16GBはどれくらい役に立つんだろう
4070TiSはNVIDIAからのお前ら大してモノも知らないくせに知った口利いてんじゃねえって無言の圧力だと思う
6124/03/26(火)02:24:25No.1171549749+
「」ってグラボにめっちゃ金かけるよね羨ましい
6224/03/26(火)02:25:06No.1171549818+
GT1030だと最低設定FO4が限界だったので覚えておいて欲しい
6324/03/26(火)02:26:17No.1171549937+
2060sから乗り換えで予算6万くらいだと何買えばいいかな
6424/03/26(火)02:30:19No.1171550373+
>VRAM16GBはどれくらい役に立つんだろう
判断基準がわからないけどゲームによっては
VRAMガンガン使うのもあるんで多ければ多いほど良い位の認識でいいと思う
あとVRAMに限らないけどよくMODであるのは入れると要求スペック爆上がりしたり
出来が悪くて不自然にパワー使われるとかで役立つ場面はある
6524/03/26(火)02:30:50No.1171550441+
GT430だけど昔のゲームは動くのでコレで満足してる
6624/03/26(火)02:30:59No.1171550457+
3070tiでそこまで不便はないけどMODで遊ぶタイプのゲームをやるとVRAM不足が目立つ
6724/03/26(火)02:31:14No.1171550490+
>2060sから乗り換えで予算6万くらいだと何買えばいいかな
予算10万になるまで今のままでいて
6824/03/26(火)02:31:28No.1171550517そうだねx1
>VRAM16GBはどれくらい役に立つんだろう
vrchatにめちゃ重宝される
6924/03/26(火)02:32:53No.1171550659+
MODとかVRCはよく聞くけどそれほんとにVRAM容量の問題なのか…?
7024/03/26(火)02:35:03No.1171550910+
深い用途は考えずに4090買ったけど満足感がすごい
金貯まったら次は4Kの良いモニタを買う予定
7124/03/26(火)02:35:13No.1171550930+
最適化不足であればあるほどvramが重視されるとは聞く
7224/03/26(火)02:40:45No.1171551450+
あればあるだけ使うVRCを指標にするのはおかしくなりやすいというか現状最強を積んだとしても場の人の集まり次第じゃ足りないになるだろうし…
7324/03/26(火)02:41:19No.1171551493+
>MODとかVRCはよく聞くけどそれほんとにVRAM容量の問題なのか…?
MODで2kとか4kテクスチャ突っ込んだりするとトぶ
7424/03/26(火)02:43:44No.1171551737+
>MODとかVRCはよく聞くけどそれほんとにVRAM容量の問題なのか…?
vrcに関してはライブなどで何十人も同時にワールドに入ってて更にクソ重アバターが混じってる可能性大とかのヘビーユーザーに大容量のVRAMが重視されるって話で数人で遊ぶ程度ならそこまで過剰なのはいらない
7524/03/26(火)02:49:02No.1171552237+
VRChatはほんとVRAM馬鹿食いなので3060tiより3060の方が優位だったりする
7624/03/26(火)02:57:44No.1171552935+
そし
んら
7724/03/26(火)03:02:52No.1171553348そうだねx2
>FSRやDLSSで動作軽くなるって言ってたじゃないか!
そいつらは実際めっちゃ軽くなるだろ
7824/03/26(火)03:02:56No.1171553354+
解像度によるけど3〜4年は余裕で戦えるだろ
7924/03/26(火)03:04:29No.1171553461+
2k3060で60fps出てないゲームは最適化不足が指摘されてる連中だから
PS6世代が基準になるまで4070tiは解像度下げてアプコンでいけるさ
8024/03/26(火)03:05:58No.1171553567+
1060からいい加減に変えなきゃで飛びついた3060がそろそろしんどくてつらい
8124/03/26(火)03:07:14No.1171553659+
2k環境からWQHD+HDR600になりたい
8224/03/26(火)03:07:44No.1171553696そうだねx1
もう3060しんどいって事ある?
8324/03/26(火)03:09:10No.1171553800+
12GB以上じゃないとやだ
8424/03/26(火)03:09:24No.1171553817+
CPUでそんな変わるの?ってなって10世代からまだ動けずにいる
8524/03/26(火)03:10:36No.1171553909+
>CPUでそんな変わるの?ってなって10世代からまだ動けずにいる
ゲーム性能は12400>11900kくらいには差がある
8624/03/26(火)03:10:45No.1171553917+
VRゴーグルは単純にFHD2画面分を90fps以上で動かさないといけないのでグラボ性能が必要
8724/03/26(火)03:10:46No.1171553919+
FHD60fpsで3060で足りないのはゲーム側の問題な気はする
8824/03/26(火)03:11:25No.1171553963+
4k60fps安定を目指した結果4080Sとなった
8924/03/26(火)03:20:08No.1171554609+
WQHDならスレ画でまだまだいけるかな
9024/03/26(火)03:21:47No.1171554734+
流石に1050tiじゃ最新ゲームが動かなくなってきたから今年こそは買い換える
去年変えようと思ったら急な出費で予定が吹き飛んじゃった
9124/03/26(火)03:21:54No.1171554744+
最近これで去年タダでもらったGhostWireTokyo遊んでる
9224/03/26(火)03:33:32No.1171555519+
俺は3080で戦い続ける
9324/03/26(火)03:36:11No.1171555675+
>俺は3070で戦い続ける
9424/03/26(火)03:36:25No.1171555696+
3080と10700Kでまだまだ戦わせてもらう
9524/03/26(火)03:38:01No.1171555802+
DLSS3対応ゲームあんまり増えてないの悲しい
2から更新してくれよ!
9624/03/26(火)03:40:09No.1171555956+
3080と10900KF
RTX6000台が出たらCPUごと買い換える
それまでこれで戦い続ける
9724/03/26(火)04:01:25No.1171557248そうだねx1
>WQHDならスレ画でまだまだいけるかな
まだまだというか現在WQHDで快適に遊べるのがスレ画とか70Superあたりじゃない?
9824/03/26(火)04:02:14No.1171557288+
これで戦えないときはもうゲームの方が大きく変化してる
9924/03/26(火)04:06:39No.1171557503+
これ無理になるのプレステ6出た後だな
10024/03/26(火)04:38:41No.1171558997+
Super出るまではこれの上が値段が上がりすぎる90と90とあんま変わらない値段の80だった時期が長すぎて
90買うほどでもないけどいいやつが欲しい時は70Tiにするしかなかった気がする
10124/03/26(火)04:51:22No.1171559526+
i5-10400の2060だけど割と限界を感じます
10224/03/26(火)04:51:33No.1171559532+
最近はグラボより先にCPUの処理のほうがきつくなるきがする
10324/03/26(火)04:54:44No.1171559647+
うちなんかi7の4770と1060の6GBだよ
たぶん全部新調して今の環境設定で遊んだ方が電気代とかも安くなるレベルでもう駄目だよ
10424/03/26(火)05:03:46No.1171559983+
>最近はグラボより先にCPUの処理のほうがきつくなるきがする
重いゲームだとボトルネックはもう10年ぐらいCPUだなぁ
GPUに比べて進化速度がだいぶ遅い…
10524/03/26(火)05:10:19No.1171560201+
おれは4090だから全てを見下してるが
10624/03/26(火)05:11:51No.1171560268+
コスパ的にAM4のまま更新するか?でも流石にもう終盤だし一気にAM5にしたほうがいいかぁ…を頭の中で繰り返してる
10724/03/26(火)05:26:29No.1171560729+
おれも4070tiだけどドラゴンズドグマ片っ端から最大設定にしてもサクサク静かに動いてるから満足
10824/03/26(火)05:46:22No.1171561376+
僕は4070ti superちゃん!
名前なげえ!
10924/03/26(火)05:58:04No.1171561719+
ゲームしないから2060すら元気だぜ
11024/03/26(火)05:58:47No.1171561752+
4070tiSもう少し安くならないかなぁ
11124/03/26(火)06:03:42No.1171561913+
>重いゲームだとボトルネックはもう10年ぐらいCPUだなぁ
>GPUに比べて進化速度がだいぶ遅い…
ハードの進化じゃなくてCSと同時に開発しつつあらゆる環境を想定した処理の設計にしなきゃいけないソフト側の問題だと思う
新技術で軽く作ることが可能でも(特にCSで)移植性無いから新技術が採用されないがち
11224/03/26(火)06:16:23No.1171562335そうだねx3
>ハードの進化じゃなくてCSと同時に開発しつつあらゆる環境を想定した処理の設計にしなきゃいけないソフト側の問題だと思う
11324/03/26(火)06:26:38No.1171562747そうだねx1
俺は4060tiちゃんとしばらく仲良くする
11424/03/26(火)06:28:32No.1171562819+
4090だけどVRで使うと40人くらい入ってるとガクガクでだめだな
11524/03/26(火)06:40:45No.1171563327+
最高設定とかにしなきゃ一昔前のグラボでも割とゲームサクサク動くんだよな…
11624/03/26(火)06:44:14No.1171563473+
ウチの5700XTちゃんでも身の程をわきまえた設定すれば割と大丈夫だよ
11724/03/26(火)07:00:52No.1171564493+
グラボ高くて今どれぐらいのPC買えば良いのかわかんない!
20万ぐらいのでも大丈夫なのかな
11824/03/26(火)07:03:26No.1171564702+
用途次第だけどいもげならそれで大丈夫だよ
11924/03/26(火)07:08:12No.1171565096+
>グラボ高くて今どれぐらいのPC買えば良いのかわかんない!
>20万ぐらいのでも大丈夫なのかな
ええよ
12024/03/26(火)07:10:47No.1171565318+
PC買い替えたんだけどwin11が想像以上にゴミクソすぎて辛いんだが
12124/03/26(火)07:12:21No.1171565474+
慣れよ慣れ
12224/03/26(火)07:20:05No.1171566200+
>グラボ高くて今どれぐらいのPC買えば良いのかわかんない!
>20万ぐらいのでも大丈夫なのかな
30万だ
30万のを買うのだ
12324/03/26(火)07:24:45No.1171566626+
80tisって出るの?
12424/03/26(火)07:25:30No.1171566701+
ふっふっふ…4090買っちゃった
俺も高等遊民の仲間入りだぜ


1711383464648.jpg