二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1601731734896.jpg-(27481 B)
27481 B20/10/03(土)22:28:54No.733545432そうだねx1 23:29頃消えます
あなたは日本海軍の期待の新型戦艦である播磨です
最近ドイツの港を焼いたりお船を叩き壊したりするのにハマっています
叩き壊すお船が少なくなってきたのでドイツの港を焼くことにしました
1.ハンブルク
2.ヴィルヘルムスハーフェン
3.リューベック
4.ロストック
5.エムデン
6.またキール
dice1d6=3 (3)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/10/03(土)22:29:27No.733545640そうだねx6
あそびにきましたわ!
あそびにきましたわ!
220/10/03(土)22:29:46No.733545747そうだねx6
かえってくだち
320/10/03(土)22:29:52No.733545785+
なんでキールが選択肢にあったの!?
420/10/03(土)22:30:09No.733545897+
>3.リューベック
地図で見たけど狭くない?
520/10/03(土)22:30:11No.733545919そうだねx3
バルト海に面するリューベックを艦砲射撃することにしました
一緒に行くのは
1.いつものKGV級
2.R級とネルソン級も
3.KGV級4隻
4.アメリカ海軍もやりたいって
dice1d4=4 (4)
620/10/03(土)22:30:11No.733545920+
>あそびにきましたわ!
>あそびにきましたわ!
帰って!
お願いだから帰って!
720/10/03(土)22:30:16No.733545965+
>なんでキールが選択肢にあったの!?
二度焼き
820/10/03(土)22:30:32No.733546095そうだねx2
アメリカついに参戦しやがった…
920/10/03(土)22:30:34No.733546103+
マゼテー
1020/10/03(土)22:30:39No.733546136+
バルト海は播磨のものですわ!
1120/10/03(土)22:30:40No.733546145そうだねx9
なんでそんなひどいことするの
1220/10/03(土)22:30:43No.733546161+
ベルリンがあと100kmぐらい海に近ければなあ
1320/10/03(土)22:30:45No.733546183+
モンタナ級「そろそろ混ぜろよ」
1420/10/03(土)22:30:46No.733546193+
暴の化身…
1520/10/03(土)22:30:47No.733546197そうだねx1
>最近ドイツの港を焼いたりお船を叩き壊したりするのにハマっています
ヒドいけど他に形容しようがねえ!?
1620/10/03(土)22:30:47No.733546198+
かえって
おねがいかえって
1720/10/03(土)22:30:56No.733546276+
アメリカも播磨を見たいよね
1820/10/03(土)22:30:57No.733546284そうだねx19
>あなたは暴力です
1920/10/03(土)22:30:59No.733546294そうだねx1
参戦したいというより播磨のデータ集めたいだろうなこれ
2020/10/03(土)22:31:05No.733546342+
かわいいかわいいヤンキー娘が来ましたわ
……なんでおびえてますの?
2120/10/03(土)22:31:07No.733546349+
バルト海の女王…
2220/10/03(土)22:31:09No.733546362+
>あなたは災害の化身です
2320/10/03(土)22:31:15No.733546408+
今回はアメリカのピチピチガールズが随伴か
2420/10/03(土)22:31:15No.733546411+
いえーい!きちゃったぜー!
2520/10/03(土)22:31:22No.733546451そうだねx2
>あなたは災害です
2620/10/03(土)22:31:29No.733546530+
アメリカ海軍もやりたいらしいです
1.ノースカロライナ級2隻
2.おまけでサウスダコタ級4隻
3.モンタナ級4隻
4.エセックス級10隻…
dice1d4=1 (1)
2720/10/03(土)22:31:36No.733546590+
リューベックとかロストクとかヴィルヘルムスハーフェン全部灰燼にしようぜ!!!
2820/10/03(土)22:31:37No.733546597そうだねx12
>あなたはゴジラです
2920/10/03(土)22:31:40No.733546627そうだねx5
もうこないで・・・
3020/10/03(土)22:31:51No.733546715+
無理を承知で80cm列車砲でも持ってこねえとどうにもならんのでは
3120/10/03(土)22:31:52No.733546734+
混ざってもとくにやることは無いと思いますわ?
3220/10/03(土)22:31:58No.733546770+
あーデータ取りっすね
3320/10/03(土)22:32:18No.733546912+
何がひどいって今更播磨沈めたところで戦後に残る山の数ぐらいしか変わらないことだと思う
3420/10/03(土)22:32:20No.733546929+
>ベルリンがあと100kmぐらい海に近ければなあ
いいこと思い付きましたわ!
海を増やしたら届くようになりますわー!
3520/10/03(土)22:32:21No.733546944+
ちっちゃくて可愛いアメリカ娘
3620/10/03(土)22:32:25No.733546985そうだねx3
海からやって来て街を焼き払っていく播磨が後にゴジラのモデルとなったことは知っているな?
3720/10/03(土)22:32:46No.733547131+
20世紀の恐怖の大王は海よりきたる
3820/10/03(土)22:32:47No.733547138+
ノースカロライナ級2隻が来ました
行きは
1.ついちゃった
2.またベルト海峡が機雷封鎖
3.デンマークに要塞砲が
4.ドイツ空軍の攻撃機が
dice1d4=3 (3)
3920/10/03(土)22:32:47No.733547141+
データなら英国とボコられ続けた枢軸が持ってますわ!
4020/10/03(土)22:32:50No.733547171+
ちなみにリューベックはかつてのハンザ同盟の中心地で歴史的建造物いっぱいある古都だ
4120/10/03(土)22:32:56No.733547218+
随分控え目だな
主力は大和級警戒して太平洋か
4220/10/03(土)22:33:00No.733547249+
昔、ああ播磨灘って漫画がありましてね
4320/10/03(土)22:33:11No.733547331+
>海からやって来て街を焼き払っていく播磨が後にゴジラのモデルとなったことは知っているな?
ゴジラはドイツ映画だった…?
4420/10/03(土)22:33:18No.733547387+
>何がひどいって今更播磨沈めたところで戦後に残る山の数ぐらいしか変わらないことだと思う
終戦までの消化試合扱いするのやめろよ!?
ワンチャンあるかもしれないだろ?!
無いか
4520/10/03(土)22:33:18No.733547388+
要塞砲!
4620/10/03(土)22:33:23No.733547433+
直径46センチの榴弾を撃つだけですわ
大したデータではないですわ
4720/10/03(土)22:33:27No.733547473+
窪地かと思ったら播磨の砲撃跡だった
4820/10/03(土)22:33:34No.733547538+
播磨に損害を与えて浮力を奪い撃沈できる可能性があるのが播磨しかいない
馬呑吐かお前は
4920/10/03(土)22:33:45No.733547631+
要塞砲ならワンチャン
5020/10/03(土)22:33:53No.733547696+
要塞砲でも最低46cm無いとアメリカ戦艦はともかく播磨は無理だよ?
5120/10/03(土)22:34:02No.733547765+
デンマークにベルト海峡を睨む要塞砲がありました
1.20センチ単装砲
2.28センチ三連装砲
3.38センチ連装砲
4.40センチ連装砲
5.51センチ単装砲
dice1d5=1 (1)
5220/10/03(土)22:34:02No.733547772そうだねx1
私かわいい味方艦は好きでしてよー!
5320/10/03(土)22:34:03No.733547779そうだねx2
ワンちゃんですわ!
ワンちゃんですわ!
5420/10/03(土)22:34:11No.733547846+
播磨KGVノースカロライナの三角関係…
5520/10/03(土)22:34:18No.733547903そうだねx3
>終戦までの消化試合扱いするのやめろよ!?
>ワンチャンあるかもしれないだろ?!
>無いか
日本に戦力振ってないアメリカがノルマンディー成功させてる時点でもう何もかも終わってるだろ!
5620/10/03(土)22:34:18No.733547907そうだねx5
ちっさ
5720/10/03(土)22:34:21No.733547939+
豆鉄砲が備え付けられてますわー
5820/10/03(土)22:34:22No.733547947+
かわいいおともだちができましたわ
5920/10/03(土)22:34:26No.733547996+
ガチンコでなぐりあいですわ!
あら、アメリカの方がどんびいてますわ
なぜ?なぐりあい楽しいですわよ?
6020/10/03(土)22:34:27No.733548006+
>1.20センチ単装砲
>dice1d5=1 (1)
ショボ…
6120/10/03(土)22:34:31No.733548038+
豆鉄砲だこれ…
6220/10/03(土)22:34:32No.733548042そうだねx3
>1.20センチ単装砲
ドイツじんはさぁ…
6320/10/03(土)22:34:32No.733548043+
意味がない…
6420/10/03(土)22:34:32No.733548047+
短小!
6520/10/03(土)22:34:32No.733548050+
豆鉄砲かな?
6620/10/03(土)22:34:34No.733548069+
副砲だわ
6720/10/03(土)22:34:38No.733548100そうだねx1
副砲とおそろいですわ!
6820/10/03(土)22:34:42No.733548144+
アメリカ戦艦にすら通りませんわ
6920/10/03(土)22:34:45No.733548175+
>1.20センチ単装砲
ダメだ豆鉄砲だ…
7020/10/03(土)22:34:46No.733548181そうだねx2
>要塞砲でも最低46cm無いとアメリカ戦艦はともかく播磨は無理だよ?
それはあくまで艦砲の場合で陸地にある要塞砲だとちょっと話が変わる
7120/10/03(土)22:34:48No.733548196+
この要塞砲シャルンホルストの砲身だったりしない?
7220/10/03(土)22:34:50No.733548212+
本気で止める気あるの?
7320/10/03(土)22:34:58No.733548286+
>1.20センチ単装砲
かわいいですわ!
かわいいですわ!
7420/10/03(土)22:35:00No.733548296+
今の所カイオ・ドゥイリオとカブールが最大の敵になってない?
7520/10/03(土)22:35:17No.733548438+
一般的に20センチ砲は要塞砲です
1.普通に破壊
2.ノースカロライナ級が被弾
3.播磨が被弾
4.砲撃確認したから退避
dice1d4=4 (4)
7620/10/03(土)22:35:25No.733548497+
>それはあくまで艦砲の場合で陸地にある要塞砲だとちょっと話が変わる
じゃあ陸地にある20センチ単装砲だとどうなる?
7720/10/03(土)22:35:34No.733548568+
もう大型砲をつくるだけの設備が……
7820/10/03(土)22:35:35No.733548580そうだねx1
20センチは豆鉄砲じゃないから!
7920/10/03(土)22:35:45No.733548653+
播磨以外が食らったら普通にワンチャンあるし・・・
8020/10/03(土)22:35:51No.733548693+
ノースカロライナ自体大和対策で作られた戦艦だから
14インチまでは耐えるってのに…
8120/10/03(土)22:36:02No.733548776+
デカブツめ!これでも食らえ!!
ズドーン!      カーン>
8220/10/03(土)22:36:04No.733548793+
>今の所カイオ・ドゥイリオとカブールが最大の敵になってない?
奴らとの戦いが播磨をここまで鍛え上げてしまったともいう
8320/10/03(土)22:36:05No.733548806そうだねx5
>>それはあくまで艦砲の場合で陸地にある要塞砲だとちょっと話が変わる
>じゃあ陸地にある20センチ単装砲だとどうなる?
ごめん無理だわ
8420/10/03(土)22:36:05No.733548812+
はーい逃げます
8520/10/03(土)22:36:09No.733548833+
あら堅実
8620/10/03(土)22:36:10No.733548841+
お客様がいるから慎重に
8720/10/03(土)22:36:16No.733548888+
>ノースカロライナ自体大和対策で作られた戦艦だから
うん
>14インチまでは耐えるってのに…
だそ
けん
8820/10/03(土)22:36:21No.733548939+
アメリカにデータ渡す気が無いな播磨
8920/10/03(土)22:36:24No.733548965そうだねx3
あのへんから撃たれましたわ!
えーと
つまり
あのへん一帯を削ればいいのですわ!!!かしこい!
9020/10/03(土)22:36:34No.733549039+
>4.砲撃確認したから退避
堅実すぎる…
そういえば前にもイギリス所属の超堅実な戦術で戦果重ねて行ったフランス空母があったな……
9120/10/03(土)22:36:36No.733549059そうだねx12
砲撃を確認したので退避しました
1.イギリス空軍のランカスターが来た
2.アメリカ海軍の艦載機が来た
3.観測機飛ばして射程外から砲撃
dice1d3=3 (3)
9220/10/03(土)22:36:40No.733549084+
ヤンキー娘に叱られてしぶしぶ帰る播磨ちゃん
9320/10/03(土)22:36:45No.733549119+
射程はどんなもんなんだろうねこの単装砲
9420/10/03(土)22:36:47No.733549128+
アメリカ海軍さんに被害があると困るからね
9520/10/03(土)22:36:52No.733549166+
アメリカのお嬢様方は病弱だからな…
9620/10/03(土)22:36:56No.733549204+
ノースカロライナは14インチ積む高速戦艦になる予定が急きょ16インチ砲艦になったから…
9720/10/03(土)22:36:59No.733549219そうだねx4
>3.観測機飛ばして射程外から砲撃
消し飛ばしましてよー!
消し飛ばしましてよー!
9820/10/03(土)22:37:02No.733549255そうだねx8
>3.観測機飛ばして射程外から砲撃
えらい!
9920/10/03(土)22:37:15No.733549340+
詰み将棋じゃねんだぞ
10020/10/03(土)22:37:20No.733549380+
もはや演習の気分だな…
10120/10/03(土)22:37:28No.733549440+
>>14インチまでは耐えるってのに…
>だそ
>けん
インチだからセンチに直したら35ぐらいだからな!?
10220/10/03(土)22:37:29No.733549445+
手堅い
10320/10/03(土)22:37:37No.733549510そうだねx2
20センチ砲の射程外から嬲りました
1.破壊して前進
2.思ったより主砲弾使ったから退却
3.水上艦が来た…
dice1d3=1 (1)
10420/10/03(土)22:37:43No.733549556+
Uボート100隻ぐらいで一斉雷撃したら流石に沈むのでは?
10520/10/03(土)22:37:48No.733549586そうだねx2
あんな豆鉄砲当たっても痛くありませんのにー
10620/10/03(土)22:37:50No.733549597そうだねx3
バルト海が「播磨の難を受けた海」という意味で戦後播磨灘に改名されたのは皆知っているな?
10720/10/03(土)22:37:58No.733549663+
また窪地が出来た
10820/10/03(土)22:38:13No.733549763+
シミュゲー後半の消化期間だな
10920/10/03(土)22:38:15No.733549772そうだねx11
ひどくない?
11020/10/03(土)22:38:19No.733549807+
>1.破壊して前進
サラッとぶっ壊してる……
11120/10/03(土)22:38:22No.733549832+
デンマーク播磨窪地
11220/10/03(土)22:38:28No.733549884+
>射程はどんなもんなんだろうねこの単装砲
装薬量次第では最大射程は変わるが、有効射程は同口径の海軍砲より長いと思う
11320/10/03(土)22:38:40No.733549989+
即死…
11420/10/03(土)22:38:40No.733549990+
>あんな豆鉄砲当たっても痛くありませんのにー
他の艦は痛いんですよ
11520/10/03(土)22:38:46No.733550038+
>Uボート100隻ぐらいで一斉雷撃したら流石に沈むのでは?
こいつ水中に砲撃して潜水艦沈めるんだ
11620/10/03(土)22:38:47No.733550049そうだねx3
前進しました
1.リューベックについた
2.ドイツ空軍機が来た
3.ドイツ海軍が泣きながら迎撃部隊を
dice1d3=1 (1)
11720/10/03(土)22:38:52No.733550090そうだねx6
陸上砲台の砲員たちに敬礼
11820/10/03(土)22:38:56No.733550114そうだねx4
>だそ
>けん
35.6cm口径は一般的には巨砲
11920/10/03(土)22:39:00No.733550140+
ついちゃったかー
12020/10/03(土)22:39:01No.733550148+
人がゴミのようですわー
人がゴミのようですわー
12120/10/03(土)22:39:01No.733550153+
最初はビビって逃げたと思ってみんな安堵して抱き合ったんだ…
神様に祈りが届いたと思ったんだ…
12220/10/03(土)22:39:05No.733550177+
アッサリついてしまった…
12320/10/03(土)22:39:06No.733550184+
ついたわ
12420/10/03(土)22:39:11No.733550227+
ついちゃった
12520/10/03(土)22:39:15No.733550257+
>>Uボート100隻ぐらいで一斉雷撃したら流石に沈むのでは?
>こいつ水中に砲撃して潜水艦沈めるんだ
潜水艦おいしいです
12620/10/03(土)22:39:24No.733550323+
もはやドイツに播磨を止める力は無い
12720/10/03(土)22:39:27No.733550340+
来ちゃいましてよ♡
12820/10/03(土)22:39:28No.733550353+
リューベックのみなさま
はじめましてですわ
12920/10/03(土)22:39:28No.733550355+
20cmの要塞砲なら重巡とかイギリスの旧式戦艦くらいなら相手に出来るかな…
13020/10/03(土)22:39:33No.733550396+
射程外から要塞破壊できるのか…
13120/10/03(土)22:39:48No.733550509+
>射程外から要塞破壊できるのか…
40kmぐらい飛ぶ
13220/10/03(土)22:39:51No.733550547+
即白旗でいいと思うの
13320/10/03(土)22:39:55No.733550564+
阻めなかった…
13420/10/03(土)22:40:09No.733550680+
>20cmの要塞砲なら重巡とかイギリスの旧式戦艦くらいなら相手に出来るかな…
改良KGVは相手にできますか…?
13520/10/03(土)22:40:11No.733550690そうだねx16
リューベックに着きました
1.港湾施設をちまちま攻撃
2.市街地ごと砲撃
3.丸6時間居座って主砲弾使い切るまで砲撃
dice1d3=3 (3)
13620/10/03(土)22:40:14No.733550710+
46cm三連装砲四基
15cm三連装砲六基
これに20cm単装砲は陸海の違いはあれど無理すぎる…
13720/10/03(土)22:40:17No.733550735そうだねx19
ここがリューベックですわ
ここがリューベックでしたわ
13820/10/03(土)22:40:22No.733550774+
ソ連の鹵獲戦艦殲滅された所でドイツ人の心がポッキリ折れたんだな
13920/10/03(土)22:40:22No.733550775+
>即白旗でいいと思うの
白旗が見えない距離から砲撃してるから…
14020/10/03(土)22:40:22No.733550777+
>40kmぐらい飛ぶ
なそ
にん
14120/10/03(土)22:40:23No.733550789+
虐殺すぎる…
14220/10/03(土)22:40:25No.733550804+
島のようなお嬢様が町を覆ってる感想を述べよ
14320/10/03(土)22:40:30No.733550836+
ちょっと東京大空襲後の東京みたいになるだけだよ
14420/10/03(土)22:40:31No.733550841そうだねx14
>3.丸6時間居座って主砲弾使い切るまで砲撃
>dice1d3=3 (3)
ひどすぎない?
14520/10/03(土)22:40:32No.733550859+
もう穴ぼこしか残らないだろ!
14620/10/03(土)22:40:35No.733550874+
>3.丸6時間居座って主砲弾使い切るまで砲撃
おまえー!ドイツの国民がなー!
14720/10/03(土)22:40:42No.733550931+
ここはかつてリューベックだった場所だよ・・・
14820/10/03(土)22:40:44No.733550946+
チリも残らねぇ…
14920/10/03(土)22:40:44No.733550952そうだねx1
ドレスデン空襲並みの暴挙
15020/10/03(土)22:40:45No.733550960+
こいつ史実にいたら米海軍も相当手こずったのかな
帝国海軍が正しい運用とちゃんとした補給を行えていればの話だが
15120/10/03(土)22:40:46No.733550975+
地図から消す勢い!
15220/10/03(土)22:40:53No.733551019+
まだドイツ海軍には奴が居ることを皆さん忘れていませんか?
15320/10/03(土)22:40:53No.733551026そうだねx1
ドレスデン空襲を凌ぐ惨事
15420/10/03(土)22:40:54No.733551027+
焦土どころの話ではない
15520/10/03(土)22:40:57No.733551052+
播磨の強さは後の漫画に登場する刃牙の父親のモデルになったとされる
15620/10/03(土)22:40:58No.733551066+
>3.丸6時間居座って主砲弾使い切るまで砲撃
加減しろ莫迦!!!
15720/10/03(土)22:40:58No.733551074そうだねx1
そこまでしなくても良くない?
15820/10/03(土)22:41:03No.733551113+
以前ここはリューベックと呼ばれていました…
15920/10/03(土)22:41:08No.733551147+
ダンスに付き合っていただけます?
16020/10/03(土)22:41:08No.733551151+
>3.丸6時間居座って主砲弾使い切るまで砲撃
地獄の鬼だってまだ火加減するぞ
16120/10/03(土)22:41:08No.733551156+
あぁ…歴史のある街が…
16220/10/03(土)22:41:09No.733551163そうだねx2
>まだドイツ海軍には奴が居ることを皆さん忘れていませんか?
どうしろと?
16320/10/03(土)22:41:10No.733551171+
主砲を…?全弾…?
16420/10/03(土)22:41:10No.733551174+
入江ができましてよ!
16520/10/03(土)22:41:11No.733551177+
不発弾とかの処理を考えたら戦後の復興はどうなる?
16620/10/03(土)22:41:13No.733551191+
ハンザ同盟以来の歴史が
16720/10/03(土)22:41:24No.733551260+
ここには何も無かった
いいね?
16820/10/03(土)22:41:25No.733551277+
リューベック跡地
16920/10/03(土)22:41:27No.733551285+
地図を書き換えさせますわ
地図を書き換えさせますわ
17020/10/03(土)22:41:28No.733551294+
>もう穴ぼこしか残らないだろ!
平らにしたかったのですわ
でも平らにしようとすると穴が……
17120/10/03(土)22:41:29No.733551310+
また何もなくなるぞ!
17220/10/03(土)22:41:30No.733551315+
リューベックはもう消した!
17320/10/03(土)22:41:30No.733551319+
まあコイツが来る情報を知った時点で避難はしてると思うが
17420/10/03(土)22:41:37No.733551370+
焦土になった…
17520/10/03(土)22:41:37No.733551375+
補給の余裕あるからって酷い…
17620/10/03(土)22:41:38No.733551384+
リューベックってリアス式海岸だっけ?
17720/10/03(土)22:41:40No.733551399+
また地図から町が消えた…
17820/10/03(土)22:41:42No.733551422+
ドイツの国民感情がヤバいことに…
17920/10/03(土)22:41:42No.733551428+
元市街地に新しい池が沢山出来た
18020/10/03(土)22:41:44No.733551446+
湖?湾?
18120/10/03(土)22:41:51No.733551502そうだねx3
砲撃をアメリカ海軍の人達が満足するまでやってから離脱しました
1〜2.無事に帰還
3.帰り道で潜水艦に遭遇
4.ドイツ空軍機が
5.ティルピッツが来た
dice1d5=2 (2)
18220/10/03(土)22:41:54No.733551519そうだねx1
おしゃれなリアス式海岸にしてあげましたわー
18320/10/03(土)22:41:57No.733551539+
旧市街地が無くなっちまう―っ!
18420/10/03(土)22:42:01No.733551567+
>以前ここはリューベックと呼ばれていました…
掘っても炭しか出てこないので
今では議論の対象となっています
18520/10/03(土)22:42:07No.733551614+
他人のお金で飲む燃料と弾薬はサイコーですわー!!!!!!
18620/10/03(土)22:42:09No.733551618+
ドイツさん?
18720/10/03(土)22:42:11No.733551633+
戦艦一隻で街をどれだけ壊せるかのテスト
18820/10/03(土)22:42:12No.733551636+
もう不意打ちする気力もない…
18920/10/03(土)22:42:12No.733551640+
当然三式弾もぶち込んでいるんだろうなぁ
19020/10/03(土)22:42:22No.733551707+



19120/10/03(土)22:42:38No.733551815+
おうちにかえりましたわ!
おうちにかえりましたわ!
19220/10/03(土)22:42:39No.733551828そうだねx1
もう忘れられてるが最初の計画では61cm砲すら計画されてたからなあ
19320/10/03(土)22:42:46No.733551872+
砲弾がないぞ
帰りに敵に会ったらどうすんた!
19420/10/03(土)22:42:47No.733551880そうだねx2
しれっとウチのせいにするのやめてもらえます?
19520/10/03(土)22:42:50No.733551903そうだねx5
あめりかじんは酷いな…
19620/10/03(土)22:42:52No.733551921+
ごはんですわー!
ごはんですわー!
19720/10/03(土)22:42:53No.733551925そうだねx2
>まあコイツが来る情報を知った時点で避難はしてると思うが
台風の進路予想警報みたいなもんだな
19820/10/03(土)22:42:57No.733551961+
>もう忘れられてるが最初の計画では61cm砲すら計画されてたからなあ
頭フランス人かよ
19920/10/03(土)22:43:03No.733552003+
頭おかしい…
20020/10/03(土)22:43:07No.733552017+
見学についてきたアメリカ娘がドン引きして泣きながら帰るレベル
20120/10/03(土)22:43:07No.733552025+
>ドイツの国民感情がヤバいことに…
港の住人は明日は我が身で夜も眠れんぞ
20220/10/03(土)22:43:14No.733552071+
>砲弾がないぞ
>帰りに敵に会ったらどうすんた!
じいやーずがやっつけてくれるさ
20320/10/03(土)22:43:21No.733552138そうだねx1
リューベックの悲劇は戦意に甚大な影響を与えるとして戦後までドイツ国内では隠蔽されていたのは知っているな?
20420/10/03(土)22:43:24No.733552156そうだねx12
帰ってきました
ちょび髭
1.虐殺だと非難
2.空軍何してんだ!
3.海軍の沿岸砲役に立たねぇじゃん!
4.陸戦に集中しててそれどころじゃない
dice1d4=4 (4)
20520/10/03(土)22:43:26No.733552171+
>砲撃をアメリカ海軍の人達が満足するまでやってから離脱しました
やめて!もういいから!やりすぎだから!おねがい!
と叫ばれてたのが開始10分
播磨からの返答は無し
20620/10/03(土)22:43:32No.733552199そうだねx5
パッシェンデールの戦いの跡より悲惨な事になってそう
su4251670.jpg
20720/10/03(土)22:43:35No.733552226+
46cm砲だと沿岸からどの辺まで砲撃届くだろうか
ベルリンは流石に無理か
20820/10/03(土)22:43:35No.733552228+
こんな巨体だが27ノット出る
20920/10/03(土)22:43:36No.733552242+
徹甲弾でもクレーターできませんかこれ?
っていうか下手に三式や榴弾打ち込むより徹甲弾のほうが被害大きくなりませんか?
21020/10/03(土)22:43:38No.733552255+
アメリカさんちゃんとデータ取れましたか…?
21120/10/03(土)22:43:40No.733552267+
ちょびひげ…
21220/10/03(土)22:43:53No.733552380+
すや
ぎり
21320/10/03(土)22:44:03No.733552449+
ドイツには当時を伝える記念碑として今も播磨警報が法制上残っています
21420/10/03(土)22:44:05No.733552460+
>こいつ史実にいたら米海軍も相当手こずったのかな
>帝国海軍が正しい運用とちゃんとした補給を行えていればの話だが
海上における槌と金床戦術は日本軍思いつけなさそう…
21520/10/03(土)22:44:15No.733552557+
>46cm砲だと沿岸からどの辺まで砲撃届くだろうか
>ベルリンは流石に無理か
最大射程はおよそ40km
ベルリンは全然届かん
21620/10/03(土)22:44:16No.733552564そうだねx1
おっぱいブルーンブルン!
21720/10/03(土)22:44:21No.733552606そうだねx2
志願兵が陸ばっかいくんだよね
21820/10/03(土)22:44:31No.733552685そうだねx1
>海上における槌と金床戦術は日本軍思いつけなさそう…
海上でやる作戦か…?
21920/10/03(土)22:44:32No.733552695+
おっぱいぷるんぷるんするのはどれぐらい後なんだこれ
22020/10/03(土)22:44:32No.733552698+
>アメリカさんちゃんとデータ取れましたか…?
足りないなら次に行きましょう!
22120/10/03(土)22:44:35No.733552723+
>4.陸戦に集中しててそれどころじゃない
そういや既にノルマンディー成功してるんだった
22220/10/03(土)22:44:38No.733552743+
ドイツに海軍も港町もなかった…良いね?
22320/10/03(土)22:45:00No.733552899+
陸戦に集中していてそれどころじゃないらしいです
1944年12月
1.マーケットガーデン作戦?
2.ノルウェーへの上陸支援
3.砲身交換で入渠
4.ドイツの港をまた艦砲射撃
dice1d4=2 (2)
22420/10/03(土)22:45:01No.733552903+
>徹甲弾でもクレーターできませんかこれ?
>っていうか下手に三式や榴弾打ち込むより徹甲弾のほうが被害大きくなりませんか?
左様
三式弾だと細かい榴弾に別れるから燃やせばするけど破壊はしにくいからね
22520/10/03(土)22:45:03No.733552922+
播磨が動いたらプロパガンダ省が「予想コースの近くにいる人はただちに命を守る行動をしてください」って言うレベル
22620/10/03(土)22:45:04No.733552936+
エルベ川に乗り込んでハンブルク砲撃しよう
22720/10/03(土)22:45:07No.733552954+
本当はノルマンディーの陽動するつもりだったからな…
22820/10/03(土)22:45:12No.733552981+
>こいつ史実にいたら米海軍も相当手こずったのかな
>帝国海軍が正しい運用とちゃんとした補給を行えていればの話だが
超超弩級戦艦土佐という仮想戦記があってだな…
たぶん日本独自で巨大戦艦運用しようとしたら破綻する
22920/10/03(土)22:45:36No.733553150+
ドイツもうどうにか敗戦までの道筋考えだす状況じゃない?
最期までやったら沿岸部に何も残らなくない?
23020/10/03(土)22:45:45No.733553225+
恐らく史実より遥かに損失の少ないイギリスと
太平洋戦力を割いたであろうアメリカが上陸してるからな…
23120/10/03(土)22:45:47No.733553239+
>ベルリンは流石に無理か
100kmくらいあるから流石にね…
めくらうちでもいいならハンブルクぐらいは届くはず
23220/10/03(土)22:45:55No.733553300+
>播磨が動いたらプロパガンダ省が「予想コースの近くにいる人はただちに命を守る行動をしてください」って言うレベル
具体的にはどうしたら?
23320/10/03(土)22:45:59No.733553325そうだねx1
>最大射程はおよそ40km
本当に今更だけど40kmの彼方からこっち狙ってぶっ飛んでくる鉄の塊って想像できない……
23420/10/03(土)22:46:04No.733553360+
ノルウエーの海岸が耕される…
23520/10/03(土)22:46:05No.733553370そうだねx1
まず史実にいても油がな…
23620/10/03(土)22:46:06No.733553374そうだねx6
>たぶん日本独自で巨大戦艦運用しようとしたら破綻する
そういやコイツの飯代とか宿代は全部イギリス持ちだったな…
23720/10/03(土)22:46:10No.733553405+
やったなティルピッツ出番だぞ
23820/10/03(土)22:46:20No.733553484+
ノルウェーへの上陸支援をしました
1.あっさり上陸成功
2.上陸前の艦砲射撃を
3.要塞砲だ…
4.追い詰められたティルピッツが出てきた
dice1d4=1 (1)
23920/10/03(土)22:46:22No.733553493+
>ドイツもうどうにか敗戦までの道筋考えだす状況じゃない?
>最期までやったら沿岸部に何も残らなくない?
海を捨てて陸軍国家としてやっていく…のは無理だよね
24020/10/03(土)22:46:24No.733553518そうだねx4
>>播磨が動いたらプロパガンダ省が「予想コースの近くにいる人はただちに命を守る行動をしてください」って言うレベル
>具体的にはどうしたら?
祈る
24120/10/03(土)22:46:26No.733553530+
まだ沿岸の主要都市はロストクもヴィルヘルムスハーフェンもエムデンも残ってるよ?
24220/10/03(土)22:46:40No.733553642+
しごとがありませんでしたわー!
しごとがありませんでしたわー!
24320/10/03(土)22:46:45No.733553679+
ドックに長期間入ってたからかやりたい放題だな…
24420/10/03(土)22:46:47No.733553696そうだねx1
>>播磨が動いたらプロパガンダ省が「予想コースの近くにいる人はただちに命を守る行動をしてください」って言うレベル
>具体的にはどうしたら?
海岸から40km以上離れる
24520/10/03(土)22:46:49No.733553708+
>>46cm砲だと沿岸からどの辺まで砲撃届くだろうか
>>ベルリンは流石に無理か
>最大射程はおよそ40km
>ベルリンは全然届かん
目標が海から遠いなら海を目標まで近づければいい
24620/10/03(土)22:46:49No.733553713+
>具体的にはどうしたら?
なんもかんも放り出して主砲弾の届かない内陸部に避難
24720/10/03(土)22:46:50No.733553727そうだねx1
もはや抵抗することをやめた
24820/10/03(土)22:46:55No.733553761そうだねx1
ティルピッツは播磨が恐ろしくて引きこもってるみたい
24920/10/03(土)22:47:01No.733553802+
>まだ沿岸の主要都市はロストクもヴィルヘルムスハーフェンもエムデンも残ってるよ?
あら?(鋭い目つき)
25020/10/03(土)22:47:07No.733553848+
もっとデカイ砲を積んだらベルリン届く?
25120/10/03(土)22:47:12No.733553886+
ティルピッツさん…?
25220/10/03(土)22:47:16No.733553919そうだねx1
ドイツはもう降伏した方がいいのでは?
25320/10/03(土)22:47:20No.733553942+
まず播磨の射程外まで軍を下げて防衛陣を敷く
25420/10/03(土)22:47:26No.733553989+
>もっとデカイ砲を積んだらベルリン届く?
さすがに100kmはなぁ…
25520/10/03(土)22:47:27No.733554003+
イギリスとアメリカの全力支援のおかげだからなこのゴジラが走り回るのは
基礎作った日本の金満ぶりもヤバいけど
25620/10/03(土)22:47:27No.733554005+
海の相手がいないのは辛いな…
25720/10/03(土)22:47:31No.733554038+
>ティルピッツは播磨が恐ろしくて引きこもってるみたい
たった38cmの砲で何ができる?
25820/10/03(土)22:47:31No.733554039+
播磨がいるだけで下手したら兵隊避難するし居るだけで援護出来るよね
25920/10/03(土)22:47:42No.733554140+
陸を削って海にしていったらいずれはベルリンですわ
26020/10/03(土)22:47:52No.733554220+
沿岸部に敵はいなかったので播磨の仕事はありませんでした
ティルピッツは
1.まだノルウェーに
2.トールボーイで転覆
3.ヴィルヘルムスハーフェンに
dice1d3=3 (3)
26120/10/03(土)22:47:54No.733554231+
ティルピッツのいるところをアウトレンジから砲撃すれば燻り出せませんか?
26220/10/03(土)22:48:00No.733554275+
>まだ沿岸の主要都市はロストクもヴィルヘルムスハーフェンもエムデンも残ってるよ?
北フランスにもありますね?
26320/10/03(土)22:48:04No.733554304+
ノルウェーにはフィヨルドがありましたが消し飛びました
26420/10/03(土)22:48:05No.733554313+
>ティルピッツは播磨が恐ろしくてフィヨルドの片隅でガタガタ震えて命乞いしてるみたい
26520/10/03(土)22:48:15No.733554396+
まぁ別にベルリンは飛行機で行けばいいんだ
播磨は港をなかったことにすればいい
26620/10/03(土)22:48:19No.733554426+
ここはかつてドイツと言われていた場所ですわ
今では砲撃で穴だらけになって低い土地を意味するネーデルラントと呼ばれていますわ
26720/10/03(土)22:48:21No.733554434+
>ノルウェーへの上陸支援をしました
>1.あっさり上陸成功
>dice1d4=1 (1)
たぶんそこに居ることだけで上陸支援になったんだろうな…
「住人のみなさんは命を守る行動をしてください」で
26820/10/03(土)22:48:27No.733554492+
>陸を削って海にしていったらいずれはベルリンですわ
それは流石に無理だって!
26920/10/03(土)22:48:39No.733554564+
>>ティルピッツは播磨が恐ろしくて引きこもってるみたい
>たった38cmの砲で何ができる?
機関部を狙撃できれば…
27020/10/03(土)22:48:50No.733554657+
命は守れても地形は守れない
27120/10/03(土)22:48:54No.733554683+
上陸作戦が始まる前に水平線に巨大な鉄の城が現れるとか怖すぎる…
27220/10/03(土)22:48:57No.733554709+
ティルピッツはドイツ本土にいます…
1945年1月になりました
1.ノルウェーからグナイゼナウが出てきた
2.ノルウェーへの上陸支援
3.砲身交換で入渠
4.ドイツの港をまた艦砲射撃
dice1d4=1 (1)
27320/10/03(土)22:49:00No.733554732+
海岸線を更地にしてそこに滑走路を整地していくスタイル
27420/10/03(土)22:49:06No.733554780そうだねx1
>>>ティルピッツは播磨が恐ろしくて引きこもってるみたい
>>たった38cmの砲で何ができる?
>機関部を狙撃できれば…
ガン☆
27520/10/03(土)22:49:08No.733554800+
>>>ティルピッツは播磨が恐ろしくて引きこもってるみたい
>>たった38cmの砲で何ができる?
>機関部を狙撃できれば…
狙える距離まで近づく が抜けてるぞ
27620/10/03(土)22:49:09No.733554802そうだねx5
>1.ノルウェーからグナイゼナウが出てきた
死にに来た
27720/10/03(土)22:49:10No.733554809+
>具体的にはどうしたら?
海岸から50kmは離れる
ただし当時の車で道が良くても1時間以上かかる距離を
播磨の砲弾は数分で飛び越えて来る
27820/10/03(土)22:49:14No.733554841+
>もっとデカイ砲を積んだらベルリン届く?
物理法則的に無理
でかくなるほど飛ばす火薬も増えるから砲自体が持たなくなる
27920/10/03(土)22:49:17No.733554865+
>>陸を削って海にしていったらいずれはベルリンですわ
>それは流石に無理だって!
でもやってみたいですの
28020/10/03(土)22:49:17No.733554866+
ついに播磨チャレンジしに来たな…
28120/10/03(土)22:49:44No.733555066そうだねx3
巡洋戦艦でどうしろと…
28220/10/03(土)22:49:58No.733555176そうだねx3
>ついに播磨チャレンジしに来たな…
スーサイドの間違いだろ
28320/10/03(土)22:49:58No.733555178+
内陸は空母の皆さんに任せましてよ
軍港を破壊しますわ!
28420/10/03(土)22:50:08No.733555246+
がんばれ!負けんな!
あのクソデブに目にもの見せたれ!
28520/10/03(土)22:50:12No.733555283+
追い詰められたグナイゼナウがフィヨルドから出て来ました
1.イギリス艦隊が交戦
2.アメリカ艦隊が交戦
3.出待ちしていた播磨と交戦
dice1d3=2 (2)
28620/10/03(土)22:50:14No.733555293+
>巡洋戦艦でどうしろと…
ラムアタックだ!
28720/10/03(土)22:50:19No.733555325そうだねx5
出たくナイゼナウ
28820/10/03(土)22:50:27No.733555416+
>>巡洋戦艦でどうしろと…
>ラムアタックだ!
[頑強]
28920/10/03(土)22:50:27No.733555420+
ぶっちゃけドイツに播磨を何とかする力はもう残ってないだろ
29020/10/03(土)22:50:30No.733555439そうだねx2
それでも俺には守りたい家族がいるんだ…
29120/10/03(土)22:50:30No.733555442+
やけくそが始まったか
いやもうスツーカの段階でやけくそだった…
29220/10/03(土)22:50:34No.733555467+
ここでファンブル出せば全ドイツ人民の英雄だぞ!
29320/10/03(土)22:50:43No.733555534+
かわいいですわ!かわいいですわ!
できるだけ長くあそびたいですわ!
29420/10/03(土)22:50:45No.733555562+
>海岸から50kmは離れる
>ただし当時の車で道が良くても1時間以上かかる距離を
>播磨の砲弾は数分で飛び越えて来る
リアルでは過去のものとは言われるけど戦艦砲って怖いな……
ミサイルってこれより怖いのか…
29520/10/03(土)22:50:50No.733555608+
>ここでファンブル出せば全ドイツ人民の英雄だぞ!
そもそも
挑戦権が
ない
29620/10/03(土)22:50:57No.733555662+
アメリカ艦隊が食っちまうなこれ
29720/10/03(土)22:50:59No.733555688+
周りから潰すイタリア海軍の戦訓が生きてる
29820/10/03(土)22:51:01No.733555698そうだねx4
>1.イギリス艦隊が交戦
>2.アメリカ艦隊が交戦
>3.出待ちしていた播磨と交戦
露払いが
強すぎる
29920/10/03(土)22:51:01No.733555710+
アメリカ艦隊と殴り合いしています
アメリカ艦隊は
1.ノースカロライナ級2隻
2.サウスダコタ級4隻
3.モンタナ級4隻
4.アラスカ級2隻
dice1d4=2 (2)
30020/10/03(土)22:51:16No.733555840そうだねx3
>2.サウスダコタ級4隻
なそ
にん
30120/10/03(土)22:51:22No.733555898そうだねx3
死んだわグナイゼナウ
30220/10/03(土)22:51:27No.733555939+
>もっとデカイ砲を積んだらベルリン届く?
ちなみにガンダムに出てくるガンタンクは260kmの射程があるらしい
東京から浜松や仙台攻撃できる
30320/10/03(土)22:51:29No.733555954+
グナイゼナウじゃ無理だな!
30420/10/03(土)22:51:33No.733555985+
本格的に死体叩きを始めたな連合
30520/10/03(土)22:51:33No.733555986+
いじめか
30620/10/03(土)22:51:41No.733556060+
一隻でもキツいのに
30720/10/03(土)22:51:49No.733556118+
この四隻で周囲囲んだら播磨もどうにかなるかもな…
30820/10/03(土)22:51:58No.733556178+
>ラムアタックだ!
質量差でグナイの方が折れるだけじゃ…
30920/10/03(土)22:52:00No.733556193+
サウスダコタ級4隻も相手してぐなちゃん大丈夫?
31020/10/03(土)22:52:01No.733556205+
ひまですわ!
ひまですわ!
31120/10/03(土)22:52:02No.733556215+
>2.サウスダコタ級4隻
グナイゼナウ一隻で...?
31220/10/03(土)22:52:03No.733556220+
四天王かな
31320/10/03(土)22:52:04No.733556226+
>2.サウスダコタ級4隻
米国も今まで砲戦できなかった鬱憤晴らしみたいにヤケクソな事してる………
31420/10/03(土)22:52:06No.733556253そうだねx2
>この四隻で周囲囲んだら播磨もどうにかなるかもな…
カンッ
カンッ
カンッ
カンッ
31520/10/03(土)22:52:11No.733556288+
私のところまで来てくださいまし!
私のところまで来てくださいまし!
31620/10/03(土)22:52:13No.733556309+
ただでさえ枢軸海軍はしょっぱいのに…
31720/10/03(土)22:52:15No.733556320そうだねx18
サウスダコタ級4隻にタコ殴りにされました
1.爆沈
2.洋上降伏
3.足で振り切った
4.サウスダコタ級1隻中破させて転覆
dice1d4=1 (1)
31820/10/03(土)22:52:17No.733556338+
>この四隻で周囲囲んだら播磨もどうにかなるかもな…
やりますの?やりますの?
31920/10/03(土)22:52:19No.733556350+
どれとぶつかっても死ぬ運命でしょ
32020/10/03(土)22:52:27No.733556419そうだねx7
はい
32120/10/03(土)22:52:28No.733556422そうだねx10
>1.爆沈
知ってた
32220/10/03(土)22:52:34No.733556457そうだねx1
さらばグナイゼナウ
32320/10/03(土)22:52:34No.733556464+
まあ…そうなるな
32420/10/03(土)22:52:36No.733556481+
ひまですわ!
ひまですわ!
32520/10/03(土)22:52:38No.733556497+
そりゃまあそうなるよね…
32620/10/03(土)22:52:40No.733556504+
負ける戦争はしちゃいけないよな……
32720/10/03(土)22:52:42No.733556525+
はい
32820/10/03(土)22:52:46No.733556555+
南無…
32920/10/03(土)22:52:48No.733556566+
次はティルピッツだよ
33020/10/03(土)22:53:07No.733556708そうだねx4
>1.爆沈
一番ひどい結果なのに
一番納得できる
33120/10/03(土)22:53:14No.733556765+
枢軸側にはヴェネト級が...!
33220/10/03(土)22:53:16No.733556778+
イナイゼナウ
33320/10/03(土)22:53:20No.733556798+
まだビスマルクっていう大物も残ってんだよなあ…
33420/10/03(土)22:53:22No.733556818+
沈没告知通知が来てもシカトするレベル
33520/10/03(土)22:53:23No.733556827+
グナイセナウ……
お前と戦いたかった
33620/10/03(土)22:53:35No.733556929+
YOUは何しに北海へ?
33720/10/03(土)22:53:36No.733556941+
殺されたい相手を選べって感じだな…
33820/10/03(土)22:53:38No.733556964+
超兵器を用意できないドイツさんサイドにも問題がある
33920/10/03(土)22:53:46No.733557047そうだねx4
見て
グナイゼナウが沈んでいるよ
かわいいね❤️
34020/10/03(土)22:53:46No.733557049+
グナイゼナウは死にました
一方ティルピッツ
1.トールボーイ浴びて転覆
2.連合国艦隊が艦砲射撃に来た
3.自沈だ自沈!
4.ノルマンディーの補給港に海上特攻…
dice1d4=2 (2)
34120/10/03(土)22:53:48No.733557078+
おつらい…
34220/10/03(土)22:53:52No.733557106+
同時代の現用兵器では播磨を破壊できないので
戦後の裁判で人道的かつ倫理的視点で追求して勝つしかない
一番の問題は戦後にドイツが残っているか危ういレベルってこと
34320/10/03(土)22:53:54No.733557122+
>枢軸側にはヴェネト級が...!
もうとっくに寝返ってんじゃねえかな…
34420/10/03(土)22:54:09No.733557250+
醜い姉妹が醜いまま沈んでしまった
34520/10/03(土)22:54:12No.733557281+
そろそろ播磨がドイツ国民の敵扱いされそう
34620/10/03(土)22:54:15No.733557306+
一つ一つ丹念に潰されてんな…
34720/10/03(土)22:54:16No.733557316+
>ミサイルってこれより怖いのか…
砲弾そのものに飛翔力と精密性を持たせたのが弾道弾なわけだしなあ
弾一発同士でコスト比べたらどれくらい差があるんだろう
34820/10/03(土)22:54:26No.733557384+
戦艦が巡洋艦レベルに気軽に出てくるんじゃない
34920/10/03(土)22:54:40No.733557491+
>超兵器を用意できないドイツさんサイドにも問題がある
でも制空権無いと超兵器もあんま役に立たないし…
35020/10/03(土)22:54:54No.733557605+
>見て
>グナイゼナウが沈んでいるよ
>かわいいね❤️
重量差およそ4倍
35120/10/03(土)22:54:55No.733557611そうだねx1
勝ち組側に回ると「大和と艦隊決戦して勝ちてえ〜」って気持ちもわかる気がするな
35220/10/03(土)22:54:58No.733557629+
連合国艦隊がヴィルヘルムスハーフェンに艦砲射撃に来ました
戦力は
1.播磨とイギリス艦
2.播磨とアメリカ艦
3.イギリス艦だけ
4.アメリカ艦だけ
5.艦載機は卑怯!
dice1d5=5 (5)
35320/10/03(土)22:55:04No.733557668+
>同時代の現用兵器では播磨を破壊できないので
>戦後の裁判で人道的かつ倫理的視点で追求して勝つしかない
>一番の問題は戦後にドイツが残っているか危ういレベルってこと
残す選択肢ありますの?
35420/10/03(土)22:55:08No.733557687そうだねx6
正直この世界のドイツ最強の戦艦ってソ連鹵獲戦艦3隻だからね…
それがあんな簡単に食われた時点で…
35520/10/03(土)22:55:09No.733557693+
これ切り返すって核ミサイルぐらいしかないだろ
爆弾のほうじゃもう無理だ
35620/10/03(土)22:55:15No.733557744+
>戦艦が巡洋艦レベルに気軽に出てくるんじゃない
大戦中の米国はそういう事する
35720/10/03(土)22:55:18No.733557757そうだねx1
>そろそろ播磨がドイツ国民の敵扱いされそう
それ通り越して災害の段階に入ってると思う
35820/10/03(土)22:55:19No.733557765+
港湾空襲!
35920/10/03(土)22:55:28No.733557817+
パリ砲が射程130kmで一番長いのかな
これはこれで弾丸が高度40kmまで飛ぶおかしな奴だけど
36020/10/03(土)22:55:35No.733557865そうだねx6
艦砲射撃の前に艦載機で空襲しています
数は
dice1d1000=94 (94)
36120/10/03(土)22:55:36No.733557873+
播磨がヴィルヘルムスハーフェンに行きたがらないことを祈るばかり
36220/10/03(土)22:55:36No.733557874+
水上艦が強いだけじゃなくて飛行機も普通にあるのがずるい
36320/10/03(土)22:55:43No.733557912+
アレ沈めたらルーデル専用勲章ぐらいは貰えそうだな・・・・
36420/10/03(土)22:56:01No.733558054+
結構な数だ
36520/10/03(土)22:56:05No.733558081そうだねx1
多いけど少ない!
36620/10/03(土)22:56:11No.733558113そうだねx1
いいこにしないとハリマがくるわよ!
早く寝なさい!
36720/10/03(土)22:56:13No.733558126+
>水上艦が強いだけじゃなくて飛行機も普通にあるのがずるい
英米のおじさまたちが付いてますわ
36820/10/03(土)22:56:15No.733558131+
やっぱり2t爆弾スツーカがしくじったのが悪いよなぁ
36920/10/03(土)22:56:15No.733558137+
>正直この世界のドイツ最強の戦艦ってソ連鹵獲戦艦3隻だからね…
>それがあんな簡単に食われた時点で…
鹵獲艦トリオも機関部ぶち抜いたり必死に頑張ったんですよ!
37020/10/03(土)22:56:20No.733558170+
まぁ死んだろって数
37120/10/03(土)22:56:23No.733558188+
これでも凄まじいですよね?
37220/10/03(土)22:56:26No.733558206+
100面で振ったのかと思った
37320/10/03(土)22:56:36No.733558264そうだねx8
>いいこにしないとハリマがくるわよ!
>早く寝なさい!
寝てる場合じゃねえ!
37420/10/03(土)22:56:48No.733558357+
>砲弾そのものに飛翔力と精密性を持たせたのが弾道弾なわけだしなあ
>弾一発同士でコスト比べたらどれくらい差があるんだろう
開発生産運用維持メンテまでのトータルコストで考えるとやっぱミサイルなんだろうな
ただ大砲は浪漫
こっちが狙われない場合限定で!!
37520/10/03(土)22:56:49No.733558367+
>やっぱり2t爆弾スツーカがしくじったのが悪いよなぁ
無理言うな!
37620/10/03(土)22:56:55No.733558402+
>やっぱり2t爆弾スツーカがしくじったのが悪いよなぁ
もうちょっと大きくて早いのでやってみません?
37720/10/03(土)22:56:55No.733558404+
>勝ち組側に回ると「大和と艦隊決戦して勝ちてえ〜」って気持ちもわかる気がするな
トロフィー感覚よね
あのスプルーアンスでさえヤマト砲撃で仕留めてぇ〜ってなってたし
37820/10/03(土)22:56:56No.733558406そうだねx1
94機とは少ないですね
ティルピッツは
1.小破
2.中破
3.2000ポンドは無理…
4.魚雷で転覆
dice1d4=3 (3)
37920/10/03(土)22:56:59No.733558422+
1000面にしては有情な数
38020/10/03(土)22:57:04No.733558467+
>鹵獲艦トリオも機関部ぶち抜いたり必死に頑張ったんですよ!
数少ない戦果だよね
38120/10/03(土)22:57:05No.733558475+
>>正直この世界のドイツ最強の戦艦ってソ連鹵獲戦艦3隻だからね…
>>それがあんな簡単に食われた時点で…
>鹵獲艦トリオも機関部ぶち抜いたり必死に頑張ったんですよ!
あれが一番楽しかったですわ
38220/10/03(土)22:57:08No.733558496+
なそ………

だそ
けん
38320/10/03(土)22:57:12No.733558534+
>鹵獲艦トリオも機関部ぶち抜いたり必死に頑張ったんですよ!
播磨の速力が3ノットも下がったなんて信じられない!
38420/10/03(土)22:57:12No.733558543+
ウキを巻いてライン川遡上しよ
38520/10/03(土)22:57:19No.733558594+
航空機だけで港湾完全に破壊したいならちょっと少なめだけど
あくまで艦砲射撃の前段作戦だからな…
38620/10/03(土)22:57:30No.733558683+
>3.2000ポンドは無理…
私の餌がなくなりましてー!
私の餌がなくなりましてー!
38720/10/03(土)22:57:32No.733558699+
>3.2000ポンドは無理…
殺意高すぎない?
38820/10/03(土)22:57:44No.733558784+
>>やっぱり2t爆弾スツーカがしくじったのが悪いよなぁ
>無理言うな!
でもあの時が多分最大のピンチ
煙突ずっぽし行ったし……
38920/10/03(土)22:57:51No.733558829+
やはり戦艦…大艦巨砲主義は全てを解決する…
39020/10/03(土)22:57:57No.733558873+
第二次攻撃隊発進…えっ?
いらない?
39120/10/03(土)22:57:58No.733558885+
ちょび髭を嬲る会
39220/10/03(土)22:57:58No.733558887+
>いいこにしないとハリマがくるわよ!
>早く寝なさい!
街に一人悪い子が居ただけで一蓮托生になる…
39320/10/03(土)22:58:00No.733558899+
トールボーイか?
39420/10/03(土)22:58:07No.733558951+
食える戦艦が消え去った…
39520/10/03(土)22:58:07No.733558953+
>もっとデカイ砲を積んだらベルリン届く?
デカさより長さかなあ
パリ砲とか100口径とかだっけ?
39620/10/03(土)22:58:23No.733559054そうだねx9
2000ポンド爆弾の直撃を浴びました
1.着底して砲台に
2.主砲塔2基大破
3.爆沈した…
dice1d3=3 (3)
39720/10/03(土)22:58:27No.733559092+
>3.2000ポンドは無理…
そりゃまあうん…
39820/10/03(土)22:58:27No.733559093+
94機のランカスターだったか…
39920/10/03(土)22:58:30No.733559111+
いいか播磨
1t爆弾を複数食らったら戦艦は普通沈む
40020/10/03(土)22:58:33No.733559130+
SUMOUですわー
SUMOUですわー!
40120/10/03(土)22:58:36No.733559157+
グッバイティルピッツ
40220/10/03(土)22:58:38No.733559172+
よくこれで燃料切れないね…
40320/10/03(土)22:58:40No.733559183そうだねx2
播磨がやばいのは当然なんだけどとる手段が常に堅実すぎるんだよな
40420/10/03(土)22:58:46No.733559223+
>1t爆弾を複数食らったら戦艦は普通沈む
こわいですわねー
40520/10/03(土)22:58:57No.733559298+
ドイツの戦艦ずっと引きこもってた末に死んだな…
40620/10/03(土)22:59:02No.733559329+
相手がいなくなった…
40720/10/03(土)22:59:08No.733559358そうだねx5
播磨でも複数食らうとこれは怪しいだろ!
40820/10/03(土)22:59:12No.733559388+
現存させる艦隊すらなくなった
40920/10/03(土)22:59:13No.733559404+
しっ死んでる…
41020/10/03(土)22:59:14No.733559412そうだねx2
>播磨がやばいのは当然なんだけどとる手段が常に堅実すぎるんだよな
イギリスが常に良い感じに補助してくれてるから変な事にならないのが大きい
41120/10/03(土)22:59:14No.733559414そうだねx4
とうとう真打登場だな....
シュレジェン...
シュレースヴィヒ・ホルシュタイン...
お前達の出番だ....!
41220/10/03(土)22:59:16No.733559426+
内地はそれどころじゃないことになってそう
41320/10/03(土)22:59:20No.733559447+
ライバルが闘うまでもなく沈黙していく…
41420/10/03(土)22:59:30No.733559519+
ビスマルクって沈んだんだっけ
41520/10/03(土)22:59:39No.733559577+
>ビスマルクって沈んだんだっけ
生きてるはず
41620/10/03(土)22:59:51No.733559648そうだねx14
ティルピッツは爆沈しました
播磨のお仕事は…
1.もう無いからメンテにドック入り
2.残りの港を焼く
3.無いから本国に帰ります
dice1d3=2 (2)
41720/10/03(土)22:59:51No.733559653+
世界のHARIMAになっちゃう
41820/10/03(土)22:59:52No.733559664+
>播磨がやばいのは当然なんだけどとる手段が常に堅実すぎるんだよな
マジンガーZは甲児くんの優れた脳みそがのっかって神になるんだ
41920/10/03(土)22:59:54No.733559677+
>シュレースヴィヒ・ホルシュタイン
無理言うな
42020/10/03(土)23:00:00No.733559722+
>播磨がやばいのは当然なんだけどとる手段が常に堅実すぎるんだよな
ダメージは受けるんだけど必要以上に無理しなくてしっかり修理してくるのがきつすぎる
42120/10/03(土)23:00:03No.733559745そうだねx1
ビスマルク生きてても死んでるでしょコレ
42220/10/03(土)23:00:05No.733559759+
フリードリヒ大王早く来てくれー!
42320/10/03(土)23:00:12No.733559814+
ドイツに港などなかった
42420/10/03(土)23:00:12No.733559820+
>播磨でも複数食らうとこれは怪しいだろ!
いくら装甲厚かろうが超合金Zでは無いからな…
42520/10/03(土)23:00:15No.733559841+
また砲撃を…
42620/10/03(土)23:00:17No.733559849+
>ビスマルクって沈んだんだっけ
まだ生きてると思うけど
この調子だと雑にダイス死しそうで……
42720/10/03(土)23:00:21No.733559876そうだねx2
>2.残りの港を焼く
ダメだった
42820/10/03(土)23:00:26No.733559908+
>2.残りの港を焼く
狂犬ぶりは健在だな
42920/10/03(土)23:00:29No.733559927+
>2.残りの港を焼く
ドイツにトラウマを植え付けてやるー!
43020/10/03(土)23:00:32No.733559946+
>内地はそれどころじゃないことになってそう
沿岸がこんなことになってるのに陸戦に注力してる時点で陸の状況もあまりよろしくないな?
43120/10/03(土)23:00:37No.733559984+
>2.残りの港を焼く
お前ー?!
43220/10/03(土)23:00:45No.733560050+
1945年2月…播磨はまた出撃しました
1.ヴィルヘルムスハーフェンに
2.ハンブルクに
3.ロストックに
4.エムデンに
dice1d4=4 (4)
43320/10/03(土)23:00:45No.733560051+
ホントに港だけ焼くんだよな?
43420/10/03(土)23:00:48No.733560069+
これアレでしょ?敵を失った播磨が戦いを求めてアメリカに襲い掛かるやつでしょ?
43520/10/03(土)23:00:50No.733560089+
戦後10年は貿易できなくしてやりますわー!
43620/10/03(土)23:00:56No.733560123+
弾と燃料は英国持ちなのに無駄に動かす英国
43720/10/03(土)23:01:00No.733560139+
ポートデストロイヤーハリマ!
43820/10/03(土)23:01:01No.733560156+
焼き焼きだ
43920/10/03(土)23:01:16No.733560273+
ちょび髭ー!!
もう講和してくれー!!!
44020/10/03(土)23:01:23No.733560323+
コワー…
大量破壊のヘイト分散ですか
44120/10/03(土)23:01:23No.733560326+
ドイツ側がスパイや工作員を播磨に送り込む搦め手を使いたくても
人種的にも言語的にも日本艦に潜入するのが難しいってのがつらい
44220/10/03(土)23:01:25No.733560335+
>弾と燃料は英国持ちなのに無駄に動かす英国
たぶん英国ももうなんか楽しくなっちゃってるんだろう
44320/10/03(土)23:01:27No.733560349+
ただただひどい
44420/10/03(土)23:01:29No.733560370+
あーまた古都が…
44520/10/03(土)23:01:34No.733560411+
>弾と燃料は英国持ちなのに無駄に動かす英国
いるだけで英国海軍のまさかの被害が無くなるからね…
44620/10/03(土)23:01:36No.733560431+
あんま壊すと賠償金すら出せなくなるのでは…?
44720/10/03(土)23:01:39No.733560451+
>これアレでしょ?播磨を恐れたアメリカが帰国する播磨に襲い掛かるやつでしょ?
44820/10/03(土)23:01:41No.733560467+
>ホントに港だけ焼くんだよな?
44920/10/03(土)23:01:50No.733560532+
>弾と燃料は英国持ちなのに無駄に動かす英国
戦後どいつじんから無駄に恨まれたくないからね
おあしす
45020/10/03(土)23:01:57No.733560584+
>>弾と燃料は英国持ちなのに無駄に動かす英国
>たぶん英国ももうなんか楽しくなっちゃってるんだろう
バトルシップハッピー
45120/10/03(土)23:02:01No.733560622そうだねx17
既に空襲でズタボロなエムデンを艦砲射撃します
1.した
2.警備艇が来た
3.ドイツ空軍機が来た
dice1d3=1 (1)
45220/10/03(土)23:02:03No.733560642+
これから毎日港を焼こうぜ
45320/10/03(土)23:02:15No.733560731+
ベト戦後のインフラ壊滅状態のベトナムより悲惨なことになりそうだなこのドイツ
45420/10/03(土)23:02:16No.733560739+
>勝ち組側に回ると「大和と艦隊決戦して勝ちてえ〜」って気持ちもわかる気がするな
恐らくこれが史上最後の戦艦との艦隊戦になるだろうからやらせてくだち!って言ったけど蹴られた話を聞いたことあるけど詳しく覚えてない
45520/10/03(土)23:02:18No.733560750+
>弾と燃料は英国持ちなのに無駄に動かす英国
でもよぉ
播磨出しときゃ英国民一人も死なないんだぜ?
国内産業インフラ人的資源ともに完全に維持したまま終戦迎えられるんだぜ?
45620/10/03(土)23:02:20No.733560763+
主人公が最強過ぎるからサブキャラのバトルシーンでスリリングさを演出する異世界無双モノみたいな
45720/10/03(土)23:02:25No.733560810+
>弾と燃料は英国持ちなのに無駄に動かす英国
大量の爆撃機動員するのとコイツ一隻動かすのどっちがコストかかるんだろう
45820/10/03(土)23:02:25No.733560811+
勝ちしかないしバカみたいに弾薬使っても史実より黒字だろうから…
45920/10/03(土)23:02:27No.733560836+
>あんま壊すと賠償金すら出せなくなるのでは…?
関係ねぇ
港燃やしてぇ
46020/10/03(土)23:02:28No.733560843+
やってやりましたわー!
やってやりましたわー!
46120/10/03(土)23:02:31No.733560861+
もう抵抗する気力すら…
46220/10/03(土)23:02:33No.733560877+
>沿岸がこんなことになってるのに陸戦に注力してる時点で陸の状況もあまりよろしくないな?
通商破壊も上手いことできてなさそうだしどんどん兵力上陸されてそう
日本陸軍は今頃どうしてるんだろう
46320/10/03(土)23:02:36No.733560894+
おまえーっ!
46420/10/03(土)23:02:43No.733560945+
人情とかないんか?
46520/10/03(土)23:02:52No.733561007+
>第二次世界大戦で連合国軍の空襲によりほぼ全ての歴史的建造物を含め町は破壊されつくした。1944年9月6日に最も破壊的な爆撃を受け、街の80%ほどの家が破壊された。にもかかわらず、造船所は破壊を免れたため、英国の標的は市民だったのではないのかと疑われ、市民がナチスによる英国に対する報復を支持する引き金となった。
トドメさす形かな…
46620/10/03(土)23:02:57No.733561038+
のこりはみっつですわー!
46720/10/03(土)23:03:01No.733561082+
した
じゃないんだよお前ーっ!
46820/10/03(土)23:03:02No.733561086+
更地のドイツでどう商売するか考えてそう
46920/10/03(土)23:03:07No.733561123そうだねx9
しました
エムデンは
1.港が壊滅
2.新市街が壊滅
3.古市街も壊滅
dice1d3=3 (3)
47020/10/03(土)23:03:18No.733561205+
Uボートブンカー壊しに行こうぜ
47120/10/03(土)23:03:22No.733561223+
あーあ…
47220/10/03(土)23:03:22No.733561224そうだねx1
>したい
47320/10/03(土)23:03:25No.733561238+
うわぁ…
もううわぁ…
47420/10/03(土)23:03:30No.733561279+
ここは昔エムデンと呼ばれた窪地
47520/10/03(土)23:03:31No.733561297+
更地…
47620/10/03(土)23:03:34No.733561312+
>日本陸軍は今頃どうしてるんだろう
マダガスカルでバカンスしてる
47720/10/03(土)23:03:42No.733561369+
>大量の爆撃機動員するのとコイツ一隻動かすのどっちがコストかかるんだろう
普通は後者がコスト掛かるけど
そもそも相手が播磨のライフを削るの大変だからトータルコストで後者が安くなる
47820/10/03(土)23:03:42No.733561371+
おう…
47920/10/03(土)23:03:43No.733561376そうだねx5
とにかくドイツの歴史を無に帰したいという連合の意思を感じる
48020/10/03(土)23:03:47No.733561410そうだねx1
>ホントに港だけ焼くんだよな?
港に関わるモノ全てが港の一部であるなら都市そのものが港と言えますわ
48120/10/03(土)23:03:47No.733561414+
英国に都合悪い町だから仕方ないね
48220/10/03(土)23:03:48No.733561418+
もう諦めてくれドイツ
48320/10/03(土)23:03:50No.733561448+
まーた古い都市が一つ消えた…
48420/10/03(土)23:03:51No.733561455そうだねx3
>>第二次世界大戦で連合国軍の空襲によりほぼ全ての歴史的建造物を含め町は破壊されつくした。1944年9月6日に最も破壊的な爆撃を受け、街の80%ほどの家が破壊された。にもかかわらず、造船所は破壊を免れたため、英国の標的は市民だったのではないのかと疑われ、市民がナチスによる英国に対する報復を支持する引き金となった。
>トドメさす形かな…
遺恨を残さないために造船所も潰さないとねえうn
48520/10/03(土)23:03:52No.733561464+
エムデンは焦土と化した
48620/10/03(土)23:03:54No.733561479+
お前…お前ーっ!
48720/10/03(土)23:03:57No.733561506+
なんか知らないところで日本が仮になんかあったらまずいことになってません?
48820/10/03(土)23:03:57No.733561510+
ドイツの歴史を破壊するもの
48920/10/03(土)23:04:02No.733561544+
真っ平らにしやがった…
49020/10/03(土)23:04:08No.733561592+
アカに飲まれる前に文化破壊しちゃった
49120/10/03(土)23:04:09No.733561605+
>大量破壊のヘイト分散ですか
ぶっちゃけあのハリマとかいうの俺より非道いことしてるよね?
49220/10/03(土)23:04:11No.733561613そうだねx19
港と市街地が壊滅しました…
1945年3月
1.ドイツが降伏した
2.また艦砲射撃に
3.本国に帰ります…
dice1d3=1 (1)
49320/10/03(土)23:04:13No.733561627+
>なんか知らないところで日本が仮になんかあったらまずいことになってません?
勝てば官軍だぞ
49420/10/03(土)23:04:19No.733561679+
文字通りの意味で敵が居なくなりつつあるな…
名のある艦艇で勝負になりそうなの居ないんじゃない?
49520/10/03(土)23:04:21No.733561690+
また一つ
ドイツの町が
49620/10/03(土)23:04:23No.733561706+
WW1の教訓が何も生かされてねぇ!
WW3が始まっちまうー!
49720/10/03(土)23:04:27No.733561743+
陸軍がノルマンディーに参加してるとしても数個師団だろうしフランスでバカンス中かな
49820/10/03(土)23:04:29No.733561756+
もうやだー!
49920/10/03(土)23:04:33No.733561799+
>とにかくドイツの歴史を無に帰したいという連合の意思を感じる
二回も世界大戦起こしたからね
ヴェルサイユじゃ足らなかったと分かったんだろう
50020/10/03(土)23:04:33No.733561800そうだねx1
>なんか知らないところで日本が仮になんかあったらまずいことになってません?
英米味方につけてる時点で手を出せるやつなんて…
50120/10/03(土)23:04:34No.733561808+
>1.ドイツが降伏した
都市が3つぐらい消えた
50220/10/03(土)23:04:38No.733561840そうだねx1
ようやくあきらめたかチョビ髭…
50320/10/03(土)23:04:39No.733561855+
やっと降伏したか
50420/10/03(土)23:04:41No.733561867そうだねx4
>なんか知らないところで日本が仮になんかあったらまずいことになってません?
一応イギリスの指揮下だから責任はイギリスだと思う
50520/10/03(土)23:04:43No.733561887そうだねx2
>大量の爆撃機動員するのとコイツ一隻動かすのどっちがコストかかるんだろう
爆撃機は迎撃喰らうと複数の人員が装備と心中するが
播磨は播磨なので人命の損失が少ない
50620/10/03(土)23:04:50No.733561937+
>恐らくこれが史上最後の戦艦との艦隊戦になるだろうからやらせてくだち!って言ったけど蹴られた話を聞いたことあるけど詳しく覚えてない
大和が日本海側へ行くような韜晦航路をとったので砲撃戦をあきらめて空襲になったときいた
50720/10/03(土)23:04:50No.733561941そうだねx3
>1.ドイツが降伏した
よく頑張ったよドイツは
50820/10/03(土)23:04:51No.733561948+
戦争終わったけど播磨どうすんのコレ
50920/10/03(土)23:04:53No.733561965+
>1.ドイツが降伏した
ですよね…
51020/10/03(土)23:04:54No.733561979+
>なんか知らないところで日本が仮になんかあったらまずいことになってません?
今の播磨は英軍指揮下だから



51120/10/03(土)23:05:03No.733562051そうだねx6
降伏遅いよ!
51220/10/03(土)23:05:05No.733562067+
>なんか知らないところで日本が仮になんかあったらまずいことになってません?
今の播磨はロイヤルネイビーの管轄ですがー?
51320/10/03(土)23:05:06No.733562070+
報告の度に町が消えたらそうなる
51420/10/03(土)23:05:10No.733562109+
モウマジムリ
降伏しよ…
51520/10/03(土)23:05:23No.733562208+
まだヴィルヘルムスハーフェンとか残ってるのに…
51620/10/03(土)23:05:29No.733562259そうだねx5
戦争とは虚しいものですわ...
51720/10/03(土)23:05:34No.733562297+
>>大量の爆撃機動員するのとコイツ一隻動かすのどっちがコストかかるんだろう
>爆撃機は迎撃喰らうと複数の人員が装備と心中するが
>播磨は播磨なので人命の損失が少ない
しかも仮になにかあっても播磨の人的損害は日本人
51820/10/03(土)23:05:35No.733562304+
>降伏遅いよ!
鹵獲戦艦沈んだあたりでもう詰んでたからな…
51920/10/03(土)23:05:38No.733562332そうだねx4
ドイツが降伏しました
1.ベルリン陥落してちょび髭が自殺
2.ちょび髭が暗殺されて降伏
3.ちょび髭が疲れて降伏
dice1d3=1 (1)
52020/10/03(土)23:05:38No.733562339+
英「おれじゃない」
播「あいつがやれっていった」
米「しらない」
52120/10/03(土)23:05:42No.733562373+
>なんか知らないところで日本が仮になんかあったらまずいことになってません?
あくまで播磨はイギリスに協力する形でやってるだけだからね
イギリスに謝ってくれないとどうにもならないんだよね日本もね
52220/10/03(土)23:05:43No.733562385そうだねx2
>戦争終わったけど播磨どうすんのコレ
ぶっちゃけ日本に戻しても持て余すのは目に見えてるからな…
播磨は最強戦艦だけど維持費も最強なんだ
52320/10/03(土)23:05:47No.733562412+
>まだヴィルヘルムスハーフェンとか残ってるのに…
そこまで焼かれたら本当にドイツって国が死ぬんだよ!
52420/10/03(土)23:05:48No.733562422+
壊し足りませんわー!
壊し足りませんわー!
52520/10/03(土)23:05:49No.733562425+
>>大量の爆撃機動員するのとコイツ一隻動かすのどっちがコストかかるんだろう
>爆撃機は迎撃喰らうと複数の人員が装備と心中するが
>播磨は播磨なので人命の損失が少ない
甲板に出なきゃ播磨が守ってくれるからな…
52620/10/03(土)23:06:05No.733562565そうだねx1
海上金床と槌作戦強かったね
52720/10/03(土)23:06:06No.733562577+
ベルリン自体も墜ちてた…
52820/10/03(土)23:06:14No.733562652+
あれDDRできちゃう?
52920/10/03(土)23:06:28No.733562762そうだねx16
>英「おれじゃない」
>播「あいつがやれっていった」
>米「しらない」
>独「すみませんでした」
53020/10/03(土)23:06:42No.733562876そうだねx5
ベルリンが陥落しました
一番乗りは
1〜3.ソビエト軍
4.イギリス軍
5.アメリカ軍
dice1d5=5 (5)
53120/10/03(土)23:06:42No.733562881+
そこは史実なのか
連合国の陸軍が頑張ったんだろうか…
というか独ソで組んでたけどソ連どうしてんだっけすっかり忘れてた
53220/10/03(土)23:06:43No.733562886+
あれもう終戦?
53320/10/03(土)23:06:50No.733562952そうだねx2
ぶっちゃけ解体するのも金かかりそうだから記念艦コースだと思う
53420/10/03(土)23:06:59No.733563014+
冷戦の時代がくるかな?
53520/10/03(土)23:07:02No.733563035そうだねx2
>あれもう終戦?
やっとだよ!
53620/10/03(土)23:07:06No.733563062+
ドイツを石器時代に戻してやりましたわ
53720/10/03(土)23:07:11No.733563100+
日本直接参戦せずにうはうはだ
53820/10/03(土)23:07:11No.733563103+
播磨できたあたりで離脱したんだけどえらいことになってるな…
53920/10/03(土)23:07:13No.733563115+
次はソ連ですわ!
54020/10/03(土)23:07:13No.733563116+
>冷戦の時代がくるかな?
何処と何処のだよ
54120/10/03(土)23:07:14No.733563119+
USA!USA!
54220/10/03(土)23:07:22No.733563176+
アメリカ途中参戦から力入れすぎ!
54320/10/03(土)23:07:29No.733563244+
温存出来てたアメリカが加速させたか
54420/10/03(土)23:07:33No.733563285+
ちょび髭おじさまのキャンパスを真っ白にして差し上げましたわ!
54520/10/03(土)23:07:34No.733563292+
いい事思いついた
播磨を戦後ドイツに押しつけようぜ
54620/10/03(土)23:07:35No.733563300+
ドイツ海軍は壊滅状態だから連合国はフリーパスで上陸出来たんだろうな
54720/10/03(土)23:07:36No.733563310+
ソ連そもそも参戦したんですか
54820/10/03(土)23:07:37No.733563313+
播磨の影響で西部の兵員輸送がスムーズだったんだろうか
54920/10/03(土)23:07:38No.733563327+
播磨抜きの日本は大和型作ってソビエトとドンパチやってたはず
55020/10/03(土)23:07:57No.733563481+
これアカく染まるの無理だろ
日英米の戦力がまるで削れてねえ
55120/10/03(土)23:07:57No.733563486そうだねx1
>ちょび髭おじさまのキャンパスを真っ白にして差し上げましたわ!
真っ赤の間違いでは?
55220/10/03(土)23:08:00No.733563502+
アメリカ軍がベルリンに入城しました
ドイツは
1.現代と同じ統一ドイツに
2.東西ドイツに
3.バラバラにしまーす
dice1d3=3 (3)
55320/10/03(土)23:08:07No.733563540+
>というか独ソで組んでたけどソ連どうしてんだっけすっかり忘れてた
ソ連は空気読んで大人しくしてた
55420/10/03(土)23:08:09No.733563553そうだねx11
むごい
55520/10/03(土)23:08:17No.733563614+
うわぁ…
55620/10/03(土)23:08:18No.733563636+
>いい事思いついた
>播磨で戦後ドイツに押しかけようぜ
55720/10/03(土)23:08:21No.733563666+
ひどい
55820/10/03(土)23:08:26No.733563706+
ドイツ州計画…!
55920/10/03(土)23:08:29No.733563726+
バラバラ死体…
56020/10/03(土)23:08:29No.733563736+
嗚呼、無情
56120/10/03(土)23:08:31No.733563756+
やっぱ歩兵が物理的に領地を占領しないと戦争は終わらんな……
56220/10/03(土)23:08:38No.733563818+
ドイツがこわれちまうーっ!
56320/10/03(土)23:08:39No.733563822+
えっぐ…
56420/10/03(土)23:08:41No.733563839そうだねx4
>3.バラバラにしまーす
>dice1d3=3 (3)
領邦国家に逆戻りしてしまった…
56520/10/03(土)23:08:41No.733563844そうだねx1
バルカン半島並みのホットなエリアにならんか?
56620/10/03(土)23:08:47No.733563891+
マンハッタン計画は無いのかな
56720/10/03(土)23:08:49No.733563909+
海軍消滅してフランスへ上陸されてキール軍港始めとする港が軒並み焼かれて首都陥落したぐらいで降伏するとか軟弱な…
56820/10/03(土)23:08:49No.733563912+
領邦の頃に戻ろうね…
56920/10/03(土)23:08:53No.733563952+
ドイツという国は全身を播磨に焼かれた上に八つ裂きにされて死んだ
57020/10/03(土)23:08:54No.733563963+
神聖ローマ帝国の栄光を思い出させてやる!
57120/10/03(土)23:08:55No.733563976そうだねx1
それは土地を?
それとも人を?
57220/10/03(土)23:08:56No.733563988+
日本村を作りたいですわ
日本村を作りたいですわ
57320/10/03(土)23:08:57No.733563989+
ドイツというパイをね…
57420/10/03(土)23:08:57No.733563993+
ビスマルクがキレそう
57520/10/03(土)23:08:59No.733564014そうだねx3
プロイセンの努力を!
すべて無に返す!
57620/10/03(土)23:09:02No.733564035+
ドイツは解体されました
数は
1.3個かな
2.4個で
3.6個だよ
4.神聖ローマ帝国時代の領邦復活
dice1d4=3 (3)
57720/10/03(土)23:09:08No.733564084+
神聖ローマ!
57820/10/03(土)23:09:17No.733564164+
6!?
57920/10/03(土)23:09:20No.733564190+
ハンブルクを日本領にしてハリマに改名するか
58020/10/03(土)23:09:23No.733564216+
>日本村を作りたいですわ
>日本村を作りたいですわ
お前は日本人なのか?
58120/10/03(土)23:09:24No.733564225+
おお…
58220/10/03(土)23:09:26No.733564242+
細かくされた…
58320/10/03(土)23:09:30No.733564282+
>マンハッタン計画は無いのかな
播磨に落として効くか試してみようぜ
58420/10/03(土)23:09:31No.733564301そうだねx2
陸軍の10個師団どこいったんだよ
というか戦後陸軍に発言権は無さそう
58520/10/03(土)23:09:32No.733564307+
日英米ソ仏伊か…
58620/10/03(土)23:09:33No.733564312+
HARIMAって国が出来そう
58720/10/03(土)23:09:35No.733564332+
勝者のドイツ分割
58820/10/03(土)23:09:35No.733564336+
バラバラになってる…
58920/10/03(土)23:09:36No.733564345+
モーゲンソー・プランより酷いことになってる…
59020/10/03(土)23:09:41No.733564383+
欧州日本領播磨ドイツ
59120/10/03(土)23:09:42No.733564391そうだねx2
ポーランドが狂喜乱舞してるのはわかる
59220/10/03(土)23:09:44No.733564409+
今のドイツ一強のEUではない何かが出来上がる
59320/10/03(土)23:09:45No.733564413そうだねx2
こうすることで二度とドイツが逆らえないようにします
59420/10/03(土)23:09:47No.733564434+
6個…どういうふうに分割すんだろう
59520/10/03(土)23:09:49No.733564440+
北ドイツに国はできるの?
59620/10/03(土)23:09:50No.733564452+
まあ日本は紛争地帯になろうと直接的な問題はねえな…
59720/10/03(土)23:09:51No.733564463+
中世より前の時代まで戻しやがった…
59820/10/03(土)23:09:53No.733564481そうだねx13
d/o/i/t/s/u
59920/10/03(土)23:09:53No.733564484+
粉々だ…
60020/10/03(土)23:09:54No.733564487+
仮に80cm砲が主砲で計画排水量70万トンのH45型が完全体で出てきたとして播磨に勝てる気がしねえ
60120/10/03(土)23:09:55No.733564495+
ベネルクスみたいな細切れが大量にできるのか…
60220/10/03(土)23:10:02No.733564550+
獨逸県ができちまうー!
60320/10/03(土)23:10:13No.733564631+
>ドイツは解体されました
30年戦争時代に逆戻り……
60420/10/03(土)23:10:28No.733564740+
向こうのアズレンでは播磨にエンカウントしたドイツ艦がちょびっとチビるという描写が見れる
60520/10/03(土)23:10:35No.733564790+
>>日本村を作りたいですわ
>>日本村を作りたいですわ
>お前は日本人なのか?
英国のドレス着てるけど乗員は日本人だし…
60620/10/03(土)23:10:48No.733564910+
あっちの国境とそっちの国境でシャトルランできそうだな
60720/10/03(土)23:10:57No.733564986+
播磨は同時に編成してる英国艦の火力にバフかかるよ
60820/10/03(土)23:11:06No.733565064+
播磨がマジモンのゴジラ状態じゃんよ…
60920/10/03(土)23:11:29No.733565254+
>>>日本村を作りたいですわ
>>>日本村を作りたいですわ
>>お前は日本人なのか?
>英国のドレス着てるけど乗員は日本人だし…
英国被れの呉のお嬢だし…
61020/10/03(土)23:11:33No.733565290+
>陸軍の10個師団どこいったんだよ
>というか戦後陸軍に発言権は無さそう
北アフリカで右往左往してても
史実みたいに南方で戦うよりすげえ状況良かったろうな……
61120/10/03(土)23:11:44No.733565372そうだねx2
ハリマを…止めろ…!
61220/10/03(土)23:11:54No.733565445そうだねx1
>>日本村を作りたいですわ
>>日本村を作りたいですわ
>お前は日本人なのか?
眼鏡(レーダー)やドレス(機銃)はイギリス製ですけど主砲(おちんぽ様)は日本製ですわ〜!
61320/10/03(土)23:11:56No.733565469+
そういえばこの世界原子爆弾の影すら出てこなかったな
61420/10/03(土)23:12:00No.733565503+
>プロイセンの努力を!
>すべて無に返す!
プロイセン軍人の名前がついた船も沈めてるから文句を言わせないスタイル
61520/10/03(土)23:12:01No.733565505+
六等分のドイツ
61620/10/03(土)23:12:03No.733565522+
ボコボコにしたらナチになって殴りかかってきた
それなら完膚なきまでにボコボコにして六つ裂きにしましょう!これで安心ね
61720/10/03(土)23:12:05No.733565534+
播磨は日本に帰還中に行方不明になるよ
沈んだと思われるよ本当だよ
61820/10/03(土)23:12:06No.733565542+
日ソ米英
うーんあとどこだ
61920/10/03(土)23:12:15No.733565612+
>向こうのアズレンでは播磨にエンカウントしたドイツ艦がちょびっとチビるという描写が見れる
艦船擬人化ゲーはリセマラしてでも播磨取れが鉄則になりそう
62020/10/03(土)23:12:23No.733565678+
イギリスと超仲良しになれたのがすごい
62120/10/03(土)23:12:27No.733565704そうだねx2
地中海デビューで随伴艦を失いつつも強大なプレッシャーで撃滅制覇
北海バルト海で2度KGVおねえさまとおさんぽしつつ撃滅制覇
戦果のせいでノルウェーは事実上無抵抗に
その後ヤンキー娘がドン引きするほど港をレイプして回る
62220/10/03(土)23:12:31No.733565746そうだねx4
>そういえばこの世界原子爆弾の影すら出てこなかったな
だって…播磨見たら原爆より播磨作りたくない?
62320/10/03(土)23:12:31No.733565748+
とりあえず沿岸部の土地は復興頑張らないと…
62420/10/03(土)23:12:38No.733565791+
頭と両腕両足そして胴体で6分割にしましたわ〜!
62520/10/03(土)23:12:42No.733565822そうだねx3
>主砲(おちんぽ様)
おい
62620/10/03(土)23:12:42No.733565824+
ブランデンブルグとかザクセンとかバイエルンとかそんなんになるのか
62720/10/03(土)23:12:44No.733565844+
>そういえばこの世界原子爆弾の影すら出てこなかったな
ダイス戦記だと大艦巨砲主義の流れになりやすいからね
空母とか核兵器は影が薄くなるんだ
62820/10/03(土)23:12:46No.733565854+
>日ソ米英
>うーんあとどこだ
まぜろよ
62920/10/03(土)23:12:47No.733565863+
>北アフリカで右往左往してても
>史実みたいに南方で戦うよりすげえ状況良かったろうな……
3日間もメシ抜きだった!当時の日本軍は兵站を軽視していた!
みたいに後世で批判されちゃうんだ…
63020/10/03(土)23:12:53No.733565912+
この播磨って艦遠征に出した時だけ資源の消費少なすぎない?バグ?
63120/10/03(土)23:12:58No.733565952そうだねx2
ドイツは6個になりました
最初は
1.ヴェルテンベルク
2.オルテンブルク
3.プロイセン
4.ザクセン
5.ブラウンシュヴァイク
6.バイエルン
7.ポメラニア
8.ヘッセン
9.ホルシュタイン
dice1d9=2 (2)
63220/10/03(土)23:13:00No.733565967+
ベルリンを首都にする東ドイツ
ボンを首都にする西ドイツ
ミュンヘンを首都にする南ドイツ
ハンブルグを首都にする北ドイツ
あと2つはハノーヴァーとニュルンベルクで分け合って中央ドイツにするか
63320/10/03(土)23:13:14No.733566076+
>日ソ米英
>うーんあとどこだ
フランスとポーランドでは
63420/10/03(土)23:13:21No.733566136+
播磨にとってイギリスが足長おじさんすぎる…
63520/10/03(土)23:13:26No.733566184そうだねx1
左上ドイツ
63620/10/03(土)23:13:27No.733566192そうだねx6
>ダイス戦記だと大艦巨砲主義の流れになりやすいからね
>空母とか核兵器は影が薄くなるんだ
(そうだったかな…)
63720/10/03(土)23:13:41No.733566292そうだねx1
>北アフリカで右往左往してても
>史実みたいに南方で戦うよりすげえ状況良かったろうな……
他の連合軍が退いてくと思ったら突っ込んでくるバーサーカー集団になってそう
63820/10/03(土)23:13:42No.733566301+
>陸軍の10個師団どこいったんだよ
もしかしてイスラエルから北アフリカあたりまでにほんへが守護ってたんじゃねえかこれ?!
63920/10/03(土)23:13:49No.733566360+
オルテンブルクと
1.ヴェルテンベルク
2.プロイセン
3.ザクセン
4.ブラウンシュヴァイク
5.バイエルン
6.ポメラニア
7.ヘッセン
8.ホルシュタイン
dice1d8=1 (1)
64020/10/03(土)23:13:51No.733566382+
>>主砲(おちんぽ様)
>おい
作画:みさくらなんこつ
64120/10/03(土)23:13:58No.733566419+
マジで領邦国にするのか
64220/10/03(土)23:14:09No.733566506+
沿岸なのによく無事だったな
64320/10/03(土)23:14:13No.733566538+
>空母とか核兵器は影が薄くなるんだ
空母リシュリュー・・・
空母ヴァンター・・・
64420/10/03(土)23:14:19No.733566577+
後に英播か米播で争われるんだ…
64520/10/03(土)23:14:23No.733566605+
いきなりオルテンブルク大公国復活してる…
64620/10/03(土)23:14:28No.733566646+
46せんちんぽ
46センチ砲
64720/10/03(土)23:14:41No.733566748+
超海上機動要塞播磨戦記
64820/10/03(土)23:14:46No.733566791そうだねx2
こんなん擬人化ゲーの初期実装されてたまるか!
周年記念の限定が精々だよ!
64920/10/03(土)23:14:48No.733566809+
オルテンブルクとヴェルテンベルクと
1.プロイセン
2.ザクセン
3.ブラウンシュヴァイク
4.バイエルン
5.ポメラニア
6.ヘッセン
7.ホルシュタイン
dice1d7=6 (6)
65020/10/03(土)23:14:48No.733566812そうだねx3
>(そうだったかな…)
リシュとかあったな
あと日本中に核の花が咲いたときも……
65120/10/03(土)23:14:53No.733566851+
プロイセン欲しいな
65220/10/03(土)23:15:04No.733566937+
分割後の欧州の地図見てぇ〜
65320/10/03(土)23:15:06No.733566954+
46センチってちんぽの長さだとしても大きいな…
65420/10/03(土)23:15:07No.733566963+
これ日本はアメリカとやり合う理由なくない?
65520/10/03(土)23:15:16No.733567049+
燃費は最悪だからイベの最終ステージとかでしか使えなさそう
65620/10/03(土)23:15:17No.733567057+
>46せんちんぽ
>46センチ砲
長さじゃなく太さなんだよね…
65720/10/03(土)23:15:19No.733567071+
>艦船擬人化ゲーはリセマラしてでも播磨取れが鉄則になりそう
逆に資源面でパンクするから播磨だけは絶対に狙うなよ!?
って言われそう
艦これで言うところの各資源20万抱えてようやく運用出来るレベル
65820/10/03(土)23:15:19No.733567078+
>こんなん擬人化ゲーの初期実装されてたまるか!
>周年記念の限定が精々だよ!
BRとTierそれぞれいくつになるんだろうこいつ・・・
65920/10/03(土)23:15:26No.733567129+
ボロボロにした湾岸部は播磨の戦果として日本領になるかブリテン指揮下なのでイギリス領になるかどっちかだな
66020/10/03(土)23:15:28No.733567156そうだねx3
なんかこう…一隻だけ鋼鉄の咆哮してたな
66120/10/03(土)23:15:30No.733567177+
オルテンブルクとヴェルテンベルクとヘッセンと
1.プロイセン
2.ザクセン
3.ブラウンシュヴァイク
4.バイエルン
5.ポメラニア
6.ホルシュタイン
dice1d6=5 (5)
66220/10/03(土)23:15:36No.733567229+
>46センチってちんぽの長さだとしても大きいな…
砲という意味では太さでは
66320/10/03(土)23:15:41No.733567270+
>これ日本はアメリカとやり合う理由なくない?
ない
66420/10/03(土)23:15:42No.733567277+
日本の大和型3隻は播磨がお国のために尽くしていた間に
無駄飯しか食ってなかった小さな船扱いされてそう
66520/10/03(土)23:15:44No.733567292+
>逆に資源面でパンクするから播磨だけは絶対に狙うなよ!?
>って言われそう
>艦これで言うところの各資源20万抱えてようやく運用出来るレベル
でも遠征するとコスト軽減されるよ
66620/10/03(土)23:15:56No.733567381+
>他の連合軍が退いてくと思ったら突っ込んでくるバーサーカー集団になってそう
補給が行き届いた十個師団の第422連隊戦闘団
66720/10/03(土)23:15:57No.733567383+
>これ日本はアメリカとやり合う理由なくない?
ずっと太平洋はなべて事もなかったよ
66820/10/03(土)23:15:57No.733567391+
>これ日本はアメリカとやり合う理由なくない?
日中戦争イベントが起きなかった世界線だからソ連以外とは険悪な仲では無いんだ
66920/10/03(土)23:16:05No.733567453+
wowsだとHARIMAマッチとそれ以外になる
67020/10/03(土)23:16:06No.733567456+
ヘッセンは傭兵業の復活でもしてかないと食っていけなさそうな気が
67120/10/03(土)23:16:06No.733567459+
ポメ…
67220/10/03(土)23:16:08No.733567487そうだねx1
>5.ポメラニア
うちの来たな…
67320/10/03(土)23:16:11No.733567509+
オルテンブルクとヴェルテンベルクとヘッセンとポメラニアと
1.プロイセン
2.ザクセン
3.ブラウンシュヴァイク
4.バイエルン
5.ホルシュタイン
dice1d5=5 (5)
67420/10/03(土)23:16:11No.733567512+
ミサイルの直撃甲板以外なら耐えそう
67520/10/03(土)23:16:14No.733567529+
鋼鉄の咆哮の割には随伴の英国紳士がクソ強い…
67620/10/03(土)23:16:14No.733567533+
>>陸軍の10個師団どこいったんだよ
>>というか戦後陸軍に発言権は無さそう
>北アフリカで右往左往してても
>史実みたいに南方で戦うよりすげえ状況良かったろうな……
戦後少しでも発言権取り戻すために精力的に災害派遣したり駐屯地祭やったりして国民からの人気取りに余念がなさそう
67720/10/03(土)23:16:24No.733567612+
>日本の大和型3隻は播磨がお国のために尽くしていた間に
>無駄飯しか食ってなかった小さな船扱いされてそう
大和は豪華だから調印艦とか儀礼用として…
67820/10/03(土)23:16:28No.733567644+
太平洋は太平なる海と書いて太平洋なんだ
67920/10/03(土)23:16:30No.733567661+
知名度高いの全然引かねえなコイツ
68020/10/03(土)23:16:36No.733567720+
太さ46センチとかメスのゾウ相手でもなきゃ無理だろ…
68120/10/03(土)23:16:46No.733567794+
とりあえず日本には砲だけは播磨と同サイズの大和型三姉妹がいるからな
アメリカもおいそれとは手を出せない
68220/10/03(土)23:16:48No.733567812そうだねx3
オルテンブルクとヴェルテンベルクとヘッセンとポメラニアと南ホルシュタインと
1.プロイセン
2.ザクセン
3.ブラウンシュヴァイク
4.バイエルン
dice1d4=4 (4)
68320/10/03(土)23:16:55No.733567874+
まあ日米英で仲良くアジア切り分けようねってなってんだろうなこの世界線…
68420/10/03(土)23:16:59No.733567905+
大和?あああの儀式艦
68520/10/03(土)23:17:02No.733567931+
英国がたべやさいたべやさいもりもりうんこをだしやさいしたせいで
ビッグボディを余すとこなく使い倒したから…
68620/10/03(土)23:17:04No.733567938+
>知名度高いの全然引かねえなコイツ
えっ…引いたのでも十分知名度高くない?
68720/10/03(土)23:17:21No.733568064そうだねx1
オルテンブルクとヴェルテンベルクとヘッセンとポメラニアと南ホルシュタインとバイエルンと
1.プロイセン
2.ザクセン
3.ブラウンシュヴァイク
dice1d3=1 (1)
68820/10/03(土)23:17:31No.733568146+
>えっ…引いたのでも十分知名度高くない?
一番メジャーなのが出なかったし・・・
68920/10/03(土)23:17:44No.733568244+
7つ目じゃん!
69020/10/03(土)23:17:50No.733568295+
ていうかポメラニア独立させていいんか?
ポーランドくんは…
69120/10/03(土)23:17:52No.733568329+
この世界だとソ連と米英日連合か…
69220/10/03(土)23:17:52No.733568333+
幻の7個目
69320/10/03(土)23:17:55No.733568352+
7つねえか!?
69420/10/03(土)23:17:56No.733568357+
7分割になってるじゃねーか!
69520/10/03(土)23:18:12No.733568455+
ソ連とかいう6隻作った新型戦艦半分ドイツにパクられて播磨にぶつけられてバルト海の漁礁にされた国
69620/10/03(土)23:18:17No.733568474+
ドイツの数が増えることは良いことだからな
69720/10/03(土)23:18:19No.733568490+
ていうか9つ全部独立させようぜ!
69820/10/03(土)23:18:19No.733568492+
>とりあえず日本には砲だけは播磨と同サイズの大和型三姉妹がいるからな
>アメリカもおいそれとは手を出せない
播磨と相対的に比較すると小さな艦体に巨砲を積んだモニター艦みたいに見えてくるな……
69920/10/03(土)23:18:22No.733568514+
>ていうかポメラニア独立させていいんか?
>ポーランドくんは…
傀儡ならまぁ
70020/10/03(土)23:18:22No.733568519そうだねx1
てへっ
70120/10/03(土)23:18:40No.733568627+
プロイセンは場所的にポーランドとかソ連とかに併合されちゃいそう
70220/10/03(土)23:18:48No.733568684+
パッシブで一定割合以下の砲撃ダメージ無効および隔壁による火災耐性および主砲超装甲を持ってる
燃費は重い
70320/10/03(土)23:18:48No.733568685+
>ソ連とかいう6隻作った新型戦艦半分ドイツにパクられて播磨にぶつけられてバルト海の漁礁にされた国
対日本用に用意した戦艦だろうし播磨と戦えて本望だったろう…
70420/10/03(土)23:18:50No.733568703+
ポメラニアはポーランドにあげるのかな
70520/10/03(土)23:18:56No.733568743+
手違いで7分割になった
文句あるのか
70620/10/03(土)23:18:58No.733568763+
>ソ連とかいう6隻作った新型戦艦半分ドイツにパクられて播磨にぶつけられてバルト海の漁礁にされた国
でも播磨に傷をつける事はできたよ?
70720/10/03(土)23:19:05No.733568816そうだねx4
>アメリカもおいそれとは手を出せない
でもそれアメリカの支援があってこそ浮いてられるんじゃないかな…
70820/10/03(土)23:19:19No.733568917+
大和級三姉妹が力を合わせれば播磨以上に港湾施設を更地にできるのだ
70920/10/03(土)23:19:33No.733569014そうだねx1
穴だらけの土地だけ貰って独立する国だってあるんですよ
71020/10/03(土)23:19:37No.733569048そうだねx6
>文句あるのか
米「ない」
英「ない」
独「ありません」
71120/10/03(土)23:19:37No.733569049+
設計した人国民栄誉賞貰ってそう
71220/10/03(土)23:19:40No.733569064そうだねx2
>>ソ連とかいう6隻作った新型戦艦半分ドイツにパクられて播磨にぶつけられてバルト海の漁礁にされた国
>対日本用に用意した戦艦だろうし播磨と戦えて本望だったろう…
播磨側も対ソだから一番熱い戦いなんだよね
71320/10/03(土)23:19:48No.733569118そうだねx8
オルテンブルクとヴェルテンベルクとヘッセンとポメラニアと南ホルシュタインとバイエルンとプロイセンが復活しました
ちなみにハノーファーは復活した場合イギリス王室関係で死ぬほど面倒なことになるので入りませんでした…
7個になったのはミスですがまぁおまけで…
播磨のその後
1.しばらく現役
2.近代化改修しまーす
3.戦後の軍縮でスクラップに
4.記念艦にします
dice1d4=4 (4)
71420/10/03(土)23:19:50No.733569133+
>>アメリカもおいそれとは手を出せない
>でもそれアメリカの支援があってこそ浮いてられるんじゃないかな…
米英の支援が切られたら整備や補給面で性能がグッと下がりそうよね
71520/10/03(土)23:19:52No.733569148+
西側が大して疲弊してないからどこも赤化しないな
71620/10/03(土)23:19:55No.733569170そうだねx1
>ドイツの数が増えることは良いことだからな
ふらんすじんきたな…
71720/10/03(土)23:20:00No.733569203そうだねx1
>パッシブで一定割合以下の砲撃ダメージ無効および隔壁による火災耐性および主砲超装甲を持ってる
>燃費は重い
二重装甲強すぎる………
船体は重い
71820/10/03(土)23:20:02No.733569214そうだねx2
大和
超戦艦播磨を小型化しようと試みた試作艦
播磨と同型の砲を設置し、極限まで居住性に重きをおいた
戦果はなかったが、主に国民の戦意高揚や調印式に使用されるなどの儀礼・祭典用として活躍した
71920/10/03(土)23:20:04No.733569224+
ほんなわずかな温情を感じる分割
72020/10/03(土)23:20:05No.733569237そうだねx2
>大和級三姉妹が力を合わせれば播磨以上に港湾施設を更地にできるのだ
キングギドラかよ
72120/10/03(土)23:20:08No.733569254そうだねx9
>4.記念艦にします
これどこに置いとくんです
72220/10/03(土)23:20:13No.733569285+
>>ソ連とかいう6隻作った新型戦艦半分ドイツにパクられて播磨にぶつけられてバルト海の漁礁にされた国
>対日本用に用意した戦艦だろうし播磨と戦えて本望だったろう…
でもKGVにトドメは刺されて…
72320/10/03(土)23:20:22No.733569348+
イギリスか日本どっちだろう
72420/10/03(土)23:20:24No.733569357そうだねx1
維持費はどこが出すんだ
72520/10/03(土)23:20:27No.733569373+
そういえば播磨が受けたダメージって機関部だけ?
72620/10/03(土)23:20:34No.733569411そうだねx16
>>文句あるのか
>米「ない」
>英「ない」
>独←もうありません
72720/10/03(土)23:20:40No.733569456+
>4.記念艦にします
そりゃなるよね…………
運用するには重いけど
戦果が大きすぎる
72820/10/03(土)23:20:41No.733569458そうだねx20
記念艦になりました
場所は
1.呉
2.横須賀
3.佐世保
4.舞鶴
5.場所決まらず喧嘩に
dice1d5=5 (5)
72920/10/03(土)23:20:44No.733569477そうだねx2
>独「ありません」
敗戦国の悲哀を感じますね
73020/10/03(土)23:20:51No.733569524そうだねx6
>これどこに置いとくんです
キール軍港跡地に平和のシンボルとして置こう
73120/10/03(土)23:20:56No.733569560+
>そういえば播磨が受けたダメージって機関部だけ?
副砲に注水した
73220/10/03(土)23:20:58No.733569567そうだねx7
>これどこに置いとくんです
え?ウチでしょ?
73320/10/03(土)23:20:58No.733569569+
大和型は北に睨みを利かせる仕事があるから…
73420/10/03(土)23:21:01No.733569592そうだねx2
頭と胴体と両腕両足で6つですわ〜
6って欧米では演技の悪い数字ですのよね〜
おちんちん引っこ抜いて7つにしますわ!
おちんちん引っこ抜いて7つにしますわ!
73520/10/03(土)23:21:08No.733569643+
>5.場所決まらず喧嘩に
そこで喧嘩かよ?!
73620/10/03(土)23:21:09No.733569656そうだねx3
>キール軍港跡地に平和のシンボルとして置こう
すざけんな!!!!!!
73720/10/03(土)23:21:11No.733569675+
押し付けあいではこれ…
73820/10/03(土)23:21:17No.733569703+
イギリスに置いて貰うか…
73920/10/03(土)23:21:18No.733569710+
まぁ揉めるわな…
イギリスにおかれてもおかしかないし
74020/10/03(土)23:21:19No.733569716+
>5.場所決まらず喧嘩に
まぁ大戦果は上げたけど英国の指揮下でだったしな
74120/10/03(土)23:21:20No.733569725+
>>これどこに置いとくんです
>キール軍港跡地に平和のシンボルとして置こう
皮肉が過ぎる
74220/10/03(土)23:21:27No.733569778+
イギリスさんが欲しそうにしている
74320/10/03(土)23:21:37No.733569843+
だってこれ記念艦にしたら維持費で地域の財政死ぬし…
74420/10/03(土)23:21:50No.733569935そうだねx1
実際見てみたいわこんな化け物
74520/10/03(土)23:21:50No.733569936そうだねx10
場所決まらず喧嘩になりました
1.なんとか決まった
2.バラバラにして主砲塔だけ記念に…
3.決まらないからスクラップに
dice1d3=1 (1)
74620/10/03(土)23:21:51No.733569942+
イギリスもイタリアも元ドイツも加わる
74720/10/03(土)23:22:11No.733570075+
ドイツでいいだろ
74820/10/03(土)23:22:13No.733570088+
うちはいらないよ!地域経済壊れるよ!
かな…
74920/10/03(土)23:22:15No.733570098+
あぶなかった
75020/10/03(土)23:22:18No.733570125そうだねx3
>おちんちん引っこ抜いて7つにしますわ!
>おちんちん引っこ抜いて7つにしますわ!
フランクフルトがこわれちまうーっ!
75120/10/03(土)23:22:21No.733570141そうだねx11
決まりました
1.呉
2.横須賀
3.佐世保
4.舞鶴
5.海外に
dice1d5=1 (1)
75220/10/03(土)23:22:33No.733570229そうだねx4
納得すぎる
75320/10/03(土)23:22:33No.733570230そうだねx1
超戦艦一隻で世界大戦の趨勢は決まると証明してしまった艦
75420/10/03(土)23:22:34No.733570235そうだねx3
よかったおぜうさまがスプラッタにならなかった…
75520/10/03(土)23:22:35No.733570239+
出身地だしね
75620/10/03(土)23:22:38No.733570254+
一応保存しておくことでいざとなれば復帰させれるという抑止力にはなるし
75720/10/03(土)23:22:39No.733570256+
無難だ
75820/10/03(土)23:22:41No.733570273そうだねx1
艦体の上に船の科学館が丸々乗りそう
75920/10/03(土)23:22:43No.733570294そうだねx1
まぁ妥当だな…金銭負担は頑張れ
76020/10/03(土)23:22:43No.733570295そうだねx3
呉の経済が死んだの
76120/10/03(土)23:22:45No.733570305+
生まれ故郷に帰ったか…
76220/10/03(土)23:22:46No.733570313+
里帰りENDか
76320/10/03(土)23:22:47No.733570318+
クソみたいな未来が垣間見えた…
76420/10/03(土)23:22:47No.733570319+
結局生まれ故郷か
76520/10/03(土)23:22:47No.733570322+
生まれ故郷に帰ったか
76620/10/03(土)23:22:47No.733570326+
らしいところに
76720/10/03(土)23:22:49No.733570343+
横須賀の三笠
呉の播磨
76820/10/03(土)23:22:56No.733570391+
故郷に帰った
76920/10/03(土)23:22:57No.733570399そうだねx5
これでガミラスが来ても大丈夫だな
77020/10/03(土)23:23:01No.733570427+
後の船の博物館である
77120/10/03(土)23:23:03No.733570437そうだねx1
えもい…
77220/10/03(土)23:23:10No.733570493そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
77320/10/03(土)23:23:11No.733570501そうだねx4
播磨ミュージアム来たな
77420/10/03(土)23:23:11No.733570503+
後の呉の播磨ミュージアムである
77520/10/03(土)23:23:11No.733570505+
エモいな
77620/10/03(土)23:23:18No.733570537そうだねx3
>うちはいらないよ!地域経済壊れるよ!
>かな…
イギリスが欲しがってアメリカが反対する
日本が欲しがってイギリスがゴネる
アメリカが研究で欲しがって両方に反対される
77720/10/03(土)23:23:21No.733570553そうだねx1
戦後50年後くらいに税金食いとかで国会で叩かれる奴だ
77820/10/03(土)23:23:22No.733570563+
邪魔じゃね…
77920/10/03(土)23:23:22No.733570564そうだねx1
>これでガミラスが来ても大丈夫だな
宇宙戦艦ハリマ!
78020/10/03(土)23:23:26No.733570602+
宇宙戦艦ハーリーマー
78120/10/03(土)23:23:28No.733570617+
維持費は思いやり予算的な感じで紳士やヤンキーもある程度出してくれそう
78220/10/03(土)23:23:29No.733570627+
今回めっちゃ濃くて面白かった…
78320/10/03(土)23:23:34No.733570655+
国内英国米国から来る大量の寄付金で維持されそう
78420/10/03(土)23:23:48No.733570767そうだねx12
呉で作られたので呉で記念艦になりました…
1.コンクリで埋めて維持費削減
2.機関の維持はしないで経費削減
3.ちゃんと動くようにしろって!?
dice1d3=3 (3)
78520/10/03(土)23:23:49No.733570785そうだねx8
    1601735029909.png-(4774 B)
4774 B
こんな感じかな・・・
78620/10/03(土)23:23:49No.733570787そうだねx1
>>おちんちん引っこ抜いて7つにしますわ!
>>おちんちん引っこ抜いて7つにしますわ!
>フランクフルトがこわれちまうーっ!
おちんぽナッシンブルグですわ!
おちんぽナッシンブルグですわ!
78720/10/03(土)23:24:01No.733570870そうだねx3
>後の呉の播磨ミュージアムである
ややこしいわ!
78820/10/03(土)23:24:10No.733570944+
動態保存!!!?
78920/10/03(土)23:24:11No.733570958+
オオオ
イイイ
79020/10/03(土)23:24:12No.733570962+
お転婆だ…
79120/10/03(土)23:24:13No.733570971+
ロイヤルネイビーは相棒みたいなもんやし…
79220/10/03(土)23:24:13No.733570976そうだねx4
経済が死んだの
79320/10/03(土)23:24:15No.733570988+
リシュリュー型空母並みに濃かった
79420/10/03(土)23:24:19No.733571016+
>3.ちゃんと動くようにしろって!?
>dice1d3=3 (3)
オオオ
イイイ
79520/10/03(土)23:24:20No.733571025+
でしょうね
79620/10/03(土)23:24:22No.733571042そうだねx2
そして45年後
記念館から現役に戻される
79720/10/03(土)23:24:22No.733571044+
馬鹿か!?
79820/10/03(土)23:24:23No.733571049+
>こんな感じかな・・・
フランクフルトはどこー?
79920/10/03(土)23:24:24No.733571060+
いやでもこれなら国から予算が…
80020/10/03(土)23:24:26No.733571073+
おバカですわ…
80120/10/03(土)23:24:27No.733571076+
>3.ちゃんと動くようにしろって!?
これ以上何と戦わせる気だ
80220/10/03(土)23:24:31No.733571097+
>宇宙戦艦ハリマ!
ガミラス砲が跳ね返されるのは解る
80320/10/03(土)23:24:31No.733571107+
>こんな感じかな・・・
ヴィーナスみたいなポーズしてますわ!
ヴィーナスみたいなポーズしてますわ!
80420/10/03(土)23:24:33No.733571116+
>こんな感じかな・・・
案外纏まってるな…
80520/10/03(土)23:24:41No.733571170そうだねx6
ちゃんと整備されるらしいです
1.今でも動きます…
2.主砲は動きます…
3.流石に維持費で死んだ
dice1d3=2 (2)
80620/10/03(土)23:24:42No.733571172そうだねx2
なんかアレだね
怪獣映画みたいだった
80720/10/03(土)23:24:42No.733571175そうだねx1
宇宙人が来ても安心だな
80820/10/03(土)23:24:43No.733571186そうだねx1
>そして45年後
>記念館から現役に戻される
さらば地球ですわ
80920/10/03(土)23:24:44No.733571192+
生涯現役だもんでですの
81020/10/03(土)23:24:47No.733571208+
ハリウッド映画に播磨出演!
戦艦が簡単に沈むか!
81120/10/03(土)23:24:56No.733571266+
>>3.ちゃんと動くようにしろって!?
>これ以上何と戦わせる気だ
アメリカかソ連の原子力戦艦とかだろう
81220/10/03(土)23:25:06No.733571312+
ところでポーランドはどんな領土になってるんだコレ…
81320/10/03(土)23:25:06No.733571317+
ベトナムとか朝鮮とかで使う気で…?
81420/10/03(土)23:25:08No.733571344+
ストーンヘンジかな?
81520/10/03(土)23:25:11No.733571377+
でかいのでレーダーの練習とかにさせられる
81620/10/03(土)23:25:13No.733571386+
呉で主砲撃って大丈夫なんです…?
81720/10/03(土)23:25:31No.733571504+
ソ連怖い
81820/10/03(土)23:25:35No.733571536+
まあ空砲だろうし…
81920/10/03(土)23:25:37No.733571550+
主砲だけでも死ぬほど整備と維持費が大変そう
82020/10/03(土)23:25:39No.733571561+
50年後新生ナチス帝国に対抗するため復活するんでしょ
82120/10/03(土)23:25:40No.733571565+
記念日に空砲46砲とか撃つんだ…
82220/10/03(土)23:25:43No.733571583+
>ところでポーランドはどんな領土になってるんだコレ…
無いかもしれない
82320/10/03(土)23:25:46No.733571597+
まぁソ連まだ居るし仕方ないね?
82420/10/03(土)23:25:50No.733571618+
戦争猫の日本猫で初めて活躍したのはゴジラでした
82520/10/03(土)23:25:51No.733571626そうだねx1
えっ!?朝鮮戦争で呉から朝鮮半島への砲撃支援を!?
82620/10/03(土)23:25:53No.733571641+
年1回終戦記念日に主砲をぶっ放す
82720/10/03(土)23:25:59No.733571674+
>呉で主砲撃って大丈夫なんです…?
半ドンの号砲として毎日鳴ってるとか
82820/10/03(土)23:26:00No.733571679+
>記念日に空砲46砲とか撃つんだ…
地域が揺れる〜
82920/10/03(土)23:26:03No.733571698そうだねx3
日本海軍は
1.戦艦大好き…
2.でっけぇ戦艦いいよね
3.時代は空母よ
4.核戦力の配備で大変…
dice1d4=3 (3)
83020/10/03(土)23:26:05No.733571713そうだねx2
えんせいたのしかったですわー
83120/10/03(土)23:26:07No.733571724+
いっぱい積んでるから各部の練習艦としては最適なんだよね
最新式のレーダーも対空装備も充実してるし
83220/10/03(土)23:26:12No.733571747+
>半ドンの号砲として毎日鳴ってるとか
予算こわれる
83320/10/03(土)23:26:14No.733571760+
>記念日に空砲46砲とか撃つんだ…
呉一帯の建造物の窓硝子がやられそう…
83420/10/03(土)23:26:25No.733571836+
日本大勝利すぎる
83520/10/03(土)23:26:25No.733571837+
>3.時代は空母よ
うn!?
83620/10/03(土)23:26:26No.733571848そうだねx3
>呉で主砲撃って大丈夫なんです…?
大晦日に108発空砲撃ちますわ!
83720/10/03(土)23:26:28No.733571856+
そこは認識改めるんだなちゃんと…
83820/10/03(土)23:26:30No.733571866そうだねx1
>3.時代は空母よ
なら維持止めろよ!
83920/10/03(土)23:26:33No.733571891+
>えっ!?朝鮮戦争で呉から朝鮮半島への砲撃支援を!?
朝鮮半島は未だに日本支配だろうし無いのでは?
84020/10/03(土)23:26:33No.733571893+
英国海軍に戦艦全部投げてたもんなお前
84120/10/03(土)23:26:38No.733571934+
まあこれからは空よね
84220/10/03(土)23:26:42No.733571962+
>ベトナムとか朝鮮とかで使う気で…?
ベトナムは独立戦争してないから起きないし
朝鮮はそもそも満州残ってるから起きないし
そうなると湾岸までお休みかな…
84320/10/03(土)23:26:50No.733572014そうだねx3
またバカみてーな空母作るんだろうな
84420/10/03(土)23:26:58No.733572068そうだねx2
>>3.時代は空母よ
>なら維持止めろよ!
ガミラス星人が襲ってくるかもしれないし…
84520/10/03(土)23:27:00No.733572090+
たぶん特に活躍してない大和型が即退役したんだろうな
主力は改大鳳型とかか
84620/10/03(土)23:27:20No.733572264そうだねx3
>なら維持止めろよ!
これは違うから…心意気とか大和魂とかのあれだから…
84720/10/03(土)23:27:22No.733572285+
播磨を空母に!?
84820/10/03(土)23:27:25No.733572310+
>なら維持止めろよ!
外国がうるさいんだろ…
84920/10/03(土)23:27:32No.733572361+
>3.時代は空母よ
遊んでほしいですわ!遊んでほしいですわ!
かまってほしいですわ!かまってほしいですわ!
85020/10/03(土)23:27:34No.733572370+
日本の働きかけで穏便に独立しそうなアジア諸国
85120/10/03(土)23:27:40No.733572404+
46センチ砲って実際そんなヤバいのです?
85220/10/03(土)23:27:40No.733572406+
最近戦艦続いたしまた別の艦種みたいな
85320/10/03(土)23:27:42No.733572425そうだねx1
大和型が全部空母になってるかもしれない
85420/10/03(土)23:27:50No.733572473+
実録〜戦艦播磨の生涯〜
85520/10/03(土)23:27:55No.733572524+
それに貴重な米英人の観光名所になれる
85620/10/03(土)23:28:01No.733572563+
これ満洲で石油湧いて中国とソ連刺激してコイツが飛んでくると思うと楽しくなってくるね


1601735029909.png 1601731734896.jpg su4251670.jpg