二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708854105048.jpg-(82143 B)
82143 B24/02/25(日)18:41:45No.1161392377+ 19:51頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/25(日)18:44:01No.1161393283+
なにがいいてえ
224/02/25(日)18:44:58No.1161393618そうだねx4
いいでえよーーーーー!
324/02/25(日)18:46:04No.1161394051そうだねx6
よくやってる方ではあるな…
424/02/25(日)18:48:21No.1161394930+
日本人がスイスにい抱くイメージもいいかげんそうだからいいか
524/02/25(日)18:48:44No.1161395064そうだねx1
Shabu ShabuもSukiyakiも一緒よ
624/02/25(日)18:49:31No.1161395317+
バリ島で出たoyakodonはトマトの卵とじだったよ
724/02/25(日)18:50:27No.1161395697そうだねx2
まあ別に美味けりゃいいか!
824/02/25(日)18:50:31No.1161395727そうだねx9
>なにがいいてえ
なにかコンプレックスを刺激したみたいでゴメン
924/02/25(日)18:50:58No.1161395898+
どっちかという寄せ鍋に近いけど
大鍋のまま食うって言う情報が欠落して
締めに麺を食うって話がラーメンと融合した感じだな
1024/02/25(日)18:51:15No.1161395995+
>日本人がスイスにい抱くイメージもいいかげんそうだからいいか
爺さんが狙撃してるイメージ
1124/02/25(日)18:51:57No.1161396257そうだねx5
>日本人がスイスにい抱くイメージもいいかげんそうだからいいか
スイス銀行とハイジ
1224/02/25(日)18:52:15No.1161396346そうだねx1
味は想像できないけど現地人に合わせて美味しく味付けはされているんだろう
1324/02/25(日)18:53:43No.1161396885+
覚醒剤が入ってなくて良かった
1424/02/25(日)18:53:44No.1161396896+
スウォッチと国連
1524/02/25(日)18:54:06No.1161397019そうだねx1
>>日本人がスイスにい抱くイメージもいいかげんそうだからいいか
チロルチョコ発祥の地らしいな
1624/02/25(日)18:54:11No.1161397061+
スイス人はチーズ食ってるんだろ?
知ってるよ
1724/02/25(日)18:54:48No.1161397278+
黒パンとか食ってんじゃねーぞ!
1824/02/25(日)18:55:29No.1161397541+
1番風評被害を受けてるのはトルコな気がする…
1924/02/25(日)18:55:29No.1161397549+
ブルガリアといえばヨーグルト!くらい雑だな…
2024/02/25(日)18:55:35No.1161397582+
スイスロールに対する報復と考えられる
2124/02/25(日)18:56:02No.1161397748そうだねx4
>1番風評被害を受けてるのはトルコな気がする…
オランダ妻もたいがいである
2224/02/25(日)18:56:19No.1161397865そうだねx1
トルコ料理屋行った事あるけどよくわからなかったぜ!
2324/02/25(日)18:56:50No.1161398078+
ニンジンはもうちょい火を通した方が良くない…?
2424/02/25(日)18:57:02No.1161398160そうだねx1
無くはなさそうな料理ではあるが…
2524/02/25(日)18:57:15No.1161398232+
>バリ島で出たoyakodonはトマトの卵とじだったよ
卵とじ=oyakodonくらいのイメージなんだろうな
イギリスのカツカレー=日本のカレーみたいな
2624/02/25(日)18:57:48No.1161398431+
しゃぶしゃぶではないけど日本的な雰囲気は感じる
2724/02/25(日)18:58:03No.1161398513+
しゃぶ葉とかでこういうの作れそうだが…
2824/02/25(日)18:58:07No.1161398527そうだねx2
トルコ風呂って今の時代もう言わねえよ!
2924/02/25(日)18:58:11No.1161398559+
シャブ!?
3024/02/25(日)18:58:18No.1161398614+
>爺さんが狙撃してるイメージ
>爺さん
G(1)3じゃねーか
3124/02/25(日)18:59:01No.1161398878そうだねx1
これはヨーロッパでもアジアでもねえなあって
オリエンタルな空気演出するのにトルコってちょうどいいんだ
わかってくれ
3224/02/25(日)18:59:07No.1161398912+
スイス料理を知らない
3324/02/25(日)18:59:39No.1161399094+
カタログKinpira
3424/02/25(日)18:59:44No.1161399136+
>スイス料理を知らない
ハイジが食べてたパンとチーズみたいなイメージしかない…
3524/02/25(日)18:59:53No.1161399191+
>スイス料理を知らない
チーズフォンデュとかご存知ない?
3624/02/25(日)19:00:14No.1161399307+
超雑なイメージだと銃持ち出す京都人って個人的な認識
3724/02/25(日)19:00:44No.1161399473+
蕎麦を鉄板で焼いて本格焼きそばって言ってる所もあったな
3824/02/25(日)19:00:53No.1161399531+
スイスにはしゃぶしゃぶみたいな料理あるみたいだけど本当にここまで違う料理として伝わるかなってのは思う
https://www.yomiuri.co.jp/hobby/travel/20221012-OYT1T50103/
3924/02/25(日)19:01:37No.1161399813+
しゃぶしゃぶって肉以外は律儀に箸でしゃぶしゃぶしないで鍋にブチ込むもんなの?
4024/02/25(日)19:01:43No.1161399849+
スイスは仏独伊の文化圏混ざってるから実際得体が知れないな
4124/02/25(日)19:01:55No.1161399924+
もやし入ってるのは日本ポイント高い
4224/02/25(日)19:01:56No.1161399930そうだねx1
VRの料理シミュレーションゲームで完成するのがこんな感じの料理だった
4324/02/25(日)19:02:44No.1161400217+
刻んだポテトを焼き固めたレシュティ結構うまいぞ
4424/02/25(日)19:03:42No.1161400531そうだねx1
JapaneseのYAKISOBA作ってみた!で蕎麦麺を用意したGAIJINの動画で違うそうじゃないってなった
4524/02/25(日)19:03:51No.1161400599+
麺ともやしのせいで二郎系っぽくも見えるが味は全然違うんだろうな…
4624/02/25(日)19:05:02No.1161401058+
>JapaneseのYAKISOBA作ってみた!で蕎麦麺を用意したGAIJINの動画で違うそうじゃないってなった
でも蕎麦を焼くんだろ…?
4724/02/25(日)19:05:15No.1161401147そうだねx3
>蕎麦を鉄板で焼いて本格焼きそばって言ってる所もあったな
これは蕎麦粉使わないのに焼き蕎麦名乗ってる日本がおかしい
4824/02/25(日)19:05:17No.1161401159+
スープなのか煮るための湯だかもわからんような鍋に
次々と食材入れては食う料理ってのが世界的に類が乏しいか
4924/02/25(日)19:06:05No.1161401465+
生成AIがお出ししたと言われても違和感ない
5024/02/25(日)19:06:36No.1161401670+
「中華そば」から「焼きそば」と「冷やし中華」を錬成する日本人が文句言う資格ないよ
5124/02/25(日)19:08:52No.1161402616+
>>蕎麦を鉄板で焼いて本格焼きそばって言ってる所もあったな
>これは蕎麦粉使わないのに焼き蕎麦名乗ってる日本がおかしい
そばという言葉には2種類あってぇ…
5224/02/25(日)19:09:16No.1161402798+
スイスでしゃぶしゃぶ的なやつフォンデュついでに食ったけど
現地民はみんなしゃぶしゃぶ知ってたぞ
5324/02/25(日)19:10:38No.1161403310+
>JapaneseのYAKISOBA作ってみた!で蕎麦麺を用意したGAIJINの動画で違うそうじゃないってなった
でもね…中華麺を支那蕎麦扱いする日本人が悪いんですよ…
5424/02/25(日)19:10:38No.1161403312+
スイスの駅の時計は針の先が丸いんだぜ!
から伝言ゲーム始めたい
5524/02/25(日)19:10:47No.1161403378+
俺もスイスに抱いてるのは銀行のイメージしか無いわ
5624/02/25(日)19:10:53No.1161403418+
>「中華そば」から「焼きそば」と「冷やし中華」を錬成する日本人が文句言う資格ないよ
逆だよ
どこの国も言う資格があるだけだよ
5724/02/25(日)19:11:13No.1161403574+
あれ焼きそばというより焼きラーメンだよね
5824/02/25(日)19:11:46No.1161403800+
海外で出てくる味噌汁はどこ行ってもすりながし的なポタージュだったな
おいしいんだけどね
5924/02/25(日)19:11:52No.1161403851+
>焼きラーメン
博多名物来たな
6024/02/25(日)19:12:25No.1161404098+
>あれ焼きそばというより焼きラーメンだよね
炒めラーメンだ
6124/02/25(日)19:12:29No.1161404132+
すき焼き風焼きそば...?
6224/02/25(日)19:13:48No.1161404675+
>バリ島で出たoyakodonはトマトの卵とじだったよ
これには中国人もニッコリ
6324/02/25(日)19:13:52No.1161404702+
カタきんぴら
6424/02/25(日)19:14:11No.1161404877+
ガレットとかあるし
日本じゃあんまやらないだけで世界的に蕎麦を焼くのは普通
6524/02/25(日)19:15:34No.1161405455+
ハワイのチキンヘカはわりとすき焼きの正統発展者だな
日系移民絡みは強いか
6624/02/25(日)19:16:20No.1161405766+
>これには中国人もニッコリ
むしろ怒らない?
6724/02/25(日)19:16:21No.1161405772+
日本だけが何故か麺にしてる
6824/02/25(日)19:17:51No.1161406419+
ソバは東欧だと実を煮込んだカーシャが主食になるね
6924/02/25(日)19:20:46No.1161407701+
「」が知ってるスイスごはん言ってみろよー
俺は知らん ハム?とかチーズ?だろ多分…
7024/02/25(日)19:21:07No.1161407869+
ソース炒め中華麺
お湯戻しソース麺
7124/02/25(日)19:21:47No.1161408142+
>>これには中国人もニッコリ
>むしろ怒らない?
トマトと卵の炒め物は中華でよくあるけどとじるのはどうだろうな
7224/02/25(日)19:21:56No.1161408201+
インターネットのある時代にそんな勘違い料理あるか…?
日本語の料理名まで知ってたら検索したら出てくるだろ
7324/02/25(日)19:24:04No.1161409083+
日本で食ってるイタリアンとかも向こうからしたら別物なのかな
7424/02/25(日)19:24:22No.1161409212+
まず日本でそうだけど料理そのものが知られてても現地で魔改造された代物のイメージに引っ張られすぎる
7524/02/25(日)19:24:48No.1161409394+
>日本で食ってるイタリアンとかも向こうからしたら別物なのかな
ナポリタン以外は普通の工程だと思う
7624/02/25(日)19:25:29No.1161409697+
本場の中華料理とアメリカの中華料理と日本の中華料理で全然違うんだろうな
7724/02/25(日)19:25:46No.1161409838+
きんぴらはしゃぶしゃぶではありません
7824/02/25(日)19:25:47No.1161409846+
>まず日本でそうだけど料理そのものが知られてても現地で魔改造された代物のイメージに引っ張られすぎる
最近の例だと松屋のグルジアのあれ
7924/02/25(日)19:26:46No.1161410287+
>最近の例だと松屋のグルジアのあれ
でもジョージアの大使もおいしいって…
8024/02/25(日)19:29:40No.1161411582+
シュクメルリ見た目よりだいぶサラサラで
トロトロクリーミー料理ではない
8124/02/25(日)19:29:46No.1161411635+
>よくやってる方ではあるな…
麺料理になるのはだいぶ別物じゃない?
他の要素もsukiyakiとshabushabu間違えたみたいになってるし…糸こんにゃくを麺だと思ったのか!?
8224/02/25(日)19:31:50No.1161412592+
鍋もので〆に麺類入れるのが歪んで伝わったとか…?
8324/02/25(日)19:32:14No.1161412784+
日本で浸透してるスイス料理だとチーズフォンデュとラクレットかね?
なんかヨーロッパ全体で見てもめっちゃチーズ消費するみたいねスイス
8424/02/25(日)19:41:50No.1161417656+
見える具材的に味は悪くないのでは
8524/02/25(日)19:42:45No.1161418126+
しゃぶしゃぶの締めに麺入れて食べるの?
まじで?
8624/02/25(日)19:42:52No.1161418172+
書き込みをした人によって削除されました
8724/02/25(日)19:45:59No.1161419685+
>しゃぶしゃぶの締めに麺入れて食べるの?
>まじで?
しゃぶ葉だと中華麺とうどんがおいてある
8824/02/25(日)19:46:58No.1161420177+
店でこれ出すの再現度云々以前に見た目汚すぎる
8924/02/25(日)19:47:38No.1161420554+
流石にソース味なわけないだろうけど頭が焼きそばと認識してしまう
9024/02/25(日)19:47:48No.1161420632+
家で綺麗なしゃぶしゃぶすることなんて少なくて
だいたい寄せ鍋寄りのやつなんじゃないの
9124/02/25(日)19:48:55No.1161421221+
白滝を勘違いしたのかと


1708854105048.jpg