二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710690351779.jpg-(229069 B)
229069 B24/03/18(月)00:45:51No.1168711575+ 05:31頃消えます
猿先生はちゃんとした原作をつければ猿展開とか揶揄されない力王みたいなまともな作品を作れると思うんだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/18(月)00:50:18No.1168712959+
猿先生から猿を抜いたら何も残らないだろ
224/03/18(月)00:51:56No.1168713415+
渡哲也先生が残ると考えられる
324/03/18(月)00:52:52No.1168713672+
原作付きの連載をするなら龍継終わらせなきゃ
424/03/18(月)00:55:33No.1168714435そうだねx7
>力王みたいなまともな作品を作れると思うんだ
お前…変なクスリでもやってるのか
524/03/18(月)01:01:09No.1168715834+
だ画完
624/03/18(月)01:14:32No.1168718731+
実際まっとうな原作付けたやつ読みたい
724/03/18(月)01:22:52No.1168720292+
>実際まっとうな原作付けたやつ読みたい
力王だな
824/03/18(月)01:41:34No.1168723371+
エイハブとか?
924/03/18(月)01:50:29No.1168724873そうだねx1
>実際まっとうな原作付けたやつ読みたい
ZIGを読め…
マスターキートンみたいな話なのにもったりとしていてなぜかしつこくて微妙な作品を…
1024/03/18(月)02:28:17No.1168729391+
5巻ぐらいの短期連載ならロックアップが生まれるし長期シリーズにしなければ今でもいけると思う
1124/03/18(月)02:29:31No.1168729530+
パラタフもちゃんとした作品だったしどちらかというと原作よりも編集の質が影響しそう
1224/03/18(月)03:25:09No.1168735013+
一番の名作だと思うあばれブン屋もまともな作品では全然無いんだ
これはもう矯正不可能だッ
1324/03/18(月)03:25:50No.1168735064+
長期連載になるとどうしても矛盾が出てきたりしてしまうからしょうがない
猿先生の本気は短編で読める
1424/03/18(月)03:26:57No.1168735137+
でも力王は後半からあんまり面白くなかった
1524/03/18(月)04:24:09No.1168738643+
月刊誌なら長編でも問題なさそうな気もする


1710690351779.jpg