二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1601724370392.jpg-(27481 B)
27481 B20/10/03(土)20:26:10No.733498056+ 21:26頃消えます
あなたは日本海軍の期待の新型戦艦である播磨です
最近はイギリス海軍に囮にされたりイタリア海軍をボコったり港を艦砲射撃で焼いたりしています
レナウンがシャルンホルストを撃沈した場所に慌てて駆けつけたりしていたら1943年8月になりました…
1.ドイツ本土を艦砲射撃…
2.ソ連向け輸送船団の護衛
3.フランス沿岸部を艦砲射撃
4.本国から増援来るまで待機
dice1d4=4 (4)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/10/03(土)20:26:56No.733498350+
まだ送るの!?
220/10/03(土)20:27:16No.733498469+
最初は逆バルチックするとか言われてたのにすっかり地中海の番犬だ
320/10/03(土)20:27:26No.733498530+
護衛の水雷戦隊はイタリア魂で半壊状態だからな…
420/10/03(土)20:27:35No.733498589そうだねx10
本国から増援が来るまで待機します
本土では…
1.戦艦を増派します
2.また重巡と水雷戦隊送るね…
3.イギリス海軍の指揮下で頑張ってね
4.アメリカ艦隊の指揮下で頑張ってね
dice1d4=3 (3)
520/10/03(土)20:27:46No.733498657+
水雷戦隊の補充かな?
620/10/03(土)20:27:48No.733498672+
そういや陸軍とか居たな
720/10/03(土)20:27:51No.733498697+
おかしい本部が賢いぞ
820/10/03(土)20:27:59No.733498754+
結果的に英国艦隊の被害かなり減ってそう
920/10/03(土)20:28:11No.733498836+
ソ連が太平洋に送り出した戦艦6席どうしてんだろ
大和級で対処できてんのかな
1020/10/03(土)20:28:21No.733498906+
イギリスはズッ友…
1120/10/03(土)20:28:34No.733498986+
播磨はイギリス海軍の指揮下に入りました
イギリス海軍は…
1.ドイツ本土を艦砲射撃
2.ソ連向け輸送船団の護衛
3.フランス沿岸部を艦砲射撃
4.うち好みに改修しまーす
dice1d4=4 (4)
1220/10/03(土)20:28:56No.733499112+
これが金剛を派遣した世界線か…
1320/10/03(土)20:28:56No.733499113+
イギリスとしても播磨中心に猟犬艦隊配置する奴で美味しく戦艦食ってるからな…
1420/10/03(土)20:29:05No.733499166そうだねx2
信じて送り出した播磨からビデオレター!!
1520/10/03(土)20:29:07No.733499171+
レーダーはもういらないんですけおおおおおおおお
1620/10/03(土)20:29:08No.733499179そうだねx15
レーダー固定する気だこいつ
1720/10/03(土)20:29:09No.733499187+
こいつ今でもバケモンなのにまだ変態改造する気か!
1820/10/03(土)20:29:10No.733499190そうだねx1
>ソ連が太平洋に送り出した戦艦6席どうしてんだろ
>大和級で対処できてんのかな
アメリカと戦ってないから空母があるんだ…
1920/10/03(土)20:29:13No.733499216+
これ以上何付けるつもりだ…
2020/10/03(土)20:29:15No.733499221そうだねx1
太平洋戦争が起こらなくてソ連だけが脅威なら
日本海かオホーツク海に浮かべとくだけの運用が想定されるわけだから
この設計も実は利にかなってた…のか?
2120/10/03(土)20:29:15No.733499224+
またレーダーコントが始まる…
2220/10/03(土)20:29:18No.733499241+
あれこれ完全戦艦になりそう
2320/10/03(土)20:29:23No.733499277+
頑丈で放っておいたら港に46cmで穴開けていくとか
ドイツからしたらたまったもんじゃないな
2420/10/03(土)20:29:29No.733499318+
レーダー積もう!
2520/10/03(土)20:29:34No.733499350+
田舎娘が英国淑女に
2620/10/03(土)20:29:40No.733499397+
>ソ連が太平洋に送り出した戦艦6席どうしてんだろ
>大和級で対処できてんのかな
4万トン級6隻なら大和級3+長門型2で相手できるだろうし
2720/10/03(土)20:30:03No.733499544+
英国の社交界に出る服装にコーディネートか…
2820/10/03(土)20:30:07No.733499564+
gffhrmくんレーダー積もうねえ
2920/10/03(土)20:30:07No.733499565+
盛っていこう!レーダー!
3020/10/03(土)20:30:16No.733499630そうだねx5
ドイツから亡命してきたレーダー提督が積まれる…
3120/10/03(土)20:30:23No.733499666+
おしゃれシックなレナウン娘に
3220/10/03(土)20:30:26No.733499681+
後ろの砲塔取っ払ってに飛行甲板つけませんか?
3320/10/03(土)20:30:35No.733499743+
日本海にこんなの浮いてたら誰も通過できないから…
3420/10/03(土)20:30:44No.733499807そうだねx4
周辺機器を英国製で固めるのはマジで最適解に近いからな…
3520/10/03(土)20:30:49No.733499828+
うーん対空でもガン積みするのか?
超海上対空砲台になるが…
3620/10/03(土)20:31:20No.733500005そうだねx5
イギリス好みに改修されることになりました
1.レーダーをレーダー照準可能な最新型に
2.対空砲と対空機銃もレーダー連動式に
3.主砲塔20インチ連装砲にしようぜ!
4.この瑞雲ってのいいな…
dice1d4=2 (2)
3720/10/03(土)20:31:21No.733500011+
いつの間にか名前がキングジョージとかに変わってそう
3820/10/03(土)20:31:31No.733500076+
>ドイツから亡命してきたレーダー提督が積まれる…
提督も大艦巨砲主義者だから播磨は憧れの存在ではありそう
3920/10/03(土)20:31:40No.733500137+
これが北海をぷかぷかしているときのチョビ髭の心境
4020/10/03(土)20:31:49No.733500187+
普通に強化してる…
4120/10/03(土)20:31:51No.733500194+
地味にマダガスカルに日本空母打撃群が居るから
インド洋のシーレーン押さえられてるのもでかい
4220/10/03(土)20:32:03No.733500260+
すげぇ戦艦になってしまった
4320/10/03(土)20:32:08No.733500286+
二八連噴進砲とUPを乗せよう
4420/10/03(土)20:32:09No.733500291+
持ち味を生かしてる…
4520/10/03(土)20:32:13No.733500314+
水雷戦隊にもソナーとレーダーをですね…
4620/10/03(土)20:32:21No.733500369そうだねx4
やだ…絶対的な制空制海圏が移動してくる…
4720/10/03(土)20:32:22No.733500376+
やりきった感あるよな
4820/10/03(土)20:32:30No.733500438+
これこの時代に存在してていいの?ってくらい穴がなくなっていく
4920/10/03(土)20:32:36No.733500475+
防御して特攻から遠距離から攻撃へ
5020/10/03(土)20:32:44No.733500528そうだねx2
>うーん対空でもガン積みするのか?
>超海上対空砲台になるが…
既にエリコン20mmとボフォース40mm積んでるんだぞ…
5120/10/03(土)20:32:52No.733500571+
信じて送り出した播磨がレーダーにどハマリして…
5220/10/03(土)20:33:00No.733500628そうだねx2
そりゃソ連も10隻配備するわ
5320/10/03(土)20:33:01No.733500638+
何だこの海上要塞…
5420/10/03(土)20:33:09No.733500694+
日英同盟大好き
5520/10/03(土)20:33:11No.733500707+
要塞戦艦思想の極致に至りそう
5620/10/03(土)20:33:17No.733500744+
アメリカですらやれなかった理想の戦艦じゃねーか
5720/10/03(土)20:33:17No.733500747そうだねx7
レーダーでゴテゴテになりました
結果
1.イギリスっぽい塔型艦橋で不評
2.仕事が楽になったと水兵からは好評
3.日本の士官が泣いてる
4.イギリス海軍からレーダー運用に教官が派遣
dice1d4=2 (2)
5820/10/03(土)20:33:19No.733500762+
やはり大艦巨砲主義…大艦巨砲主義こそ正しかった
5920/10/03(土)20:33:24No.733500787+
スーパーハリマ!
6020/10/03(土)20:33:27No.733500802+
もうこいつ一隻でいいんじゃないかな…
6120/10/03(土)20:33:32No.733500845+
俺がドイツ人ならドーバーにこいつがいると考えるとゲロ吐きそうになる
6220/10/03(土)20:33:35No.733500867そうだねx4
レーダー墜ち
6320/10/03(土)20:33:38No.733500882+
もう本当に海上要塞だな
6420/10/03(土)20:33:54No.733501005+
やっぱ司令部がおかしいだけですねこれ
6520/10/03(土)20:34:03No.733501063+
んほおおおおおおレーダーしゅごいのおおおおお
6620/10/03(土)20:34:12No.733501133そうだねx7
即堕ちアヘ顔ダブルレーダー
6720/10/03(土)20:34:20No.733501184+
もうあとは飛行甲板つけるくらいしかないんじゃないか
6820/10/03(土)20:34:20No.733501186+
むぅ…働き方改革…
6920/10/03(土)20:34:20No.733501187+
レーダー堕ちしてる…
7020/10/03(土)20:34:26No.733501227+
これどう考えても史実範囲の枢軸戦艦相手だとオーバースペック…
7120/10/03(土)20:34:28No.733501238+
現場は正直だな
7220/10/03(土)20:34:33No.733501270+
イギリスっぽい塔型艦橋ってどんなの?
7320/10/03(土)20:34:49No.733501376そうだねx6
割と好評でした
イギリス海軍は
1.播磨のテストデータで自国戦艦も改修
2.予算かけすぎて怒られた
3.播磨のデータをこっそり隅々まで調査
4.うちもでっかい戦艦欲しいー!!!
dice1d4=1 (1)
7420/10/03(土)20:34:50No.733501379+
水兵は楽出来て大喜び
司令部の方々は日本の誇りが怪我されてボロ泣き
イギリスの紳士たちはこれでもっと最強になれるぞ!と笑い
測距兵たちは俺の仕事は変わらないからいいじゃんと
7520/10/03(土)20:34:58No.733501431+
やっとレーダーの良さに気付いた
7620/10/03(土)20:35:01No.733501449+
職場環境改善で現場の士気も上がる
7720/10/03(土)20:35:02No.733501457+
いろいろ余裕がある設計だから強化のしがいがあるな
7820/10/03(土)20:35:07No.733501483+
レーダー連動対空とかオーパーツなのでは…
7920/10/03(土)20:35:15No.733501535+
日英同盟が危険すぎる…
8020/10/03(土)20:35:23No.733501589+
>これどう考えても史実範囲の枢軸戦艦相手だとオーバースペック…
なので敵の軍港砲撃しマース!
8120/10/03(土)20:35:23No.733501592+
何だよ…全方位うまくいってるじゃねぇか…
8220/10/03(土)20:35:28No.733501623+
Uボートとルーデルなら!
それでもUボートとルーデルなら対峙位は出来る筈…ず…
8320/10/03(土)20:35:29No.733501630そうだねx5
>1.播磨のテストデータで自国戦艦も改修
流石ちゃっかりしてるな…というか当然か
8420/10/03(土)20:35:29No.733501636+
日本人は人力で出来ることを機械で代用するの嫌がるよね
そのうち司令部がいざという時に腑抜けるってレーダーの使用禁止しそう
8520/10/03(土)20:35:38No.733501680+
紳士がすごい紳士的だ
8620/10/03(土)20:35:38No.733501686+
>イギリスっぽい塔型艦橋ってどんなの?
改装QE級とか改装レナウンとかKGV級みたいなやつ…を縦に伸ばした感じ?
英戦艦の艦橋ってモットアンドベイリー式要塞みたいでカッコいいよね
8720/10/03(土)20:35:42No.733501708+
日英同盟は盤石です!
8820/10/03(土)20:35:47No.733501732+
播磨の周りをうろつく猟犬も強化!
8920/10/03(土)20:35:49No.733501752+
播磨のデータを使って自国戦艦も改修したらしいです
改修完了したのは↓月後でした
dice1d12=3 (3)
9020/10/03(土)20:36:02No.733501825+
ズッ友仲良しWin-Winの蜜月関係すぎる…
9120/10/03(土)20:36:11No.733501873+
流石イギリス早いな
9220/10/03(土)20:36:12No.733501884そうだねx3
早い…
9320/10/03(土)20:36:14No.733501892そうだねx1
仕事が早い
9420/10/03(土)20:36:16No.733501900そうだねx1
仕事も速い…
9520/10/03(土)20:36:16No.733501906+
いやーこの世界のイギリス軍は有能すぎる
陸軍10個師団は高く売れたようだな
9620/10/03(土)20:36:26No.733501961+
イギリスは他国艦に最新技術積んでテストする癖抜けねーな
9720/10/03(土)20:36:34No.733502008+
3か月てめちゃ仕事早いな…
9820/10/03(土)20:36:38No.733502040+
何だこの日英同盟盤石すぎる…
9920/10/03(土)20:36:40No.733502047+
前スレってさっちーにある?
10020/10/03(土)20:36:49No.733502110+
イギリス人仕事早いな…
10120/10/03(土)20:36:57No.733502165そうだねx3
イギリス海軍
日本が持て余していた超超超弩級戦艦を有用活用
播磨の弱点のレーダーと対空兵装を補強
相手の戦艦をビビらせて退路を塞いで潰す
日本軍にレーダーの素晴らしさを教える
ちゃんとデータは貰う
10220/10/03(土)20:37:17No.733502290+
播磨の相手してたら後ろから英艦隊が来るし英艦隊の相手してたら播磨も来るかもしれないで戦いたくない
10320/10/03(土)20:37:33No.733502380+
土佐犬の飼い主は強い
10420/10/03(土)20:37:35No.733502398+
英国が有能さを維持してる
10520/10/03(土)20:37:36No.733502404+
英海軍のマイフェアレディ播磨
10620/10/03(土)20:37:49No.733502485+
>イギリス海軍
>日本が持て余していた超超超弩級戦艦を有用活用
>播磨の弱点のレーダーと対空兵装を補強
>相手の戦艦をビビらせて退路を塞いで潰す
ヘイト管理ドクトリン
10720/10/03(土)20:37:53No.733502510+
1943年9月に完了しました
お仕事は
1.しばらく訓練
2.港でドイツ海軍を威嚇
3.ドイツ本土を艦砲射撃
4.ソ連向け輸送船団の護衛
5.フランス沿岸部を艦砲射撃
dice1d5=5 (5)
10820/10/03(土)20:37:54No.733502516+
>播磨の相手してたら後ろから英艦隊が来るし英艦隊の相手してたら播磨も来るかもしれないで戦いたくない
しかし戦わなければ港は更地になる
10920/10/03(土)20:37:58No.733502539+
女王陛下の大要塞
11020/10/03(土)20:38:08No.733502596+
>イギリス海軍
>日本が持て余していた超超超弩級戦艦を有用活用
>播磨の弱点のレーダーと対空兵装を補強
>相手の戦艦をビビらせて退路を塞いで潰す
>日本軍にレーダーの素晴らしさを教える
>ちゃんとデータは貰う
両国ともwin-win…これって最高のアガリじゃねぇか?
11120/10/03(土)20:38:11No.733502625+
>イギリス海軍
>日本が持て余していた超超超弩級戦艦を有用活用
>播磨の弱点のレーダーと対空兵装を補強
>相手の戦艦をビビらせて退路を塞いで潰す
>日本軍にレーダーの素晴らしさを教える
>ちゃんとデータは貰う
イギリス紳士ちょっと紳士すぎませんか?
11220/10/03(土)20:38:22No.733502675+
まぁ播磨軸でゴリ押すだけでいいよな…
11320/10/03(土)20:38:23No.733502683+
>前スレってさっちーにある?
ダイス機能のタグで追えると思うよ
11420/10/03(土)20:38:33No.733502742+
最早定番になってきた仕事だな…
11520/10/03(土)20:38:34No.733502749+
オランダあたり沈まない?
11620/10/03(土)20:38:36No.733502759+
>5.フランス沿岸部を艦砲射撃
黄金パターン来たな
11720/10/03(土)20:38:36No.733502760そうだねx6
播磨遅い遅いとは言うけど要塞が最大24ノットで動いてる様なもんだから
11820/10/03(土)20:38:44No.733502810+
またフランス沿岸が耕されるのか
11920/10/03(土)20:38:46No.733502824+
フランスの海岸線が形変わっちゃう
12020/10/03(土)20:38:51No.733502864+
>女王陛下の大要塞
陛下のだしー!使われてるけど天皇陛下のだしー!
12120/10/03(土)20:38:58No.733502916+
またフランス沿岸部に艦砲射撃に向かいました
ドイツは
1.無視だ無視!
2.潜水艦頑張って…
3.空軍機で反撃しろ!
4.今度の場所は要塞砲あるよ
dice1d4=2 (2)
12220/10/03(土)20:39:15No.733503016+
農耕民族の魂を見せてやる
12320/10/03(土)20:39:16No.733503021+
>>前スレってさっちーにある?
>ダイス機能のタグで追えると思うよ
サンクス過程がすごい気になって仕方ない
12420/10/03(土)20:39:19No.733503034+
コキ使いつつも満足できそうな仕事振るんだよな…
12520/10/03(土)20:39:21No.733503047+
潜水艦しかないよな…
12620/10/03(土)20:39:22No.733503053+
でも得た技術を英国が活かそうとすると16インチ4連装2基前部集中+飛行甲板+カタパルト4基とかになるんでしょう?
12720/10/03(土)20:39:23No.733503071+
ドイツ海軍の潜水艦が来ました
数は
dice1d6=2 (2)
12820/10/03(土)20:39:24No.733503074+
>5.フランス沿岸部を艦砲射撃
港が……沿岸部の基地が………
12920/10/03(土)20:39:25No.733503089+
>女王陛下の大要塞
国王陛下だからよ…
13020/10/03(土)20:39:34No.733503145+
46砲って実際威力すんごいの?
13120/10/03(土)20:39:36No.733503156+
沿岸全部耕す勢いだな
13220/10/03(土)20:39:51No.733503237+
フランスが一番軍縮条約破ったのだし虎の子の艦が無いのですか?
13320/10/03(土)20:39:55No.733503262+
魚雷当たっても
うん?少し揺れたか?だろうしな
13420/10/03(土)20:40:02No.733503299+
>播磨の相手してたら後ろから英艦隊が来るし英艦隊の相手してたら播磨も来るかもしれないで戦いたくない
英国艦隊を瞬殺して播磨が来る前にトンズラする以外に勝ち筋無くない?
その蜘蛛の糸のような勝ち筋も今回の改修でぷっつり切れそうだけど
13520/10/03(土)20:40:11No.733503358+
>46砲って実際威力すんごいの?
衝撃波だけで人間が血煙になるよ
13620/10/03(土)20:40:15No.733503378+
2隻の潜水艦が来ました
1.魚雷発射…
2.駆逐艦が気付いて急行
3.哨戒機が撃沈
dice1d3=1 (1)
13720/10/03(土)20:40:16No.733503389そうだねx1
なんで海戦で鉄床とハンマーしてるんだ…
13820/10/03(土)20:40:31No.733503480+
まぁやれることはそれくらいだよな…
13920/10/03(土)20:40:36No.733503506+
魚雷が発射されました
播磨に向かう本数は
dice1d8=4 (4)
14020/10/03(土)20:40:42No.733503545+
潜水艦しかないと思うがイギリスの対潜が目の上のたんこぶ過ぎる
14120/10/03(土)20:40:46No.733503562+
>46砲って実際威力すんごいの?
当たれば大抵の軍艦は一発で落ちるよ
当たればだけど
14220/10/03(土)20:40:46No.733503567+
今度は撃たれたぞ!
14320/10/03(土)20:40:49No.733503580+
4本です
命中したのは
dice1d4=4 (4)
14420/10/03(土)20:40:50No.733503595+
4本ならまぁ…
14520/10/03(土)20:40:56No.733503628+
>なんで海戦で鉄床とハンマーしてるんだ…
できれば誰だってやりたかったろう
14620/10/03(土)20:41:00No.733503650+
さて水中防御に欠陥は無いのかどうか
14720/10/03(土)20:41:02No.733503657+
>46砲って実際威力すんごいの?
防げる防御力持った船が同型鑑しかいない最強の矛
14820/10/03(土)20:41:04No.733503673+
的はデカいからな…
14920/10/03(土)20:41:05No.733503675+
全部命中してる…
15020/10/03(土)20:41:05No.733503680+
遅いからな…
15120/10/03(土)20:41:08No.733503699+
全弾命中!…やったか?
15220/10/03(土)20:41:13No.733503730+
いやまあ魚雷ならスクリューに当たれば高校不能にできるかもわからんし?
15320/10/03(土)20:41:16No.733503747+
まあクソデカ戦艦だし全弾当たってもしゃーない
15420/10/03(土)20:41:21No.733503796+
46センチ砲はもちろん歴史上最大の艦砲ではあるんだけど
さりとて対地上戦となればさすがに決定打とまではならんから結局コレ一隻でどうこうとはならん
15520/10/03(土)20:41:23No.733503810+
ありゃあ速度少し落ちるかー程度だろたぶん…
15620/10/03(土)20:41:25No.733503817そうだねx1
やったか!?
15720/10/03(土)20:41:26No.733503821+
なんか向けられた魚雷全部必中してる気がする
15820/10/03(土)20:41:27No.733503837+
的がデカすぎるから畜生!
15920/10/03(土)20:41:28No.733503840+
さてバルジの仕様は大和型から改善されたのかどうか…
16020/10/03(土)20:41:40No.733503913+
武蔵も魚雷滅茶苦茶耐えたし大丈夫だろ
16120/10/03(土)20:41:47No.733503947+
アメリカなにしてんの
16220/10/03(土)20:41:57No.733504003+
フラグたてすぎる
16320/10/03(土)20:42:00No.733504023そうだねx12
4本命中しました
1.バルジで防いだ
2.磁気信管で艦底爆発…
3.応急注水して無事
4.少し揺れた?
dice1d4=4 (4)
16420/10/03(土)20:42:05No.733504049+
>アメリカなにしてんの
補給支援
16520/10/03(土)20:42:07No.733504063そうだねx15
はい
16620/10/03(土)20:42:11No.733504083+
>46砲って実際威力すんごいの?
すんごい
しかし播磨には効かない
16720/10/03(土)20:42:17No.733504116+
ハナホジ
16820/10/03(土)20:42:19No.733504126+
はいじゃないが
16920/10/03(土)20:42:19No.733504127+
>4.少し揺れた?
>dice1d4=4 (4)
しってた
17020/10/03(土)20:42:22No.733504147+
>アメリカなにしてんの
中立を保つと言いながら日英のこの羽振りの良さは裏から手をまわしてんじゃねぇかな
17120/10/03(土)20:42:25No.733504162+
化物すぎる
17220/10/03(土)20:42:27No.733504173+
こわ…
17320/10/03(土)20:42:28No.733504177+
今日も播磨は平和です
17420/10/03(土)20:42:29No.733504181+
うnまぁ…はい
17520/10/03(土)20:42:30No.733504186+
はい
17620/10/03(土)20:42:33No.733504206+
デスヨネー
17720/10/03(土)20:42:40No.733504243+
>4本命中しました
>4.少し揺れた?
やっぱり…
17820/10/03(土)20:42:41No.733504247+
惨い
惨すぎる
17920/10/03(土)20:42:46No.733504268+
えぇ…?
18020/10/03(土)20:42:50No.733504294そうだねx15
怪獣みたいな反応すんな
18120/10/03(土)20:42:54No.733504318+
港に帰ってきて初めて被雷がわかる奴
18220/10/03(土)20:42:59No.733504346+
潜水艦隊をダースで持って来ないと…
18320/10/03(土)20:43:00No.733504350+
クソゲーすぎる…
18420/10/03(土)20:43:00No.733504357そうだねx10
播磨は
1.帰還後に魚雷命中判明
2.水柱見て慌てて対潜警戒
3.バルジが壊れた
dice1d3=1 (1)
18520/10/03(土)20:43:05No.733504396+
>アメリカなにしてんの
軍需産業たのしいね
18620/10/03(土)20:43:13No.733504435+
効くまで当てんだよ!
ドイツ魂で沈める!
18720/10/03(土)20:43:19No.733504464+
>アメリカなにしてんの
日本がアホほど戦力出してるので補給に専念
18820/10/03(土)20:43:21No.733504471+
おちゃめだな
18920/10/03(土)20:43:31No.733504526+
史実大和みたいなエピソードを
19020/10/03(土)20:43:32No.733504532+
大和もやったしな…
19120/10/03(土)20:43:32No.733504533+
さらっと帰還成功してる…
19220/10/03(土)20:43:33No.733504543+
帰還後に魚雷命中が判明しました
起爆した魚雷の数は
dice1d4=3 (3)
19320/10/03(土)20:43:37No.733504563+
なにそれ…こわ…
19420/10/03(土)20:43:41No.733504579+
>怪獣みたいな反応すんな
実際怪獣みたいなもんだろコイツ…
19520/10/03(土)20:43:41No.733504581+
HARIMAっていう枢軸視点の映画作られそう
19620/10/03(土)20:43:43No.733504589そうだねx9
ねえ見て見て―!
ここ魚雷当たってたみたーい!
19720/10/03(土)20:43:44No.733504603+
鉄壁すぎる…
19820/10/03(土)20:43:54No.733504650+
カチカチすぎる
19920/10/03(土)20:43:57No.733504673+
つまり航行に全く影響が出てないって事ですね!!
モンスター……
20020/10/03(土)20:44:01No.733504702+
地球の裏からやってきたドーバー海峡の番犬
20120/10/03(土)20:44:01No.733504704+
きっちり3発爆発してるのに…
20220/10/03(土)20:44:07No.733504736+
戦訓
巨大戦艦なら魚雷を食らってもダメージが入らない
20320/10/03(土)20:44:08No.733504759+
不発だとしたらとんだ幸運艦だ
20420/10/03(土)20:44:09No.733504763+
地中海にそびえる鉄の城
20520/10/03(土)20:44:25No.733504859+
ドイツ潜水艦の人なんて報告するんだろ…
20620/10/03(土)20:44:26No.733504870+
>戦訓
>巨大戦艦なら魚雷を食らってもダメージが入らない
ンな訳あるかい!
20720/10/03(土)20:44:27No.733504883+
厚み600mmだっけ
20820/10/03(土)20:44:31No.733504908+
ドイツ魚雷ってそんなにションベン威力だったっけ…
20920/10/03(土)20:44:54No.733505033そうだねx7
3本命中していたらしいです
任務は
1.揺れを機関異常と勘違いして帰還
2.ちゃんと焼いた
3.潜水艦の潜望鏡見つけたから砲撃してみた
dice1d3=3 (3)
21020/10/03(土)20:45:02No.733505071そうだねx1
大和ですら当時の魚雷だとびくともせんかったらしいから
いわんや播磨をや
21120/10/03(土)20:45:03No.733505077+
当たったヨシ!
帰還します!
21220/10/03(土)20:45:15No.733505148そうだねx5
>ドイツ潜水艦の人なんて報告するんだろ…
当たった!当たったんですよ!!
21320/10/03(土)20:45:15No.733505149そうだねx1
600mmってもはや壁というか塊じゃん…
21420/10/03(土)20:45:21No.733505189+
潜水艦がミンチになっちまう
21520/10/03(土)20:45:30No.733505236+
波がヤバそう
21620/10/03(土)20:45:32No.733505241+
質量の暴力すぎる…
21720/10/03(土)20:45:33No.733505246+
副砲塔直撃でも大して効かず
煙突ホールインワンしても大して効かず
魚雷食らっても揺れるだけ
21820/10/03(土)20:45:36No.733505269+
アバーッ!
21920/10/03(土)20:45:36No.733505276+
>厚み600mmだっけ
薄いよ
舷側550mmだよ
22020/10/03(土)20:45:37No.733505280+
多少速力犠牲にしても大きい船作ろう…ってなる各国
22120/10/03(土)20:45:47No.733505334+
潜水艦に46センチ砲を搭載して肉薄砲撃すれば勝てる!
22220/10/03(土)20:45:51No.733505354+
どうやら報告する人が居なくなるようですね…
22320/10/03(土)20:45:57No.733505388+
潜望鏡を見つけたので砲撃してみました
潜水艦は
1.爆圧で撃沈
2.潜望鏡破壊されて離脱
3.急速潜航して離脱
dice1d3=2 (2)
22420/10/03(土)20:46:03No.733505430+
>薄いよ
>舷側550mmだよ
薄いってなんだっけ
22520/10/03(土)20:46:04No.733505441+
海上要塞すぎる…
22620/10/03(土)20:46:05No.733505447+
>多少速力犠牲にしても大きい船作ろう…ってなる各国
互角ならイタリアは確実に勝ってたからな…
22720/10/03(土)20:46:21No.733505542+
デカくて強いから殴らせ放題とか血塗られた獣かよお前
22820/10/03(土)20:46:23No.733505553+
運が良かったのは相手さんの方でしたか
22920/10/03(土)20:46:28No.733505582+
報告はできそうか
よかったね
23020/10/03(土)20:46:29No.733505586+
46cm12門で包み込む様に…
23120/10/03(土)20:47:02No.733505767+
大艦巨砲主義でやりたかったことぜんぶやってんな?
23220/10/03(土)20:47:02No.733505768そうだねx3
>潜水艦に46センチ砲を搭載して肉薄砲撃すれば勝てる!
播磨の装甲46cmのゼロ距離を想定してるんですよ
23320/10/03(土)20:47:12No.733505818+
大戦艦時代の狂気の産物
23420/10/03(土)20:47:18No.733505855+
潜水艦はちゃんと離脱しました
ドイツ海軍は
1.魚雷が不発だったんだろ!
2.でかいから3本くらいじゃなぁ…
3.ちょび髭に泣きついた
4.でっけぇ戦艦ある国はいいなぁ…
dice1d4=2 (2)
23520/10/03(土)20:47:22No.733505878+
>運が良かったのは相手さんの方でしたか
さすがに艦砲で潜水艦沈んだら相手が可哀想すぎる
23620/10/03(土)20:47:30No.733505926+
播磨が無敵要塞戦艦な理由にかなり英国紳士が入ってくる
23720/10/03(土)20:47:47No.733506008+
兵器開発の歴史を歪めた時代の徒花
23820/10/03(土)20:47:52No.733506033+
航空機も潜水艦も駄目なら通常戦力で播磨を沈めるのは不可能なのでは?
23920/10/03(土)20:47:52No.733506039+
潜水艦に爆薬詰めるだけ詰めて特攻くらいしか有効打なくない?
24020/10/03(土)20:47:56No.733506059そうだねx5
海にそびえる黒鉄の城
24120/10/03(土)20:47:58No.733506070+
最強の盾と最強の矛で戦えば最強じゃねを実現した戦艦
24220/10/03(土)20:48:06No.733506124そうだねx5
海戦ゲーで常にツリーの末端に君臨しちまうー!
24320/10/03(土)20:48:10No.733506148+
その冷静さで戦争自体を考え直せ!
24420/10/03(土)20:48:15No.733506170+
ドイツ海軍上層も話わかる人だったか
24520/10/03(土)20:48:24No.733506219+
ちなみにアイオワ級の16インチ9門ですら湾岸戦争では沖合いに現れただけでイラクの湾岸陣地は降伏するほどだった
その大体2倍弱の火力投射量のあるこいつではどうなるか
24620/10/03(土)20:48:28No.733506237+
薄っすらと期待をしながらコンドルを飛ばしたらそこには悠々と全速航行する播磨の姿が!
24720/10/03(土)20:48:38No.733506284+
3本くらいじゃ沈まないことを理解したらしいです
1943年10月…播磨は
1.バルジの修理
2.装甲板の歪みの修理
3.無傷だからまた出撃
dice1d3=3 (3)
24820/10/03(土)20:48:41No.733506300+
>航空機も潜水艦も駄目なら通常戦力で播磨を沈めるのは不可能なのでは?
同クラスの戦艦をぶつければいい
24920/10/03(土)20:48:43No.733506311+
>潜水艦に爆薬詰めるだけ詰めて特攻くらいしか有効打なくない?
有人在来潜水艦爆弾来たな…
25020/10/03(土)20:49:10No.733506462そうだねx6
無傷…無傷かぁ…
25120/10/03(土)20:49:14No.733506494+
モンスター…
25220/10/03(土)20:49:17No.733506509+
>潜水艦に爆薬詰めるだけ詰めて特攻くらいしか有効打なくない?
機雷使えや!
25320/10/03(土)20:49:18No.733506511+
無傷て
25420/10/03(土)20:49:21No.733506528+
小回り利かない部分は飼い主がちゃんとカバーしてるのも理想的運用だよな…
25520/10/03(土)20:49:25No.733506549+
順調に慢心してるなよしよし
25620/10/03(土)20:49:28No.733506578そうだねx16
モンスター
播磨…
25720/10/03(土)20:49:33No.733506600+
潜水艦の乗組員泣いちゃう
25820/10/03(土)20:49:33No.733506604+
来るか…80cm列車砲対播磨…
25920/10/03(土)20:49:37No.733506629+
戦後まで生き残ったら三笠みたいに船自体が記念館になる奴
26020/10/03(土)20:49:51No.733506732+
フランスの沿岸が蓮の葉みたいに穴ぼこに…
26120/10/03(土)20:49:52No.733506740そうだねx8
>>航空機も潜水艦も駄目なら通常戦力で播磨を沈めるのは不可能なのでは?
>同クラスの戦艦をぶつければいい
そんな戦艦どこにいるって言うんですか?
26220/10/03(土)20:50:03No.733506811+
無傷…命中して無傷…
26320/10/03(土)20:50:10No.733506850+
>順調に慢心してるなよしよし
今死んでもイタリア海軍壊滅にドイツもそこそこダメージ受けてて致命傷では…
26420/10/03(土)20:50:14No.733506873そうだねx4
>順調に慢心してるなよしよし
慢心で出来た穴は英国艦隊が塞ぐんスよ…
26520/10/03(土)20:50:19No.733506909+
>小回り利かない部分は飼い主がちゃんとカバーしてるのも理想的運用だよな…
むしろ24ノットはこの海上要塞っぷりを考えると相当早い方では?
26620/10/03(土)20:50:28No.733506952+
また出撃しました
1.バルト海に向かってドイツ海軍を挑発
2.港に待機してドイツ海軍を威嚇
3.ドイツ本土を艦砲射撃
4.ソ連向け輸送船団の護衛
5.フランス沿岸部を艦砲射撃
dice1d5=4 (4)
26720/10/03(土)20:50:36No.733507004+
アメリカ&イギリスの史上最強のバックアップ体制で八面六臂の播磨
26820/10/03(土)20:50:38No.733507018+
既に歴史に確実に爪後残す活躍してるよね…
基本殴られまくってるけど
26920/10/03(土)20:50:54No.733507095+
対艦用にV2を改修するしか
27020/10/03(土)20:50:54No.733507100+
この播磨に損害を与えたイタリア弩級戦艦がいるそうですよ
海底に
27120/10/03(土)20:51:05No.733507157+
列強の島国同士の同盟は色々噛み合って大変なことになるな
27220/10/03(土)20:51:06No.733507170+
どちらかというと食事関係で文句でそう
27320/10/03(土)20:51:11No.733507189+
>そんな戦艦どこにいるって言うんですか?
ドイツなら秘密の地下ドックで超戦艦ケーニヒスティーゲル位造ってるって言ってくださいよう!
27420/10/03(土)20:51:26No.733507278+
ソ連向けの輸送船団を護衛します
1〜2.無事に任務完了
3.潜水艦が…
4.ティルピッツと鉢合わせ
dice1d4=1 (1)
27520/10/03(土)20:51:33No.733507306+
制空権取って雨のように爆弾落とすのが一番良い対処ではある
この時代の魚雷じゃちょっと威力足りない
というかそもそもこんなもの作るゼニあるなら
もっと楽に戦争勝てるわい
27620/10/03(土)20:51:33No.733507307そうだねx1
この船を沈めるにはもはや白兵戦しかない…
27720/10/03(土)20:51:42No.733507353+
>4.ソ連向け輸送船団の護衛
ヨシフおじさんが播磨ショック起こさない?大丈夫?
27820/10/03(土)20:51:43No.733507360+
どれだけフランスの海岸を穴ボコにすれば気が済むんだ
27920/10/03(土)20:51:44No.733507362そうだねx11
>4.ティルピッツと鉢合わせ
敵の死亡フラグやめろ
28020/10/03(土)20:51:50No.733507407+
平和だねー
28120/10/03(土)20:51:51No.733507408+
比較的狭い海域で海戦する事多い気がするこいつ
28220/10/03(土)20:52:08No.733507498+
ソ連への補給船団の護衛はなんでウチがやらなきゃならんのよってならない?
28320/10/03(土)20:52:11No.733507511+
>この船を沈めるにはもはや白兵戦しかない…
イタリアの潜水艇部隊はつえーからな
28420/10/03(土)20:52:15No.733507539+
正面からも上からも下からもダメってもう破壊工作とかしか無いのでは
28520/10/03(土)20:52:21No.733507571+
>というかそもそもこんなもの作るゼニあるなら
>もっと楽に戦争勝てるわい
なんでこの世界の日本破産してないんだろうね…
28620/10/03(土)20:52:22No.733507574+
無事に輸送船団を護衛しました
1943年11月…
1.バルト海に向かってドイツ海軍を挑発
2.港に待機してドイツ海軍を威嚇
3.ドイツ本土を艦砲射撃
4.ソ連向け輸送船団の護衛
5.フランス沿岸部を艦砲射撃
dice1d5=1 (1)
28720/10/03(土)20:52:37No.733507655+
>比較的狭い海域で海戦する事多い気がするこいつ
24ノットで迫って来るこいつを止めろって戦いが多いからな
28820/10/03(土)20:52:37No.733507659+
>比較的狭い海域で海戦する事多い気がするこいつ
それ前提だからな…
28920/10/03(土)20:52:40No.733507675そうだねx11
24ノットは鈍足だと竣工当時は誰もが思った
しかしこの艦の速力とは他の艦との速度差など関係がなかった
この艦が敵国の港に到着するまでの速度でしかないのだ
29020/10/03(土)20:52:40No.733507676+
こんなに強いならもっと作ればいいのに
29120/10/03(土)20:52:47No.733507714+
>この船を沈めるにはもはや白兵戦しかない…
海賊戦法で乗っ取ろう
29220/10/03(土)20:52:47No.733507716+
へいへいドイツビビってるー?
29320/10/03(土)20:52:56No.733507756+
挑発というか処刑宣言だよね
29420/10/03(土)20:53:02No.733507782+
魚雷で舵とスクリューやるか港にいるときに港湾施設ごとやって出港できなくするくらいしか対処法思いつかない
29520/10/03(土)20:53:04No.733507798+
>>というかそもそもこんなもの作るゼニあるなら
>>もっと楽に戦争勝てるわい
>なんでこの世界の日本破産してないんだろうね…
米英が戦時国債買ってくれてるんだろうか
29620/10/03(土)20:53:12No.733507843+
最強戦艦の正しい使い方
29720/10/03(土)20:53:17No.733507874+
総統閣下!46cm砲を積んだ海上移動要塞が近海に!
29820/10/03(土)20:53:25No.733507906+
>慢心で出来た穴は英国艦隊が塞ぐんスよ…
理想的な役割分担すぎる…
この組み合わせが世界のスタンダードになる日も遠くないな
29920/10/03(土)20:53:30No.733507946+
敵対国家は播磨が陸奥るように祈れ
30020/10/03(土)20:53:35No.733507972+
バルト海に突入してドイツ海軍を挑発します
1.ちょび髭が激おこ
2.海軍が慌てて迎撃に
3.来ないからキールを艦砲射撃
dice1d3=2 (2)
30120/10/03(土)20:53:35No.733507973+
最強クラスの破壊力のある鉄床だからな…
30220/10/03(土)20:53:38No.733507998+
イギリス女からレーダーと一緒に仕込まれたな…
30320/10/03(土)20:53:41No.733508016+
米「イギリス援護しろ」日「はい」だから相当な金もらってんじゃねぇかな…
30420/10/03(土)20:53:48No.733508043+
>へいへいドイツビビってるー?
冗談抜きで播磨が居る海域には近寄れないんだろうな…
30520/10/03(土)20:53:51No.733508063そうだねx7
そもそも欧州での播磨の活動費全部イギリス持ちだからな...
30620/10/03(土)20:53:52No.733508069+
>どちらかというと食事関係で文句でそう
播磨のコックは日本人のため乗り込んだイギリスの方は引き剥がされるまで船にに残ってた逸話はあまりにも有名
30720/10/03(土)20:54:07No.733508149+
あっあっ
挑発に乗ったら
30820/10/03(土)20:54:09No.733508154+
>なんでこの世界の日本破産してないんだろうね…
分からん…
30920/10/03(土)20:54:09No.733508158+
どうやって迎撃するんだよ!
31020/10/03(土)20:54:10No.733508163そうだねx1
播磨の餌やりするな
31120/10/03(土)20:54:24No.733508232+
>そもそも欧州での播磨の活動費全部イギリス持ちだからな...
新装備試しつつこの戦力自由に動かせるならアリかもな・・・
31220/10/03(土)20:54:24No.733508240+
計画時点でこいつが欧州の海の覇者となるとは誰が想像しただろうか・・・
31320/10/03(土)20:54:25No.733508243そうだねx13
>なんでこの世界の日本破産してないんだろうね…
日中戦争してないから
31420/10/03(土)20:54:28No.733508261+
>そもそも欧州での播磨の活動費全部イギリス持ちだからな...
成果と比べたら安上がりだな
31520/10/03(土)20:54:35No.733508303+
慌てて迎撃に来ました
1.Sボートが
2.潜水艦が
3.空軍に迎撃をお願い
4.戦艦を使うしかない…
dice1d4=4 (4)
31620/10/03(土)20:54:41No.733508339+
くるか!
31720/10/03(土)20:54:45No.733508369+
>>なんでこの世界の日本破産してないんだろうね…
>分からん…
列強は雰囲気で経済をやっている…
31820/10/03(土)20:54:48No.733508380+
イギリスが費用持ってアメリカが補給支援する日本の最強戦艦
31920/10/03(土)20:54:50No.733508395+
>こんなに強いならもっと作ればいいのに
大和型で国の予算の1割だからなぁ
32020/10/03(土)20:54:51No.733508396+
>>比較的狭い海域で海戦する事多い気がするこいつ
>それ前提だからな…
こいつで封鎖したり盾にさせたりで囮にしつつ英国艦隊がこっそり背後に回る動きが強すぎる…
32120/10/03(土)20:54:55No.733508423+
燃料や弾薬の補給路断って播磨そのものを使わせなくするという手もある
まあこの日本は補給路万全なんだけども
32220/10/03(土)20:54:57No.733508432+
でもだからといって白旗あげるわけにもいかんし
ドイツじんもつらいところよ
32320/10/03(土)20:55:00No.733508449+
おっ殴りあいですか
32420/10/03(土)20:55:01No.733508457そうだねx2
ドイツの戦艦じゃ無理だって!
32520/10/03(土)20:55:02No.733508461+
>米「イギリス援護しろ」日「はい」だから相当な金もらってんじゃねぇかな…
日本は金食い虫の播磨を英国資金で養える
英国は金と補給だけで無敵戦艦を運用出来る
完璧な布陣すぎる
32620/10/03(土)20:55:08No.733508500+
ナチスドイツの超巨大戦艦!
あるかな?
32720/10/03(土)20:55:12No.733508522+
また伝説に残る勇者達の物語が生まれちまう
32820/10/03(土)20:55:13No.733508529そうだねx1
播磨に餌を与えてはいけません
32920/10/03(土)20:55:13No.733508532+
>4.戦艦を使うしかない…
H45でも持ってこないと無理だと思うよ
33020/10/03(土)20:55:15No.733508541+
やっぱ戦うなら戦艦同士じゃないとな!
33120/10/03(土)20:55:16No.733508555+
大丈夫?弾かれない?
33220/10/03(土)20:55:20No.733508581+
>なんでこの世界の日本破産してないんだろうね…
1920年代後半辺りからかなり変動来してるのだろうなこの世界の歴史…
33320/10/03(土)20:55:28No.733508627+
>イギリスが費用持ってアメリカが補給支援する日本の最強戦艦
そんでも足りない部分も補強するしやだ穴がない…
33420/10/03(土)20:55:29No.733508630+
>そもそも欧州での播磨の活動費全部イギリス持ちだからな...
日本にアメリカのコーンとか小麦がいっぱい入ってそう
33520/10/03(土)20:55:34No.733508652+
人的資源をかなり節約できてるから史実より安上がりになってるかもしれん
33620/10/03(土)20:55:38No.733508672+
気軽に艦隊決戦するなや!
33720/10/03(土)20:55:42No.733508702+
戦艦を使うらしいです
1.グナイゼナウが
2.ティルピッツが
3.温存していたH級を
4.ソビエトの鹵獲戦艦を
dice1d4=4 (4)
33820/10/03(土)20:55:52No.733508746+
実際こいつを沈めるとしたらどうすればいいんだ
33920/10/03(土)20:55:52No.733508748+
なにっ
34020/10/03(土)20:55:56No.733508775+
>>比較的狭い海域で海戦する事多い気がするこいつ
>それ前提だからな…
元々のコンセプトが日本海における移動可能な海上要塞だってなんかの本(民明書房刊)で読んだ気がする
34120/10/03(土)20:55:57No.733508777+
>なんでこの世界の日本破産してないんだろうね…
日中戦争もせず南進もせずアメリカとも仲良くし対ロシアだけを考えて戦力を拡充していた
34220/10/03(土)20:55:57No.733508783そうだねx4
大和型とかも補給と支援がしっかりしてりゃあもっと活躍で来たんだろうな…
34320/10/03(土)20:56:01No.733508804+
ソビエトの!?
34420/10/03(土)20:56:02No.733508809+
世界的巨大戦艦ブームになっててすごいの持ってくるかもしれない
34520/10/03(土)20:56:03No.733508814+
実際こんな化物運用していいように相手叩きのめせるんだから楽しくてしょうがないと思うよ
34620/10/03(土)20:56:05No.733508826+
ソビエトから鹵獲した戦艦が来ました…
数は
dice1d4=3 (3)
34720/10/03(土)20:56:07No.733508841+
ラムアタックだ
ラムアタックしかない
34820/10/03(土)20:56:12No.733508869+
>4.ソビエトの鹵獲戦艦を
虐めか
34920/10/03(土)20:56:16No.733508885+
いつの間に鹵獲してたんだ
35020/10/03(土)20:56:18No.733508902+
そういやソビエトの太平洋艦隊どうなったんだろ
35120/10/03(土)20:56:19No.733508909+
消化試合じゃないですか…
35220/10/03(土)20:56:20No.733508915+
史実範囲のソ連戦艦なら餌だし…
35320/10/03(土)20:56:39No.733509017+
まさか建造してた新型も捕られた?
35420/10/03(土)20:56:43No.733509039そうだねx3
>実際こいつを沈めるとしたらどうすればいいんだ
35520/10/03(土)20:56:46No.733509062+
ただの時間稼ぎ要員じゃないですか
35620/10/03(土)20:56:52No.733509101+
4万トンのアレか?
35720/10/03(土)20:56:57No.733509130+
実質捨てゲーじゃないですか
乗組員かわうそ…
35820/10/03(土)20:57:01No.733509154+
>>なんでこの世界の日本破産してないんだろうね…
>日中戦争もせず南進もせずアメリカとも仲良くし対ロシアだけを考えて戦力を拡充していた
おまけに欧州遠征費用は英国持ち出し補給は米国が担当してるのだ
35920/10/03(土)20:57:07No.733509193+
>ラムアタックだ
>ラムアタックしかない
装甲艦にはやはり衝角戦術が効果的だったと証明されるのか
36020/10/03(土)20:57:07No.733509194+
そういやソ連も超大型戦艦作ってたな
36120/10/03(土)20:57:09No.733509205+
最終的にソ連の戦艦が少なくなるならヨシッ
36220/10/03(土)20:57:10No.733509213+
形だけでも戦ってますしとかんといかんし…
36320/10/03(土)20:57:16No.733509250+
これで虐殺されたらソ連の新型戦艦どうなっちゃうの
36420/10/03(土)20:57:18No.733509261+
ドイツの船員かわいそう…
36520/10/03(土)20:57:29No.733509319+
もしかして流氷を使ったソ連の超兵器レベルかも…?
36620/10/03(土)20:57:34No.733509342+
16インチのやつか
36720/10/03(土)20:57:36No.733509354そうだねx5
3隻も鹵獲していやがったらしいです
ちなみにスペックは16インチ連装砲4基でした
播磨は
1.殴ろう!
2.3隻は不利だから離脱
3.近距離で遭遇戦に
dice1d3=1 (1)
36820/10/03(土)20:57:50No.733509426そうだねx12
>1.殴ろう!
そうだね
36920/10/03(土)20:57:52No.733509443+
圧倒的慢心
37020/10/03(土)20:57:53No.733509447+
>これで虐殺されたらソ連の新型戦艦どうなっちゃうの
そらもっとデカくするしか
37120/10/03(土)20:57:57No.733509467+
脳筋!
37220/10/03(土)20:58:05No.733509502+
>1.殴ろう!
16インチならどこ撃たれても効かないしな
37320/10/03(土)20:58:06No.733509507+
暴力は全てを解決する…
37420/10/03(土)20:58:07No.733509523+
ソ連の戦艦は洋上より沿岸でのほうが輝く
37520/10/03(土)20:58:10No.733509542+
黒海配置のも奪われたのかソ連
37620/10/03(土)20:58:12No.733509550+
チョーシこいてんな…
37720/10/03(土)20:58:15No.733509563+
殴り合いなら46サンチで一方的に叩くだけだしな…
37820/10/03(土)20:58:18No.733509581+
3対1なら殴った方がいいよね
37920/10/03(土)20:58:19No.733509582+
41cmかぁ…
38020/10/03(土)20:58:21No.733509595+
>>実際こいつを沈めるとしたらどうすればいいんだ
>核
核爆弾でも転覆はするけど撃沈は出来ないかもしれない…
38120/10/03(土)20:58:22No.733509600+
>もしかして流氷を使ったソ連の超兵器レベルかも…?
氷山空母やめろ
38220/10/03(土)20:58:27No.733509637+
>黒海配置のも奪われたのかソ連
どうやって引っ張ってきたんだバルトまで
38320/10/03(土)20:58:30No.733509649+
>圧倒的慢心
むしろ基本戦術なんだ…
38420/10/03(土)20:58:32No.733509656+
>殴ろう!
脳筋すぎる
38520/10/03(土)20:58:37No.733509689+
そこそこいいスペックの戦艦だな…
投射火力量なら超えるかもしれん
38620/10/03(土)20:58:37No.733509693+
何事も暴力で解決するのが一番だ
38720/10/03(土)20:58:38No.733509698+
普段なら3対1で殴りかかるなんてどんな無茶ファンブルだと怒るところである
38820/10/03(土)20:58:47No.733509739+
薩摩じゃないのに薩摩の血が入ってる
38920/10/03(土)20:58:51No.733509761+
16インチってことは約40cmか
ちょっと凹むね
39020/10/03(土)20:58:54No.733509776+
優勢な火力と防御力を持って敵を正面から打ち砕く!
39120/10/03(土)20:58:56No.733509793そうだねx2
化学兵器を使うのよ!!
39220/10/03(土)20:59:01No.733509818+
速度遅めだし隙見せるより殴りかかった方がいいよね
39320/10/03(土)20:59:02No.733509823+
イギリスも動いてるだろう…
39420/10/03(土)20:59:05No.733509837+
どうせ周囲に英国の猟犬も潜んでるだろうしへーきへーき
39520/10/03(土)20:59:16No.733509900+
これであっさり沈むのもまた一興
39620/10/03(土)20:59:24No.733509947+
下手な海戦ゲーよりクソゲーやってる
39720/10/03(土)20:59:28No.733509967+
>普段なら3対1で殴りかかるなんてどんな無茶ファンブルだと怒るところである
播磨は普通じゃないからな…
護衛艦隊が居なくても困らない程度にはカッチカチすぎる
39820/10/03(土)20:59:31No.733509985そうだねx1
落ち武者狩りは任せろ
39920/10/03(土)20:59:32No.733509991そうだねx2
>>実際こいつを沈めるとしたらどうすればいいんだ
>核
言ってる雰囲気がゴジラである
40020/10/03(土)20:59:34No.733510006+
>むしろ基本戦術なんだ…
基本的に殴られようが近づいて圧倒的火力でボコるだもんな…
40120/10/03(土)20:59:35No.733510007そうだねx3
そもそも24ノットじゃ逃げられんしなぁ
40220/10/03(土)20:59:38No.733510031+
ドイツに活路は…勝ち筋は無いんですか?
40320/10/03(土)20:59:42No.733510049+
デンマーク海峡で殴り合いになります…
ちなみに播磨の他に戦艦は
1.単艦よ
2.改KGV級が来てた
3.ネルソン級が渋々同行
dice1d3=2 (2)
40420/10/03(土)20:59:44No.733510059+
むしろこれが一番最初のコンセプトに近い戦いだな
40520/10/03(土)20:59:49No.733510083そうだねx1
母港にいる間に特殊潜航艇で艦底に爆薬をシューッ!がよろしいかと
40620/10/03(土)21:00:01No.733510147+
この装甲だと核が落ちてきても船自体は耐える理屈だからな…
40720/10/03(土)21:00:05No.733510176そうだねx3
>特殊潜航艇で艦底に爆薬をシューッ!
何トンつければ割れるかな・・・
40820/10/03(土)21:00:14No.733510225そうだねx2
播磨データで改装されたキングジョージだ
40920/10/03(土)21:00:15No.733510230+
勝ったなガハハ
41020/10/03(土)21:00:20No.733510269+
イギリスも全力で支援してるんだよな…
41120/10/03(土)21:00:30No.733510319+
15インチ三連装砲3基のKGV級が
dice1d4=1 (1)
41220/10/03(土)21:00:40No.733510384+
仲いいなイギリス…
41320/10/03(土)21:00:42No.733510395+
播磨が殴ってKGV改が傷口に群がるという完璧な布陣
41420/10/03(土)21:00:48No.733510438+
すくね!
41520/10/03(土)21:00:48No.733510441+
そんだけ
41620/10/03(土)21:00:48No.733510442+
だそ
けん
41720/10/03(土)21:00:51No.733510453そうだねx1
まぁ本来挑発だけだもんね…
41820/10/03(土)21:00:57No.733510492+
>母港にいる間に特殊潜航艇で艦底に爆薬をシューッ!がよろしいかと
>なんか揺れた?
41920/10/03(土)21:00:58No.733510498+
まあ期間短めだったし1隻か
42020/10/03(土)21:01:01No.733510512+
近付いて殴った方が早いって言える圧倒的フィジカル…
42120/10/03(土)21:01:02No.733510521+
後方で撤退艦殴る用か
42220/10/03(土)21:01:03No.733510525+
日本のお転婆姫の世話する英国紳士
42320/10/03(土)21:01:21No.733510614+
殴るなんて聞いてない!
42420/10/03(土)21:01:21No.733510617+
んまあ突撃してくる水雷戦隊の排除はKGV級に任せようか
ガハハ
42520/10/03(土)21:01:34No.733510701+
艦名はコリンウッドとかだろうか…
42620/10/03(土)21:01:36No.733510729+
>日本のお転婆姫の世話する英国紳士
この姫大分どすこいしてるけど…
42720/10/03(土)21:01:43No.733510770そうだねx1
2対3ですね
互いに砲戦が始まりました…
1.播磨の砲撃が命中
2.KGVの砲撃が命中
3〜5.ドイツ側の砲撃が命中
dice1d5=2 (2)
42820/10/03(土)21:02:00No.733510878+
播磨でメイン盾して他が叩く
いつものやり方だな!
42920/10/03(土)21:02:00No.733510884+
むしろ随伴艦がかわいそう
普通の軍艦は戦艦3隻相手に正面から殴りに行って無事じゃ済まないんだぞ
43020/10/03(土)21:02:12No.733510955+
流石に英国紳士の練度高いな
43120/10/03(土)21:02:17No.733510983そうだねx1
>日本のお転婆姫
りだつよりなぐったほうがはやいですわ!
なぐったほうがはやいですわ!
43220/10/03(土)21:02:17No.733510986+
この程度の敵なぞ単艦で十分!
戦闘経過をしっかり記録しておけよガハハ!
43320/10/03(土)21:02:24No.733511025+
kgvって豆鉄砲の代わりに装甲が厚いから結果として他の戦艦より活躍したんだよな
43420/10/03(土)21:02:25No.733511032+
あとは制空権さえ自力で取れれば
43520/10/03(土)21:02:31No.733511068+
先手とった!
これで勝つる!
43620/10/03(土)21:02:46No.733511171+
>kgvって豆鉄砲の代わりに装甲が厚いから結果として他の戦艦より活躍したんだよな
コンセプト的には播磨と同じだな
43720/10/03(土)21:02:47No.733511184そうだねx1
>>日本のお転婆姫
>りだつよりなぐったほうがはやいですわ!
>なぐったほうがはやいですわ!
わたしにまかせてくださいまし!
わたしにまかせてくださいまし!
43820/10/03(土)21:02:55No.733511255+
挨拶がわりの命中
43920/10/03(土)21:03:00No.733511285+
播磨を丸裸にするイタリアは正しかった
播磨はそこからが強かった
44020/10/03(土)21:03:01No.733511291+
KGV級の砲撃が命中しました
1.弾かれた
2.機関部に命中
3.副砲塔に命中
4.主砲塔に命中
5.司令塔に命中
6.爆沈て…
dice1d6=5 (5)
44120/10/03(土)21:03:11No.733511351+
こいつはいいどちらをむいても敵ばかりだ!!狙いをつける必要もないくらいだぞ!
44220/10/03(土)21:03:13No.733511363+
>>>日本のお転婆姫
>>りだつよりなぐったほうがはやいですわ!
>>なぐったほうがはやいですわ!
>わたしにまかせてくださいまし!
>わたしにまかせてくださいまし!
メガネは嫌ですわ!
44320/10/03(土)21:03:19No.733511398+
いいとこ行ったね
44420/10/03(土)21:03:27No.733511444+
早速一隻の頭脳が吹き飛びかけてますがドイツさん?
44520/10/03(土)21:03:31No.733511462そうだねx2
>あとは制空権さえ自力で取れれば
英国肝入りの修理でレーダー連動対空ガン積みになってるんですよ…
44620/10/03(土)21:03:34No.733511472+
一発目からやりやがる
44720/10/03(土)21:03:34No.733511473+
>KGV級の砲撃が命中しました
>5.司令塔に命中
>dice1d6=5 (5)
また首刈りしてる…
44820/10/03(土)21:03:41No.733511528+
エグい
44920/10/03(土)21:03:42No.733511538そうだねx2
この世界はよく司令塔に命中するなあ
45020/10/03(土)21:03:43No.733511539+
播磨を狙う敵戦力が重装甲高火力ばかりだから
播磨の随行艦も戦艦級じゃないと足手まといになる
45120/10/03(土)21:03:46No.733511555+
こいつら重要部位必中効果でもついてんの?
45220/10/03(土)21:03:46No.733511558+
また司令塔に穴開けてる
45320/10/03(土)21:03:53No.733511610+
枢軸海軍の偉い人そろそろいなくなりそう
45420/10/03(土)21:03:54No.733511623+
播磨さん後は沈めるだけです
45520/10/03(土)21:03:57No.733511646+
この司令塔いつも被弾してんな
45620/10/03(土)21:04:00No.733511665+
黄海海戦のツェザレーヴィチの如く司令塔がやられた
45720/10/03(土)21:04:04No.733511696+
そういや重巡はどこいったんだ
45820/10/03(土)21:04:15No.733511761+
まあ待て15インチなら弾けたかも…
45920/10/03(土)21:04:26No.733511856+
>>KGV級の砲撃が命中しました
>>5.司令塔に命中
>>dice1d6=5 (5)
>また首刈りしてる…
ねえこれ砲戦マニュアルまで播磨から伝授されてない…?
46020/10/03(土)21:04:28No.733511866+
司令塔に命中しました…
1.艦隊司令部が壊滅して混乱
2.操舵室が破壊されて漂流
3.主砲電路が破壊されて斉射不能
4.なんか煙出てない?
dice1d4=4 (4)
46120/10/03(土)21:04:33No.733511894+
>そういや重巡はどこいったんだ
不明な隻数中破して後送されたしいるんじゃないかな
46220/10/03(土)21:04:34No.733511899+
砲撃のノウハウも共有して上がってんじゃないのこれ
46320/10/03(土)21:04:42No.733511950そうだねx1
>英国肝入りの修理でレーダー連動対空ガン積みになってるんですよ…
コレ自体若干オーパーツ気味だけど
さすがに単艦では制空権ってわけにはいかん
46420/10/03(土)21:04:57No.733512036+
そもそも当初の予定なら播磨の随行艦は大和級だったので
46520/10/03(土)21:05:05No.733512085そうだねx2
どうやら司令部員は焼肉になったようだ
46620/10/03(土)21:05:06No.733512103+
そのうちレーダー連動砲撃とか出来たりしてな
46720/10/03(土)21:05:10No.733512133+
なんか煙出てます
1.大爆発
2.火災で混乱してる…
3.速力低下して艦列から脱落
dice1d3=3 (3)
46820/10/03(土)21:05:26No.733512238そうだねx7
日本の奴らレーダーなしで敵艦に正確に攻撃当ててるらしいぞ……

俺たちもできたわ……
46920/10/03(土)21:05:38No.733512292+
残り2隻じゃな
47020/10/03(土)21:05:38No.733512300+
>こいつら重要部位必中効果でもついてんの?
狙って撃てば当たるでしょとか言ってそう
47120/10/03(土)21:05:42No.733512316+
脳震盪射撃すぎる…
47220/10/03(土)21:05:52No.733512364+
囲んで叩けー!
と思ったけど2隻しか居なかった
47320/10/03(土)21:05:54No.733512370+
早速一つ
47420/10/03(土)21:05:56No.733512394+
敵1番艦が脱落しました
1.播磨の砲撃が命中
2.KGVの砲撃が命中
3〜4.ドイツ側の砲撃が命中
dice1d4=1 (1)
47520/10/03(土)21:05:56No.733512396+
これで同数になった
47620/10/03(土)21:06:08No.733512469+
英国海軍の面目躍如だな
47720/10/03(土)21:06:14No.733512512+
かち割れー!
47820/10/03(土)21:06:17No.733512531そうだねx4
あっ
47920/10/03(土)21:06:23No.733512568+
播磨のターン!
48020/10/03(土)21:06:24No.733512575+
イギリスに続けー
48120/10/03(土)21:06:36No.733512656+
ドイツさんソ連艦使ってるからってやる気出さないと死にますよ!
48220/10/03(土)21:06:37No.733512661+
残り1隻…
48320/10/03(土)21:06:37No.733512663+
やめろー祖国がーゲルマン人の夢がー!
48420/10/03(土)21:06:46No.733512722+
紅茶と和菓子でお茶会してそうな日英
48520/10/03(土)21:06:52No.733512754+
こいつこれでいくらでも武装積み替える余地あるからな・・・
48620/10/03(土)21:07:01No.733512806+
終わったような(相手が)
48720/10/03(土)21:07:05No.733512835そうだねx1
播磨の砲撃が2番艦に命中しました
1〜3.爆沈
4.機関部に命中
5.副砲塔に命中
6.主砲塔に命中
7.司令塔に命中
dice1d7=6 (6)
48820/10/03(土)21:07:16No.733512893+
本来はソ連戦艦を相手にする予定だったからその目的を果たしたと言える
48920/10/03(土)21:07:25No.733512947+
いいね
49020/10/03(土)21:07:30No.733512987+
いいとこ当てんなあ日英同盟
49120/10/03(土)21:07:30No.733512990+
46cm砲直撃は・・・
49220/10/03(土)21:07:31No.733512995+
3/7で即死なのがひどい
49320/10/03(土)21:07:34No.733513004+
嬲るねえ
49420/10/03(土)21:07:40No.733513043+
外れたか…
49520/10/03(土)21:07:44No.733513071+
>こいつこれでいくらでも武装積み替える余地あるからな・・・
実際はそんなに簡単に武装替えられる訳はないけど架空戦記なら良いよね!
49620/10/03(土)21:07:45No.733513072そうだねx1
此処で播磨を止めないといかんのだ此処で!
ってなってるだろうドイツ人に同情しかない
49720/10/03(土)21:07:47No.733513088+
キングジョージの方が撃たれたら困るからな…
49820/10/03(土)21:07:58No.733513153+
>外れたか…
司令塔狙ったはずなのに・・・
49920/10/03(土)21:08:03No.733513199+
攻撃力ダウンしたかな
50020/10/03(土)21:08:04No.733513208+
司令部狙えば少なくともどこかには当たりますみたいな感じなんだろうか
50120/10/03(土)21:08:15No.733513265+
主砲塔に命中しました
1.敵の主砲塔が1基沈黙
2.敵の主砲塔が2基沈黙
3.主砲塔弾薬庫に引火…
dice1d3=2 (2)
50220/10/03(土)21:08:29No.733513355+
マジで核撃ってこられる目が出てきてない?
50320/10/03(土)21:08:30No.733513364+
主砲が死んだ…
50420/10/03(土)21:08:31No.733513373+
>>こいつこれでいくらでも武装積み替える余地あるからな・・・
>実際はそんなに簡単に武装替えられる訳はないけど架空戦記なら良いよね!
なんであの改修を三ヶ月でこなせるんですかねジョンブルは…
50520/10/03(土)21:08:33No.733513384+
かは
いん
50620/10/03(土)21:08:40No.733513420+
46が当たって無事ですむ戦艦などおらん
50720/10/03(土)21:08:46No.733513459+
沈んでこそないけど頭痛い状況だな…
50820/10/03(土)21:08:54No.733513501そうだねx1
これwowsとかに実装される時も通常ツリーじゃなくてエイプリルフールのレイドボス扱いですよね?
50920/10/03(土)21:08:55No.733513507+
>此処で播磨を止めないといかんのだ此処で!
>ってなってるだろうドイツ人に同情しかない
現場はそうなってんのに上は鹵獲艦だけでやれと言う
51020/10/03(土)21:09:00No.733513537+
一席目は脳震盪で離脱
二隻目は右手を壊され…
51120/10/03(土)21:09:04No.733513566+
前部の2基か後部の2基が飛んだな・・・
51220/10/03(土)21:09:07No.733513580+
>マジで核撃ってこられる目が出てきてない?
枢軸(日抜き)はズタボロだしアメリカはお金くれるし…
51320/10/03(土)21:09:10No.733513611+
>46が当たって無事ですむ戦艦などおらん
そこでこの播磨
51420/10/03(土)21:09:24No.733513697+
10隻作ったソ連艦は連装4基だっけ?
51520/10/03(土)21:09:25No.733513701+
敵の2番艦の火力を半減しました
1.播磨の砲撃が命中
2.KGVの砲撃が命中
3.ドイツ側の砲撃が命中
dice1d3=3 (3)
51620/10/03(土)21:09:27No.733513712+
>主砲塔に命中しました
>2.敵の主砲塔が2基沈黙
>dice1d3=2 (2)
えげつねえ
51720/10/03(土)21:09:28No.733513727+
>これwowsとかに実装される時も通常ツリーじゃなくてエイプリルフールのレイドボス扱いですよね?
ついに雷巡が救世主扱いになるんです
51820/10/03(土)21:09:31No.733513741そうだねx3
>46が当たって無事ですむ戦艦などおらん
この播磨以外にはな
って続きそう
51920/10/03(土)21:09:37No.733513775+
開戦即一隻司令部燃やされて離脱で一隻主砲半分沈黙しましたがドイツさん?
52020/10/03(土)21:09:41No.733513803+
やっとドイツのターン
52120/10/03(土)21:09:45No.733513827+
やっと当たった
52220/10/03(土)21:09:46No.733513833+
KGVにげて
52320/10/03(土)21:09:51No.733513864+
ねえこの播磨だけ鋼鉄の咆哮世界の住人ですよね
52420/10/03(土)21:09:51No.733513869+
ドイツ側の砲撃が命中しました
1.播磨に
2.KGVに
dice1d2=1 (1)
52520/10/03(土)21:09:54No.733513887+
副砲なんかでも積み替えたら重さのバランス崩れちゃうからフツーはやらんよね
52620/10/03(土)21:09:58No.733513922+
>>46が当たって無事ですむ戦艦などおらん
>そこでこの播磨
なんと46cm砲のゼロ距離直射まで想定されているんです!!
52720/10/03(土)21:10:04No.733513972+
英雄がまた一隻
52820/10/03(土)21:10:07No.733513980+
どうあがいても絶望
架空戦記のラスボスの風格すらある
52920/10/03(土)21:10:08No.733513982+
ああうn…
53020/10/03(土)21:10:09No.733513995+
ゲルマン魂意地の反撃
53120/10/03(土)21:10:10No.733514007そうだねx5
>なんと46cm砲のゼロ距離直射まで想定されているんです!!
馬鹿なの?
53220/10/03(土)21:10:14No.733514032そうだねx6
>ドイツ側の砲撃が命中しました
>1.播磨に
なら大丈夫か
53320/10/03(土)21:10:15No.733514041+
外れたか…
53420/10/03(土)21:10:16No.733514048+
きた!メイン盾きた!これで勝つる!
53520/10/03(土)21:10:20No.733514065+
馬鹿っ何故そっちを狙う?!
53620/10/03(土)21:10:22No.733514079そうだねx1
KGVも別に柔らかくないかんな!
53720/10/03(土)21:10:30No.733514120+
あわわ
53820/10/03(土)21:10:34No.733514154+
>馬鹿っ何故そっちを狙う?!
狙わなくても
当たるんだよ
53920/10/03(土)21:10:34No.733514156+
播磨に16インチ砲弾が命中しました
1〜3.爆沈
4.機関部に命中
5.副砲塔に命中
6.主砲塔に命中
7.司令塔に命中
dice1d7=1 (1)
54020/10/03(土)21:10:45No.733514215+
>>これwowsとかに実装される時も通常ツリーじゃなくてエイプリルフールのレイドボス扱いですよね?
>ついに雷巡が救世主扱いになるんです
揺れた?
54120/10/03(土)21:10:48No.733514248+
あっ
54220/10/03(土)21:10:49No.733514250そうだねx8
ダイス間違えてない?
54320/10/03(土)21:10:52No.733514263+
!?
54420/10/03(土)21:10:53No.733514274+
え…
54520/10/03(土)21:10:56No.733514293+
はい?
54620/10/03(土)21:10:57No.733514296+
えっ
54720/10/03(土)21:10:59No.733514311+
えっ!?
54820/10/03(土)21:10:59No.733514318+
あれ?ダイス間違ってない?
54920/10/03(土)21:11:00No.733514323+
えっ
55020/10/03(土)21:11:02No.733514333+
>KGVも別に柔らかくないかんな!
防御重視で似たようなタイプだしな
55120/10/03(土)21:11:06No.733514352+
即死した…
55220/10/03(土)21:11:06No.733514354+
どこに刺さったらそうなるの
55320/10/03(土)21:11:08No.733514366+
あっ
55420/10/03(土)21:11:08No.733514367そうだねx9
ダイス表が播磨砲撃時になってる!
55520/10/03(土)21:11:10No.733514378+
!?
55620/10/03(土)21:11:14No.733514399+
リコシェーイのはずなのに…
55720/10/03(土)21:11:16No.733514406+
敵方のダイスっぽい?
55820/10/03(土)21:11:20No.733514431+
どこに当たったんだよ!?
55920/10/03(土)21:11:21No.733514449+
表を間違えました…
1〜3.弾かれた
4.機関部に命中
5.副砲塔に命中
6.主砲塔に命中
7.司令塔に命中
8.艦首に命中…
dice1d8=4 (4)
56020/10/03(土)21:11:22No.733514451+
将門並みにあっさりと…
56120/10/03(土)21:11:22No.733514453+
魚雷→効かない
主砲→効かない
航空攻撃→レーダー付きハリネズミ、煙突狙いも効かない
どうしろと……
56220/10/03(土)21:11:27No.733514487+
そのダイス表ドイツ被弾時のやつじゃない?
56320/10/03(土)21:11:35No.733514557+
びっくりした
56420/10/03(土)21:11:41No.733514593+
当たっても無傷だからってもう砲撃ダイス振っとる…
56520/10/03(土)21:11:42No.733514596+
やり直して良いのよ?
56620/10/03(土)21:11:43No.733514607そうだねx3
それはそれでやばいとこに刺さった!
56720/10/03(土)21:11:50No.733514660+
機関部はマズいんだよなぁ…
56820/10/03(土)21:11:52No.733514670+
でも機関部…
56920/10/03(土)21:11:54No.733514688そうだねx9
総統閣下……ついに幻覚を……
57020/10/03(土)21:11:56No.733514703+
びっくりした
57120/10/03(土)21:11:57No.733514707+
>馬鹿なの?
他は二重装甲で妥協したし
57220/10/03(土)21:11:59No.733514725+
機関部命中はバフ
57320/10/03(土)21:12:02No.733514741そうだねx2
待て 命中弾は1/3とする!
57420/10/03(土)21:12:04No.733514751+
機関部まで届く?
57520/10/03(土)21:12:06No.733514769+
機関部に命中しました
1.損害無し
2.速力21ノットに低下
3.煙突が倒れた…
dice1d3=2 (2)
57620/10/03(土)21:12:09No.733514798+
機関部って煙突かな
57720/10/03(土)21:12:10No.733514803そうだねx1
あっでもソコソコヤバイ
57820/10/03(土)21:12:10No.733514808+
この歴史の砲撃腕が良いのばかりだな…
57920/10/03(土)21:12:14No.733514830+
こいつ機関がやられたらまるで動けないのでは
58020/10/03(土)21:12:16No.733514841+
でもバイタルパート二重装甲でガッチガチだぞ…
58120/10/03(土)21:12:17No.733514850+
初めてまともにヤバいとこ被弾したか?
58220/10/03(土)21:12:23No.733514887+
カヴール!ドゥイリオ!シャルンホルスト!
終わったよ……
58320/10/03(土)21:12:23No.733514891+
のっそのっそ
58420/10/03(土)21:12:24No.733514899+
的になっちまうー!
58520/10/03(土)21:12:26No.733514911+
命中してもダメージ行くかなあ…
58620/10/03(土)21:12:29No.733514937+
まあ21なら・・・
58720/10/03(土)21:12:29No.733514941+
二重装甲抜いてくるか
58820/10/03(土)21:12:33No.733514964+
まだ軽傷だな!
58920/10/03(土)21:12:38No.733515000そうだねx1
機関か出力低下程度なら良いけど
曳航は本当にきついしな
59020/10/03(土)21:12:46No.733515038そうだねx8
逃げるチャンスですよドイツ海軍さん
59120/10/03(土)21:12:50No.733515072+
もともと鈍足だし
59220/10/03(土)21:12:54No.733515107+
3ノット減速したからなんだというんだ!
59320/10/03(土)21:13:02No.733515158+
機関部に爆弾を抱えたな…
59420/10/03(土)21:13:12No.733515234+
煙突が破壊され播磨の速力が低下しました…
1.播磨の砲撃が命中
2.KGVの砲撃が命中
3.ドイツ側の砲撃が命中
dice1d3=2 (2)
59520/10/03(土)21:13:13No.733515239+
そういえば動けなくなったら引っ張れるのだろうか
59620/10/03(土)21:13:16No.733515266+
こいつ曳行出来る船いるかな…
59720/10/03(土)21:13:18No.733515287+
帰りはエスコートしてもらわないとな…
59820/10/03(土)21:13:21No.733515305+
この鹵獲戦艦後世でめっちゃ盛られる奴だな
59920/10/03(土)21:13:28No.733515345+
曳航すんのやだからね?!
60020/10/03(土)21:13:30No.733515349そうだねx1
>機関か出力低下程度なら良いけど
>曳航は本当にきついしな
護衛含めて英国海軍総出でやるの想像したら面白かった
60120/10/03(土)21:13:35No.733515386+
うわ
KGV
つよい
60220/10/03(土)21:13:36No.733515392+
そのためのキングジョージ改
60320/10/03(土)21:13:49No.733515489+
それでもコロラド級くらいは出るからな…
60420/10/03(土)21:13:51No.733515504+
>この鹵獲戦艦後世でめっちゃ盛られる奴だな
撃沈ルートが作られそう
60520/10/03(土)21:13:52No.733515512+
またKGV級の砲撃が命中しました
1.弾かれた
2.機関部に命中
3.副砲塔に命中
4.主砲塔に命中
5.司令塔に命中
6.爆沈…
dice1d6=5 (5)
60620/10/03(土)21:13:54No.733515525+
やっちまえー!
60720/10/03(土)21:14:06No.733515609+
首刈りKGVすぎる…
60820/10/03(土)21:14:08No.733515616そうだねx9
また首狩られてる…
60920/10/03(土)21:14:10No.733515628+
首刈りは基本
61020/10/03(土)21:14:14No.733515651+
また首刈りしてる…
61120/10/03(土)21:14:15No.733515655+
>司令塔
また当ててる…
61220/10/03(土)21:14:17No.733515674+
>5.司令塔に命中
>6.爆沈…
>dice1d6=5 (5)
さついたかすぎる
61320/10/03(土)21:14:19No.733515687+
英軍練度高いな
61420/10/03(土)21:14:20No.733515695+
また首狩りしてるー
61520/10/03(土)21:14:20No.733515699+
英国水兵が完全に日本兵インストールしてる……
レーダー外さなきゃ……
61620/10/03(土)21:14:24No.733515720+
相手さん組織的に反撃できるこれ…?
61720/10/03(土)21:14:30No.733515760+
いぎりすへは司令塔しか狙わない誓いでも立ててるの?
61820/10/03(土)21:14:31No.733515766+
首狩り族かよ
61920/10/03(土)21:14:32No.733515775そうだねx2
元々KGVは最強クラスなのにこいつ隣の変なのを参考に魔改造されてるしな…
62020/10/03(土)21:14:32No.733515776+
なんだその命中精度
62120/10/03(土)21:14:32No.733515777+
腕が良すぎる…
62220/10/03(土)21:14:37No.733515798+
データから司令塔への砲撃を学んだのだろうか
62320/10/03(土)21:14:41No.733515818そうだねx7
>待て 命中弾は1/3とする!
沈没した播磨が生き返ったぞ…なんて事だ…
強い!戦艦播磨は強いぞ!さすが播磨だ!
62420/10/03(土)21:14:54No.733515917+
FPSか何かと勘違いしておられる?
62520/10/03(土)21:15:06No.733516001+
また司令塔に命中しました
1.指揮権引き継いだ司令部が壊滅して混乱
2.操舵室が破壊されて漂流
3.主砲電路が破壊されて斉射不能
4.なんか煙出てない?
dice1d4=2 (2)
62620/10/03(土)21:15:11No.733516029そうだねx2
>曳航すんのやだからね?!
おんぶして
やくめ
62720/10/03(土)21:15:13No.733516046+
世界最長の距離で命中させたタイ記録があったり
英国海軍はそういうとこある
62820/10/03(土)21:15:22No.733516102+
曳航自体は意外と駆逐艦でもやれたりするし…
62920/10/03(土)21:15:27No.733516135+
また艦長が死んじゃった…
枢軸に戦艦に乗れる艦長残ってる?
63020/10/03(土)21:15:36No.733516189+
目視と測距儀で狙い!レーダーで精度を上げる!
63120/10/03(土)21:15:39No.733516211そうだねx9
ソビエト鹵獲戦艦部隊出撃!
ソビエト鹵獲戦艦部隊無力化!
63220/10/03(土)21:16:01No.733516344+
漂流2隻目!
63320/10/03(土)21:16:01No.733516346+
>枢軸に戦艦に乗れる艦長残ってる?
「」君栄転の話が有るのだが…
63420/10/03(土)21:16:02No.733516352+
あと1隻
63520/10/03(土)21:16:06No.733516379+
これ仮に戦艦だけ生き残ってもきついなドイツ…
63620/10/03(土)21:16:09No.733516394+
実質2vs2で片方砲塔半分死んでるってもう勝ち目ないよ
63720/10/03(土)21:16:18No.733516454+
敵2番艦が漂流しています
1.播磨の砲撃が命中
2.KGVの砲撃が命中
3.ドイツ側の砲撃が命中
4.ドイツ側が退却開始
dice1d4=1 (1)
63820/10/03(土)21:16:29No.733516521+
>ソビエト鹵獲戦艦部隊出撃!
>ソビエト鹵獲戦艦部隊無力化!
機関部抜いただけスカーレット隊よりマシだろ!!
63920/10/03(土)21:16:30No.733516542+
逃さない
64020/10/03(土)21:16:34No.733516576+
あっ…
64120/10/03(土)21:16:41No.733516608+
仲良しかお前ら
64220/10/03(土)21:16:48No.733516654+
終わった…何もかも!
64320/10/03(土)21:16:56No.733516705+
うお
ちい
64420/10/03(土)21:17:00No.733516729+
元祖首狩りの意地を見せられるか?
64520/10/03(土)21:17:02No.733516756+
爆沈!
播磨の主砲での爆沈が見たいわ!
64620/10/03(土)21:17:03No.733516765+
一方的過ぎる……
64720/10/03(土)21:17:08No.733516791そうだねx2
播磨の砲撃が敵3番艦に命中しました
1〜3.爆沈
4.機関部に命中
5.副砲塔に命中
6.主砲塔に命中
7.司令塔に命中
dice1d7=2 (2)
64820/10/03(土)21:17:13No.733516817+
ソビエトの最新鋭壊せたデータも手に入れて一石二鳥過ぎるな…
64920/10/03(土)21:17:14No.733516831+
首狩りジョージ…
65020/10/03(土)21:17:15No.733516837+
はい
65120/10/03(土)21:17:16No.733516845+
どかーん
65220/10/03(土)21:17:18No.733516856+
やったーかっこいいー!
65320/10/03(土)21:17:20No.733516869+
ちば
んく
65420/10/03(土)21:17:24No.733516900+
がんばえー播磨ー
65520/10/03(土)21:17:27No.733516921+
報復はキッチリやったな…
65620/10/03(土)21:17:27No.733516922+
一撃だぁ
65720/10/03(土)21:17:35No.733516977+
し、しんでる…!
65820/10/03(土)21:17:39No.733517004+
ですよねー
65920/10/03(土)21:17:40No.733517009+
挑発しに来ただけなのに
戦果3隻
66020/10/03(土)21:17:47No.733517052+
決める所は決める
66120/10/03(土)21:17:51No.733517092+
ところでこの漂流してる残り2隻は
66220/10/03(土)21:17:55No.733517110+
砲塔が天まで飛んだぜ
66320/10/03(土)21:17:57No.733517125+
まぁ46cmが直撃したらね…
66420/10/03(土)21:17:58No.733517128+
ソ連の最新型艦隊が…
66520/10/03(土)21:18:00No.733517139そうだねx2
>爆沈!
>播磨の主砲での爆沈が見たいわ!
やりました
66620/10/03(土)21:18:06No.733517174+
>一方的過ぎる……
総統がやれって言ったから…
66720/10/03(土)21:18:10No.733517203+
後世で宇宙戦艦播磨になるやつ
66820/10/03(土)21:18:20No.733517268+
イギリスがノーダメで二隻やってて
66920/10/03(土)21:18:20No.733517270+
>挑発しに来ただけなのに
>戦果3隻
お転婆姫にはKGVもびっくり
67020/10/03(土)21:18:25No.733517296そうだねx4
すこしははごたえがありましたわね
67120/10/03(土)21:18:26No.733517298そうだねx2
なぐったほうがはやいですわ
67220/10/03(土)21:18:45No.733517437そうだねx2
足をくじいてしまいましたわ
67320/10/03(土)21:18:46No.733517442+
[破壊的一撃]
67420/10/03(土)21:18:49No.733517464+
まあでも有効打は入ったから今後ドイツは徹底的に機関部狙いで来るんじゃないかな
67520/10/03(土)21:18:53No.733517498+
これにはスターリンもびっくり
67620/10/03(土)21:18:54No.733517503+
敵3番艦が爆沈しました…
1.速力低下した敵1番艦を…
2.漂流してる敵2番艦を…
3.主砲弾数怪しいから退却
dice1d3=2 (2)
67720/10/03(土)21:18:55No.733517508+
破壊的一撃のメダルゲットだぜ
67820/10/03(土)21:19:07No.733517587+
ドイツは水上艦艇どれだけ残ってるんだこれ
67920/10/03(土)21:19:11No.733517613+
>まあでも有効打は入ったから今後ドイツは徹底的に機関部狙いで来るんじゃないかな
次会ったら三重装甲になってそう
68020/10/03(土)21:19:18No.733517655+
足首を挫きましてよー!
足首を挫きましてよー!
68120/10/03(土)21:19:22No.733517682+
>足をくじいてしまいましたわ
鼻緒がきれてしまいましたわ
68220/10/03(土)21:19:22No.733517690+
逃がさんぞ
68320/10/03(土)21:19:24No.733517699+
枢軸海軍の大型艦て何が残ってるんだってレベル
68420/10/03(土)21:19:34No.733517765+
1番艦煙吹いて離脱(KGVキル
2番艦主砲がやられて操舵室が爆散(播磨アシストKGVキル
3番艦一撃で爆沈(播磨キル
68520/10/03(土)21:19:40No.733517809+
>まあでも有効打は入ったから今後ドイツは徹底的に機関部狙いで来るんじゃないかな
そうそうピンポイント狙撃なんて出来ないんですけど…
68620/10/03(土)21:19:46No.733517843+
>ドイツは水上艦艇どれだけ残ってるんだこれ
なんだかんだでビスマルクティルピッツグナイゼナウは残ってる?
68720/10/03(土)21:19:52No.733517882+
>足首を挫きましてよー!
>足首を挫きましてよー!
おんぶして頂きたいですわよー!
おんぶして頂きたいですわよー!
68820/10/03(土)21:19:52No.733517884そうだねx1
正確な砲撃は英国の十八番だよな
史実のビスマルクも真っ先に砲塔と照準装置ぶっ壊されたしシャルンホルストも真っ先にレーダーぶっ壊されたよね
68920/10/03(土)21:20:05No.733517963+
艦橋から煙吹いてる敵2番艦を殴ります
1〜2.播磨の砲撃が命中
3〜4.KGVの砲撃が命中
5.ドイツ艦の反撃が命中
dice1d5=5 (5)
69020/10/03(土)21:20:09No.733517995+
海戦は部位狙えるようなもんじゃない
ないのにこいつら…
69120/10/03(土)21:20:19No.733518062+
>枢軸海軍の大型艦て何が残ってるんだってレベル
ティルピッツとVV級・・・
69220/10/03(土)21:20:28No.733518117そうだねx1
意地を見せるか
69320/10/03(土)21:20:31No.733518139+
ゲルマン魂を見せられるか!?
69420/10/03(土)21:20:32No.733518150+
ドイツ艦の反撃が命中しました
1.播磨
2.KGV
dice1d2=1 (1)
69520/10/03(土)21:20:35No.733518165+
ドイツ海軍の意地!
69620/10/03(土)21:20:36No.733518173+
頑張るな
69720/10/03(土)21:20:38No.733518193+
>正確な砲撃は英国の十八番だよな
>史実のビスマルクも真っ先に砲塔と照準装置ぶっ壊されたしシャルンホルストも真っ先にレーダーぶっ壊されたよね
播磨イズムインストールして首狩り紳士になった…
69820/10/03(土)21:20:43No.733518228+
ゲルマン魂魅せてやるってのよ!
69920/10/03(土)21:20:45No.733518241+
足掻くなあこいつら
70020/10/03(土)21:20:45No.733518242そうだねx4
枢軸国は死にそうになるとバフ掛かるな
70120/10/03(土)21:20:54No.733518288+
主砲吹っ飛んでなかったっけ?
70220/10/03(土)21:20:56No.733518297+
でかい的が浮いてやがるぜ!
70320/10/03(土)21:21:03No.733518341+
さっき沈んだ幻覚を見たけど
70420/10/03(土)21:21:10No.733518386+
播磨に命中しました
1〜3.弾かれた
4.機関部に命中
5.副砲塔に命中
6.主砲塔に命中
7.高角砲吹き飛んだ…
8.艦首に命中…
dice1d8=3 (3)
70520/10/03(土)21:21:14No.733518406+
>主砲吹っ飛んでなかったっけ?
まだ2基ある
70620/10/03(土)21:21:15No.733518412+
3番砲塔は残ってるのでは
70720/10/03(土)21:21:20No.733518440+
惨い
70820/10/03(土)21:21:20No.733518443そうだねx6
カーン
70920/10/03(土)21:21:21No.733518447+
カキーン
71020/10/03(土)21:21:22No.733518449+
ですよねー
71120/10/03(土)21:21:23No.733518463+
ドアノック!
71220/10/03(土)21:21:26No.733518475+
だいじょうぶ
はじいた
71320/10/03(土)21:21:26No.733518478+
カキーン
71420/10/03(土)21:21:26No.733518479+
ですよねー
71520/10/03(土)21:21:27No.733518485+
ガン
71620/10/03(土)21:21:29No.733518498+
無情
71720/10/03(土)21:21:29No.733518499+
バリアじゃねえんだからさあ
71820/10/03(土)21:21:36No.733518532+
>主砲吹っ飛んでなかったっけ?
まだ最低1砲塔はあるはず
71920/10/03(土)21:21:41No.733518563+
絶望だろうな
72020/10/03(土)21:21:41No.733518565+
リコシェーィ
72120/10/03(土)21:21:43No.733518575+
弾きました
1〜2.播磨の砲撃が命中
3〜4.KGVの砲撃が命中
5.ドイツ艦の反撃が命中
dice1d5=4 (4)
72220/10/03(土)21:21:49No.733518608+
絶望感ヤバそう
72320/10/03(土)21:21:53No.733518635+
播磨「うわびっくりした」
72420/10/03(土)21:22:12No.733518754+
播磨のタンク運用が完璧すぎて吹く
72520/10/03(土)21:22:13No.733518760+
機関部を狙うしかないのか…
72620/10/03(土)21:22:21No.733518815そうだねx3
弾滑り
72720/10/03(土)21:22:29No.733518868+
ゼロ距離46cm対応だから超遠距離砲戦か50cmもって来ないと駄目なんだ
72820/10/03(土)21:22:33No.733518890+
当てただけ偉い!
と播磨側から絶賛
72920/10/03(土)21:22:37No.733518921+
>機関部を狙うしかないのか…
結局速力低下だけだし煙突爆弾直撃もあんまり効果ないし・・・
73020/10/03(土)21:22:38No.733518922+
KGVの砲撃が命中しました
1〜3.傾斜増して横転
4.機関部に命中
5.副砲塔に命中
6.主砲塔に命中
7.爆沈…
dice1d7=1 (1)
73120/10/03(土)21:22:45No.733518964そうだねx1
KGV大戦果じゃん
73220/10/03(土)21:22:58No.733519042+
播磨が耐えて!
KGVが首を取る!


1601724370392.jpg