二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1647069449665.png-(867210 B)
867210 B22/03/12(土)16:17:29No.905754248そうだねx39 17:34頃消えます
最近急成長してる途上国の話もあんま聞かなくなったよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/03/12(土)16:19:32No.905754717そうだねx14
インドネシアとかがすごいらしいよ
222/03/12(土)16:21:36No.905755236+
ババ抜き終了か
322/03/12(土)16:24:52No.905756098+
インドを途上国といっていいのかは微妙だけど結局最後に重要なのは人口なんだ
422/03/12(土)16:26:12No.905756420+
高度経済成長する後進国でなにをやらかしたのか
522/03/12(土)16:27:48No.905756825そうだねx45
コロナが悪いよコロナがー…いやマジで
622/03/12(土)16:28:20No.905756993そうだねx9
ブラジルが思ったより伸びなかったって三回くらい言われてた気がする
722/03/12(土)16:29:01No.905757158そうだねx38
ただの投資家のおじさんでは?
822/03/12(土)16:29:32No.905757296+
腐敗なんとかしないと
922/03/12(土)16:30:23No.905757503そうだねx2
この新人のナイジェリアちゃんはどうです?
2100年にはGDPも人口もアメリカ中国を追い抜く成長予測でうちの店のオススメです
1022/03/12(土)16:30:25No.905757517+
来そうでなかなか来ないインド
人口だけを見ると第二の中国になれるはずなんだが…
1122/03/12(土)16:30:42No.905757578+
急速な成長はフラグ
1222/03/12(土)16:30:51No.905757633+
インドはインフラの整備全然進んでねえから
1322/03/12(土)16:30:57No.905757657+
これからBRICSすげーぞ!って数年前に聞いた
1422/03/12(土)16:31:39No.905757828+
中国とインドの違い…政府が強い力で引っ張るか?
1522/03/12(土)16:31:50No.905757871+
ロシアとか十数年前は割と伸びる伸びる言われてたのにアレになったし
1622/03/12(土)16:32:07No.905757935そうだねx3
インドは不正とか粉飾すごいからやばい市場でもある
まあ日本でもアメリカでもやらかすけど
1722/03/12(土)16:32:35No.905758066そうだねx11
資源がある国はそれ頼りになってだめだな
1822/03/12(土)16:32:54No.905758141+
中国も全体で見ればすごい成長してるけど格差がヤバいしなあ
1922/03/12(土)16:32:59No.905758161+
インドはバラバラすぎる…
2022/03/12(土)16:33:11No.905758211そうだねx10
インドはまずカースト制度ぶっ壊さないと駄目じゃねぇかな
IT業界とかも結局は逃げられなかったみたいだし
2122/03/12(土)16:33:41No.905758346そうだねx1
>来そうでなかなか来ないインド
>人口だけを見ると第二の中国になれるはずなんだが…
ブラジルロシア南アフリカよりかは可能性が残ってる
2222/03/12(土)16:33:48No.905758376+
アジアは少子化から人口減少のターンがもう始まっちゃってねえ…
2322/03/12(土)16:35:03No.905758719+
>資源がある国はそれ頼りになってだめだな
なんでその資金をもとに誰も工業化しなかったのか
2422/03/12(土)16:36:13No.905759005そうだねx7
経済成長の過程で腐敗しきってると全部ポッケナイナイされちゃうよね
2522/03/12(土)16:36:19No.905759028+
> この新人のナイジェリアちゃんはどうです?
> 2100年にはGDPも人口もアメリカ中国を追い抜く成長予測でうちの店のオススメです
アフリカの巨人いいよね…市場も大きいから狙い目だと思う
2622/03/12(土)16:37:30No.905759305+
バングラデシュとかあの人口密度なら成長凄いだろうに水害と政治腐敗で帳消しになってるからな
2722/03/12(土)16:37:31No.905759314+
>> この新人のナイジェリアちゃんはどうです?
>> 2100年にはGDPも人口もアメリカ中国を追い抜く成長予測でうちの店のオススメです
>アフリカの巨人いいよね…市場も大きいから狙い目だと思う
アフリカ諸国のなかでナイジェリアだけ飛び抜ける予想図なのはどうしてなの
2822/03/12(土)16:38:27No.905759514+
メキシコも昔は成長株だったのにな
2922/03/12(土)16:39:21No.905759743+
>>資源がある国はそれ頼りになってだめだな
>なんでその資金をもとに誰も工業化しなかったのか
ママがご飯作ってくれるのに自炊しないだろ
3022/03/12(土)16:39:38No.905759818+
BRICsとかもう死語なのかな
3122/03/12(土)16:39:59No.905759925そうだねx2
中国インドの後はインドネシアが言われだしたけどそれも結局人口なんだよな
3222/03/12(土)16:40:09No.905759969+
トロピコとかシティーズスカイラインとか経営シミュいいよね
なんとなく災害起こしてみたり
3322/03/12(土)16:40:41No.905760118+
ブルーオーシャンと言っても深海はそこに住む者以外には死の世界だからな…
3422/03/12(土)16:41:12No.905760262+
急に成長するのは違うだろ…って人もいるのかな
3522/03/12(土)16:41:22No.905760304+
機械化とか効率化とか言われるけどマンパワーは正義だよね
3622/03/12(土)16:41:26No.905760320+
人口が多くて経済成長の兆しがあったとしても上が腐敗してると国民の生活レベルが上がらないから大きな市場も生まれないんだよね
3722/03/12(土)16:41:30No.905760340そうだねx13
>BRICsとかもう死語なのかな
チャイナは世界2位だしロシアは斜め下に突き抜けて行ったし
並べる意味がない気はする
3822/03/12(土)16:41:52No.905760437+
台湾韓国シンガポールここらへんは今でも強いよな
香港はご愁傷様だけど
3922/03/12(土)16:41:54No.905760444+
>アフリカ諸国のなかでナイジェリアだけ飛び抜ける予想図なのはどうしてなの
2億人って人口と石油あるからじゃない?
石油で150億ドルの収入あっても100億ぐらいは使途不明金で消えてくバカ国家だけど
4022/03/12(土)16:42:03No.905760475+
>BRICsとかもう死語なのかな
RはあれだしBもコロナでだいぶアレではある
4122/03/12(土)16:42:39No.905760633+
>インドは不正とか粉飾すごいからやばい市場でもある
>まあ日本でもアメリカでもやらかすけど
電子マネーがやたら強いのも現金で不正しまくる土壌があるらしいしね
この前旧紙幣を廃止にしたし
4222/03/12(土)16:43:08No.905760753+
企業もそうなんだけど急成長したらガバナンスが問われるフェーズに入るからそこで躓きやすい
4322/03/12(土)16:43:14No.905760789そうだねx6
>経済成長の過程で腐敗しきってると全部ポッケナイナイされちゃうよね
これがあるから現地での教育支援とかがすごく重要なんだ
権力への監視耐性って意味での民主主義が根付いてくれさえすれば途上国は投資先としていくらでも有望になれるんだ
温情的な話としてではなく大きなリターンの望める投資先を作るっていう国益の話として青年海外協力隊とかめちゃくちゃ大事なんだ
4422/03/12(土)16:43:41No.905760902そうだねx3
>インドはまずカースト制度ぶっ壊さないと駄目じゃねぇかな
>IT業界とかも結局は逃げられなかったみたいだし
カースト関係ねえ!って発展したのに
結局カースト持ち込まれるの本当クソ
4522/03/12(土)16:44:21No.905761084そうだねx1
Bがコロナでやばくなった根本的な原因は汚職だしな
医療予算が全然ちゃんと使われていなかったからあのざま
4622/03/12(土)16:45:01No.905761244+
>来そうでなかなか来ないインド
>人口だけを見ると第二の中国になれるはずなんだが…
カーストがなあ
4722/03/12(土)16:45:24No.905761334+
大切なのはわかるけどあの汚い川でバタフライするのをまず辞めるべきだと思う
あとカースト関係なく自由に仕事できるようにすること
4822/03/12(土)16:45:33No.905761366+
>この前旧紙幣を廃止にしたし
いいですよねいきなりの4時間後高額紙幣廃止
4922/03/12(土)16:45:34No.905761373そうだねx5
>石油で150億ドルの収入あっても100億ぐらいは使途不明金で消えてくバカ国家だけど
なそ
にん
5022/03/12(土)16:46:27No.905761594そうだねx6
>これからBRICSすげーぞ!って数年前に聞いた
ブラジル 大統領アホじゃん
ロシア 関わりたくない
インド 成長の余地いっぱいあるね
中国 大国じゃん
5122/03/12(土)16:46:59No.905761727+
先進国はそこらへんの社会制度が既に整ってるのが大きなアドバンテージだよなって
日本はアメリカの監督下で整備したし
5222/03/12(土)16:47:58No.905761983そうだねx2
ロシアは
あの国土で日本と大して人口変わらないし減少傾向だからどのみち先細りだった気がする
5322/03/12(土)16:48:05No.905762005+
急成長で伝統的な景色が殺風景なビルに帰られていくんだよね…
生活は便利になったけど何か大切なものを失った気になるのいい…
5422/03/12(土)16:48:19No.905762064そうだねx3
中国は長いこと途上国扱いで支援貰ってたの自体結構欺瞞だったからな…
5522/03/12(土)16:48:24No.905762085そうだねx4
>経済成長の過程で腐敗しきってると全部ポッケナイナイされちゃうよね
どこの国でもあるけど度が過ぎると成長しきれないままグズグズになっちゃうイメージ
5622/03/12(土)16:48:31No.905762113+
中国はBRICSって一括りにされるのどう思ってるのかな
5722/03/12(土)16:49:02No.905762240+
エルドアン君はロシア見て急に正気に戻ったけどボルソナロ君はまだ戻らないね…
5822/03/12(土)16:49:07No.905762250+
中国はアメリカ超えられずに頭打ちになる予想が出てるらしいけどどうなるか
5922/03/12(土)16:49:50No.905762438+
> 急成長で伝統的な景色が殺風景なビルに帰られていくんだよね…
> 生活は便利になったけど何か大切なものを失った気になるのいい…
伝統と上手く調和させられるのが一番なんだろうけどね…
6022/03/12(土)16:49:52No.905762451+
中国は汚職はあるにはあるんだろうけど他のBRISよりかは割合が少なかったのだろうか
6122/03/12(土)16:50:10No.905762523+
インドは贋札対策で4時間後に今のお札使えなくしまーすとかやったからね
当然経済成長率は一気に落ちた
6222/03/12(土)16:50:31No.905762605+
CはRみたいにトップが暴走しなければいいとこ行くと思うんだけどね…
6322/03/12(土)16:51:03No.905762745+
>中国はアメリカ超えられずに頭打ちになる予想が出てるらしいけどどうなるか
移民入れる気ないから長期的に見たら労働者人口はこれから減るしかない
6422/03/12(土)16:51:04No.905762752そうだねx11
中国でゲームとかソフトコンテンツ発達したときは中国もとうとうそういう攻め方覚えたかーって感心すると共に恐怖を抱いてたんだけど
最近自分から破壊し始めてえっそういうのじゃなかったの…?ってかなり困惑した
6522/03/12(土)16:51:16No.905762813そうだねx1
プーチンとか見ててもそうだけど汚職が咎められないと際限なくやるからな…
中国は今のキンペーが汚職絶対殺すって姿勢だったのもある
6622/03/12(土)16:51:35No.905762895+
>インドを途上国といっていいのかは微妙だけど結局最後に重要なのは人口なんだ
ついに中国の人口を超えたらしいな
6722/03/12(土)16:51:36No.905762898そうだねx1
アフリカも人口爆発すると思ったらそんなでもなかった
というか全体として思ったよりも人口が伸びてない
6822/03/12(土)16:51:40No.905762917+
北朝鮮を除けばどこもガッツリ急発展した東アジアってもしかして凄い?
6922/03/12(土)16:51:44No.905762930+
フィリピンやベトナムなんかはかなりの投資マネー流れ込んで成長著しかったけどコロナで制限かかったから大変だわ
7022/03/12(土)16:52:00No.905763008そうだねx7
>中国でゲームとかソフトコンテンツ発達したときは中国もとうとうそういう攻め方覚えたかーって感心すると共に恐怖を抱いてたんだけど
>最近自分から破壊し始めてえっそういうのじゃなかったの…?ってかなり困惑した
独裁国家はトップが老害化したら一気にブレーキかかるのがデメリットすぎる
7122/03/12(土)16:52:16No.905763071+
一人っ子政策でできた子どもをひたすら甘えさせる文化ができちゃったし教育もコストを際限なくかけるようになったからこれから子ども増えないだろうなあ
7222/03/12(土)16:52:23No.905763103+
その国の国家予算と同じかそれ以上の額を自分の懐に入れるって事も割とあるからな…
というかロシアがそれだし
7322/03/12(土)16:52:29No.905763132+
カタ僕が飛ぶくらいの強さの人
7422/03/12(土)16:52:41No.905763188そうだねx2
人口ってまずアメリカでもあれそんなもんなの?ってなる
7522/03/12(土)16:53:17No.905763349+
>その国の国家予算と同じかそれ以上の額を自分の懐に入れるって事も割とあるからな…
>というかロシアがそれだし
そんなにお金貯めて何するの…?
7622/03/12(土)16:53:29No.905763406+
>北朝鮮を除けばどこもガッツリ急発展した東アジアってもしかして凄い?
日韓は下地もあったがアメリカのバックアップも大きい
中国はバカにされてたここ百年の方がむしろ異常
7722/03/12(土)16:53:42No.905763467+
>北朝鮮を除けばどこもガッツリ急発展した東アジアってもしかして凄い?
というか産業革命始まるくらいまで常にヨーロッパより発展してるし揺り戻しがようやく最近来た感じ
7822/03/12(土)16:53:49No.905763502+
>インドはインフラの整備全然進んでねえから
やっぱりイギリスが悪いよなぁ…
7922/03/12(土)16:54:05No.905763565+
40年前後に経済規模はアメリカ追い越せるだろうってなってるよ中国
その後は移民入れるか何か手を打たないと10年経たずにまた差が開き始めていく推移予想になるが
8022/03/12(土)16:54:10No.905763590+
>人口ってまずアメリカでもあれそんなもんなの?ってなる
アメリカの人口統計は正直当てにしない方がいいぞ
人種の割合とか割と都合よく改変してるし
8122/03/12(土)16:54:29No.905763681+
>>その国の国家予算と同じかそれ以上の額を自分の懐に入れるって事も割とあるからな…
>>というかロシアがそれだし
>そんなにお金貯めて何するの…?
別荘作ったりゲーセン作ったり高級ボート買ったり山の奥地に最強の核シェルター作ったり
8222/03/12(土)16:54:31No.905763696そうだねx3
>人口ってまずアメリカでもあれそんなもんなの?ってなる
中国インドとそれ以外の差が大きすぎるよね
段階踏めよ!アメリカもせめて8億くらいいろ!
8322/03/12(土)16:54:34No.905763713そうだねx4
Rの暴走は本当に誰も予想できてなかったから…あんなん暴走すぎてまさか本当にやるとは思わないじゃん
8422/03/12(土)16:54:42No.905763735+
>独裁国家はトップが老害化したら一気にブレーキかかるのがデメリットすぎる
老害化の問題なのかね
国家として平常運転のような
8522/03/12(土)16:55:22No.905763915+
アメリカは出稼ぎ勢がどんくらい居るんだよ
合法入国にしろ不法入国にしろ
8622/03/12(土)16:55:22No.905763917+
>一人っ子政策でできた子どもをひたすら甘えさせる文化ができちゃったし教育もコストを際限なくかけるようになったからこれから子ども増えないだろうなあ
あの共産党が本気で尻叩いてもどうにもならないから少子化はかなり厳しいだろうね
8722/03/12(土)16:55:39No.905764004そうだねx1
>中国は今のキンペーが汚職絶対殺すって姿勢だったのもある
今まで威張り腐ってた地方の官僚の不正見つけて報告してくれたら中央がそいつブチころがしてあげるよ!ってやってるのが国民からプーさんの人気高い秘訣なんだけどそういうのあんまり報道されないからな
8822/03/12(土)16:57:04No.905764397+
インドは女性が昔から強い地域と女性がいまだに弱い地域でバチバチやりあってると聞いた
8922/03/12(土)16:57:09No.905764426+
一人っ子政策で自分で強烈なブレーキかけたのもあるけど豊かになると出生率減るのはどうしようもないんだなって
9022/03/12(土)16:57:38No.905764554+
>> この新人のナイジェリアちゃんはどうです?
>> 2100年にはGDPも人口もアメリカ中国を追い抜く成長予測でうちの店のオススメです
>アフリカの巨人いいよね…市場も大きいから狙い目だと思う
それは確かにそうだが……金のなる枯れ木だぞアレ
9122/03/12(土)16:57:42No.905764571そうだねx7
>一人っ子政策で自分で強烈なブレーキかけたのもあるけど豊かになると出生率減るのはどうしようもないんだなって
先進国特有の病気みたいなもんだからな…
しかもどの国もそれを根本的には解決できていない
9222/03/12(土)16:57:48No.905764607そうだねx1
うちの国より強烈な高齢化社会になるって想像できない
9322/03/12(土)16:58:11No.905764699+
>インドは女性が昔から強い地域と女性がいまだに弱い地域でバチバチやりあってると聞いた
女性が強い地域の女性議員さんはすごいぞ
乱闘国会になるとおしとやかそうなおばちゃまがスリッパで議長の頭ひっぱたくんだ
9422/03/12(土)16:58:16No.905764723+
人口ボーナスが残ってるうちに経済成長して基盤作れなかった後進国が少子化進むと悲惨だと思う
9522/03/12(土)16:58:17No.905764728そうだねx6
順当に成り上がったのが中国ぐらいで未だにこの国がGDP3位なあたりどこも大概伸び悩んでるのかな
9622/03/12(土)16:58:42No.905764847そうだねx5
そして高齢化社会になると社会を動かしてるご老人たちが逃げ切り態勢に入るからツケは次代が払う羽目になる
9722/03/12(土)16:59:12No.905764983+
>人口ボーナスが残ってるうちに経済成長して基盤作れなかった後進国が少子化進むと悲惨だと思う
アジアの発展途上国…お前たちと戦いたかった
9822/03/12(土)16:59:31No.905765064+
東パキスタンも人口多いけどそこまで発展してないしなぁ
9922/03/12(土)17:00:03No.905765194+
>>一人っ子政策で自分で強烈なブレーキかけたのもあるけど豊かになると出生率減るのはどうしようもないんだなって
>先進国特有の病気みたいなもんだからな…
>しかもどの国もそれを根本的には解決できていない
手っ取り早いのはシングルマザーでも十分に産み育てたり手厚いサポート受けられるのが良いんだけど
それを定義すると頭の固いジジイ議員とネットで声の大きい弱者男性がね
マザーキラーと言われるHPVワクチンも一回それでダメになったし
10022/03/12(土)17:00:12No.905765241+
>電子マネーがやたら強いのも現金で不正しまくる土壌があるらしいしね
>この前旧紙幣を廃止にしたし
日本の現金への力の入れ方がもう時代遅れなのかもしれんな
芸術品かってぐらい偽札対策盛り込んでる
10122/03/12(土)17:00:28No.905765294+
>順当に成り上がったのが中国ぐらいで未だにこの国がGDP3位なあたりどこも大概伸び悩んでるのかな
移民入れたのにアメリカみたいになれずにデメリットしか残らなかったEU諸国に悲しい未来
まあRの暴走で予想外のバッドエンドも出てきた
10222/03/12(土)17:00:49No.905765403+
カーストカーストってカーストが何をしたって言うんですか
10322/03/12(土)17:00:50No.905765405+
>順当に成り上がったのが中国ぐらいで未だにこの国がGDP3位なあたりどこも大概伸び悩んでるのかな
むしろうちはなんでGDP伸びた上に未だに上位に居座れてんだろう…
10422/03/12(土)17:01:06No.905765459+
>先進国特有の病気みたいなもんだからな…
>しかもどの国もそれを根本的には解決できていない
ただアジアの方がかかりやすい病気ではあるようだ
そして対処療法は移民だが億単位の移民は出せるものではないから処方箋がない
10522/03/12(土)17:01:11No.905765475+
中所得国の罠というのがあってな…
10622/03/12(土)17:01:16No.905765496+
>カーストカーストってカーストが何をしたって言うんですか
何もしないというか
何も変えられなくなる
10722/03/12(土)17:01:20No.905765512+
>マザーキラーと言われるHPVワクチンも一回それでダメになったし
ぶっちゃけファーザーキラーでもあるのよね
10822/03/12(土)17:01:26No.905765545そうだねx1
>そして高齢化社会になると社会を動かしてるご老人たちが逃げ切り態勢に入るからツケは次代が払う羽目になる
そいつらの合言葉が将来世代にツケを残さないなのがクソすぎる
10922/03/12(土)17:01:42No.905765614+
>>一人っ子政策で自分で強烈なブレーキかけたのもあるけど豊かになると出生率減るのはどうしようもないんだなって
>先進国特有の病気みたいなもんだからな…
>しかもどの国もそれを根本的には解決できていない
結局人間としての心理の問題だろうしね
幸福追及のために必要なら子は生むけど今の文明は子が居なくても幸福だから
11022/03/12(土)17:01:50No.905765649そうだねx1
>>マザーキラーと言われるHPVワクチンも一回それでダメになったし
>ぶっちゃけファーザーキラーでもあるのよね
あれ男も打っといた方が良いやつなんだよね…
11122/03/12(土)17:01:52No.905765657+
BRICsのうちCはすごい成り上がったしRは今逆方向にすごいことになってる
11222/03/12(土)17:02:15No.905765743そうだねx1
>>来そうでなかなか来ないインド
>>人口だけを見ると第二の中国になれるはずなんだが…
>カーストがなあ
シリコンバレーにいってもカースト差別をしようとするってのが本格的に頭がヤバすぎるわ
11322/03/12(土)17:02:28No.905765802+
高齢化社会到来!👴と👵しかいねえ!じゃなくて
一人っ子政策のせいで右を向いても👴!左を向いても👴!👴👴👴!
この国👴しかいねえ!とか案外逆に楽しいかもしれん
11422/03/12(土)17:02:42No.905765859+
>あれ男も打っといた方が良いやつなんだよね…
ロリコン童貞の俺には関係ない
11522/03/12(土)17:02:45No.905765868+
(カーストが低いんだな…)
11622/03/12(土)17:03:03No.905765952+
極論言えば児童労働バンザイで子ども産めば産むほど親が得するなら産むだろうけどそんな国最貧国しか許されないしなあ
11722/03/12(土)17:03:09No.905765976+
>むしろうちはなんでGDP伸びた上に未だに上位に居座れてんだろう…
基本的に人口こそ正義だから…
日本より人口が多くて大幅に伸びる見込みがあるのなんて今のところインドくらいだし
インドネシアやバングラデシュあたりもか?
11822/03/12(土)17:03:23No.905766034+
>日本の現金への力の入れ方がもう時代遅れなのかもしれんな
>芸術品かってぐらい偽札対策盛り込んでる
インドの高額紙幣廃止は結局混乱招いて経済停滞して持ってた現金が紙屑になった人の自殺者も出しただけで成果と言える成果は出てない…
11922/03/12(土)17:03:26No.905766052+
日本がまだ3位なのは1.2億人がやっぱ強い
12022/03/12(土)17:03:40No.905766119+
>>順当に成り上がったのが中国ぐらいで未だにこの国がGDP3位なあたりどこも大概伸び悩んでるのかな
>むしろうちはなんでGDP伸びた上に未だに上位に居座れてんだろう…
安定志向が強かったとかアメリカが睨んでて独裁やる暇がなかったとか色々要因はあるだろうけど総合したら運が良かったになる気がする
12122/03/12(土)17:03:48No.905766157+
>>中国は今のキンペーが汚職絶対殺すって姿勢だったのもある
>今まで威張り腐ってた地方の官僚の不正見つけて報告してくれたら中央がそいつブチころがしてあげるよ!ってやってるのが国民からプーさんの人気高い秘訣なんだけどそういうのあんまり報道されないからな
プーさんは毛沢おじさんが出来なかった地方と都市の格差是正に取り組んでるとも聞くけど実現できるの?
12222/03/12(土)17:03:49No.905766168+
>先進国特有の病気みたいなもんだからな…
>しかもどの国もそれを根本的には解決できていない
>そして高齢化社会になると社会を動かしてるご老人たちが逃げ切り態勢に入るからツケは次代が払う羽目になる
正直どの国もこうなるってのは実は現行の選挙のシステムが悪いんじゃ?ってなる
ドメイン制みたいな感じで良いから子供の選挙権いると思う
だって大体20歳〜70歳で考えると人口比的に年寄り重視になるのは明らかじゃん
12322/03/12(土)17:03:55No.905766198+
インドネシア行くたびにビルがニョキニョキ生えててすごいぞ
経済成長ってこういうことなのかと肌で理解出来る
12422/03/12(土)17:04:00No.905766222そうだねx1
>手っ取り早いのはシングルマザーでも十分に産み育てたり手厚いサポート受けられるのが良いんだけど
>それを定義すると頭の固いジジイ議員とネットで声の大きい弱者男性がね
>マザーキラーと言われるHPVワクチンも一回それでダメになったし
シングルマザーに手厚い国もそんなに少子化に効いてないな?ってなってない?
それと反HPVワクチンは男性の妨害がとか関係ないでしょ
12522/03/12(土)17:04:20No.905766327+
>高齢化社会到来!👴と👵しかいねえ!じゃなくて
>一人っ子政策のせいで右を向いても👴!左を向いても👴!👴👴👴!
>この国👴しかいねえ!とか案外逆に楽しいかもしれん
ホモジジィだらけになるのか…
12622/03/12(土)17:04:22No.905766334+
そりゃGDPなんて人口多いほど有利なだけだから
12722/03/12(土)17:04:39No.905766401+
>日本がまだ3位なのは1.2億人がやっぱ強い
日本の老人はパートや自営業として働き続けている人も多いしな
12822/03/12(土)17:04:43No.905766415そうだねx2
>それを定義すると頭の固いジジイ議員とネットで声の大きい弱者男性がね
前者はともかく後者ってそんな影響力ある?
12922/03/12(土)17:04:54No.905766461そうだねx3
>それと反HPVワクチンは男性の妨害がとか関係ないでしょ
メインは副反応報道で起きたワクチン忌避と思う
13022/03/12(土)17:04:55No.905766466+
>インドは贋札対策で4時間後に今のお札使えなくしまーすとかやったからね
インドは隠し財産をあぶり出すためだったはず
結局ほとんどなかったらしいけど
13122/03/12(土)17:04:59No.905766488+
インフラ整備でデカイ投資先が作りやすくインフラ整ったら安い労働力で雇用を生み
貧乏子だくさんで若い労働力と意欲的な消費が数十年にわたって続くのが急速な経済発展を支えてたけど
ぶっちゃけもう理想的な途上国とか地球上に残ってないんじゃない
どっかしらすでに外資に虫食いにされてるか経済圏に呑まれてる
13222/03/12(土)17:05:13No.905766545+
経済が発展すると子供1人をその社会でいうところの必要な水準まで育て上げるコストがどんどん上がっていくから仕方ない部分はあるんだ
13322/03/12(土)17:05:16No.905766566+
日本は20年前からほぼ経済成長してないけどいろんな経済データを見ると国としてはそれぞれトップ5に入るくらいの規模はあるんだよな
13422/03/12(土)17:05:28No.905766619そうだねx3
>インドネシア行くたびにビルがニョキニョキ生えててすごいぞ
>経済成長ってこういうことなのかと肌で理解出来る
首都丸ごと移転できるのは高度成長中しか出来ない荒技
13522/03/12(土)17:05:45No.905766699+
>正直どの国もこうなるってのは実は現行の選挙のシステムが悪いんじゃ?ってなる
>ドメイン制みたいな感じで良いから子供の選挙権いると思う
>だって大体20歳〜70歳で考えると人口比的に年寄り重視になるのは明らかじゃん
だがそれをするには遅すぎた
老人が許さんから変わらん
13622/03/12(土)17:05:52No.905766733+
コロナで良かったのは過剰な反ワクが白い目で見られるようになったこと
13722/03/12(土)17:05:54No.905766740+
>日本の現金への力の入れ方がもう時代遅れなのかもしれんな
>芸術品かってぐらい偽札対策盛り込んでる
ここまで技術発達して量産できるならこれはこれでいいのかもしれない
この技術輸出出来ればいいんだろうけどね…どこで機密が漏れるかわからないし出来ないよね…
13822/03/12(土)17:06:00No.905766763+
日本の一人あたりGDPはかつて2位だったんだ
いまは……24位か
13922/03/12(土)17:06:01No.905766766+
インドの紙幣廃止はワイロが問題なので…
14022/03/12(土)17:06:23No.905766857+
>>インドは贋札対策で4時間後に今のお札使えなくしまーすとかやったからね
>インドは隠し財産をあぶり出すためだったはず
>結局ほとんどなかったらしいけど
中国は一気に電子通貨に流れて偽札がケツ拭く紙になったな
14122/03/12(土)17:06:35No.905766911そうだねx1
>カーストカーストってカーストが何をしたって言うんですか
能力のあるやつが認められなくなる
インド神話にもそう書かれている
14222/03/12(土)17:06:35No.905766912+
今の先進国はまだいい方で途上国は社会保障や医療が全体に行き渡るまで勢いを持続できない
みたいな事10年20年前くらいから言われてたな…
14322/03/12(土)17:07:14No.905767089+
世界史詳しくないんだけど
戦争や革命とかじゃなく人口減で曖昧に消えていった国とかあるのかな
14422/03/12(土)17:07:15No.905767092そうだねx2
>正直どの国もこうなるってのは実は現行の選挙のシステムが悪いんじゃ?ってなる
どの先進国も政治システムは現状で成熟したと思い上がってる感じはするよね
まだまだ改善点なんて沢山ありそうだけど変える気は感じない
14522/03/12(土)17:07:47No.905767245+
電子マネーのほうが不正されまくりじゃん
14622/03/12(土)17:07:50No.905767258+
インドほどデカくて宗教色が根強く残ってる国って珍しいよね
14722/03/12(土)17:08:14No.905767358+
衰退国が増えていくだろうな
14822/03/12(土)17:08:27No.905767415+
>極論言えば児童労働バンザイで子ども産めば産むほど親が得するなら産むだろうけどそんな国最貧国しか許されないしなあ
文明と社会倫理の功罪のひとつだよね
昔は子供も労働力のひとつだったけど現代にいたって成長過程でしかなくなった
14922/03/12(土)17:08:32No.905767438+
>インドほどデカくて宗教色が根強く残ってる国って珍しいよね
中東とかどうなの
15022/03/12(土)17:08:36No.905767463そうだねx1
労働人口で見た時の経済成長率は日米ほとんど差がないから…
15122/03/12(土)17:08:51No.905767531+
都市化が進むと平均所得に関わらず少子化が進んで経済成長期が終わってしまうってのが明らかになったよね
日本は人口ボーナス期は本当に上手くやれたんだなってなるよ
成功体験が大きすぎて転換に手こずりすぎだけど
15222/03/12(土)17:09:26No.905767671+
やっぱね人多すぎなんだよ減らそう地球全体で
15322/03/12(土)17:09:34No.905767708+
>世界史詳しくないんだけど
>戦争や革命とかじゃなく人口減で曖昧に消えていった国とかあるのかな
古代ローマ帝国とか…?まあ他のなんとか人になっただけなんだけど
国勢調査が確立した近代以降は無いんじゃないかな
15422/03/12(土)17:09:36No.905767712+
>世界史詳しくないんだけど
>戦争や革命とかじゃなく人口減で曖昧に消えていった国とかあるのかな
ローマ帝国も末期は少子化に苦しんでたらしいよ
15522/03/12(土)17:09:58No.905767817そうだねx7
世界の高齢化率についてざっくりググってへーカンボジアあたりはかなり釣鐘型だなーとかのんきに思ってたけど理由が最悪なの忘れてた
15622/03/12(土)17:10:01No.905767827+
ジャンプラの読み切りで少子化対策が行き過ぎて子供たくさん作ると手当で金持ちになれるみたいなやつがあったけどあれくらいやれば少子化解消されるのかなとか考える
15722/03/12(土)17:10:24No.905767931+
案外結婚と子作りは義務化した方が良いのかも知れない
15822/03/12(土)17:10:58No.905768064+
ローマは没落した結果少子化したからちょっと違うかもな
15922/03/12(土)17:11:00No.905768067+
>案外結婚と子作りは義務化した方が良いのかも知れない
子供作って他人に売る職業出来そう
16022/03/12(土)17:11:13No.905768122そうだねx4
>むしろうちはなんでGDP伸びた上に未だに上位に居座れてんだろう…
それこそまさしく人口ボーナスのおかげだけどまさか日本人が勤勉だからとか本気で信じてるわけじゃないだろ?
16122/03/12(土)17:11:35No.905768223+
>やっぱね人多すぎなんだよ減らそう地球全体で
経済発展すると少子化が起きるのはなんかこう上手くできてんなと思う
増え過ぎた人口を解決するために宇宙移民とか当分なさそうだな…
16222/03/12(土)17:11:36No.905768227+
>やっぱね人多すぎなんだよ減らそう地球全体で
どこからそんな話に?!
16322/03/12(土)17:11:36No.905768229そうだねx2
1000年以上かけても少子化改善できんってヤバいな人類
情報技術とか深海とか宇宙とか食糧問題とか言う前にそっちどうにかしろよ
16422/03/12(土)17:11:46No.905768271+
>やっぱね人多すぎなんだよ減らそう地球全体で
人口増って発展途上国がポコポコ産んでるイメーだったけどデータを見ると完全に老人が長生きするようになったせいらしいね
16522/03/12(土)17:11:47No.905768279+
>世界の高齢化率についてざっくりググってへーカンボジアあたりはかなり釣鐘型だなーとかのんきに思ってたけど理由が最悪なの忘れてた
ジェノサイドした国はどこも影響見えるけど
総人口は大体回復するのが凄い
16622/03/12(土)17:11:59No.905768332そうだねx2
>案外結婚と子作りは義務化した方が良いのかも知れない
それをやったルーマニアは見事国全体がスラムになったよ
16722/03/12(土)17:12:03No.905768348+
> 世界史詳しくないんだけど
> 戦争や革命とかじゃなく人口減で曖昧に消えていった国とかあるのかな
アイルランドくんはジャガイモ飢饉による人口激減のダメージを受けたまま今に至る
16822/03/12(土)17:12:28No.905768456+
ローマに関してはそもそも成立から滅亡までずっと異民族と戦争し続けてるし
みんながローマいうて想像するような文明社会は都市の一部だけで基本は地方豪族がそれぞれの所領を支配してた社会だしで
滅亡したのだって奴隷が支配しきれなくなったのと外圧に負けてだしな
16922/03/12(土)17:12:36No.905768488+
少子化対策といってもいきなり子供増えたらそれはそれで破綻するから加減は難しい
17022/03/12(土)17:12:40No.905768507+
これから成長する国はどうやっても中所得国の罠を逃れられない気がしちゃう
製造業を安かろう悪かろうで他国勢駆逐するのもさすがに無理だろうし
17122/03/12(土)17:12:49No.905768535+
>インドほどデカくて宗教色が根強く残ってる国って珍しいよね
そのインドもヒンドゥーが糞過ぎて下級カーストがどんどんイスラム改修し始めて問題になってるよ
17222/03/12(土)17:13:08No.905768607そうだねx1
子供なんて途上国では資産や労働力だけど先進国ではコスパ悪い負債みたいなもんですよ
って言われてなるほどと思いつつもう少し手心のある言い方をと…
17322/03/12(土)17:13:14No.905768632+
正直GDPはよくわからんのだよな…
いやまぁ経済学全般的によくわからんけども
17422/03/12(土)17:13:17No.905768646+
>案外結婚と子作りは義務化した方が良いのかも知れない
というか労働やら納税やらは義務なのに子作りが義務じゃないの変だよな
国を維持するためには同じくらい大切な要素なのに
まあまさかしなくなると思わなかったから制定しなかっただけだろうけど
17522/03/12(土)17:13:18No.905768648+
>>一人っ子政策で自分で強烈なブレーキかけたのもあるけど豊かになると出生率減るのはどうしようもないんだなって
>先進国特有の病気みたいなもんだからな…
>しかもどの国もそれを根本的には解決できていない
移民による実質奴隷制がないと成立しないからな先進国なんて
17622/03/12(土)17:13:21No.905768660+
カルトと独裁は国家を腐らせる…
17722/03/12(土)17:13:40No.905768733そうだねx1
>それをやったルーマニアは見事国全体がスラムになったよ
当然教育もセットだろう
17822/03/12(土)17:14:17No.905768907+
しかし近代国家がどれか一つでもローマ帝国より長続きするかは分からん
やはり栄えあれば翳りあるものだなと思うよ
17922/03/12(土)17:14:31No.905768968+
>というか労働やら納税やらは義務なのに子作りが義務じゃないの変だよな
>国を維持するためには同じくらい大切な要素なのに
>まあまさかしなくなると思わなかったから制定しなかっただけだろうけど
ではお殿様
まずは屏風から素敵なパートナーを追い出してください
18022/03/12(土)17:14:34No.905768978そうだねx2
>むしろうちはなんでGDP伸びた上に未だに上位に居座れてんだろう…
人口のおかげだよ
1969年時点で世界2位になった程度には楽勝
ヨーロッパ各国の二倍近い人口を擁しているわけでヨーロッパ各国に倍の所得格差を付けられないと抜かされない
18122/03/12(土)17:14:34No.905768979+
>>順当に成り上がったのが中国ぐらいで未だにこの国がGDP3位なあたりどこも大概伸び悩んでるのかな
>移民入れたのにアメリカみたいになれずにデメリットしか残らなかったEU諸国に悲しい未来
>まあRの暴走で予想外のバッドエンドも出てきた
いやEUの経済成長って移民を奴隷みたいにこきつかったおかげでしょ
18222/03/12(土)17:14:37No.905768991+
>アイルランドくんはジャガイモ飢饉による人口激減のダメージを受けたまま今に至る
それでもアイルランドが消滅することは無かった
たまに少子化で民族消滅するまで減るとか主張する奴がいるけどそんな訳ないわな
必ずどこかで底打ちする
18322/03/12(土)17:14:54No.905769044+
今下手に対策すると高齢化のデカい波と教育費がかち合ってヤバくない?
18422/03/12(土)17:15:12No.905769123そうだねx1
>そのインドもヒンドゥーが糞過ぎて下級カーストがどんどんイスラム改修し始めて問題になってるよ
イスラム教は他のメジャー宗教と比較して人種や肌の色とかの縛りほぼ無いからね
だから中東のみならずアフリカやアジア圏でどんどん勢力伸ばしてるのよ
18522/03/12(土)17:15:21No.905769170そうだねx1
>>むしろうちはなんでGDP伸びた上に未だに上位に居座れてんだろう…
>基本的に人口こそ正義だから…
>日本より人口が多くて大幅に伸びる見込みがあるのなんて今のところインドくらいだし
>インドネシアやバングラデシュあたりもか?
あと日本人自体が優秀だからってのもある
18622/03/12(土)17:15:59No.905769332そうだねx1
個人の自由と社会のために次世代をって喰い合わせ悪いよね
今更後者を義務みたくしようとしても難しいし
18722/03/12(土)17:16:01No.905769348+
>ではお殿様
>まずは屏風から素敵なパートナーを追い出してください
労働や納税もできない奴は免除されてるんだから俺もお前も免除してもらえるだろうし気にせんでええよ
18822/03/12(土)17:16:13No.905769409+
>ではお殿様
>まずは屏風から素敵なパートナーを追い出してください
うるせえ妥協しろ独身税取るぞ
18922/03/12(土)17:16:13No.905769412+
>日本は20年前からほぼ経済成長してないけどいろんな経済データを見ると国としてはそれぞれトップ5に入るくらいの規模はあるんだよな
ぶっちゃけよその国がどんどん落ち目になっていく現状じゃ現状維持してる日本が一番の最適解だと思う
19022/03/12(土)17:16:17No.905769437+
韓国はすっげー成長したなーって尊敬するけど
あれ日本以上に子供世代にツケ回しまくってるのマジでやばいよね
出生率あそこまで下がるもんなのか
19122/03/12(土)17:16:21No.905769452そうだねx4
まぁ漫画とかゲームや歴史とかも成長してる時の過程が一番楽しいよね
100頑張っても1レベルしか上がらなくなると萎える
19222/03/12(土)17:16:27No.905769488+
少子化改善したいなら大した教育もいらず人手が必要で子供に食わせるものに困らない農業を盛んにするしかない
19322/03/12(土)17:16:35No.905769530+
>>そのインドもヒンドゥーが糞過ぎて下級カーストがどんどんイスラム改修し始めて問題になってるよ
>イスラム教は他のメジャー宗教と比較して人種や肌の色とかの縛りほぼ無いからね
>だから中東のみならずアフリカやアジア圏でどんどん勢力伸ばしてるのよ
キリスト教・仏教・ユダヤ教にも人種や肌の色の縛りはないわ
19422/03/12(土)17:17:06No.905769671+
>>むしろうちはなんでGDP伸びた上に未だに上位に居座れてんだろう…
>それこそまさしく人口ボーナスのおかげだけどまさか日本人が勤勉だからとか本気で信じてるわけじゃないだろ?
少なくともロシア人よりかは勤勉だと思うよ…
19522/03/12(土)17:17:13No.905769708+
どこの国も1国内で国民全員を養えるシステムを構築できないで外からものを取ってこざるを得ない以上
必ず破綻する運命なんだよ根本的な原因は人多すぎその土地で養える以上の人間が増えると経済的あるいは軍事的に略奪が始まるんだ
安定したらしたで暗黒封建時代がまってるがな
19622/03/12(土)17:17:19No.905769735そうだねx1
>キリスト教・仏教・ユダヤ教にも人種や肌の色の縛りはないわ
あるよ
19722/03/12(土)17:17:38No.905769814+
> ぶっちゃけよその国がどんどん落ち目になっていく現状じゃ現状維持してる日本が一番の最適解だと思う
うちの地元含め地方は滅びかけてるよ…
19822/03/12(土)17:17:52No.905769870+
重婚合法化!
女性進出!
教育無償化!
定年1000歳!
岡山首都機能移転!
四国は沈没!
19922/03/12(土)17:18:04No.905769924そうだねx3
他国はわからんけど出生率高かったころは見合い婚とかも盛んだったし
正直恋愛結婚をメインの手段と考えるのはシステムとして難しいんじゃないかと思うところがある
20022/03/12(土)17:18:19No.905769999+
>個人の自由と社会のために次世代をって喰い合わせ悪いよね
自主的に選びたくなるように飴を設計するのが政治の仕事だと思う
20122/03/12(土)17:18:19No.905770001+
>インドネシアやバングラデシュあたりもか?
両国とも人口ピラミッドを見ると人口ボーナス期のスタートダッシュに失敗したので伸びないと思う
20222/03/12(土)17:18:31No.905770053そうだねx7
>少なくともロシア人よりかは勤勉だと思うよ…
典型的な人種レイシスト思想でだめだった
個々の人間の能力差に人種も思想も国籍も関係ねえよ
20322/03/12(土)17:18:39No.905770082そうだねx1
>重婚合法化!
もう結婚は諦めてるから正直コレは見てみたい
20422/03/12(土)17:18:53No.905770156そうだねx6
世界何位とか知らね〜〜〜〜〜〜〜〜〜
自分の周り見てたら慰めにもなんね〜〜〜〜〜〜!
20522/03/12(土)17:18:58No.905770180+
>アイルランドくんはジャガイモ飢饉による人口激減のダメージを受けたまま今に至る
今も人口は戻らないけど外資誘致に成功して一人当たりGDPは日本の倍くらいあるんだよな…
20622/03/12(土)17:19:01No.905770193+
>個々の人間の能力差に人種も思想も国籍も関係ねえよ
国民性ってのはありましてね
20722/03/12(土)17:19:16No.905770255+
>うるせえ妥協しろ独身税取るぞ
独身には無関係な子育て世帯むけ優遇税制や給付金あるからすでに取られてるようなもんなんだけどな
それでも全然足らないんだよな…
20822/03/12(土)17:19:17No.905770257そうだねx3
自由には責任が伴うものだが現状は自由になるばかりだ
20922/03/12(土)17:19:36No.905770347+
今後伸びる途上国予想って本当に伸びるのか半信半疑
民族対立酷いとこもあって
21022/03/12(土)17:19:36No.905770349+
boketeのスレで世界経済について真面目に学べるとは思わなかった
21122/03/12(土)17:19:43No.905770368+
中国は上が下を人質にしてるから一線は超えない
インドは上から下から腐敗してるから成長しない
どっちもしたたかな国民性だけど無秩序では成長が無い
21222/03/12(土)17:20:03No.905770468+
>国民性ってのはありましてね
中々面白そうだから具体的に国籍による人間個人の能力差について御教授願いたいもんだな
21322/03/12(土)17:20:05No.905770479+
>韓国はすっげー成長したなーって尊敬するけど
>あれ日本以上に子供世代にツケ回しまくってるのマジでやばいよね
>出生率あそこまで下がるもんなのか
それこそ2100年になるまでに少子化で国家消滅するのが確定してる国だからな韓国…
21422/03/12(土)17:20:07No.905770494+
>世界何位とか知らね〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>自分の周り見てたら慰めにもなんね〜〜〜〜〜〜!
自分の周りみてるとだいぶ裕福な気はする
テレビでやってるような貧困層って過剰演出じゃない?
21522/03/12(土)17:20:13No.905770521そうだねx2
どの国にも国を回すほど勤勉な奴もいれば平日昼間から何もせずだべってる無能もいるってだけだな
21622/03/12(土)17:20:15No.905770532+
真面目かな…真面目かも…
21722/03/12(土)17:20:22No.905770559+
教育って大事なんだなって途上国の汚職見てると思う
いくら投資しても使途不明で消えるのなんなの…
21822/03/12(土)17:20:23No.905770562そうだねx3
>国民性ってのはありましてね
国民性って何?
文化歴史的背景と制度と経済システムと自然環境の所産の他になにか生物学的なファクターがあるって実証されてるの?
21922/03/12(土)17:20:32No.905770603+
>四国は沈没!
瀬戸内海が太平洋になってしまう
22022/03/12(土)17:20:46No.905770666+
>他国はわからんけど出生率高かったころは見合い婚とかも盛んだったし
>正直恋愛結婚をメインの手段と考えるのはシステムとして難しいんじゃないかと思うところがある
お見合い全盛期だった60年代をピークにすでに少子化始まってるから
価値観だけの問題でもないんだな
22122/03/12(土)17:20:47No.905770668+
>自由には責任が伴うものだが現状は自由になるばかりだ
これは凄い感じる
もっとも自由にさせてもらってる側なんだが…
22222/03/12(土)17:20:47No.905770674+
>… 213 22/03/12(土)17:20:05 No.905770479 +
>>韓国はすっげー成長したなーって尊敬するけど
>>あれ日本以上に子供世代にツケ回しまくってるのマジでやばいよね
>>出生率あそこまで下がるもんなのか
>それこそ2100年になるまでに少子化で国家消滅するのが確定してる国だからな韓国…
北も少子化進んでるしどうなるんだろうな
22322/03/12(土)17:21:00No.905770734+
>>国民性ってのはありましてね
>中々面白そうだから具体的に国籍による人間個人の能力差について御教授願いたいもんだな
文化人類学の本なんていくらでもあるんだから自分で調べろよそれくらい
22422/03/12(土)17:21:13No.905770795そうだねx1
>他国はわからんけど出生率高かったころは見合い婚とかも盛んだったし
>正直恋愛結婚をメインの手段と考えるのはシステムとして難しいんじゃないかと思うところがある
それこそ自由主義自体が国家破綻の根本原因よね
22522/03/12(土)17:21:22No.905770839そうだねx2
総理大臣が外国人留学生は日本の宝と言ってたけど
実際教育費用が掛からない労働力の方がありがたいよな
22622/03/12(土)17:21:27No.905770856+
>>世界何位とか知らね〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>自分の周り見てたら慰めにもなんね〜〜〜〜〜〜!
>自分の周りみてるとだいぶ裕福な気はする
>テレビでやってるような貧困層って過剰演出じゃない?
そりゃ中流か富裕層の人間が周りを見ればそう見えるんじゃないのか
22722/03/12(土)17:21:32No.905770881+
>文化歴史的背景と制度
>自然環境の所産
それが国民性じゃーい!👆💦
22822/03/12(土)17:21:33No.905770889そうだねx2
>国民性ってのはありましてね
ロシア人地域によって全然違うし参考にならんだろ
22922/03/12(土)17:21:37No.905770920そうだねx1
>>少なくともロシア人よりかは勤勉だと思うよ…
>典型的な人種レイシスト思想でだめだった
>個々の人間の能力差に人種も思想も国籍も関係ねえよ
ロシア人は無能だから今ああなってるわけで
23022/03/12(土)17:21:43No.905770943そうだねx3
>文化人類学の本なんていくらでもあるんだから自分で調べろよそれくらい
せめてオススメの本くらい紹介できるだろう
23122/03/12(土)17:22:12No.905771067+
>>アイルランドくんはジャガイモ飢饉による人口激減のダメージを受けたまま今に至る
>今も人口は戻らないけど外資誘致に成功して一人当たりGDPは日本の倍くらいあるんだよな…
外資って時点で国家経済としては安定性ゼロだよ
23222/03/12(土)17:22:15No.905771078+
>>アイルランドくんはジャガイモ飢饉による人口激減のダメージを受けたまま今に至る
>今も人口は戻らないけど外資誘致に成功して一人当たりGDPは日本の倍くらいあるんだよな…
アイルランドくんには頑張って欲しいけど外資誘致できた理由の一つが英語が通じるからなのが複雑…
23322/03/12(土)17:22:18No.905771090そうだねx5
>それこそ自由主義自体が国家破綻の根本原因よね
やめろ国家のための人生を送るべきとか言い出すと全体主義まっしぐらだ
23422/03/12(土)17:22:18No.905771093そうだねx1
平均年収100万円くらいのロシア人見て安心するほど日本人の感覚って落ちぶれたのかよ
23522/03/12(土)17:22:21No.905771110+
>文化人類学の本なんていくらでもあるんだから自分で調べろよそれくらい
それでどの書籍のどのへんに人種や国籍による能力差について書かれてるのかな?
23622/03/12(土)17:22:37No.905771178そうだねx2
>自由には責任が伴うものだが現状は自由になるばかりだ
マジで人権思想を全面的に否定しないと人類社会の再建は無理な気がする
23722/03/12(土)17:22:59No.905771270そうだねx2
>外資って時点で国家経済としては安定性ゼロだよ
今時純国内資本じゃないとダメって思ってるあたり実に世間知らずのインターネットのオタクくんって感じで微笑ましい
23822/03/12(土)17:23:01No.905771284そうだねx1
>自由には責任が伴うものだが現状は自由になるばかりだ
責任性の伴う自由と伴わない自由はまた別だからな
そしてその責任は本人がとるものとは限らない
23922/03/12(土)17:23:06No.905771299+
>それこそ2100年になるまでに少子化で国家消滅するのが確定してる国だからな韓国…
まぁそのうち弱ったタイミングで中国に飲み込まれるだろうな
24022/03/12(土)17:23:09No.905771311+
>高度経済成長する後進国でなにをやらかしたのか
今まだ後進国やってる国はもともと恵まれてなかったりするから
新しく先進国を後進国にしてイチから発展を楽しもうとした
24122/03/12(土)17:23:11No.905771326そうだねx1
>boketeのスレで世界経済について真面目に学べるとは思わなかった
img自体が国内では屈指のインテリが集まる掲示板だし…
24222/03/12(土)17:23:16No.905771350+
文化人類学で国による人間の能力の差とか論文書いたらもうもう一生学会に顔出せないねぇ…
そもそも学会で発表させてもらえないだろうけど
24322/03/12(土)17:23:21No.905771371+
ヤバイ人の多い怖いスレだ
24422/03/12(土)17:23:29No.905771421そうだねx2
>平均年収100万円くらいのロシア人見て安心するほど日本人の感覚って落ちぶれたのかよ
ナショナリズム拗らせたようなやつはまあそうなんだろ
24522/03/12(土)17:23:38No.905771455+
>>文化人類学の本なんていくらでもあるんだから自分で調べろよそれくらい
>それでどの書籍のどのへんに人種や国籍による能力差について書かれてるのかな?
文化人類学入門おすすめ
まずは読んでみてくれ
24622/03/12(土)17:23:45No.905771481そうだねx2
>外資って時点で国家経済としては安定性ゼロだよ
国内資本なら信用できると思ってるあたり相当おめでたい
24722/03/12(土)17:23:49No.905771505+
>>boketeのスレで世界経済について真面目に学べるとは思わなかった
>img自体が国内では屈指のインテリが集まる掲示板だし…
上でバカどもが喧嘩してるように見えるけど…
24822/03/12(土)17:24:02No.905771581そうだねx4
下見て安心するのも自国すげーで危機感から目を背けるのも本質は変わらないんだけどなぁ
24922/03/12(土)17:24:10No.905771616+
>マジで人権思想を全面的に否定しないと人類社会の再建は無理な気がする
やっぱりインドが人類希望の星だわ
低カースト層に人権ないし
25022/03/12(土)17:24:15No.905771637そうだねx4
>img自体が国内では屈指のインテリが集まる掲示板だし…
こんなジジババのたまり場にインテリなんて集まりませぇええん!!
25122/03/12(土)17:24:19No.905771660そうだねx4
口が悪かったり煽ったりするのは内容如何に関わらず変な人だよ
25222/03/12(土)17:24:20No.905771664そうだねx4
>マジで人権思想を全面的に否定しないと人類社会の再建は無理な気がする
違うそれは極端すぎる
人権と社会の関係性を今一度確認しろって事だよ
25322/03/12(土)17:24:23No.905771674+
>>それこそ自由主義自体が国家破綻の根本原因よね
>やめろ国家のための人生を送るべきとか言い出すと全体主義まっしぐらだ
人間のために国家があるんじゃなくて国家のために人間がいるんだ
そこ間違えちゃだめよ
25422/03/12(土)17:24:38No.905771746+
幸福ですか?市民
25522/03/12(土)17:24:53No.905771816そうだねx2
つまり1人当たりのGDPを能力の基準とするならルクセンブルク人は日本人の2倍以上優秀…というわけだね?
25622/03/12(土)17:24:55No.905771829+
>>外資って時点で国家経済としては安定性ゼロだよ
>今時純国内資本じゃないとダメって思ってるあたり実に世間知らずのインターネットのオタクくんって感じで微笑ましい
少なくとも外資に頼った結果それがなくなって死にかけてるのがロシアだ
25722/03/12(土)17:25:03No.905771872+
関西弁の人は人にツッコミ要求してきてうぜえぐらいの
適当な話に噛み付くのは余裕がないな
25822/03/12(土)17:25:05No.905771882そうだねx1
>幸福ですか?市民
不幸さ!
25922/03/12(土)17:25:24No.905771966そうだねx3
>下見て安心するのも自国すげーで危機感から目を背けるのも本質は変わらないんだけどなぁ
今経済制裁を受けて困窮してるロシア人が比較対象に入るって時点で日本の困窮具合が知れるんだよな
26022/03/12(土)17:25:29No.905771987+
リベラル寄りの人が少子化とか女性問題にだけお国の為や社会を憂う理屈を
なんとかひねり出そうとするのを見るのはそれはそれで面白いんだよね
面白がってる場合でもないんだけど
26122/03/12(土)17:25:31No.905772000+
>>外資って時点で国家経済としては安定性ゼロだよ
>国内資本なら信用できると思ってるあたり相当おめでたい
むしろ民族資本じゃないとそもそも信頼性って概念すら無いと思う
26222/03/12(土)17:25:34No.905772015そうだねx1
下を見て安心するなとはいうけどトップ3にいて心配しすぎるのも考えもんだ
26322/03/12(土)17:25:38No.905772037そうだねx4
>マジで人権思想を全面的に否定しないと人類社会の再建は無理な気がする
逆だ理想の社会のための手段が自由と人権の保護じゃねぇんだ
自由と人権が守られるために社会の問題を解決し続けていくんだよ
問題解決する振りしてさっさと諦めるのは話にならない
26422/03/12(土)17:25:40No.905772045そうだねx1
>つまり1人当たりのGDPを能力の基準とするならルクセンブルク人は日本人の2倍以上優秀…というわけだね?
左様
26522/03/12(土)17:25:49No.905772088+
自分が奴隷側じゃないからって好き勝手言うなよ
26622/03/12(土)17:26:06No.905772155+
>やめろ国家のための人生を送るべきとか言い出すと全体主義まっしぐらだ
仕事のために人生を送るべきだよな!
26722/03/12(土)17:26:06No.905772159+
ぶっちゃけ開発途上国の対義語に先進国使うのがちょっと無理してるのはある
26822/03/12(土)17:26:06No.905772161+
>>下見て安心するのも自国すげーで危機感から目を背けるのも本質は変わらないんだけどなぁ
>今経済制裁を受けて困窮してるロシア人が比較対象に入るって時点で日本の困窮具合が知れるんだよな
安い釣り餌だ
26922/03/12(土)17:26:09No.905772181+
>少なくとも外資に頼った結果それがなくなって死にかけてるのがロシアだ
ロシアのガスプロムが外資…?
一体どういう世界線の話してるんるんだ…
27022/03/12(土)17:26:09No.905772182+
>>幸福ですか?市民
>不幸さ!
ZAPZAPZAP!
27122/03/12(土)17:26:13No.905772199+
世界全てを幸福になるの難しすぎ問題
27222/03/12(土)17:26:19No.905772224そうだねx7
途中までは面白いスレだったんだけどな
27322/03/12(土)17:26:26No.905772262+
>下見て安心するのも自国すげーで危機感から目を背けるのも本質は変わらないんだけどなぁ
やばいやばい言ってる奴もなにか特別なことするわけじゃないから結局背けてる奴と変わらないんだけどな
27422/03/12(土)17:26:27No.905772270+
>今経済制裁を受けて困窮してるロシア人が比較対象に入るって時点で日本の困窮具合が知れるんだよな
バブルの頃とかそもそも絶対に眼中に入らなかった国家だからな…
27522/03/12(土)17:26:27No.905772275そうだねx3
>口が悪かったり煽ったりするのは内容如何に関わらず変な人だよ
話し方って大事だよねって思う
27622/03/12(土)17:26:35No.905772299+
>むしろ民族資本じゃないとそもそも信頼性って概念すら無いと思う
民族資本って…毛沢東かよ…
27722/03/12(土)17:26:40No.905772317+
>下見て安心するのも自国すげーで危機感から目を背けるのも本質は変わらないんだけどなぁ
本質どころかそりゃその二つは同じ行為だろう
下を見て慢心するのと上を見て無駄に悲観的になるのが正しく把握できてないという意味で本質同じというならわかるが
27822/03/12(土)17:26:44No.905772338+
>下を見て安心するなとはいうけどトップ3にいて心配しすぎるのも考えもんだ
GDPの事?一人頭の数値見たらそうも言ってられないと思うけど
27922/03/12(土)17:26:47No.905772350+
>下見て安心するのも自国すげーで危機感から目を背けるのも本質は変わらないんだけどなぁ
実際ロシアに比べれば間違いなく日本はすげえと断言していいと思う
28022/03/12(土)17:27:12No.905772460+
>安い釣り餌だ
安い釣り餌に食いつくとか優しいなお前
28122/03/12(土)17:27:15No.905772468そうだねx3
>自由と人権が守られるために社会の問題を解決し続けていくんだよ
よわよわ国家じゃ人権後進独裁国家に踏み込まれて終わるからな
28222/03/12(土)17:27:30No.905772522そうだねx2
>>下見て安心するのも自国すげーで危機感から目を背けるのも本質は変わらないんだけどなぁ
>今経済制裁を受けて困窮してるロシア人が比較対象に入るって時点で日本の困窮具合が知れるんだよな
制裁前から大抵貧相な生活だろロシア人…
28322/03/12(土)17:27:45No.905772588そうだねx1
すべての人に自由と人権がある!という理想と
それを支えてるのは結局国家や共同体では?のバランスを上手くとっていかないとね…
28422/03/12(土)17:27:45No.905772589+
>>>幸福ですか?市民
>>不幸さ!
>ZAPZAPZAP!
ぐえーっ!
28522/03/12(土)17:27:55No.905772631+
>リベラル寄りの人が少子化とか女性問題にだけお国の為や社会を憂う理屈を
>なんとかひねり出そうとするのを見るのはそれはそれで面白いんだよね
>面白がってる場合でもないんだけど
というかリベラリズム自体が諸悪の根源じゃんってなる
28622/03/12(土)17:27:59No.905772653+
>バブルの頃とかそもそも絶対に眼中に入らなかった国家だからな…
ソ連はいろんな意味で眼中に入れざるを得ない国家だろ
28722/03/12(土)17:27:59No.905772655そうだねx3
>今時純国内資本じゃないとダメって思ってるあたり実に世間知らずのインターネットのオタクくんって感じで微笑ましい
スレが伸びてきてから極論振り回し始めてるから
主観で決めつけて憂さ晴らししてるおっさんだよそいつら
28822/03/12(土)17:28:07No.905772695+
なんならイギリスフランスあたりと比べても十分裕福だしな…
28922/03/12(土)17:28:11No.905772712+
>制裁前から大抵貧相な生活だろロシア人…
それと比較しなきゃならないのが今の日本人…ということだね?
29022/03/12(土)17:28:45No.905772876+
子供が死ぬニュース見ると色々心が痛むよね
29122/03/12(土)17:28:46No.905772879そうだねx2
>下を見て安心するなとはいうけどトップ3にいて心配しすぎるのも考えもんだ
それこそ2100年において韓国が消滅確定してる国家な一方で日本はG7残留が確定してる国でもある
29222/03/12(土)17:29:30No.905773068+
>途中までは面白いスレだったんだけどな
リベラル思想を持った「」が出てくると途端につまんなくなる印象
29322/03/12(土)17:29:30No.905773069+
他所の国は知らんが日本だと子育ては罰ゲームだよ産む方も生まれる方も
金があれば別だが
29422/03/12(土)17:29:33No.905773078+
>というかリベラリズム自体が諸悪の根源じゃんってなる
そういうオタクくんこそ家庭とか宗教とか地縁みたいな伝統的共同体的保守主義的価値観を嫌って個人の自由を謳歌したがるよね
なんで?
29522/03/12(土)17:29:39No.905773107そうだねx1
>というかリベラリズム自体が諸悪の根源じゃんってなる
マッチョ気取りの底辺弱者おじさん…
29622/03/12(土)17:29:41No.905773116そうだねx2
人権が守られてない国がどうなってるのか目の当たりにしてるのに何故自分から人権を捨てようとするのか
29722/03/12(土)17:29:41No.905773117+
>これからBRICSすげーぞ!って数年前に聞いた
数年前っていうか十数年前だな
29822/03/12(土)17:29:43No.905773132+
そもそも人権なんて濫用したら働きたくないけど楽しく生きさせろとかも通るからな
そんな感じに現状濫用されてる部分があるって話で
倫理的には男女平等とか健康で文化的な生活ってのは至極正しいけどじゃあ江戸時代とかにそれやれるか?って言うと無理なのと同じで社会全体の富で保証できない部分まで解放しすぎ


1647069449665.png