二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1675352070105.jpg-(198408 B)
198408 B23/02/03(金)00:34:30No.1022285058そうだねx22 02:41頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/02/03(金)00:35:17No.1022285351そうだねx9
なんでこんなピタサンド流行ってるんだ…
223/02/03(金)00:35:45No.1022285559そうだねx14
なんで…
323/02/03(金)00:36:42No.1022285896そうだねx14
よりにもよってなんでこれ…?
423/02/03(金)00:37:36No.1022286226+
やたら上手いな
523/02/03(金)00:37:56No.1022286331そうだねx2
ネタがニッチ過ぎる…
623/02/03(金)00:39:07No.1022286738そうだねx15
日本版コミックのクソみたいな吹き出し!
723/02/03(金)00:40:48No.1022287296+
新商品に便乗…した訳でもないのか
https://lego.com/ja-jp/product/bionicle-tahu-and-takua-40581
823/02/03(金)00:41:36No.1022287549そうだねx3
バイオニクル懐かしすぎる…
923/02/03(金)00:41:57 ID:uyKvgBUkNo.1022287662+
削除依頼によって隔離されました
>なんでこんなピタサンド流行ってるんだ…
作者が死んでて遠慮なく馬鹿に出来るから?
1023/02/03(金)00:42:10No.1022287740そうだねx24
imgで初めてバイオニクルのファンアート見た
1123/02/03(金)00:43:05No.1022288053そうだねx27
>作者が死んでて遠慮なく馬鹿に出来るから?
こういう馬鹿なこと言う奴は遠慮なく馬鹿にできていいな
1223/02/03(金)00:43:05No.1022288054そうだねx1
なんか見覚えあるロボだな…と思ったらバイオニクルかよ!
1323/02/03(金)00:43:07No.1022288064そうだねx6
>なんでこんなピタサンド流行ってるんだ…
ピタサンドさえ出せば何描いてもいいので大喜利の場になっている
1423/02/03(金)00:43:22No.1022288151そうだねx13
ヒィィィ!おしゃれー!は原作でもマタウが言ってたような気がしてきた
1523/02/03(金)00:43:40No.1022288234+
バイオニクルの過去シリーズプレ値ついてんだよな
1623/02/03(金)00:44:06No.1022288386+
吹き出しの形や縁取りとかアメコミ過ぎる…
1723/02/03(金)00:44:23No.1022288475+
台詞から逆算してメトロか…
1823/02/03(金)00:45:57No.1022288979+
これどの製品のおまけのコミックだっけ…
1923/02/03(金)00:46:18No.1022289103そうだねx1
言われてみればピタサンドって響きはなんかバイオニクル感あるな…
2023/02/03(金)00:46:32No.1022289183+
胸パーツ無いのはコミックリスペクトかな
2123/02/03(金)00:47:19No.1022289428+
バリエーションが過去イチ豊かかもしれんな…
2223/02/03(金)00:48:09No.1022289676+
>言われてみればピタサンドって響きはなんかバイオニクル感あるな…
ダメ=ダッタ
2323/02/03(金)00:49:15No.1022290074+
わざわざタカラガイ食うのか…
2423/02/03(金)00:50:53No.1022290608そうだねx3
なに食ったらこんな組み合わせ思いつくんだ
2523/02/03(金)00:51:00No.1022290646+
手前で見切れてるノカマのカノイとか原作の雰囲気出てる
2623/02/03(金)00:51:39No.1022290858そうだねx3
絵描きの「」にピタサンドが流行って料理好きの「」には牛乳寒天が流行ってて
栄養バランスがいい感じになっているな…
2723/02/03(金)00:51:55No.1022290947そうだねx1
ピタサンドポジションとおしゃれ〜ポジションのチョイスがみんな上手だよね…
2823/02/03(金)00:52:11No.1022291028そうだねx5
>なに食ったらこんな組み合わせ思いつくんだ
>ピタサンドだ
2923/02/03(金)00:53:11No.1022291357そうだねx3
最近スレ立つこと割とあるけど大喜利にバイオニクルは何かおかしいって!
3023/02/03(金)00:53:56No.1022291624そうだねx1
上手いけどホントになんで…?
3123/02/03(金)00:54:01No.1022291655そうだねx4
>最近スレ立つこと割とあるけど大喜利にバイオニクルは何かおかしいって!
imgにバイオニクルのスレ立つことあんの!?
3223/02/03(金)00:55:18No.1022292109そうだねx4
>imgにバイオニクルのスレ立つことあんの!?
周年シリーズでコレジャナイなタフー発表されてからは時々見かける
3323/02/03(金)00:57:16No.1022292727そうだねx4
バイオニクルのファンアートという概念自体が希少過ぎる
3423/02/03(金)00:57:41No.1022292858そうだねx11
まずバイオニクルのファンアート自体初めて見たよ俺
3523/02/03(金)00:59:13No.1022293369+
昔ハマってたなバイオニクル
映画とかあったよね
3623/02/03(金)01:00:53No.1022293865そうだねx6
「」には熱心なバイオニクルファンが少なからずいるのは知っていたがまさかピタサンドでファンアートを見ることになるとは
3723/02/03(金)01:01:55No.1022294130そうだねx1
あのタコみたいなタフーもお題絵で見たなそう言えば
3823/02/03(金)01:03:39No.1022294633+
メトロヌイ編は映画も小説もガイドブックも読んだから大好きだったよ
小説は伝説のディスク集め編が一番面白かったのに映画だとダイジェストになってたのが寂かった
3923/02/03(金)01:11:13No.1022296929そうだねx1
なんで!?なんでこの組み合わせ!?
4023/02/03(金)01:14:24No.1022297829+
なんでバイオニクルの世界にもピタサンドが…?
4123/02/03(金)01:18:00No.1022298817+
飲み物はプロトデルミスな
4223/02/03(金)01:40:20No.1022304176+
マスクやクラータみたいに種類や色違いが色々ありそう
4323/02/03(金)01:46:21No.1022305342+
ピタサンドと牛乳寒天年末まで覚えておかないとな
4423/02/03(金)01:51:30No.1022306348+
全部僕のせいだぁ…
4523/02/03(金)01:54:46No.1022307013+
バイオニクルはギリじゃねぇかな本当に!
4623/02/03(金)01:58:48No.1022307893+
なんでバイオニクル…?
4723/02/03(金)02:03:23No.1022308714+
なんだかハワイアン


1675352070105.jpg