二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1648217626416.png-(1395259 B)
1395259 B22/03/25(金)23:13:46 ID:ecZWetosNo.910137964そうだねx2 00:14頃消えます
こんなに活躍する日が来るとは
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/03/25(金)23:15:55No.910138854そうだねx44
2000万円もする兵器を自由に撃てた!
222/03/25(金)23:16:23No.910139036+
1日100億円くらいか
322/03/25(金)23:17:35No.910139500そうだねx14
これにズボケオされる戦車はおいくら万円?
422/03/25(金)23:17:52No.910139614そうだねx35
一発2000万がモリモリ生えてくるとかロシアも想定できないな…
522/03/25(金)23:18:20No.910139798+
両さん効果で半額くらいにならんか?
622/03/25(金)23:18:28No.910139857+
効果的っていうくらいだし1発で1輌撃破くらいはできるんです?
722/03/25(金)23:18:36No.910139909+
これいつか「お金で返して」とか言われないのかな
822/03/25(金)23:18:40No.910139933+
ロシアの戦車は安そうだけどジャベリンよりはずっと高いよな…
922/03/25(金)23:18:49No.910139976+
>これにズボケオされる戦車はおいくら万円?
4.4億円だってさ
1022/03/25(金)23:18:59No.910140034+
軽くぐぐったら戦車8〜9億か…思ったより安いな
1122/03/25(金)23:19:17No.910140149+
江畑謙介が生きてたらボロクソ言うやつ
1222/03/25(金)23:19:33No.910140273+
数億の戦車が2000万の武器で撃破される!
1322/03/25(金)23:19:37No.910140299そうだねx22
>両さん効果で半額くらいにならんか?
最後欲かいて大失敗して部長から逃走するやつじゃん…
1422/03/25(金)23:19:43No.910140331そうだねx42
>これいつか「お金で返して」とか言われないのかな
最前線でロシアを自分らに変わって退治してくれてると考えると給料払っても良いくらいじゃ…
1522/03/25(金)23:19:52No.910140392そうだねx4
戦争はいつでもお金が掛かるんだな
1622/03/25(金)23:19:55No.910140415+
ジャベリンに耐えられる戦車教えて
1722/03/25(金)23:19:56No.910140425+
たけーって思うけどロシアが1日数千億だか数兆の戦費かかってるっていうと圧倒的コスパなのかね
1822/03/25(金)23:20:18No.910140583+
実践で使われるなんて滅多にないだろうし良いデータ取れるぜくらいにしか思ってなさそう
1922/03/25(金)23:20:31No.910140654そうだねx4
ジャベリンメーカーぼろ儲けでは?
2022/03/25(金)23:20:42No.910140719+
こういうのがビジネスチャンスなんだ
1500万で作れるようにすればいいだけだから
2122/03/25(金)23:20:48No.910140777そうだねx25
>一発2000万がモリモリ生えてくるとかロシアも想定できないな…
今回の戦争を抜きに考えてもロシアの嫌われ過ぎが原因みたいな所ある…
2222/03/25(金)23:21:01No.910140867+
>ジャベリンに耐えられる戦車教えて
イワンめ
また新しい戦車を作りおって
2322/03/25(金)23:21:13No.910140955そうだねx13
>最前線でロシアを自分らに変わって退治してくれてると考えると給料払っても良いくらいじゃ…
アメリカはともかくEUは請求してきそうという偏見がある
2422/03/25(金)23:21:26No.910141025+
戦車兵作るのにいくら金かかるんだろ
2522/03/25(金)23:21:33No.910141094そうだねx7
正直こんなに長引くとは思ってなかったけど
こういう兵器がいっぱいくるなら長引いて当然だったのか?
2622/03/25(金)23:21:42No.910141147+
>こういうのがビジネスチャンスなんだ
>1500万で作れるようにすればいいだけだから
2000万円のままでも必要なら買うし値下げしてもしょうがなくね
2722/03/25(金)23:21:58No.910141244+
戦争ってお金かかるんだなぁ…
現代戦は即決着つくから金かからんよみたいなのは嘘だったんだ
2822/03/25(金)23:22:02No.910141267+
>たけーって思うけどロシアが1日数千億だか数兆の戦費かかってるっていうと圧倒的コスパなのかね
侵攻されてる時点でそれはない
2922/03/25(金)23:22:14No.910141358+
データ取り放題でうれしーってわけでもないのかなこの値段だと
3022/03/25(金)23:22:22No.910141417+
自立型ドローン爆弾とかそういう展開になると思ってたのに…
3122/03/25(金)23:22:24No.910141427+
>これいつか「お金で返して」とか言われないのかな
あとでロシアを土下座させる際にいくらでも元は取れるからな
3222/03/25(金)23:22:33No.910141489+
>ジャベリンに耐えられる戦車教えて
T-14はトップアタック対策してる
数ない
3322/03/25(金)23:22:35No.910141512そうだねx4
>最前線でロシアを自分らに変わって退治してくれてると考えると給料払っても良いくらいじゃ…
イギリスがポンドと対戦車砲セットで送ってるのはまぁそういうことよね…
3422/03/25(金)23:22:44No.910141574そうだねx1
>戦争ってお金かかるんだなぁ…
>現代戦は即決着つくから金かからんよみたいなのは嘘だったんだ
今回が特異すぎる気がしないでもない
3522/03/25(金)23:22:45No.910141578+
>戦争ってお金かかるんだなぁ…
>現代戦は即決着つくから金かからんよみたいなのは嘘だったんだ
即決着つくと思ってたらこれだよ!
3622/03/25(金)23:23:01No.910141666そうだねx4
いくら値段以上に強くても高いものは高い
3722/03/25(金)23:23:13No.910141743+
数日でウクライナ陥落!のつもりが…
3822/03/25(金)23:23:14No.910141747+
戦車売るよ!
みたいな未来がくるのかな…
3922/03/25(金)23:23:33No.910141879そうだねx1
メタルギアソリッドに出てくるような武器が今通じるわけ…
4022/03/25(金)23:23:34No.910141894そうだねx1
クリミア併合はライン越えだった
さらに倍プッシュするなんて思わなかった
だってこうなるもの
だからって戦争下手過ぎない?
4122/03/25(金)23:23:39No.910141920そうだねx1
3日で首都が落ちるとか聞いてたのに…
4222/03/25(金)23:23:46No.910141964+
相手の戦車や装甲車はおいくらくらい?
4322/03/25(金)23:23:52No.910142005+
東側はともかく西側で対戦車砲…?
4422/03/25(金)23:24:00No.910142057+
本当に短時間で終わらせるならEMP使うとかになっていくんだろうか
4522/03/25(金)23:24:11No.910142118+
世界的に見てロシアがヒールなおかげで戦争屋が儲けている
4622/03/25(金)23:24:26No.910142205+
プーチン割と戦下手なのでは
俺でも勝てそう
4722/03/25(金)23:24:31No.910142228+
でも2000万円出す必要も無く戦車持って投降したら1万ドル上げるよって告知したらたくさん戦車が手に入ったよ
4822/03/25(金)23:24:36No.910142261+
ウインカーを出さずに曲がる車も倒せる
4922/03/25(金)23:24:43No.910142301+
クリミアのときみたいに欲しいとこだけ切り取ればよかったのにウクライナ全部ほちいとか言い出すから…
5022/03/25(金)23:24:54No.910142386そうだねx1
>相手の戦車や装甲車はおいくらくらい?
T-80系なら3億いかないぐらい
東側兵器は安いけど基本耐久年数を超えたら使い捨ての思想
5122/03/25(金)23:25:09No.910142453+
使う機会が本当にあるかわからない備品でもあるから
想定敵国にキチンと使えるならいいんじゃないか
5222/03/25(金)23:25:20No.910142512そうだねx1
ロボットアニメでコスト度外視で作った機体とかよく見るけどコスト無視した兵器って強いんだなぁ…
5322/03/25(金)23:25:34No.910142598そうだねx2
戦車とか兵器の値段を考えるとこれでも安い方っていうのが怖い
戦争は金になるって言葉は嘘だったのか
5422/03/25(金)23:25:42No.910142649+
>でも2000万円出す必要も無く戦車持って投降したら1万ドル上げるよって告知したらたくさん戦車が手に入ったよ
ウクライナ陸軍は開戦前に72両MBT持ってて
昨日数えたら114両になったらしいな
5522/03/25(金)23:25:48No.910142678そうだねx5
金出せばロシア軍をウクライナ人の命でボコボコにできるんだ
安いもんだぜ!
5622/03/25(金)23:26:03No.910142784+
ウクライナから流出するかもと言う疑念はあるがサウジアラビアやアラブ首長国連邦を経由して既に流出しているので心配ご無用
5722/03/25(金)23:26:17No.910142867+
でも1発2000万円ってそこまでコスト度外視ってことはないんじゃない?
効果はあるわけだし…1発1億であんま効かないな…みたいなやつならともかく
5822/03/25(金)23:26:18No.910142876そうだねx1
ジャベリン大活躍はまあいいとしてだ
なんで2日に一人くらいのペースで将校死んどるんだ
5922/03/25(金)23:26:28No.910142934そうだねx5
>ジャベリンメーカーぼろ儲けでは?
ミサイル作ってるメーカーからしたら単価も利益率も低いからどうだろうな
今回の戦争でホクホクな人いるとしたら今回も高評価受けて発注増えてるトルコのドローンメーカーだろうな
ベンチャー企業でトントン拍子で会社大きくなってるし
6022/03/25(金)23:26:28No.910142935+
>昨日数えたら114両になったらしいな
戦車って繁殖するんだ…
6122/03/25(金)23:26:34No.910142975そうだねx2
>戦車とか兵器の値段を考えるとこれでも安い方っていうのが怖い
>戦争は金になるって言葉は嘘だったのか
それ言ってるのは兵器売る側だろうしやっぱり儲かってんじゃないの
6222/03/25(金)23:26:40No.910143018そうだねx1
>戦車とか兵器の値段を考えるとこれでも安い方っていうのが怖い
>戦争は金になるって言葉は嘘だったのか
武器売る側は激儲けだろ
6322/03/25(金)23:27:00No.910143150+
イギリスがドカドカ送って来る対戦車ミサイルも強いけど射程が短いので
撃った奴は大体死ぬ
6422/03/25(金)23:27:04No.910143171+
ロシア側の核が切られる瞬間が来るのかなと見守っている
6522/03/25(金)23:27:06No.910143182+
>戦車とか兵器の値段を考えるとこれでも安い方っていうのが怖い
>戦争は金になるって言葉は嘘だったのか
2000万かかる武器を作るとこがあって売るとこがあるんだから金にはなるだろ
今回はそういうのとあんまり関係ないとこでドンパチしちゃってるだけで
6622/03/25(金)23:27:11No.910143210そうだねx2
>戦争は金になるって言葉は嘘だったのか
軍事産業は戦争が起きてない時に緊張が高まると儲かる
実際に戦争が起きると軍から無茶な要求が滅茶苦茶来るので損する
現在進行系であちこちの要求に答えるアナハイムエレクトロニクスとか絶対にMSで利益でないと思う
6722/03/25(金)23:27:12No.910143219+
そんなお高いものを「1日500発ください」って言ってるのも凄いし
言われるままホイホイ出す方も凄いな
6822/03/25(金)23:27:13No.910143227+
>金出せばロシア軍をウクライナ人の命でボコボコにできるんだ
>安いもんだぜ!
笑いが止まらんわ!カンパーーイ!
って軍需企業がパーティやってたよってすっぱ抜かれたらしいな
6922/03/25(金)23:27:27No.910143319そうだねx2
2022年3月25日現在のロシア軍将校の損害
-消息不明:国防省ショイグ上級大将と参謀総長ゲラシモフ上級大将
 (オンライン会談には姿を見せたが両名とも発言がなくAI解析により映像の使い回しが指摘される)
-国内軍で9人の将官クラスが逮捕――「国家に不利益な情報をもたらすまたは報告しなかった」
-7人の将官クラスが前線で戦死――中将2名少将5名
-14人の大佐、15人の中佐が戦死
-1人の海軍上級大佐/黒海艦隊副司令官が戦死
7022/03/25(金)23:27:30No.910143331+
武器商って表のお仕事なの?
7122/03/25(金)23:27:36No.910143364+
見てくださいよウクライナが使ってるあのミサイルはうちが開発したやつなんすよ!みたいな見本市化している戦線
7222/03/25(金)23:27:40No.910143395+
>ロシア側の核が切られる瞬間が来るのかなと見守っている
ヤケクソになったらキエフに核ぶちこむのかな…
7322/03/25(金)23:27:45No.910143418+
>ジャベリン大活躍はまあいいとしてだ
>なんで2日に一人くらいのペースで将校死んどるんだ
めちゃめちゃなペースで亡くなってるよな…
7422/03/25(金)23:27:46No.910143425+
こういうの戦車を撃つなら目をつぶれるコストなんだけど
大体戦車以外も撃つ
7522/03/25(金)23:27:54No.910143475+
武器屋が儲けるとかいう安易な発想
戦争なんて需要が急増したかと思ったら急減したりむしろ武器屋の方が困るんだよなぁ
7622/03/25(金)23:27:57No.910143499そうだねx2
>なんで2日に一人くらいのペースで将校死んどるんだ
ジャミングで通信装置がガラクタ化して
スマホでやりとりしてるせいで居場所バレバレで狙撃されてるとか聞いたけど
7722/03/25(金)23:28:05No.910143545そうだねx2
>それ言ってるのは兵器売る側だろうしやっぱり儲かってんじゃないの
儲かるならボーイングは赤字になってないしレイセオンカンパニーは合併してない
ロッキードですらギリ黒なんだ
本当に儲かるのは大量生産大量消費される日用雑貨メーカー
7822/03/25(金)23:28:09No.910143580+
>ロボットアニメでコスト度外視で作った機体とかよく見るけどコスト無視した兵器って強いんだなぁ…
そもそもアニメだとそのコストというのが単に機体の製造費としてしか描かれないイメージだ
大事なのは他の兵器を使うといくらかかってロボットの方がその兵器何個分の働きが出来るかっていう点
7922/03/25(金)23:28:09No.910143582+
どこかの国の戦争で使ってたスマホの電波を検知して特攻するドローンはでてこないの?
8022/03/25(金)23:28:16No.910143623+
でもロシア軍の車輌は億単位なんだよな
戦争ってバブリーだ
8122/03/25(金)23:28:29No.910143695+
残り1999万9870円…
8222/03/25(金)23:28:30No.910143704そうだねx1
ねえマジでなんで終わらせないのこの戦争
8322/03/25(金)23:28:31No.910143707+
空挺軍第7親衛空挺師団師団長 アンドレイ・スホベツキー少将 2022年3月3日戦死 
陸軍第41諸兵科連合軍参謀長兼第一副司令官 ヴィタリー・ゲラシモフ少将 2022年3月8日戦死
陸軍第29諸兵科連合軍司令官 アンドレイ・コレスニコフ少将 2022年3月11日戦死
陸軍第150自動車化狙撃師団司令官 オレグ・ミチャーエフ少将 2022年3月15日戦死
陸軍第8親衛諸兵科連合軍司令官 アンドレイ・モルドヴィチェフ中将 2022年3月18日戦死
海軍黒海艦隊副司令官 アンドレイ・パリー上級大佐 2022年3月20日戦死
陸軍第49諸兵科連合軍 ヤコフ・レザンツェフ中将 2022年3月24日戦死

ウクライナ特別作戦軍 将官クラス将校20人/戦死7人
8422/03/25(金)23:28:39No.910143750+
もう戦闘機開発辞めていい?したい航空会社もおる
8522/03/25(金)23:28:40No.910143754そうだねx3
>ウクライナから流出するかもと言う疑念はあるがサウジアラビアやアラブ首長国連邦を経由して既に流出しているので心配ご無用
心配しかないんだが…
8622/03/25(金)23:28:45No.910143775+
儲かるのは武器屋じゃなくて投資家だろう
8722/03/25(金)23:28:58No.910143858そうだねx2
>戦車って繁殖するんだ…
非常時は生殖欲が高まるからな
8822/03/25(金)23:29:00No.910143867そうだねx5
>残り1999万9870円…
ジュースたくさん飲めるなハゲ
8922/03/25(金)23:29:00No.910143868そうだねx5
2000万で数億の車両をぶっつぶせるからお得!
更に言うならその数億の車両を使いこなせるのに何年もかけて育てた兵士も吹っ飛ばせるからお得!
9022/03/25(金)23:29:01No.910143877+
軍需産業のほとんどは民生利用に積極的なのに技術は秘匿しなきゃならねんだ
9122/03/25(金)23:29:05No.910143903そうだねx1
せっかく戦車に乗れたのに簡単に破壊されて鉄の棺桶みたいになるとか戦車兵も大変だな…
9222/03/25(金)23:29:07No.910143918そうだねx1
>ロシア側の核が切られる瞬間が来るのかなと見守っている
発射キー持ってるはずの上級大将が蒸発しちゃったからそれもちょっと怪しくなってきてない?
9322/03/25(金)23:29:17No.910143976+
>どこかの国の戦争で使ってたスマホの電波を検知して特攻するドローンはでてこないの?
カミカゼドローン自体はロシアが使ってる
9422/03/25(金)23:29:18No.910143993+
実際一日500発は打たんと思うけどどうなんだろう
いや打ってんのかな
9522/03/25(金)23:29:30No.910144054+
>-7人の将官クラスが前線で戦死――中将2名少将5名
10何人だかの将軍のうち7人死んだとかいう話がとんでもなさすぎて印象的だった
そのクラスの人ポンポン死ぬものなんだ…って
9622/03/25(金)23:29:31No.910144065そうだねx2
まあ兵器には消費期限あるし腐らせてもな…っていうのもありそう
ジャベリンの消費期限どれだけか知らんけど
9722/03/25(金)23:29:32No.910144072+
>>戦車とか兵器の値段を考えるとこれでも安い方っていうのが怖い
>>戦争は金になるって言葉は嘘だったのか
>武器売る側は激儲けだろ
明日までに2000発売ってくれ!あっやっぱ戦争終結したから要らない!が普通にある世界だぞ
戦争のせいでどれだけ兵器メーカーが破綻したか
9822/03/25(金)23:29:35No.910144085+
48時間で終わるとか言われてたのにロシア側から5月7日の建国記念日までには終わらせてやるて言い出したから終戦まで時間かかりそう
9922/03/25(金)23:29:36No.910144088+
やっぱりウクライナ側の方がキツイもんなの?
10022/03/25(金)23:29:40No.910144108+
>>戦車って繁殖するんだ…
>非常時は生殖欲が高まるからな
戦車も車だからなドラゴンカーセックスの範疇か
10122/03/25(金)23:29:47No.910144145+
戦争研究所(ISW)の戦況リポート
・マリウポリではロシア軍が市内まで侵攻。地元当局は作戦調整のため市外に撤退
・ウクライナ政府は、侵攻は「長期化段階に入った」と認定
・ウクライナ軍はベルジャンスクに停泊するロシア揚陸艦1隻を沈没させ、もう1隻も損傷または沈没させた模様
・ロシア軍は塹壕を掘り、地雷を埋めるなど防御に転じる動き
・ウクライナ軍はキエフ周辺で反撃。ただ、ウクライナ当局が主張するほど大規模な成果は確認できず
・ロシア軍は総勢19万人のうち最大4万人が死傷・行方不明と報じられた。増援は喫緊の課題となっている
10222/03/25(金)23:29:59No.910144208+
ウクライナ併合してロシアにしますって野望が本音だとしたら核撃てるわけないんだよな…
10322/03/25(金)23:30:05No.910144230+
【ワシントン共同】
米CNNテレビは21日、ロシア軍が作戦を統括する司令官を任命しないままウクライナ侵攻に踏み切った可能性があるとの見方を報じた。
米当局は司令官任命を確認できていないという。
複数の米国防当局者の話として伝えた。
攻撃の統率が取れず侵攻停滞の主要因になっていると指摘している。

CNNによると当局者らは、プーチン大統領が作戦の全容を政府中枢だけにしか知らせず秘密主義を取っていたと指摘。
現場の多くの軍司令官は侵攻直前まで任務を知らず、各軍が連携して準備できなかったと分析している。
ロシア各地から動員された部隊は補給物資を奪い合っているもようだという。

「仮に予測が間違っていて本当は総司令官がいたとしても
 この戦争の趨勢を見るにそいつはとんでもない無能の極みだから
 総司令官が存在すると判断しなくてもいい」と評価される
10422/03/25(金)23:30:15No.910144313+
ググったら本体2000万ミサイル1500万で3500万なのか…
10522/03/25(金)23:30:16No.910144319そうだねx2
>スマホでやりとりしてるせいで居場所バレバレで狙撃されてるとか聞いたけど
将官が狙撃されるような前線に出るな
10622/03/25(金)23:30:17No.910144326+
戦車の乗り手もそんな簡単じゃないって聞くしなぁ
消耗戦は怖い
10722/03/25(金)23:30:19No.910144339+
大抵の国はこのグローバル社会で戦争てって思ってる
10822/03/25(金)23:30:22No.910144355+
何で海でも死んでるんだよ…
10922/03/25(金)23:30:27No.910144390+
>ねえマジでなんで終わらせないのこの戦争
ウクライナは停戦交渉してるけどロシアはもう失い尽くしてるから領土か何か奪わないと終わり
11022/03/25(金)23:30:32No.910144420+
不謹慎だけど勲章持ちの狙撃手参戦のニュースとかちょっとカッコイイって思っちゃう
11122/03/25(金)23:30:38No.910144450+
使用済み本体一個欲しい
11222/03/25(金)23:30:39No.910144453そうだねx1
>ねえマジでなんで終わらせないのこの戦争
止めるのはプーさん次第だろうけど
国内的に負けと思われる形で終わらせたくないので
何かしら成果が欲しくてしつこく続行中なんじゃない?
11322/03/25(金)23:30:41No.910144463+
>武器商って表のお仕事なの?
エリア88のマッコイ爺さんみたいな人がどんどん出てくる
11422/03/25(金)23:30:43No.910144474そうだねx11
>ウクライナ併合してロシアにしますって野望が本音だとしたら核撃てるわけないんだよな…
もうプロですら理解出来ないことが起こりまくってるんだから何が起きても驚かないよ…
11522/03/25(金)23:30:45No.910144487+
ウクライナは街が破壊されロシアは戦車が破壊され
もちろんお互い死者出しまくって
でもお互い得るものが無くて何なんですかこの戦争
11622/03/25(金)23:30:49No.910144511+
>>ロシア側の核が切られる瞬間が来るのかなと見守っている
>発射キー持ってるはずの上級大将が蒸発しちゃったからそれもちょっと怪しくなってきてない?
発射するために地下壕に軟禁されてたら吹く
11722/03/25(金)23:30:53No.910144532+
ワンチャンウクライナから逆侵攻とかある?
11822/03/25(金)23:30:55No.910144542+
>今回の戦争でホクホクな人いるとしたら今回も高評価受けて発注増えてるトルコのドローンメーカーだろうな
まさか歌まで作られるとは思ってなかったろうね
https://dailynewsagency.com/2022/03/08/song-written-for-bayraktar-1em/
11922/03/25(金)23:30:59No.910144565そうだねx12
> この戦争の趨勢を見るにそいつはとんでもない無能の極みだから
> 総司令官が存在すると判断しなくてもいい」と評価される
辛辣だが真っ当な評価すぎる…
12022/03/25(金)23:30:59No.910144571そうだねx1
何故か高級将校が最前線に出てきて兵卒どもに発破かけてるからな第一次大戦でもやってねえぞこんなん
12122/03/25(金)23:31:00No.910144577+
ジャベリンの同額を提示してロシア戦車を乗員ごと買収できないだろうか
12222/03/25(金)23:31:06No.910144608そうだねx4
>ねえマジでなんで終わらせないのこの戦争
撤退して負け戦だった事になるとプーチンが死ぬか良くても国外脱出することになるから
いやマジで
12322/03/25(金)23:31:09No.910144628+
>発射キー持ってるはずの上級大将が蒸発しちゃったからそれもちょっと怪しくなってきてない?
そんな身分の人がホイホイ蒸発できるようなもんなのか?
いやそんな身分だからできるのか?
12422/03/25(金)23:31:10No.910144637+
ロシアの将校は前線で檄を飛ばす習慣を止めないでのこのこ出てきたところを狙い打たれたらしいぞ
12522/03/25(金)23:31:15No.910144665+
講習受けて前線突っ込む覚悟さえあればそこらの民間人でも戦車やヘリ落とせるからなこれ
12622/03/25(金)23:31:24No.910144704そうだねx1
>ウクライナは停戦交渉してるけどロシアはもう失い尽くしてるから領土か何か奪わないと終わり
コンコルド効果!コンコルド効果じゃないか!
12722/03/25(金)23:31:25No.910144718+
彼岸島ばりにジャベリンや戦車が湧いてくる
12822/03/25(金)23:31:28No.910144737そうだねx4
もう歴史にクソ野郎として名前を残すの決まってんだから潔く引けよ
12922/03/25(金)23:31:32No.910144763そうだねx3
>ワンチャンウクライナから逆侵攻とかある?
逆侵攻出来る程戦力あったらもう終わってるだろ
13022/03/25(金)23:31:39No.910144803そうだねx1
今停戦なんかしたってロシアは終わりだからやるしかないんだよ
行くとこまで行くと思う
13122/03/25(金)23:31:42No.910144821+
全米ライフル協会だって平時の民間人にめちゃくちゃ販売攻勢かけてるし
軍事だけじゃやってけないよ
13222/03/25(金)23:31:49No.910144866+
>何で海でも死んでるんだよ…
陸戦隊だか海兵隊だかの将軍だったはず
13322/03/25(金)23:32:00No.910144927+
>戦車って繁殖するんだ…
キエフの裏は戦車の卵でいっぱいだ
13422/03/25(金)23:32:16No.910145005+
2000万円は発射装置込みの価格でミサイルだけだと半額だからもっとお手頃に戦車壊せるよ
13522/03/25(金)23:32:17No.910145012そうだねx1
>もう歴史にクソ野郎として名前を残すの決まってんだから潔く引けよ
ここで引いたら死んだ兵隊さんが勿体ないッ!!!!!
13622/03/25(金)23:32:19No.910145026そうだねx2
>やっぱりウクライナ側の方がキツイもんなの?
民間人の被害以外あまり報道されないからわからん
NATOに対していいかげん対戦車火器だけじゃなくて戦闘機と戦車もくれよ!ってゼレンスキーがせがんでるのであんまり余裕はないかも
13722/03/25(金)23:32:20No.910145035+
プーチンG20会議出るつもりらしいな
13822/03/25(金)23:32:20No.910145037+
国内向けに勇ましいことしか言ってないからやめると支持失ってそのまま失脚するんじゃないか
13922/03/25(金)23:32:22No.910145046+
ロシアの軍用無線が筒抜けな上に民間人にも周波数バレてて妨害されるから全く使い物にならなくて普通にスマホでやり取りしてるって通信ガバガバすぎんか
14022/03/25(金)23:32:30No.910145087そうだねx2
将校がポンポン死んでるのは民間のマニアに傍受されるくらいに通信がクソすぎるのと兵の士気も低いのとで将校が前線出て指揮取らないと軍が機能しない状況だからと聞いた
14122/03/25(金)23:32:35No.910145113+
ロシア側のお偉いさん何人か逃げ出してるって聞いたけど
さっさと逃げる前にプーチンにトドメ刺してから逃げてくれよ
14222/03/25(金)23:32:38No.910145128+
日本もジャベリンみたいなの有るんだよね
まあ売ったりあげたりできないみたいだけど
14322/03/25(金)23:32:39No.910145132+
本当に全盛期の露助だったら戦争始める前にゼレンスキー暗殺ぐらい済ませてそうではある
14422/03/25(金)23:32:42No.910145148+
石油ガスルーブル建て支払い指示で制裁を弱めつつドルを攻撃してるけどどのくらい効果が出るもんなんだろ
14522/03/25(金)23:32:49No.910145200+
次期主力兵器のコンペやります!やるだけやってどれも採用しません!とか普通にやるからな…
14622/03/25(金)23:32:50No.910145203そうだねx2
>国内向けに勇ましいことしか言ってないからやめると支持失ってそのまま失脚するんじゃないか
失脚ですめばいいけど多分…
14722/03/25(金)23:32:53No.910145220+
督戦隊復活させたほうが将軍ボコボコ死ぬよりいいんじゃねーかな…
14822/03/25(金)23:32:55No.910145238そうだねx2
最初からなんの得もないのに始めた戦争だから損得では終わらん
ロシアの戦闘能力を喪失させるしかない
14922/03/25(金)23:33:00No.910145265そうだねx4
>本当に全盛期の露助だったら戦争始める前にゼレンスキー暗殺ぐらい済ませてそうではある
そもそも全盛期なんてあったんでしょうか?
15022/03/25(金)23:33:03No.910145283+
>>>ロシア側の核が切られる瞬間が来るのかなと見守っている
>>発射キー持ってるはずの上級大将が蒸発しちゃったからそれもちょっと怪しくなってきてない?
>発射するために地下壕に軟禁されてたら吹く
どっちもありえるのがやばい
キー使いたくないから逃げた方であって欲しい
15122/03/25(金)23:33:13No.910145358+
>何で海でも死んでるんだよ…
イエーイ!港占領しました!って動画配信したらピンポイントでミサイル撃たれて終わり
15222/03/25(金)23:33:24No.910145415+
1990年代からあるみたいだけど未だにこんだけ有効なのはすげぇな
15322/03/25(金)23:33:25No.910145421+
>日本もジャベリンみたいなの有るんだよね
>まあ売ったりあげたりできないみたいだけど
うちの国が武器は無理だろうけどボディアーマー提供とかする事態がもう驚くわ
15422/03/25(金)23:33:25No.910145422+
たぶん総司令官がいたとしてもWW2時のガムランレベルのカスだろうな…
15522/03/25(金)23:33:31No.910145461+
>国内向けに勇ましいことしか言ってないからやめると支持失ってそのまま失脚するんじゃないか
失脚だけならまだマシなんよ
15622/03/25(金)23:33:32No.910145473+
>そもそも全盛期なんてあったんでしょうか?
スターリンからフルシチョフくらいは間違いなく強いんでないの
15722/03/25(金)23:33:35No.910145490+
>次期主力兵器のコンペやります!やるだけやってどれも採用しません!とか普通にやるからな…
発注してやっぱ無しもあるぞ
スバルのアパッチライセンスとか
15822/03/25(金)23:33:36No.910145496+
ロシアが勝っても負けてもプーチンはもうまともに表出歩けないだろこれ
15922/03/25(金)23:33:37No.910145502+
何で軍も律儀に戦うのかね…
将軍クラスなら流石に意見でもできんものか
16022/03/25(金)23:33:40No.910145522+
今大統領を犯せば英雄だぞロシアじん
16122/03/25(金)23:33:41No.910145526+
ソ連の頃から内弁慶で弱い者いじめに特化してただけだしな
16222/03/25(金)23:33:44No.910145540+
ロシアの兵隊さん士気めちゃくちゃ低そうだよなぁ
勝っても賊軍だぜあれもう
16322/03/25(金)23:33:48No.910145565そうだねx4
>イエーイ!港占領しました!って動画配信したらピンポイントでミサイル撃たれて終わり
馬鹿じゃないの!?
16422/03/25(金)23:33:56No.910145615+
>空挺軍第7親衛空挺師団師団長 アンドレイ・スホベツキー少将 2022年3月3日戦死 
ロシア最精鋭なのに連携ミスで敵地ど真ん中で孤立して摺りつぶされた…
16522/03/25(金)23:34:04No.910145659+
俺はロシア皇帝をファックした最初の男だ!
16622/03/25(金)23:34:15No.910145719+
ジャベリン使いが続々増える現代
16722/03/25(金)23:34:18No.910145734+
>今大統領を犯せば英雄だぞロシアじん
国家的英雄ホモ!
16822/03/25(金)23:34:18No.910145736そうだねx2
>本当に全盛期の露助だったら戦争始める前にゼレンスキー暗殺ぐらい済ませてそうではある
当初の想定だとゼレンスキーが裸足で逃げ出して
適当にそこらへんの奴を臨時大統領に据えてワンキル完了だったから
わざわざ暗殺なんてする必要性が無かった
16922/03/25(金)23:34:20No.910145744+
情報戦ってそういう…ってのがいっぱい起きてる
17022/03/25(金)23:34:31No.910145800+
ウクライナが失ったインフラは現時点で1000億ドルと推計されてる
ジャベリンの500基や1000基で贖えるなら安いものだろう
17122/03/25(金)23:34:32No.910145808+
ゴールが48時間から5月7日まで伸びてるのダッサ…
しかもクソハゲの就任記念日とかどこまで笑かしてくるんだ
17222/03/25(金)23:34:33No.910145815+
兵士が掠奪してますってニュース見た時いつの時代の戦争なの?ってなる
掠奪許してるとこ存在するんだ…
17322/03/25(金)23:34:35No.910145828そうだねx2
>そもそも全盛期なんてあったんでしょうか?
強いと思わせる時代は確かにあったと思う
じゃないと大多数が数日でキエフ落ちるだろうって見方はしないだろうし
17422/03/25(金)23:34:36No.910145836+
兵隊は兵隊で真面目にやらないと自分の身もなんなら家族の安全も怪しいからどうしようもないよな
17522/03/25(金)23:34:37No.910145837+
>うちの国が武器は無理だろうけどボディアーマー提供とかする事態がもう驚くわ
ロシアの軍用品オークションに自衛隊のボディーアーマーが無在庫出品されてるのいいよね…
17622/03/25(金)23:34:44No.910145875+
ロシアはなんとしても南部は戦果として抑えたいという意思を感じる
ただそこ抑えてもなにか得られるものがあるかっていうと…
17722/03/25(金)23:34:49No.910145907+
Su-57飛んでたって結局本当なんだろうか
17822/03/25(金)23:34:50No.910145912+
>1990年代からあるみたいだけど未だにこんだけ有効なのはすげぇな
どんなものでも破壊する武器を作りたいという意欲は時代を超える
17922/03/25(金)23:34:51No.910145918+
ロシア側のシナリオではゼレンスキーは侵攻と同時に卑怯にも逃亡を図る予定だったから暗殺はないよ
18022/03/25(金)23:34:57No.910145957+
>スバルのアパッチライセンスとか
あれは結局何がしたかった調達なんだ…
18122/03/25(金)23:35:04No.910145989+
なあにこの特別作戦が成功したらクリスマスまでには終わるさ
18222/03/25(金)23:35:08No.910146016+
>>金出せばロシア軍をウクライナ人の命でボコボコにできるんだ
>>安いもんだぜ!
>笑いが止まらんわ!カンパーーイ!
>って軍需企業がパーティやってたよってすっぱ抜かれたらしいな
ロシアや中国の流してるプロパガンダで実態ない記事鵜呑みにすんなよ
そんなマンガみてーな叩かれやすい浮かれ方するかよ
18322/03/25(金)23:35:27No.910146119+
ウクライナの復興何年かかるだろうな
18422/03/25(金)23:35:27No.910146123+
事前にゼレンスキーに圧かけてNATO入り阻止するだけが限界だったのに
速攻で占領できると思ってたのが独裁者の誇大妄想だったんだな
18522/03/25(金)23:35:29No.910146132+
ジャベリンばっか言われてるけど英国供与のNLAWもすごい活躍してるよ
弱点は射程が短いことだけどやっぱ誘導性能とトップアタックは正義らしい
あとパンツァーファウスト3も威力は最高だから何だかんだ役立ってるらしい
18622/03/25(金)23:35:32No.910146148+
ウクライナもボロボロだろうけど少なくともメディアへの情報戦ではウクライナが勝ってる
18722/03/25(金)23:35:36No.910146166+
>キー使いたくないから逃げた方であって欲しい
発射キー無しでも原子力潜水艦からのSLBM核って撃たれるのかな?
下手にロシアが撃てない状況なったら核抑止が崩壊しちゃう
18822/03/25(金)23:35:43No.910146203+
ウクライナを手に入れても最悪な国って扱いで
どこもまともに相手して来れなさそうだけどプーチンはそれで良いの?
18922/03/25(金)23:35:44No.910146208+
>ジャベリンの同額を提示してロシア戦車を乗員ごと買収できないだろうか
https://twitter.com/jpg2t785/status/1506224879552524289?s=21&t=JBffow2uOpNuABUmzzI2Yw
お金貰ったヤツはいる
19022/03/25(金)23:35:47No.910146223+
始まる前はこんなに戦力差あったら戦争じゃなくてただの蹂躙じゃんと思ったけどここまでグダグダになるとは
19122/03/25(金)23:35:47No.910146227そうだねx5
>・ロシア軍は塹壕を掘り、地雷を埋めるなど防御に転じる動き
何で攻めてるロシア軍が塹壕掘ったりしてんだよ!
19222/03/25(金)23:35:50No.910146254+
まあ見てろってここからがロシアの本気だから
19322/03/25(金)23:35:53No.910146267そうだねx1
ジャベリンとかスティンガーとか名前がかっこいいんだよな
19422/03/25(金)23:35:54No.910146274+
ところでロシアの超音速ミサイルとやらはどうなったんです?
19522/03/25(金)23:35:57No.910146292+
寄付くらいしかできないが復興は頑張ってほしい
19622/03/25(金)23:35:57No.910146293+
>1990年代からあるみたいだけど未だにこんだけ有効なのはすげぇな
TOWやマリュートカだって現役なのに何を今さら
19722/03/25(金)23:35:58No.910146300+
南部取れてもずっと経済制裁され続けるんじゃ割に合わないよなあ
19822/03/25(金)23:36:00No.910146316+
初期に搬入した分使い果たしたようでどんどん追加してる
19922/03/25(金)23:36:12No.910146393+
>日本もジャベリンみたいなの有るんだよね
>まあ売ったりあげたりできないみたいだけど
米軍が過去に対戦車火器を景気よくばら撒いた結果武装勢力に奪われて軍の戦車一両に十数人でミサイルとロケットを撃ちまくり
撃った方も生き残りの反撃でバタバタ死んでく地獄絵図になったからな
20022/03/25(金)23:36:15No.910146411そうだねx1
1発2000万とはいえ100発供与しても20億程度
撃つのは自国民じゃないから兵士100人出すよりはるかに安いだろう
20122/03/25(金)23:36:16No.910146418そうだねx1
>ウクライナの復興何年かかるだろうな
今後の展開にもよるけど今の流れなら終結してもめちゃくちゃ金と人が流入して速攻立て直すと思う
20222/03/25(金)23:36:24No.910146460そうだねx3
ちんぽピアノマンが本当にしなしなになってケツ捲くってたら目論見通りになった可能性はある
だが奴はフル勃起だったのだ
20322/03/25(金)23:36:27No.910146476そうだねx4
>やっぱりウクライナ側の方がキツイもんなの?
防御側で待ち伏せとかの用途だとジャベリンは有効
包囲されてる都市を解放するとかの用途だと戦車じゃないと無理じゃないかな
大統領も押し返せないからNATO戦車の1%でもいいからくれと言っている
20422/03/25(金)23:36:29No.910146486+
戦後に携行対戦車兵器クロスレビューとかやってほしい
20522/03/25(金)23:36:36No.910146541+
アメリカ兵送るより断然安いんだろうな…
20622/03/25(金)23:36:37No.910146547+
ウクライナの侵攻がうまく行ってたら日本にも侵攻来る未来もあったのかな
20722/03/25(金)23:36:40No.910146557+
いくらプーチンの意見が強いとはいえそれだけで国政も軍も動かせれば苦労はないだろうから上層部もウクライナを戦争してでも併合したい派がそこそこいるんだよな
おかしいよあの国
20822/03/25(金)23:36:41No.910146569+
でもまだロシアには中国もサウジもギリでバックにいるんだよな
20922/03/25(金)23:36:45No.910146595そうだねx1
プーチンロシア兵5万死のうが勝つとか言ったそうだが
本当にそうなったらお前の命代償でも済まなくなるんじゃ…
21022/03/25(金)23:36:46No.910146601そうだねx1
>ウクライナの復興何年かかるだろうな
ロシア側を完全にズタズタにするために
西側総力でガワだけでも整えると思う
21122/03/25(金)23:36:46No.910146602+
中国製のドローンが偵察に大活躍
21222/03/25(金)23:36:51No.910146626+
アメリカがタダでこんなことやるわけないから戦後どっかから金が入ってくる算段があるってことだよな
やっぱロシア分割なのかな
21322/03/25(金)23:36:52No.910146634+
こういうの考えるとレンドリースってめっちゃ儲かるのでは
21422/03/25(金)23:36:53No.910146648+
ここのところロシア軍は攻め込まずに距離おいて停滞してるらしいからいよいよ大量破壊兵器で都市ごとぶっ殺すんじゃないかとは言われている
21522/03/25(金)23:36:55No.910146655そうだねx2
完全に代理戦争だよな
冷戦と違ってロシア自体がドンパチしてるけど
21622/03/25(金)23:36:59No.910146678+
ウクライナが抵抗の限りを尽くしてるのかロシアが最先端の戦いに身を投じてるのか分からなくなってきた
21722/03/25(金)23:37:00No.910146680+
>ウクライナを手に入れても最悪な国って扱いで
>どこもまともに相手して来れなさそうだけどプーチンはそれで良いの?
北朝鮮をもっと好戦的にしたような国になりそうで嫌だな
21822/03/25(金)23:37:02No.910146687そうだねx2
>始まる前はこんなに戦力差あったら戦争じゃなくてただの蹂躙じゃんと思ったけどここまでグダグダになるとは
まさかロシアが制空権とれなくてそのまま侵攻はじめるとか誰も思わないし
21922/03/25(金)23:37:14No.910146769+
>兵士が掠奪してますってニュース見た時いつの時代の戦争なの?ってなる
>掠奪許してるとこ存在するんだ…
士気が低い→指揮官が前線に出てくる→指揮官が死んで兵を纏められなくなる→兵の暴徒化
22022/03/25(金)23:37:17No.910146780+
金と他国民の命でロシアにダメージ行く状況を活かさないと
22122/03/25(金)23:37:19No.910146797+
今どき地雷使うとかマジやめろよ…
22222/03/25(金)23:37:23No.910146814+
揚陸艦撃沈もきついけど港もいっしょに潰れたのが1番キツい
せっかく他よりも充実してた兵站が一気に潰れた
22322/03/25(金)23:37:27No.910146841+
>アメリカがタダでこんなことやるわけないから戦後どっかから金が入ってくる算段があるってことだよな
>やっぱロシア分割なのかな
今回のケースなら最新の兵器を現場で試せるってだけで元取れると思う
22422/03/25(金)23:37:28No.910146852+
1万基くらい供給してるんじゃね
22522/03/25(金)23:37:36No.910146890+
>>ウクライナの復興何年かかるだろうな
>今後の展開にもよるけど今の流れなら終結してもめちゃくちゃ金と人が流入して速攻立て直すと思う
今まで中国が大量に資金投入してたらしいからこれを機に他の国も入れるようになればお得だな
22622/03/25(金)23:37:46No.910146943+
やっぱ戦争なんだから塹壕の一つでも掘っとかなきゃな
22722/03/25(金)23:37:46No.910146949+
>でもまだロシアには中国もサウジもギリでバックにいるんだよな
判断が遅いってなる寸前だったりしない?
22822/03/25(金)23:37:47No.910146954+
日本の01式軽対戦車誘導弾ってのもこんくらいつえーの?
22922/03/25(金)23:37:52No.910146984+
>ただそこ抑えてもなにか得られるものがあるかっていうと…
徒労感かな…
23022/03/25(金)23:37:53No.910146991+
コンビニかスーパーで食料を仕入れてるらしいな
23122/03/25(金)23:37:56No.910147009+
>アメリカがタダでこんなことやるわけないから戦後どっかから金が入ってくる算段があるってことだよな
>やっぱロシア分割なのかな
ちょっとミサイル提供するだけでどんどんロシアが死んでいくからコスパよすぎる
23222/03/25(金)23:38:05No.910147068+
軍事作戦の全容知らせて行ってこいしたらクーデターされるだろうから総責任者据えずにここで演習しててね…さぁ突っ込め!>ちんぽピアノマンが本当にしなしなになってケツ捲くってたら目論見通りになった可能性はある
>だが奴はフル勃起だったのだ
亡国の危機に立ち上がる大統領の役を見事にこなして国連もスタンディングオベーションよ
ロシアにしてみれば大誤算だな
23322/03/25(金)23:38:06No.910147081+
物理的に失脚した将校がいるらしいね…
23422/03/25(金)23:38:08No.910147088+
>ウクライナもボロボロだろうけど少なくともメディアへの情報戦ではウクライナが勝ってる
ロシアくんはネットにカス情報を溢れるほど流して何が正しい情報かわからないうちに展開を進めるやり方で2010年代に散々味を占めてしまったからアメリカが正気を取り戻して確度の高い情報を拾った端から世界中と共有するという戦略をやり始めても対応できなかった
23522/03/25(金)23:38:12No.910147111+
>日本の01式軽対戦車誘導弾ってのもこんくらいつえーの?
カタログスペックはジャベリンより優秀
23622/03/25(金)23:38:20No.910147155+
硫黄島とか沖縄戦並みに士官死んでない?
23722/03/25(金)23:38:21No.910147161+
>ウクライナの侵攻がうまく行ってたら日本にも侵攻来る未来もあったのかな
ロシア海軍がうんちだからなぁ…
23822/03/25(金)23:38:28No.910147212+
もう誰かクーデター起こしてプーチン捕まえろよ…
マジでロシアの事考えるならそれがベターだぞ…
23922/03/25(金)23:38:36No.910147256+
>北朝鮮をもっと好戦的にしたような国になりそうで嫌だな
ミサイル実験で躊躇なく国内にミサイル落としそう
24022/03/25(金)23:38:36No.910147259+
ウクライナのレトロコンピューター博物館が爆撃で消えたらしいな
24122/03/25(金)23:38:38No.910147278+
そもそもロシア人にはウクライナに親戚いる人一杯いるわけで
ロシア兵は帰還しても腫れモノ扱いだろう
24222/03/25(金)23:38:41No.910147291+
こっから奇跡が起きて全域占領できてももうロシア軍の威圧感というか存在感みたいなのは戻らないから戦後がやばい
24322/03/25(金)23:38:41No.910147292+
北朝鮮はミサイルを海に落としてるだけでまともな地域だったんだな…
24422/03/25(金)23:38:42No.910147298+
自国開発の兵器を批判されずに実践で使えるってすんげーチャンスだもんなぁ
24522/03/25(金)23:38:43No.910147302+
>アメリカ兵送るより断然安いんだろうな…
数字出てた気がする
国外に送るだけで億だったような…
24622/03/25(金)23:38:46No.910147321+
追尾だの誘導だのって兵器はもしかしてヤベーんじゃねえか!?
24722/03/25(金)23:38:50No.910147337+
ロシアもウクライナも資源大国だから戦争になっちゃうと油と小麦が爆上がりするのよね
白絞油なんか一昨年は一斗缶2500円で買えたのに今は5000円するし更に4月と6月にも700円くらいずつ上がるしそれ以降も値上がりだ
24822/03/25(金)23:38:51No.910147340+
>今どき地雷使うとかマジやめろよ…
クラスター爆弾や燃料気化爆弾や白リン弾まで使ってるらしいしもう…
24922/03/25(金)23:38:52No.910147352そうだねx1
アメリカとしては間接的にロシア潰せるんだから赤字になっても協力するだろ
25022/03/25(金)23:38:53No.910147353+
ロシアのクソリプはTwitterに忠告出てるからな……
25122/03/25(金)23:38:58No.910147381+
Starlinkちょーだい!
いいよーの流れ好き
25222/03/25(金)23:39:01No.910147411+
>今どき地雷使うとかマジやめろよ…
地雷も核兵器もBC兵器も使うとか何で先進国面してんだろ
25322/03/25(金)23:39:03No.910147419+
>物理的に失脚した将校がいるらしいね…
反乱されちゃってね…
25422/03/25(金)23:39:10No.910147466+
こんだけグダグダになるって欠片も思ってなかったんだろうか
ホロドモールとか仕掛けた歴史があるからウクライナのこと根本的に舐めてたのかな
25522/03/25(金)23:39:11No.910147468そうだねx2
>中国製のドローンが偵察に大活躍
まあ民生機でも普通に最大手だしね中国メーカー
25622/03/25(金)23:39:13No.910147478そうだねx1
>ロシア海軍がうんちだからなぁ…
でも多分ロシア人は自分たちの陸軍がうんちだとは思ってなかったはずだぜ
実際超うんちだったけど
25722/03/25(金)23:39:14No.910147484そうだねx1
>ウクライナの侵攻がうまく行ってたら日本にも侵攻来る未来もあったのかな
それ普通に米軍と直接戦闘を意味するんだが…
25822/03/25(金)23:39:20No.910147518+
初日にキエフの空港占拠!とか何だったんだろうな…
25922/03/25(金)23:39:21No.910147524+
>もう誰かクーデター起こしてプーチン捕まえろよ…
>マジでロシアの事考えるならそれがベターだぞ…
どこにいるんだろうな…
26022/03/25(金)23:39:22No.910147531+
キエフ近郊で村が奪還されたという動画で兵士が英語しゃべってるんだよね
26122/03/25(金)23:39:30No.910147568+
うちの国なんだかんだ金かけてるし軍強いんすよ
カタログスペックは
26222/03/25(金)23:39:32No.910147579+
病院爆撃喰らいまくってて酷い
26322/03/25(金)23:39:37No.910147601+
>包囲されてる都市を解放するとかの用途だと戦車じゃないと無理じゃないかな
>大統領も押し返せないからNATO戦車の1%でもいいからくれと言っている
東と南取り戻すのは戦車ないときついってもんじゃないよね
26422/03/25(金)23:39:38No.910147602+
武器商人大喜びだろうな
26522/03/25(金)23:39:39No.910147605+
ずっと独裁で好き勝手できるとリスク予測の能力がここまで落ちちゃうものなんだな…
26622/03/25(金)23:39:43No.910147628+
>今どき地雷使うとかマジやめろよ…
人道回廊にしかまだ使ってないし
26722/03/25(金)23:39:45No.910147641+
ゴルゴみたいなのはそうそうリアルには居ないし起こらないよな…
26822/03/25(金)23:39:50No.910147677+
>>ウクライナもボロボロだろうけど少なくともメディアへの情報戦ではウクライナが勝ってる
>ロシアくんはネットにカス情報を溢れるほど流して何が正しい情報かわからないうちに展開を進めるやり方で2010年代に散々味を占めてしまったからアメリカが正気を取り戻して確度の高い情報を拾った端から世界中と共有するという戦略をやり始めても対応できなかった
こうして考えるとCIAとかUSSOCOMめちゃめちゃ情報獲得能力高いんだな
26922/03/25(金)23:39:53No.910147687そうだねx1
>こんだけグダグダになるって欠片も思ってなかったんだろうか
>ホロドモールとか仕掛けた歴史があるからウクライナのこと根本的に舐めてたのかな
多分世界がこんなにも早くまとまるとは思わなかったんかと
めっちゃスピーディーに経済制裁やらなんやらだし
27022/03/25(金)23:39:54No.910147691そうだねx2
>初日にキエフの空港占拠!とか何だったんだろうな…
占領したんだよ
即座に奪還されただけで
27122/03/25(金)23:39:56No.910147696+
現代戦は人数より兵器の質なんだな
27222/03/25(金)23:39:57No.910147698そうだねx2
ロシアって漫画の典型的な悪役国家みたいになってるな…
27322/03/25(金)23:40:05No.910147740そうだねx2
自分から攻めていって存亡に関わるなら核兵器も辞さないとか完全に狂ってるよ
27422/03/25(金)23:40:07No.910147749+
>キエフ近郊で村が奪還されたという動画で兵士が英語しゃべってるんだよね
やっぱすげえぜ…義勇兵!
27522/03/25(金)23:40:12No.910147765+
>>ウクライナの侵攻がうまく行ってたら日本にも侵攻来る未来もあったのかな
>それ普通に米軍と直接戦闘を意味するんだが…
いやでも相手ロシアだし…
27622/03/25(金)23:40:14No.910147775+
>ウクライナの侵攻がうまく行ってたら日本にも侵攻来る未来もあったのかな
地続きの国が敵に回るのとは話が大分ちがうぞ
海越えて上陸しなきゃいけないから破壊まではよくても占領の難易度が高い
27722/03/25(金)23:40:16No.910147798そうだねx3
今思えばトランプ前大統領が就任前の悪い意味で横暴なアメリカ人イメージと違って実際には戦争しなかったのも納得だわ
戦争なんて損しかないから商売人からすれば絶対にやりたくない
27822/03/25(金)23:40:19No.910147813+
>今回のケースなら最新の兵器を現場で試せるってだけで元取れると思う
とはいえ大々的に活動している目新しい兵器ってトルコ製のバイラクタルTB2くらいじゃない?
27922/03/25(金)23:40:20No.910147817そうだねx8
>>今どき地雷使うとかマジやめろよ…
>人道回廊にしかまだ使ってないし
一番ダメだよ!?
28022/03/25(金)23:40:20No.910147820そうだねx2
>ロシアくんはネットにカス情報を溢れるほど流して何が正しい情報かわからないうちに展開を進めるやり方で2010年代に散々味を占めてしまったからアメリカが正気を取り戻して確度の高い情報を拾った端から世界中と共有するという戦略をやり始めても対応できなかった
それどころかとうのプーチンが自分たちで作ったカス情報を信じ込んでるっぽいのが救いようが無い
28122/03/25(金)23:40:22No.910147829そうだねx1
>>今どき地雷使うとかマジやめろよ…
>地雷も核兵器もBC兵器も使うとか何で先進国面してんだろ
ここまでのルール無用の残虐ファイトはどこも想定してねえ気がするくらいにルール無用に見える
いやでもやっぱり想定してるんだろうか…国の中枢とる人ら賢いしな…
28222/03/25(金)23:40:22No.910147836+
インターネット企業の大半が西側な時点で情報戦は無理でしょ
28322/03/25(金)23:40:23No.910147844+
レアメタルとエネルギー資源と穀物担ってる国が発狂したっていうのが恐ろしい
28422/03/25(金)23:40:24No.910147848+
>日本の01式軽対戦車誘導弾ってのもこんくらいつえーの?
ジャベリンは発射の噴煙まともに顔に浴びるが01式はちゃんと左右に噴煙割れる
28522/03/25(金)23:40:24No.910147850そうだねx2
燃料気化爆弾ってものすごくえぐい兵器で笑えん
人の心とかないんか?
28622/03/25(金)23:40:25No.910147852+
>病院爆撃喰らいまくってて酷い
世論がもうやめてぇってなるのを促してるんだよ
そんなの最初からなんだが
28722/03/25(金)23:40:28No.910147873+
ウクライナも西の国境付近で完全武装した義勇兵(先月まで軍人だった)がポップする謎の補正掛かってるからな…
28822/03/25(金)23:40:30No.910147879+
もうずっとアメリカの諜報網こわ…ってなってる
28922/03/25(金)23:40:32No.910147890+
>プーチンロシア兵5万死のうが勝つとか言ったそうだが
>本当にそうなったらお前の命代償でも済まなくなるんじゃ…
最初からそんなに価値ねえよ
29022/03/25(金)23:40:36No.910147919+
>現代戦は人数より兵士の質なんだな
29122/03/25(金)23:40:42No.910147958+
その2000万は誰が誰に払ってるんです?
29222/03/25(金)23:40:43No.910147961+
>白リン弾
やべーやつじゃん!
29322/03/25(金)23:40:51No.910148002そうだねx5
>現代戦は人数より兵器の質なんだな
複雑な兵器運用するには高度な訓練が必要なんだ
どっちにしろ金かかる
29422/03/25(金)23:40:51No.910148006+
>現代戦は人数より兵器の質なんだな
と言っても兵器を使える人間がいなければ話にならんよ
ウクライナはなぜか最新兵器に精通してるのがいたけど
29522/03/25(金)23:40:54No.910148022+
>Starlinkちょーだい!
>いいよーの流れ好き
一方ロシアはウクライナの民生SIMで通信して会話内容がモロずっぽ抜けという非対称性よ
29622/03/25(金)23:41:00No.910148050+
民間施設ボコボコにするメリットってなんかあんの…?
29722/03/25(金)23:41:01No.910148059+
>効果的っていうくらいだし1発で1輌撃破くらいはできるんです?
うまいこと直撃すれば一撃で倒せるけど毎回そう絶好の機会に恵まれるわけでもないのでワンチャンありそうなら4、5発たたみかけて確実に殺す
29822/03/25(金)23:41:03No.910148068+
きんぺーが便乗して台湾攻めるなんて話もあったがこんなん見たら逆にやりたくなくなりそうだな
29922/03/25(金)23:41:05No.910148076+
どういう結末迎えてもこれから世界は激動の時代迎えるんだろうな…
30022/03/25(金)23:41:05No.910148080そうだねx1
マリウポリだかから市民強制連行してるらしいじゃん?マジで21世紀の出来事なのかよこれ…
30122/03/25(金)23:41:06No.910148094+
>追尾だの誘導だのって兵器はもしかしてヤベーんじゃねえか!?
同時にコストもやばくなるよ
30222/03/25(金)23:41:10No.910148118そうだねx1
現地で略奪して補給を確保しろとか世界大戦どころか中世時代に逆戻りしてないか?
30322/03/25(金)23:41:12No.910148125そうだねx2
・米軍の情報調査局によると
 ロシア軍の精密誘導兵器である1200発の巡航ミサイルは59%ほどが目標に何らかの被害を与える範囲に着弾
 「ひん曲がった指先で電卓みたいな集積回路の載ったミサイルの行き先を指定するからこうなる」と結論
・ムコラーイウ近郊でウクライナ軍が攻撃を掛けたロシア軍部隊から1978年製造の包帯がドロップ
 捕虜になった兵士に「この包帯お前より年上だぞ」と話しかけると泣き出す
・正面兵力の50%を死傷(およそ半数が重度の凍傷)によって失ったのに
 旅団長が総員前進攻撃を命令した結果キレた部隊員の操縦する戦車に轢かれ
 両足の骨とペニスを履帯で踏みにじられて緊急輸送
・プーチンが3月21日にテレビ会議で
 『ロシア軍の被った被害の大きさは…本質的なものを揺るがします』と報告され
 『本質的な、とはどういう意味か。
  3万〜5万人の犠牲は許容範囲だ。勝利の後に達成される目標に比べれば何でもない。
  『勝利』の新たな期限を5月7日(自分の大統領就任記念日)にし、人的損失は度外視して、装備を大切にしろ」と命じる
30422/03/25(金)23:41:12No.910148126+
分析やら経験則やらが通用するのは普通に賢い人と普通に馬鹿な人が場を回してる時に限られるんだよな…ってのを実感する
上か下でとんでもないやつが先頭に立って場を動かすともうわけわかんない
30522/03/25(金)23:41:12No.910148130+
武器商人が喜ぶとか言っても燃料費高騰するからやっぱりこの侵略は迷惑だよ
製造業なんだから材料費と燃料費が湯水の様に沸く訳じゃないし
30622/03/25(金)23:41:12No.910148131+
もう8割ぐらい投入してるだろうけど
どこまで消耗させる気やら…
30722/03/25(金)23:41:20No.910148180+
>もう誰かクーデター起こしてプーチン捕まえろよ…
>マジでロシアの事考えるならそれがベターだぞ…
むしろみんなプーチン見捨てて逃げ道探してる
30822/03/25(金)23:41:22No.910148195+
逆に考えるんだ
ロシアの戦車を鹵獲したら何個もジャベリンが貰えると
30922/03/25(金)23:41:24No.910148217+
>民間施設ボコボコにするメリットってなんかあんの…?
士気低下じゃないの
31022/03/25(金)23:41:26No.910148235+
>その2000万は誰が誰に払ってるんです?
アメリカ政府がレイセオンに…
31122/03/25(金)23:41:33No.910148277+
大活躍過ぎてジャベリン教が生まれたってのは本当なんだろうか
31222/03/25(金)23:41:35No.910148283+
悪のウクライナを倒して英雄プーチンになる予定だったのに
ビックリするくらい世界からそっぽ向かれた
31322/03/25(金)23:41:37No.910148303+
>江畑謙介が生きてたらボロクソ言うやつ
懐かしいなエバケン
あの人今何してるんだろうか…
31422/03/25(金)23:41:41No.910148322+
黒海使ってる商船が立ち往生したりしてるとかのニュースも見たし戦争リスクで近辺の国も結構なとばっちり受けてそうだ
31522/03/25(金)23:41:42No.910148326+
>クラスター爆弾や燃料気化爆弾や白リン弾まで使ってるらしいしもう…
白リン弾じゃなくてもっと殺傷力高い焼夷弾らしいぞ
31622/03/25(金)23:41:44 ID:Ppj1YQWkNo.910148337そうだねx1
>こんなに活躍する日が来るとは
昔から活躍してるでしょ
イラク戦争で撃ちまくってた
31722/03/25(金)23:41:52No.910148379+
>>現代戦は人数より兵士の質なんだな
レーションとか燃料を現地で売って横流しが当たり前の軍人とかいる!?いねえよなぁ!?
31822/03/25(金)23:41:53No.910148385+
ロシアはこんな感じだけど中国ってどうなんだろうか
31922/03/25(金)23:41:53No.910148386+
世界一と言っていい程の資源大国が狂った末の地球の明日はどっちだ
32022/03/25(金)23:41:54No.910148389+
多分どんな形で戦争が終わっても世界中でロシア人相手にヘイト犯罪が起きて
でもロシア人だし…って空気になってなぁなぁみたいに終わるってのが今後何十年も続きそう
32122/03/25(金)23:42:00No.910148412+
>初日にキエフの空港占拠!とか何だったんだろうな…
空挺が突入して占拠するだろ
中にいた民間軍事警備会社と戦闘になるだろ
援軍が来るはずなのが6時間経っても来ないだろ
ボッコボコにされて全滅して空港は取り返されましたとさって寸法よ
32222/03/25(金)23:42:11No.910148458+
>と言っても兵器を使える人間がいなければ話にならんよ
>ウクライナはなぜか最新兵器に精通してるのがいたけど
How to動画がつべなりSNSにいっぱいあるしね
32322/03/25(金)23:42:12No.910148468+
>民間施設ボコボコにするメリットってなんかあんの…?
こうすればウクライナ国民が降伏に傾くだろうという考え
32422/03/25(金)23:42:15No.910148483+
>きんぺーが便乗して台湾攻めるなんて話もあったがこんなん見たら逆にやりたくなくなりそうだな
世界中から台湾に支援が!
ってなるからロシアのせいで武力制圧ルート途絶えて政治でじわじわいくしかなくなった
32522/03/25(金)23:42:18 ID:Ppj1YQWkNo.910148495そうだねx2
>悪のウクライナを倒して英雄プーチンになる予定だったのに
>ビックリするくらい世界からそっぽ向かれた
いや14年のクリミア併合でも制裁されてるからその予定は別にないでしょ
32622/03/25(金)23:42:18No.910148498そうだねx7
まず今の時代に侵略戦争初めて認めてくれるやつがいると思うな
32722/03/25(金)23:42:22No.910148523+
速攻って難しいんだな
32822/03/25(金)23:42:26No.910148544そうだねx1
>こうして考えるとCIAとかUSSOCOMめちゃめち​ゃ情報獲得能力高いんだな
ソビエト時代からずーっと非戦派のロシア人に情報貰い続けてるからね
作戦たててる本拠地から貰えるわけで正確性で言ったらまあピカ一よね
32922/03/25(金)23:42:27No.910148550+
>ロシアはこんな感じだけど中国ってどうなんだろうか
表向きは協力してるように見せてたよ
33022/03/25(金)23:42:29No.910148563そうだねx1
>民間施設ボコボコにするメリットってなんかあんの…?
民間人殺しまくれば降伏するってかつてアメリカが日本にやった手法
33122/03/25(金)23:42:34No.910148587そうだねx2
>民間施設ボコボコにするメリットってなんかあんの…?
インフラ破壊もあるだろうけど都市によってはもう焦土に変える勢いなんでちまちま制圧するのが面倒になったと思われる
33222/03/25(金)23:42:37No.910148600+
ジャベりんは旧式だからね
33322/03/25(金)23:42:38No.910148607そうだねx5
暖かくなってきたせいでそこら中泥濘化してて頼みの機甲戦力も足が死んでるのはいいんだけどさ
これナチスドイツが春の目覚め作戦とかでモロに食らってたのお前ら特等席で見てたはずだよな?
33422/03/25(金)23:42:39No.910148612そうだねx2
>・ムコラーイウ近郊でウクライナ軍が攻撃を掛けたロシア軍部隊から1978年製造の包帯がドロップ
> 捕虜になった兵士に「この包帯お前より年上だぞ」と話しかけると泣き出す
かわうそ…
33522/03/25(金)23:42:39No.910148616+
>NATOに対していいかげん対戦車火器だけじゃなくて戦闘機と戦車もくれよ!ってゼレンスキーがせがんでるのであんまり余裕はないかも
そりゃ撃つ側の安全性低い携帯火器より戦車ほしいだろ…ロシア側にはお高い火器はえてこないし…
まあ出し渋ってる側としては戦争終わった後も残る戦車は渡したくないだろうけど
33622/03/25(金)23:42:39No.910148617+
避難民がものすごい数いるから周辺国はどこもてんやわんやよ
33722/03/25(金)23:42:40No.910148628そうだねx1
>民間施設ボコボコにするメリットってなんかあんの…?
シリアやチェチェンでやった戦法
民間人惨殺しまくって町破壊して守るものなくして士気を下げる
33822/03/25(金)23:42:44No.910148656+
>やべーやつじゃん!
問題ないぞ
何故か矮小化するヤツがいるが
33922/03/25(金)23:42:45No.910148662+
>政治でじわじわいくしかなくなった
こっちはこっちで十分恐ろしいしな香港とか・・・
34022/03/25(金)23:42:55No.910148703+
>中にいた民間軍事警備会社と戦闘になるだろ
こいつら何なのよ
34122/03/25(金)23:42:57No.910148710+
>・正面兵力の50%を死傷(およそ半数が重度の凍傷)によって失ったのに
泥沼に侵攻阻まれてるし凍傷だしナポレオンみたいだな…
34222/03/25(金)23:42:58No.910148719+
>地雷も核兵器もBC兵器も使うとか何で先進国面してんだろ
地雷はロシアがオタワに入ってないしNBCはまだ使ってないから何の問題もないです…
34322/03/25(金)23:42:58No.910148720+
>ロシアはこんな感じだけど中国ってどうなんだろうか
この戦争が終わった後ロシアに攻め込むでしょ
壊滅したロシア軍からの抵抗も受けずに無料でガス田ゲットできるぞ
34422/03/25(金)23:42:59No.910148722そうだねx5
多分一番予定が狂ったのは中国
34522/03/25(金)23:43:08No.910148767+
兵士は派遣出来ないけど武器はなんか許されそうなのでわりとやりたい放題やってる
34622/03/25(金)23:43:10No.910148781+
>初日にキエフの空港占拠!とか何だったんだろうな…
後続の輸送機が落とされたから…
34722/03/25(金)23:43:20No.910148817+
>>中にいた民間軍事警備会社と戦闘になるだろ
>こいつら何なのよ
先日まで元軍人とかでは?
34822/03/25(金)23:43:21No.910148819そうだねx2
>・ムコラーイウ近郊でウクライナ軍が攻撃を掛けたロシア軍部隊から1978年製造の包帯がドロップ
> 捕虜になった兵士に「この包帯お前より年上だぞ」と話しかけると泣き出す
かわうそ…
34922/03/25(金)23:43:22 ID:Ppj1YQWkNo.910148821+
>>今どき地雷使うとかマジやめろよ…
>クラスター爆弾や燃料気化爆弾や白リン弾まで使ってるらしいしもう…
ます白リン弾ってのが西側のプロパガンダで無意味だったんだけどそれに今ウクライナが乗っかってるっていう難しい経緯を話さないと…
35022/03/25(金)23:43:26No.910148837+
>ウクライナの侵攻がうまく行ってたら日本にも侵攻来る未来もあったのかな
予定通り1週間程度でウクライナ落としてたら
秋に中国が台湾侵攻するみたいだったから同時に来てたかもね
35122/03/25(金)23:43:30No.910148865+
真面目な話核兵器って文明の基礎となる都市部やエネルギー施設を崩壊はさせられるけど他国を占領していう事聞かせる方向には役に立たないんだなって
35222/03/25(金)23:43:32No.910148874+
>民間施設ボコボコにするメリットってなんかあんの…?
イタリア人曰く民間人を殺しまくれば敵国は降伏するんだって
35322/03/25(金)23:43:33No.910148879そうだねx1
>日本もジャベリンみたいなの有るんだよね
>まあ売ったりあげたりできないみたいだけど
予算無限の今の状況がおかしいだけでそこまで頼りにすべきもんじゃないかも
35422/03/25(金)23:43:44 ID:Ppj1YQWkNo.910148937そうだねx4
>>ロシアはこんな感じだけど中国ってどうなんだろうか
>この戦争が終わった後ロシアに攻め込むでしょ
>壊滅したロシア軍からの抵抗も受けずに無料でガス田ゲットできるぞ
ゲームでもやってるみたいなこういうレス見るとドン引きするわ
35522/03/25(金)23:43:47No.910148951+
周辺国は難民云々よりウクライナ堕ちたら次は我が身だもん
35622/03/25(金)23:43:48No.910148955そうだねx2
クリミア併合成功!とロシア言ってるけど
その制裁で苦しくなっておっぱじめたのが今度の侵攻だぞ
35722/03/25(金)23:43:51No.910148966+
寒さと泥濘はロシアはいつもロシアを守ってくれてたのに今は牙を向いてるのか…
35822/03/25(金)23:43:51No.910148967+
>>民間施設ボコボコにするメリットってなんかあんの…?
>こうすればウクライナ国民が降伏に傾くだろうという考え
まあ実際のところはあえて狙ってるというよりスレ画とかが怖くて遠距離から適当無差別爆撃したら当たっちゃっただけみたいだけど
35922/03/25(金)23:43:55No.910148995+
>>きんぺーが便乗して台湾攻めるなんて話もあったがこんなん見たら逆にやりたくなくなりそうだな
>世界中から台湾に支援が!
>ってなるからロシアのせいで武力制圧ルート途絶えて政治でじわじわいくしかなくなった
そっちの方が厄介そうだなきんぺーも死ぬ前に皇帝なりたいムーブはしてるが
36022/03/25(金)23:43:56No.910148997+
ツァーリボンバ2号みたいなのがロシアから飛び出てくる可能性あるの?
36122/03/25(金)23:43:59No.910149016+
>クラスター爆弾や燃料気化爆弾や白リン弾まで使ってるらしいしもう…
全部使用に問題がないのは突っ込みどころか?
36222/03/25(金)23:44:00No.910149023そうだねx2
日本のミリオタが尼で新鮮なロシアのレーション買って食べられるのに本物のロシア軍人は期限切れレーション食べてるってなんかおかしいよな
36322/03/25(金)23:44:00No.910149024+
>兵士は派遣出来ないけど武器はなんか許されそうなのでわりとやりたい放題やってる
あの…義勇兵の数が半分くらいアメリカとイギリスからやってきてるんですが
36422/03/25(金)23:44:06No.910149044そうだねx2
>>今どき地雷使うとかマジやめろよ…
>クラスター爆弾や燃料気化爆弾や白リン弾まで使ってるらしいしもう…
クラスターはともかく後の二つの有害性がやたら誇張されるのも懐かしい流れだな…
36522/03/25(金)23:44:09No.910149058+
どんなエリート特殊部隊でも後続の支援がなければ死ぬしかないのが創作みたいに上手く行かないもんだなって
36622/03/25(金)23:44:10No.910149065+
>こいつら何なのよ
アメリカの方角から来たなぞの兄ちゃんたちと
イギリスの方角から来た英国特殊空挺部隊SAS特殊派遣員
36722/03/25(金)23:44:11No.910149068+
>>現代戦は人数より兵器の質なんだな
>と言っても兵器を使える人間がいなければ話にならんよ
>ウクライナはなぜか最新兵器に精通してるのがいたけど
クリミア騒動以降ずっと米軍が教官派遣してたし
さすが米軍抜かりない
36822/03/25(金)23:44:19No.910149108+
ロシア兵が凍傷になんてなるのか…
36922/03/25(金)23:44:23No.910149128+
プーチンか側近も粛清してるらしいし
まじで打つかもね
37022/03/25(金)23:44:26No.910149143そうだねx3
プーチンの駄目っぷりで独裁者が認知症になることの恐ろしさが改めて分かった
習近平も長生きしたら認知症になってやらかすかと思うと怖すぎる
37122/03/25(金)23:44:27No.910149154+
>>ロシアはこんな感じだけど中国ってどうなんだろうか
>この戦争が終わった後ロシアに攻め込むでしょ
>壊滅したロシア軍からの抵抗も受けずに無料でガス田ゲットできるぞ
その場合は核ミサイルがとんでくる
37222/03/25(金)23:44:27No.910149159+
ロシアが弱体化すれば領土や資源採掘権身売りするかもしれんし西側にはいい投資先なのかな?
37322/03/25(金)23:44:32No.910149189そうだねx2
中国は将来のヤバイ少子化問題こそあれ今は余裕あるからじっくりやっていくつもりだったんだろうな
じっくりやっても厳しく対応されそうな雰囲気にされてさぞ困ってるだろう
37422/03/25(金)23:44:32No.910149193+
NLAWを滝のように送り込みまくってるの絶対実戦データ取りたいからだよね
ダブついてたとこにジャベリンとの差が実戦でわかる絶好の機会よ
37522/03/25(金)23:44:33No.910149195そうだねx1
>ロシア兵が凍傷になんてなるのか…
防寒具なければそりゃあなるよ
37622/03/25(金)23:44:33No.910149197+
なんでロシアってこう人命が安いの
37722/03/25(金)23:44:34No.910149206+
>>兵士は派遣出来ないけど武器はなんか許されそうなのでわりとやりたい放題やってる
>あの…義勇兵の数が半分くらいアメリカとイギリスからやってきてるんですが
国が派遣したわけじゃないので無関係ゾーン
37822/03/25(金)23:44:41No.910149232+
中国は金持ちだし政治力も今のロシアとは比べ物にならんが
とうの中国人が戦争に参加しなさそう
あいつら日本人以上にそのへんシビアだろ
37922/03/25(金)23:44:44 ID:Ppj1YQWkNo.910149239+
>>やっぱりウクライナ側の方がキツイもんなの?
>民間人の被害以外あまり報道されないからわからん
>NATOに対していいかげん対戦車火器だけじゃなくて戦闘機と戦車もくれよ!ってゼレンスキーがせがんでるのであんまり余裕はないかも
NATOはそこまでして本気でロシアとコトを構えるつもりはないんじゃねーかなぁ
38022/03/25(金)23:44:44No.910149240そうだねx3
戦争は金ばかりかかってむなしいものだなぁ…
38122/03/25(金)23:44:44No.910149244そうだねx2
ストラテジーゲームで敵の首都に空挺すれば勝てる!って空挺降下させると補給と士気がなくてすぐやられちゃうよね
38222/03/25(金)23:44:46No.910149248+
>日本のミリオタが尼で新鮮なロシアのレーション買って食べられるのに本物のロシア軍人は期限切れレーション食べてるってなんかおかしいよな
「」が買ってスレ立てしてたよな
38322/03/25(金)23:44:48No.910149257+
なんでロシアには国賊が!天誅!!!ってクーデター起こす青年将校が居ないの
38422/03/25(金)23:44:49No.910149262+
この戦争がどうなろうとロシアは当面中国に頭上がんない奴隷みたいな身分になるよ
38522/03/25(金)23:44:50No.910149266+
>・プーチンが3月21日にテレビ会議で
> 『ロシア軍の被った被害の大きさは…本質的なものを揺るがします』と報告され
> 『本質的な、とはどういう意味か。
>  3万〜5万人の犠牲は許容範囲だ。勝利の後に達成される目標に比べれば何でもない。
>  『勝利』の新たな期限を5月7日(自分の大統領就任記念日)にし、人的損失は度外視して、装備を大切にしろ」と命じる
いうてもう一月半位しかねえぞ…
38622/03/25(金)23:44:56No.910149303+
早期終結させるなら電撃戦で首都に非人道するしかないんだな…
それも軍が準備万端じゃないと即ゲリラ戦の泥沼とか当事者同士は得しないとかやってられん
38722/03/25(金)23:44:58No.910149313+
少し前は下手すりゃ次は日本が同じような目に遭うぞって恐怖してたけど
ここまで悲惨な状況になるととりあえずそのルートは回避できたかな
38822/03/25(金)23:44:59No.910149318+
人命軽視して装備と時間を大事にしろとかナポレオンにでもなったつもりなのだろうか
38922/03/25(金)23:44:59No.910149319そうだねx2
プーチンが思いの外頭おかしかったので西側の支援も本気になったって流れがもうひどい
39022/03/25(金)23:45:04No.910149341+
>戦争は金ばかりかかってむなしいものだなぁ…
当事者の言葉って説得力あるよね
39122/03/25(金)23:45:15No.910149390そうだねx1
HoIでも敵の後背地に空挺降下しても本隊が突破して合流できなければ全滅するだろ
それと同じ
39222/03/25(金)23:45:15No.910149394そうだねx1
白燐弾案件はどうにも白燐弾じゃなくてテルミット焼夷弾じゃねみたいな話が錯綜しててよくわからん
テルミット焼夷弾も普通に市街地で使っちゃ不味い類のやつらしいので結局ダメに違いはないみたいだけど
39322/03/25(金)23:45:21No.910149416そうだねx1
前にようつべの解説動画で見たよ
物理的に飛行時間に限界がある以上制空権とは常に一時的にしか確保できないものなので航空優勢の間に作戦目標を達成する空陸の高度な連携が現代戦の基本だと
39422/03/25(金)23:45:24No.910149429+
>>>きんぺーが便乗して台湾攻めるなんて話もあったがこんなん見たら逆にやりたくなくなりそうだな
よく中国とロシアって一緒にされるけど戦争前からボロボロだったロシアと失う物がたっぷりある中国を同一視はできねぇわ
39522/03/25(金)23:45:34No.910149475+
>多分一番予定が狂ったのは中国
凄い勢いで皆にロシアに協力したら分かってるよな?と
釘刺されまくって弁明に終始させられててもう霊圧消えかかってる
39622/03/25(金)23:45:34No.910149477+
>なんでロシアってこう人命が安いの
畑で取れるから
39722/03/25(金)23:45:39No.910149491そうだねx1
本家アメリカですらここまでバカスカとジャベリン打ちまくるシチュエーションなんてなかったろうしマジで壮観だし異例の戦場だろうな
39822/03/25(金)23:45:43No.910149508+
>多分一番予定が狂ったのは中国
せっかく武力を使わないでうまい具合にしてたのにねえ
39922/03/25(金)23:45:43No.910149509+
日本は海に囲まれててよかった
40022/03/25(金)23:45:53No.910149552+
>ロシア兵が凍傷になんてなるのか…
ちょびヒゲもアーリア人は凍傷にならないって言ってたな…
40122/03/25(金)23:45:58No.910149574+
>>こいつら何なのよ
>アメリカの方角から来たなぞの兄ちゃんたちと
>イギリスの方角から来た英国特殊空挺部隊SAS特殊派遣員
民間…
民間警備会社とはいったい…
40222/03/25(金)23:46:00No.910149585+
>なんでロシアには国賊が!天誅!!!ってクーデター起こす青年将校が居ないの
いつどこの国でもそういう気概あるやつは好戦的だからむしろこの状況が望ましいぐらいだろう
40322/03/25(金)23:46:02No.910149591+
広島長崎は木造家屋の炎上目的でちょっと高めで起爆したから向こう数万年人が住めない土地になるルート回避できたけど
現代戦で核打たれたら第二のチェルノブイリ生まれるんだよな…
40422/03/25(金)23:46:03No.910149598そうだねx3
畑で兵士が取れたソ連時代の畑部分って主にウクライナとかそのへんの地方らしいな
40522/03/25(金)23:46:07No.910149611そうだねx1
怖いからで都市1つ更地にしてんじゃねえよってな
40622/03/25(金)23:46:08No.910149619+
勝とうが負けようが経済制裁によって崩壊させられるという
40722/03/25(金)23:46:09No.910149622+
>戦争は金ばかりかかってむなしいものだなぁ…
ほんとにね
ウクライナ側の経済的被害もう30兆円とかだぜ
人命の損失を除いて
40822/03/25(金)23:46:09 ID:Ppj1YQWkNo.910149624+
>なんでロシアには国賊が!天誅!!!ってクーデター起こす青年将校が居ないの
ロシアの対クーデター対暗殺技術舐めたらいかんよ
他国でやる側だから逆に防御手段もめちゃくちゃ発達してる
40922/03/25(金)23:46:13No.910149642+
制空権云々は創作とかでも耳にするけど
とれないと滅茶苦茶グダグダになるんだなってなった
41022/03/25(金)23:46:14No.910149646+
>>多分一番予定が狂ったのは中国
>凄い勢いで皆にロシアに協力したら分かってるよな?と
>釘刺されまくって弁明に終始させられててもう霊圧消えかかってる
賛成票を入れることが精一杯すぎる…
41122/03/25(金)23:46:16No.910149654+
>寒さと泥濘はロシアはいつもロシアを守ってくれてたのに今は牙を向いてるのか…
だって元ソビエトのエリアだしウクライナも
41222/03/25(金)23:46:19No.910149672+
数年後にはゲームや映画の題材になるんだろうな
41322/03/25(金)23:46:19No.910149675そうだねx3
>ロシア兵が凍傷になんてなるのか…
北海道人も別に寒さに特別強い訳ではないし…装備や準備がなければそりゃ凍る…
41422/03/25(金)23:46:27No.910149718+
ウクライナは世界各国からカネと人を投入されてるのに対して
ロシアは及び腰な中国から細々と援助もらえるくらいだしな
一国で世界と戦うには流石に無理だよ!
41522/03/25(金)23:46:31No.910149737+
>いうてもう一月半位しかねえぞ…
機甲部隊の衝撃力も復活できないだろうしまぁ…無理だろうね…
41622/03/25(金)23:46:33No.910149742そうだねx1
>白燐弾案件はどうにも白燐弾じゃなくてテルミット焼夷弾じゃねみたいな話が錯綜しててよくわからん
>テルミット焼夷弾も普通に市街地で使っちゃ不味い類のやつらしいので結局ダメに違いはないみたいだけど
そもそも都市攻撃なんかしてんじゃないよCivじゃねえんだから…
41722/03/25(金)23:46:34No.910149748+
国営放送で揚陸艦アピールしてたら港特定され3隻沈められてて笑う
41822/03/25(金)23:46:35No.910149754そうだねx3
地雷は戦後大問題になるんだろうな…
41922/03/25(金)23:46:36No.910149760そうだねx8
勝手に侵略してきたくせに勝手にピンチになってNBC兵器チラつかせるのやめてくんない?
42022/03/25(金)23:46:36No.910149764+
>プーチンが思いの外頭おかしかったので西側の支援も本気になったって流れがもうひどい
核使う度胸ねーなって看破されたからな
42122/03/25(金)23:46:37No.910149772+
>>こいつら何なのよ
>アメリカの方角から来たなぞの兄ちゃんたちと
>イギリスの方角から来た英国特殊空挺部隊SAS特殊派遣員
副業なら仕方ない
42222/03/25(金)23:46:42No.910149802そうだねx2
イェーイ!船にいっぱい戦車とか積んで来たぜー!みんな見てるー?って港でやったら船沈められたのは完全に狙ってやっただろ
42322/03/25(金)23:46:43No.910149803+
>>白リン弾
>やべーやつじゃん!
それは誤報で実際はテルミット弾だよ
白リン弾よりヤバいやつなんだけど
42422/03/25(金)23:46:45No.910149814そうだねx8
中国脅してロシア支援出来ないようにしたアメリカ大統領は相当なファインプレー
42522/03/25(金)23:46:46No.910149821+
ロシアって言うほど人口多くないのにどっから兵力補充してるんだ
どう考えても全土徴兵して消耗戦するような戦争じゃないだろ
42622/03/25(金)23:46:47No.910149831+
酒を飲んでいれば凍らないのではなかったのか!?
42722/03/25(金)23:46:51No.910149861+
>>民間施設ボコボコにするメリットってなんかあんの…?
>民間人殺しまくれば降伏するってかつてアメリカが日本にやった手法
ちゃんとビラ巻いたし
42822/03/25(金)23:46:55No.910149888+
>中国は金持ちだし政治力も今のロシアとは比べ物にならんが
>とうの中国人が戦争に参加しなさそう
>あいつら日本人以上にそのへんシビアだろ
中国は商人の国なので戦争の当事者にはならない
42922/03/25(金)23:46:57 ID:Ppj1YQWkNo.910149898そうだねx3
>本家アメリカですらここまでバカスカとジャベリン打ちまくるシチュエーションなんてなかったろうしマジで壮観だし異例の戦場だろうな
いやイラク戦争…
43022/03/25(金)23:46:58No.910149903そうだねx2
ヤケクソで弾道ミサイルあちこちに撃ちそうでちょっと怖いわ
43122/03/25(金)23:47:07No.910149955そうだねx5
クラスター弾と地雷はウクライナロシア双方ともに非加盟なので問題ないです
燃料気化兵器は規制されたことがありません
白リン弾はグレーだが何も禁止されてません
なお使ったテルミット焼夷弾はロシアも参加してる特定通常兵器使用禁止制限条約附属議定書3で禁止されてる
43222/03/25(金)23:47:07No.910149956+
>NATOはそこまでして本気でロシアとコトを構えるつもりはないんじゃねーかなぁ
対空と対戦車火器と無人機はあげるねって答えてるからまあね…
43322/03/25(金)23:47:10No.910149979そうだねx2
>>>民間施設ボコボコにするメリットってなんかあんの…?
>>こうすればウクライナ国民が降伏に傾くだろうという考え
>まあ実際のところはあえて狙ってるというよりスレ画とかが怖くて遠距離から適当無差別爆撃したら当たっちゃっただけみたいだけど
マリウポリはシリアで同じように民間施設破壊した奴らが作戦中枢で、民間人狩り専門のチェチェン隊いれてるから確信犯です…
43422/03/25(金)23:47:10No.910149981+
あとは核使われない限り問題ない勝ったな
43522/03/25(金)23:47:12No.910149988+
>きんぺーが便乗して台湾攻めるなんて話もあったがこんなん見たら逆にやりたくなくなりそうだな
クリミア香港と順番でやってたから次は本当に台湾だったんだろうと思う
43622/03/25(金)23:47:15No.910150007+
レーションは2021年春に2020年秋製造のやつがAmazonで買えて
しかも偽物でもなんでもない美味しい純正品なのがマジで笑えないやつ
43722/03/25(金)23:47:15No.910150008+
>>今どき地雷使うとかマジやめろよ…
>人道回廊にしかまだ使ってないし
今回の侵攻以前にもクリミア危機の頃に民兵だの義勇兵だのが適当に埋めて放置した地雷で
一般市民が被害にあって問題になってるし…
43822/03/25(金)23:47:17No.910150017+
でもやっぱり戦車送ってあげないとマジでしんどいんだろうなって
43922/03/25(金)23:47:23No.910150048+
>なんでロシアには国賊が!天誅!!!ってクーデター起こす青年将校が居ないの
まずプーチンがどこにいるのか分かってるロシア人が滅茶苦茶少ないんだ
44022/03/25(金)23:47:25No.910150055+
ドイツも1000人くらい義勇兵を入れてると聞いてお前らさあ…ってなった
44122/03/25(金)23:47:25No.910150057+
>懐かしいなエバケン
>あの人今何してるんだろうか…
お空の上から見てると思うよ…
44222/03/25(金)23:47:30No.910150088+
>怖いからで都市1つ更地にしてんじゃねえよってな
何もかも焼き尽くしたマウリポリの映像なんて自国民にどう説明するんだよって
44322/03/25(金)23:47:33No.910150111そうだねx2
>なお使ったテルミット焼夷弾はロシアも参加してる特定通常兵器使用禁止制限条約附属議定書3で禁止されてる
じゃあダメじゃねーか!?
44422/03/25(金)23:47:35No.910150121+
>ロシア兵が凍傷になんてなるのか…
防寒装備が前線に用意されてない
補給根拠地にならあるのかと思ったらそれもない
どうも特別作戦軍はドンバス地域の強襲と占領からの傀儡政権樹立後の速攻退却だけを目的に編成された特別軍団で
ウクライナ全面侵攻を決めたのはプーチン率いる国家指導者層だけで
将官クラスにもある日突然お前らの行き先はウクライナ全土です!と深夜ロケ番組のノリで通達されたっぽい
44522/03/25(金)23:47:42No.910150167+
>ロシア側の核が切られる瞬間が来るのかなと見守っている
ものすごく不謹慎なんだけど緩衝地帯としてちょうどいいから両陣営ベラルーシの非居住地帯に打ち込んでなあなあにする理論聞いて
ちょっと見てみたいな…と思っちゃった
44622/03/25(金)23:47:43No.910150170+
>ちゃんとビラ巻いたし
そもそもドゥーエの「制空」が元ネタ
44722/03/25(金)23:47:43No.910150175+
>勝手に侵略してきたくせに勝手にピンチになってNBC兵器チラつかせるのやめてくんない?
やってることが完全にスレ荒らし
44822/03/25(金)23:47:48No.910150194+
中国としてはウクライナは味方として引き入れてた身だからあまりにも寝耳に水な出来事すぎる
44922/03/25(金)23:47:50No.910150210+
つーか戦闘自体に直接介入しないだけでアメリカ君とかかなりでしゃばってるよね…
45022/03/25(金)23:47:58No.910150237+
とにかく死ぬのも焼けるのもウクライナだ
飛び火することだけ気をつければ高みの見物というわけよ
45122/03/25(金)23:47:59No.910150243+
>>>兵士は派遣出来ないけど武器はなんか許されそうなのでわりとやりたい放題やってる
>>あの…義勇兵の数が半分くらいアメリカとイギリスからやってきてるんですが
>国が派遣したわけじゃないので無関係ゾーン
イギリスなんか休暇中でも無いのに隊抜け出して勝手に義勇兵に行っちゃったのもいて困ってる
45222/03/25(金)23:47:59No.910150248+
>>本家アメリカですらここまでバカスカとジャベリン打ちまくるシチュエーションなんてなかったろうしマジで壮観だし異例の戦場だろうな
>いやイラク戦争…
1か月でこんな撃ちまくってたんだろうか
45322/03/25(金)23:48:01No.910150254+
現実のくせしてCODとかBFより頭悪いストーリーだな…
45422/03/25(金)23:48:01No.910150261+
初日のキエフの戦闘はウォールストリートジャーナルがインタビュー記事出してたけど降下兵との攻防が大部分で降下兵に遅れてやってきたロシア機甲部隊が1行で処理されてるのに吹く
45522/03/25(金)23:48:06No.910150280+
塹壕♪───O(≧∇≦)O────♪
喜んじゃいけないけどWW2どころかWW1レベルになる可能性も出てきた
45622/03/25(金)23:48:09No.910150285+
>それどころかとうのプーチンが自分たちで作ったカス情報を信じ込んでるっぽいのが救いようが無い
自家中毒しとる…
45722/03/25(金)23:48:11No.910150303+
>なんでロシアってこう人命が安いの
ロシア兵士の母の委員会連合ってのがあって
敵に回すとかなりやべー圧力団体です
45822/03/25(金)23:48:11No.910150304+
核撃つにしても現場の作業員がサボったらどうなるんだろ
いやロシアの核発射の流れわかんねえけど
45922/03/25(金)23:48:15No.910150326+
化学兵器使うのかな?
シリアではやったんだよね?
46022/03/25(金)23:48:15No.910150328+
>つーか戦闘自体に直接介入しないだけでアメリカ君とかかなりでしゃばってるよね…
謎の義勇兵がね
46122/03/25(金)23:48:15No.910150329+
>なんでロシアってこう人命が安いの
雑に使い捨てされてるのは辺境の他民族地域の無学貧乏の若者が多いとか
46222/03/25(金)23:48:20No.910150352+
なんにも面白くない
いつものグダグダの非対称戦じゃん
もっと正規兵同士がぶつかり合うところが見てえのに
46322/03/25(金)23:48:21No.910150357+
>中国脅してロシア支援出来ないようにしたアメリカ大統領は相当なファインプレー
WW3にはしない!って早々に断言しちゃったのはどうなんだって思ってたけどここらへんは普通にさすがよね
46422/03/25(金)23:48:28No.910150388そうだねx1
>少し前は下手すりゃ次は日本が同じような目に遭うぞって恐怖してたけど
>ここまで悲惨な状況になるととりあえずそのルートは回避できたかな
そもそもアメリカと同盟関係になられたら手出しできなくなるから今ぶん殴ってるのでウクライナの状況と日本とで単純に比較するのは無理
46522/03/25(金)23:48:29No.910150389+
>>ウクライナの復興何年かかるだろうな
>今後の展開にもよるけど今の流れなら終結してもめちゃくちゃ金と人が流入して速攻立て直すと思う
ODAとして日本の税金使われるのかな
46622/03/25(金)23:48:29No.910150390+
>白リン弾はグレーだが何も禁止されてません
>なお使ったテルミット焼夷弾はロシアも参加してる特定通常兵器使用禁止制限条約附属議定書3で禁止されてる
だめじゃん!!
まあ今更ロシアにだめじゃんって言ったところでどうなんだって話だけど…
46722/03/25(金)23:48:29No.910150395+
ジャベリンにビビって前進しない部隊を鼓舞するために将官自ら前線に→スマホ連絡のせいで動きが筒抜けで狙撃されてる

21世紀の戦争か?これが
46822/03/25(金)23:48:31No.910150406+
もう春になるから戦車はロクに使えなくなるし進軍速度ボロボロになるが本当に戦争継続するつもりなのか…?
46922/03/25(金)23:48:32No.910150409+
マリウポリ廃墟にしたのマジでどう言い訳するんだろうなロシア…
47022/03/25(金)23:48:33No.910150414+
占領する予定の土地に地雷埋め始めたのは気が狂ってるとしか…
47122/03/25(金)23:48:34No.910150417+
生物兵器はもう使われてるみたいな噂出てるらしいな
この戦争噂ばっかだが
47222/03/25(金)23:48:36No.910150427+
>地雷は戦後大問題になるんだろうな…
地雷対策は日本が力入れてる分野だから戦争が終われば手助けできるんだが数ヶ月は続きそうね
47322/03/25(金)23:48:36No.910150429そうだねx1
>塹壕♪───O(≧∇≦)O────♪
>喜んじゃいけないけどWW2どころかWW1レベルになる可能性も出てきた
塹壕は今でも普通に掘るが
47422/03/25(金)23:48:37No.910150434+
ロシアの将軍六人目確認されたみたいだな
47522/03/25(金)23:48:38 ID:Ppj1YQWkNo.910150436そうだねx3
>>白リン弾
>やべーやつじゃん!
別にやばくない
禁止兵器でもないし
実際にはもっとやばい禁止兵器を使ったけどウクライナは西側が白リン弾を喧伝して、こうやって知識なくイメージだけで勘違いしてる人が多いのを理解した上で白リン弾と言ってる
という流れ
47622/03/25(金)23:48:39No.910150443+
>中国脅してロシア支援出来ないようにしたアメリカ大統領は相当なファインプレー
即座に英国が煽ってNATOが襟首掴んでくる中国…
47722/03/25(金)23:48:42No.910150463そうだねx8
>なんにも面白くない
>いつものグダグダの非対称戦じゃん
>もっと正規兵同士がぶつかり合うところが見てえのに
知るかよ
みんな必死なんだよ
47822/03/25(金)23:48:45No.910150478+
揚陸艦沈めたのはプロパガンダでほんとは事故って沈んだんじゃね?みたいな話もあるけどそれはそれで問題がありすぎる
47922/03/25(金)23:48:55No.910150522+
>国営放送で揚陸艦アピールしてたら港特定され3隻沈められてて笑う
1隻大破1隻着底2隻小破って聞いてたけど小破のも沈んだのか
48022/03/25(金)23:48:56No.910150525そうだねx1
人間の業を見るのが大好きな「」多いな…
48122/03/25(金)23:48:59No.910150540+
>1か月でこんな撃ちまくってたんだろうか
もっと一方的に空爆してたけど
まあかなり撃ってたよ
48222/03/25(金)23:49:04No.910150565+
>なんでロシアには国賊が!天誅!!!ってクーデター起こす青年将校が居ないの
23年独裁してるんだ賢い奴は暗殺してるよ
48322/03/25(金)23:49:10No.910150589+
>中国は金持ちだし政治力も今のロシアとは比べ物にならんが
>とうの中国人が戦争に参加しなさそう
>あいつら日本人以上にそのへんシビアだろ
1人だけの跡取り息子だからなあ
48422/03/25(金)23:49:11No.910150596+
>>>本家アメリカですらここまでバカスカとジャベリン打ちまくるシチュエーションなんてなかったろうしマジで壮観だし異例の戦場だろうな
>>いやイラク戦争…
>1か月でこんな撃ちまくってたんだろうか
湾岸戦争の時はジャベリンより高いミサイル6000発以上打ち込んでたはず
48522/03/25(金)23:49:16No.910150617+
>核使う度胸ねーなって看破されたからな
苦し紛れで撃つ物じゃないしな
今更撃っても本当に意味が無い
ウクライナを犠牲にロシアの立場をボロクソに悪くする効果しか無い
48622/03/25(金)23:49:16No.910150622+
>畑で兵士が取れたソ連時代の畑部分って主にウクライナとかそのへんの地方らしいな
もともとコサック兵ってこの辺だし数も強さも折り紙付きだよ
48722/03/25(金)23:49:19 ID:Ppj1YQWkNo.910150646+
>でもやっぱり戦車送ってあげないとマジでしんどいんだろうなって
でもそれNATOとロシアがやったら大戦だからやんなくていいよ
48822/03/25(金)23:49:25No.910150673+
>『勝利』の新たな期限を5月7日(自分の大統領就任記念日)にし、人的損失は度外視して、装備を大切にしろ」と命じる
人命より物品のほうが大事とか狂ってんのか
48922/03/25(金)23:49:30No.910150695+
>イギリスなんか休暇中でも無いのに隊抜け出して勝手に義勇兵に行っちゃったのもいて困ってる
そっかあ…脱柵したら義勇兵だよね
49022/03/25(金)23:49:32No.910150704そうだねx2
このままだと制圧したって維持できないし徹底的に爆撃して相手を厭戦ムードに持っていきたいのかなって思ってたけどソレ以上にロシアが嫌われすぎてて…
49122/03/25(金)23:49:33No.910150710そうだねx3
ISS搭乗員分かっているね?みたいなこと言ってたけど従うわけないすぎる…
49222/03/25(金)23:49:39No.910150751+
>揚陸艦沈めたのはプロパガンダでほんとは事故って沈んだんじゃね?みたいな話もあるけどそれはそれで問題がありすぎる
襲われたんじゃないとなると情けなさ倍増じゃん…
49322/03/25(金)23:49:48No.910150783そうだねx3
>なんでロシアには国賊が!天誅!!!ってクーデター起こす青年将校が居ないの
簡単に言ってくれるなあ
とりあえず週明け自分の会社の気に入らない上司ぶん殴ってこいよ
なんでできないの?
49422/03/25(金)23:49:56No.910150834+
>将官クラスにもある日突然お前らの行き先はウクライナ全土です!と深夜ロケ番組のノリで通達されたっぽい
「これ!これは絶対要るよね防寒着!」
「2日で首都制圧して国民に解放者として歓迎されるので要りません」
49522/03/25(金)23:50:00No.910150854+
>なんにも面白くない
>いつものグダグダの非対称戦じゃん
>もっと正規兵同士がぶつかり合うところが見てえのに
現実の戦争なんて面白くないからガンダムでも見ようぜ
49622/03/25(金)23:50:06No.910150891+
>>『勝利』の新たな期限を5月7日(自分の大統領就任記念日)にし、人的損失は度外視して、装備を大切にしろ」と命じる
>人命より物品のほうが大事とか狂ってんのか
100年くらい前なら同意を得られたかもしれない
49722/03/25(金)23:50:07No.910150901+
>人間の業を見るのが大好きな「」多いな…
興味なくてもニュースとかでも連日大々的にやってるからなぁ
49822/03/25(金)23:50:12No.910150924+
陣取りゲームやってるのに旗立てたらミサイル飛んでくるのってもうどうすれば勝ちなのか分かんなくないか
49922/03/25(金)23:50:13No.910150938+
ロシアくんドクトリンの更新ちゃんとしてる?
エアランドバトルとかで止まってない?
50022/03/25(金)23:50:15No.910150946+
>つーか戦闘自体に直接介入しないだけでアメリカ君とかかなりでしゃばってるよね…
自軍だしてないのに戦場支配しすぎだろ
伊達に一国で世界と戦争できるポテンシャル持ってない
50122/03/25(金)23:50:20No.910150976+
お隣を攻めるのが精一杯なんだなロシア…
50222/03/25(金)23:50:21No.910150979+
核撃ったら今なんとか国内で保ててる支持も崩れるからな…
50322/03/25(金)23:50:21No.910150984+
スーパーNATO大戦見てみたい気もする
50422/03/25(金)23:50:23No.910151001+
台湾諦めきれないんだろうけどそこを無視すると戦争なんてする意味ないぐらい今後の覇者になれる成長と影響力持ってるしな中国
50522/03/25(金)23:50:24No.910151006そうだねx1
フェイクニュースで民衆を扇動して政権ゲットという攻略法に
奪取した側がそのフェイクニュースを信じ込むというバグをさっさと修正して欲しい
絶対にちかいうちに人類滅ぶだろ
50622/03/25(金)23:50:27No.910151018+
戦車揚陸艦の爆沈は現場猫で引火した可能性も高いんだけど
あの辺ウクライナが元々ロケット弾撃ち込みまくってたから本当にラッキーヒットで撃沈された可能性もある
どっちにしろロシアからの公式発表は先になるだろうけど
50722/03/25(金)23:50:30No.910151032+
BBCの若いウクライナ兵が防衛戦してる映像おおう…って感じだったな…
ひっきりなしに砲弾が飛んでくる
50822/03/25(金)23:50:30No.910151033+
>>日本のミリオタが尼で新鮮なロシアのレーション買って食べられるのに本物のロシア軍人は期限切れレーション食べてるってなんかおかしいよな
>「」が買ってスレ立てしてたよな
ロシア兵が凍傷になりながら腐ったレーション食べて「」が温かい部屋でスレ立てしながら新品レーション食べるの酷くない?
50922/03/25(金)23:50:38No.910151078+
>塹壕は今でも普通に掘るが
まぁそうだけどグダグダになる可能性が高まったってことだよね…
51022/03/25(金)23:50:38No.910151080+
ロシアって国土は広いけど日本よりちょっと人口多いぐらいだし兵士の頭数もつのかな
51122/03/25(金)23:50:48No.910151136+
>ウクライナ全面侵攻を決めたのはプーチン率いる国家指導者層だけで
>将官クラスにもある日突然お前らの行き先はウクライナ全土です!と深夜ロケ番組のノリで通達されたっぽい
総司令官が存在してないって話もプーチンと国家指導部がどこまでやるかを一方的に全部決めて
中将や大将に現場であれこれやるだけの限定された権限だけ与えて放り込んだってことなら全部辻褄合うんだよな…
51222/03/25(金)23:50:49No.910151143+
>でもやっぱり戦車送ってあげないとマジでしんどいんだろうなって
しんどいんで頑張って戦車はロシアから鹵獲しまくって補給してるっぽいのすごいよね…
51322/03/25(金)23:50:50No.910151153+
>白リン弾
しろりんだん
かなと思ったら
はくりんだん
だった
51422/03/25(金)23:50:51No.910151163+
戦争物書くときのハードルがどんどん下がる
51522/03/25(金)23:50:51No.910151164そうだねx1
>現実の戦争なんて面白くないからガンダムでも見ようぜ
そういう流れでこの前深夜に本当にガンダム1話実況したわ!
51622/03/25(金)23:50:56No.910151186+
無理と悟ったらそのうち核撃つだろ
1発だけなら撃つ
51722/03/25(金)23:50:58 ID:Ppj1YQWkNo.910151197+
>なんにも面白くない
>いつものグダグダの非対称戦じゃん
>もっと正規兵同士がぶつかり合うところが見てえのに
正規軍同士ぶつかったら世界大戦になっちゃう…
51822/03/25(金)23:50:58No.910151203+
>揚陸艦沈めたのはプロパガンダでほんとは事故って沈んだんじゃね?みたいな話もあるけどそれはそれで問題がありすぎる
事故で何隻もダメにしてるとか最悪じゃん
51922/03/25(金)23:51:00No.910151219+
>このままだと制圧したって維持できないし徹底的に爆撃して相手を厭戦ムードに持っていきたいのかなって思ってたけどソレ以上にロシアが嫌われすぎてて…
厭戦ムードがロシアで爆発する方が早いな…
52022/03/25(金)23:51:00No.910151221そうだねx3
>>塹壕♪───O(≧∇≦)O────♪
>>喜んじゃいけないけどWW2どころかWW1レベルになる可能性も出てきた
>塹壕は今でも普通に掘るが
攻め込む側が掘るのはちょっとひどくない?
52122/03/25(金)23:51:05No.910151245+
>なんにも面白くない
>いつものグダグダの非対称戦じゃん
>もっと正規兵同士がぶつかり合うところが見てえのに
戦争じゃないからね
52222/03/25(金)23:51:06No.910151253+
>最後欲かいて大失敗して部長から逃走するやつじゃん…
実際ゼレおじヘイト溜め始めてるよな
52322/03/25(金)23:51:09No.910151274そうだねx3
むしろ非対称戦になると思ってたら総力戦始まってるぐらいの感じじゃね?
52422/03/25(金)23:51:12No.910151293+
>将官クラスにもある日突然お前らの行き先はウクライナ全土です!と深夜ロケ番組のノリで通達されたっぽい
そんな状況で律儀に戦闘始める士気があるとでも…?
52522/03/25(金)23:51:14No.910151306+
>実際にはもっとやばい禁止兵器を使ったけどウクライナは西側が白リン弾を喧伝して、こうやって知識なくイメージだけで勘違いしてる人が多いのを理解した上で白リン弾と言ってる
>という流れ
当たり前だけど宇もなんだかんだそういう事やるから鵜呑みにしちゃうのは要注意だよね
52622/03/25(金)23:51:17No.910151323そうだねx5
ワルシャワに向け核ミサイルを発射…!
52722/03/25(金)23:51:20No.910151338+
経済力が戦力に計上されるの不思議に思ってたけど今回わりとわかりやすいね
52822/03/25(金)23:51:24No.910151365+
警告したらか民間人撃ってもセーフ逃げなかった奴が悪いって
アメリカが広島でもやった手口だよな
52922/03/25(金)23:51:27 ID:Ppj1YQWkNo.910151381+
>台湾諦めきれないんだろうけどそこを無視すると戦争なんてする意味ないぐらい今後の覇者になれる成長と影響力持ってるしな中国
別に台湾と戦争なんかしなくても親中派政権から住民投票で転ばせられるよ
53022/03/25(金)23:51:28No.910151383+
ロシアに勝利条件がないから核撃っても全く勝ちに近づかない
53122/03/25(金)23:51:29No.910151385そうだねx3
>ロシアくんドクトリンの更新ちゃんとしてる?
>エアランドバトルとかで止まってない?
滅茶苦茶更新してるし「あれをしてはいけない」「これをしなければいけない」って散々纏めてた内容を今回全無視して大ポカしまくってるから世界中のロシア軍事の研究者が頭抱えてるよ
53222/03/25(金)23:51:31No.910151398+
ドイツの義勇兵は英米に続く三番目の多さだぞ
53322/03/25(金)23:51:35No.910151415+
>じゃあダメじゃねーか!?
ただし禁止されているのは非戦闘員が多くいる市街地等の人口密集地なのでそこは全員戦闘員であるなんて理屈で正当化することも可能
53422/03/25(金)23:51:38No.910151429+
オバマがジャベリンたくさん送ってた
53522/03/25(金)23:51:38No.910151434+
どうでもいいけど北方領土返す気ねーからなは今更なに言ってんだ…ってなった
53622/03/25(金)23:51:42No.910151448+
ワクチン打たずにイベルメクチン海外から個人輸入してこれで安全って言ってる母親によると
コロナをさらに強毒化させてばらまくのを目的としたウクライナ研究所とmanga rawを潰すため
プーチンは泥沼と分かり切っていても開戦に舵を切った
とか言ってて頭痛くなってくる
53722/03/25(金)23:51:46No.910151469+
中国もイデオロギー捨てられない国だからいつかはやらかすだろう
53822/03/25(金)23:51:47No.910151474+
義勇兵が役になってるかは置いといてもほぼ無尽蔵に兵器が入ってくるからなあ…
53922/03/25(金)23:51:48No.910151477+
アメリカと二分した元超大国がここまで落ちぶれてると思いたくなかったんだろうなみんな
経済力みりゃまぁ当然なんだけど
54022/03/25(金)23:51:49No.910151481+
>そんな状況で律儀に戦闘始める士気があるとでも…?
はじまってるが
54122/03/25(金)23:51:51No.910151495+
>ワルシャワに向け核ミサイルを発射…!
なんで?
54222/03/25(金)23:51:52No.910151502そうだねx3
>いやイラク戦争…
まずアメリカは航空戦力で敵を滅茶苦茶にしてから歩兵に行軍させるから使用する機会は滅茶苦茶少なかったと予想されるんだ
実際ジャベリンは簡単な訓練ですぐに使えるようになってるけど厳しい訓練の後優れた成績を残した兵士のみに使用する許可を与えるくらい使用が厳しかったんだ
だから対物戦がメインで尚且歩兵が最前線で戦っている今回の戦争がジャベリンが最高に輝いていると言っても過言では無いんだ
54322/03/25(金)23:51:55No.910151518+
>ワルシャワに向け核ミサイルを発射…!
なんで…?
54422/03/25(金)23:51:58No.910151527+
アメリカはジャベリンと言わずもっと景気のいいミサイルを援助してやろう
54522/03/25(金)23:51:59No.910151532+
>マリウポリ廃墟にしたのマジでどう言い訳するんだろうなロシア…
もうウクライナ兵より民間人狙ってるらしいね
外で薪拾いや食料集めてる人を狙って狙撃してるって…
54622/03/25(金)23:52:00No.910151538+
大昔みたいに兵士取ってこれる畑もないから後はマンパワーをすり減らすだけだ
少子高齢化の時代にやることじゃねーわ
54722/03/25(金)23:52:09No.910151584+
二日でキエフ占領して終わりとは何だったのか
54822/03/25(金)23:52:11No.910151595+
>ドイツの義勇兵は英米に続く三番目の多さだぞ
世界中から応援されながらロシア討伐ってドイツの悲願じゃん
54922/03/25(金)23:52:14No.910151607+
>>懐かしいなエバケン
>>あの人今何してるんだろうか…
>お空の上から見てると思うよ…
えっ今頃欧州に行くのは危なくないか…?
55022/03/25(金)23:52:16No.910151620+
>どうでもいいけど北方領土返す気ねーからなは今更なに言ってんだ…ってなった
誰も本気で返ってくるとは思って無いよなあれ
これ以上変なことしないでくれって意味合いのが強い
55122/03/25(金)23:52:18No.910151639+
ひょっとしてこの戦争まだ結構長引く?
55222/03/25(金)23:52:24No.910151672そうだねx1
>攻め込む側が掘るのはちょっとひどくない?
いや塹壕無しの野戦陣地の方が酷いけど…
55322/03/25(金)23:52:25No.910151673+
>まずアメリカは航空戦力で敵を滅茶苦茶にしてから歩兵に行軍させるから使用する機会は滅茶苦茶少なかったと予想されるんだ
気軽に言ってるけどこれ人道は…?
55422/03/25(金)23:52:37No.910151729+
中国の方のプーさんも教育だ娯楽規制だやり始めてたけどショックで正気に戻ったかもしれん
55522/03/25(金)23:52:38No.910151735+
白リン弾がやばくない理由はどういうポイントなの?
対人兵器としては十分ヤバイと思うけど…
55622/03/25(金)23:52:41No.910151746+
>しんどいんで頑張って戦車はロシアから鹵獲しまくって補給してるっぽいのすごいよね…
米軍があいつらロシアよりロシアの兵器上手く使うと言ってるほどで
55722/03/25(金)23:52:41No.910151750+
>ドイツの義勇兵は英米に続く三番目の多さだぞ
比率換算だとアメリカが6000くらいでイギリスが3000くらいでドイツが1000くらいなんだっけ?
55822/03/25(金)23:52:44No.910151764+
>ひょっとしてこの戦争まだ結構長引く?
あと3年〜5年くらいと見積もられている
55922/03/25(金)23:52:46No.910151776+
>ひょっとしてこの戦争まだ結構長引く?
NATOが参戦しないことからもはい
56022/03/25(金)23:52:50No.910151789+
>アメリカと二分した元超大国がここまで落ちぶれてると思いたくなかったんだろうなみんな
>経済力みりゃまぁ当然なんだけど
そのアメリカでさえ戦争自体はクソ下手糞になってるしな
56122/03/25(金)23:52:51No.910151795+
電撃作戦で確実に落とせるから補給線は適当でヨシ!
して補給線崩壊するとか歴史小説じゃねぇんだぞ!
56222/03/25(金)23:52:53No.910151799+
>ドイツの義勇兵は英米に続く三番目の多さだぞ
なんかのうのうとロシアを肥太らせたのも戦後ドイツのイメージ通りだしこの強い正義感もまた戦後ドイツのイメージ通りだわ
56322/03/25(金)23:52:54No.910151804+
>台湾諦めきれないんだろうけどそこを無視すると戦争なんてする意味ないぐらい今後の覇者になれる成長と影響力持ってるしな中国
イスラムヒンドゥー言うこと聞かすには正直中国式しかないとは思ってる
だからこっち来んな
56422/03/25(金)23:52:54No.910151806そうだねx1
>ISS搭乗員分かっているね?みたいなこと言ってたけど従うわけないすぎる…
いえーいプーチン見てるー?
fu916458.jpg
56522/03/25(金)23:53:03 ID:Ppj1YQWkNo.910151848+
>ロシアに勝利条件がないから核撃っても全く勝ちに近づかない
ウクライナに傀儡政権立てたら勝ちでしょ
56622/03/25(金)23:53:04No.910151850そうだねx2
>ひょっとしてこの戦争まだ結構長引く?
終わらせられる人間がプーチンしかいないので…
56722/03/25(金)23:53:06No.910151858+
>このままだと制圧したって維持できないし徹底的に爆撃して相手を厭戦ムードに持っていきたいのかなって思ってたけどソレ以上にロシアが嫌われすぎてて…
(全て完璧に進めば)ロシア軍50万人いれば維持出来るってデータをロシア高官が出してたし
56822/03/25(金)23:53:07No.910151869そうだねx2
>もうウクライナ兵より民間人狙ってるらしいね
>外で薪拾いや食料集めてる人を狙って狙撃してるって…
お前それプーチンだけが悪いんですけおムーヴ出来なくなるだろアホなのか
56922/03/25(金)23:53:08No.910151875そうだねx1
>このままだと制圧したって維持できないし徹底的に爆撃して相手を厭戦ムードに持っていきたいのかなって思ってたけどソレ以上にロシアが嫌われすぎてて…
停戦交渉はロシアのためにこそある感はあった…相手が負けを実質的に認めてゲリラ化せずに終わるのが理想的な意味で
まさか実質勝ち状態すら危うくなるとはねぇ…
57022/03/25(金)23:53:08No.910151877+
>将官クラスにもある日突然お前らの行き先はウクライナ全土です!と深夜ロケ番組のノリで通達されたっぽい
ちょっと古いノリだね!?
57122/03/25(金)23:53:09No.910151879そうだねx4
>>『勝利』の新たな期限を5月7日(自分の大統領就任記念日)にし、人的損失は度外視して、装備を大切にしろ」と命じる
>人命より物品のほうが大事とか狂ってんのか
ますます我が国の旧軍めいてきた
57222/03/25(金)23:53:10No.910151887+
>あと3年〜5年くらいと見積もられている
もう一か月くらいとかじゃないんだ…
57322/03/25(金)23:53:12No.910151897+
2030年には新ソ連とかになってそう
57422/03/25(金)23:53:16No.910151910+
なんすか兵站兵站言ってるけど現実だとアメリカ以外じゃ大国すらまともに揃えられてないじゃないですか
57522/03/25(金)23:53:19No.910151924+
>ワルシャワに向け核ミサイルを発射…!
あこれ即座にモスクワ消し飛ぶ奴だ
57622/03/25(金)23:53:21No.910151935+
DuckDuckGo君はこの戦争でも頭おかしいのの御用達になっててかわうそ…
自業自得なのはそうだね
57722/03/25(金)23:53:30No.910151978+
さすがに年内には終わるんじゃないの?
57822/03/25(金)23:53:33No.910151991+
>ひょっとしてこの戦争まだ結構長引く?
ロシア国内でクーデターでも起きない限りは当面長引くんじゃないかな…
57922/03/25(金)23:53:34No.910152001そうだねx2
ミサイルはともかくジャベリンばっかこんなに延々撃つようなシチュエーションって確かに異様で異例というか
それくらいしか対抗できないのになぜかジャベリンがある歪な状況というか
58022/03/25(金)23:53:36No.910152011+
>>ひょっとしてこの戦争まだ結構長引く?
>あと3年〜5年くらいと見積もられている
ずいぶん鍛え直したな48時間…
58122/03/25(金)23:53:39No.910152027+
>中国の方のプーさんも教育だ娯楽規制だやり始めてたけどショックで正気に戻ったかもしれん
お前頭プーチンだなって言われたらそりゃ目が覚めるよな
58222/03/25(金)23:53:39No.910152030+
>だから対物戦がメインで尚且歩兵が最前線で戦っている今回の戦争がジャベリンが最高に輝いていると言っても過言では無いんだ
こいつウクライナ人の命を糧に輝いてやがる…
58322/03/25(金)23:53:46No.910152063+
>なんすか兵站兵站言ってるけど現実だとアメリカ以外じゃ大国すらまともに揃えられてないじゃないですか
アメリカもわりと怪しいんですけおー!!!
58422/03/25(金)23:53:49No.910152084+
>誰も本気で返ってくるとは思って無いよなあれ
やめてくれない?総意みたいに言うの
58522/03/25(金)23:53:53No.910152096そうだねx5
>ワクチン打たずにイベルメクチン海外から個人輸入してこれで安全って言ってる母親によると
>コロナをさらに強毒化させてばらまくのを目的としたウクライナ研究所とmanga rawを潰すため
>プーチンは泥沼と分かり切っていても開戦に舵を切った
>とか言ってて頭痛くなってくる
「」クロンくんお疲れ様…
58622/03/25(金)23:53:57No.910152121そうだねx1
俺が今回一番可哀想だと思うのは空陸連携作戦のはずが陸軍が来なくて丸ごと殲滅された
超エリートの親衛空挺部隊だと思うんだよね…
まぁ本当は全然可哀想じゃないんだけど…
58722/03/25(金)23:54:00No.910152135+
ロシアが負けて中国が復興手伝うよって人員どんどん送り込んでそのまま支配するのは見えてる
58822/03/25(金)23:54:02No.910152151そうだねx3
>白リン弾がやばくない理由はどういうポイントなの?
>対人兵器としては十分ヤバイと思うけど…
規制されてないから
市街地等における焼夷兵器のあれこれは条約で縛ってるけど煙幕は別
58922/03/25(金)23:54:08No.910152176+
ロシア国民が干上がるんじゃないか
59022/03/25(金)23:54:08No.910152178+
>>まずアメリカは航空戦力で敵を滅茶苦茶にしてから歩兵に行軍させるから使用する機会は滅茶苦茶少なかったと予想されるんだ
>気軽に言ってるけどこれ人道は…?
なのでこうやって偽情報を流して出撃した機甲部隊を叩いたりスマート兵器を使用する
多少の損害は…仕方ないよね…
59122/03/25(金)23:54:10No.910152184+
ウラジミールくんはゲームやる時チュートリアルとかやらずに本プレイを高難易度でやっちゃうタイプなの?
59222/03/25(金)23:54:10No.910152185+
プーチンの脳の血管が即座にこの事態を終わらせるキーになっている
59322/03/25(金)23:54:13No.910152200そうだねx1
>>ロシアに勝利条件がないから核撃っても全く勝ちに近づかない
>ウクライナに傀儡政権立てたら勝ちでしょ
核撃ってもそれに全く近づかないでしょ
がれきの上に誰にも認められていない政権を宣言して何になる
政権を宣言するならその辺の小学生でもできる
59422/03/25(金)23:54:15No.910152215そうだねx1
>別に台湾と戦争なんかしなくても親中派政権から住民投票で転ばせられるよ
現状それは無理じゃないかな…
香港のやり方がまずすぎる
59522/03/25(金)23:54:19 ID:Ppj1YQWkNo.910152227+
まあアメリカもイラク・アフガニスタン長かったしな
ロシアもアフガンで長い経験あるし長丁場は想定してんじゃない?
59622/03/25(金)23:54:19No.910152229+
中国はロシアを何とかして残さないと東勢力が自分だけになってめちゃしんどいから全力でロシアを買い支えないといけないがんばれ
59722/03/25(金)23:54:23No.910152247そうだねx1
WW2の悪いところひとつの国でフルコンプしてる
59822/03/25(金)23:54:26No.910152266+
>気軽に言ってるけどこれ人道は…?
別に開幕から都市部の無差別絨毯爆撃をするというのではなく空港とか航空戦力を先んじて粉砕して制空権掌握するという話だと思う
なぜか今回は中途半端にしかされなかった上で制空権抑えたみたいな顔で部隊動かして無駄死に
出しまくってるけど
59922/03/25(金)23:54:32No.910152300+
>ロシアが負けて中国が復興手伝うよって人員どんどん送り込んでそのまま支配するのは見えてる
それは西洋と何よりインドが嫌がるから
ロシアを支援せざるを得ねえんだ
60022/03/25(金)23:54:36No.910152318+
ロシアのトラック不足を考えると
実はジャベリンでトラック破壊してるんじゃないか?
勿体ないな
60122/03/25(金)23:54:36No.910152321+
どっちかの根負け以外で終わりになる要因がなさ過ぎる
60222/03/25(金)23:54:37No.910152325+
ロシアの戦勝記念パレード毎年楽しみに見てるけど今年は別の意味でより一層楽しみだわ
どんな空虚なプロパガンダを見せてくれるのかな
60322/03/25(金)23:54:40No.910152346+
>あと3年〜5年くらいと見積もられている
そんなに
侵攻されてるウクライナも侵攻しつつ経済制裁受けるロシアもロシアに経済制裁する他国も皆が苦しむじゃん!
60422/03/25(金)23:54:47No.910152391そうだねx2
>とか言ってて頭痛くなってくる
イベルメクチンがコロナウイルスに効くって話の公式なレポートがメーカーから公開されたぞ
イベルメクチンが必要な患者って寄生虫に感染してて免疫機構が極端に弱ってるから
それを取り除くことで免疫システムが正常の強度に戻ってコロナウイルスに対して機能したから
見かけ上イベルメクチンがコロナに効いたように見えたってオチ
60522/03/25(金)23:54:48No.910152394+
自由惑星同盟と今回のロシアってどっちがマシなんだろ
60622/03/25(金)23:54:55No.910152429+
>>誰も本気で返ってくるとは思って無いよなあれ
>やめてくれない?総意みたいに言うの
話し合いすれば返ってくると思ってた?それならごめんね
60722/03/25(金)23:55:02No.910152465+
>どうでもいいけど北方領土返す気ねーからなは今更なに言ってんだ…ってなった
もう無駄な期待と金使う必要無くなったからコッチにとってはありがたい
60822/03/25(金)23:55:04No.910152473+
>ひょっとしてこの戦争まだ結構長引く?
そもそもこれは周辺国への侵略やロシア系住民へのジェノサイドを画策してるゼレンスキー大統領というヒトラーの再来を政権から引きずり下ろすために実行された特殊軍事作戦であって断じて戦争ではない
というのがロシアの主張
60922/03/25(金)23:55:07No.910152496+
>攻め込む側が掘るのはちょっとひどくない?
足がとまったら掘るしかないんだ
61022/03/25(金)23:55:16No.910152548+
でもプーチン失脚は無理だよな…
暗殺スキルと対暗殺スキルに極振りして独裁者だぜ…
61122/03/25(金)23:55:19No.910152569+
>ウラジミールくんはゲームやる時チュートリアルとかやらずに本プレイを高難易度でやっちゃうタイプなの?
多分クリアしたらそれまでの損害とか稼いだヘイトとかチャラになると思ってるタイプの奴だよ
61222/03/25(金)23:55:23No.910152593+
>なぜか今回は中途半端にしかされなかった上で制空権抑えたみたいな顔で部隊動かして無駄死に
>出しまくってるけど
そもそもロシアに精密爆撃技術と敵味方識別技術はないからな…
61322/03/25(金)23:55:27No.910152610+
これが続いたとしてロシアは次に冬越せるのか
61422/03/25(金)23:55:29No.910152617+
長引けば長引くほど支援少なくなってウクライナつらくない?
61522/03/25(金)23:55:29No.910152625+
>>白リン弾がやばくない理由はどういうポイントなの?
>>対人兵器としては十分ヤバイと思うけど…
>規制されてないから
>市街地等における焼夷兵器のあれこれは条約で縛ってるけど煙幕は別
つまり劣化ウラン弾も規制されてないからヤバくないってこと?
61622/03/25(金)23:55:54No.910152749+
>侵攻されてるウクライナも侵攻しつつ経済制裁受けるロシアもロシアに経済制裁する他国も皆が苦しむじゃん!
そうだが…そんでそれに耐えられなくなって別の国が戦争起こす可能性も高いが…
61722/03/25(金)23:55:56 ID:Ppj1YQWkNo.910152755+
>自由惑星同盟と今回のロシアってどっちがマシなんだろ
田中芳樹は左翼の人だから実際聞いたらどう答えるかはわかんないっすね
61822/03/25(金)23:55:59No.910152765そうだねx2
>侵攻されてるウクライナも侵攻しつつ経済制裁受けるロシアもロシアに経済制裁する他国も皆が苦しむじゃん!
びっくりするくらい誰も求めてない流れすぎる
61922/03/25(金)23:56:05No.910152806+
>中国はロシアを何とかして残さないと東勢力が自分だけになってめちゃしんどいから全力でロシアを買い支えないといけないがんばれ
わかってるよな?
62022/03/25(金)23:56:12No.910152841+
>そもそもロシアに精密爆撃技術と敵味方識別技術はないからな…
それ言ったらアメリカにも無いんですが…
と言うか後者に至っては世界中の軍隊が無いんですが…
62122/03/25(金)23:56:14No.910152854+
>これが続いたとしてロシアは次に冬越せるのか
冬って言うか春がきついんじゃない?
雪解け本格的に始まるからそこらじゅうが泥濘だらけ
62222/03/25(金)23:56:15No.910152858+
マジでロシア側の勝利条件見えてないしどこに向かってるんだろう
62322/03/25(金)23:56:16No.910152865+
>>あと3年〜5年くらいと見積もられている
>そんなに
>侵攻されてるウクライナも侵攻しつつ経済制裁受けるロシアもロシアに経済制裁する他国も皆が苦しむじゃん!
西側兵士の実戦練習場になりそう
62422/03/25(金)23:56:16No.910152866+
国が残ればウクライナの勝ちなので絶対諦めないよね
62522/03/25(金)23:56:17No.910152870+
プーさんとプーチン…どこで差がついたのか・・
62622/03/25(金)23:56:17No.910152872+
>これが続いたとしてロシアは次に冬越せるのか
他国に輸出しなくなった燃料でも飲めば良かろう
62722/03/25(金)23:56:24No.910152905そうだねx4
うーん
ロシア君が諦めてくれないとこっちの生活にも影響が出るからそろそろやめてくんねーかな
62822/03/25(金)23:56:24No.910152906+
急にプーチンが病気で倒れるとか…
62922/03/25(金)23:56:25No.910152912+
ウクライナも結局逆襲して殴り返しにかかる時は戦車が必須だからずーっと戦車くれくれ言ってるのは一番切実だからだろうしな
63022/03/25(金)23:56:31No.910152938そうだねx8
>イベルメクチンがコロナウイルスに効くって話の公式なレポートがメーカーから公開されたぞ
>イベルメクチンが必要な患者って寄生虫に感染してて免疫機構が極端に弱ってるから
>それを取り除くことで免疫システムが正常の強度に戻ってコロナウイルスに対して機能したから
>見かけ上イベルメクチンがコロナに効いたように見えたってオチ
なんだお前
知りたくもない情報で急に会話に入ってくるな!!
63122/03/25(金)23:56:33No.910152954+
>やっぱ戦争なんだから塹壕の一つでも掘っとかなきゃな
だが水攻め食らう
63222/03/25(金)23:56:35No.910152964+
オデッサはロシアが制圧北側の都市は避難民受け入れないとか制圧地域でウソ放送してるらしいしマウリポリはアゾフが焦土戦術しましたとでも言うんじゃねクソがよ
63322/03/25(金)23:56:35No.910152970+
トラックは最大の目標だからな
63422/03/25(金)23:56:40No.910152997+
>でもプーチン失脚は無理だよな…
戦車で潰そう
63522/03/25(金)23:56:42No.910153003そうだねx3
>侵攻されてるウクライナも侵攻しつつ経済制裁受けるロシアもロシアに経済制裁する他国も皆が苦しむじゃん!
今回の一件で「戦争ってマジ微塵も儲からねえ」という認識が世界中で一層強くなったと思う
63622/03/25(金)23:56:45No.910153017+
インフラ破壊してTヶ月間位一切の補給をさせずに包囲して攻撃をすれば都市は落ちるってのは勉強になるな
63722/03/25(金)23:56:51No.910153054+
(なんか…えらいことになってるな)
63822/03/25(金)23:56:53No.910153061+
>うーん
>ロシア君が諦めてくれないとこっちの生活にも影響が出るからそろそろやめてくんねーかな
カニと天然ガスがね……
63922/03/25(金)23:56:54No.910153070そうだねx1
>長引けば長引くほど支援少なくなってウクライナつらくない?
当面は支援が無くなることは無いでしょ
ロシア側が経済的に死ぬのが先だ
なんせ戦車もミサイルも自前で生産できないんだあいつら
64022/03/25(金)23:56:55No.910153078+
核ミサイルが使用されてたとしてもロシア国内は多数の国によって監視されてる状態で発射まで持ち込むことすら難しい状態って報道があった
LSBMにワンチャンあるかくらいで
64122/03/25(金)23:56:56No.910153085そうだねx3
>マジでロシア側の勝利条件見えてないしどこに向かってるんだろう
栄光の大ロシア復活初代皇帝プーチン誕生へ
64222/03/25(金)23:57:00No.910153101+
ウクライナには演習に行った徴集兵参加してないよーって当初発表してたけど
ロシア兵士母親の会がじゃあウチの息子どこいるんですか!ってめちゃくちゃぶっ込んで
やっぱウクライナ行ってましたって公式発表で訂正する程度だよ
64322/03/25(金)23:57:01No.910153112+
>ロシアのトラック不足を考えると
>実はジャベリンでトラック破壊してるんじゃないか?
>勿体ないな
戦車は燃料が無くなったら置物だし兵隊は飯を食わないと戦えないんだ
64422/03/25(金)23:57:02No.910153116+
マリウポリ落としたら停戦するかもしれん
意外に二ヶ月で終わるかも
64522/03/25(金)23:57:02No.910153117+
>でもプーチン失脚は無理だよな…
>暗殺スキルと対暗殺スキルに極振りして独裁者だぜ…
大統領殺すの無理だから逃げ始める閣僚
でも経済担当は逃げられず捕まった
64622/03/25(金)23:57:20No.910153198+
>それ言ったらアメリカにも無いんですが…
>と言うか後者に至っては世界中の軍隊が無いんですが…
米軍も散々友軍や民間人に誤爆してきたしな…
64722/03/25(金)23:57:22 ID:Ppj1YQWkNo.910153215+
>そもそもロシアに精密爆撃技術と敵味方識別技術はないからな…
敵味方識別技術…?
64822/03/25(金)23:57:27No.910153236+
長引くとまあこっちも普通に困るのは確かなんだよね…
だからさっさとクーデター起こしてプーチン君の暴走なんですけお!許して!して欲しかったんだけど
64922/03/25(金)23:57:29No.910153242+
>プーさんとプーチン…どこで差がついたのか・・
ここ十年くらいかな…
65022/03/25(金)23:57:32No.910153256+
>とか言ってて頭痛くなってくる
もうちょっとお母さんに優しくしてあげるか
離縁しよう
65122/03/25(金)23:57:32No.910153260+
>なんすか兵站兵站言ってるけど現実だとアメリカ以外じゃ大国すらまともに揃えられてないじゃないですか
ここにきてベラルーシの鉄道網がベラルーシ国民に破壊された
65222/03/25(金)23:57:33No.910153263+
>規制されてないから
>市街地等における焼夷兵器のあれこれは条約で縛ってるけど煙幕は別
そうなのか…
毒性とグロ死体でイメージめちゃくちゃ悪いがそうなのか…
65322/03/25(金)23:57:34No.910153267+
中国ちゃんはウクライナを足掛かりに東欧諸国までシルクロード作って経済的覇者になる予定が全部パーだ
あまりに虚しすぎる
65422/03/25(金)23:57:36No.910153283+
>国が残ればウクライナの勝ちなので絶対諦めないよね
仮にゼレンスキーが捕まって処刑されても
ウクライナ人が無限の支援を元手に総テロリスト化して
ロシアが更なる深手を負うだけだろうな
65522/03/25(金)23:57:38No.910153288+
ロシアを殺せるなら喜んで強力する国が多すぎる
人生のツケは最も苦しくなった時にやってくるものだな
65622/03/25(金)23:57:49No.910153356+
>ID:Ppj1YQWk[15]
65722/03/25(金)23:57:56No.910153392+
>だからさっさとクーデター起こしてプーチン君の暴走なんですけお!許して!して欲しかったんだけど
だから簡単にクーデターとかできんて
65822/03/25(金)23:57:57No.910153395+
ジャベリン強い人っても戦車一両を一発必中って訳でもないだろうし無事に帰って来れないヤツも居るだろうしなぁ
65922/03/25(金)23:57:57No.910153396+
>つまり劣化ウラン弾も規制されてないからヤバくないってこと?
はい
66022/03/25(金)23:58:00No.910153412+
>WW2の悪いところひとつの国でフルコンプしてる
フルコンプされるとこっちにも攻めてくるってことになるんでやめてくれ
66122/03/25(金)23:58:02No.910153427+
経済制裁は制裁する側の拳も痛いからな…
66222/03/25(金)23:58:04No.910153437そうだねx5
トルコの狂犬エルドアンが自国領空を飛んでるイギリス機を完全スルーしてたみたいだけどよくよく考えたらとんでもない事だよな
66322/03/25(金)23:58:06No.910153440+
>マリウポリ落としたら停戦するかもしれん
>意外に二ヶ月で終わるかも
随分とゴールライン下げたなって言われるやつだ
66422/03/25(金)23:58:06No.910153443+
>暗殺スキルと対暗殺スキルに極振りして独裁者だぜ…
元本職だもんね…
最悪の独裁者過ぎる…
66522/03/25(金)23:58:08No.910153456+
半年もすれば兵器も無くなって経済も死にそうだなロシア
66622/03/25(金)23:58:09No.910153467+
飛び地のクリミアにつながる陸路ぐらいは欲しい!が落とし所なんじゃないかと言われている
南部に人道無視した猛攻撃してキエフは引き気味だから
66722/03/25(金)23:58:10No.910153470+
>>もうウクライナ兵より民間人狙ってるらしいね
>>外で薪拾いや食料集めてる人を狙って狙撃してるって…
>お前それプーチンだけが悪いんですけおムーヴ出来なくなるだろアホなのか
軍服とか着てない民間人が火炎瓶とか投げてくるので…
66822/03/25(金)23:58:16No.910153503+
産油能力は他国に依存するんで制裁食らうと油も減るぞ
66922/03/25(金)23:58:20No.910153520そうだねx1
>中国ちゃんはウクライナを足掛かりに東欧諸国までシルクロード作って経済的覇者になる予定が全部パーだ
>あまりに虚しすぎる
仲間に刺されて目標に届かないって考えると中国の故事みたい
67022/03/25(金)23:58:23No.910153529+
殺せるもんなら今すぐにでもロシアを殺してやりたい人たちが多かったんですな
67122/03/25(金)23:58:29 ID:Ppj1YQWkNo.910153556+
>長引くとまあこっちも普通に困るのは確かなんだよね…
>だからさっさとクーデター起こしてプーチン君の暴走なんですけお!許して!して欲しかったんだけど
クーデターで転覆した場合むしろ長引くかもというか何が起きるか誰にも予測できないよ
67222/03/25(金)23:58:29No.910153557そうだねx1
>ウクライナ人が無限の支援を元手に総テロリスト化して
>ロシアが更なる深手を負うだけだろうな
ロシアだけじゃなくて全世界が深手を負うって話をしてんの!
67322/03/25(金)23:58:29No.910153560+
Nintendo warとか言ってたけど実態は全然違ったしな
67422/03/25(金)23:58:37No.910153595+
中国が有利になるな
67522/03/25(金)23:58:47No.910153649+
核乱れ打ちし始める可能性が0じゃないのが嫌
67622/03/25(金)23:58:51No.910153664そうだねx5
この戦争やらなくて良いやつだな
67722/03/25(金)23:58:52No.910153667+
ロシアと中国は隙あらば潰したいと思ってる国多そうだしな…
67822/03/25(金)23:58:53No.910153676+
ロシア人も洗脳されて寝ぼけてるようなやつが多いから目が覚めるまで時間かかるだろう
67922/03/25(金)23:58:59No.910153700+
敵味方識別ってスパロボのMAP兵器みたいなやつ?
68022/03/25(金)23:59:00No.910153707そうだねx2
>ロシアを殺せるなら喜んで強力する国が多すぎる
>人生のツケは最も苦しくなった時にやってくるものだな
チェチェン人さんロシア恨みすぎ
68122/03/25(金)23:59:00No.910153710+
>それ言ったらアメリカにも無いんですが…
>と言うか後者に至っては世界中の軍隊が無いんですが…
敵味方識別って訳が良くないよな
実際は味方とその他しか識別出来ないのに
68222/03/25(金)23:59:02No.910153722+
NATO君に公然と嘘つきだから信用しないと宣言された中国
68322/03/25(金)23:59:03No.910153729+
どさくさに紛れて北方領土返ってこないかな
68422/03/25(金)23:59:04No.910153739そうだねx4
>中国が有利になるな
むしろめっちゃ不利
何のために戦争回避して勝とうとしてたんだか
68522/03/25(金)23:59:06No.910153753そうだねx3
一連の流れで流石だなと思うのはアメリカは情報収集と入り込みちゃんとやってて
最悪ベースのシナリオで準備整えてたんだなぁということ
実際は最悪ベースどころか拍子抜けで継戦し続けてたりはするけど…
68622/03/25(金)23:59:09No.910153766+
>敵味方識別ってスパロボのMAP兵器みたいなやつ?
サイフラッシュ…
68722/03/25(金)23:59:14No.910153798そうだねx1
>中国が有利になるな
らっしゃい!絶対に許さないよ!ロシア支援するね!
68822/03/25(金)23:59:31No.910153879そうだねx3
>ロシアを殺せるなら喜んで強力する国が多すぎる
旧ソ連の国々が堂々とウクライナに支援しまくってて
どんだけ嫌われてるんだよってなる
68922/03/25(金)23:59:33 ID:Ppj1YQWkNo.910153894そうだねx3
>この戦争やらなくて良いやつだな
やったほうがいい戦争なんてないんじゃないか?
69022/03/25(金)23:59:35No.910153908+
>>敵味方識別ってスパロボのMAP兵器みたいなやつ?
>サイフラッシュ…
サイフラッシュ…
69122/03/25(金)23:59:38No.910153921+
ロシアさんがここで没落すると中国さんが孤立しちゃうので…
69222/03/25(金)23:59:43No.910153954+
>>中国が有利になるな
>らっしゃい!絶対に許さないよ!ロシア支援するね!
おめーのところ4番目に義勇兵出してんじゃねえか!
69322/03/25(金)23:59:47No.910153969+
>中国が有利になるな
アイツこそ今回大ダメージだろ…
台湾侵攻もキツくなったしウクライナと仲良かったし
69422/03/25(金)23:59:48No.910153973+
>>敵味方識別ってスパロボのMAP兵器みたいなやつ?
>サイフラッシュ…
サイ…フラッシュ…?
69522/03/25(金)23:59:50No.910153988+
なんなら発煙用の黄リン手榴弾なら我が国でも持ってるしな
69622/03/25(金)23:59:51No.910153996+
勝っても負けても経済制裁で国が死ぬロシア…
69722/03/25(金)23:59:51No.910153997+
>>>敵味方識別ってスパロボのMAP兵器みたいなやつ?
>>サイフラッシュ…
>サイフラッシュ…
サイフラッシュ…
69822/03/25(金)23:59:56No.910154019+
>トルコの狂犬エルドアンが自国領空を飛んでるイギリス機を完全スルーしてたみたいだけどよくよく考えたらとんでもない事だよな
ロシアはもっと嫌いだからな
マジで今回得してるのはトルコくらいだよ
69922/03/25(金)23:59:56No.910154020そうだねx2
中国国内でもロシア見捨てて売り渡したほうが得じゃない?論とか巻き起こるぐらいには迷ってるよ
70022/03/26(土)00:00:02No.910154058+
>トルコの狂犬エルドアンが自国領空を飛んでるイギリス機を完全スルーしてたみたいだけどよくよく考えたらとんでもない事だよな
強大な敵を前に人類が軋轢を乗り越え手を取り合う展開って結構フィクションでも茶化されがちだけどここ1か月山ほど起きてて凄いよね
70122/03/26(土)00:00:05No.910154076+
インドはホントにお前…
パキスタンと中国殺すことしか頭の中にないのかよ…
70222/03/26(土)00:00:11No.910154118そうだねx2
中国もこれ算段立ててからおっぱじめたんじゃないの!?って驚いてるように見える
70322/03/26(土)00:00:20No.910154158+
>>でもやっぱり戦車送ってあげないとマジでしんどいんだろうなって
>でもそれNATOとロシアがやったら大戦だからやんなくていいよ
そもそも戦争なのこれ?
70422/03/26(土)00:00:25No.910154180+
>おめーのところ4番目に義勇兵出してんじゃねえか!
そりゃNATOにもめっちゃすり寄ってるし元々
コウモリくらいどの国もやるよ普通に
70522/03/26(土)00:00:27No.910154189そうだねx3
>>ロシアを殺せるなら喜んで強力する国が多すぎる
>>人生のツケは最も苦しくなった時にやってくるものだな
>チェチェン人さんロシア恨みすぎ
恨まない理由がないよ!?
70622/03/26(土)00:00:27No.910154191+
さっきから義勇兵=出兵という意味で使ってるけど誤解を呼ぶからやめてください!
70722/03/26(土)00:00:31No.910154213そうだねx3
>インドはホントにお前…
>パキスタンと中国殺すことしか頭の中にないのかよ…
パキスタンを殺すために核開発した国だぞ
70822/03/26(土)00:00:36No.910154237+
>外で薪拾いや食料集めてる人を狙って狙撃してるって…
車に乗ってた義父が撃たれて殺された女性が埋葬してたけど共同住宅の敷地の中だった
戦いが終わったらちゃんと埋葬するって言ったたけどそこに人が埋まっていると知っている人が戦争が終わるまでに生き残れるんだろうか…
70922/03/26(土)00:00:38No.910154250そうだねx4
>強大な敵を前に人類が軋轢を乗り越え手を取り合う展開って結構フィクションでも茶化されがちだけどここ1か月山ほど起きてて凄いよね
凄いんだけど起きてほしくはなかった事態すぎる
71022/03/26(土)00:00:41No.910154269そうだねx3
別にヘイトの意図は無いが
今の中国人なら戦争ってなったら国民総出で醤油飲むんじゃないか?
あいつら金持ち喧嘩せずを極端に進めた思想だし
71122/03/26(土)00:00:43No.910154279+
米軍の場合航空攻撃するときは現地のJTACとかCCTが指示出すから建前上は民間施設攻撃は出来ない
とはいえ実際の戦場では少なくない数の民間被害は出てしまうけど…
71222/03/26(土)00:00:44No.910154280+
トルコはこの機会にEU入りを強く催促してくるだろうね
71322/03/26(土)00:00:45No.910154296+
そらジャベリンはうまくいけば強いが堅牢な装甲と随伴歩兵に守られ強力な主砲を擁する戦車使えるならそっちの方がいいに決まってるからな
71422/03/26(土)00:00:55No.910154349+
書き込みをした人によって削除されました
71522/03/26(土)00:01:02No.910154390+
東部で地味にドンパチするだけならふーんで終わったのに何で首都殴っちゃったんだよ…
71622/03/26(土)00:01:04No.910154400そうだねx3
>パキスタンと中国殺すことしか頭の中にないのかよ…
それはそう
71722/03/26(土)00:01:05No.910154402+
>一連の流れで流石だなと思うのはアメリカは情報収集と入り込みちゃんとやってて
>最悪ベースのシナリオで準備整えてたんだなぁということ
>実際は最悪ベースどころか拍子抜けで継戦し続けてたりはするけど…
中近東で失敗続きだったから
ロシアがウクライナ侵略するんですけお!もう計画が決裁されたんですけお!とか言い出してもハイハイいつもいつもって思ってたわ…
71822/03/26(土)00:01:06No.910154409そうだねx1
>さっきから義勇兵=出兵という意味で使ってるけど誤解を呼ぶからやめてください!
日本の場合政府が止めるくらい困るやつだしな
71922/03/26(土)00:01:20No.910154473+
いや今回ウクライナの次位にロシアにキレてると思うよ中国…
72022/03/26(土)00:01:21No.910154474+
ロシアを滅ぼせるチャンス!ということで
あらゆる対立軸が団結し始めちゃってるからな
(本来ポーランドとウクライナも仲悪いです)
72122/03/26(土)00:01:22No.910154481+
北方領土どうこうについては日本だけ得できる展開にはならないでしょう
72222/03/26(土)00:01:23No.910154485+
義勇兵は何も戦うだけじゃないしな
日本人の義勇兵は民間人の避難支援にいったらしいし
72322/03/26(土)00:01:28No.910154505+
>これが続いたとしてロシアは次に冬越せるのか
ソビエト時代に比べたらまだ余裕あるよ
72422/03/26(土)00:01:28No.910154510+
>自由惑星同盟と今回のロシアってどっちがマシなんだろ
中将3人戦死ってムライパトリチェフフィッシャーあたり失ってる状態
そしてロシアにヤンは居ない
72522/03/26(土)00:01:33No.910154535+
印パはこの時期にミサイル誤射してメンゴメンゴとかやってるのはホントは仲いいんじゃないのかお前ら?ってなった
72622/03/26(土)00:01:49No.910154614+
戦争を旗掲げて始めると首が締められまくるっていう前例が出来たのがせめてもの収穫だと思ってる
だからはよ停戦とかしようって
72722/03/26(土)00:01:53No.910154627そうだねx5
>印パはこの時期にミサイル誤射してメンゴメンゴとかやってるのはホントは仲いいんじゃないのかお前ら?ってなった
本当に戦争起こしたいわけじゃねえんだよ!
72822/03/26(土)00:01:53No.910154629+
ジャベリンありがとねぇ!
72922/03/26(土)00:02:01No.910154675そうだねx3
>ロシアを滅ぼせるチャンス!ということで
まあ滅んだらアメリカも中国も当然日本も困るんだが…
73022/03/26(土)00:02:09No.910154712+
>いや今回ウクライナの次位にロシアにキレてると思うよ中国…
ウクライナにめちゃくちゃ投資して順調にポチにできてたしな…
73122/03/26(土)00:02:12No.910154721+
>そうなのか…
>毒性とグロ死体でイメージめちゃくちゃ悪いがそうなのか…
それなりの濃度がないとそこまで行かないしもっとヤバい威力の兵器ゴロゴロあるから…
73222/03/26(土)00:02:17No.910154747+
>ロシアがウクライナ侵略するんですけお!もう計画が決裁されたんですけお!とか言い出してもハイハイいつもいつもって思ってたわ…
いやそれは去年の時点で目に見えてウクライナの攻撃と戦車終結でわかってたでしょ?多分そんなニュースや14年のことも、何も知らずにしたり顔でレスしてるんだろうけど
73322/03/26(土)00:02:23No.910154768そうだねx2
義勇兵って文字を見るたびに冨岡義勇の姿がチラつく
73422/03/26(土)00:02:25No.910154780そうだねx1
>北方領土どうこうについては日本だけ得できる展開にはならないでしょう
そもそも今の日本に領土が増えたところで維持できる元気があるかというと…
73522/03/26(土)00:02:26No.910154787+
印パは仲良しでしょう
いつも阿吽の呼吸で紛争してやがる
73622/03/26(土)00:02:30No.910154802そうだねx1
>インドはホントにお前…
>パキスタンと中国殺すことしか頭の中にないのかよ…
核燃料ロシア頼りだしNPTに加盟しないで核開発してるし場所的に西側が敵に回すとめんどくさいから放置してるだけで元から危うい国だろう
73722/03/26(土)00:02:35No.910154836+
>北方領土どうこうについては日本だけ得できる展開にはならないでしょう
ロシアが血迷って東に攻めてこない限りはな
73822/03/26(土)00:02:42No.910154877+
>>中国が有利になるな
>むしろめっちゃ不利
>何のために戦争回避して勝とうとしてたんだか
明らかにアメリカのヘイトがロシアから中国に向いたからな
北もICBMでヘイトそらし実行したけどそのままアメリカが戦争体制に移行したらこっちも大変なのでやめてください…
73922/03/26(土)00:02:44No.910154891そうだねx2
ロシアもっと分割ぐらいはしたいんじゃない?
74022/03/26(土)00:02:45No.910154897+
>インドはホントにお前…
>パキスタンと中国殺すことしか頭の中にないのかよ…
まさかパキスタンに技術的問題で撃っちゃうとは思わなかった
さすがにアレはパキスタン怒っていい
74122/03/26(土)00:02:50No.910154911+
>義勇兵って文字を見るたびに冨岡義勇の姿がチラつく
富岡を失ったな…
74222/03/26(土)00:03:04No.910154968そうだねx1
税金の使い道としてウクライナ支援をするのも国民感情にプラスなのでどんな国でもロシアを叩く格好になる
74322/03/26(土)00:03:12No.910155007+
>別にヘイトの意図は無いが
>今の中国人なら戦争ってなったら国民総出で醤油飲むんじゃないか?
>あいつら金持ち喧嘩せずを極端に進めた思想だし
今戦争なんてやるメリット皆無だしな
holに脳が支配されてる訳でもあるまいし
74422/03/26(土)00:03:15No.910155023+
>義勇兵って文字を見るたびに冨岡義勇の姿がチラつく
俺は嫌われていない
74522/03/26(土)00:03:17No.910155033そうだねx1
>>規制されてないから
>>市街地等における焼夷兵器のあれこれは条約で縛ってるけど煙幕は別
>そうなのか…
>毒性とグロ死体でイメージめちゃくちゃ悪いがそうなのか…
そのイメージに今回ウクライナが乗っかって西側も非難しろよお前ら昔やったよなとアピールしてるのが白リン弾関連の情報戦
74622/03/26(土)00:03:22No.910155061+
>ロシアもっと分割ぐらいはしたいんじゃない?
でも欲しい? あの辺の土地?
74722/03/26(土)00:03:26No.910155082+
キエフ陥落まであと2日です
74822/03/26(土)00:03:32No.910155112+
中国はウクライナの味方しないと中国中心の共同体を作るという目標の信頼が失われるのに
ロシアの肩を持つしかないという最悪の状況だからおそらく一番キレてる
キレを通り越して呆れてそう
74922/03/26(土)00:03:33No.910155116+
>そうなのか…
>毒性とグロ死体でイメージめちゃくちゃ悪いがそうなのか…
国際法は意外と薄情でな
例えば住民なんかも戦闘員か非戦闘員かでしか区別しないんだ
民間人等と言う存在はいない
75022/03/26(土)00:03:34No.910155120+
プーチンならフリー素材にしても文句言われなさそうだしな
75122/03/26(土)00:03:40No.910155160そうだねx4
>いやそれは去年の時点で目に見えてウクライナの攻撃と戦車終結でわかってたでしょ?多分そんなニュースや14年のことも、何も知らずにしたり顔でレスしてるんだろうけど
したり顔でレスしながら誤字しちゃうのきっついなぁ…
75222/03/26(土)00:03:42No.910155169+
ハリウッド映画の敵が皆ロシアになっちまうー!
75322/03/26(土)00:03:48No.910155202そうだねx3
正直電撃作戦でウクライナ落とせなかった以上ロシアがどこまで意地張るかという部分に尽きるのでプーチンにどんな働き掛けが出来るか以外に外部からの手出しのやりようはほとんどない
連日プーと長電話し続けてるマクロンの心痛は想像を絶する
75422/03/26(土)00:03:49No.910155203そうだねx5
>キエフ陥落まであと2日です
これ開戦時に聞いた
75522/03/26(土)00:03:54No.910155235そうだねx1
今テレビ見てるけど薬がなくて糖尿病の夫が目の前で死ぬのを見てたってお婆さんが言ってて辛い…
75622/03/26(土)00:03:59No.910155259+
>なんにも面白くない
>いつものグダグダの非対称戦じゃん
>もっと正規兵同士がぶつかり合うところが見てえのに
貴官は自己の才能を示すのに弁舌ではなく、実績をもってすべきだろう
他人に命令するようなことが自分にはできるかどうか、貴官自らやってみたらどうだ!
75722/03/26(土)00:04:05No.910155280+
>キエフ陥落まであと2日です
ボーボボ時空やめろ
75822/03/26(土)00:04:09No.910155303そうだねx2
>ハリウッド映画の敵が皆ロシアになっちまうー!
次はナチスVSロシアだ!
75922/03/26(土)00:04:14No.910155334+
>まさかパキスタンに技術的問題で撃っちゃうとは思わなかった
>さすがにアレはパキスタン怒っていい
「インドの技術力を甘く見てたわーHAHAHA」って怒ったよ
76022/03/26(土)00:04:14No.910155336+
>米軍の場合航空攻撃するときは現地のJTACとかCCTが指示出すから建前上は民間施設攻撃は出来ない
>とはいえ実際の戦場では少なくない数の民間被害は出てしまうけど…
空爆要請する時にうっかり自分の現在位置送信して自分が空爆される事故とかあったよね
76122/03/26(土)00:04:21No.910155366+
>>そうなのか…
>>毒性とグロ死体でイメージめちゃくちゃ悪いがそうなのか…
>国際法は意外と薄情でな
>例えば住民なんかも戦闘員か非戦闘員かでしか区別しないんだ
>民間人等と言う存在はいない
今のウクライナがそうだしアフガンでも民兵たくさんいるもんな
76222/03/26(土)00:04:25No.910155378そうだねx1
>>ハリウッド映画の敵が皆ロシアになっちまうー!
>次はナチスVSロシアだ!
勝手に戦えすぎる
76322/03/26(土)00:04:27No.910155387+
>でも欲しい? あの辺の土地?
滅茶苦茶欲しいでしょ
ロシア国内で手に入らない資源ないぞ
なんでそんな土地を持ちながら産業が録に発展しなかったんでしょうね
76422/03/26(土)00:04:31No.910155410+
>>キエフ陥落まであと2日です
>これ開戦時に聞いた
その後キエフ陥落は翌日って一週間くらい聞いた
76522/03/26(土)00:04:33No.910155417そうだねx1
>でも欲しい? あの辺の土地?
ヒットラーとナポレオンぐらいしか侵攻したことが無いという相当物好きじゃないと欲しがらないあの広すぎる不毛の地
76622/03/26(土)00:04:40No.910155453+
>そもそも今の日本に領土が増えたところで維持できる元気があるかというと…
択捉国後もロシアにとっちゃ大事な橋頭堡だけど日本からするとあんまうま味ないしなぁ
76722/03/26(土)00:04:41No.910155456+
やっぱ中国君は普通に経済分野を成長させまくって金で世界を支配するスタイルずっと続けてりゃ良かったのにプーさんがその辺弱いから…
76822/03/26(土)00:04:49No.910155485+
中国の一帯一路には影響ある…?
76922/03/26(土)00:04:50No.910155492+
>>いやそれは去年の時点で目に見えてウクライナの攻撃と戦車終結でわかってたでしょ?多分そんなニュースや14年のことも、何も知らずにしたり顔でレスしてるんだろうけど
>したり顔でレスしながら誤字しちゃうのきっついなぁ…
いやレス内容に反論ないならいいよ
学んでくれたら嬉しい
知らないことに口出さないことを
77022/03/26(土)00:04:51No.910155499+
>今テレビ見てるけど薬がなくて糖尿病の夫が目の前で死ぬのを見てたってお婆さんが言ってて辛い…
マジで人工透析も出来ない状態だしな
俺はペットも心配だよ
77122/03/26(土)00:04:57No.910155531そうだねx1
>>インドはホントにお前…
インドは元々日本の都合視点だと割と敵国
77222/03/26(土)00:04:59No.910155533+
>今テレビ見てるけど薬がなくて糖尿病の夫が目の前で死ぬのを見てたってお婆さんが言ってて辛い…
キッツい…
77322/03/26(土)00:05:02No.910155544+
10年後にロシアがナチスみたいにフリー素材になってないといいな…
77422/03/26(土)00:05:04No.910155551+
>ロシア国内で手に入らない資源ないぞ
>なんでそんな土地を持ちながら産業が録に発展しなかったんでしょうね
資源が手に入るからですかね
77522/03/26(土)00:05:10No.910155578+
>>キエフ陥落まであと2日です
>これ開戦時に聞いた
でもアメリカくんも持って一週間って…
77622/03/26(土)00:05:11No.910155582+
>>ロシアもっと分割ぐらいはしたいんじゃない?
>でも欲しい? あの辺の土地?
ガスと油とメタル取れるとこなら
77722/03/26(土)00:05:18No.910155609+
>>でも欲しい? あの辺の土地?
>ロシア国内で手に入らない資源ないぞ
>ヒットラーとナポレオンぐらいしか侵攻したことが無いという相当物好きじゃないと欲しがらないあの広すぎる不毛の地
どっちだよ!?
77822/03/26(土)00:05:22No.910155638+
>今戦争なんてやるメリット皆無だしな
>holに脳が支配されてる訳でもあるまいし
戦場でレイプなんて今の時代できるわけがないし
食い物だってシャバのほうがはるかにいいものがあるしで
それこそ今のウクライナ人みたいな大義名分があるとかじゃないと
一般人からしても戦争に参加するメリットが無さすぎる
77922/03/26(土)00:05:26No.910155662そうだねx3
>中国の一帯一路には影響ある…?
というか中国の家畜食料はウクライナから輸入依存してるんで現在進行形でめっちゃ影響出てる
78022/03/26(土)00:05:31No.910155685+
>なんでそんな土地を持ちながら産業が録に発展しなかったんでしょうね
冬が長すぎる…
78122/03/26(土)00:05:36No.910155705そうだねx2
>中国の一帯一路には影響ある…?
それ破綻しそうだよ
78222/03/26(土)00:05:38No.910155713+
>なんでそんな土地を持ちながら産業が録に発展しなかったんでしょうね
あんまり語られないけどロシア人の労働意欲まじで低いぞ
78322/03/26(土)00:05:50No.910155763そうだねx2
>やっぱ中国君は普通に経済分野を成長させまくって金で世界を支配するスタイルずっと続けてりゃ良かったのにプーさんがその辺弱いから…
成長産業に大鉈入れまくるプーさんなんなのマジで
まぁ日本はおかげで助かってるけど
78422/03/26(土)00:05:50No.910155767そうだねx1
今後フィクションでは敵をどんな無能集団に描いても許されるようになった
78522/03/26(土)00:05:51No.910155770+
>>米軍の場合航空攻撃するときは現地のJTACとかCCTが指示出すから建前上は民間施設攻撃は出来ない
>>とはいえ実際の戦場では少なくない数の民間被害は出てしまうけど…
>空爆要請する時にうっかり自分の現在位置送信して自分が空爆される事故とかあったよね
9lineの書き間違えしたんだろうね…
後指示出すと言っても取り違えもあるしFFも起こり得てお辛い状況にもなる
78622/03/26(土)00:05:51No.910155772+
地震がない土地があるだけで羨ましいよ
78722/03/26(土)00:05:54No.910155780+
>10年後にロシアがナチスみたいにフリー素材になってないといいな…
恐らく今年中には…ゲームとかで出るならしばらくかかるだろうが
78822/03/26(土)00:05:54No.910155781+
>やっぱ中国君は普通に経済分野を成長させまくって金で世界を支配するスタイルずっと続けてりゃ良かったのにプーさんがその辺弱いから…
エネルギー資産に胡座かいてる国はダメだな…
78922/03/26(土)00:05:56No.910155792+
>>米軍の場合航空攻撃するときは現地のJTACとかCCTが指示出すから建前上は民間施設攻撃は出来ない
>>とはいえ実際の戦場では少なくない数の民間被害は出てしまうけど…
>空爆要請する時にうっかり自分の現在位置送信して自分が空爆される事故とかあったよね
そんなのプラトーンでもしてるしー
79022/03/26(土)00:06:00No.910155813+
>やっぱ中国君は普通に経済分野を成長させまくって金で世界を支配するスタイルずっと続けてりゃ良かったのにプーさんがその辺弱いから…
めちゃくちゃ強いでしょ
アフリカの列車網ほぼ全て中国の整備よ
79122/03/26(土)00:06:04No.910155829+
>プーチンならフリー素材にしても文句言われなさそうだしな
前からフリー素材気味だったけどこれからはアドルフ君のお仲間として扱われるぞやったね
79222/03/26(土)00:06:07No.910155845+
>>でも欲しい? あの辺の土地?
>滅茶苦茶欲しいでしょ
>ロシア国内で手に入らない資源ないぞ
>なんでそんな土地を持ちながら産業が録に発展しなかったんでしょうね
資源を売った金で産業を伸ばすよりポッケナイナイしたほうが短期的にいい思いできたからです!
79322/03/26(土)00:06:14No.910155883そうだねx1
北方領土は日本にもロシアにも得はないが日本のものであると米国が来れるのでロシアにとっては害になるめんどくさい土地
79422/03/26(土)00:06:18No.910155901そうだねx1
>成長産業に大鉈入れまくるプーさんなんなのマジで
経済成長することが善という価値観がそもそもないので
79522/03/26(土)00:06:19No.910155912そうだねx2
ぶっちゃけどこの国も今更ガチンコの戦争なんてやりたくねえんだなってのが伝わってくる
79622/03/26(土)00:06:30No.910155967そうだねx1
>なんでそんな土地を持ちながら産業が録に発展しなかったんでしょうね
資源があれば発展するならアフリカやオーストラリアだって発展しとる
79722/03/26(土)00:06:37No.910155999+
>中国の一帯一路には影響ある…?
超ある
79822/03/26(土)00:06:57No.910156079+
>>やっぱ中国君は普通に経済分野を成長させまくって金で世界を支配するスタイルずっと続けてりゃ良かったのにプーさんがその辺弱いから…
>めちゃくちゃ強いでしょ
>アフリカの列車網ほぼ全て中国の整備よ
最近いきなり金を切り上げ始めてること言ってるんじゃないかな?
79922/03/26(土)00:06:58No.910156081+
>>プーチンならフリー素材にしても文句言われなさそうだしな
>前からフリー素材気味だったけどこれからはアドルフ君のお仲間として扱われるぞやったね
ヒトラーvsプーチン
80022/03/26(土)00:07:04No.910156104+
シベリアンシャークVSプーチンかな…
80122/03/26(土)00:07:05No.910156112+
>ぶっちゃけどこの国も今更ガチンコの戦争なんてやりたくねえんだなってのが伝わってくる
出る杭は打たれるって世界共通だったんだなって
80222/03/26(土)00:07:17No.910156174そうだねx1
>経済成長することが善という価値観がそもそもないので
じゃあ領土広げようとしないでくださいよ!
80322/03/26(土)00:07:19No.910156180+
>>なんでそんな土地を持ちながら産業が録に発展しなかったんでしょうね
>資源があれば発展するならアフリカやオーストラリアだって発展しとる
アフリカ… アフリカはな…
80422/03/26(土)00:07:19No.910156183そうだねx2
>成長産業に大鉈入れまくるプーさんなんなのマジで
ゲーム業界の伸び率凄そうだったのにな
ほんと何で止めた?
あのまま伸びてたら世界一になれたかもしれんのに
80522/03/26(土)00:07:21No.910156189+
資源あるなら売った方が手っ取り早いんですね……
ロシアは寒すぎ広すぎというそれ以前の大問題があるんだけど
80622/03/26(土)00:07:21No.910156191+
>>>キエフ陥落まであと2日です
>>これ開戦時に聞いた
>でもアメリカくんも持って一週間って…
イレギュラーさえなければ…
80722/03/26(土)00:07:22No.910156193+
>ぶっちゃけどこの国も今更ガチンコの戦争なんてやりたくねえんだなってのが伝わってくる
戦争やらない方がいい思い出来るしな
80822/03/26(土)00:07:30No.910156230そうだねx1
>俺はペットも心配だよ
戦争だけじゃなく災害とかもだけど大規模避難の話題になる度ペット関係の事を考えると辛くなる
犬連れてる難民の人とかニュースに映ってるけどやっぱ連れていけない人のが多いよなぁ
80922/03/26(土)00:07:33No.910156244+
>中国の一帯一路には影響ある…?
ピンポイントでぶっ壊しに来たレベル
81022/03/26(土)00:07:45No.910156314+
>北方領土は日本にもロシアにも得はないが日本のものであると米国が来れるのでロシアにとっては害になるめんどくさい土地
アメリカが基地置くからだめーvsアメリカに基地置かせればいいや
ファイ!!
81122/03/26(土)00:08:00No.910156374+
一帯一路はもう半分くらい死んでる
もともと予定よりだいぶ遅れてたのに
81222/03/26(土)00:08:00No.910156375そうだねx1
地味に影響出てるのがロシアだけで7割配給してたパラジウム
歯の詰め物や自動車部品なんかで使われてる
81322/03/26(土)00:08:13No.910156437+
>あのまま伸びてたら世界一になれたかもしれんのに
文化勝利よりも制圧勝利したいプレイヤーなんだ
81422/03/26(土)00:08:15No.910156447そうだねx4
出る杭っていうか無法者が好き勝手やりだしたらドン引きされるなんてのは当たり前だよ…
こんなんで国盗りできるって成功体験積まれまくったらそれこそ現代の秩序が崩壊する
81522/03/26(土)00:08:16No.910156449そうだねx2
ウクライナが焦土のままだとアフリカで餓死者が出ると聞いて世界って繋がってるんですね…
81622/03/26(土)00:08:18No.910156466+
>>成長産業に大鉈入れまくるプーさんなんなのマジで
>ゲーム業界の伸び率凄そうだったのにな
>ほんと何で止めた?
>あのまま伸びてたら世界一になれたかもしれんのに
敵対派閥の資金源だったからと聞いた
81722/03/26(土)00:08:19No.910156472+
月の裏からプーチンシャークの乗ったUFOが攻めてくるぞ!!
81822/03/26(土)00:08:20No.910156481そうだねx1
>じゃあ領土広げようとしないでくださいよ!
領土は当然広がるものだという価値観ですので
81922/03/26(土)00:08:29No.910156521+
>ぶっちゃけどこの国も今更ガチンコの戦争なんてやりたくねえんだなってのが伝わってくる
金と装備だけで自分は戦争せずにロシアぼこれるとか英米あたりは今めちゃくちゃ楽しいんじゃないだろうか
82022/03/26(土)00:08:34No.910156543そうだねx2
>ぶっちゃけどこの国も今更ガチンコの戦争なんてやりたくねえんだなってのが伝わってくる
というか冷戦時とか代理戦争とかやってたのにな
なんで自分で戦争やってんだよ
82122/03/26(土)00:08:39No.910156572そうだねx1
言い方が適切じゃないかもしれないがロシアと戦って勝てないまでも国を守り抜く事が出来たらウクライナ軍としては冥利に尽きるだろう
82222/03/26(土)00:08:42No.910156579+
>>成長産業に大鉈入れまくるプーさんなんなのマジで
>ゲーム業界の伸び率凄そうだったのにな
>ほんと何で止めた?
>あのまま伸びてたら世界一になれたかもしれんのに
プーさんの政敵のお財布ジャンそれ
82322/03/26(土)00:08:48No.910156600+
インドはロシア製の武器買いすぎてるから代替品ないしあんまり強くでれない
インド政府は切り替えるにしても20年くらいかかりそう困った言ってる
82422/03/26(土)00:09:03No.910156678+
>なんで自分で戦争やってんだよ
勝てると思ったから…
82522/03/26(土)00:09:03No.910156679+
>>>>キエフ陥落まであと2日です
>>>これ開戦時に聞いた
>>でもアメリカくんも持って一週間って…
>イレギュラーさえなければ…
デデデデ!デデデデ!
82622/03/26(土)00:09:05No.910156691+
>ゲーム業界の伸び率凄そうだったのにな
>ほんと何で止めた?
>あのまま伸びてたら世界一になれたかもしれんのに
共産党の指導の外側にある企業勢力が党より力付けるとか許される訳ないじゃん
忘れてんのかも知れないけど中国って資本主義国家じゃないんだよ?
82722/03/26(土)00:09:05No.910156694そうだねx1
領土広すぎたんじゃないかロシア
82822/03/26(土)00:09:16No.910156745そうだねx2
>ウクライナが焦土のままだとアフリカで餓死者が出ると聞いて世界って繋がってるんですね…
今は欧米への反発でロシア側に付いてるアフリカ勢もだんだん反目してきそう
82922/03/26(土)00:09:18No.910156756+
>言い方が適切じゃないかもしれないがロシアと戦って勝てないまでも国を守り抜く事が出来たらウクライナ軍としては冥利に尽きるだろう
勝たなかったら蹂躙されるじゃねえか
名誉のために戦ってんじゃねえよ家族の為だよ
83022/03/26(土)00:09:25No.910156792そうだねx3
100年後くらいの学者はまず開戦理由で首かしげそうだ
83122/03/26(土)00:09:25No.910156795そうだねx2
>金と装備だけで自分は戦争せずにロシアぼこれるとか英米あたりは今めちゃくちゃ楽しいんじゃないだろうか
というかこのスレの人たちがまさに今楽しんでんじゃん
83222/03/26(土)00:09:32No.910156823+
>ウクライナが焦土のままだとアフリカで餓死者が出ると聞いて世界って繋がってるんですね…
アフリカで飢饉ってまたぐちゃぐちゃの内戦が始まりそう…
83322/03/26(土)00:09:37No.910156844+
>北方領土は日本にもロシアにも得はないが日本のものであると米国が来れるのでロシアにとっては害になるめんどくさい土地
海産資源が豊富なので一応得はある
ただ解決する手段が戦争しかないので実質不可能
83422/03/26(土)00:09:43No.910156868そうだねx1
日本もそうだけど資源あっても掘れるわけじゃないからな
83522/03/26(土)00:09:54No.910156928そうだねx1
ジャベリンは発射機抜いても1000万するのって誘導装置が高いせいなのかね
83622/03/26(土)00:09:55No.910156938そうだねx5
>100年後くらいの学者はまず開戦理由で首かしげそうだ
現時点で首傾げてるだろ
83722/03/26(土)00:10:11No.910157004+
クリミアですら正体隠して制圧したのに
どうして大手を振って侵略戦争始めたんです…?
83822/03/26(土)00:10:11No.910157005+
開戦前に戦争が起こりますぞー!って言ってたの見かけなかったけどなぁ…専門家ですら準備はできてるけど決めるのはプーチン次第って見解だったし
83922/03/26(土)00:10:12No.910157009+
>勝たなかったら蹂躙されるじゃねえか
>名誉のために戦ってんじゃねえよ家族の為だよ
まあ勝つか負けるかでいうと勝てないので
いい感じに粘ってねとしか言えん…
84022/03/26(土)00:10:22No.910157055+
ある日突然プーチンが正気に戻ってごめんなさいする都合の良い展開来ねーかな
84122/03/26(土)00:10:34No.910157100+
>100年後くらいの学者はまず開戦理由で首かしげそうだ
ゆっくり動画をプーチンが鑑賞してるコラ画像が
未来では教科書に載ってるのかな
84222/03/26(土)00:10:52No.910157186+
>ぶっちゃけどこの国も今更ガチンコの戦争なんてやりたくねえんだなってのが伝わってくる
途上国のゴタゴタに首突っ込むくらいにしたい
ガチンコとか好きな時に引けないからしたくない


fu916458.jpg 1648217626416.png