二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1711384883532.jpg-(218848 B)
218848 B24/03/26(火)01:41:23No.1171543429+ 08:16頃消えます
春の2大宗教イベントが近付いてきた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/26(火)01:45:12No.1171544083そうだねx71
流行らない方の宗教イベント
224/03/26(火)01:45:29No.1171544144そうだねx17
甘茶を装備して楽しんじゃおう‼
324/03/26(火)01:46:39No.1171544366そうだねx2
左は卵探すやつなのは知ってる
424/03/26(火)01:46:41No.1171544374そうだねx5
イースター流行らせようとしてる頑張りは年々感じるんだけどね……
ピニャータ割る?
524/03/26(火)01:46:49No.1171544404そうだねx27
今ならなんと甘茶かけ放題!
624/03/26(火)01:47:38No.1171544550そうだねx1
甘茶大増量!
724/03/26(火)01:49:18No.1171544840そうだねx8
イースターはなんかファンシーな恰好して卵を粗末にする感じで結構浸透してきてる
824/03/26(火)01:50:37No.1171545036+
このままいけばディズニーランドも花祭りイベントやるはず
924/03/26(火)01:51:56No.1171545242そうだねx1
甘茶おいしい!もっと飲ませろ!
1024/03/26(火)01:52:30No.1171545328そうだねx8
4月の上旬なんてクソ忙しい時期にイベント入れんな!
1124/03/26(火)01:56:26No.1171545911そうだねx4
イースターは日曜日って指定されてて偉いね♥
花祭りは流行らせる気ねえだろ
1224/03/26(火)01:56:54No.1171545977そうだねx36
イースターはソシャゲでバニーガールが見れるイベント
1324/03/26(火)01:57:38No.1171546080+
花祭はまだシンプルだがイースターがなんでウサギなのかわからん
卵メインなのにウサギなのか…
1424/03/26(火)01:59:13No.1171546298そうだねx1
>花祭はまだシンプルだがイースターがなんでウサギなのかわからん
ググると出てくるけどウサギ=おまんこ=繁殖・生命の象徴
1524/03/26(火)01:59:30No.1171546341そうだねx1
なんでうさぎがいるんだ?
1624/03/26(火)01:59:40No.1171546368そうだねx15
>ググると出てくるけどウサギ=おまんこ=繁殖・生命の象徴
思ったより下ネタだった
1724/03/26(火)01:59:57No.1171546415+
イースターはさあ…エロなん…?
1824/03/26(火)02:00:44No.1171546535そうだねx1
花祭りもひょっとしておまんこを花に見立ててるの?
1924/03/26(火)02:00:46No.1171546543そうだねx7
オタクにはイースターまあまあ流行ってるだろ
ソシャゲでバニー衣装キャラ実装する日として
2024/03/26(火)02:01:44No.1171546664+
うさぎの卵でいっぱいだ!
2124/03/26(火)02:02:35No.1171546783+
>オタクにはイースターまあまあ流行ってるだろ
>ソシャゲでバニー衣装キャラ実装する日として
入学シーズンで制服実装ってイメージだわ
2224/03/26(火)02:04:17No.1171547042そうだねx1
ハロウィンもいまは当たり前だけど昔はそこまでじゃなかったよね
2324/03/26(火)02:06:09No.1171547375そうだねx1
>うさぎの卵でいっぱいだ!
留年させるぞ!
2424/03/26(火)02:08:04No.1171547651+
>オタクにはイースターまあまあ流行ってるだろ
>ソシャゲでバニー衣装キャラ実装する日として
そういやハロウィンも一般世間に普及する前に
オタクの間ではMMOの季節イベントで一足早く定着してたな…
2524/03/26(火)02:08:46No.1171547754+
ゲーム史上最初のイースターエッグが現れる
2624/03/26(火)02:10:34No.1171548017+
やしょうま食うのが灌仏会?
2724/03/26(火)02:12:34No.1171548283+
イースターは流行らせようという動きはあるよな
2824/03/26(火)02:12:41No.1171548297そうだねx5
ハロウィンは子供の祭り要素が消えてただのコスプレイベントになり申した
2924/03/26(火)02:13:08No.1171548356そうだねx1
イースターは未だに何をすれば良いのか分からない
3024/03/26(火)02:14:15No.1171548497+
>イースターは流行らせようという動きはあるよな
数年頑張ったけど既に撤退モードに見える…
3124/03/26(火)02:15:43No.1171548695そうだねx1
イースターはなんかパステルカラーの卵とうさぎってモチーフが可愛い感じなことしかわからん…
3224/03/26(火)02:16:10No.1171548751+
復ッ!活ッ!甘茶掛け復活ッッ
3324/03/26(火)02:16:30No.1171548808+
>オタクにはイースターまあまあ流行ってるだろ
>ソシャゲでバニー衣装キャラ実装する日として
バニーとはまた違う何かキッズファッションみたいな色合いのやつだとガッカリする
3424/03/26(火)02:16:51No.1171548851+
ヨッシーの住む島だろ
3524/03/26(火)02:17:19No.1171548913+
>イースターは未だに何をすれば良いのか分からない
卵にお絵描きして飾る
3624/03/26(火)02:17:52No.1171548979+
食い物が絡まないのがよくない
3724/03/26(火)02:18:00No.1171549000+
花祭りって名前だけは綺麗で好き
3824/03/26(火)02:31:23No.1171550510+
エイプリルフールも廃れてきてるしもう尾張だねこの国
3924/03/26(火)02:38:39No.1171551263+
>食い物が絡まないのがよくない
ゆで卵を食え
4024/03/26(火)02:41:43No.1171551537+
>オタクの間ではMMOの季節イベントで一足早く定着してたな…
ネトゲソシャゲはこの月はこれ!って決まった催しがあると作るのが楽なので良さげなイベントに餓えてるところがある
4124/03/26(火)02:44:31No.1171551816そうだねx2
イースターエッグって本来の意味よりおまけ要素の意味の方で使われる事が多いよね
4224/03/26(火)02:47:46No.1171552106+
最も重要だったんだ…
4324/03/26(火)02:51:00No.1171552385+
甘茶でかっぽれって意味わからんよね
4424/03/26(火)02:51:33No.1171552441+
>イースターエッグって本来の意味よりおまけ要素の意味の方で使われる事が多いよね
そりゃまあおまけ要素の方はイースターエッグと関係ない所で使えるからな
4524/03/26(火)02:51:44No.1171552455+
だいたいイースターはぶつ森のイベントとして認識されてる
4624/03/26(火)02:54:18No.1171552652+
アナウンサーってなんで
4724/03/26(火)02:56:49No.1171552868+
釈迦も復活しろ
4824/03/26(火)02:57:04No.1171552890+
甘いから子供にも飲みやすいでしょって言われて甘茶大量に飲んで気持ち悪くなった記憶が有る
4924/03/26(火)02:57:09No.1171552899+
ガチャゲーでは縁はあるがリアルじゃなんもねえなイースター
ハロウィンの菓子だのコスプレと違って商品になるもんがないからか
5024/03/26(火)02:59:57No.1171553116+
季節イベントは100均で関連商品出たら勝ちって感じ
5124/03/26(火)03:01:35No.1171553240そうだねx2
イースターがなにかはよくわからないけど卵探すイベントなのは知ってる
5224/03/26(火)03:02:05No.1171553281+
いやそもそも流行らせる気はないでしょ
5324/03/26(火)03:07:43No.1171553694+
仏教系の幼稚園だったので甘茶をかけるのはこれだったかーってはなる
まあ幼稚園でやって以来のの様に甘茶をぶっかけてないんだけど
5424/03/26(火)03:08:31No.1171553755そうだねx2
統合して仏像に卵をかける祭りに
5524/03/26(火)03:09:08No.1171553799+
甘茶ってなに?お茶に砂糖入れるの?
5624/03/26(火)03:09:18No.1171553811+
イースターっていつからやってるんだ?と思って思い返したら子供の頃(30年近く前)に卵の殻に色塗って飾るイベントに参加した覚えがあって
多分あれがイースターだったんだろうなと思うと同時に今やってるのがイースターだって思われないようなイベントダメだろって思った
5724/03/26(火)03:11:43No.1171553976+
イースターはまだ諦めようとしないので心が強い
5824/03/26(火)03:13:07No.1171554079+
イースターは日付が悪いと思う
明日入学式とか入社式だけどイースターやろうぜ!とはならないでしょ
5924/03/26(火)03:14:01No.1171554145+
ハロウィンだって菓子の袋をオレンジと紫色にするだけの期間長かったし
6024/03/26(火)03:15:59No.1171554301+
右は線香臭そうで絶対流行らない
6124/03/26(火)03:17:41No.1171554418+
年度末のお祝いで渋谷でめちゃくちゃやるのを流行らせろ
6224/03/26(火)03:18:02No.1171554446そうだねx1
>右は線香臭そうで絶対流行らない
抹香臭いっていうんだよ
6324/03/26(火)03:18:57No.1171554510そうだねx1
ハロウィンがくる度にクーデルカを思い出す…
6424/03/26(火)03:19:26No.1171554553そうだねx1
小さいブッダに甘いお茶かけるのシュールな面白さはあると思う
6524/03/26(火)03:21:50No.1171554737+
まあ宗教儀式としては何らかの液体をぶっかけるパターンはわりとメジャーだし…
6624/03/26(火)03:22:28No.1171554781+
甘茶って飲んだことないんだよな
美味しいんかな
6724/03/26(火)03:23:11No.1171554829+
赤ちゃんを聖水みたいのに二度漬けしてる動画を思い出した
6824/03/26(火)03:24:38No.1171554908+
逆に海外だと9月10月のイベント薄かったりするのかな
6924/03/26(火)03:24:56No.1171554926そうだねx3
>>ググると出てくるけどウサギ=おまんこ=繁殖・生命の象徴
>思ったより下ネタだった
生めよ増やせよ地に満ちよって聖書もおっしゃってるだろ
7024/03/26(火)03:28:06No.1171555140+
>甘茶って飲んだことないんだよな
>美味しいんかな
俺も飲んだことないけど甘いらしいよ
7124/03/26(火)03:28:51No.1171555199+
イースターってイベントとして何やるんだか未だに知らないな
卵が関与することだけは有名なんだろうけど
7224/03/26(火)03:29:17No.1171555227+
エッグノックと甘茶じゃなぁ
7324/03/26(火)03:29:41No.1171555244+
下ネタというか医療や福祉が未発達だといっぱい子ども生んで生存ガチャするしかねぇんだ…
7424/03/26(火)03:31:22No.1171555364+
甘茶でかっぽれかっぽれ♪
7524/03/26(火)03:33:55No.1171555539+
絵皿ももらえない祭り
7624/03/26(火)03:34:37No.1171555583+
甘茶って響きはなんかとても美味しそう
現物を見たこともないのだけれど…
7724/03/26(火)03:37:40No.1171555779+
卵使うなら何か良い感じの卵料理とか作ってくれ
7824/03/26(火)03:40:41No.1171555997+
ハロウィンはカボチャでイースターは卵
ではセントパトリックデーは…?
7924/03/26(火)03:41:31No.1171556037+
子どもの頃に教会でイースター毎年やってたけど3日後に復活したところがキモなのに処刑された日は特に何もせず急に復活祝うの変だなって思ってた
8024/03/26(火)03:42:42No.1171556112+
>ではセントパトリックデーは…?
セントパトリックデー…?
8124/03/26(火)03:43:08No.1171556139+
>子どもの頃に教会でイースター毎年やってたけど3日後に復活したところがキモなのに処刑された日は特に何もせず急に復活祝うの変だなって思ってた
何をしろというのだ
喪に服す?
8224/03/26(火)03:45:01No.1171556257そうだねx2
>子どもの頃に教会でイースター毎年やってたけど3日後に復活したところがキモなのに処刑された日は特に何もせず急に復活祝うの変だなって思ってた
ガチのとこはイースター前に断食するよ
8324/03/26(火)03:45:21No.1171556287+
十字架にお菓子を詰めたイエスの人形を括りつけて
皆で槍を刺してこぼれたお菓子を集めるとか
8424/03/26(火)03:46:56No.1171556377+
>十字架にお菓子を詰めたイエスの人形を括りつけて
>皆で槍を刺してこぼれたお菓子を集めるとか
楽しそう!
邪教の誹りは免れないが…
8524/03/26(火)03:47:40No.1171556418+
右は配信してるやつだっけ?
8624/03/26(火)03:48:33No.1171556472+
>>子どもの頃に教会でイースター毎年やってたけど3日後に復活したところがキモなのに処刑された日は特に何もせず急に復活祝うの変だなって思ってた
>ガチのとこはイースター前に断食するよ
ちゃんとやってるとこはあるんだな
よく考えたら日曜にイースターやるからその辺平日だし教会のイベントとしてやりづらいよな
1週間後に復活してくれればちょうどよかったのに
8724/03/26(火)03:48:33No.1171556473+
>>ではセントパトリックデーは…?
>セントパトリックデー…?
アイルランドの祭日じゃなかったっけ
なぜかHUBでやってたけど
8824/03/26(火)03:56:20No.1171556932+
ムハハンの誕生日は?
8924/03/26(火)03:56:26No.1171556941+
イースターはだいたいハロウィン2という認識
9024/03/26(火)04:04:34No.1171557390+
日本人ならミッドナイト念仏IN御忌ですよね!
9124/03/26(火)04:04:39No.1171557396+
灌仏会って聞いたことなかったけどやってる地域もあるのかな
9224/03/26(火)04:05:00No.1171557415+
灌仏会やるソシャゲとかないんか
9324/03/26(火)04:05:23No.1171557435+
>灌仏会って聞いたことなかったけどやってる地域もあるのかな
鎌倉在住だからそこら中の寺でやってる…
9424/03/26(火)04:06:54No.1171557520+
つまりバニーガールが排卵プレイすればだいたいイースターか
9524/03/26(火)04:07:53No.1171557567+
>灌仏会やるソシャゲとかないんか
メガテンかFateでやってないならなさそう
9624/03/26(火)04:09:18No.1171557639+
意外と日にち近かったんだな
キリストと釈迦って仲良いのかな
9724/03/26(火)04:09:54No.1171557668そうだねx3
>キリストと釈迦って仲良いのかな
いいよ
9824/03/26(火)04:10:17No.1171557686+
花見シーズン過ぎるからそっちと融合させよう
9924/03/26(火)04:11:53No.1171557762そうだねx1
>意外と日にち近かったんだな
>キリストと釈迦って仲良いのかな
楽しそうに歩いてんの立川でよく見かけるよ
10024/03/26(火)04:12:52No.1171557815+
>花見シーズン過ぎるからそっちと融合させよう
桜の下にイースターエッグでも埋めておくか
10124/03/26(火)04:17:17No.1171558033+
高校が仏教系だったから花祭りやってたな
10224/03/26(火)04:39:42No.1171559043+
イースターはこの時期限定出しづらいから引っ張り出されたドマイナーな催しってぐらいのイメージしかないぜ
10324/03/26(火)04:57:02No.1171559732+
>セントパトリックデーは目に優しい
10424/03/26(火)05:14:07No.1171560359+
イースターなんてディズニーとGF仮とFEHくらいしか普段見ない…
10524/03/26(火)05:14:08No.1171560360+
>イースターは未だに何をすれば良いのか分からない
なんか箱の見た目がファンシーになってドロップアイテムがちょっと増えるからひたすら狩るイベント
ってイメージがある
10624/03/26(火)05:24:40No.1171560690そうだねx1
ヨ―スターのソシャゲキャラがバニー着る日でしょ
10724/03/26(火)05:26:30No.1171560730+
>ヨ―スターのソシャゲキャラがバニー着る日でしょ
残念ながら全く関係ない
10824/03/26(火)05:28:49No.1171560793+
ソシャゲですらイースターってわりとレアイベだよな…
どいつもこいつも水着とハロウィンは大体あるのに
10924/03/26(火)05:31:10No.1171560875+
イースターも食い物と結びつければいいんだな
牛丼屋が一斉に親子丼半額キャンペーンとかやれば定着するはず
11024/03/26(火)05:38:45No.1171561123+
こう考えるとハロウィンバレンタインってちゃんと時期も良いんだな
11124/03/26(火)05:54:25No.1171561627+
DMMのブラウザゲーでイースターイベントやってるのは見た
何だったっけな…
11224/03/26(火)05:58:10No.1171561724+
もともと「甘露」であればいいんだから
今の時代甘茶じゃなくても子供に人気の甘いジュースでもいいと思う
11324/03/26(火)06:00:21No.1171561812+
よくわかんねえ2大祭り!
11424/03/26(火)06:13:46No.1171562233+
パンを食べて白い皿をもらう祭に勝てるわけねえだろ
11524/03/26(火)06:17:51No.1171562409+
あれ灌仏会って言うんだ…初めて知った
幼稚園の行事で甘茶が美味かったのは覚えてる
11624/03/26(火)06:22:41No.1171562589+
幼稚園がキリスト教系だったから卵に色塗るのやったな
それっきりだけど
11724/03/26(火)06:24:09No.1171562648+
イースターエッグは古くからやってるのに定着してない上に何故かゲームの方が先に思いつく
11824/03/26(火)06:24:51No.1171562680そうだねx2
なんかパッとしない年中行事を何人かで集まって全力でやってみたら楽しいかもしれない
11924/03/26(火)06:28:56No.1171562835+
>ハロウィンはカボチャでイースターは卵
>ではセントパトリックデーは…?
酒だろ
12024/03/26(火)06:33:23No.1171562984+
オタク君的にはバニーガールに産卵させときゃいいんでしょ?
12124/03/26(火)06:34:01No.1171563010+
スウィートティーとか名乗ろう
12224/03/26(火)06:35:13No.1171563052+
キリスト系イベントはどの界隈も取り入れようとするけど仏教系イベントは全然なのである
12324/03/26(火)06:35:37No.1171563071+
左は100均で申し訳程度にウサギと卵の飾りは売られてると思う 右は…
12424/03/26(火)06:35:53No.1171563083そうだねx1
>DMMのブラウザゲーでイースターイベントやってるのは見た
DMMに限らずソシャゲ関係は割とイースターイベントやってるんだよな
12524/03/26(火)06:38:35No.1171563216+
洋ゲーだとイースターイベントわりとある
12624/03/26(火)06:38:42No.1171563219+
春ってゲーム的には花見イベとかくらいで意外と主だったイベントごとないからソシャゲだとやるかもな
12724/03/26(火)06:40:07No.1171563291+
春はそのへんの木が桜になりますとか昔のMMOであった
12824/03/26(火)06:41:58No.1171563383+
ソシャゲは仏教系要素取り入れたキャラはいても仏教系イベントみたいなのは見た事無いなぁ
お盆イベとかあったら一応入るのか…?
12924/03/26(火)06:43:03No.1171563428+
>春ってゲーム的には花見イベとかくらいで意外と主だったイベントごとないからソシャゲだとやるかもな
男がいるとホワイトデーイベントが出来るんだけどそういうのが居ない女性キャラがメインの奴とかは割とやってる感じする
13024/03/26(火)06:46:51No.1171563598+
>ソシャゲは仏教系要素取り入れたキャラはいても仏教系イベントみたいなのは見た事無いなぁ
>お盆イベとかあったら一応入るのか…?
まあそもそも仏教イベントでみんながわかる有名なのってお彼岸とお盆と正月くらいだしなあ
13124/03/26(火)06:49:08No.1171563701+
ホワイトデーってお返しの日なせいでゲーム的にもイベント作るのに苦労してんなってパターンの方が多い…
13224/03/26(火)06:49:28No.1171563717+
美少女キャラが仏像に甘茶かけてるイベントCGとか見てもどういう気持ちになればいいか分からないだろ!
13324/03/26(火)06:51:46No.1171563845+
甘茶とやらがめっちゃ美味かったら流行るかもしれない
13424/03/26(火)06:52:30No.1171563896+
いいねだかがついた数だけ甘茶かけるって言ったお坊さんがかなりの数ついたけどやってた気がする
13524/03/26(火)07:06:58No.1171565006+
甘茶飲んだこと無い「」多すぎだろ
俺も飲んだこと無い
13624/03/26(火)07:08:24No.1171565119+
甘い紅茶もOKにすればいいんじゃないか
13724/03/26(火)07:09:35No.1171565218+
>パンを食べて白い皿をもらう祭に勝てるわけねえだろ
祭と戦の両方を兼ねてるからな…
13824/03/26(火)07:10:07No.1171565257+
あの卵って中身も普通に卵なんだ…
13924/03/26(火)07:11:45No.1171565422+
https://youtu.be/6OSiE4I-tRY?si=GNCe6aaQVQ5rcM7W
イオンでこの曲が流れる季節
14024/03/26(火)07:16:30No.1171565867+
イースターは海外展開してるものならイベントとしてかなり昔からメジャーじゃね?
14124/03/26(火)07:19:20No.1171566132+
真面目な話すると
イースターはうさぎ系メスケモの産卵イラストがよく流れてくるので相当ありがたい日
14224/03/26(火)07:20:58No.1171566271+
イースターはバニーガールというよりはアリスみたいな童女衣装にうさみみのイメージ
ていうか大体不思議の国のイメージ
14324/03/26(火)07:24:55No.1171566646+
イースターエッグ探しするのは子供だからね
14424/03/26(火)07:25:26No.1171566696+
イースターが流行ったら次はサンクスギビングかな?
スレ画右は論外
14524/03/26(火)07:26:30No.1171566802+
イースターはバニー絵が増えるえっちなイベントという認識しかない
14624/03/26(火)07:27:16No.1171566888+
>イースターが流行ったら次はサンクスギビングかな?
>スレ画右は論外
日本に七面鳥食べる文化ないからなぁ…
14724/03/26(火)07:28:24No.1171567008+
セントパトリックデーとかオクトーバーフェストとかは現実でもコスプレイベントみたいになってるからソシャゲとかに取り入れやすそう
14824/03/26(火)07:29:45No.1171567146+
甘茶かけるイベントみんな好きだけどな…
14924/03/26(火)07:32:41No.1171567433そうだねx1
クリスマスやハロウィンはカラーリング等デザインが優れてる
何にでも応用できる
イースターはそういう意味でもっと可能性がある
花祭りはなんかそれっぽい色を決めるといいと思うよ
15024/03/26(火)07:37:35No.1171567961+
ダイソーは毎年イースターグッズを展開している
親たちはスルーして新学期グッズを買っていく
15124/03/26(火)07:38:57No.1171568117+
イースターは流行ると思うよ
キッズ向けイベントとして最適過ぎる
ハロウィンと一緒
15224/03/26(火)07:40:54No.1171568336そうだねx2
>イースターは流行ると思うよ
>キッズ向けイベントとして最適過ぎる
>ハロウィンと一緒
年度が4月スタートな日本では子ども向けイベントとしてイースターは流行らんと思う
他にやる事がありすぎる
15324/03/26(火)07:47:08No.1171569050+
大学の一般教養の課題で海外のお祭りについて調べてくるのがあったとき
ハロウィン知ってるけどイースター知らんのが大勢いてちょっと意外だった
15424/03/26(火)07:47:49No.1171569122+
サンクスギビングはそれこそアメリカ人以外に流行る要素ないなあ
15524/03/26(火)07:50:18No.1171569420+
イースターはソシャゲとかで知った
右は知らない
15624/03/26(火)07:50:28No.1171569439+
そろそろ結夏日(けつげび)だな
15724/03/26(火)07:50:40No.1171569470+
>サンクスギビングはそれこそアメリカ人以外に流行る要素ないなあ
アメリカとカナダで祝う日が全然違うのも困る…
サンクスギビングデーの翌日が由来のブラックフライデーの方は世界的に流行ってるね
15824/03/26(火)07:59:47No.1171570589+
クリスマスが流行ってるのにイースター流行らないのはなんか不思議だな
15924/03/26(火)08:00:02No.1171570635+
てんちゃ!てんちゃ!
16024/03/26(火)08:00:51No.1171570778+
春のパン祭り!
16124/03/26(火)08:06:08No.1171571639+
イースター記念ログインボーナスくらいは見るけどバニーは聞かんな…
エロ推し極まるゲームだと定番なのかい
16224/03/26(火)08:08:07No.1171571977+
>イースター記念ログインボーナスくらいは見るけどバニーは聞かんな…
>エロ推し極まるゲームだと定番なのかい
6月に花嫁衣装着せるくらいのノリでバニー着せられちゃうんだぜ
乗るしかない
16324/03/26(火)08:08:31No.1171572037+
日本は美味いもの食う祭りだとすぐ定着するんだけどな…
16424/03/26(火)08:09:57No.1171572288+
春の祭りといえばヤマザキ春のパン祭りだからな…
16524/03/26(火)08:15:06No.1171573145+
チョコエッグとコラボしたらどうか


1711384883532.jpg