二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708401659241.jpg-(135208 B)
135208 B24/02/20(火)13:00:59No.1159411126+ 15:01頃消えます
>ナイスデザイン
1731年 スウェーデン王フレドリク1世のもとに収められたライオンの剥製
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/20(火)13:05:46No.1159412363そうだねx16
こわ…
224/02/20(火)13:06:17No.1159412486+
よく残ってたな
324/02/20(火)13:06:30No.1159412539+
悪そうな顔をしている…
424/02/20(火)13:06:51No.1159412623+
柴犬か秋田犬だろ
524/02/20(火)13:07:33No.1159412803そうだねx10
牙どこにやったんだよ
624/02/20(火)13:08:21No.1159413018+
ライオンン!?
724/02/20(火)13:09:41No.1159413394そうだねx4
誰とでもブラザーになれそうな顔してる
824/02/20(火)13:11:10No.1159413781そうだねx1
くっきーかと思った
924/02/20(火)13:11:37No.1159413891そうだねx4
多分いいやつ
1024/02/20(火)13:12:13No.1159414035+
躍動感あふれる全身図
fu3157188.jpg
1124/02/20(火)13:13:37No.1159414369+
骨格は残ってるのにどうしてそうなるんだ……
1224/02/20(火)13:14:23No.1159414559+
目がよりすぎですね
1324/02/20(火)13:18:08No.1159415475+
なろうライオン
1424/02/20(火)13:22:19No.1159416519そうだねx8
シッ…!そのままで聞くんぬ…
1524/02/20(火)13:22:37No.1159416597+
>目がよりすぎですね
無理やり切り貼りして寄せた
1624/02/20(火)13:23:43No.1159416869+
これ皮だけ送られてきたの?
1724/02/20(火)13:24:52No.1159417099そうだねx4
>これ皮だけ送られてきたの?
フレドリク一世が飼ってたライオンが死んだから職人に依頼が来たけど
フレドリク一世から皮だけ送られてきてライオン見たことない職人が頭抱えながら作ったらしい
1824/02/20(火)13:26:00No.1159417335+
こんなの作った職人の命が心配だ
1924/02/20(火)13:27:24No.1159417679+
眉間の皮は縮みやすいとかなんだろうか…
2024/02/20(火)13:28:38No.1159417974+
これ見た王様の反応知りたい
2124/02/20(火)13:29:27No.1159418166そうだねx6
カタアルフ
2224/02/20(火)13:31:25No.1159418655+
何わろてんねん
2324/02/20(火)13:31:42No.1159418723そうだねx3
大丈夫?職人首切られない?
2424/02/20(火)13:32:21No.1159418862+
300年も経つとライオンの見た目も随分変わるんだな
2524/02/20(火)13:33:55No.1159419242+
こういうマスコットいる
2624/02/20(火)13:35:53No.1159419720+
>大丈夫?職人首切られない?
多分そんなことになってたらスレ画も破棄されてるはずだから…
2724/02/20(火)13:36:40No.1159419906+
海外じゃクソ複製の代表例として親しまれて
wikipediaに専用ページまであるから職人も浮かばれただろう
2824/02/20(火)13:37:47No.1159420183+
愛されてるならヨシ
2924/02/20(火)13:37:51No.1159420193+
も…紋章っぽさを目指してですね…
3024/02/20(火)13:42:00No.1159421187そうだねx6
>wikipediaに専用ページまであるから職人も浮かばれただろう
ライオンが浮かばれねえよ
3124/02/20(火)13:42:34No.1159421321+
1700年のスウェーデン人がライオン知ってるって前提無理あるって!
3224/02/20(火)13:43:08No.1159421452+
>1700年のスウェーデン人がライオン知ってるって前提無理あるって!
ワシは知ってるが?
3324/02/20(火)13:45:09No.1159421902+
👀
3424/02/20(火)13:48:10No.1159422559+
ググると横から見ればまだマシ?で紋章がモチーフポーズなんじゃないかとか言われててなるほどとなった
職人の安否は出てこなかった
3524/02/20(火)13:52:44No.1159423633+
元はなんの種類のライオンなんだろ…
3624/02/20(火)13:55:27No.1159424246+
野菜をモリモリ食べそうな歯をしていらっしゃる
3724/02/20(火)13:56:34No.1159424476+
まぁ当時の技術ならこんなもんじゃあないかな……
3824/02/20(火)14:00:58No.1159425485+
ハガレンのエンヴィーじゃん
3924/02/20(火)14:02:42No.1159425895+
ナイトミュージアムで本物より出会いたくない
4024/02/20(火)14:04:28No.1159426330+
剥製失敗シリーズ面白いよね
4124/02/20(火)14:05:24No.1159426552そうだねx1
こいつとユニコーンの化石は二大巨頭
4224/02/20(火)14:06:21No.1159426762そうだねx3
🤪
4324/02/20(火)14:07:16No.1159426967+
王はライオンの見た目知ってるはずなんだけどこれが送られてきた時どう思ったんだろう
4424/02/20(火)14:07:28No.1159427007そうだねx4
>柴犬か秋田犬だろ
お前の脳内の柴犬と秋田犬どうなってんだよ
4524/02/20(火)14:09:23No.1159427452+
>王はライオンの見た目知ってるはずなんだけどこれが送られてきた時どう思ったんだろう
へー可愛いじゃん
4624/02/20(火)14:11:07No.1159427870+
ジムキャリー
4724/02/20(火)14:12:34No.1159428214+
世界中にあるんだろうなへちょい剥製
4824/02/20(火)14:12:42No.1159428248+
>王はライオンの見た目知ってるはずなんだけどこれが送られてきた時どう思ったんだろう
ちゃんと保存して飾ってるあたり嫌な気持ちではなかったんだろうな…
4924/02/20(火)14:13:45No.1159428505+
剥製 失敗で検索するとへんな剥製がいっぱい出てくるよね
5024/02/20(火)14:14:29No.1159428689+
当時の剥製技術がどんなもんかわからんけど案外頑張った方としていい評価をもらったのかもな
5124/02/20(火)14:14:37No.1159428723そうだねx1
ニホンオオカミの剥製もまぁまぁ…
5224/02/20(火)14:17:48No.1159429580そうだねx6
全然知らん生物の剥製作れは無茶振りすぎるよ王様
5324/02/20(火)14:21:58No.1159430712+
剥製作ったものの杜撰で絶滅生物なのに当時の姿わかんね!って生き物いた気がする
5424/02/20(火)14:22:20No.1159430806+
教育テレビのキャラ
5524/02/20(火)14:24:33No.1159431410そうだねx1
声:所ジョージ
5624/02/20(火)14:27:10No.1159432139+
>フレドリク一世が飼ってたライオンが死んだから職人に依頼が来たけど
国主のペットはリッチだな…
5724/02/20(火)14:27:34No.1159432261+
>世界中にあるんだろうなへちょい剥製
定番
https://ailovei.com/?p=58937
5824/02/20(火)14:30:40No.1159433068+
でも多分世界で一番有名なライオンの剥製だよ
王の名前も高まったよ
5924/02/20(火)14:30:55No.1159433139そうだねx1
>https://ailovei.com/?p=58937
同長キツネ好き
6024/02/20(火)14:31:24No.1159433270そうだねx1
ピザ屋に置いてありそう
6124/02/20(火)14:36:55No.1159434776+
カタアルフ
6224/02/20(火)14:37:05No.1159434822そうだねx4
>>世界中にあるんだろうなへちょい剥製
>定番
>https://ailovei.com/?p=58937
グロ画像よりきつかった…
6324/02/20(火)14:37:22No.1159434893+
>声:所ジョージ
ハーッハッハッハー
6424/02/20(火)14:38:31No.1159435225+
>https://ailovei.com/?p=58937
整体に行ったエビみたいな体型のやつがどんどん出てくる
6524/02/20(火)14:39:29No.1159435476+
剥製製作依頼した王様とやらはこれ見てどんな反応したの
6624/02/20(火)14:39:34No.1159435495そうだねx2
>https://ailovei.com/?p=58937
生命に対する冒涜を感じる
6724/02/20(火)14:41:30No.1159435993+
基本的に剥製の失敗の原因って皮パツパツになるまで詰め込み過ぎなんだよね
動物って基本的に皮は弛んでるというか余裕あるものなんだし
6824/02/20(火)14:45:24No.1159437014+
ライオン見たことない昔の職人はまだしも現代でこういう失敗するって単純に腕の問題なのかな…?
これで金貰えんの?
6924/02/20(火)14:50:03No.1159438135+
ルドウイーク的な不気味さ
7024/02/20(火)14:50:48No.1159438327+
18世紀はまだ剥製技術がイマイチだったんだっけ
7124/02/20(火)14:53:04No.1159438874+
>王はライオンの見た目知ってるはずなんだけどこれが送られてきた時どう思ったんだろう
頑張ったね...?
7224/02/20(火)14:57:25No.1159439969そうだねx1
>こんなのにするくらいなら、埋葬してあげたほうが良い。


1708401659241.jpg fu3157188.jpg