二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710977547293.jpg-(8473 B)
8473 B24/03/21(木)08:32:27No.1169738697+ 11:13頃消えます
3月21日発売
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/21(木)08:49:03No.1169741359そうだねx1
最近中古が値上がりしてるハード
224/03/21(木)08:51:01No.1169741683そうだねx10
今見ても美しいデザイン
324/03/21(木)08:51:36No.1169741791そうだねx5
音質が悪い
424/03/21(木)08:52:24No.1169741920そうだねx6
液晶が弱
524/03/21(木)08:52:45No.1169741976+
パワポケ3買ったなぁ…携帯機でちゃんとパワプロ出来るけどサクセスムズくねぇかなぁ!?
624/03/21(木)08:53:38No.1169742134+
つまり初代ロックマンエグゼ発売日!?
724/03/21(木)08:53:56No.1169742185+
家にあるスレ画全滅してしまった
DSLiteだとGBができないから地味に困る
824/03/21(木)08:54:25No.1169742254+
これでロックマンゼロやらせるのは無理がある
924/03/21(木)08:54:38No.1169742284+
ちょうど中古で買ったとこだ
1024/03/21(木)08:55:20No.1169742406+
あれGB出来るのDSiまでだっけ?
1124/03/21(木)08:55:48No.1169742458+
引っ張り出してみると思いの外液晶が小さい
1224/03/21(木)08:56:12No.1169742516+
>あれGB出来るのDSiまでだっけ?
GBできるのはGBAまで
GBAできるのはDSliteまで
1324/03/21(木)08:56:56No.1169742638+
20年くらい前?
1424/03/21(木)09:00:51No.1169743240+
>家にあるスレ画全滅してしまった
>DSLiteだとGBができないから地味に困る
うちのも最初はビネガーシンドロームで液晶がダメになって
バックライト液晶に交換したいと思っていたけど気づいたら電源も入らなくなってしまった
1524/03/21(木)09:01:11No.1169743282+
起動画面がスレ画じゃなくてもの凄いガッカリしたのだ
スレ画をだせ
1624/03/21(木)09:03:11No.1169743620+
>うちのも最初はビネガーシンドロームで液晶がダメになって
ああービネガーシンドロームっていうのかあれ!
まさにうちのがこうなってて…
1724/03/21(木)09:04:29No.1169743815+
ばあちゃんに買ってもらった思い出の詰まったGBAが液晶だめになっちゃって
液晶交換してちゃんと直したい気持ちと思い出そのままにしたい気持ちと心がふたつある〜!
1824/03/21(木)09:18:35No.1169746776+
熱斗君朝だよ!
1924/03/21(木)09:20:38No.1169747142+
GBASPはいいものだったな
2024/03/21(木)09:31:47No.1169749245+
もう9800円で新ハードが出る事は無いんだろうな
2124/03/21(木)09:34:40No.1169749758+
>もう9800円で新ハードが出る事は無いんだろうな
よく考えると安すぎる
うちに9台あったけどそれでも9万か...
2224/03/21(木)09:41:43No.1169751062そうだねx1
スーファミを持ち運べるワクワク感が凄いスレ画
2324/03/21(木)09:44:11No.1169751480+
ボタン配置がこの配置前提の操作をSPで要求されることがたまにあった
2424/03/21(木)09:49:49No.1169752549+
音がすごい独特だった気がする
聞けばすぐあぁこれGBAゲームだってわかるぐらい
2524/03/21(木)09:57:20No.1169754044+
構造が簡単なので液晶変えたりガワ変えたりの入門にいいやつ
2624/03/21(木)10:00:10No.1169754544+
ぼくらの太陽がオナニーの日に発売だったの未だに覚えてる
2724/03/21(木)10:00:15No.1169754558+
ほぼ同時期のスワンカラーは5800円だしクリスタルは6800円だ
買ったなガハハ!
2824/03/21(木)10:01:29No.1169754788+
ゲームボーイアドバンスって携帯ゲーム機で初のカラー液晶?
2924/03/21(木)10:01:46No.1169754842+
これ今のswitchのご先祖様みたいなもん?
3024/03/21(木)10:02:48No.1169755020そうだねx4
>ゲームボーイアドバンスって携帯ゲーム機で初のカラー液晶?
えっ
3124/03/21(木)10:03:28No.1169755143+
GBからの進化に感動したね
3224/03/21(木)10:03:35No.1169755160+
>>あれGB出来るのDSiまでだっけ?
>GBできるのはGBAまで
GBASPがあ゛る゛よ゛!
3324/03/21(木)10:04:51No.1169755386+
3DSとGBASPがあれば隙がないな
3424/03/21(木)10:09:00No.1169756189そうだねx1
>>ゲームボーイアドバンスって携帯ゲーム機で初のカラー液晶?
>えっ
ゲームギア「まてよ?」
3524/03/21(木)10:10:36No.1169756511+
>最近中古が値上がりしてるハード
こっちはそうでもない
SPはやばい
3624/03/21(木)10:11:22No.1169756643そうだねx1
>>>ゲームボーイアドバンスって携帯ゲーム機で初のカラー液晶?
>>えっ
>ゲームギア「まてよ?」
Hello
3724/03/21(木)10:11:39No.1169756703+
うちのぬがこれ好きでいつもよだれまみれにしてた
3824/03/21(木)10:12:57No.1169756947+
>音質が悪い
switchオンラインでやるとこんなに音悪かったのか…ってなるやつ
3924/03/21(木)10:13:20No.1169757027+
スーファミを超えるグラフィックとスペックの携帯ゲーム機はたぶん最初かね
音以外は…
4024/03/21(木)10:13:25No.1169757040+
ゲームボーイとかアドバンスのゲームって現行機でプレイする手段ないの?
4124/03/21(木)10:13:41No.1169757092+
…アドバンスって何か名作とかあったっけ?
4224/03/21(木)10:14:14No.1169757203そうだねx1
>…アドバンスって何か名作とかあったっけ?
メトロイド
4324/03/21(木)10:14:36No.1169757271そうだねx1
>…アドバンスって何か名作とかあったっけ?
メトロイドヒュージョン
4424/03/21(木)10:14:38No.1169757279そうだねx4
>…アドバンスって何か名作とかあったっけ?
ロックマンエグゼ認めない「」初めて見た
4524/03/21(木)10:15:29No.1169757425そうだねx3
GBAで一番移植されたのは多分逆転裁判
4624/03/21(木)10:15:32No.1169757439+
深刻に液晶が暗かったので色の濃いゲームがたくさん出た
今のハードでやるとクドい絵になったりもする
4724/03/21(木)10:15:50No.1169757484+
SPでもまだ暗いんよ
4824/03/21(木)10:15:57No.1169757510そうだねx1
>…アドバンスって何か名作とかあったっけ?
ポケモンはRSEもFRLGも堅実な出来
4924/03/21(木)10:16:28No.1169757594+
コナミのファミコン時代の拡張音源みたいな音だったよね
5024/03/21(木)10:17:03No.1169757697そうだねx2
ヨーキのお宝は令和の時代にフォロワーが出るほどの名作です
5124/03/21(木)10:17:06No.1169757704+
オレンジの本体カラーでた時に液晶が後期版になってる
まだ暗かったがね
5224/03/21(木)10:18:23No.1169757947+
ゲームの箱が横長で好きだった
5324/03/21(木)10:18:38No.1169757992+
ブチブチサウンドでもエグゼとかゼロなんかは名曲多いし…
5424/03/21(木)10:19:04No.1169758071+
メイドインワリオもアドバンスが初出だしシリーズだとFFTAとかもある
5524/03/21(木)10:21:30No.1169758525+
妙に格ゲー出てたけどボタン足りねーよ!
5624/03/21(木)10:23:11No.1169758844+
>妙に格ゲー出てたけどボタン足りねーよ!
それでも当時としてはLRボタン増えたのは画期的だったんだ
5724/03/21(木)10:24:05No.1169759000+
親が間違えてネオジオポケット買ってきたのがこれだったか思い出してる
5824/03/21(木)10:25:08No.1169759194+
携帯機格ゲーボタン足りない問題は格ゲーメインで作ったネオジオポケットからあったしな…
5924/03/21(木)10:25:40No.1169759299+
>>>ゲームボーイアドバンスって携帯ゲーム機で初のカラー液晶?
>>えっ
>ゲームギア「まてよ?」
残像がやべー奴
ソニックのスピード感に寄与してはいたが
6024/03/21(木)10:27:18No.1169759590+
>>妙に格ゲー出てたけどボタン足りねーよ!
>それでも当時としてはLRボタン増えたのは画期的だったんだ
ボタン長押しで強攻撃!
6124/03/21(木)10:27:35No.1169759640+
もうこの頃のゲーム機なんて画面小さくて辛いのにメンテして遊びたくなるのはなんでなんだろうね
6224/03/21(木)10:27:53No.1169759694そうだねx2
>No.1169742134
>つまり初代ロックマンエグゼ発売日!?
と言うかエグゼはローンチタイトルだ
6324/03/21(木)10:28:19No.1169759779+
>ヨーキのお宝は令和の時代にフォロワーが出るほどの名作です
マジで!?
6424/03/21(木)10:30:04No.1169760089+
起動画面だいすき
switchオンラインだと見れなくてかなしい
6524/03/21(木)10:30:37No.1169760181+
ホワァーン
テレーン
6624/03/21(木)10:32:18No.1169760497+
これで出てたキングダムハーツかオーバーテクノロジみたいなアニメーションを動かしてた気がする
6724/03/21(木)10:32:44No.1169760572+
ゲェームボォーイアドバンスッ
6824/03/21(木)10:33:50No.1169760803+
新しい名作もすごく多かったんだけどスーファミを手元にみたいなコンセプトがあったのかリメイクとか移植も結構候補に上がる
6924/03/21(木)10:34:10No.1169760871+
>ゲェームボォーイアドバンスッ
FC25周年以降は聞けなくなってちょっと寂しかった
7024/03/21(木)10:34:41No.1169760984+
移植ゲーが爆発的に増えたのこの辺だっけ
7124/03/21(木)10:34:55No.1169761038+
ここまでカードeリーダー君の話題なし
7224/03/21(木)10:36:05No.1169761266+
鉄拳を根性で移植したりしてたな
7324/03/21(木)10:37:43No.1169761597そうだねx2
10年以上の間に据え置き挟んだとはいえGB→GBAの携帯機の進化ヤバ…って子供ながらに思った記憶がある
7424/03/21(木)10:37:58No.1169761650+
どうしてもこいつ本体の話題を見るとあの謎の文章のスレを思い出す
7524/03/21(木)10:40:12No.1169762072+
地味にこいつの途中からもう無線通信が可能になったから通信ケーブルなんてものを知ってるのはマジでおっさんなんだよな
7624/03/21(木)10:40:26No.1169762129そうだねx1
>音質が悪い
イヤホンつけてやるとこんなに良かったのか…ってなる
7724/03/21(木)10:44:29No.1169762948そうだねx5
>地味にこいつの途中からもう無線通信が可能になったから通信ケーブルなんてものを知ってるのはマジでおっさんなんだよな
こいつ知ってるなら無線通信対応ソフト全然増えなかったのも覚えてるだろ!!!!
7824/03/21(木)10:44:56No.1169763035+
ほぼポケモン用だったし…
7924/03/21(木)10:46:01No.1169763255そうだねx1
>ホワァーン
>ピコピコン
>テレーン
>ピロン
8024/03/21(木)10:46:37No.1169763375+
なんでも使えるわけじゃないもんなワイヤレスアダプター
8124/03/21(木)10:47:00No.1169763462+
割と満遍なくどのジャンルにも名作が生まれていた気がする
8224/03/21(木)10:47:01No.1169763463そうだねx2
スパロボずっとやってた
8324/03/21(木)10:47:02No.1169763469+
ミクロでリズム天国やってたけどボタンが押しづらくて難しかった…
8424/03/21(木)10:49:10No.1169763902+
スパロボOGはGBAなのにバリバリ動くからびびった
8524/03/21(木)10:49:25No.1169763957+
ポケモンFRLGとエグゼ6しか無線対応ソフト知らないな…
8624/03/21(木)10:49:32No.1169763985+
このサイズ感と形好き
今でも携帯機ならこれを模倣して欲しいくらい
8724/03/21(木)10:49:37No.1169764003+
この時期は携帯機のライバルがワンダースワンくらいしかいなかったね
8824/03/21(木)10:49:49No.1169764040+
スパロボJなんかDSに流用できるレベルのアニメだったな
8924/03/21(木)10:49:58No.1169764074+
DSがあんなに売れなければ後継機が出るはずだったのに…
9024/03/21(木)10:50:27No.1169764172+
アドバンスとDSは本来別路線だったはずだからな…
9124/03/21(木)10:51:10No.1169764346+
映画の影響でSEED熱がまた上がってきて友と君と戦場でやりたくなってきた
9224/03/21(木)10:51:21No.1169764382+
GBAとDSの間が短いのは最初から決まってたことだけどそれでもめちゃくちゃソフト出たよなって感じる
9324/03/21(木)10:52:34No.1169764621+
>GBAとDSの間が短いのは最初から決まってたことだけどそれでもめちゃくちゃソフト出たよなって感じる
昔は作るのにかかる手間も作れる容量も少なかったから…
9424/03/21(木)10:54:08No.1169764953+
俺にとってスパロボの記憶が強い
特にAとDとJやり込んだ
9524/03/21(木)10:54:13No.1169764968+
>スパロボJなんかDSに流用できるレベルのアニメだったな
(画質に回したからもともと本体の謎音質に加えてさらに容量圧迫で犠牲になる音楽まわり)
これはこれで味があってスキだったけど
9624/03/21(木)10:54:28No.1169765022+
GBAはロックマンエグゼとゼロだけで12作も出てるからな
9724/03/21(木)10:55:03No.1169765141+
バックライトで見るとコントラスト薄っす…ってなる作品が多い…
9824/03/21(木)10:55:43No.1169765278+
今だったら1年のうちに2作も続編とかやめろバカってなるような生産体制だよね
9924/03/21(木)10:56:48No.1169765502+
>移植ゲーが爆発的に増えたのこの辺だっけ
SFCソフトが移植されてプレイできるようになったな
10024/03/21(木)10:57:29No.1169765609+
今触ると液晶暗!ってなる
10124/03/21(木)10:57:31No.1169765618そうだねx2
>メイドインワリオもアドバンスが初出だしシリーズだとFFTAとかもある
メイドインワリオシリーズはGBA時代が圧倒的によかった…
あの小気味いいテンポが最高だったのに
途中から技術テスト用ソフトみたいになって
まあそれ自体はいいんだけどテンポがダメダメになってダメだわ
10224/03/21(木)10:57:37No.1169765643+
十字キーはSPよりコレの方が好き
10324/03/21(木)10:57:45No.1169765664+
>マジで!?
It‘s Pizza Time‼︎‼︎
10424/03/21(木)10:57:47No.1169765675+
スワンにゲームだしつつGBにも出すバンダイはかなりちゃっかりしてる気がする...
10524/03/21(木)10:57:50No.1169765684+
ソフトによってはタイトル画面でGBASP用の濃淡設定が出来るのもあったね
FFTAとか
10624/03/21(木)10:57:52No.1169765697+
>これで出てたキングダムハーツかオーバーテクノロジみたいなアニメーションを動かしてた気がする
歌声付きのエンディングとかアドバンスで流せたんだ!?ってなった
ネットとかみてなかったから他に流してるソフトがあったのかは分からんが…
10724/03/21(木)10:58:13No.1169765770+
ロックマンゼロ4なんて敵味方ボイスだらけな上にED曲も流れてGBAだぜ?って驚いた記憶
10824/03/21(木)10:58:37No.1169765852+
>歌声付きのエンディングとかアドバンスで流せたんだ!?ってなった
>ネットとかみてなかったから他に流してるソフトがあったのかは分からんが…
テイルズ!
10924/03/21(木)10:59:21No.1169766006+
学校で触ってたけどとにかく作りがわかりやすくて作りやすいのよ
なので開発期間は短くできるし小粒なソフト出しやすかった
11024/03/21(木)10:59:28No.1169766030+
GAはばばんがbang流してた
でじこも流してたでじこは楽しかった
11124/03/21(木)11:00:16No.1169766179そうだねx1
>スワンにゲームだしつつGBにも出すバンダイはかなりちゃっかりしてる気がする...
ハドソンだってPCEとFC/SFCに並行してゲーム出してたんだ
11224/03/21(木)11:00:26No.1169766212+
黄金の太陽の戦闘開始時の回転風演出に感動した記憶がある
11324/03/21(木)11:00:50No.1169766285+
当初は画面暗過ぎるのが嫌で嫌で…
DSでバックライトになってからソフト色々買い集めて遊んだ
11424/03/21(木)11:01:21No.1169766381+
>今触ると液晶暗!ってなる
だからなのか今液晶交換パーツや外装交換パーツがよく売られてるんだよな
綺麗で明るい液晶にしてGBAプレイできるなら俺もやりたい
11524/03/21(木)11:01:27No.1169766402+
言われてみればワンダースワンにスーパーマリオ出すようなもんだよな…
11624/03/21(木)11:02:16No.1169766573+
スワンカラーなんてマジで陽の当たり方とか気にしてポジショニングしないと何も見えなかったんだぞ
11724/03/21(木)11:02:19No.1169766589+
キャラがエッチなポケモンだよって紹介されて遊んだ桜国ガイストはおもしろかった
ただラスボスのギミックはつらかった
11824/03/21(木)11:03:17No.1169766791+
この前地元で美品(裸)のピンクGBAを4400円で買って
高くなったなぁ‥‥と思ってたんだけど
アキバのハドフに行ったら2万とかの外人価格が付けられてて
結構驚いたしもう都心の店はどこも買える価格じゃないな‥‥となった
11924/03/21(木)11:03:32No.1169766836+
マリオアドバンス2の白飛びしてるかのような不自然な配色に当時の液晶事情が伺える
12024/03/21(木)11:03:35No.1169766848+
>>スワンにゲームだしつつGBにも出すバンダイはかなりちゃっかりしてる気がする...
>ハドソンだってPCEとFC/SFCに並行してゲーム出してたんだ
自由でいいですね!
12124/03/21(木)11:05:32No.1169767244+
>マリオアドバンス2の白飛びしてるかのような不自然な配色に当時の液晶事情が伺える
実機だとこれで良かったんだろうなって色合いのゲームあるよね
マリオと同じく元を知ってるFFとかも結構気になる
12224/03/21(木)11:06:24No.1169767392+
>スワンカラーなんてマジで陽の当たり方とか気にしてポジショニングしないと何も見えなかったんだぞ
ちょうど最近スワンカラーの動画見てたけどマジで真っ暗すぎて笑った
12324/03/21(木)11:07:52No.1169767659+
これぞゲーム機って感じのデザインしてる気がする
12424/03/21(木)11:07:54No.1169767666+
SPは革新的だった


1710977547293.jpg