二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1610766204869.jpg-(40002 B)
40002 B21/01/16(土)12:03:24No.765596887そうだねx2 13:16頃消えます
時は1942年
あなたは日本軍に新兵器の開発を任されました
開発する新兵器は
1.小火器
2.火砲
3.戦車
4.飛行機
5.船
6.ちがうの
dice1d6=3 (3)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
121/01/16(土)12:04:41No.765597198そうだねx2
新型戦車の開発を任されました
日本陸軍曰く優先要項は
1.火力!
2.装甲!
3.速力!
4.コスパ!
5.ぜんぶ!
dice1d5=4 (4)
221/01/16(土)12:04:52No.765597248+
日本の戦車か…
321/01/16(土)12:05:03No.765597286+
妥当ね
421/01/16(土)12:05:17No.765597345+
資材無いしな…
521/01/16(土)12:05:17No.765597348+
いちばんだめそう
621/01/16(土)12:05:34No.765597415そうだねx13
オオオ
イイイ
(休憩なしとか)死ぬわアイツ
721/01/16(土)12:05:51No.765597490+
日本にとっちゃ死活問題だもんな…運用?根性で
821/01/16(土)12:06:10No.765597587+
コスパ重視らしいです
主砲はどうしましょう?
1.機銃でいいや
2.37ミリ対戦車砲
3.47ミリ砲
4.57ミリ砲
5.75ミリ砲
6.ちがうの
dice1d6=5 (5)
921/01/16(土)12:06:36No.765597720+
コスパ重視で75mm…?
1021/01/16(土)12:06:47No.765597779そうだねx14
話聞いてまして?
1121/01/16(土)12:06:51No.765597801+
75mmとかイケるのか!?
1221/01/16(土)12:07:18No.765597909+
日本じゃ重いの運べないし砲だけ強化はありかもしれん
1321/01/16(土)12:07:57No.765598064+
だがそれがにほんへに実現できるかな!
1421/01/16(土)12:08:26No.765598197そうだねx12
ただの自走砲では
1521/01/16(土)12:08:28No.765598212+
戦車にしなくてもよくない…?
1621/01/16(土)12:08:48No.765598290+
自走砲では?
1721/01/16(土)12:08:56No.765598330+
帝国のクソみてえな技術じゃ無理だって
1821/01/16(土)12:09:07No.765598374+
むしろ自走すらしないのかもしれない
1921/01/16(土)12:09:17No.765598418+
車に大砲積んだレベルのものかもしれん
2021/01/16(土)12:09:19No.765598428+
75ミリ砲を装備します!
元にするのは?
1. 九九式七糎半戦車砲
2.九〇式野砲かな…
3.余ってる四一式山砲
4.ボフォース75ミリ高射砲!
5.92式歩兵砲で…(70ミリ)
dice1d5=2 (2)
2121/01/16(土)12:09:25No.765598449+
砲戦車かな…
2221/01/16(土)12:10:15No.765598654+
1942年開発で間に合うので…?
2321/01/16(土)12:10:17No.765598663そうだねx3
当時の日本の戦車って愛嬌くらいしかいいところないのでは?
2421/01/16(土)12:10:54No.765598823そうだねx1
九〇式野砲を改造して主砲にします
砲塔は…
1.1式中戦車のやつ流用
2.機銃だけ同軸にしよう
3.砲塔無しで密閉式
4.オープントップ!
dice1d4=2 (2)
2521/01/16(土)12:11:00No.765598845+
戦車いけるか…?
2621/01/16(土)12:11:08No.765598873そうだねx7
ホニだコレ
2721/01/16(土)12:11:41No.765598990+
コストを何処で削減するんです?
2821/01/16(土)12:11:44No.765598998+
機銃だけ同軸機銃に変えるらしいです
正面装甲は
1.25ミリ
2.50ミリ
3.75ミリ!
4.100ミリ!?
5.15ミリ
dice1d5=3 (3)
2921/01/16(土)12:11:50No.765599025+
>本砲は戦車砲として一式七糎半自走砲/一式砲戦車 ホニIの備砲として転用され、さらに改修型である三式七糎半戦車砲(II型)が三式中戦車 チヌと三式砲戦車 ホニIIIに搭載されている。
3021/01/16(土)12:12:03No.765599079そうだねx11
コスパって言ってるじゃんよ!
3121/01/16(土)12:12:05No.765599090+
コスパどこ?
3221/01/16(土)12:12:17No.765599140+
九◯式にエンジンつけただけのブツになるんじゃ
3321/01/16(土)12:12:32No.765599198+
コスパどこ?
3421/01/16(土)12:12:33No.765599206+
大日本帝国魂で一騎当千できればコスパいい!
3521/01/16(土)12:12:42No.765599238そうだねx1
これホニで良いじゃん!
3621/01/16(土)12:12:46No.765599253そうだねx2
正面装甲だけ厚くするんだ…びんぼっちゃまスタイル
3721/01/16(土)12:12:52No.765599280そうだねx2
最強の1を作ればコスパは完璧だろ?
3821/01/16(土)12:13:07No.765599341+
正面だけ装甲にしてあとは無しにすればコストカットできるだろ!
あとは精神論でなんとかなる
3921/01/16(土)12:13:21No.765599401+
海軍には砲塔余ってそうなんだけどなー陸軍と海軍だからなー
4021/01/16(土)12:13:22No.765599402+
エンジン載せないで足こぎにするのかな…
4121/01/16(土)12:13:23No.765599412+
正面装甲を75ミリにします!
エンジンは…
1.チハのディーゼル
2.チへのディーゼル
3.新型ディーゼル!
4.ハ号のやつでいいや
5.機動艇のガソリンエンジン
dice1d5=2 (2)
4221/01/16(土)12:14:02No.765599571+
>大日本帝国魂で一騎当千できればコスパいい!
確かに過去猫で一隻でドイツを震え上がらせた戦艦とかジブラルタル封鎖した戦艦とかいたけどさぁ…
4321/01/16(土)12:14:05No.765599581+
鈍亀決定じゃんよ!
4421/01/16(土)12:14:17No.765599630そうだねx1
チへのディーゼルを流用します
乗組員は
1.二人!?
2.三人
3.四人
4.五人
5.六人
dice1d5=1 (1)
4521/01/16(土)12:14:27No.765599678+
チヘのエンジンどこに編んだよ
4621/01/16(土)12:14:28No.765599683+
二人!?
4721/01/16(土)12:14:29No.765599688+
鉄板に砲突き刺しただけでは
4821/01/16(土)12:14:29No.765599690+
そこ削減するの!?
4921/01/16(土)12:14:29No.765599691+
だそ
けん
5021/01/16(土)12:14:33No.765599704+
ヴァリアント歩兵戦車のおともだちかな?
5121/01/16(土)12:14:34No.765599708そうだねx31
人件費削ってきやがった!
5221/01/16(土)12:14:37No.765599723+
バカ言ってんなこいつ
5321/01/16(土)12:14:40No.765599735+
どうやって運用すんだよ!!
5421/01/16(土)12:14:44No.765599753+
やっぱりこれ自走砲だろ!
5521/01/16(土)12:14:45No.765599759+
人員コスパ!
5621/01/16(土)12:14:52No.765599788+
珍兵器になりそう
5721/01/16(土)12:14:52No.765599789+
やっぱこれ戦車じゃないよ
5821/01/16(土)12:14:56No.765599815+
おいもうコスパのしわ寄せ来たぞ
5921/01/16(土)12:14:56No.765599816+
運転手!
砲手!
のみ!!
6021/01/16(土)12:14:57No.765599821+
人件費が一番コストかかるからな…
6121/01/16(土)12:15:01No.765599834+
そこでコスパ重視か
6221/01/16(土)12:15:10No.765599877+
大丈夫?運用出来る?
6321/01/16(土)12:15:12No.765599878+
えっ!たった二人でこの鈍亀の運用を!?
6421/01/16(土)12:15:13No.765599882+
大和魂とかいう最強のコスパだこれ
6521/01/16(土)12:15:17No.765599901+
止まって撃てば操縦しなくていいからな
6621/01/16(土)12:15:20No.765599914+
軽戦車の自走砲じゃねぇんだぞ!?
6721/01/16(土)12:15:22No.765599923+
>運転手!
>砲手!
>のみ!!
弾入れる人は…?
6821/01/16(土)12:15:23No.765599933+
ふらんすじんがそんなの作ろうとしてたような
6921/01/16(土)12:15:24No.765599944+
人的資源重視
7021/01/16(土)12:15:40No.765600023+
自動装填装置でもつけるのかバカヤロー!
7121/01/16(土)12:15:49No.765600063+
>弾入れる人は…?
きっと自動なんだ…
7221/01/16(土)12:15:51No.765600070そうだねx18
乗組員は操縦手と車長兼砲手兼装填手にします
開発は
1〜2.順調すわ
3〜4.トラブルが
5.陸軍高官からクレーム
6.現場からクレーム
dice1d6=5 (5)
7321/01/16(土)12:15:52No.765600077そうだねx5
>弾入れる人は…?
頑張って
7421/01/16(土)12:15:55No.765600089+
>弾入れる人は…?
砲手!
7521/01/16(土)12:16:01No.765600109そうだねx2
弾1発で敵進路上に伏せといて奇襲してあとは玉砕すればいいのでは?
7621/01/16(土)12:16:09No.765600140+
自走砲じゃん
7721/01/16(土)12:16:10No.765600143+
人件費の方のコストを削ってどうする!
7821/01/16(土)12:16:13No.765600155+
操縦手も毎回降りて装填手伝うんじゃないの?
7921/01/16(土)12:16:17No.765600169そうだねx1
大和魂はノーコストだからな
8021/01/16(土)12:16:26No.765600217+
玉はビーダマン式で…
8121/01/16(土)12:16:31No.765600240+
良かったまともな人がいた
8221/01/16(土)12:16:34No.765600256+
装甲もつけるとは随分砲手に優しい自走砲だな
流石ヒデキだ
8321/01/16(土)12:16:37No.765600266そうだねx6
>操縦手も毎回降りて装填手伝うんじゃないの?
>やっぱりこれ自走砲だろ!
8421/01/16(土)12:16:38No.765600269+
一発打ったらあとは玉砕しろ!
8521/01/16(土)12:16:44No.765600291そうだねx7
>乗組員は操縦手と
うn
>車長兼砲手兼装填手にします

8621/01/16(土)12:16:48No.765600307+
高官は分かってて安心した
8721/01/16(土)12:16:49No.765600311そうだねx4
はやくしろー!間に合わなくなっても知らんぞー!
8821/01/16(土)12:16:49No.765600318+
>車長兼砲手兼装填手
あの…無線…
8921/01/16(土)12:16:59No.765600351+
>弾1発で敵進路上に伏せといて奇襲してあとは玉砕すればいいのでは?
それもう砲だけでいいよね
9021/01/16(土)12:17:15No.765600425+
幅を限界まで狭める事で小型軽量化して浮いた分で砲と装甲を!
9121/01/16(土)12:17:15No.765600428+
人件費削減だけどこの頃のにほんへなんて食費以外無料ではないのか
9221/01/16(土)12:17:22No.765600463+
>弾1発で敵進路上に伏せといて奇襲してあとは玉砕すればいいのでは?
コスパ悪すぎ!
9321/01/16(土)12:17:25No.765600479+
>それもう砲だけでいいよね
ほら、運ぶのめんどくさいし……
9421/01/16(土)12:17:48No.765600582そうだねx3
陸軍高官からクレームが入りました
1.九〇式はコスト高すぎ!
2.75ミリの装甲板高すぎ!
3.二人はあかんやろ!
4.チヘのディーゼル高いよ!
5.全面溶接車体とか無理だよ!
dice1d5=1 (1)
9521/01/16(土)12:17:59No.765600629そうだねx8
そこなんだ…
9621/01/16(土)12:18:00No.765600632+
そりゃそうだ
9721/01/16(土)12:18:01No.765600635+
そこかぁ…
9821/01/16(土)12:18:04No.765600650そうだねx3
そういうレベルじゃないだろ!
9921/01/16(土)12:18:05No.765600655+
ある意味時代を50年ぐらい先取りしている…
問題は車体制御コンピューターも自動装填装置も索敵レーダーもこの時代存在しない…
10021/01/16(土)12:18:11No.765600678+
>幅を限界まで狭める事で小型軽量化して浮いた分で砲と装甲を!
この子正面から見るとすっごい細いな…
10121/01/16(土)12:18:17No.765600701+
あの…乗員については…?
10221/01/16(土)12:18:23No.765600727+
もう1942年だぞカスタマイズで遊ぶ局面じゃないんだぞ
10321/01/16(土)12:18:26No.765600736そうだねx4
>人件費削減だけどこの頃のにほんへなんて食費以外無料ではないのか
5人乗りがやられたら5人消耗するけど2人乗りなら2人で済む
10421/01/16(土)12:18:31No.765600758そうだねx6
>あの…乗員については…?
大和魂
10521/01/16(土)12:18:35No.765600784+
そうだけどそうじゃない!
10621/01/16(土)12:18:39No.765600799+
>あの…乗員については…?
弾も込められぬとは気合いが足りぬ
10721/01/16(土)12:18:44No.765600821そうだねx5
>問題は車体制御コンピューターも自動装填装置も索敵レーダーもこの時代存在しない…
大和魂
10821/01/16(土)12:19:06No.765600899+
(命の)コストパフォーマンス
10921/01/16(土)12:19:06No.765600900+
九〇式野砲を主砲にするのはコストが高すぎるらしいです
1.主砲変えます
2.再設計します
3.うるせー!
4.そこ…?
dice1d4=1 (1)
11021/01/16(土)12:19:28No.765600988+
そこかぁ…
11121/01/16(土)12:19:38No.765601032+
そこだけ変えてもなあ…
11221/01/16(土)12:19:42No.765601053+
(上はほんとわかってねえ…)
11321/01/16(土)12:19:46No.765601072+
当初の主目的が早くも混沌としてきた
11421/01/16(土)12:19:51No.765601096+
ツッコミ不在の恐怖
11521/01/16(土)12:19:53No.765601105そうだねx2
>>人件費削減だけどこの頃のにほんへなんて食費以外無料ではないのか
>5人乗りがやられたら5人消耗するけど2人乗りなら2人で済む
コスパいい!
11621/01/16(土)12:20:08No.765601180そうだねx3
これ作る意味あります?
11721/01/16(土)12:20:10No.765601193+
日本兵は皆大和魂を持っちょる!
これを最大限活用すれば一人が二人分も三人分も働けるのである!
11821/01/16(土)12:20:12No.765601198+
これ主砲変えたらもう自走砲としても使えないんじゃ…?
11921/01/16(土)12:20:15No.765601210+
キングテーケー車
12021/01/16(土)12:20:20No.765601228+
ねえやっぱりこれ戦車じゃなくても…
12121/01/16(土)12:20:20No.765601229+
まぁコスパという目的に則った指摘ではあるんだが…
12221/01/16(土)12:20:21No.765601233そうだねx2
変えましょう
1. 九九式七糎半戦車砲
2.余ってる四一式山砲
3.九四式山砲ならいいかな!
4.なら九五式野砲だ
5.92式歩兵砲で…(70ミリ)
dice1d5=1 (1)
12321/01/16(土)12:20:48No.765601354そうだねx2
1+1=5だからな
12421/01/16(土)12:20:54No.765601377+
新商品開発とか割と現実もこんな感じでどんどんわけわからんことになったりするから笑えねえ
12521/01/16(土)12:20:59No.765601401そうだねx1
ホイ!
12621/01/16(土)12:21:06No.765601433+
そっちは最新式では…?
12721/01/16(土)12:21:07No.765601440+
おいグレード上がってんぞ
12821/01/16(土)12:21:09No.765601451そうだねx8
九九式七糎半戦車砲に変えました
開発は
1〜2.順調すわ
3〜4.トラブルが
5.陸軍高官からクレーム
6.現場からクレーム
dice1d6=5 (5)
12921/01/16(土)12:21:11No.765601461そうだねx1
ホイじゃねーか!
13021/01/16(土)12:21:20No.765601498+
またかまたなのか
13121/01/16(土)12:21:24No.765601517+
また…
13221/01/16(土)12:21:25No.765601519そうだねx4
当たり前すぎる…
13321/01/16(土)12:21:31No.765601537+
会議は踊るされど進まず
13421/01/16(土)12:21:35No.765601556+
未来から持って来んな!
13521/01/16(土)12:21:35No.765601558+
そりゃそうだ
13621/01/16(土)12:21:43No.765601583+
砲の火力ダウン調整かよ
どうしようとこの時代10年ぐらい前から弾薬不足を書類でごまかしてたから打つ弾がないけど
13721/01/16(土)12:21:53No.765601623+
陸軍高官からクレームが入りました
1.九九式は供給足らんのよ
2.75ミリの装甲板高すぎ!
3.二人はあかんやろ!
4.チヘのディーゼル高いよ!
5.全面溶接車体とか無理だよ!
dice1d5=2 (2)
13821/01/16(土)12:22:04No.765601667+
そっちかぁ…
13921/01/16(土)12:22:07No.765601683+
そこ…?
14021/01/16(土)12:22:12No.765601701+
お前もさっきからそこじゃねえから!
14121/01/16(土)12:22:13No.765601705+
これ全部文句つけられそうじゃない?
14221/01/16(土)12:22:14No.765601711+
そこ!?
14321/01/16(土)12:22:17No.765601727+
どんどんコストカットされてる…当然だけど
14421/01/16(土)12:22:26No.765601757+
この装甲板ヤスリで穴が開く…
14521/01/16(土)12:22:33No.765601792+
ボケ倒し開発局かよ
14621/01/16(土)12:22:35No.765601800+
金のことばっかりだな!
14721/01/16(土)12:22:42No.765601837+
90式はダメで九十九式はいいのか
14821/01/16(土)12:22:43No.765601849そうだねx15
まあまあ史実で見た
14921/01/16(土)12:23:03No.765601926そうだねx7
わかったこれ開発局と高官のボケツッコミ漫才だ
15021/01/16(土)12:23:04No.765601936そうだねx2
毎回別の高官が文句つけてそう
15121/01/16(土)12:23:44No.765602106そうだねx6
75ミリの装甲板は製造費が嵩むらしいです
1.50ミリに減らす
2.25ミリでいいや
3.砲塔無くして使う量減らす
4.クロム鉄じゃなくて軟鉄でいいっすよ
5.うるせー!
dice1d5=4 (4)
15221/01/16(土)12:23:59No.765602163+
オオオ
イイイ
15321/01/16(土)12:24:12No.765602224+
そこケチんな!!
15421/01/16(土)12:24:13No.765602227+
妥協ってレベルじゃねーぞ!
15521/01/16(土)12:24:16No.765602244そうだねx3
ただのデッドウェイトでは?
15621/01/16(土)12:24:19No.765602259そうだねx7
軟鉄の装甲ってなんだよ!?
15721/01/16(土)12:24:21No.765602265+
メコォ
15821/01/16(土)12:24:24No.765602276+
薄くしたほうがマシじゃないか
15921/01/16(土)12:24:25No.765602279+
装甲板が軟鉄になりました
開発は
1〜2.順調すわ
3〜4.トラブルが
5.陸軍高官からクレーム
6.現場からクレーム
dice1d6=2 (2)
16021/01/16(土)12:24:30No.765602297+
戦車要素どこ…?
16121/01/16(土)12:24:37No.765602335そうだねx11
機銃乗せたトヨタ車の方が生存率高そう
16221/01/16(土)12:24:40No.765602344+
ヨシ!
16321/01/16(土)12:24:41No.765602347+
この計画焦げ臭いんだけど…
16421/01/16(土)12:24:41No.765602350+
誰か止めろ
16521/01/16(土)12:24:47No.765602371+
順調順調
16621/01/16(土)12:24:48No.765602375+
ヨシじゃねえよ!
16721/01/16(土)12:24:51No.765602394+
コスパの為だ仕方ない
16821/01/16(土)12:24:52No.765602395+
順調…順調?
16921/01/16(土)12:24:56No.765602427+
順調かな…順調かも…
17021/01/16(土)12:24:56No.765602431そうだねx5
>わかったこれ開発局と高官のボケツッコミ漫才だ
どちらもボケでは…?
17121/01/16(土)12:25:06No.765602479+
ブレーキは搭載されていないらしい
17221/01/16(土)12:25:11No.765602493+
すわじゃねえよ!
17321/01/16(土)12:25:13No.765602507+
どう順調なんだ…
17421/01/16(土)12:25:21No.765602551+
順調に開発が進んでいます?
試作車完成は
1.1943年10月
2.1944年1月
3.1944年6月
4.1944年10月
5.1945年1月
dice1d5=2 (2)
17521/01/16(土)12:25:21No.765602552そうだねx1
人命軽視ってレベルじゃない…
17621/01/16(土)12:25:21No.765602553+
ねえこれ戦車?
17721/01/16(土)12:25:32No.765602603+
運用で犠牲になることで完成と成る
17821/01/16(土)12:25:40No.765602640+
いや待て
きっと想定してる局面がなんかこうアレなんだよ多分
17921/01/16(土)12:25:43No.765602648そうだねx1
攻撃を喰らうことで装甲が壊れショックを軽減する仕組みです!
18021/01/16(土)12:25:44No.765602657そうだねx2
これホニ作ればいいだろ
18121/01/16(土)12:25:45No.765602666+
今のところチハのエンジンで動く砲だけ立派なクソ雑魚装甲の二人乗り戦車か…
18221/01/16(土)12:25:47No.765602678+
ツッコミがいない…
18321/01/16(土)12:25:47No.765602679+
微妙に間に合うレベルでピッチ上げやがって
18421/01/16(土)12:25:48No.765602682そうだねx2
この装甲板切削加工余裕なりぃ
18521/01/16(土)12:25:54No.765602709そうだねx6
どんなゴミ兵器も活躍のダイス次第で傑作兵器になるから…
18621/01/16(土)12:26:00No.765602732+
これで何をしろと…
18721/01/16(土)12:26:05No.765602759+
書き込みをした人によって削除されました
18821/01/16(土)12:26:17No.765602814+
>これで何をしろと…
特攻
18921/01/16(土)12:26:22No.765602829+
>これで何をしろと…
不意打ち?
19021/01/16(土)12:26:23No.765602834そうだねx2
帝国陸軍のしょっぱい試作戦車の歴史に新たな1ページが記されるだけで終わりそう…
19121/01/16(土)12:26:34No.765602888そうだねx1
何がやばいってこの条件で計画通ってるのが1944年なこと
19221/01/16(土)12:26:40No.765602909+
出来るんですか?これで特攻
19321/01/16(土)12:26:42No.765602920+
>これで何をしろと…
大和魂をみせてやるーっ
19421/01/16(土)12:26:42No.765602923+
これ爆弾積んでない?
19521/01/16(土)12:27:08No.765603055そうだねx1
正面からの対戦車戦闘は想定してないんだろう明らかに
19621/01/16(土)12:27:08No.765603057+
いやでも数揃えたらそこそこ脅威にはなるから…
19721/01/16(土)12:27:13No.765603090そうだねx8
1944年1月に試作車が完成しました
試験は
1〜2.順調〜
3.砲塔狭い!
4.人が足らんのです
5.坂でエンコ
6.軟鉄の装甲板とばれて乗組員激怒
7.機銃配置に問題が
dice1d7=4 (4)
19821/01/16(土)12:27:19No.765603116+
たまたま二人で運用出来ちゃった特殊事例を真に受けたんだろうな…
19921/01/16(土)12:27:28No.765603171そうだねx11
>4.人が足らんのです
当たり前だ
20021/01/16(土)12:28:02No.765603322+
2人ぐらい用意しろ!
いや超技能持ち2人探さないとダメなのか
20121/01/16(土)12:28:04No.765603331+
はい
20221/01/16(土)12:28:09No.765603355+
もうちょっと早く気がついてたらかしこいって言ってやれたのに…
20321/01/16(土)12:28:20No.765603405+
3人にするか…
20421/01/16(土)12:28:26No.765603435+
つまり大和魂が足りない…?
20521/01/16(土)12:28:32No.765603462そうだねx18
人が足らんと言われました
1.砲塔再設計だな…
2.一人詰め込む
3.元から余裕ある作りだから二人詰め込む
4.うるせー!
5.足らぬ足らぬは
dice1d5=5 (5)
20621/01/16(土)12:28:41No.765603502そうだねx8
やりやがった!
20721/01/16(土)12:28:51No.765603554+
そうだね
20821/01/16(土)12:28:52No.765603560そうだねx12
>6.軟鉄の装甲板とばれて乗組員激怒
現場に教えてないの!?
20921/01/16(土)12:28:58No.765603583そうだねx5
大 和 魂
21021/01/16(土)12:29:04No.765603609そうだねx4
やっぱり大和魂は全てを解決する
21121/01/16(土)12:29:05No.765603615+
もうだめだあ
21221/01/16(土)12:29:06No.765603621+
大和魂発揮してきたな…
21321/01/16(土)12:29:10No.765603643+
はい…がんばります…
21421/01/16(土)12:29:13No.765603665+
大和魂は全てを解決する
21521/01/16(土)12:29:17No.765603686+
そこはどうやっても足らねぇんだよ!
21621/01/16(土)12:29:24No.765603718+
人が足りぬ!
21721/01/16(土)12:29:28No.765603744+
>5.足らぬ足らぬは
どう工夫すればいいのだ…
21821/01/16(土)12:29:33No.765603767そうだねx29
足らぬ足らぬは
1.工夫が足らぬ
2.金が足らぬ
3.時間が足らぬ
4.人が足らぬ
5.大和魂が足らぬ
dice1d5=5 (5)
21921/01/16(土)12:29:41No.765603817+
命のコスパ重視
22021/01/16(土)12:29:43No.765603825そうだねx7
>>6.軟鉄の装甲板とばれて乗組員激怒
>現場に教えてないの!?
こんな情報知りたい?
22121/01/16(土)12:29:49No.765603859+
そうだね
22221/01/16(土)12:29:50No.765603863+
>そこはどうやっても足らねぇんだよ!
だから根性で何とかするしかないじゃん!
22321/01/16(土)12:29:51No.765603865+
だめだった
22421/01/16(土)12:29:53No.765603877そうだねx1
>>5.足らぬ足らぬは
>どう工夫すればいいのだ…
それを考えるのが現場の仕事!
22521/01/16(土)12:29:54No.765603884+
おいは恥ずかしか!!
22621/01/16(土)12:29:59No.765603911そうだねx9
史実準拠やめろ
22721/01/16(土)12:30:03No.765603930+
>5.大和魂が足らぬ
大 和 魂
22821/01/16(土)12:30:09No.765603957+
やはり大和魂
22921/01/16(土)12:30:10No.765603965+
特攻兵器ですよねこれ
23021/01/16(土)12:30:13No.765603977+
もうだめだ
23121/01/16(土)12:30:14No.765603982+
これは大日本帝国ですね…
23221/01/16(土)12:30:16No.765603993そうだねx11
なんか本当にあった出来事に思えてきた
23321/01/16(土)12:30:17No.765603997+
大和魂はあらゆる困難を解決する
23421/01/16(土)12:30:21No.765604022そうだねx11
最強のコスパきたな…
23521/01/16(土)12:30:22No.765604026+
問題解決!
23621/01/16(土)12:30:26No.765604043+
あのさぁ…
23721/01/16(土)12:30:33No.765604091+
そもそも設計思想的に人件費削減でコスパ重視!って感じだしそりゃそうやって突っぱねるわな上層部
23821/01/16(土)12:30:49No.765604151+
この大戦の終わりも近い
23921/01/16(土)12:30:51No.765604163そうだねx12
だめだ割とトンデモ展開のはずなのになんか生々しすぎる
24021/01/16(土)12:30:54No.765604171+
でもダイスである以上大和魂が足りてたらどうなるかは考えたくない
24121/01/16(土)12:31:02No.765604219そうだねx15
高官に報告書があがりました
1.戦車として採用
2.砲戦車として採用
3.自走砲として採用
4.改良しなさる
5.不採用に
dice1d5=3 (3)
24221/01/16(土)12:31:09No.765604242+
多分1:9ぐらいでやれる車長とやれない車長がいるせいでこうなる
24321/01/16(土)12:31:12No.765604254+
はい
24421/01/16(土)12:31:17No.765604274そうだねx10
どう見ても最初っから自走砲だろ!!!
24521/01/16(土)12:31:23No.765604305そうだねx3
この時期にこんなもん作ってしかも作った後のお返事がこれなあたり最高に大和魂感じる
24621/01/16(土)12:31:26No.765604319+
訓練と習熟で対応
乗るのは学徒召集人員
24721/01/16(土)12:31:32No.765604342+
開発費全部無駄になったぞ
24821/01/16(土)12:31:37No.765604363+
>そもそも設計思想的に人件費削減でコスパ重視!って感じだしそりゃそうやって突っぱねるわな上層部
野砲はまだ必要だけど戦車砲はもういらなかったのかな…
24921/01/16(土)12:31:38No.765604369そうだねx2
そこだけまともな判断するのか…
25021/01/16(土)12:31:51No.765604428そうだねx3
>開発費全部無駄になったぞ
自走砲はできたし…
25121/01/16(土)12:31:54No.765604445+
豪華な自走砲だ
25221/01/16(土)12:31:55No.765604448+
後世ではワンオペ戦車とか言われちゃうんだ…
25321/01/16(土)12:32:00No.765604472そうだねx3
これもう装甲もいらないですよね?
25421/01/16(土)12:32:12No.765604522+
さっきのアカいアメリカはどうなったの?
25521/01/16(土)12:32:16No.765604545+
自走砲としてどうなんです?
25621/01/16(土)12:32:18No.765604552+
ベラルーシの会社曰く自走砲も戦車だ
25721/01/16(土)12:32:25No.765604579そうだねx11
>さっきのアカいアメリカはどうなったの?
平和!
25821/01/16(土)12:32:30No.765604606そうだねx2
>さっきのアカいアメリカはどうなったの?
へいわ
25921/01/16(土)12:32:36No.765604638+
陣地構築して一発撃って猛バックして次の陣地へ
これを二人でやる
26021/01/16(土)12:32:40No.765604661そうだねx2
自走砲って決まったんだから操縦手お前装填手兼任な
26121/01/16(土)12:32:40No.765604662+
>さっきのアカいアメリカはどうなったの?
250年の平和を享受した
26221/01/16(土)12:32:44No.765604679+
>さっきのアカいアメリカはどうなったの?
白人ばんざーい!
26321/01/16(土)12:33:04No.765604775そうだねx4
4式自走砲として採用されました
お名前は
1.ホヘ
2.ホチ
3.ホリ
4.ホヌ
5.ホル
dice1d5=4 (4)
26421/01/16(土)12:33:10No.765604799+
本土決戦用に温存しとこう
26521/01/16(土)12:33:14No.765604814+
こりゃ操縦手も肩書きはひとつだけど戦地ではアホみたいに作業多そうだな…
26621/01/16(土)12:33:15No.765604825+
>さっきのアカいアメリカはどうなったの?
200年後にナチが攻めてくるまでは平和
26721/01/16(土)12:33:25No.765604872+
弱そう…
26821/01/16(土)12:33:25No.765604874+
>陣地構築して一発撃って猛バックして次の陣地へ
>これを二人でやる
Sタンクだって3人運用なのにー!
26921/01/16(土)12:33:25No.765604875+
戦車の見た目でプレッシャーを与える!
27021/01/16(土)12:33:31No.765604899+
かわいい
27121/01/16(土)12:33:31No.765604901+
ホヌたん
27221/01/16(土)12:33:34No.765604908+
ホヌホヌ
27321/01/16(土)12:33:41No.765604956+
架空戦記らしいトンチキな名前つけやがって
27421/01/16(土)12:33:42No.765604958+
すき家かな?
27521/01/16(土)12:33:44No.765604971+
ホぬきたな…
27621/01/16(土)12:33:44No.765604972+
最低3人だろホヌー
27721/01/16(土)12:34:04No.765605075+
ホヌちゃん
27821/01/16(土)12:34:07No.765605086+
砲をこれにしといた甲斐が一応ありそうだなあ
27921/01/16(土)12:34:13No.765605114+
大和魂感じないネーミング
28021/01/16(土)12:34:16No.765605125+
軟鉄とクロム鉄ってどのくらい違うのかポケモンかドラクエで例えてくれないか
28121/01/16(土)12:34:36No.765605211+
ホヌちゃんの活躍乞うご期待!
28221/01/16(土)12:34:37No.765605218そうだねx1
4式自走砲ホヌとして完成しました
量産開始は
1.1944年4月
2.1944年6月
3.1944年8月
4.1944年10月
5.1945年1月
6.1945年4月
dice1d6=4 (4)
28321/01/16(土)12:34:45No.765605250+
ホヌちゃん食べたい
28421/01/16(土)12:34:51No.765605273+
ホヌなんぬ
28521/01/16(土)12:34:59No.765605313+
量産したのコレ
28621/01/16(土)12:35:00No.765605318+
決戦兵器ヨシ!
28721/01/16(土)12:35:01No.765605324そうだねx3
その時期じゃもう完全に本土決戦用じゃん
28821/01/16(土)12:35:19No.765605417そうだねx2
割と急ピッチだな…あのこれまさか本土決戦用…
28921/01/16(土)12:35:22No.765605425+
>軟鉄とクロム鉄ってどのくらい違うのかポケモンかドラクエで例えてくれないか
パルシェンとフーディン
29021/01/16(土)12:35:23No.765605431+
1944年10月に量産開始しました
月産台数は
dice1d50=25 (25)
29121/01/16(土)12:35:29No.765605462+
キャノンキャッツ!
略してホヌなんぬ
29221/01/16(土)12:35:31No.765605471+
火縄銃よりは立派
29321/01/16(土)12:35:36No.765605490+
沖縄に間に合いそう
29421/01/16(土)12:35:41No.765605520+
本土決戦でゲリラ的な運用を…
29521/01/16(土)12:35:44No.765605532+
がんばったな
29621/01/16(土)12:36:01No.765605609そうだねx1
貴重な資源をこんなゴミに
29721/01/16(土)12:36:01No.765605610+
最初から決戦用だなこいつ
29821/01/16(土)12:36:04No.765605628+
その頃こんなんでさえ運用できないのでは?
29921/01/16(土)12:36:05No.765605631+
結構造ったな…
30021/01/16(土)12:36:22No.765605708+
主力運用だこれ
30121/01/16(土)12:36:27No.765605727+
という事は運用方法も正にSタンクみたいな感じか…
30221/01/16(土)12:36:27No.765605730+
ハイラックスに大砲積んだのよりはマシなの?
30321/01/16(土)12:36:31No.765605747+
どこで使うのか想像するとな…
30421/01/16(土)12:36:45No.765605815そうだねx11
月産25台です
偉い人の考え
1.前線に満遍なく配備
2.大陸に優先配備
3.台湾に優先配備
4.沖縄に優先配備
5.本土で温存
dice1d5=5 (5)
30521/01/16(土)12:36:46No.765605819+
海亀戦車…
30621/01/16(土)12:36:56No.765605861+
それでその本土決戦はちゃんと始まるんですか?
30721/01/16(土)12:36:57No.765605866そうだねx2
知ってた
30821/01/16(土)12:37:02No.765605887そうだねx1
使うことなく終わるやつだ
30921/01/16(土)12:37:03No.765605890+
まぁそうだよな...
31021/01/16(土)12:37:07No.765605906+
ああうn
31121/01/16(土)12:37:17No.765605940+
最終的には置物かな
31221/01/16(土)12:37:18No.765605942+
これをフィリピンや硫黄島に送る船は撃沈されました
31321/01/16(土)12:37:19No.765605947+
ゴミ!
31421/01/16(土)12:37:21No.765605959+
温存する程!?
31521/01/16(土)12:37:23No.765605964そうだねx12
>それでその本土決戦はちゃんと始まるんですか?
ちゃんと始まったらダメじゃねえかな…
31621/01/16(土)12:37:23No.765605965+
偉い人はさあ…
31721/01/16(土)12:37:25No.765605972そうだねx2
だからなんでそう所々まともな判断するんだ
31821/01/16(土)12:37:29No.765605992+
戦後にブルドーザーに改造されそう
31921/01/16(土)12:37:37No.765606028そうだねx2
いかにも日本的なオチが付きそう
32021/01/16(土)12:37:45No.765606061+
>使うことなく終わるやつだ
サイコロの出目次第では本土決戦もあり得るし…
32121/01/16(土)12:37:45No.765606063+
まあ健在な頃の南方に持って行ったからってまともに使えるとは思わないが…
32221/01/16(土)12:37:54No.765606102+
まあダイス次第ではちゃんと本土決戦も始まってくれるしな!
やめて
32321/01/16(土)12:37:55No.765606105+
ブルドーザーの俗称がホヌになりそう
32421/01/16(土)12:38:00No.765606123そうだねx9
本土で温存します
使い方は?
1.敵歩兵への支援砲撃用
2.対戦車だよ!
3.歩兵支援だよ
4.陣地突破用
dice1d4=1 (1)
32521/01/16(土)12:38:11No.765606168+
>>軟鉄とクロム鉄ってどのくらい違うのかポケモンかドラクエで例えてくれないか
>パルシェンとフーディン
フーディンに物理受けは無理でしょ
32621/01/16(土)12:38:14No.765606175+
>まあ健在な頃の南方に持って行ったからってまともに使えるとは思わないが…
錆だらけで動く気がしない…
32721/01/16(土)12:38:22No.765606214そうだねx2
基本狂ってるのにたまに的確なタイミングで正気になるのやめろや
32821/01/16(土)12:38:31No.765606244+
基本ギャグなのに妙な生々しさ見せつけるのやめて
32921/01/16(土)12:38:39No.765606284+
誰が動かすんだよ本土で…
33021/01/16(土)12:38:42No.765606296そうだねx16
>>>軟鉄とクロム鉄ってどのくらい違うのかポケモンかドラクエで例えてくれないか
>>パルシェンとフーディン
>フーディンに物理受けは無理でしょ
だからそういうことだよ
33121/01/16(土)12:38:49No.765606324そうだねx1
ダイス次第ではこんな兵器でも本土決戦で大活躍して条件講話もあるかもしれないからな…
33221/01/16(土)12:38:51No.765606329+
まあダウンフォール作戦発動はしないから大丈夫だろう
日本が粘って発動したら吹く
33321/01/16(土)12:38:52No.765606332そうだねx28
支援砲撃用らしいです
現場の評判
1.クソ
2.うーん…
3.ふつー
4.まあまあ
5.好評
dice1d5=1 (1)
33421/01/16(土)12:39:06No.765606394+
まぁ分厚いだけの前面装甲は機関銃対策にしかならんよな
33521/01/16(土)12:39:09No.765606405+
はい
33621/01/16(土)12:39:11No.765606414+
当たり前だろ
33721/01/16(土)12:39:13No.765606425+
まあそうなるな
33821/01/16(土)12:39:17No.765606442+
決戦兵器にケチを付ける気が貴様!?
33921/01/16(土)12:39:19No.765606453+
当たり前だろ
34021/01/16(土)12:39:26No.765606488+
そうだね✕1
34121/01/16(土)12:39:29No.765606504+
そりゃそうでしょ
34221/01/16(土)12:39:32No.765606520+
しってた
34321/01/16(土)12:39:33No.765606524+
デスヨネー
34421/01/16(土)12:39:33No.765606526+
はははっ!
34521/01/16(土)12:39:35No.765606537そうだねx5
噂なんだが装甲が軟鉄らしいぞ…
34621/01/16(土)12:39:38No.765606558そうだねx5
>1.クソ
大和魂が足りん!
34721/01/16(土)12:39:40No.765606575+
2人乗り自走砲って時点で破綻してるしな…
34821/01/16(土)12:39:41No.765606577そうだねx2
>>パルシェンとフーディン
>フーディンに物理受けは無理でしょ
軟鉄フーディンは特殊受けもできないぞ
34921/01/16(土)12:39:43No.765606592+
(クソみてぇな自走砲作りやがって…!)
35021/01/16(土)12:39:49No.765606609そうだねx4
作ったやつ頭に軟鉄詰まってたんじゃないか
35121/01/16(土)12:39:55No.765606638+
バイトいない牛丼屋よりもひどいもん
35221/01/16(土)12:40:00No.765606659そうだねx1
ホヌちゃん愛でたい
35321/01/16(土)12:40:02No.765606669+
ちょっと引っ掛けると凹みそう
35421/01/16(土)12:40:05No.765606683そうだねx1
>支援砲撃用らしいです
>現場の評判
>1.クソ
>2.うーん…
>3.ふつー
>4.まあまあ
>5.好評
>dice1d5=1 (1)
そりゃあな!!!
ぽかん!って撃って逃げるときに横転してんだぞ!
中からすげえ笑い声が聞こえる
なんで笑うの
35521/01/16(土)12:40:13No.765606713そうだねx1
だって予め近くの歩兵と仲良くして手伝ってもらうしかねえもんよ
35621/01/16(土)12:40:14No.765606715+
当然すぎる
35721/01/16(土)12:40:15No.765606723+
大和魂だけでどうにかなるわきゃねえだろ!!!
35821/01/16(土)12:40:19No.765606742そうだねx5
クソっすね
1.人足りん
2.砲の質がガバガバ
3.軟鉄かよ!
4.エンジンの質がカス
5.狭くて砲弾補給車が必要
6.ドンガメ
dice1d6=5 (5)
35921/01/16(土)12:40:34No.765606814+
そこかよ!
36021/01/16(土)12:40:37No.765606827+
そこかよ
36121/01/16(土)12:40:39No.765606832+
ただの自走砲じゃん
36221/01/16(土)12:40:44No.765606846そうだねx17
>クソっすね
>1.人足りん
>2.砲の質がガバガバ
>3.軟鉄かよ!
>4.エンジンの質がカス
>5.狭くて砲弾補給車が必要
>6.ドンガメ
>dice1d6=5 (5)
ぜんぶでは
36321/01/16(土)12:40:45No.765606853+
そこなの!?
36421/01/16(土)12:40:47No.765606864そうだねx1
後世での擬人化解釈を求ム
36521/01/16(土)12:40:48No.765606867+
コスト!
36621/01/16(土)12:40:50No.765606877+
欠点増えたぞ
36721/01/16(土)12:40:52No.765606887+
大和魂は足りちゃったかー
36821/01/16(土)12:40:56No.765606907+
>5.狭くて砲弾補給車が必要
そこなんだ!?
36921/01/16(土)12:40:58No.765606918そうだねx3
戦車って聞いてたんだけどナニコレ
37021/01/16(土)12:41:03No.765606949+
弾込め自体は大和魂でできるんだ…
37121/01/16(土)12:41:06No.765606962そうだねx2
一発撃ったら補給する必要無いよね
37221/01/16(土)12:41:15No.765607004そうだねx2
わりと運用は大和魂でなんとかしてんだな…
37321/01/16(土)12:41:17No.765607010+
砲弾すら積めてないのは想定外だった
開発部は腹を切れ
37421/01/16(土)12:41:22No.765607031+
やっぱり現場もクレイジーじゃん…
37521/01/16(土)12:41:29No.765607057+
やっぱ弾1発で玉砕狙う兵器なのでは?
37621/01/16(土)12:41:31No.765607066そうだねx1
ホヌちゃんちっちゃくてかわいいね
撫でたい
37721/01/16(土)12:41:38No.765607110+
ホヌちゃんはにほんへにかなり最適な解だったのでは?
37821/01/16(土)12:41:39No.765607117そうだねx3
>わりと運用は大和魂でなんとかしてんだな…
俺にはこれしか無いんだ
37921/01/16(土)12:41:45No.765607148+
砲弾補給車が必要で使いにくいらしいです
本土で温存された為に実戦投入は…
1〜4.されんよ
5〜6.沖縄で
7.硫黄島で
8.千島列島…
dice1d8=7 (7)
38021/01/16(土)12:41:52No.765607178+
歩兵にとっては頼りになる野戦砲だからきっと手伝ってくれる…
38121/01/16(土)12:41:56No.765607194+
>一発撃ったら補給する必要無いよね
撃ったら逃げるしね
でもこのバランスだとマジで横転するよね
38221/01/16(土)12:41:56No.765607196そうだねx4
一応野砲として使えるだけマシ
38321/01/16(土)12:42:00No.765607203+
早く大和魂摂取しろ
38421/01/16(土)12:42:05No.765607226+
まあ刺突爆雷とかに比べたら…
38521/01/16(土)12:42:14No.765607260+
もっとマシなもん持ってってやれよ
38621/01/16(土)12:42:22No.765607300+
普通に野砲くれよ!
38721/01/16(土)12:42:22No.765607301+
実戦投入されちゃったよ…
38821/01/16(土)12:42:24No.765607307そうだねx1
硫黄島に少数が配備され実戦投入されました
投入台数は
dice1d25=3 (3)
38921/01/16(土)12:42:25No.765607314+
持っていったの?!これを?!
39021/01/16(土)12:42:37No.765607362+
>砲弾補給車が必要で使いにくいらしいです
>本土で温存された為に実戦投入は…
>1〜4.されんよ
>5〜6.沖縄で
>7.硫黄島で
>8.千島列島…
>dice1d8=7 (7)
そこで運用できるかなあ
39121/01/16(土)12:42:39No.765607376+
3台て
39221/01/16(土)12:42:44No.765607404そうだねx5
硫黄島で大健闘できたのはホヌのおかげってのはみんな知っているな?
39321/01/16(土)12:42:44No.765607406そうだねx4
こんなもん見た栗林中将泣いてんぞ
39421/01/16(土)12:42:47No.765607417+
試験投入だね
39521/01/16(土)12:42:51No.765607439そうだねx2
これ固定砲として運用されるんじゃないの!?
39621/01/16(土)12:42:57No.765607455+
さては輸送キャパにも引っかかったな?
39721/01/16(土)12:43:02No.765607488そうだねx2
これは硫黄島の悲劇
39821/01/16(土)12:43:09No.765607518+
固定砲台じゃないかなあ……
39921/01/16(土)12:43:10No.765607520そうだねx3
塹壕掘って首だけだしてそう
40021/01/16(土)12:43:18No.765607556+
砲は立派だから…
40121/01/16(土)12:43:29No.765607599+
これ野砲と鉄材を輸送しただけでは
40221/01/16(土)12:43:33No.765607623そうだねx9
硫黄島守備隊「七糎半戦車砲だけ降ろして使うね…」
40321/01/16(土)12:43:34No.765607627+
>硫黄島で大健闘できたのはホヌのおかげってのはみんな知っているな?
ホヌかわいいな……
ああ、かわいい……
40421/01/16(土)12:43:34No.765607630+
硫黄島はそもそも隠さないと飛行機で爆撃されるからこの無駄にでかいのは…
40521/01/16(土)12:43:50No.765607701そうだねx1
まぁきっと中将なら上手く使ってくれるだろう
遅滞戦術なら使える
40621/01/16(土)12:43:51No.765607705そうだねx1
ホヌちゃんが鹵獲されて米軍が快進撃する未来が見えた気がする
40721/01/16(土)12:43:51No.765607708+
基本的にWW2のにほんはばかって日本でも常識になってるな
40821/01/16(土)12:44:11No.765607789+
軟鉄の前に土嚢積むか…
40921/01/16(土)12:44:13No.765607796+
一応砲は頼りにはなりそうだが…
41021/01/16(土)12:44:22No.765607853+
軟鉄でも75mmもあれば意外と防げると思う
41121/01/16(土)12:44:24No.765607864そうだねx3
>ホヌちゃんが鹵獲されて米軍が快進撃する未来が見えた気がする
こんなので?
41221/01/16(土)12:44:37No.765607919そうだねx1
大本営発表「硫黄島に新型戦車ホヌの雄姿を見ゆ!感涙に打ちひしがれる栗林中将!」
41321/01/16(土)12:44:50No.765607971そうだねx8
涙の意味を考えろ
41421/01/16(土)12:44:52No.765607982+
主砲の無駄遣いか...?
41521/01/16(土)12:44:53No.765607990+
大丈夫?艦砲で吹っ飛ばされない?
41621/01/16(土)12:44:54No.765607992そうだねx6
>ホヌちゃんが鹵獲されて米軍が大爆笑する未来が見えた気がする
41721/01/16(土)12:44:56No.765608010そうだねx1
ないよりはマシだがもっとマシなものがあっただろ枠
41821/01/16(土)12:44:58No.765608025そうだねx1
>大本営発表「硫黄島に新型戦車ホヌの雄姿を見ゆ!感涙に打ちひしがれる栗林中将!」
感涙ではない
41921/01/16(土)12:45:00No.765608047+
新兵器にケチつけすぎじゃない?大和魂足りてないんじゃないの?
42021/01/16(土)12:45:19No.765608141そうだねx6
3台が運用されました
硫黄島守備隊の判断
1.車体埋めてトーチカに
2.戦車壕たくさん掘って移動トーチカに
3.機動戦力予備に
4.洞窟陣地に入れて要塞砲代わりに
dice1d4=2 (2)
42121/01/16(土)12:45:28No.765608186+
マジで砲だけ降ろして良いと思う
砲は優秀だから…
42221/01/16(土)12:45:39No.765608241+
でもダイス次第では謎に活躍するんだろうなぁ…
42321/01/16(土)12:45:40No.765608244そうだねx1
さすが名将はまともだな…
42421/01/16(土)12:45:54No.765608312+
動いただけマシだな
42521/01/16(土)12:45:54No.765608313+
泣ける努力してんなあ…
42621/01/16(土)12:45:56No.765608318+
有効活用するつもりか…
42721/01/16(土)12:45:56No.765608322+
硫黄島の人たち頑張っているな…
42821/01/16(土)12:45:56No.765608323+
そっちを選択したか…序盤で喪失しなければ活躍するかも…
42921/01/16(土)12:45:58No.765608332+
>3台が運用されました
>硫黄島守備隊の判断
>1.車体埋めてトーチカに
>2.戦車壕たくさん掘って移動トーチカに
>3.機動戦力予備に
>4.洞窟陣地に入れて要塞砲代わりに
>dice1d4=2 (2)
微妙に嫌な使い方を……
43021/01/16(土)12:46:00No.765608340+
理性を消し去る事が大和魂にござるか…?
43121/01/16(土)12:46:01No.765608343そうだねx4
>基本的にWW2のにほんはばかって日本でも常識になってるな
ダイスが頑張らないから変なの沸いちゃったじゃん
43221/01/16(土)12:46:05No.765608366そうだねx4
移動トーチカにされました
これくらい活躍しました
dice1d100=57 (57)
43321/01/16(土)12:46:06No.765608370+
後ろぶった切って開放して野砲運用するなら案外いいかも
43421/01/16(土)12:46:06No.765608374そうだねx3
>>大本営発表「硫黄島に新型戦車ホヌの雄姿を見ゆ!感涙に打ちひしがれる栗林中将!」
>感涙ではない
戦車ではない
43521/01/16(土)12:46:12No.765608409そうだねx3
これは名将
43621/01/16(土)12:46:13No.765608413そうだねx1
運用でカバーするのはさすがにほんへって感じする
43721/01/16(土)12:46:20No.765608448+
手間増えとる!
43821/01/16(土)12:46:21No.765608455+
ちゃんと動ける利点を使ってる…
43921/01/16(土)12:46:22No.765608457+
そこそこ!
44021/01/16(土)12:46:30No.765608488+
現場は優秀だ・・・
44121/01/16(土)12:46:36No.765608505そうだねx8
>dice1d100=57 (57)
頑張ったんじゃないか?
44221/01/16(土)12:46:39No.765608524+
これで大活躍したらホヌのおかげ
失敗したら栗林中将はじめ現場のせい
にできるからどうあっても問題ないな!
44321/01/16(土)12:46:40No.765608532+
うーん
うーん
44421/01/16(土)12:46:43No.765608554+
大和魂足りてるな…
44521/01/16(土)12:46:45No.765608564+
工夫と大和魂は足りていたな
44621/01/16(土)12:46:54No.765608601そうだねx6
>移動トーチカにされました
>これくらい活躍しました
>dice1d100=57 (57)
あれえー!?硫黄島でそれなら大活躍では!?
44721/01/16(土)12:46:58No.765608624そうだねx1
自走砲としての能力生かすなら移動トーチカ運用が最適か…
44821/01/16(土)12:47:04No.765608659+
対戦車戦闘しなければ…
44921/01/16(土)12:47:15No.765608715そうだねx10
>>>大本営発表「硫黄島に新型戦車ホヌの雄姿を見ゆ!感涙に打ちひしがれる栗林中将!」
>>感涙ではない
>戦車ではない
打ちひしがれてはいる
45021/01/16(土)12:47:19No.765608730+
結構運用できちゃったか…
45121/01/16(土)12:47:20No.765608738+
かなり頑張ってる…
45221/01/16(土)12:47:29No.765608791+
仕様では二人乗りだったのを五人で運用したとかかな…
45321/01/16(土)12:47:40No.765608844+
砲は優秀だからな
45421/01/16(土)12:47:41No.765608853+
栗林中将の泣けるエピソードが一つ増えたな……
45521/01/16(土)12:47:48No.765608893そうだねx2
ちょいとした列車砲みたいな運用
45621/01/16(土)12:47:49No.765608904そうだねx2
>仕様では二人乗りだったのを五人で運用したとかかな…
多分そう
45721/01/16(土)12:47:52No.765608914+
こんなんにしてはよくやった方だな!
45821/01/16(土)12:47:53No.765608920+
現場すげえな……
もしかして大喜びしてない?
45921/01/16(土)12:48:01No.765608963+
開発がまともだったら100点になりそうな奴
46021/01/16(土)12:48:17No.765609034+
ホヌちゃん!ホヌちゃん!
46121/01/16(土)12:48:18No.765609047そうだねx11
まあまあ活躍しました
アメリカ軍の報告書では
1.記載無し
2.日本軍の新型戦車がいましたよ
3.ジャップの新型にシャーマンが食われた!
4.嫌らしい動きで歩兵ちまちま潰す自走砲が…
5.艦砲射撃で吹っ飛ばすまで上陸地点撃ってました
dice1d5=3 (3)
46221/01/16(土)12:48:26No.765609079そうだねx1
乗員2人ですら狭いって相当コンパクトだし小ささを活かした良い運用だな
46321/01/16(土)12:48:29No.765609094+
現場の工夫ってすごいね
46421/01/16(土)12:48:34No.765609125+
ホヌ3台が活躍らしい活躍しただけですごいよ…
46521/01/16(土)12:48:34No.765609126+
しかもこれ3機だけ投入したんだよね
コスパやばくない?
46621/01/16(土)12:48:35No.765609131+
これに気を良くして軟鉄戦車を大増産!
46721/01/16(土)12:48:38No.765609148そうだねx7
もしや戦車という触れ込みだからクソなだけで自走砲としては便利だったのでは?
46821/01/16(土)12:48:39No.765609149+
>まあまあ活躍しました
>アメリカ軍の報告書では
>1.記載無し
>2.日本軍の新型戦車がいましたよ
>3.ジャップの新型にシャーマンが食われた!
>4.嫌らしい動きで歩兵ちまちま潰す自走砲が…
>5.艦砲射撃で吹っ飛ばすまで上陸地点撃ってました
>dice1d5=3 (3)
うそぉーん!?
46921/01/16(土)12:48:42No.765609162+
というか弾の供給考えたら結局二人運用は無理だろうしな…
47021/01/16(土)12:48:43No.765609170そうだねx1
>>仕様では二人乗りだったのを五人で運用したとかかな…
>多分そう
せっま…陣地ごとに砲弾置いておいて担ぎ込んで装填してたのかな…
47121/01/16(土)12:48:48No.765609201+
すげーじゃん!?
47221/01/16(土)12:48:50No.765609210そうだねx2
75ミリ級火砲が自分で動くんだからそりゃ相手は困るしこちらはやりやすい
47321/01/16(土)12:48:51No.765609214+
大金星すぎる…
47421/01/16(土)12:48:53No.765609224+
マジで!?
47521/01/16(土)12:49:06No.765609283+
まぁ当たれば食えるしな
47621/01/16(土)12:49:14No.765609318そうだねx1
>3.ジャップの新型にシャーマンが食われた!
シゲキテキネー!!!
47721/01/16(土)12:49:15No.765609327そうだねx6
運用実績ができてしまったか…
47821/01/16(土)12:49:16No.765609328+
つまり開発部の判断は全て合理的だった
47921/01/16(土)12:49:17No.765609334+
これに食われたのか…いや当たればそうなるか
48021/01/16(土)12:49:25No.765609371そうだねx1
やはり我らの作った戦車は偉大…
48121/01/16(土)12:49:27No.765609386+
砲だけは絶対に譲らなかった甲斐があったなあ…
48221/01/16(土)12:49:29No.765609393+
足らぬ足らぬは工夫が足らぬだったな…
48321/01/16(土)12:49:33No.765609406+
シャーマンを食った…?
1.側面を徹甲弾で
2.榴弾で履帯を
3.タ弾で正面ぶち抜いた
4.要塞砲の砲撃を誤認
dice1d4=3 (3)
48421/01/16(土)12:49:34No.765609411+
装甲外してそう
48521/01/16(土)12:49:36No.765609419+
直撃したんだな…
48621/01/16(土)12:49:40No.765609446そうだねx8
日本軍だから感覚麻痺してたけど75ミリ砲積んだ自走砲が脅威にならないわけないよな…
48721/01/16(土)12:49:44No.765609462+
結果を受けて本土に大量に並ぶホヌ
48821/01/16(土)12:49:46No.765609475+
軟鉄なのに…
48921/01/16(土)12:49:51No.765609495+
>やはり我らの作った戦車は偉大…
この運用法見てそれいう?
49021/01/16(土)12:49:55No.765609513+
当たれば食える
ぼんぼかあてちゃうバカ有能がごっそりいる
シャーマンはしぬ
49121/01/16(土)12:50:01No.765609546+
せんしゃつえー!
49221/01/16(土)12:50:09No.765609586+
チハは中戦車じゃねえだろ!って話と似た話で自走砲や対戦車砲としてなら使い道あったのか
49321/01/16(土)12:50:10No.765609588+
>3.タ弾で正面ぶち抜いた
すげえ!
49421/01/16(土)12:50:15No.765609610+
マジかよ…
49521/01/16(土)12:50:18No.765609624+
なにそれ…
49621/01/16(土)12:50:23No.765609647+
>3.タ弾で正面ぶち抜いた
うーわ
49721/01/16(土)12:50:24No.765609655+
大和魂足りてた
49821/01/16(土)12:50:36No.765609700+
>この運用法見てそれいう?
運用は関係ない作った方が偉いのだ
49921/01/16(土)12:50:44No.765609729+
HEATみたいなもん?
50021/01/16(土)12:50:48No.765609757+
ホヌ!ホヌ!ホヌ!!!
50121/01/16(土)12:50:49No.765609766+
これ57/100の活躍じゃなくない?
50221/01/16(土)12:50:56No.765609784そうだねx3
まあ欠点はボディ部分だもんな
50321/01/16(土)12:51:00No.765609807そうだねx5
>シャーマンを食った…?
>3.タ弾で正面ぶち抜いた
>dice1d4=3 (3)
強い!
日本戦車は強いぞ!
50421/01/16(土)12:51:02No.765609815+
名もなき戦車兵有能すぎる……
50521/01/16(土)12:51:07No.765609835+
大戦果じゃないか
50621/01/16(土)12:51:13No.765609859+
>大和魂足りてた
大和魂でドパンドパンぶちあてるとか相手からしたら悪夢だよ
50721/01/16(土)12:51:16No.765609872+
後の60式自走無反動砲である
50821/01/16(土)12:51:19No.765609884そうだねx3
>これ57/100の活躍じゃなくない?
ここまでやって57だったんだろう
50921/01/16(土)12:51:20No.765609889+
>軟鉄なのに…
戦車砲食らわなければ十分頑丈だし戦車として扱わなければ軟鉄75mmも価値があった…かもしれない
51021/01/16(土)12:51:24No.765609909+
タ弾の弾頭に大和魂って書いてあったのかな…
51121/01/16(土)12:51:24No.765609910+
>まあ欠点はボディ部分だもんな
エンジンも問題あるぞ
51221/01/16(土)12:51:29No.765609929+
スゴイ!
51321/01/16(土)12:51:29No.765609930+
これだからダイスは読めんな
51421/01/16(土)12:51:31No.765609938+
これは名作戦車
51521/01/16(土)12:51:36No.765609962+
>これ57/100の活躍じゃなくない?
他の皆さんはもっと頑張ったんだ…
51621/01/16(土)12:51:39No.765609981+
正面から落とせるなら戦線構築が楽になるな
51721/01/16(土)12:51:44No.765610001+
双方の軍の歴史に残る戦果すぎる
51821/01/16(土)12:51:50No.765610032+
>戦車砲食らわなければ十分頑丈だし戦車として扱わなければ軟鉄75mmも価値があった…かもしれない
装甲いる?
51921/01/16(土)12:51:53No.765610044+
軟鉄でも防楯にはなった
52021/01/16(土)12:51:57No.765610062+
>これ57/100の活躍じゃなくない?
中盤以降はさすがに放棄するか玉砕するかだろうから…
52121/01/16(土)12:51:59No.765610071そうだねx9
日本軍の戦訓報告書
1.狭くて運用し辛いっす
2.タ弾いいっすわ
3.陣地防衛でならなかなか
4.割と役に立つのでもっと生産してください
5.砲塔の後ろのハッチを最初から無くしてください
dice1d5=4 (4)
52221/01/16(土)12:52:01No.765610079+
>これ57/100の活躍じゃなくない?
まあ3台しかないし大局が変わるものではない…
52321/01/16(土)12:52:02No.765610084+
>これは名作戦車
名作だったとしても戦車ではねえよ!
52421/01/16(土)12:52:07No.765610106そうだねx1
硫黄島は観測陣地と砲陣地が別にちゃんとあったから序盤はかなり正確に砲撃出来ているんだ
52521/01/16(土)12:52:07No.765610109+
精神コマンド実装されてた
52621/01/16(土)12:52:07No.765610111+
これ硫黄島防衛成功ダイス必要では?
52721/01/16(土)12:52:10No.765610124そうだねx14
>これ57/100の活躍じゃなくない?
現場が93くらい頑張ってる
52821/01/16(土)12:52:11No.765610132そうだねx1
>>まあ欠点はボディ部分だもんな
>エンジンも問題あるぞ
一番問題なのは開発だけどな
52921/01/16(土)12:52:23No.765610195+
このせんしゃいいよ!
53021/01/16(土)12:52:29No.765610224そうだねx1
ホヌちゃんは歴史的名機だった!
53121/01/16(土)12:52:33No.765610243+
正気か!
53221/01/16(土)12:52:38No.765610260+
そりゃまぁ自走砲自体はあれば役に立つよな…現場は
53321/01/16(土)12:52:38No.765610262そうだねx14
>これ硫黄島防衛成功ダイス必要では?
三両で?
53421/01/16(土)12:52:50No.765610326+
戦車として使わなければ名機だった?
53521/01/16(土)12:52:51No.765610330+
やっぱり”割と〜”って評価されててダメだった
53621/01/16(土)12:52:59No.765610365+
使った奴が優秀だったのに機体が優秀だと勘違いしちゃった奴
53721/01/16(土)12:53:03No.765610389そうだねx5
>正気か!
正気でこんなの使えるか
53821/01/16(土)12:53:04No.765610393+
まあこの戦局で量産できるレベルの兵器ならむしろ超高性能か
53921/01/16(土)12:53:05No.765610402+
>装甲いる?
歩兵火器相手に耐えられる装甲はいるかなって
軟鉄でも75mmもいらないっていうのはうn…
54021/01/16(土)12:53:06No.765610406+
偉い人「米戦車に唯一対抗出来る希望だ!量産して本土決戦に備えるのだ!」
54121/01/16(土)12:53:12No.765610424+
>これ硫黄島防衛成功ダイス必要では?
100クリレベルだよぉ...
54221/01/16(土)12:53:14No.765610433+
3台でこの戦果ならそりゃもっと欲しいわな…
54321/01/16(土)12:53:14No.765610436+
新型砲に車輪ついてるだけで十分だからな…
54421/01/16(土)12:53:17No.765610452そうだねx1
ホヌちゃんがいっぱい
54521/01/16(土)12:53:21No.765610476+
>三両で?
大和魂があるじゃろ?
54621/01/16(土)12:53:22No.765610480そうだねx1
>>正気か!
>正気でこんなの使えるか
そういわれるとそうなんだが…
54721/01/16(土)12:53:30No.765610512そうだねx1
割と役に立ったらしいです
総生産数は
1.25台のみ
2.50台
3.75台
4.100台
5.250台
6.10台て
dice1d6=2 (2)
54821/01/16(土)12:53:42No.765610550+
沖縄に投入される流れかこれ
54921/01/16(土)12:53:47No.765610575+
>>これ硫黄島防衛成功ダイス必要では?
>三両で?
三両しかいない相手の戦果だとおもうかな……
この勢いだと皆おびえるんじゃない?
55021/01/16(土)12:53:49No.765610590+
増やす余裕ある…?
55121/01/16(土)12:53:50No.765610593そうだねx2
冷静な判断
55221/01/16(土)12:53:52No.765610600そうだねx3
2ヶ月で生産終了してる…
55321/01/16(土)12:53:55No.765610611+
倍加してる…
55421/01/16(土)12:54:02No.765610654そうだねx2
末期のわりにガンバッタ…
55521/01/16(土)12:54:20No.765610732+
末期でこれはかなり無理してる
55621/01/16(土)12:54:27No.765610765+
ほんと急に素面になるな上層部…
55721/01/16(土)12:54:33No.765610796そうだねx5
そりゃもう作ろうにも作れないからな…
55821/01/16(土)12:54:36No.765610812そうだねx1
そんなバンバカ作っても資源と運用する人がね…
55921/01/16(土)12:54:44No.765610845+
>2ヶ月で生産終了してる…
降伏したとか
56021/01/16(土)12:54:47No.765610852+
随分作ったな…99式砲ほとんど使ってない…?
56121/01/16(土)12:54:57No.765610905+
乗せるのは榴弾とタ弾だけでいいよ
2発も積めない…?
56221/01/16(土)12:55:03No.765610933+
貴重な鉄をなんでそんな使い方…
56321/01/16(土)12:55:09No.765610962+
軟鉄残ってるかな…
56421/01/16(土)12:55:12No.765610978そうだねx1
>随分作ったな…99式砲ほとんど使ってない…?
弾がない
56521/01/16(土)12:55:13No.765610980+
>そんなバンバカ作っても資源と運用する人がね…
とくに大和魂オーバーフローしてる怪物そんなにいないからな……
56621/01/16(土)12:55:21No.765611020そうだねx1
工場?空襲と地震で死んだぜ!
56721/01/16(土)12:55:46No.765611127+
資源がないのは大和魂でもどうにもならんからな
56821/01/16(土)12:55:51No.765611150+
もう本土がドッカンドッカンだから…
56921/01/16(土)12:55:53No.765611159そうだねx1
50台が生産されました…
戦後のホヌ
1.全部解体しまーす
2.砲塔外してブルドーザーに
3.アメリカが持ち帰って博物館に
4.本土決戦に備えた洞窟陣地に多数が置き去り
5.たくさんあるし警察予備隊で使うか
dice1d5=4 (4)
57021/01/16(土)12:56:16No.765611248+
ホヌたんカワイソス…
57121/01/16(土)12:56:20No.765611263+
ありそうな末路だ
57221/01/16(土)12:56:21No.765611270+
観光資源できた!
57321/01/16(土)12:56:22No.765611280+
末期日本で下手にシャーマン相手に健闘してると北から別の戦車もやってきかねないんだよな…
57421/01/16(土)12:56:27No.765611304+
置き去りは悲しいな…
57521/01/16(土)12:56:32No.765611321+
野良ホヌたん…
57621/01/16(土)12:56:33No.765611326+
置物だな
57721/01/16(土)12:56:40No.765611363そうだねx3
うちのじーちゃんの秘密基地来たな
57821/01/16(土)12:56:48No.765611404+
掘り起こしてレストアしようぜー!
57921/01/16(土)12:56:53No.765611422+
捨てられた野性のホヌが名物みたいになってそうだ
58021/01/16(土)12:56:53No.765611424そうだねx1
ホヌちゃんかわいそう
かわいそうは抜けない
58121/01/16(土)12:56:55No.765611438+
本土決戦で粘る展開はやらないか流石に
58221/01/16(土)12:57:00No.765611460+
洞窟内で朽ちてゆくホヌちゃんたち…
58321/01/16(土)12:57:02No.765611466+
将来各地のホヌたん巡りが出来ちゃうな
58421/01/16(土)12:57:03No.765611472+
数十年後に地元の農家とかが発見して市の観光資源になるやつ
58521/01/16(土)12:57:05No.765611476そうだねx1
戦後の鉄不足で回収されるやつ
58621/01/16(土)12:57:08No.765611491+
これでコスト回収できるな
58721/01/16(土)12:57:18No.765611538そうだねx1
ボクたちのななにちかん戦争
58821/01/16(土)12:57:23No.765611557+
砲弾もころがしてありそうだな…
58921/01/16(土)12:57:23No.765611560そうだねx4
後世の擬人化ゲーでいい感じのポジション貰えそうだな
59021/01/16(土)12:57:28No.765611587+
野良ホヌが戦後発見される
59121/01/16(土)12:57:38No.765611630+
2000年代にホヌちゃんでびんちょうタンみたいなアニメ作られてそう
59221/01/16(土)12:57:41No.765611643そうだねx6
>ホヌちゃんかわいそう
>かわいそうは抜けない
装甲はスカスカだぞ
59321/01/16(土)12:57:49No.765611670+
農家の物置とかにもありそう
59421/01/16(土)12:57:53No.765611697+
海岸線に配備されて錆び錆びになったホヌ…
59521/01/16(土)12:57:58No.765611718+
本土決戦に備えて分散配備されたせいで野生のホヌが山で見つかるようになりました
回収された数
1.5台
2.10台
3.20台
4.30台も
5.生産数50の割に野良が多いような…
dice1d5=5 (5)
59621/01/16(土)12:58:01No.765611727+
>後世の擬人化ゲーでいい感じのポジション貰えそうだな
天才肌の箱入り娘か…
59721/01/16(土)12:58:03No.765611734+
メタルマックスで序盤に貰えそう
59821/01/16(土)12:58:15No.765611789+
なにそれ…
59921/01/16(土)12:58:16No.765611798+
定期的にイタズラした子供が砲弾爆発事故で死にそう
60021/01/16(土)12:58:17No.765611805+
>ボクたちのななにちかん戦争
菜々に痴漢戦争とみえて困惑した
60121/01/16(土)12:58:20No.765611819そうだねx1
>後世の擬人化ゲーでいい感じのポジション貰えそうだな
だいたい一発屋なんだよね…
60221/01/16(土)12:58:27No.765611859+
違法繁殖されてる…
60321/01/16(土)12:58:29No.765611866+
野良ホヌがいっぱい
60421/01/16(土)12:58:35No.765611893そうだねx1
そりゃ野生化して繁殖したんだろ
60521/01/16(土)12:58:37No.765611904+
まさか野生化して繁殖したのだろうか
60621/01/16(土)12:58:37No.765611910+
増えた野良ホヌが社会問題に
60721/01/16(土)12:58:44No.765611935+
ホヌちゃんは野生に帰って増えてるんだな…
60821/01/16(土)12:58:47No.765611956+
別に生産数実は多かったとかでもなくほぼ全数野ざらしとかだったら無常感すげえな
60921/01/16(土)12:58:48No.765611958+
ホヌちゃん増やしたい
61021/01/16(土)12:58:50No.765611971+
戦後に回収された野良の数
1.35台
2.40台
3.50台
4.75台
5.100台
dice1d5=3 (3)
61121/01/16(土)12:58:52No.765611983+
なんで増えたの…
61221/01/16(土)12:58:54No.765611988そうだねx2
ガバ管理…
61321/01/16(土)12:58:55No.765611993+
コワ〜…
61421/01/16(土)12:59:00No.765612016+
ガルパンに出そう
装甲なんて飾りだしあれ
61521/01/16(土)12:59:02No.765612024そうだねx7
warthunderで乗員二人の戦車として出そう
キチガイ兵器扱いされそう
61621/01/16(土)12:59:03No.765612025+
書類上は50ってことなねか
61721/01/16(土)12:59:04No.765612035+
ほぼ倍じゃねーか!
61821/01/16(土)12:59:05No.765612038そうだねx1
記録もろくにできてないか間際に焼いたか…
61921/01/16(土)12:59:07No.765612048+
倍になった!
62021/01/16(土)12:59:07No.765612049+
倍になってる…
62121/01/16(土)12:59:09No.765612058+
>本土決戦に備えて分散配備されたせいで野生のホヌが山で見つかるようになりました
>回収された数
>1.5台
>2.10台
>3.20台
>4.30台も
>5.生産数50の割に野良が多いような…
>dice1d5=5 (5)
ちょっとまって
簡易的な構造をいいことにこっそり作ってたバカがいるってこと!?
62221/01/16(土)12:59:10No.765612062+
倍になっとる?
62321/01/16(土)12:59:10No.765612067+
丸々残ってるじゃねーか!
62421/01/16(土)12:59:13No.765612079+
>そりゃ野生化して繁殖したんだろ
だとすると自走砲の繁殖砲を戦前から研究すべきだったのでは…?
62521/01/16(土)12:59:36No.765612192+
あったよホヌ!
62621/01/16(土)12:59:42No.765612219+
養殖してた
62721/01/16(土)12:59:43No.765612222+
急にデビルガンダム細胞を開発するんじゃない
62821/01/16(土)12:59:48No.765612252+
車台が余ってたんか…?
62921/01/16(土)12:59:49No.765612255+
公称生産数50機のはずなのになんで野良も50機いるんですか…?
63021/01/16(土)12:59:50No.765612258そうだねx4
コスト削減した結果1台分の費用で2台作れた
63121/01/16(土)12:59:50No.765612262+
ホヌちゃんは隠し子いっぱい…
63221/01/16(土)12:59:55No.765612284+
>丸々残ってるじゃねーか!
硫黄島の分は……?
63321/01/16(土)13:00:00No.765612310+
戦後にも生産されたんだよね…
63421/01/16(土)13:00:08No.765612340+
開発用車両も引っ張り出された?
63521/01/16(土)13:00:11No.765612355+
というか今更だけどこれを洞窟内に配備って何考えてんだ
63621/01/16(土)13:00:18No.765612398+
ホぬちゃん繁殖してる…
63721/01/16(土)13:00:19No.765612399そうだねx7
50台近く回収されました
最後の野良ヌが回収されたのは
1.1955年
2.1965年
3.1975年
4.1985年
5.1995年
6.2005年
7.2015年
dice1d7=7 (7)
63821/01/16(土)13:00:19No.765612403+
>だいたい一発屋なんだよね…
攻撃力比のコスパが抜群なのでお金と資源があるなら使い捨て大量生産を推奨されるやつ
63921/01/16(土)13:00:19No.765612404+
野生化した自走砲が繁殖を行なって増える事を戦前の上層部は何故把握して無かったのか
64021/01/16(土)13:00:20No.765612407+
おかしい…少なくとも三台は硫黄島で散ったはず…
64121/01/16(土)13:00:26No.765612433+
隠し子ホヌちゃん
64221/01/16(土)13:00:26No.765612434+
>warthunderで乗員二人の戦車として出そう
>キチガイ兵器扱いされそう
乗員の怪我で即死コースなのに柔らかボディすぎる…
64321/01/16(土)13:00:33No.765612467+
ぶっ壊されたホヌちゃんもいるかもしれないし雑種ホヌちゃんが結構いたのかも…
64421/01/16(土)13:00:36No.765612480そうだねx2
>50台近く回収されました
>最後の野良ヌが回収されたのは
>1.1955年
>2.1965年
>3.1975年
>4.1985年
>5.1995年
>6.2005年
>7.2015年
>dice1d7=7 (7)
さいきん!!!!
64521/01/16(土)13:00:38No.765612494+
コスパ優先のお手軽設計だから野良ホヌを作るやついたのか…
64621/01/16(土)13:00:39No.765612499+
めちゃ最近じゃねーか!
64721/01/16(土)13:00:40No.765612502+
>warthunderで乗員二人の戦車として出そう
>キチガイ兵器扱いされそう
苦行戦車にようこそ
こいつは砲しかまともじゃない
乗員は2人しかのらないから戦友はすぐ取れるな ガハハ
64821/01/16(土)13:00:44No.765612518+
>簡易的な構造をいいことにこっそり作ってたバカがいるってこと!?
実際陸海ともに帳簿弄くり回してやってるからな
64921/01/16(土)13:00:45No.765612521+
最近もまだ見つかってるんだな…
65021/01/16(土)13:00:47No.765612532+
21世紀ホヌ…
65121/01/16(土)13:00:48No.765612538+
ずいぶん長いこと隠れすんでたな
65221/01/16(土)13:00:48No.765612541+
どこに隠してあったんだ
65321/01/16(土)13:00:51No.765612553+
>おかしい…少なくとも三台は硫黄島で散ったはず…
生き残って帰ってきた…?
65421/01/16(土)13:00:58No.765612586+
>ちょっとまって
>簡易的な構造をいいことにこっそり作ってたバカがいるってこと!?
車体はいいとして九九式戦車砲どうやってバレずに調達したんだ…
65521/01/16(土)13:01:02No.765612607そうだねx3
これ戦後に新造されてないか?
65621/01/16(土)13:01:04No.765612619そうだねx1
ホヌ「恥ずかしながら帰ってまいりました!」
65721/01/16(土)13:01:07No.765612639+
クククコレが最後ではないぞ…
65821/01/16(土)13:01:14No.765612662+
戦車って繁殖するんだっけ
65921/01/16(土)13:01:14No.765612663+
もう原型とどめてないんじゃあないかラスト…
66021/01/16(土)13:01:16No.765612670+
あなたの周りにもホヌちゃんがいるかも知れませんね
66121/01/16(土)13:01:29No.765612727+
これ富士とか立ち入りできない感じのとこにも配備してない?
66221/01/16(土)13:01:35No.765612751+
なんでホラーになるんだよ!
66321/01/16(土)13:01:35No.765612752+
>>ちょっとまって
>>簡易的な構造をいいことにこっそり作ってたバカがいるってこと!?
>車体はいいとして九九式戦車砲どうやってバレずに調達したんだ…
車体だけホヌとかだったりして
66421/01/16(土)13:01:41No.765612783+
ホヌちゃん飼いたい
66521/01/16(土)13:01:43No.765612796そうだねx4
この奇妙な自走砲はまだ日本のどこかにいるのです…
66621/01/16(土)13:01:44No.765612800+
>戦車って繁殖するんだっけ
大和魂があるからな
66721/01/16(土)13:01:44No.765612803そうだねx3
ガルパンにも出れるぞ
66821/01/16(土)13:01:45No.765612804+
226事件以降厳しかったのが戦中はガバガバになってたんだな…
66921/01/16(土)13:01:47No.765612817+
>>ちょっとまって
>>簡易的な構造をいいことにこっそり作ってたバカがいるってこと!?
>車体はいいとして九九式戦車砲どうやってバレずに調達したんだ…
砲だけ別物のホヌ改では
67021/01/16(土)13:01:49No.765612823そうだねx6
2015年に回収された野良ヌの居場所
1.千葉
2.東京
3.長野
4.茨城
5.鹿児島
6.北海道
7.硫黄島
dice1d7=7 (7)
67121/01/16(土)13:01:55No.765612846+
ホゃ〜ん
67221/01/16(土)13:01:55No.765612847+
ホヌを1匹見たら50匹いると思え
67321/01/16(土)13:01:59No.765612865+
兵器が錆びて上に花が咲いてる描写映してからfin
67421/01/16(土)13:02:02No.765612888+
ホラーじゃねえか
67521/01/16(土)13:02:02No.765612894+
完成してたのが50台で製造ラインに残ってたやつを予備部品ででっちあげたとか…?
67621/01/16(土)13:02:04No.765612899+
ほら戦中の資料は後で焼かれたりして不正確だから…
67721/01/16(土)13:02:05No.765612904+
生きてたのか…
67821/01/16(土)13:02:12No.765612931+
田舎でホヌちゃんと知らずに爺様が普段使いしてたみたいなケースがあるかもしれないし…
67921/01/16(土)13:02:14No.765612940+
生き残りか…
68021/01/16(土)13:02:17No.765612957+
硫黄島にも四代目
68121/01/16(土)13:02:17No.765612959+
となりのホヌ♪ホヌ♪
68221/01/16(土)13:02:20No.765612973+
まさか実際には三台だけじゃなかった…?
68321/01/16(土)13:02:22No.765612984+
硫黄島に4台目のホヌが存在していた!?
68421/01/16(土)13:02:22No.765612985+
硫黄島で破壊されなかったのか…
68521/01/16(土)13:02:24No.765612992+
埋まってたのか?
68621/01/16(土)13:02:24No.765612993+
コワ〜…
68721/01/16(土)13:02:25No.765613002+
ねえそれ本当にこの世のもの?
68821/01/16(土)13:02:28No.765613019+
ニュースになりそうだ
68921/01/16(土)13:02:32No.765613031+
生き延びてたのか硫黄島のオリジナル!
69021/01/16(土)13:02:35No.765613044+
もう妖怪じゃないかそいつ
69121/01/16(土)13:02:37No.765613051そうだねx1
3台以上送り込んでたのか…急にロマンが出てきたな
69221/01/16(土)13:02:38No.765613053+
>ガルパンにも出れるぞ
ジャイアントキリングでアニメ映えはしそうだな…
69321/01/16(土)13:02:39No.765613059+
イオージマの最初のナンバーズが最後に出てきたのか…
69421/01/16(土)13:02:39No.765613062+
SCPでは
69521/01/16(土)13:02:48No.765613094そうだねx1
>2015年に回収された野良ヌの居場所
>1.千葉
>2.東京
>3.長野
>4.茨城
>5.鹿児島
>6.北海道
>7.硫黄島
>dice1d7=7 (7)
あれっ形残ってるってもしかして硫黄島の悲惨な運命回避してない?
69621/01/16(土)13:02:48No.765613096+
硫黄島で見つからなかったって相当だな…
69721/01/16(土)13:02:57No.765613140+
トンチキ話が急にホラーになった?
69821/01/16(土)13:02:58No.765613143+
硫黄島ってかなり本気出して調査されてるよね…?
69921/01/16(土)13:03:00No.765613151そうだねx2
以前ここに来た時には確かに何もなかったはず…
70021/01/16(土)13:03:01No.765613153そうだねx1
>田舎でホヌちゃんと知らずに爺様が普段使いしてたみたいなケースがあるかもしれないし…
軽トラの代わりに軽ホヌのる爺ちゃん…
70121/01/16(土)13:03:03No.765613158+
性能とかは別にして数奇な運命を辿ったな
70221/01/16(土)13:03:04No.765613166+
恥ずかしながらまだ生きていました
70321/01/16(土)13:03:05No.765613168そうだねx5
これNHKが見つけた奴だ!
70421/01/16(土)13:03:17No.765613233+
>生きてたのか…
もしくは裏で予備パーツを運びこんでた
70521/01/16(土)13:03:19No.765613240+
3台とも放棄されるタイミング早くて埋める時間あったとかかも…
70621/01/16(土)13:03:23No.765613261+
>SCPでは
間違いなくネタにしたSCPは作られる
なんなら海外勢が作る
70721/01/16(土)13:03:25No.765613273+
>以前ここに来た時には確かに何もなかったはず…
あと全然錆びてない……
70821/01/16(土)13:03:28No.765613282+
ここでエモいダイス引くねぇ〜
70921/01/16(土)13:03:28No.765613283+
>以前ここに来た時には確かに何もなかったはず…
繁殖している…?
71021/01/16(土)13:03:35No.765613314そうだねx5
硫黄島そもそも3機しか無かったろ!?
71121/01/16(土)13:03:35No.765613317そうだねx1
丸でカラーグラビアが乗るやつ!
71221/01/16(土)13:03:43No.765613340+
ここにひとつの鉄の塊が或る
71321/01/16(土)13:03:43No.765613342+
最後のホヌたんだけは見逃してくれんか…
71421/01/16(土)13:03:50No.765613377そうだねx5
パヤオが雑想ノートにチラッと書いてそう
71521/01/16(土)13:03:56No.765613401そうだねx7
硫黄島で生きていたホヌが回収されました
1.洞窟陣地でサビサビ
2.砂浜に埋まってた
3.崩れた土砂の下に埋まってた
4.洞窟陣地の壁をぶち破ったら中にピカピカで
5.お花畑に車体だけ
dice1d5=4 (4)
71621/01/16(土)13:03:58No.765613411+
シャーマン殺す砲台として語られるんだろう
71721/01/16(土)13:04:21No.765613514+
>硫黄島で生きていたホヌが回収されました
>1.洞窟陣地でサビサビ
>2.砂浜に埋まってた
>3.崩れた土砂の下に埋まってた
>4.洞窟陣地の壁をぶち破ったら中にピカピカで
>5.お花畑に車体だけ
>dice1d5=4 (4)
やっぱり錆びてない!!!
なんで!!?
71821/01/16(土)13:04:24No.765613525+
>4.洞窟陣地の壁をぶち破ったら中にピカピカで
>dice1d5=4 (4)
あわわ…
71921/01/16(土)13:04:25No.765613526そうだねx6
コワ〜…
72021/01/16(土)13:04:26No.765613533そうだねx1
>4.洞窟陣地の壁をぶち破ったら中にピカピカで
多分みんなの遺品がつめてある
72121/01/16(土)13:04:28No.765613550+
怖いわ!
72221/01/16(土)13:04:31No.765613557+
タミヤからプラモ出そう
72321/01/16(土)13:04:31No.765613564+
最後の最後でガチホラーやん
72421/01/16(土)13:04:38No.765613593そうだねx1
>4.洞窟陣地の壁をぶち破ったら中にピカピカで
BTTF3でこんなの見た!
72521/01/16(土)13:04:38No.765613594そうだねx3
>硫黄島そもそも3機しか無かったろ!?
たしかに3機分の残骸が発見されている
書類上も3機だけしか持ち込まれていない
なのに何故か健在な状態で残っている1機
72621/01/16(土)13:04:39No.765613597+
イキのいいホヌですよ!
72721/01/16(土)13:04:39No.765613598+
軟鉄がピカピカで!?
72821/01/16(土)13:04:40No.765613605+
コワ〜…
72921/01/16(土)13:04:41No.765613609+
何故?!何故なの!
73021/01/16(土)13:04:47No.765613638そうだねx3
そもそも記録と数合ってないんだから2015年の発見でも全部見つけられてない可能性あるのでは?
73121/01/16(土)13:04:48No.765613646+
メタルマックスでもナマリタケぐらいは生えてるぞ!
73221/01/16(土)13:04:48No.765613649+
生まれてたてのホヌ
73321/01/16(土)13:04:51No.765613656+
つまり2機だけでシャーマン撃破などの活躍を…?
73421/01/16(土)13:04:54No.765613673+
かわいい!から一転ホラーに…
73521/01/16(土)13:04:56No.765613688+
あの状況で戦力にできるもの使わないわけないよな…
73621/01/16(土)13:04:57No.765613691+
先に運ばれた三機の子孫さ…生きてたんだ…
73721/01/16(土)13:04:57No.765613692+
ロボアニメみたいな活躍しそうなホヌだな…
73821/01/16(土)13:05:00No.765613708+
タイムカプセルなんヌ
73921/01/16(土)13:05:02No.765613717そうだねx1
オデ…シャーマン…ゴロズ…
74021/01/16(土)13:05:10No.765613755+
そうか…あの3台のホヌの誰かの子供なんだ…
74121/01/16(土)13:05:12No.765613767そうだねx4
お、お前ホヌ様の封印解いたんか!
74221/01/16(土)13:05:17No.765613792+
メタルマックスじみてきた
74321/01/16(土)13:05:17No.765613795+
ホヌちゃん現代転生
74421/01/16(土)13:05:19No.765613806+
時をかけるホヌ
74521/01/16(土)13:05:23No.765613826+
本当に最後かこれ…?
74621/01/16(土)13:05:30No.765613848+
マーティかドラえもんが持ってきたのか?
74721/01/16(土)13:05:39No.765613880そうだねx3
日本軍の管理がガバガバなだけで実は沢山生産されてたんだろう
74821/01/16(土)13:05:41No.765613896+
ミリオタが泣くやつだこれ
74921/01/16(土)13:05:45No.765613920+
…誰か乗ってる可能性があるな?
75021/01/16(土)13:05:48No.765613932そうだねx4
このホヌ
なんとまだ動くんです!
(スタジオのざわめき)
75121/01/16(土)13:05:50No.765613939+
靖国神社に安置されそう
75221/01/16(土)13:05:50No.765613941+
硫黄島だから普通の人は入れない幡豆なのに誰が整備してたんだ…
75321/01/16(土)13:05:50No.765613942+
旧軍の資料も持ち込んだのは3両
アメリカの公文書にも破壊したらしき車両3両
砲身の残骸も3両
ではこれは…?
75421/01/16(土)13:05:51No.765613945+
これが最後のホヌだとは思えない…
75521/01/16(土)13:06:00No.765613982+
本土に回収したら夜な夜な軍靴の音や声が聞こえる
75621/01/16(土)13:06:05No.765614005そうだねx5
ピカピカの野良ホヌの行方
1.壁を埋め直して封印
2.アメリカの博物館に
3.ロシアが買って博物館に
4.日本の博物館に
5.輸送中にシケで海に沈んだ
6.解体処分だよ!
dice1d6=4 (4)
75721/01/16(土)13:06:09No.765614028そうだねx4
>本当に最後かこれ…?
洞窟の中はホヌの卵でいっぱいだー!
75821/01/16(土)13:06:10No.765614033+
ホラーじゃねえか!
75921/01/16(土)13:06:12No.765614045+
まあこれ赤ちゃんホヌでしょ
76021/01/16(土)13:06:12No.765614047そうだねx4
洞窟陣地はホヌの卵でいっぱいだー!
76121/01/16(土)13:06:13No.765614054+
撮影用のレプリカとかでなく本物…?
76221/01/16(土)13:06:16No.765614071+
水爆実験で変異したホヌが日本を襲うパニックホラー映画出来ちゃうな…
76321/01/16(土)13:06:16No.765614072+
>日本軍の管理がガバガバなだけで実は沢山生産されてたんだろう
錆びてないし無駄に管理状態良さそうなんですけお…
76421/01/16(土)13:06:16No.765614073+
アメリカと合同調査してそう
76521/01/16(土)13:06:18No.765614083+
>日本軍の管理がガバガバなだけで実は沢山生産されてたんだろう
十分ありえるけどピカピカなのは…
76621/01/16(土)13:06:19No.765614084+
なんでバカ兵器開発から戦後感動秘話みたいな展開になってんの・・・
76721/01/16(土)13:06:19No.765614089そうだねx11
>4.日本の博物館に
駄目になりそう
76821/01/16(土)13:06:20No.765614093そうだねx3
このへんな自走砲はまだ日本にいるのです たぶん
76921/01/16(土)13:06:23No.765614105そうだねx1
軟鉄でピカピカはねえよ…ホラーじゃねえのこれ
77021/01/16(土)13:06:24No.765614108+
硫黄島のために誰かが必死で送り込んだのかな
77121/01/16(土)13:06:27No.765614116そうだねx2
>日本軍の管理がガバガバなだけで実は沢山生産されてたんだろう
(資源消費などと付き合わせても50機しか生産されていないはずという資料)
77221/01/16(土)13:06:42No.765614189+
野晒しで展示されてるんだ…
77321/01/16(土)13:06:43No.765614196+
まぁ2015年だもんな…
日本が引き取るわ
77421/01/16(土)13:06:44No.765614201そうだねx3
2015年ならまぁまだまともな管理…してくれるかな?
77521/01/16(土)13:06:45No.765614205そうだねx3
大丈夫?博物館で展示してると夜動いてない?
77621/01/16(土)13:06:57No.765614251+
御殿場か広報館か土浦の目玉になってそう
77721/01/16(土)13:06:59No.765614258+
(硫黄島からの手紙で何か感涙エピと活躍が描かれるホヌ)
77821/01/16(土)13:07:02No.765614276+
>>日本軍の管理がガバガバなだけで実は沢山生産されてたんだろう
>錆びてないし無駄に管理状態良さそうなんですけお…
横井庄一さんみたいなのがいたのかもしれないし…
77921/01/16(土)13:07:03No.765614281そうだねx1
大和魂さえあれば錆も克服できるんだよ
これだからメリケン共は…
78021/01/16(土)13:07:09No.765614307そうだねx2
>洞窟陣地はホヌの卵でいっぱいだー!
留年させるぞ
78121/01/16(土)13:07:12No.765614325そうだねx2
>>日本軍の管理がガバガバなだけで実は沢山生産されてたんだろう
>(資源消費などと付き合わせても50機しか生産されていないはずという資料)
(それ以上はどこをどうやっても生産できないはずという山のような資料)
78221/01/16(土)13:07:13No.765614329+
怪談のネタになりそうだな
78321/01/16(土)13:07:13No.765614334+
となりのホヌ
78421/01/16(土)13:07:17No.765614348そうだねx2
野ざらし展示はやめろよ!
馬鹿が部品くすねるからな!
78521/01/16(土)13:07:23No.765614376そうだねx2
>野晒しで展示されてるんだ…
二式大艇みたいなマネはやめろ
78621/01/16(土)13:07:26No.765614390+
>(硫黄島からの手紙で何か感涙エピと活躍が描かれるホヌ)
あの世の栗林中将かわいそう
78721/01/16(土)13:07:38No.765614436+
>野晒しで展示されてるんだ…
でも全然錆びない……
78821/01/16(土)13:07:38No.765614437+
>野ざらし展示はやめろよ!
>馬鹿が装甲削るからな!
78921/01/16(土)13:07:52No.765614497+
ロットナンバーは幾つなんだ…
79021/01/16(土)13:07:52No.765614501+
タイムスリップして座標間違えたのかな
79121/01/16(土)13:07:57No.765614518+
日本の兵器保存は糞だぞ
アメリカやロシアの方がちゃんとやってくれる
79221/01/16(土)13:08:02No.765614535+
>あの世の栗林中将かわいそう
イーストウッドも作ってる間困惑してそう
79321/01/16(土)13:08:06No.765614560+
昭和頃に展示品整備してたメーカーの人みんな逝去してそう
79421/01/16(土)13:08:06No.765614561+
>>(硫黄島からの手紙で何か感涙エピと活躍が描かれるホヌ)
>あの世の栗林中将かわいそう
とはいえシャーマン正面からぶち抜ける砲はありがたいのでは?
79521/01/16(土)13:08:06No.765614562+
>このホヌ
>なんとまだ動くんです!
>(スタジオのざわめき)
連4「侵略兵器はアジア諸国の心情を思んばかって即刻解体すべき」
79621/01/16(土)13:08:10No.765614580そうだねx4
>ロットナンバーは幾つなんだ…
ここちょっと消えてますね
79721/01/16(土)13:08:13No.765614591+
使用すらされてないってどういうこと…
79821/01/16(土)13:08:25No.765614643そうだねx2
日本の博物館に置いたは良いが
管理できずダメになった例割とあるからな
79921/01/16(土)13:08:26No.765614649そうだねx6
里帰りしたホヌちゃん
1.よく見たら流石にズタボロ
2.被弾痕あるので調べたら中に白骨死体が
3.燃料入れたら動きました
4.エンジンがぶっ壊れた形跡が
5.何故か劣化していない燃料砲弾入りでピカピカ
dice1d5=2 (2)
80021/01/16(土)13:08:28No.765614660+
>野ざらし展示はやめろよ!
>馬鹿が部品くすねるからな!
なんでかホヌの前で顔を青紫にして泡吹いて死んでる不審者
80121/01/16(土)13:08:34No.765614689+
夜な夜なホヌちゃんの駆動音が博物館に響き渡るんだよね
80221/01/16(土)13:08:39No.765614707+
もしやホヌは旧日本軍が開発したバイオタンクだったのでは…
80321/01/16(土)13:08:39No.765614708+
>>野ざらし展示はやめろよ!
>>馬鹿が装甲削るからな!
馬鹿というか研究者が先っちょだけでいいから試料片採取させて!って押しかけそう
80421/01/16(土)13:08:45No.765614740+
oh…
80521/01/16(土)13:08:47No.765614755そうだねx4
なんでピカピカなんだよ!?
80621/01/16(土)13:08:49No.765614764そうだねx2
ヒッ
80721/01/16(土)13:08:51No.765614773+
シャーマン正面から抜けるのは控えめに言って頭おかしい
80821/01/16(土)13:08:51No.765614778そうだねx2
こわ…
80921/01/16(土)13:08:54No.765614791+
ロストナンバー…まだ残っていたのか…
81021/01/16(土)13:08:56No.765614803+
>2.被弾痕あるので調べたら中に白骨死体が
ヒエッ
81121/01/16(土)13:08:58No.765614813+
コワ〜…
81221/01/16(土)13:08:59No.765614817+
>2.被弾痕あるので調べたら中に白骨死体が
ヒィィ
81321/01/16(土)13:09:00No.765614819+
>>野ざらし展示はやめろよ!
>>馬鹿が装甲削るからな!
「そういえばこれ陸揚げの時クレーンにぶつけたんですけど
展示始めたらその跡わからなくなっちゃったんですよ」
81421/01/16(土)13:09:01No.765614826+
日本には八百万の神がいるからな…
81521/01/16(土)13:09:02No.765614833+
おおい!!
81621/01/16(土)13:09:07No.765614861+
なんで最後怪談になってんだよ
81721/01/16(土)13:09:08No.765614867+
>4.日本の博物館に
>dice1d6=4 (4)
日本かぁ…露天展示で錆だらけになりそう…
81821/01/16(土)13:09:08No.765614870+
実録太平洋戦争「ホヌに命運を託した男 硫黄島の謎」
81921/01/16(土)13:09:08No.765614873+
硫黄島からの帰還
82021/01/16(土)13:09:08No.765614875+
過貫通起こしてそう
82121/01/16(土)13:09:09No.765614879+
>夜な夜なホヌちゃんの駆動音が博物館に響き渡るんだよね
ホゃ〜ん
82221/01/16(土)13:09:10No.765614884+
おわ…
82321/01/16(土)13:09:12No.765614895+
>里帰りしたホヌちゃん
>1.よく見たら流石にズタボロ
>2.被弾痕あるので調べたら中に白骨死体が
>3.燃料入れたら動きました
>4.エンジンがぶっ壊れた形跡が
>5.何故か劣化していない燃料砲弾入りでピカピカ
>dice1d5=2 (2)
なんで中身あるの!?
82421/01/16(土)13:09:16No.765614909+
栗林中将の遺骨来たな…
82521/01/16(土)13:09:16No.765614910+
急にホラーにするな
82621/01/16(土)13:09:20No.765614920+
ちゃんと管理して展示してくだち!!!!111
82721/01/16(土)13:09:24No.765614945+
死者の念がホヌの状態を保たせたのか…?
82821/01/16(土)13:09:27No.765614954そうだねx1
>5.何故か劣化していない燃料砲弾入りでピカピカ
これ出てたら面白かった
82921/01/16(土)13:09:42No.765615007+
おわかりいただけただろうか
83021/01/16(土)13:09:51No.765615049+
ホヌちゃん変な人気ありそう
83121/01/16(土)13:09:52No.765615053+
大和魂でコーティングしてたか…
83221/01/16(土)13:09:56No.765615073そうだねx5
本土に輸送する前に気付けよ!?
83321/01/16(土)13:10:00No.765615086そうだねx4
ホネって呼ばれてそう
83421/01/16(土)13:10:06No.765615105そうだねx5
つまり白骨さんがずっと手入れしてたんだろ大和魂足りてたら行けるって
83521/01/16(土)13:10:08No.765615118そうだねx3
硫黄島からの手紙ってそういう…
83621/01/16(土)13:10:09No.765615124+
白骨死体がメンテしてたのか…
83721/01/16(土)13:10:10No.765615129+
足りぬ足りぬは
83821/01/16(土)13:10:15No.765615152そうだねx4
乗り手の名前分かるやつじゃん!
83921/01/16(土)13:10:16No.765615167+
鉄の棺桶だった
84021/01/16(土)13:10:16No.765615168+
おそらく異世界転生してた
84121/01/16(土)13:10:21No.765615185+
砲撃が来たので洞窟に退避させたら振動で土砂崩れが…?
84221/01/16(土)13:10:26No.765615211そうだねx6
足りてたんだな…
84321/01/16(土)13:10:32No.765615232そうだねx3
>里帰りしたホヌちゃん
いよいよ地の文=サンもホヌちゃん呼び始めて駄目だった
84421/01/16(土)13:10:34No.765615241+
うーんこれは擬人化ネタで引っ張りだこ…
84521/01/16(土)13:10:36No.765615255そうだねx2
>本土に輸送する前に気付けよ!?
おかしいな…輸送前に確認したんですよ…
84621/01/16(土)13:10:48No.765615321+
>硫黄島からの手紙ってそういう…
名作映画のタイトル名をホラーにするな
84721/01/16(土)13:10:49No.765615326+
大和魂入ってたか
84821/01/16(土)13:10:52No.765615342そうだねx8
anomalousアイテムとして認識されていましたが、研究員の持ち込んだカタログのシャーマン戦車として知られるM4中戦車のページが開かれると████████████████。その後、Euclidオブジェクトとして再分類されました。
84921/01/16(土)13:10:53No.765615353+
ワガママ豆腐ボディだったので抜かれたところ以外はきれいだった説
85021/01/16(土)13:11:01No.765615395そうだねx2
全ての謎は大和魂で解決する
85121/01/16(土)13:11:03No.765615405そうだねx2
>>本土に輸送する前に気付けよ!?
>おかしいな…輸送前に確認したんですよ…
だからホラーはやめろ!
85221/01/16(土)13:11:04No.765615408+
>砲撃が来たので洞窟に退避させたら振動で土砂崩れが…?
酸欠状態になったから錆びなかったけど中の人は…
85321/01/16(土)13:11:05No.765615418そうだねx1
>乗り手の名前分かるやつじゃん!
記録に無いやつ
85421/01/16(土)13:11:06No.765615427そうだねx3
>乗り手の名前分かるやつじゃん!
(何故か該当する兵員が見つからない)
85521/01/16(土)13:11:07No.765615432そうだねx6
>おかしいな…輸送前に確認したんですよ…
確認しない訳ないもんな…
85621/01/16(土)13:11:25No.765615508そうだねx1
>乗り手の名前分かるやつじゃん!
ここちょっと消えてますね
85721/01/16(土)13:11:39No.765615571+
設計はダメダメだったけどそれなりに活躍したな
85821/01/16(土)13:11:40No.765615573+
ああブリキの棺桶ってそういう...
85921/01/16(土)13:11:47No.765615612+
やっぱ最初から足りてたんだな…そういう計画だったんだ…
86021/01/16(土)13:12:09No.765615718+
中から溶接してありそう
86121/01/16(土)13:12:15No.765615753+
日本軍最大の謎となるホヌ
86221/01/16(土)13:12:23No.765615797+
開発部「我ながら良い仕事だったな!」
86321/01/16(土)13:12:28No.765615824+
まさか白骨死体はどうやっても出られない構造で製造段階から中に
86421/01/16(土)13:12:36No.765615862+
そうかこれが戦車道が流行るきっかけだったのか
86521/01/16(土)13:12:48No.765615918+
電光戦車みたいになってんな
86621/01/16(土)13:12:52No.765615935そうだねx6
>開発部「我ながら良い仕事だったな!」
やっぱすげえぜ・・・砲作った人
86721/01/16(土)13:12:54No.765615945+
もう日本軍だけのミステリーじゃないよ
86821/01/16(土)13:12:58No.765615969そうだねx4
この時持ち込まれたホヌからあんな事になるなんて
この時はまだ誰も知らなかったのです
86921/01/16(土)13:12:59No.765615973+
ホヌちゃん擬人化したらお肌まっしろだねどうしたの?
87021/01/16(土)13:13:25No.765616097+
オカルト戦車とかやめてよ…
87121/01/16(土)13:13:29No.765616121+
>ホヌちゃん擬人化したらお肌まっしろだねどうしたの?
それ骨じゃない?
87221/01/16(土)13:13:31No.765616129+
>ホヌちゃん擬人化したらお肌まっしろだねどうしたの?
わたし
きれい?
87321/01/16(土)13:13:50No.765616207+
>もう日本軍だけのミステリーじゃないよ
ホラーだもんな
87421/01/16(土)13:13:52No.765616215+
光人社かイカロス出版辺りから出されたドキュメンタリー本読みてぇ〜
87521/01/16(土)13:13:53No.765616219+
対戦車戦ヨーイ!
87621/01/16(土)13:13:56No.765616236+
あくまで装甲に拘ったのってそういう…
87721/01/16(土)13:14:02No.765616261そうだねx7
ホネだったか
87821/01/16(土)13:14:06No.765616282+
ホネちゃん
87921/01/16(土)13:14:12No.765616301+
ホラー云々は置いといても生産台数は謎だな…
88021/01/16(土)13:14:22No.765616353+
大和魂ってそういう…
88121/01/16(土)13:14:27No.765616375+
乗員の命を吸い取ったおかげで錆びずに保存されたとかそういうオカルトな噂が立つやつ
88221/01/16(土)13:14:35No.765616411そうだねx6
メハ
ホヌ
88321/01/16(土)13:14:50No.765616472+
野良ホヌに硫黄島帰りホヌ
話題に事欠かないホヌ
88421/01/16(土)13:14:58No.765616506+
>メハ
>ホヌ
ヒッ!!
88521/01/16(土)13:14:59No.765616513+
未来
大災害で博物館が倒壊するもやっぱり無傷無錆のホヌ
88621/01/16(土)13:15:04No.765616534そうだねx5
定員:2+ 名
88721/01/16(土)13:15:13No.765616577+
ところでこの戦車兵の身元は…
88821/01/16(土)13:15:17No.765616596+
女性の骨だったりするんだよね…
88921/01/16(土)13:15:21No.765616613+
チハたんの影が薄くなってしまう
89021/01/16(土)13:15:40No.765616690+
>ところでこの戦車兵の身元は…
それがわからんのです……
89121/01/16(土)13:15:45No.765616713+
>ところでこの戦車兵の身元は…
軍属ではなさそう
89221/01/16(土)13:15:45No.765616715+
>ところでこの戦車兵の身元は…
(該当する記録なし)
89321/01/16(土)13:15:47No.765616720+
>ところでこの戦車兵の身元は…
決まってるだろう
大和魂だ


1610766204869.jpg