二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1710603477925.jpg-(90052 B)
90052 B24/03/17(日)00:37:57No.1168316769+ 02:32頃消えます
近所の映画館で初代ガンダム三部作と逆シャアの一挙上映やってたから見てきたんだけど
シャアがどんどん情けなくなっていって逆シャアで吹っ切れて好き放題する過程がすごく楽しかったです
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/03/17(日)00:38:49No.1168317054そうだねx12
吹っ切れてたかなぁ!?
224/03/17(日)00:39:56No.1168317456+
建前さえ用意すれば好きなことしていい感
324/03/17(日)00:41:45No.1168318047そうだねx3
世直しなど考えていないはぶっちゃけ過ぎ
424/03/17(日)00:43:21No.1168318617そうだねx2
中洲大洋かな
524/03/17(日)00:44:09No.1168318870+
さすがに10時間は疲れた
624/03/17(日)00:45:20No.1168319266+
間にゼータ挟まない方が話がまとまってわかりやすくなってた
724/03/17(日)00:49:00No.1168320455そうだねx6
アムロ「お母さん? ララァが??? うわッ!?」
今際の際に発した言葉がドン引きしてるみたいで面白い
824/03/17(日)00:52:51No.1168321656+
>アムロ「お母さん? ララァが??? うわッ!?」
>今際の際に発した言葉がドン引きしてるみたいで面白い
人の心の光がってくだりでシメとけば綺麗だったのに急にララァの話するから…
924/03/17(日)00:56:39No.1168322810+
NHKあたりのユニコーン特別番組で「私にも時が見える…」みたいな綺麗なセリフで締めてる追加シーン見た記憶ある
1024/03/17(日)01:04:16No.1168325063+
時見えてたかな…?
1124/03/17(日)01:07:20No.1168325975そうだねx1
シャアの名ゼリフとされてるセリフ実際に見るとそうでもない
1224/03/17(日)01:08:24No.1168326292+
>シャアの名ゼリフとされてるセリフ実際に見るとそうでもない
坊やだからさ!(投げやり気味に)
1324/03/17(日)01:09:19No.1168326565+
上等な部類のNTであろう二人がまさか直接口喧嘩しながら退場するとは…
1424/03/17(日)01:11:42No.1168327265+
めぐりあい宇宙の美しい終わり方からの逆シャアの口喧嘩の途中で終わりはどうなんだ
1524/03/17(日)01:11:57No.1168327360+
>中洲大洋かな
閉館記念で各種名作を上映してるなか一番広い劇場をガンダムが占拠してるの何故なんだろうな…名作には違いないが…
1624/03/17(日)01:13:31No.1168327753+
ロボアニメはなるだけでっかい画面で観たいからな!
1724/03/17(日)01:14:37No.1168328052+
やるなブライト…!(ギュネイはちゃんと核ミサイル落としきった)
1824/03/17(日)01:15:03No.1168328173+
サイコフレームの情報渡してるのシャアらしいけどネオジオンの総帥という立場で考えると何やってんだ過ぎる…
1924/03/17(日)01:15:43No.1168328382+
若さゆえの過ちって自分に言ってるの?ジーンに言ってるの?
2024/03/17(日)01:16:18No.1168328535+
情けないMSと勝負したくないし…
2124/03/17(日)01:17:40No.1168328893+
昨日富野監督のトークショーやった後に上映してたんだね…
2224/03/17(日)01:18:13No.1168329069+
やっぱり脚本に振り回されてる感じが強い
2324/03/17(日)01:18:30No.1168329134+
ナナイからもギュネイからも図星つかれてるのにその場ではサラッと流して
最後の最後にアムロにだけ本音をバラすの情けなさ過ぎる…
2424/03/17(日)01:18:59No.1168329274そうだねx4
ラストの問答で一番情けないのはシャアが「そういうお前はクェスには冷たかったな!ええっ!?」って意味不明な突っ掛かりするところだと思う
2524/03/17(日)01:19:39No.1168329449+
>やっぱり脚本に振り回されてる感じが強い
地上以降良いところが特にないよね
ずっと冷や汗かいてる
2624/03/17(日)01:20:00No.1168329548+
ゲルググ乗ってる時が酷過ぎる
2724/03/17(日)01:21:29No.1168329976そうだねx1
よく考えると人間臭いとは言われるけどなにか共感できる要素があるキャラでもないなシャアって…
2824/03/17(日)01:22:13No.1168330179+
確かにアムロは最後まで椅子に捕まって振り回されてたが…
2924/03/17(日)01:22:27No.1168330243+
>よく考えると人間臭いとは言われるけどなにか共感できる要素があるキャラでもないなシャアって…
アムロにもあまり共感できるところない気がする
3024/03/17(日)01:22:29No.1168330253+
>ラストの問答で一番情けないのはシャアが「そういうお前はクェスには冷たかったな!ええっ!?」って意味不明な突っ掛かりするところだと思う
「クェスの父親がわりなどできない(俺とクェス関係なくない…?)」
3124/03/17(日)01:22:32No.1168330261+
今はもうだいぶ年数経ったしそういう作品として見れるけどリアルタイムで見てたら相当困惑しそうな映画
3224/03/17(日)01:22:54No.1168330365+
>>よく考えると人間臭いとは言われるけどなにか共感できる要素があるキャラでもないなシャアって…
>アムロにもあまり共感できるところない気がする
映画とかもうただの超強い人で中身語る部分ほどんどない気がする
3324/03/17(日)01:23:13No.1168330445+
自分からクェスの話出しておいて
ああクェスは父親欲しかったのか…それを迷惑だからマシーンにしたんだ…って逆に気づかされてるの馬鹿っぽい
3424/03/17(日)01:23:30No.1168330528+
>今はもうだいぶ年数経ったしそういう作品として見れるけどリアルタイムで見てたら相当困惑しそうな映画
男女問わずシャアに幻滅した人が多かったと聞く
3524/03/17(日)01:23:44No.1168330604+
パブリックイメージのクールなライバルキャラみたいな印象と実態がかけはなれてるよね
3624/03/17(日)01:25:29No.1168331083+
アムロは真っ当に大人になっちゃったからね
3724/03/17(日)01:25:57No.1168331232+
実写アニメ関係なく映画としてマイベスト10に入る程度には好き
3824/03/17(日)01:26:45No.1168331489+
パイロットだけやっていたかった男
3924/03/17(日)01:28:14No.1168331839+
アムロは普通に現実に折り合いつけて社会人してるだけだろ
4024/03/17(日)01:28:46No.1168331962そうだねx1
>自分からクェスの話出しておいて
>ああクェスは父親欲しかったのか…それを迷惑だからマシーンにしたんだ…って逆に気づかされてるの馬鹿っぽい
アムロの方がしっかりクェスの事見た上で父性求めてる子の期待に応える行動なんかできねえよって答え出してるという
よくわからねえけど連れ帰って利用してやったぜなシャアはさぁ…
4124/03/17(日)01:30:04No.1168332275そうだねx7
シャアはよく子供拾ってくるけど最後まで面倒見ないよね
4224/03/17(日)01:30:28No.1168332353+
よくってほどいたっけ…?
4324/03/17(日)01:31:09No.1168332506そうだねx2
Z挟んでなおララアに囚われてる2人はだいぶあれな気がする
初代から逆シャア直接見りゃそうでもないかもしれないけど
4424/03/17(日)01:31:44No.1168332660+
>よくってほどいたっけ…?
ララァとかカミーユとかシンタとクムとか
4524/03/17(日)01:32:43No.1168332938+
>よくってほどいたっけ…?
クムとシンタ
4624/03/17(日)01:33:40No.1168333181+
逆シャア原案(ベルチル)だと父親になったアムロVS父親になれなかったシャアだから完成版より対比構造が分かりやすいよね
4724/03/17(日)01:33:54No.1168333242+
ララァもなんか悪霊になっちゃってるからなあ
4824/03/17(日)01:34:43No.1168333452+
初代見てると声のかっこよさで錯覚するけどシャアのセリフってボヤきが基本だしなんなら本人も格好つけてるつもりないよね
ただ顔と声が良すぎるせいで印象に残り過ぎる
4924/03/17(日)01:35:27No.1168333639そうだねx4
私ララァの身代わりなんですかっ聞かれるシーンで他の奴が振り返るシーンで笑っちゃう
5024/03/17(日)01:35:35No.1168333679そうだねx4
いま逆シャア見るとみんな声若いな!?ってなる
5124/03/17(日)01:36:06No.1168333817+
小説からの変更でチェーン出したけどやる事が特に無いのでサイコフレーム持ってフラフラしてるだけなんだよな
5224/03/17(日)01:36:17No.1168333876そうだねx3
>私ララァの身代わりなんですかっ聞かれるシーンで他の奴が振り返るシーンで笑っちゃう
とりあえず部屋の外にみたいな感じで出ていくのも面白い
出てから「どこで聞いた?」っていうのが情けなさすぎる
5324/03/17(日)01:36:47No.1168334019+
当時演じた池田さんもCCAのシャア情けなさ過ぎない?
ってハゲに溢してたのはただの噂なのか本当なのか
5424/03/17(日)01:37:40No.1168334246+
シャアのパブリックイメージは大体フロンタル
5524/03/17(日)01:38:30No.1168334452+
>初代ガンダム三部作と逆シャアの一挙上映
Zのクワトロ期が抜けてるとまた一味違う感じになるのかな
5624/03/17(日)01:38:38No.1168334488+
まあ外に見えてる姿としてはそう情けなくもないからな…
5724/03/17(日)01:38:40No.1168334495+
>>よくってほどいたっけ…?
>クムとシンタ
アレは元々月で降ろす予定だったのをファが引き取ったんじゃなかったっけ
5824/03/17(日)01:39:10No.1168334622+
>>私ララァの身代わりなんですかっ聞かれるシーンで他の奴が振り返るシーンで笑っちゃう
>とりあえず部屋の外にみたいな感じで出ていくのも面白い
>出てから「どこで聞いた?」っていうのが情けなさすぎる
その後ギュネイ詰めるのもセットで
5924/03/17(日)01:40:00No.1168334823+
実際のところ身代わりですらないのはちょっとかわいそう
6024/03/17(日)01:40:18No.1168334896そうだねx1
>アムロは真っ当に大人になっちゃったからね
こう言ってはなんだけどシャアはシャアで年相応に大人やってると思う
本音と建前を使い分けるズルさも含めて
6124/03/17(日)01:40:38No.1168334970+
>アムロ「お母さん? ララァが??? うわッ!?」
視聴者も聞けた生前のアムロ最期の台詞がこれだもんな…
6224/03/17(日)01:40:51No.1168335031+
>>初代ガンダム三部作と逆シャアの一挙上映
>Zのクワトロ期が抜けてるとまた一味違う感じになるのかな
めぐりあい宇宙から続けて見るとこいつまだララァのこと言ってる!って感じは薄まってた
6324/03/17(日)01:41:33No.1168335263+
>>初代ガンダム三部作と逆シャアの一挙上映
>Zのクワトロ期が抜けてるとまた一味違う感じになるのかな
Z劇場版も再上映すべきだったな
6424/03/17(日)01:42:08No.1168335431+
身構え出る時に死神は来ないって逆シャアじゃ言わないんだな
いつ言ってたの?
6524/03/17(日)01:42:17No.1168335484+
若い頃の体験が原動力のままやってるおっさんなんていくらでもいるさ
6624/03/17(日)01:42:30No.1168335548+
https://mantan-web.jp/article/20240316dog00m200025000c.html
今日やってた出渕と富野の逆シャア話
6724/03/17(日)01:43:00No.1168335674そうだねx3
>>アムロ「お母さん? ララァが??? うわッ!?」
>視聴者も聞けた生前のアムロ最期の台詞がこれだもんな…
でも生の人間っぽくて最後のしょうもない会話は結構好きだわ
6824/03/17(日)01:43:02No.1168335683+
>シャアのパブリックイメージは大体フロンタル
ミリ知らシャアがそういう感じかもしれない
6924/03/17(日)01:43:54No.1168335921+
ナナイの何が気に入らなかったんだ
7024/03/17(日)01:43:55No.1168335924+
クワトロ抜きだとザビ家への復讐果たしてから色々あって結局拗らせたんだなぁみたいになりそうかなと思ったけど
作中会話でZの時期の言及もしてたな…
7124/03/17(日)01:44:29No.1168336059+
ララァとの因縁は二人ともニュータイプとして強く感応した初めての経験であの顛末なので
心に残り続けるのも仕方ないっていうか…
7224/03/17(日)01:44:40No.1168336100そうだねx3
>ナナイの何が気に入らなかったんだ
7324/03/17(日)01:45:01No.1168336175+
>ナナイの何が気に入らなかったんだ
ロリコンのカモフラージュで付き合ってただけ
7424/03/17(日)01:45:24No.1168336262+
>>ナナイの何が気に入らなかったんだ
>ロリコンのカモフラージュで付き合ってただけ
ギュネイ
ステイ
7524/03/17(日)01:45:53No.1168336391+
本当のロリコンはギュネイだからな…
7624/03/17(日)01:46:03No.1168336435+
ハサウェイが数年後もしっかり死人に引っ張られてるのひどくない?
7724/03/17(日)01:46:20No.1168336510+
>ナナイの何が気に入らなかったんだ
いや結構好きだったよ
甘えさせてくれたし
7824/03/17(日)01:48:28No.1168337041+
ナナイと事後っぽいシーンあったけどシャアもやっぱクンニとかするのかな
7924/03/17(日)01:48:51No.1168337109そうだねx1
やっぱってなんだよ
8024/03/17(日)01:49:47No.1168337309+
>近所の映画館で初代ガンダム三部作と逆シャアの一挙上映やってたから見てきたんだけど
豊田市民か?
家が近いかもしれない
8124/03/17(日)01:49:52No.1168337324+
ナナイの「ママになってさしあげます…」って映画内のセリフでは無いよね?
どっかで聴いたはずなんだけど
8224/03/17(日)01:50:34No.1168337492そうだねx1
俺この映画好きだわ
何度も観ちゃう
8324/03/17(日)01:50:50No.1168337553+
シャアがどう思うかはわからないけどナナイはおまんこなめたくなるキャラだよ
8424/03/17(日)01:51:02No.1168337621+
>ナナイの「ママになってさしあげます…」って映画内のセリフでは無いよね?
>どっかで聴いたはずなんだけど
なに…?
8524/03/17(日)01:51:11No.1168337652+
>ナナイの「ママになってさしあげます…」って映画内のセリフでは無いよね?
>どっかで聴いたはずなんだけど
パチンコの宣伝
8624/03/17(日)01:51:16No.1168337685+
そうかなあ…臭そうじゃない?
8724/03/17(日)01:52:04No.1168337894+
「クワトロは失敗ですよね」
「はい彼はサイコパスなのにいいもんにしてはいけない」
8824/03/17(日)01:52:43No.1168338078+
アムロもシャアも最後のセリフがあれで良かったのか
8924/03/17(日)01:52:49No.1168338100+
禿は言うことコロコロ変わるからあまりあてにならない
9024/03/17(日)01:53:44No.1168338314+
>アムロもシャアも最後のセリフがあれで良かったのか
カッコ悪いけど人間臭くていいと思うよ
9124/03/17(日)01:54:37No.1168338600そうだねx6
>アムロもシャアも最後のセリフがあれで良かったのか
最後があれかぁ…ってのと
あれだからいいよね…って
相反する二つの感情がある!
9224/03/17(日)01:54:44No.1168338631+
出渕さん言いたい放題だな
実際思うところはあったけど
9324/03/17(日)01:54:44No.1168338634そうだねx6
力不足でいっぱいいっぱいなんだけどクワトロ頑張ってて好きなんだけどな
9424/03/17(日)01:55:39No.1168338889そうだねx3
池田さんは逆にクワトロでシャアは大人になれたのに逆シャアでガキに戻ったと怒っていた
本当はクワトロ時代がサイコパスが常識あるように擬態できていただけなんだ
9524/03/17(日)01:55:54No.1168338963そうだねx1
>>アムロもシャアも最後のセリフがあれで良かったのか
>カッコ悪いけど人間臭くていいと思うよ
椅子にしがみ付いてるアムロとかもだけど
意味のある劇的な二人の最後の姿って演出にしてない感じあるよね
9624/03/17(日)01:56:21No.1168339091そうだねx2
逆シャアはもう自分を隠しきれなくなってた感ある
9724/03/17(日)01:56:33No.1168339136+
>池田さんは逆にクワトロでシャアは大人になれたのに逆シャアでガキに戻ったと怒っていた
>本当はクワトロ時代がサイコパスが常識あるように擬態できていただけなんだ
人により解釈違って面白い
9824/03/17(日)01:57:06No.1168339276+
地球環境をどうにかしたいってのがどこまで本音なのかいまいちわからん
9924/03/17(日)01:57:38No.1168339403+
>池田さんは逆にクワトロでシャアは大人になれたのに逆シャアでガキに戻ったと怒っていた
>本当はクワトロ時代がサイコパスが常識あるように擬態できていただけなんだ
そういう意味で演じてる本人としてはクワトロの方が演じ易さやキャラへ感情移入し易かったとかもあるのかもな
10024/03/17(日)01:57:52No.1168339458+
結局自分がジオンじゃなくてギレンフォロワーになってしまってることどう思ってたんだろういうのもちょっと気になる
10124/03/17(日)01:58:07No.1168339521+
頑張って擬態出来てたんならもうちょっと頑張ってほしかった…
10224/03/17(日)01:58:10No.1168339537+
クワトロは町工場の社長みたいな苦しいけどこいつら幸せにしてやらんとなみたいな感じ
どんどん死んだけど
10324/03/17(日)01:58:26No.1168339598+
>地球環境をどうにかしたいってのがどこまで本音なのかいまいちわからん
地球環境は本気で気にしてたんじゃない?
それはそうとして天パは殴る
10424/03/17(日)01:58:42No.1168339648+
最後の会話はたしかに気持ちが悪い
10524/03/17(日)01:58:56No.1168339685+
俺は逆シャアではもう色々諦めちゃってると解釈してるな
自分の幸せとかも含めて全部妥協してシャアを演じてる感じ
10624/03/17(日)02:00:21No.1168339976+
>頑張って擬態出来てたんならもうちょっと頑張ってほしかった…
ブレックス准将死んだしやーめた!
無能な護衛のせいだ
10724/03/17(日)02:00:53No.1168340093+
シャアがエコ思想過激派になるのは唐突感あるけど総人類ニュータイプ覚醒論についてはなんか作中の言動がアレでどっちも半端感あるからどっちも建前かなあ
10824/03/17(日)02:01:16No.1168340181+
>>地球環境をどうにかしたいってのがどこまで本音なのかいまいちわからん
>地球環境は本気で気にしてたんじゃない?
>それはそうとして天パは殴る
割と映画で語られてることは大体本音だよね
アムロと戦いたいのも地球のことをどうにかしたいってのもウソではない
10924/03/17(日)02:01:22No.1168340210+
アムロと決着つけたいのもスペースノイド側のはけ口になってやらないというのも全部本気ではあるんだと思う
11024/03/17(日)02:02:08No.1168340445+
アムロと決着つけたいから建前として総帥やったり隕石落としたりしてるように見えてた
11124/03/17(日)02:03:02No.1168340655+
>映画の演出家として一番考えたのは、アニメで少しはまともな女性を出すこと。これは本当に意識しました。
この映画にまともな女性…?
11224/03/17(日)02:03:08No.1168340684+
みんなの期待に応えようとはしてる
半端に
11324/03/17(日)02:03:43No.1168340811+
>>映画の演出家として一番考えたのは、アニメで少しはまともな女性を出すこと。これは本当に意識しました。
>この映画にまともな女性…?
少しはまともな
だから…
11424/03/17(日)02:03:53No.1168340841+
>>映画の演出家として一番考えたのは、アニメで少しはまともな女性を出すこと。これは本当に意識しました。
>この映画にまともな女性…?
ケーラとかレズンとか
11524/03/17(日)02:04:04No.1168340895そうだねx3
>>頑張って擬態出来てたんならもうちょっと頑張ってほしかった…
>ブレックス准将死んだしやーめた!
>無能な護衛のせいだ
指導者嫌がる割には
現場仕事やらせても毎度しくじるよなシャアって
11624/03/17(日)02:04:05No.1168340899+
>さすがに10時間は疲れた
10時間!?
11724/03/17(日)02:05:30No.1168341242+
>アムロと決着つけたいから建前として総帥やったり隕石落としたりしてるように見えてた
アムロと戦ってる最中でもアクシズの動向には常に気を配ってるからなあ
勿論アムロへの感情の比重はかなり大きいけどそれはまあお互い様なので
11824/03/17(日)02:06:01No.1168341411+
>>>映画の演出家として一番考えたのは、アニメで少しはまともな女性を出すこと。これは本当に意識しました。
>>この映画にまともな女性…?
>ケーラとかレズンとか
レズンて映画ではただの名ありパイロットだし
禿小説ではシャアをロリコン呼ばわりしてるし
まともな女性としては描かれてなくない
ケーラは割とまともかもしれない
11924/03/17(日)02:06:32No.1168341551+
>>さすがに10時間は疲れた
>10時間!?
休憩挟みつつ12〜22時
逆シャアはリポビタン飲みながら観てた
12024/03/17(日)02:07:23No.1168341802+
>>>頑張って擬態出来てたんならもうちょっと頑張ってほしかった…
>>ブレックス准将死んだしやーめた!
>>無能な護衛のせいだ
>指導者嫌がる割には
>現場仕事やらせても毎度しくじるよなシャアって
いや結構成功はさせてる方だと思う
12124/03/17(日)02:07:48No.1168341907+
クワトロは味方の総大将は護衛失敗して殺されるし
眼の前にいる敵の総大将には一発も銃弾が当たらないし
なんなのこいつだよ
12224/03/17(日)02:07:49No.1168341911そうだねx1
俺以外に中洲大洋で見てきた「」いたのか
12324/03/17(日)02:07:53No.1168341929+
「アムロと戦いたいためだけに総帥やってアクシズ落とした」は言い過ぎだと思うが
アムロと対等な立場(にするためにサイコフレーム流した)で戦って決着をつけたかったのは間違いない
12424/03/17(日)02:07:56No.1168341952そうだねx1
>>>さすがに10時間は疲れた
>>10時間!?
>休憩挟みつつ12〜22時
>逆シャアはリポビタン飲みながら観てた
キッツ…
12524/03/17(日)02:08:24No.1168342052+
>現場仕事やらせても毎度しくじるよなシャアって
部下のザク毎回全滅するしガルマ死なせるしで順当にクビになってたね
12624/03/17(日)02:08:58No.1168342217そうだねx3
>>>>さすがに10時間は疲れた
>>>10時間!?
>>休憩挟みつつ12〜22時
>>逆シャアはリポビタン飲みながら観てた
>キッツ…
ただ見終わったら拍手が起きてたよ
12724/03/17(日)02:09:06No.1168342247+
仕方ねーだろ木馬とかちあうんだから!
12824/03/17(日)02:09:33No.1168342380そうだねx1
>>現場仕事やらせても毎度しくじるよなシャアって
>部下のザク毎回全滅するしガルマ死なせるしで順当にクビになってたね
それ言い出したらファーストの敵全部無能になるけど…
12924/03/17(日)02:10:20No.1168342557そうだねx2
ファースト世代のおばあさんと孫っぽい組み合わせのお客さん居て微笑ましかった
よくネットで見るフレーズが出るたびに孫が笑ってた
13024/03/17(日)02:11:34No.1168342832+
だってアムロが毎回相手なんだもん勝てねえよそりゃ…
それでもホワイトベースの降下地点ずらしたりとか色々やってただろ!
13124/03/17(日)02:14:22No.1168343410+
Z時代はアムロが一緒に宇宙へ上がって一緒にハマーンやシロッコと戦ってくれたらまた違った結末になったんじゃないかなあと思わんでもない
13224/03/17(日)02:15:49No.1168343691+
>クワトロは味方の総大将は護衛失敗して殺されるし
>眼の前にいる敵の総大将には一発も銃弾が当たらないし
>なんなのこいつだよ
スポンサーの無茶振りのジャブロー攻めやってみせたりメイルシュトローム作戦成功させたりはしてるんで別に無能には描かれてはいない
というかΖは明らかにクワトロだけ働きすぎだわ
13324/03/17(日)02:16:04No.1168343734+
ダイクンの息子として周囲に祀り上げられたり危険視されながら組織のトップや指導者ばっかしてしんどい思い重ねたシャアと
ニュータイプとして上から睨まれつつ職業軍人として国家や組織に縛られて最後まで命を賭けた尻拭いさせられ続けたアムロ
どっちもなんか本人の性格からしたら幸せじゃない可哀そうな人生だったんじゃないかって思うようになってきた
13424/03/17(日)02:16:44No.1168343853+
>Z時代はアムロが一緒に宇宙へ上がって一緒にハマーンやシロッコと戦ってくれたらまた違った結末になったんじゃないかなあと思わんでもない
結局ブレックスは死ぬだろうしそもそもアムロがシャアに付きっきりになるような関係でもないしな
13524/03/17(日)02:16:47No.1168343862+
エゥーゴが特に人手不足だから…
13624/03/17(日)02:17:26No.1168343999+
>Z時代はアムロが一緒に宇宙へ上がって一緒にハマーンやシロッコと戦ってくれたらまた違った結末になったんじゃないかなあと思わんでもない
アムロに期待してるシャアみたいなレス
13724/03/17(日)02:18:29No.1168344216+
実際アムロにカミーユ任せたかったろうな
13824/03/17(日)02:18:33No.1168344226+
一度アムロはNT論語って失敗して幽閉されてるからΖ時に成功させたシャアに期待はしたくなるもんよ
13924/03/17(日)02:18:52No.1168344307+
>エゥーゴが特に人手不足だから…
人手不足な組織がエリートだけ集めた組織と戦って大怪我を負いつつ相手を壊滅させた
どっちも元は連邦の組織なので連邦が超大怪我を負った
14024/03/17(日)02:18:56No.1168344329そうだねx3
最近はアムロシャア死亡説が主流だけどアクシズショックの後余生を好きなことして過ごしてる説も好きだよ
14124/03/17(日)02:21:39No.1168344837+
当人達はやらされたらこなせる能力あるけど
別に自分で望んで積極的にやりたいわけじゃない感じなのある意味不幸ではある
14224/03/17(日)02:22:00No.1168344905+
実際MSの性能差が圧倒的な差だから良い機体に乗せた名無しの権兵衛達送り込んだら終わるところで
なんか嫌だからやらかしちゃう人
14324/03/17(日)02:22:30No.1168345008+
昔アクシズで生き残ったアムロシャアプルシリーズの凸凹生活のSSがあったな
14424/03/17(日)02:23:17No.1168345182+
責任感ないようでそこそこあるからザビ家に復讐とかネオジオン総帥とかやんなきゃって思っちゃう
14524/03/17(日)02:23:50No.1168345271そうだねx3
でもZでアムロとクワトロが酒飲んでるとこ好きだよ
14624/03/17(日)02:26:15No.1168345732+
SEEDのせいでジャブローのくだりで変な笑いが出た
14724/03/17(日)02:26:29No.1168345785+
>責任感ないようでそこそこあるからザビ家に復讐とかネオジオン総帥とかやんなきゃって思っちゃう
アムロと戦うのだけが本心じゃないだろうからね
なんなら一石二鳥じゃん!くらいに思ってたかも
14824/03/17(日)02:27:46No.1168345987+
>責任感ないようでそこそこあるからザビ家に復讐とかネオジオン総帥とかやんなきゃって思っちゃう
新生ネオジオンにしろアクシズ落としにしろ更に言えばスペースノイドの事すらも
シャアにそれは自分自身が心からやりたい事なのか?って聞いたら
大抵の事は「やらねばならん事なのだ!」みたいに言いそうではある
14924/03/17(日)02:28:51No.1168346152+
閃光のハサウェイとか存在しなかった当時結構な尺取って描かれるハサウェイとクェスがどう思われてたのか気になる
15024/03/17(日)02:29:31No.1168346235+
新キャラの生意気なガキ多過ぎ
15124/03/17(日)02:31:47No.1168346580+
>Z挟んでなおララアに囚われてる2人はだいぶあれな気がする
>初代から逆シャア直接見りゃそうでもないかもしれないけど
シャアに関してはカミーユが健在ならララァから解放された
小説版読めばなんとなく分かるがカミーユがシャアにとっての第二のララァだから


1710603477925.jpg