二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708174945673.jpg-(7144 B)
7144 B24/02/17(土)22:02:25No.1158483193+ 23:02頃消えます
ヤマト初めて見てるけど無双しすぎじゃない?
ガミラス可哀想すぎる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/17(土)22:05:49No.1158485107+
波動エンジンを兵器転用しちゃう野蛮な地球人
224/02/17(土)22:08:08No.1158486267そうだねx7
>波動エンジンを兵器転用しちゃう野蛮な地球人
じゃあどうやって遥かイスカンダルまで行けっていうんですか!
324/02/17(土)22:08:45No.1158486630そうだねx3
無双しないと地球が滅ぶんですよ…!
424/02/17(土)22:09:22No.1158486973+
星ボコボコにしたのに殺しに来る……こわ…
524/02/17(土)22:11:29No.1158488056+
実際どうやって来ると思ってたの…?
624/02/17(土)22:13:28No.1158489047+
旧作のほうだと波動防壁なるものは存在しないと聞く
724/02/17(土)22:14:17No.1158489465+
>実際どうやって来ると思ってたの…?
ワープ機関すら持ってない野蛮人扱いだった
824/02/17(土)22:15:38No.1158490173+
もしかしてワープを繰り返せば敵を撃滅しなくてもイスカンダルに行けた…?
冥王星とかは潰しときたいから潰したし…
924/02/17(土)22:17:02No.1158490885+
>波動エンジンを兵器転用しちゃう野蛮な地球人
明確に敵に向けて撃ったの木星の浮遊大陸だけだったのにな
1024/02/17(土)22:17:43No.1158491240+
第三艦橋いる?
1124/02/17(土)22:18:11No.1158491499+
>第三艦橋いる?
潜水艦行動!!!
1224/02/17(土)22:18:48No.1158491873+
>もしかしてワープを繰り返せば敵を撃滅しなくてもイスカンダルに行けた…?
>冥王星とかは潰しときたいから潰したし…
そしてサレザー星系で親衛隊に捕捉されると
1324/02/17(土)22:19:33No.1158492265+
波動砲全然撃たねえな
…ショックカノンでいいわこれ
1424/02/17(土)22:20:02No.1158492539そうだねx1
>第三艦橋いる?
無いと波動防壁が張れない
1524/02/17(土)22:20:02No.1158492541そうだねx3
>波動砲全然撃たねえな
>…ショックカノンでいいわこれ
これも十分強いし野蛮な実弾すら強い
1624/02/17(土)22:20:11No.1158492623+
>第三艦橋いる?
2199のヤマトは波動防壁の制御室があるからめっちゃ頑丈だぞ
1724/02/17(土)22:21:15No.1158493190+
旧の方でも無茶苦茶な強さだし
2199でも無茶苦茶な強さだし
なんかもうとにかく強い
1824/02/17(土)22:21:35No.1158493376+
そうか2199系見ただけだと第三艦橋ネタ通じないのか
1924/02/17(土)22:21:44No.1158493463+
>>第三艦橋いる?
>潜水艦行動!!!
あの時使ったの艦体内部の予備艦橋で第三艦橋じゃないらしいな
2024/02/17(土)22:21:50No.1158493506+
その方が楽しいのはわかるけどただでさえ強い宇宙戦艦に
戦闘機山積みにしてるのがすごい
2124/02/17(土)22:22:26No.1158493819+
>冥王星とかは潰しときたいから潰したし…
まあそれで目を付けられちゃった感はある
2224/02/17(土)22:23:24No.1158494281+
それまでの艦が波動砲みたいに艦首につけてるものを
小型連装化したものがヤマトの砲塔だものな…
2324/02/17(土)22:23:37No.1158494386+
>そうか2199系見ただけだと第三艦橋ネタ通じないのか
旧作で落ちまくったので2199で頑丈にした
ので第三艦橋ネタは封印
2424/02/17(土)22:24:42No.1158494902+
ドメルが乗ってもだいじょーぶ!
2524/02/17(土)22:25:19No.1158495192+
ワープ機関の素あげますからワープしてきてください…
ワープできて長期航海に耐えれてドチャクソ硬くて火力モリモリで究極破壊兵器持って戦闘機満載して星間国家の大艦隊を一隻で壊滅できる船できました!
2624/02/17(土)22:25:24No.1158495230+
2199のデスラー総統府に文字通り突っ込むヤマトは無茶苦茶で笑う
2724/02/17(土)22:25:26No.1158495247+
ドメラーズの自爆すらなんてことなく耐える2199の第3艦橋
2824/02/17(土)22:26:17No.1158495614+
ガミラス星で第三艦橋融解しました!とか人が乗ってたらやばいからな
2924/02/17(土)22:26:28No.1158495703+
すげー堅い
すげー威力の武装
戦闘機みたいな機動性
3024/02/17(土)22:26:43No.1158495807そうだねx6
波動砲←めちゃくちゃ強い
ショックカノン←クソ強い
煙突ミサイル←地味に強い
コスモゼロ←超強い
ブラックタイガー←超強い
3124/02/17(土)22:26:47No.1158495835+
テロでイスカンダル人を殺そうとした蛮族
3224/02/17(土)22:26:57No.1158495921+
>旧作で落ちまくったので2199で頑丈にした
憶えてるだけでもドメルの自爆でやられて直したと思ったらガミラスの海で溶け落ちて…だもんな…
3324/02/17(土)22:27:28No.1158496163そうだねx1
>もしかしてワープを繰り返せば敵を撃滅しなくてもイスカンダルに行けた…?
>冥王星とかは潰しときたいから潰したし…
イスカンダルのすぐ隣がガミラス本拠地だぞ
戦闘回避しながらとか不可能よ
3424/02/17(土)22:27:33No.1158496203+
まあ第三艦橋とか船体の下半分が欠けたら航海終了だよな…
3524/02/17(土)22:28:15No.1158496550+
>まあ第三艦橋とか船体の下半分が欠けたら航海終了だよな…
アニメだから翌週には治るのズルすぎる
3624/02/17(土)22:28:50No.1158496848+
無茶苦茶に強すぎて
何であんなに劣勢になるまで負けてたのか不思議になるレベル
3724/02/17(土)22:28:58No.1158496906+
波動エンジンもらっただけであの性能はなんなの?
基本的にガミラス艦よりずっと強いよね
主砲が全然効かない船ばかりつくっていたのに…
3824/02/17(土)22:29:01No.1158496933+
冥王星基地に波動砲ぶち込んでシュルツ艦隊消滅させとけば
本星に報告も行かないし追跡されることもなかったんじゃねえかな
3924/02/17(土)22:29:08No.1158496987+
波動砲撃つやつでしょってぐらいの知識で見るとうおっ…それは流石にやりすぎ…ってなる
4024/02/17(土)22:29:08No.1158496991そうだねx3
逆に頑丈さをネタにしてたと思う2199第3艦橋
不時着してめっちゃゴリゴリしとる!
4124/02/17(土)22:29:15No.1158497043+
七色星団の戦いはやっぱかっこいいね
4224/02/17(土)22:30:14No.1158497486+
>波動エンジンもらっただけであの性能はなんなの?
>基本的にガミラス艦よりずっと強いよね
>主砲が全然効かない船ばかりつくっていたのに…
実は陽電子衝撃砲は当時の地球でも開発できてたんだ
要求出力に対し生成出力しょぼすぎてヤマトの波動砲みたいな使い方しかできなくて当然主砲はそれ以下のパルスレーザーメインだったけど
馬鹿出力の動力貰ったから主砲全部陽電子衝撃砲にしようぜ!した!
4324/02/17(土)22:30:23No.1158497574+
首都星と連星だなんてこと知らせないっていう手を差し伸べてもらったことは感謝するし完全武装してきたから何とかなったもののお前マジふざけんなよ案件だから
4424/02/17(土)22:30:28No.1158497614+
ヤマトは再生能力がちょっと高すぎる
ダメコンやばい
4524/02/17(土)22:30:34No.1158497655+
>旧作のほうだと波動防壁なるものは存在しないと聞く
なので割と毎回ボコボコになる
七色星団とかデカい穴が船体下部に空いてたりする
4624/02/17(土)22:30:56No.1158497862+
たとえばガミラスと戦わずにイスカンダルに行けて
コスモリバースを持ち帰ることまで成功してもその後どうしようもないよな…
やっぱり総統府に突っ込むべきなんだよ!
4724/02/17(土)22:31:09No.1158497969+
2199時空はお前らもう滅んじまえよってくらい地球人が蛮族過ぎる
4824/02/17(土)22:31:10No.1158497978+
旧作は割と普通に損傷するしなんでそれで動くって大穴開くこともある
次のシーンで塞がってたりする
4924/02/17(土)22:31:39No.1158498251+
青肌の女の子描いたらガミラス人って言われたからガミラス人嫌い
5024/02/17(土)22:31:52No.1158498347そうだねx1
>波動エンジンもらっただけであの性能はなんなの?
>基本的にガミラス艦よりずっと強いよね
>主砲が全然効かない船ばかりつくっていたのに…
足りなかったのはエネルギー源/エンジンだけで
ガミラスの装甲ぶち抜く兵器を作れるポテンシャルはあったんだよ
5124/02/17(土)22:32:11No.1158498523+
基本的に動力だけが遅れていて
機関さえあれば十分な技術水準だったのだろうか
5224/02/17(土)22:32:19No.1158498591+
まあ波動砲はアレだけどショックカノンや艦載機は地球の技術で自力で作ったものだからね
動力が足りない部分は波動エンジンで大いに賄ったけど
5324/02/17(土)22:32:23No.1158498634+
スターシアがデスラーに戦闘しないでって言えば全部解決するけどそれをしないから
仮に戦闘回避しても地球が隕石爆弾でぼこぼこにされ続ける
イスカンダルの想定はそれを黙認してコスモリバース持ち帰った後もずっと隕石爆弾受け続けてその度に生贄捧げてリバースし続けろって事だ
5424/02/17(土)22:32:43No.1158498783+
三式融合弾大好き
5524/02/17(土)22:32:45No.1158498800+
ガミラス艦は電磁装甲なんでレーザー系にめっさ強いんじゃなかったっけ
5624/02/17(土)22:33:01No.1158498904そうだねx2
>波動砲全然撃たねえな
>…ショックカノンでいいわこれ
波動砲を使う重みが2199では段違いだからな…
それもあってショックカノンが強い強い
もちろん作劇上波動砲を撃たずに済むはずもないが
5724/02/17(土)22:33:01No.1158498907+
なんか艦首にもミサイルついてた覚えがある
5824/02/17(土)22:33:07No.1158498947そうだねx1
野蛮な実体弾がよくささる
5924/02/17(土)22:33:14No.1158498992+
>三式融合弾大好き
ゴーン…
6024/02/17(土)22:33:22No.1158499066+
>基本的に動力だけが遅れていて
>機関さえあれば十分な技術水準だったのだろうか
ワープと動力が無かった
核融合エンジンじゃあまりに出力不足すぎた
6124/02/17(土)22:33:34No.1158499170+
>冥王星基地に波動砲ぶち込んでシュルツ艦隊消滅させとけば
それやると冥王星がヤバい
太陽系の重力バランスがおかしくなる可能性もある
6224/02/17(土)22:33:38No.1158499201+
>まあ波動砲はアレだけどショックカノンや艦載機は地球の技術で自力で作ったものだからね
>動力が足りない部分は波動エンジンで大いに賄ったけど
2199時空だと最新作でショックカノンはボラー連邦の技術を盗用したもんってことになったから地球産じゃなくなった
6324/02/17(土)22:33:45No.1158499256+
ショックカノンも漂着したボラー艦の技術再現だっけ
6424/02/17(土)22:33:53No.1158499324+
>なんか艦首にもミサイルついてた覚えがある
バルバスバウ部分に魚雷発射管みたいなのが格納されてる
6524/02/17(土)22:34:08No.1158499433+
ショックカノンは元はボラー連邦の技術よ
6624/02/17(土)22:34:12No.1158499463+
素材突っ込んだら作ってくれる装置地味に凄いと思う
6724/02/17(土)22:34:19No.1158499516+
冥王星に波動砲ぶちこんだら冥王星消滅しちゃうかもだし
これはどんな星にたいしても同じなんだけどね
6824/02/17(土)22:34:24No.1158499551+
>スターシアがデスラーに戦闘しないでって言えば全部解決するけど
いままさにイスカンダルの名のもとに絶賛侵略中の独裁者が言うことを聞くとでも
6924/02/17(土)22:34:24No.1158499554+
>たとえばガミラスと戦わずにイスカンダルに行けて
>コスモリバースを持ち帰ることまで成功してもその後どうしようもないよな…
コスモクリーナーなら機械が無事なら何回でも放射能除去できるかもしれないけど
コスモリバースは一回使ったら終わりでは…?
7024/02/17(土)22:34:36No.1158499659+
戦闘艦橋いいよね
7124/02/17(土)22:35:10No.1158500022+
旧作でも波動砲はそんなに撃ってないけどね
さらば以降はばんばん撃つけど
7224/02/17(土)22:35:19No.1158500095+
>基本的に動力だけが遅れていて
>機関さえあれば十分な技術水準だったのだろうか
そもそも波動エンジン関係ない艦載機で普通にガミラスの大型艦も落とせるのだ
ちょうど技術更新期が来てる所に波動エンジンも来た
7324/02/17(土)22:36:08No.1158500495+
>コスモクリーナーなら機械が無事なら何回でも放射能除去できるかもしれないけど
>コスモリバースは一回使ったら終わりでは…?
なんか時間断層が出来とる…
7424/02/17(土)22:36:12No.1158500549+
地球の最後の力で作り上げた船が弱いわけ無かろう
7524/02/17(土)22:36:14No.1158500567+
無双というかこいつしかいないからすべての状況で無双になるし墜ちたら終わるゼロサムゲームというか…
7624/02/17(土)22:36:37No.1158500752+
>スターシアがデスラーに戦闘しないでって言えば全部解決するけど
言った
駄目だった
なにあの昼メロみたいなシーン
7724/02/17(土)22:36:40No.1158500774+
なんかやけに強い戦闘機はイスカンダルの死者が乗ってきた連絡艇の設計を色々パクったからじゃなかったか
旧作だと波動エンジンが来るまで全くガミラス機に追いつけなくて古代がコスモゼロの試作機のエンジンぶっ壊してる
7824/02/17(土)22:37:02No.1158500985そうだねx4
>イスカンダルの死者
間違ってはないけどさぁ!
7924/02/17(土)22:37:05No.1158501010+
旧作の世界観ならPS2の3部作あるゲームお勧めぞ
映画とちょいちょい違うけど地球の技術事情とかわかるし原作に居ないトチロー居たりニーサンが活躍したりする
8024/02/17(土)22:37:06No.1158501015+
>これも十分強いし野蛮な実弾すら強い
終盤の亜空間回廊内でデスラー艦を蜂の巣にする三式弾いいよね…
8124/02/17(土)22:38:21No.1158501696+
>旧作だと波動エンジンが来るまで全くガミラス機に追いつけなくて古代がコスモゼロの試作機のエンジンぶっ壊してる
いやあれは単純にまだ試作段階の機体をぶんまわしすぎたからエンジンストールしただけ
8224/02/17(土)22:38:36No.1158501852そうだねx2
>旧作の世界観ならPS2の3部作あるゲームお勧めぞ
>映画とちょいちょい違うけど地球の技術事情とかわかるし原作に居ないトチロー居たりニーサンが活躍したりする
あれを最初にやったからあとでこれトチローとニーサンいない映画版色々詰まねえか!?ってなった
詰んでた
8324/02/17(土)22:38:40No.1158501884+
俺冥王星の小さい地平線を弾道軌道で攻撃する三式弾好き…
8424/02/17(土)22:38:43No.1158501913+
>旧作の世界観ならPS2の3部作あるゲームお勧めぞ
>映画とちょいちょい違うけど地球の技術事情とかわかるし原作に居ないトチロー居たりニーサンが活躍したりする
基本的にずっと五代が出撃するので加藤がずっと艦橋にいるの笑う
8524/02/17(土)22:39:00No.1158502065+
>>なんか艦首にもミサイルついてた覚えがある
>バルバスバウ部分に魚雷発射管みたいなのが格納されてる
あれも対ガミラスに開発されて古代兄が冥王星で使用したやつで
開発が早ければ火星沖でそこそこ戦果を挙げたと思われる
8624/02/17(土)22:39:05No.1158502109+
>あれを最初にやったからあとでこれトチローとニーサンいない映画版色々詰まねえか!?ってなった
>詰んでた
ニーサンいきなり死んで????ってなったわ
8724/02/17(土)22:39:09No.1158502144+
冥王星会戦でゆきかぜが積んでた新型魚雷も従来の水爆弾頭から反物質弾頭になってるけどガミラス艦の魚雷をパクったやつだから…
8824/02/17(土)22:39:32No.1158502348+
PSヤマトはトチローが頑張りすぎ
大山一族はもうちょっと加減しろ
8924/02/17(土)22:39:55No.1158502621そうだねx1
貰いものとパクリ多過ぎ!
まあいいか敵を殺せれば…
9024/02/17(土)22:39:57No.1158502653+
だってよ
大山家だぜ?
9124/02/17(土)22:39:58No.1158502672+
>いやあれは単純にまだ試作段階の機体をぶんまわしすぎたからエンジンストールしただけ
おいつけねぇ!ってなってぶん回し過ぎてやらかしたんじゃなかったか
遥かなるイスカンダルで見たが
9224/02/17(土)22:39:59No.1158502688+
未視聴の時のイメージだと敵のほうが一方的に強い感じだと思ってた
地球の技術発展の速度ヤバすぎる…
9324/02/17(土)22:40:34No.1158503015+
>地球の最後の力で作り上げた船が弱いわけ無かろう
シューティングの自機的な立ち位置だからな…
9424/02/17(土)22:40:34No.1158503017+
>基本的にずっと五代が出撃するので加藤がずっと艦橋にいるの笑う
あれやってると雪が仕事多すぎて加減しろ莫迦ってなる
9524/02/17(土)22:40:39No.1158503057+
>>イスカンダルの死者
>間違ってはないけどさぁ!
ユリーシャは死んでないよ!
最新作で消滅したけど
9624/02/17(土)22:40:46No.1158503105+
本音を言うともっとスナック感覚で波動砲撃つもんだと思ってたし撃ってほしかった
しかも続編では他の艦はバカスカ撃ってるのに変わらずヤマトは全然撃たないし…
9724/02/17(土)22:40:58No.1158503221+
PS2版はタランの印象がやたら強い
9824/02/17(土)22:41:03No.1158503260+
>あれやってると雪が仕事多すぎて加減しろ莫迦ってなる
そりゃリメイクで女性スタッフ増やすよなってなる仕事量
9924/02/17(土)22:41:04No.1158503265+
>貰いものとパクリ多過ぎ!
滅ぶかもわからんってときに悠長に研究開発なんてしてられねぇ!
10024/02/17(土)22:41:18No.1158503379+
キムタクヤマトを見るんだ
昔みたいに満身創痍で戦うヤマトが見られる
ワープ中にセックスもする
10124/02/17(土)22:41:40No.1158503569+
3でデスラー砲が気軽に撃ちまくるからな
10224/02/17(土)22:41:42No.1158503593+
2199だったか映画だったかの大砲から実体弾撃ったら敵の戦艦にガスガスガスって刺さってそのままひっくり返って爆発するの運動エネルギー!!!!って感じで凄くかっこよかった
あと氷の中から大砲撃って刺さった後に時間差でガチャンガチャンってタイマーが動いて爆発するやつ
10324/02/17(土)22:41:55No.1158503706+
ちなみにPS2の3部作はPS1のヤマトの設定引き継いでるぞ
山本兄が生きてるのはそっちで生き残る可能性あるシーンが挟まるからだ
10424/02/17(土)22:42:28No.1158503982+
やっぱなんもない下から攻撃するのが一番!
10524/02/17(土)22:42:37No.1158504062そうだねx2
機械式のタイマー
いいよね
10624/02/17(土)22:42:40No.1158504084+
2202はもうちょいなんとかならんかったのかな…
10724/02/17(土)22:42:58No.1158504213+
>終盤の亜空間回廊内でデスラー艦を蜂の巣にする三式弾いいよね…
野蛮人め!って評価ほんとでダメだったバカスカ撃ちやがる
10824/02/17(土)22:42:58No.1158504218+
>やっぱなんもない下から攻撃するのが一番!
艦艇部は装甲厚い上に普通にミサイル発射管あるからキツいぞ
10924/02/17(土)22:43:01No.1158504246+
>波動エンジンもらっただけであの性能はなんなの?
>基本的にガミラス艦よりずっと強いよね
>主砲が全然効かない船ばかりつくっていたのに…
MP足りないだけで一応武器自体はあった
MP足りて連打できるようになった
11024/02/17(土)22:43:03No.1158504262+
>ワープ中にセックスもする
大丈夫なのか…?
なんか二重三重になって…
11124/02/17(土)22:43:24No.1158504512+
>PS2版はタランの印象がやたら強い
やたら説明口調のおっさん
ガミラス人が宇宙空間でも短時間なら生存可能な説明までしてくれる
11224/02/17(土)22:43:51No.1158504729+
>3でデスラー砲が気軽に撃ちまくるからな
「全艦ハイパーデスラー砲発射」はギャグシーンでしかなかった
11324/02/17(土)22:44:11No.1158504895+
>>やっぱなんもない下から攻撃するのが一番!
>艦艇部は装甲厚い上に普通にミサイル発射管あるからキツいぞ
艦砲ないから相対的にマシだし…
11424/02/17(土)22:44:20No.1158504978+
冥王星基地破壊やデスラー首都戦闘とかでヤマトが無茶苦茶暴れるシーンに流れるBGM大好き
11524/02/17(土)22:44:27No.1158505027+
実弾ならガミラス艦に通用するからって突撃艇に12.7cm対艦砲なんて積む蛮族だ
面構えが違う
11624/02/17(土)22:44:37No.1158505117+
>2202はもうちょいなんとかならんかったのかな…
庵野にリメイクさせようぜ
11724/02/17(土)22:44:54No.1158505265そうだねx2
2202の時間断層はうまい設定だと思った
流石にいくらコスモリバースで環境が治ったって言っても3年で復興は無理がありすぎるし
11824/02/17(土)22:45:04No.1158505346+
やっぱ質量だぜ
11924/02/17(土)22:45:05No.1158505351+
なんで実弾があんな突き刺さるのよ
12024/02/17(土)22:45:20No.1158505491+
>基本的にずっと五代が出撃するので加藤がずっと艦橋にいるの笑う
コスモゼロ強すぎ問題で出さない理由がないんだよな…
あと無駄に強い偵察型コスモタイガー
真後ろだろうと撃てる3連パルスキャノンはもう反則だろ
12124/02/17(土)22:45:27No.1158505544そうだねx1
>なんで実弾があんな突き刺さるのよ
出力は正義
12224/02/17(土)22:45:29No.1158505561+
>>ワープ中にセックスもする
>大丈夫なのか…?
>なんか二重三重になって…
雪が妊娠したのってやはりワープのせい…
12324/02/17(土)22:45:37No.1158505612+
>庵野にリメイクさせようぜ
シン・宇宙戦艦ヤマトか
待望の発進シークエンスだな
12424/02/17(土)22:45:43No.1158505661そうだねx1
>キムタクヤマトを見るんだ
今まで映画館で見てきて一番どよめきや笑いが多かったのは間違いなく
第三艦橋勤務です!だったな…
12524/02/17(土)22:46:10No.1158505856+
いくらなんでもあんな軍勢の中一騎駆けは無理だと思うんですが…
12624/02/17(土)22:46:11No.1158505858+
>なんで実弾があんな突き刺さるのよ
宇宙空間は空気抵抗がほぼ0だから撃った速度のまま飛んでいくんだ
12724/02/17(土)22:46:19No.1158505921+
>なんで実弾があんな突き刺さるのよ
基本的に対エネルギー装甲が一般的なのよヤマト宇宙
なので実弾を撃ち込まれると大概の勢力が止めろ馬鹿ってなる
12824/02/17(土)22:46:29No.1158506023そうだねx3
キムタクヤマトは格好いいフル武装アナライザーを見せてくれただけで元を取ったと思ってる
12924/02/17(土)22:46:55No.1158506249+
>いくらなんでもあんな軍勢の中一騎駆けは無理だと思うんですが…
相手の司令官がゲール君レベルでいいからまともなら死んでたよ
まともなら
13024/02/17(土)22:47:08No.1158506354そうだねx1
外れたらどこかに当たるまで飛んでく実弾兵器を宇宙で使うとか蛮族か??
13124/02/17(土)22:47:14No.1158506405そうだねx1
>いくらなんでもあんな軍勢の中一騎駆けは無理だと思うんですが…
敵艦が密集しすぎて誤射を避けると撃てないのだ
こっちはメクラ撃ちでも当たる
13224/02/17(土)22:47:35No.1158506565そうだねx1
ヤマト世界って言うか松本零士のSF作品共通の設定だな
高度文明持ってる奴等程実弾軽視で対エネルギー全振りみたいな事やってるから逆に実弾めっちゃ刺さる
13324/02/17(土)22:47:54No.1158506715そうだねx3
キムタクヤマトはギバちゃんの青野武エミュが完璧すぎて本当に思い入れあるんだなって…
13424/02/17(土)22:47:59No.1158506766そうだねx2
どのシリーズでもヤマトの発進が超カッコいいからやっぱBGMは偉大だなってなる
13524/02/17(土)22:48:00No.1158506781+
オリジナルは見たことないけど2199は波動障壁と主砲だけでイスカンダルまでたどり着いたようなイメージある
13624/02/17(土)22:48:15No.1158506915+
ミサイルや魚雷あるのに対物用のデフレクター無いんか…ってなるやつ
13724/02/17(土)22:48:27No.1158507020+
>貰いものとパクリ多過ぎ!
>まあいいか敵を殺せれば…
我々は地球を救うのだ
敵を殺す事が目的ではない
13824/02/17(土)22:48:49No.1158507237+
>外れたらどこかに当たるまで飛んでく実弾兵器を宇宙で使うとか蛮族か??
レーザーとかも減衰しないしあんまり変わんなくない?!
13924/02/17(土)22:49:01No.1158507354そうだねx1
>キムタクヤマトは格好いいフル武装アナライザーを見せてくれただけで元を取ったと思ってる
色々変だし残念だけど意外と悪くないな…と思ってる所にあれは効く
加点法で一億点あげちゃう
14024/02/17(土)22:49:04No.1158507367+
オリジナルの方は火星で雪が降ったりしてたんだよ
14124/02/17(土)22:49:28No.1158507541+
無茶するたびにこれが沖田戦法…てどよめきが上がって
沖田さんヤマト乗る前にいったい何を繰り返してたの
14224/02/17(土)22:49:59No.1158507782+
いいよねとりあえずぶっ放される対空パルスレーザー
14324/02/17(土)22:50:09No.1158507850+
実弾は積むためのスペースがいるし
ヤマトは艦内工場で作れるけど
14424/02/17(土)22:50:12No.1158507874そうだねx1
>今まで映画館で見てきて一番どよめきや笑いが多かったのは間違いなく
>第三艦橋勤務です!だったな…
そのあとちゃんとお約束を回収してえらい
14524/02/17(土)22:50:14No.1158507884+
>レーザーとかも減衰しないしあんまり変わんなくない?!
よく勘違いされるが
レーザーやビームは未来物質とか謎物質でもない限り基本自然減衰を起こす
レーザーの場合同位相電磁波であることがほぼ確実なので相互反発が起きる
どれだけ収束させても一定以上でほぼ無力な光になる
14624/02/17(土)22:50:14No.1158507889+
>無茶するたびにこれが沖田戦法…てどよめきが上がって
>沖田さんヤマト乗る前にいったい何を繰り返してたの
突っ込んで艦首砲のショックカノンぶっ放してそのまま慣性航行で離脱するだけだが…
14724/02/17(土)22:50:14No.1158507890+
歴戦の沖田艦長って何と戦ってたんだ
やっぱり人類?
それともシミュレーションか…
14824/02/17(土)22:50:33No.1158508016+
>歴戦の沖田艦長って何と戦ってたんだ
>やっぱり人類?
>それともシミュレーションか…
火星人と
14924/02/17(土)22:50:41No.1158508074+
>ミサイルや魚雷あるのに対物用のデフレクター無いんか…ってなるやつ
2202のガミラスのシールドは対物性能どうだったっけ
あの小林誠テイスト全開のただの長方形の板のくせに格好いい奴
15024/02/17(土)22:51:00No.1158508202そうだねx1
キムタクヤマトは真田と斉藤がめちゃくちゃカッコいいんだよ…
15124/02/17(土)22:51:01No.1158508209+
>無茶するたびにこれが沖田戦法…てどよめきが上がって
>沖田さんヤマト乗る前にいったい何を繰り返してたの
艦首陽電子衝撃砲チャージしながら突撃して近距離ブッパしてスタコラサッサする
15224/02/17(土)22:51:01No.1158508210+
沖田艦長は内惑星戦争で火星人ぶち殺してたよ
15324/02/17(土)22:51:23No.1158508360+
>いいよねとりあえずぶっ放される対空パルスレーザー
地球防衛軍艦隊はもっと対空装備を充実させて方がいいと思うの
有効なの分かってるんだし
15424/02/17(土)22:51:28No.1158508396そうだねx2
火星人!?
15524/02/17(土)22:52:22No.1158508804+
レーザーとか光が減衰しないって何から来たネタなんだろう
太陽光ですら地球以遠だと滅茶苦茶減衰してるのに
収束率とエネルギー維持したまま無限に届くはずがない
届いたら宇宙にある全恒星のエネルギー浴びて地球蒸発してる
15624/02/17(土)22:52:32No.1158508857+
一応ヤマト以前もガミラス艦に通じるミサイル自体はあるんだよね
それを標準装備にすればよかったのでは?
15724/02/17(土)22:52:43No.1158508940+
>2202のガミラスのシールドは対物性能どうだったっけ
>あの小林誠テイスト全開のただの長方形の板のくせに格好いい奴
火炎直撃砲1発までなら耐えるぞあれ
15824/02/17(土)22:53:09No.1158509143+
ガミラス来るまではガンダムみたいに地球に残った奴らと火星に移住した奴らでギスって戦争までやらかしてたのがガミラスが片っ端から皆殺しにしたから対立関係吹き飛んだのが2199世界だ
15924/02/17(土)22:53:21No.1158509235+
ワープ技術あるなら攻撃を直接ワープさせればいいのでは?
を実際にやってくる敵初めて見たよ
16024/02/17(土)22:53:45No.1158509386+
ヤマトは末期改修型大和の武装配置だから対空砲座が全て対空パルスレーザーになってるからなぁ
加減しろってぐらい付いてる
地味にミサイル迎撃実績が高い
16124/02/17(土)22:53:53No.1158509448+
市庁舎に突き刺さまっちまったァァ〜〜
16224/02/17(土)22:54:44No.1158509802+
>一応ヤマト以前もガミラス艦に通じるミサイル自体はあるんだよね
>それを標準装備にすればよかったのでは?
上で出てるけど従来型の水爆弾頭のミサイルや魚雷はガミラス艦に対する効果はスカスカ
冥王星会戦でようやくガミラス艦の魚雷をパクった反物質弾頭の魚雷が出来て一発でガミラス艦を吹き飛ばせるようになった
16324/02/17(土)22:55:46No.1158510205+
>一応ヤマト以前もガミラス艦に通じるミサイル自体はあるんだよね
>それを標準装備にすればよかったのでは?
そもそも火星沖海戦以前はガミラスが旧式艦しか出してきてないので艦載砲が通じてたのだ
火星沖海戦で新型機を出して来たら一切通じなく沖田艦以外全滅したのでもう戦闘するだけの戦力が無かった
16424/02/17(土)22:55:55No.1158510259+
冥王星会戦できりしまが景気良く水爆ミサイルぶっ放してるけど派手な爆発の割に戦果0だよ
16524/02/17(土)22:56:10No.1158510377+
元アニメもガミラス内部のゴタゴタやってたの
16624/02/17(土)22:56:59No.1158510736+
旧式艦で野蛮人と戦わされていたガミラス人かわいそ…
いや二等以下の市民だったのかな…
16724/02/17(土)22:57:38No.1158510996+
>元アニメもガミラス内部のゴタゴタやってたの
やったことはやったけど2199みたいなデスラーの地位が揺るぐような話はない
ガミラス本星から逃げるまではデスラーの地位は安泰
16824/02/17(土)22:57:42No.1158511037+
山本妹の目が赤いのは火星生まれの特徴だったか
16924/02/17(土)22:58:08No.1158511190+
復活編のトランジッシヨン波動砲を2201で撃ってたが・・
17024/02/17(土)22:59:17No.1158511654+
>復活編のトランジッシヨン波動砲を2201で撃ってたが・・
トランジット波動砲です…別物です…


1708174945673.jpg