二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710950185492.jpg-(90055 B)
90055 B24/03/21(木)00:56:25No.1169694991+ 06:28頃消えます
最近これ買ったけど安いし軽いし無駄なボタン無いしDPI12000までの範囲で自由に調節できるしで結構気に入ってる
「」はどんなマウスつかってんの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/21(木)01:01:10No.1169696263+
G402
224/03/21(木)01:01:11No.1169696267そうだねx1
ダイソーのやつ
324/03/21(木)01:01:41No.1169696415そうだねx1
どれっていうかスレ画をプライベートでも仕事でも使ってる
424/03/21(木)01:03:07No.1169696777+
光るのマジいらねぇ…
設定で光消すよう調節できた!気配りの達人だな
524/03/21(木)01:04:03No.1169697074+
G203
624/03/21(木)01:05:46No.1169697509+
スレ画はDPI4段階変更できて全部12000範囲内で自由に組み替えられていいよね
724/03/21(木)01:11:04No.1169698919+
mm720
824/03/21(木)01:14:37No.1169699767+
みんなゲーミングマウス使ってるんだなぁ
924/03/21(木)01:14:48No.1169699811+
G703を無線充電して使ってる
1024/03/21(木)01:15:45No.1169700009+
m575s
1124/03/21(木)01:17:23No.1169700376+
>m575s
あのボールジャマじゃねって思うんだけどどうなんだ
1224/03/21(木)01:18:17No.1169700596+
マウスなんてそうそう買い換えないから結構進化に驚く
1324/03/21(木)01:18:41No.1169700697+
PRO X SUPERLIRHT!2も買ったけどスイッチがうるさくて売った
1424/03/21(木)01:19:28No.1169700880+
G703を3台くらい使い続けてる
1524/03/21(木)01:19:53No.1169700972+
502X
1624/03/21(木)01:20:11No.1169701043+
M590
1724/03/21(木)01:20:13No.1169701048+
>あのボールジャマじゃねって思うんだけどどうなんだ
トラボはあのボールでマウスカーソル動かすからジャマというか素で触ってる位置にないといかん
俺は違うタイプしか触った事ないけど
1824/03/21(木)01:21:46No.1169701385+
>みんなゲーミングマウス使ってるんだなぁ
別にゲーミングマウスである必要は無いんだろうけどやっぱり高いマウスだと操作性が全然違う
1924/03/21(木)01:22:42No.1169701609+
一万円越えのお高いマウスはお値段相応なんだろうか…
2024/03/21(木)01:23:36No.1169701815+
>あのボールジャマじゃねって思うんだけどどうなんだ
あの玉をコロコロしてカーソルを動かすんだ
手がとても楽だけどゲームには不向き
2124/03/21(木)01:24:27No.1169702026+
POWERPLAYが便利すぎてロジ縛りになってしまう…
2224/03/21(木)01:24:45No.1169702125+
G403hとMX518(初代)
2324/03/21(木)01:25:10No.1169702224+
あのボールって親指で動かすんだろ?
親指って結構疲れるんだけどそこらへんはどうなん?
2424/03/21(木)01:25:56No.1169702385+
G304
リチウム電池入れると凄い軽くてありがたい…
2524/03/21(木)01:26:02No.1169702401+
最近のセンサーオーバスペック過ぎる
2624/03/21(木)01:26:43No.1169702538+
書き込みをした人によって削除されました
2724/03/21(木)01:27:11No.1169702655+
G502Xだけど親指置く場所の下の出っ張りっている?ってなる
2824/03/21(木)01:27:26No.1169702703+
型番みたらM546でだめだった
2924/03/21(木)01:27:37No.1169702739+
間違えたG703だ
3024/03/21(木)01:28:04No.1169702836+
MX Master 3S
3124/03/21(木)01:28:26No.1169702901+
G502が壊れたからX頼んだ
あんまり軽くないシリーズだけどマクロ仕込めるボタンが複数あるとゲームだけじゃなくてPC全体の快適さ上がってもう戻れない
3224/03/21(木)01:28:44No.1169702955+
POWERPLAYって何だろうって思って調べてみたけど充電しなくて済むのか
充電とか電池交換とか面倒臭すぎて有線しか使ってこなかったけど興味湧いた
3324/03/21(木)01:30:27No.1169703307+
パッド固定になるのと値段貼るのを許容できるかどうかだな…
3424/03/21(木)01:30:55No.1169703396そうだねx7
G300s
3524/03/21(木)01:33:33No.1169703986+
Gシリーズ人気だな…
3624/03/21(木)01:33:41No.1169704022+
最近までGHUBがぶっ壊れていくら再インストールしてもキーバインド機能しないしなんならGHUB自体起動したりしなかったりしてもうロジやめようかなと思ったけどアプデで治ってくれて良かった
3724/03/21(木)01:33:44No.1169704036+
初期のG903とか電池3日くらいしか持たなかったから常時充電便利だったけど今のロジ無線って2〜3週間持つからたまに寝てる間にでも挿しとけばいいので常時充電とかいるかな?ってなる
3824/03/21(木)01:34:18No.1169704192+
DPIは5000ぐらいがちょうどいい塩梅だな
3924/03/21(木)01:34:49No.1169704315+
>2〜3週間持つから
めんどくせっ!
4024/03/21(木)01:36:44No.1169704805+
ゲーミングブームが来なかったら現代の最新鋭マウスももっと安い値段になってたと思う
4124/03/21(木)01:37:28No.1169705005+
G600持ってるけど無線にならねーかなってずっと思う
4224/03/21(木)01:38:33No.1169705299+
GHUBのあの重さは一体何なんだよ
使ってるけどさ
4324/03/21(木)01:40:31No.1169705878+
まぁそんな頻々にイジるもんじゃないから我慢してるけどGHUBのレスボンスの悪さなんなんだろうな
マクロもなんかクリック認識したりしなかったりして意味分かんないし
4424/03/21(木)01:42:09No.1169706342+
ゲーミングマウスといいつつゲーム以外でも便利だなみたいなのも多いからな
作業用に買ったりする人もいる
4524/03/21(木)01:43:11No.1169706637+
G304
いい奴だったけどそろそろチャタリングしはじめた
4624/03/21(木)01:43:18No.1169706668+
G304(二代目)
クリック音がうるせえ以外に不満はない
4724/03/21(木)01:44:18No.1169706901+
304お手軽すぎ!
4824/03/21(木)01:44:20No.1169706910+
G304の軽量版が欲しい
電池は重すぎるんじゃ
4924/03/21(木)01:46:08No.1169707304+
ひろゆきのやつ
宣伝が本当に最悪
5024/03/21(木)01:46:10No.1169707313+
単3使う系は前に「」が単4にしてアダプタかませば少し軽くなるよって言ってた
5124/03/21(木)01:46:37No.1169707433+
G403Hの調子が悪くなってきたのでPulserのXlite V3 Miniにしてみた
手が小さい方だからいい感じ
5224/03/21(木)01:47:02No.1169707519+
G600
まだまだ使えるけどやっぱり今のうちにもう一つ買った方がいいのかなぁ
5324/03/21(木)01:47:57No.1169707733+
書き込みをした人によって削除されました
5424/03/21(木)01:48:03No.1169707746+
あんまり早めに予備用意してもその間に後継機出たりするから悩む所
5524/03/21(木)01:48:28No.1169707830+
GHUBはプロファイルとアプリ間の紐付けをよくここまで分かりにくく表現できるなってうんざりする
5624/03/21(木)01:50:03No.1169708211+
自分もDPI切り替え可能なマウス使ってるけど切り替えたいと思ったことが1回もない
どんなときに切り替えてるんだ?
5724/03/21(木)01:50:51No.1169708403+
メーカーのアプリ系って懐疑的になりがちだけどNvidiaのExperienceからAppにしたらクソ軽くて感動したから
ロジもそういうの作れ…
5824/03/21(木)01:51:39No.1169708598+
>自分もDPI切り替え可能なマウス使ってるけど切り替えたいと思ったことが1回もない
>どんなときに切り替えてるんだ?
たまに古いゲーム遊ぶとメニューでのカーソルの動きがやたら遅いゲームとかあったからそういう時に切り替えてた位かな…
5924/03/21(木)01:53:04No.1169708907+
DPIは固定にしてる
ゲームによって変えたりとかも感覚おかしくなるからあんまりやりたくない
6024/03/21(木)01:59:00No.1169709952+
型番忘れたけど壊れたやつロジのサポートに連絡したら
製造終了になっててG502に交換してもらったのが壊れてないから5年くらい使ってる
6124/03/21(木)02:01:40No.1169710311+
ゲーミングである必要はないけど
多ボタンほしいとね・・・
6224/03/21(木)02:02:53No.1169710455+
マウス持つとき小指に力が入ってるのか当たってる部分だけボディが削れてきて
機能的には問題ないのに持ちづらくなってきちゃう
6324/03/21(木)02:04:07No.1169710617+
DPI俺も変えたことないな…
いじるときは大抵ゲーム内設定でいじるし…
6424/03/21(木)02:05:07No.1169710759+
G502 X PLUS
6524/03/21(木)02:07:15No.1169711058+
G403H使ってるけど親指と薬指の部分が削れて気持ち悪いから買い替えようとしたら値段倍になってるじゃねえか何があったんだ
6624/03/21(木)02:07:37No.1169711106+
G600
MMO用に買ったけどボタン多いのはどのゲームでも便利だわ
6724/03/21(木)02:10:44No.1169711506+
俺はデスアダー大好きマン
DeathAdder V2 pro
6824/03/21(木)02:12:34No.1169711725+
>マウス持つとき小指に力が入ってるのか当たってる部分だけボディが削れてきて
>機能的には問題ないのに持ちづらくなってきちゃう
手に合わせてグリップシート貼りゃいいよ
マウス専用の高いやつじゃなくて100均のゲームパッド用フリーサイズのやつで十分
6924/03/21(木)02:16:52No.1169712134+
爪ちゃんと切っておいたほうがいいぞ
7024/03/21(木)02:20:15No.1169712482+
マウスはラバーないやつがいいよ
メーカーは買い替えて欲しいからやたらと付けるけど
7124/03/21(木)02:21:55No.1169712674+
>手に合わせてグリップシート貼りゃいいよ
>マウス専用の高いやつじゃなくて100均のゲームパッド用フリーサイズのやつで十分
使ってるマウス用のも1000円ぐらいで売ってるみたいだし色々検討してみるよ
ありがとう
7224/03/21(木)02:47:02No.1169715131+
502Xいいよね
旧バージョンのクワガタから乗り換えてずっと同じモデル使ってる
7324/03/21(木)03:00:21No.1169716300+
PAWNのRAYってやつ
7424/03/21(木)03:05:24No.1169716703+
VXE(VGN)のマウスが高性能低価格だけど技適マーク無いんだよな
7524/03/21(木)03:10:58No.1169717062+
mx518が最高のマウスなんだよね
7624/03/21(木)03:13:55No.1169717258+
>304お手軽すぎ!
その辺の家電量販店でも買えるのが偉すぎる
7724/03/21(木)03:15:04No.1169717333+
有線のG502ずっと使ってる
GHUB使わなくていいのが一番の利点壊れないで欲しい
7824/03/21(木)03:16:46No.1169717437+
デスアダーV3Proがほちい
7924/03/21(木)03:16:57No.1169717448+
ゲーミング買うほど真面目にゲームやってないけど無線で体感できるくらい遅延あるやつに当たった事あるから最低限ドングルだかレシーバーだか付いてるやつにしてる
8024/03/21(木)03:20:18No.1169717649+
DPIは変更しないがDPIボタンがあると嬉しい
8124/03/21(木)03:21:33No.1169717739+
俺も有線のG502だな
できればG300Srをずっと使っていたかった
8224/03/21(木)03:25:38No.1169717975+
DPI切替ボタンは大体ファンクションキーにできるからな…
8324/03/21(木)03:28:02No.1169718126+
高DPIでゲーム内設定低いのとその逆とでそんな差出るのかな
8424/03/21(木)03:33:42No.1169718458+
ゲームとは違うけど低dpiでwindowsのポインタ速度上げるとポインタ飛び飛びになるとかはあったしあるにはあるんじゃない?
windowsの設定の方はなんだっけスライダー真ん中より右にしたら駄目とかだっけ
8524/03/21(木)03:34:45No.1169718519+
MMOやってるとG600t以外使えなくなる
8624/03/21(木)03:36:55No.1169718636+
G403h
最近手元のWiFiに妨害されるシチュが増えてきたせいで有線に戻ってる
8724/03/21(木)03:38:15No.1169718703+
g703hクローンのThorn LAMZU使ってるけどなかなか快適
8824/03/21(木)03:46:57No.1169719170+
604がそろそろやばい
700sと一緒でメインクリックのプラがヘタる
8924/03/21(木)03:47:26No.1169719198+
スレ画の有線の白を4年ほど使ってるけどチャタリングしだして困ってる
同じの買うのは面白みがないからなんか探してるけどちょっとこだわったら2万とかして高ぇ...
9024/03/21(木)03:48:11No.1169719231+
G300sがそろそろ8年目になるけどまだ現役
分解掃除繰り返したら裏のネジ穴隠しの滑り止めが使い物にならなくなったくらいで問題らしい問題がない
9124/03/21(木)03:48:39No.1169719256+
単4から単3に変換するスペーサー買うとG304更に軽くなってサクサクになるぞ
9224/03/21(木)03:50:53No.1169719367+
>G300sがそろそろ8年目になるけどまだ現役
>分解掃除繰り返したら裏のネジ穴隠しの滑り止めが使い物にならなくなったくらいで問題らしい問題がない
エアーソール辺りに交換した?
9324/03/21(木)03:55:29No.1169719573+
>単4から単3に変換するスペーサー買うとG304更に軽くなってサクサクになるぞ
以前100均にあるって教えてもらったけど地元はどこにも置いてない…
通販するにも送料のが高ぇ!ってなってる
9424/03/21(木)04:00:53No.1169719801+
>エアーソール辺りに交換した?
メンテしやすいしそのまま
マウスパッドしてるので使用感変わらなかった
9524/03/21(木)05:02:09No.1169721963+
ボタン数増やしてほしい
あともっと押しやすい位置にして
9624/03/21(木)05:03:47No.1169722019+
長くロジのマウス使ってたけど今はエレコムのEX-G使ってる
9724/03/21(木)05:08:19No.1169722197+
M750
9824/03/21(木)05:09:02No.1169722226+
昔はすぐ電池切れたし長らくワイヤレスに抵抗あったけどめっちゃ快適
電池交換はやっぱり必要
9924/03/21(木)05:28:40No.1169722920+
M650
静音じゃないとダメなのでね
10024/03/21(木)05:46:53No.1169723516+
マウスの裏面に貼るやつは100均の薄いカグスベール切り貼りすればいいやって結論に至った


1710950185492.jpg