二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1601712990617.jpg-(27481 B)
27481 B20/10/03(土)17:16:30No.733434706+ 18:20頃消えます
あなたはとある国の造船技師です
この度は海軍の象徴となる新型戦艦の設計を任されました
あなたの祖国は
1.アメリカ
2.イギリス
3.日本
4.イタリア
5.フランス
6.ドイツ
7.ソビエト
dice1d7=3 (3)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/10/03(土)17:16:58No.733434820そうだねx7
日本の造船技師です
排水量の制限は…
1.とりあえず25000tくらいで…
2.海軍軍縮条約ギリギリの35000tで…
3.ちょっと誤魔化して40000tで
4.条約なんて知らねぇ!50000t!だ!
5.予算制限無し!
dice1d5=5 (5)
220/10/03(土)17:17:45No.733435048+
また凄ぇのができそうだな…
320/10/03(土)17:18:05No.733435157そうだねx11
日本が言うと説得力が違うな…
420/10/03(土)17:18:12No.733435202+
予算がないから夢をいっぱい詰め込もうね……
520/10/03(土)17:18:16No.733435220+
おっリアルタイムで来た
620/10/03(土)17:18:20No.733435239そうだねx2
景気が良いですね
1.6万tが限界かな…
2.7万tはいけるかな
3.8万tいけない?
4.10万tで…
5.12万t!?
dice1d5=5 (5)
720/10/03(土)17:18:42No.733435341+
流石に50万トン戦艦は無理か
820/10/03(土)17:18:54No.733435404+
五十万トン戦艦の縮小版来たな…
920/10/03(土)17:19:14No.733435499そうだねx3
何でそう変な方向にばかり思い切りがいいのよ!
1020/10/03(土)17:19:20No.733435533+
最大値ばっかり引きやがる…
1120/10/03(土)17:19:22No.733435540+
いきなり最大値来た
これは後が楽しみですね
1220/10/03(土)17:19:51No.733435666+
ファンブル引いても煽られるにほんへかわうそ…
1320/10/03(土)17:19:54No.733435677+
居住性大丈夫かな…
1420/10/03(土)17:20:05No.733435712+
大和型の1.5倍以上…?
1520/10/03(土)17:20:06No.733435715+
12万tの計画案が通過しました
主砲は
1.46センチ三連装砲4基
2.51センチ連装砲8基
3.51センチ三連装砲3基
4.51センチ三連装砲4基
5.56センチ連装砲3基…
dice1d5=1 (1)
1620/10/03(土)17:20:41No.733435863そうだねx2
いきなり日和るな!
1720/10/03(土)17:20:43No.733435872+
えらく慎ましいな
1820/10/03(土)17:21:11No.733436004+
主砲それなのに他になに搭載してるんだ……
1920/10/03(土)17:21:11No.733436007+
新型戦艦に採用予定の主砲を使います
副砲は
1.14センチかな…
2.15センチで
3.20センチ!
4.両用砲で…
dice1d4=2 (2)
2020/10/03(土)17:21:18No.733436038+
魚雷でも積むか?
2120/10/03(土)17:21:41No.733436163+
12万tで46サンチ3*4となると艦体のバランス凄く良さそうだな
2220/10/03(土)17:21:46No.733436185+
なんとも堅実な装備
2320/10/03(土)17:22:33No.733436372+
15センチ砲を…
1.三連装2基
2.三連装4基
3.三連装6基
4.連装で10基…
dice1d4=3 (3)
2420/10/03(土)17:22:50No.733436466そうだねx2
というか46砲でも十分ヤバい火力では?
2520/10/03(土)17:22:53No.733436484+
分厚い隔壁!多数のポンプ!シフト配置の大型機関!なんでも積める夢詰め込める!
2620/10/03(土)17:23:20No.733436604+
うーんちょっとパンチ足りなくない?
2720/10/03(土)17:23:48No.733436737+
こんだけ余裕あったら半世紀ぐらい使えそうだな
2820/10/03(土)17:23:51No.733436751+
前後左右に2基ずつ6門です
高角砲は
1.10センチかな
2.12センチかな
3.副砲で対空すればいいよ
4.いらなくね?
dice1d4=1 (1)
2920/10/03(土)17:24:33No.733436968+
急に大人しくなるな
3020/10/03(土)17:24:40No.733437002+
船体の割に手堅い装備だな
3120/10/03(土)17:24:44No.733437024+
10センチ高角砲を…
1.連装6基
2.連装10基
3.連装12基
4.連装16基
5.連装20基
dice1d5=3 (3)
3220/10/03(土)17:24:58No.733437097+
浮かんでさえいてくれれば改装して長く使えそう
3320/10/03(土)17:25:16No.733437184+
絶対に転覆はさせないという意思を感じる
3420/10/03(土)17:25:22No.733437216+
クソデカい船体に堅実な武装?
3520/10/03(土)17:26:15No.733437459+
64000tの武蔵であれだけ喰らって浮いてたからほぼ倍のこいつはww2レベルの攻撃にどれだけ耐えられるんだか想像できん
3620/10/03(土)17:26:15No.733437463+
左右に連装6基ずつ12門になりました
技術は
1.オチキスの13ミリで
2.オチキスの25ミリで
3.ポンポン砲かな
4.エリコンの20ミリとボフォースの40ミリ…
dice1d4=1 (1)
3720/10/03(土)17:26:35No.733437538そうだねx3
12万トンのビッグサイズなのに大和型の3割増しでしかない主砲火力…
3820/10/03(土)17:26:41No.733437557+
予算無制限と聞いて大きく設計したあと正気に戻って節制し始めた感じ
3920/10/03(土)17:27:25No.733437766+
フランス製コピー品の13ミリ機銃が載せられました
速力は
1.27ノット
2.30ノット
3.32ノット
4.24ノットでいいや
dice1d4=4 (4)
4020/10/03(土)17:27:29No.733437784+
>64000tの武蔵であれだけ喰らって浮いてたからほぼ倍のこいつはww2レベルの攻撃にどれだけ耐えられるんだか想像できん
大事なのは的状態の耐久性ではなく運用して強いことなのでは…
4120/10/03(土)17:27:43No.733437849+
砲門数は数が正義だからいい設計
4220/10/03(土)17:27:43No.733437850+
余裕あり過ぎだろ
隙間に何を積むつもりだ、言え!
4320/10/03(土)17:27:48No.733437865+
もう少し頑張れや!
4420/10/03(土)17:27:51No.733437878+
日本にしては正気保ってるなもっと巨砲に狂っていいんだぞ
4520/10/03(土)17:27:55No.733437899+
おっそ
4620/10/03(土)17:27:58No.733437917そうだねx8
そこは頑張ろうよ
4720/10/03(土)17:28:05No.733437947+
滅茶苦茶装甲が厚いとかなのか…?
4820/10/03(土)17:28:07No.733437958+
つかえね〜
4920/10/03(土)17:28:14No.733437995+
後は硬さだな
5020/10/03(土)17:28:19No.733438012+
これ余裕で51サンチ3*4に換装出来るんじゃ
46サンチ12門だろ?って再戦した敵に51サンチを!とか
5120/10/03(土)17:28:33No.733438067+
なんか無駄にデカいだけって感じが……
5220/10/03(土)17:28:45No.733438121+
機銃13ミリは不安しかない
5320/10/03(土)17:28:45No.733438128+
ジャパンのドンガメとか言われちゃう
5420/10/03(土)17:29:03No.733438211+
速力は遅いですね
舷側装甲は
1.350ミリ…?
2.400ミリ(大和型)
3.500ミリ!
4.550ミリで
5.600ミリだな
dice1d5=4 (4)
5520/10/03(土)17:29:09No.733438237+
これ大量の酸素魚雷隠し持ったりしてない?
5620/10/03(土)17:29:21No.733438278+
流石にガッチガチ過ぎる
5720/10/03(土)17:29:23No.733438284+
>なんか無駄にデカいだけって感じが……
半分サイズでも同じこと言えちゃうしもっと煽りを強化していこう
5820/10/03(土)17:29:23No.733438289+
盾艦かな?
5920/10/03(土)17:29:25No.733438296+
カッチカチだぁ…
6020/10/03(土)17:29:36No.733438345+
なそ
6120/10/03(土)17:29:43No.733438362+
海上要塞…?
6220/10/03(土)17:29:45No.733438375+
艦隊機動をしない囮艦かな?
6320/10/03(土)17:30:00No.733438434+
浮沈戦艦が夢でした…
6420/10/03(土)17:30:06No.733438458+
あれだろ艦首にドリルつけて衝角するんだろ俺は詳しいんだ
6520/10/03(土)17:30:33No.733438578+
なんのトラウマがあってこんな設計になったんだか
6620/10/03(土)17:30:45No.733438623+
550ミリですか…
1.国内で作れる装甲板の厚さ限界
2.46センチ砲のゼロ距離射撃を想定
3.対51センチ砲を想定
4.水中弾怖いからね
dice1d4=2 (2)
6720/10/03(土)17:31:16No.733438759+
アホだ
6820/10/03(土)17:31:17No.733438760+
敵の真っただ中を突っ切るとかやれそうだな
6920/10/03(土)17:31:17No.733438763そうだねx11
>2.46センチ砲のゼロ距離射撃を想定
ねーよ!
7020/10/03(土)17:31:18No.733438765そうだねx5
>2.46センチ砲のゼロ距離射撃を想定
バカだろおめー!
7120/10/03(土)17:31:22No.733438781+
加減しろ莫迦!
7220/10/03(土)17:31:48No.733438895+
完全にカメだこれ
7320/10/03(土)17:31:51No.733438909+
艦隊決戦用兵器!!
7420/10/03(土)17:31:52No.733438917+
ソロモン夜戦で無双ですね?
7520/10/03(土)17:31:58No.733438941+
46センチ砲では絶対に貫通できません
水平防御は
1.150ミリ
2.200ミリ(大和型)
3.250ミリ
4.300ミリ
5.350ミリ
dice1d5=1 (1)
7620/10/03(土)17:32:11No.733439015+
足が遅いわけだぜ…
7720/10/03(土)17:32:13No.733439031+
バシィバシィバシィ
7820/10/03(土)17:32:20No.733439073+
>ソロモン夜戦で無双ですね?
遅いから最前線に行くまでが…
あと燃費
7920/10/03(土)17:32:22No.733439077+
戦車戦の距離で戦艦砲戦に備えあり
8020/10/03(土)17:32:23No.733439087そうだねx8
どうしてそこで妥協するの
8120/10/03(土)17:32:28No.733439119+
設計でにほんへらしくなってきたな
8220/10/03(土)17:32:30No.733439125そうだねx5
どうして水平防御が薄いんですか?どうして…
8320/10/03(土)17:32:35No.733439147+
極端過ぎる
8420/10/03(土)17:32:47No.733439212+
なんでそういう
8520/10/03(土)17:32:50No.733439223+
>どうして水平防御が薄いんですか?どうして…
世はまさに大戦艦時代!
8620/10/03(土)17:32:55No.733439244+
対水上戦闘しか考えていない…
8720/10/03(土)17:33:01No.733439279+
これで24ノットは何か別の問題があるんじゃ
機関がザコいとか余計な装備があるとか
8820/10/03(土)17:33:17No.733439345+
特化型
お好きですか
8920/10/03(土)17:33:17No.733439347+
ちょっと薄いですが…
1.20キロからの40センチ砲弾は防げるし
2.46センチ砲弾も防げなくは無いし
3.二重装甲です
dice1d3=3 (3)
9020/10/03(土)17:33:20No.733439360+
戦艦決闘でもするつもりか
9120/10/03(土)17:33:34No.733439440+
うn?
…うn?
9220/10/03(土)17:33:43No.733439501+
時代はインファイト海戦だ世界よ
9320/10/03(土)17:33:56No.733439565+
船に傘でも被せてるのか
9420/10/03(土)17:33:57No.733439575+
二重装甲でした
2枚目は
1.50ミリ…
2.100ミリ
3.150ミリ
4.弾薬庫周りに200ミリ
dice1d4=4 (4)
9520/10/03(土)17:34:03No.733439598+
遠距離で撃ち合うと豆腐では…?
と思ったら二重かよ
9620/10/03(土)17:34:04No.733439608+
一五〇ミリが二枚?
9720/10/03(土)17:34:10No.733439640+
なんなのラムでも付けて突撃するの?
9820/10/03(土)17:34:12No.733439652+
450ミリ!
9920/10/03(土)17:34:22No.733439703+
誘爆は絶対に許さない設計
10020/10/03(土)17:34:23No.733439711+
ふふっ
10120/10/03(土)17:34:34No.733439771+
200かよ!?
弾薬庫以外は?
10220/10/03(土)17:34:36No.733439780+
ユトランド海戦が起きてなくて水平防御が重視されなかった世界か?
10320/10/03(土)17:34:38No.733439794+
設計者は何かトラウマ抱えてない?
10420/10/03(土)17:34:48No.733439848+
抜けねー!抜けねー!
10520/10/03(土)17:34:51No.733439861+
>4.弾薬庫周りに200ミリ
>dice1d4=4 (4)
すげえ…150+200て…
10620/10/03(土)17:34:51No.733439866+
これは殴り合い好きすぎる
10720/10/03(土)17:34:58No.733439893そうだねx2
なんか誰も見たことも考えたこともない船になってきたな
10820/10/03(土)17:35:06No.733439932+
丸か世界の艦船記事で装甲配置図見たくなってしまう
10920/10/03(土)17:35:13No.733439970+
カッチカチ
11020/10/03(土)17:35:31No.733440062+
足は遅いが殴っても殴っても止まらない
これはゴジラだ
11120/10/03(土)17:35:50No.733440152+
バイタルパートは5000ポンド爆弾の直撃すら弾きます…
司令塔は
1.500ミリあればいいか
2.550ミリで
3.600ミリあればいいよね
4.750ミリて
dice1d4=3 (3)
11220/10/03(土)17:35:52No.733440159そうだねx1
そら遅いわ
いやなんなら速いわこれ
11320/10/03(土)17:36:18No.733440292+
ガンダムファイトみたいな世界観なんですかね・・・?
11420/10/03(土)17:36:19No.733440296+
飛び石対策特化のメタ戦艦にも思える…
11520/10/03(土)17:36:23No.733440324+
こと装甲圧だと見た目は大和より小さいかもしれん…
11620/10/03(土)17:36:27No.733440347+
ガチガチに硬いな
この時代の船なのにラムとか付いてたりして
11720/10/03(土)17:36:39No.733440405+
昔の船みたいに体当たりでもする気なの?
11820/10/03(土)17:37:12No.733440560+
>ガンダムファイトみたいな世界観なんですかね・・・?
大和型大戦みたいな架空戦記あったな…
11920/10/03(土)17:37:18No.733440589+
司令塔の装甲は600ミリです
主砲塔防盾は
1.550ミリ…?
2.600ミリ
3.650ミリ(大和型)
4.700ミリ!
5.800ミリだな
dice1d5=1 (1)
12020/10/03(土)17:37:26No.733440625+
46cm12門の投射量も馬鹿にしたもんじゃ有りませんぜ
12120/10/03(土)17:37:27No.733440632+
主砲が小さいって言っても大和並みだしな…
12220/10/03(土)17:37:37No.733440685+
悪い意味で鉄の塊では?
12320/10/03(土)17:37:37No.733440687+
カッチカチだけど資源面で作れるの?ってなる
12420/10/03(土)17:38:03No.733440821+
人型に変形して殴り合いやりそう
12520/10/03(土)17:38:09No.733440846+
脚が遅いとまともに戦ってもらえない…
12620/10/03(土)17:38:11No.733440854+
定期的にヒロポン切れ起こして正気になってんじゃねーよ!
12720/10/03(土)17:38:16No.733440882+
>カッチカチだけど資源面で作れるの?ってなる
ほんのヤマト型2隻分だし
12820/10/03(土)17:38:23No.733440922+
薄いですね
1.砲塔砕かれても沈まないし
2.早々主砲塔に直撃しないよ
3.また二重装甲かい
dice1d3=3 (3)
12920/10/03(土)17:38:29No.733440955+
というかこれ
浮くのか…?転覆どころかそのままずぶずぶ水中に沈むんじゃないのか…?
13020/10/03(土)17:38:42No.733441017+
>ほんのヤマト型2隻分だし
武蔵がなかった事になれば作れるな!
13120/10/03(土)17:38:47No.733441041+
>脚が遅いとまともに戦ってもらえない…
敵の港を目指すとか
13220/10/03(土)17:38:51No.733441059そうだねx5
は!?
13320/10/03(土)17:38:55No.733441080+
オオオ
イイイ
13420/10/03(土)17:39:08No.733441164そうだねx2
二重装甲好きですね
1.100ミリ…
2.150ミリ
3.200ミリ
4.350ミリ…
dice1d4=4 (4)
13520/10/03(土)17:39:13No.733441205+
ヒロポンでもやってんのかてめー!
13620/10/03(土)17:39:15No.733441220そうだねx9
死ぬわ国力
13720/10/03(土)17:39:34No.733441345+
緩急…緩急が酷い…
13820/10/03(土)17:39:38No.733441377+
なるほど46センチなのはこういう理由がいやいやいや
13920/10/03(土)17:39:50No.733441444+
攻撃弾き飛ばしつつこっちがゼロ距離叩き込む気かな?
14020/10/03(土)17:39:52No.733441460+
>脚が遅いとまともに戦ってもらえない…
つまり対艦船じゃなく陸地を砲撃すればいいんだろ
14120/10/03(土)17:39:55No.733441479+
馬鹿野郎
14220/10/03(土)17:39:56No.733441483+
そりゃ12万トンだわ…
14320/10/03(土)17:40:01No.733441519+
油どころか鉄も心配になってきた
14420/10/03(土)17:40:10No.733441581+
設計者と軍令部はなんかPTSDでも発症してる…?
なんでそんな山盛り防御装甲になってんだこれ…?
14520/10/03(土)17:40:11No.733441584+
動く鉄塊
14620/10/03(土)17:40:13No.733441595+
浮かぶ鉄塊という出で立ちだな
14720/10/03(土)17:40:13No.733441597+
この世界のドイツ戦艦は大口径ゲルリッヒ砲とか装備してるぜきっと
14820/10/03(土)17:40:13No.733441602+
絶対に沈まない!って意思を感じるけど進水できる?
14920/10/03(土)17:40:14No.733441607+
550+350=900mm!?
15020/10/03(土)17:40:17No.733441631+
防御キャラは破られる運命なのに…破れるのかこれ
15120/10/03(土)17:40:18No.733441633+
主砲塔一つで巡洋艦並みの重量では…
15220/10/03(土)17:40:18No.733441634+
喫水が死ぬほど深そう
15320/10/03(土)17:40:27No.733441674+
特攻戦艦かなこれ
15420/10/03(土)17:40:32No.733441696+
海軍としては陸軍の突撃精神に反対であるの具現化
15520/10/03(土)17:40:38No.733441741+
出会ったら逃げろ
幸い足は遅い
ただし射程は長い
15620/10/03(土)17:40:48No.733441784+
やたらと硬い船がゆっくりやってくる!
15720/10/03(土)17:40:50No.733441794+
ギャオーン(進撃する時の音)
15820/10/03(土)17:40:51No.733441801+
これ核とかでもない限り攻撃では沈まないのでは
15920/10/03(土)17:40:58No.733441837+
何と戦うつもりなんです?
16020/10/03(土)17:40:59No.733441848そうだねx1
主砲防盾900ミリです
10t爆弾の直撃すら無効化しますね
他に特徴は
1.流行りのレーダーを
2.居住性重視で
3.バルジを鬼のように貼る
4.5軸推進で3枚舵に
dice1d4=2 (2)
16120/10/03(土)17:41:16No.733441924+
アメちゃんあたりにすごいあだ名付けられそう
16220/10/03(土)17:41:19No.733441935+
>防御キャラは破られる運命なのに…破れるのかこれ
核などで
16320/10/03(土)17:41:20No.733441943+
住みやすい!
16420/10/03(土)17:41:27No.733441996+
居住性重視なのはえらい!
16520/10/03(土)17:41:33No.733442031+
シェルターになるな
16620/10/03(土)17:41:35No.733442043+
リゾートホテルかな
16720/10/03(土)17:41:52No.733442152+
>アメちゃんあたりにすごいあだ名付けられそう
ジャイアントタートルとか?
16820/10/03(土)17:41:56No.733442171+
いやでも24ノットだからな…
16920/10/03(土)17:41:57No.733442190+
長期任務にもらくらく対応!
17020/10/03(土)17:41:59No.733442197+
奴を沈めろ!
奴はサンディエゴを目指している!とかなる奴だ
17120/10/03(土)17:42:05No.733442234+
輸送艦かな?
17220/10/03(土)17:42:10No.733442257+
ちゃんと使ってあげろよ!?
17320/10/03(土)17:42:12No.733442274+
直上でリトルボーイ炸裂しても生き残りそう…
17420/10/03(土)17:42:26No.733442371+
居住性重視になりました
1.水兵用のベッドついた
2.エアコンもついた
3.水兵が毎日入れる風呂もついた
4.飯美味いよ
dice1d4=1 (1)
17520/10/03(土)17:42:32No.733442400+
中の人が全員死んでも浮かんでそう
17620/10/03(土)17:42:36No.733442438そうだねx1
>直上でリトルボーイ炸裂しても生き残りそう…
中は…
17720/10/03(土)17:42:44No.733442482+
普通だな…
17820/10/03(土)17:42:45No.733442490+
ジャイアントタートルホテル
17920/10/03(土)17:42:58No.733442579+
かーっ足が遅いから輸送護衛にしか使えないなかーっ
18020/10/03(土)17:43:01No.733442589+
そのまま独立国になりそう
18120/10/03(土)17:43:04No.733442607+
要塞艦では
18220/10/03(土)17:43:10No.733442633+
要人が安全に移動するための艦かな?
18320/10/03(土)17:43:19No.733442679そうだねx7
ようやく居住性が他国並みになりました
計画案は…
1.いいね!
2.予定より排水量少なく済んだ
3.うーん…
dice1d3=1 (1)
18420/10/03(土)17:43:24No.733442702+
外洋任務で居住性重視はありがたい
18520/10/03(土)17:43:34No.733442761+
各国にレイドバトルイベントでもやらせるつもりか
18620/10/03(土)17:43:40No.733442799+
いいね!
18720/10/03(土)17:43:41No.733442804+
いざとなったらこれを国の中枢機関にする気ですか
18820/10/03(土)17:43:41No.733442814そうだねx3
いいね?
18920/10/03(土)17:43:44No.733442826+
>中は…
分厚すぎる装甲で遮蔽されるも直後に甲板整備に駆り出されたものは悉く…
19020/10/03(土)17:43:46No.733442842+
重要拠点に進攻させて艦隊決戦に相手を引きずり出すとか?
19120/10/03(土)17:44:05No.733442944+
予算案は通過しました
建造数は
dice1d4=1 (1)
19220/10/03(土)17:44:06No.733442947そうだねx3
よくねーよ!!
19320/10/03(土)17:44:20No.733443029+
いいね!👍
19420/10/03(土)17:44:22No.733443037+
だそ
けん
19520/10/03(土)17:44:22No.733443040+
👍
19620/10/03(土)17:44:27No.733443061+
流石に量産は許されないな
19720/10/03(土)17:44:27No.733443065+
>重要拠点に進攻させて艦隊決戦に相手を引きずり出すとか?
ほんとにゴジラみたいだな
19820/10/03(土)17:44:28No.733443071+
そらそうだろな
19920/10/03(土)17:44:29No.733443075+
名前が楽しみだ
20020/10/03(土)17:44:29No.733443077+
1隻でも国が沈むと思うんですけお…
20120/10/03(土)17:44:29No.733443080+
そらうん多数は無理だわ…
20220/10/03(土)17:44:34No.733443103+
一隻でも国が傾…いや沈むわ!
20320/10/03(土)17:44:35No.733443111+
決戦兵器だこれ
20420/10/03(土)17:44:36No.733443122+
パナマ運河に船首から突っ込ませれば良さそう
20520/10/03(土)17:44:39No.733443136+
国庫がな…
20620/10/03(土)17:44:39No.733443140+
まだまともな理性が…
20720/10/03(土)17:44:46No.733443169+
とりあえず1隻です…
建造場所は
1.横須賀
2.呉
3.佐世保
4.!?
dice1d4=2 (2)
20820/10/03(土)17:44:48No.733443178そうだねx5
むしろ一隻だけでもよく通したな…
20920/10/03(土)17:45:08No.733443283そうだねx3
大和型のリソースを全部ぶちこんでなお足りますか…?
21020/10/03(土)17:45:09No.733443289+
理屈の上では大和型2隻よりは安くなる
21120/10/03(土)17:45:11No.733443309+
つくれちゃったかー
21220/10/03(土)17:45:28No.733443407+
呉で建造が始まりました
ちなみに大和型は
1.作ってます
2.2隻に減らされました
3.消えました
dice1d3=1 (1)
21320/10/03(土)17:45:38No.733443460そうだねx6
>大和型のリソースを全部ぶちこんでなお足りますか…?

大和型も作るんでしょ?
21420/10/03(土)17:45:47No.733443504そうだねx4
バカ!
21520/10/03(土)17:45:52No.733443539+
装甲の厚さから考えるに沈むことはないと思う
建造するのに必要な資源と資金と技術から考えるに浮かぶこともないと思う
21620/10/03(土)17:45:53No.733443544+
呉パンパンでは…
21720/10/03(土)17:45:55No.733443550+
大丈夫?他の艦が金属供出で潰されない?
21820/10/03(土)17:45:55No.733443551+
これほんとに12万トンかー?
21920/10/03(土)17:46:04No.733443600+
あの、資源はどこから…?
22020/10/03(土)17:46:05No.733443616+
作ってますじゃねぇよ!!
22120/10/03(土)17:46:07No.733443623+
うーん空母無しで!
22220/10/03(土)17:46:07No.733443626+
陸軍として海軍の提案に反対する
てか正気かおまえら
22320/10/03(土)17:46:13No.733443660+
パトロールもなんもかも無視して重要拠点に横付けレイプされたらたまったもんじゃないな…
22420/10/03(土)17:46:18No.733443686+
これ動かす為の油が…
22520/10/03(土)17:46:22No.733443708そうだねx2
こんなのが作れるんだ史実より国力有るんだろう…有ってくれ
22620/10/03(土)17:46:34No.733443765+
製鉄所を増やさなきゃ…
22720/10/03(土)17:46:55No.733443879+
大和型も作っています
就役予定は
1.1939年!?
2.1940年かー…
3.1941年には
4.1942年には
5.1943年かな
dice1d5=4 (4)
22820/10/03(土)17:46:56No.733443885+
大和型のポジションはこいつの補助かな
22920/10/03(土)17:47:02No.733443911+
こいつ本国かシンガポールから動かせなさそうだが
23020/10/03(土)17:47:03No.733443916+
扶桑型とかは鋳潰されてるな…
23120/10/03(土)17:47:08No.733443943+
>陸軍として海軍の提案に反対する
>てか正気かおまえら
煽り喰らって陸軍は戦車配備されなさそう
23220/10/03(土)17:47:31No.733444052+
何を作ってるんですこれ…?
23320/10/03(土)17:47:37No.733444086+
敵国の主要港と運河をなめるように破壊していくんだ…
23420/10/03(土)17:47:50No.733444154+
まあメタ的には扶桑型と長門型は実質成果ないし潰しても構わんか
23520/10/03(土)17:48:04No.733444214+
>何を作ってるんですこれ…?
ひみつへいき
23620/10/03(土)17:48:05No.733444220+
史実と違ってよっぽど植民地多いんかな…
23720/10/03(土)17:48:13No.733444256+
敵の中枢に突入して戦略レベルの致命的な攻撃を敢行できる!
宇宙戦艦ヤマトかよ
23820/10/03(土)17:48:15No.733444267そうだねx2
1942年には出来ますね
ちなみに…
1.日中戦争やってないから…
2.2.26事件のせいで陸軍予算が削減
3.空母削るか
4.バブリーな日本
dice1d4=1 (1)
23920/10/03(土)17:48:49No.733444445そうだねx9
それ開戦理由あります…?
24020/10/03(土)17:48:49No.733444446+
でもこいつが大和型四隻直率して突進してきたら止められる勢力無くない?
24120/10/03(土)17:48:51No.733444460+
この国金剛型と大和型しかいない
24220/10/03(土)17:48:52No.733444467+
満州で止まったか…皇道派でも勝ったのか?
24320/10/03(土)17:48:54No.733444474+
海軍の象徴だからって予算青天井にしたからそれだけねってそんな感じの船だなこれ
24420/10/03(土)17:49:01No.733444524+
大陸に手を出してないのは賢い
24520/10/03(土)17:49:09No.733444561+
だいぶ怪しい世界線になってきたぞ?
24620/10/03(土)17:49:09No.733444563+
>でもこいつが大和型四隻直率して突進してきたら止められる勢力無くない?
アメリカはモンタナ級をその倍ぶつけてくるだろ?
24720/10/03(土)17:49:26No.733444657+
太平洋戦争起きてなくない?
24820/10/03(土)17:49:35No.733444707+
禁輸とかされてない世界線?
24920/10/03(土)17:49:42No.733444738そうだねx9
日中戦争をやっていないので戦費が浮いてるらしいです
ちなみに海軍軍縮条約は…
1.そんなものは無い
2.第二次ロンドン海軍軍縮条約が纏まらなくて…
3.脱退しまーす
dice1d3=1 (1)
25020/10/03(土)17:50:01No.733444866+
ドイツが…
ドイツにアメリカが喧嘩を売る口実が…
25120/10/03(土)17:50:01No.733444868+
ねぇ何の為に作ったの...?
25220/10/03(土)17:50:10No.733444918そうだねx5
これよそも怖いな…
25320/10/03(土)17:50:19No.733444995+
あれこれ12万tって世界最大じゃない?
25420/10/03(土)17:50:24No.733445031+
そっかー条約ないかー
そりゃ大きいお船作り放題だろうけども…
25520/10/03(土)17:50:27No.733445049+
これ仮想敵の戦艦もヤバイパターンだな
25620/10/03(土)17:50:32No.733445071そうだねx3
やべーぞ!
この世界も自由だ!
25720/10/03(土)17:50:35No.733445096+
中国に行かないってことは純粋に対ソでドイツと三国同盟組んでアメリカに吹っ掛けられるとかか…?
25820/10/03(土)17:50:39No.733445118+
>ねぇ何の為に作ったの...?
関係ねぇ!強いお船造りてぇ!
25920/10/03(土)17:50:58No.733445220+
海軍軍縮条約が無いらしいです
ってことは
1.戦艦の数は史実
2.八八艦隊いいよね…
3.史実より戦艦少ないじゃん…
dice1d3=1 (1)
26020/10/03(土)17:51:13No.733445297+
実際には7万tの大和型に46センチ砲はちょっとデカすぎたって話も聞くし
12万tの超超大和型ならバカスカ当てられるって!
26120/10/03(土)17:51:19No.733445339+
また世界中で変な戦艦作りまくってない?
26220/10/03(土)17:51:27No.733445397+
ヴィリーとフィッシャーがにっこり
なんならチャーチルもにっこりする世界線かな?
26320/10/03(土)17:51:35No.733445461+
中独合作のまま進み日本が連盟所属のまま連合よりになってるのか…?
26420/10/03(土)17:51:43No.733445516+
陸軍が可哀想な世界だ
26520/10/03(土)17:52:02No.733445630そうだねx1
イタリアはカポレット級
フランスは空母リシュリュー
アメリカはモンタナ級量産
26620/10/03(土)17:52:04No.733445642+
>12万tの超超大和型ならバカスカ当てられるって!
異常なまでのどっしり感
26720/10/03(土)17:52:13No.733445696+
戦術が根本から違う世界なのかな・・・
26820/10/03(土)17:52:17No.733445718+
材料どっから確保したんだよ
26920/10/03(土)17:52:23No.733445749+
軍縮条約はありませんでしたが戦艦の数はあまり変わりませんでした
1.ワシントン条約が1930年に延長されなかった
2.ワシントン条約が1935年に壊れた
3.無いよ
dice1d3=2 (2)
27020/10/03(土)17:52:29No.733445771+
とすると何相手にするために作ったんだこれ
27120/10/03(土)17:52:39No.733445821そうだねx1
壊れちゃったかー
27220/10/03(土)17:52:50No.733445888+
ドイツどうすんだこれ
27320/10/03(土)17:52:51No.733445895+
アメリカが80センチ連装砲つくってて矛盾対決になりそう
27420/10/03(土)17:52:52No.733445897+
世はまさに大海賊時代
27520/10/03(土)17:52:54No.733445910+
今から空母にしようぜ
双発機も飛ばせそう
27620/10/03(土)17:52:56No.733445918+
こわれちゃったかー
27720/10/03(土)17:52:56No.733445919+
モンタナ等という「小型艦」ではこいつを止められるかどうか
27820/10/03(土)17:53:10No.733445986+
壊れた理由
1.イタリアが脱退
2.フランスが脱退
3.ドイツがやらかしてご破算に
4.延長されなかった
dice1d4=2 (2)
27920/10/03(土)17:53:15No.733446009+
50センチ厚とかどうやって溶接すんだよ…
28020/10/03(土)17:53:26No.733446081+
>2.ワシントン条約が1935年に壊れた
…ドイツがやらかした?
28120/10/03(土)17:53:29No.733446099+
なんだたった12万tで満足してるのか?って世界になってもおかしくない…
28220/10/03(土)17:53:48No.733446198+
フランス!?
28320/10/03(土)17:53:53No.733446240+
フランスは何を造ろうとした?!
28420/10/03(土)17:54:02No.733446277+
アメリカがパナマ運河渡れない戦艦を大量に作っちまうー!
というかこいつをどうにかできる艦をフィリピンとかハワイに置くことも不可能だし抑止力になるかもしれん
28520/10/03(土)17:54:39No.733446452+
ええ…そこ…?
28620/10/03(土)17:54:39No.733446455+
フランスが脱退して海軍軍縮条約が壊れました
ちなみにアメリカ
1.とりあえずノースカロライナ級で…
2.サウスダコタ級作ってます
3.モンタナ級作ってます
4.日本に対抗して更にでかい新型戦艦を
dice1d4=2 (2)
28720/10/03(土)17:55:05No.733446610+
もはや戦艦とかじゃなくて海上移動司令要塞じゃないのこれ
28820/10/03(土)17:55:06No.733446611+
小型だな
28920/10/03(土)17:55:11No.733446643+
カポレット級がフランスの計画に対抗して生まれる世界かもしれん
29020/10/03(土)17:55:12No.733446654+
他国を見ながら国力の限界を感じつつ泣く泣く12万tにせざる負えない世界か?
29120/10/03(土)17:55:28No.733446752+
サウスダコタ級何隻あればこれ止められるんだ…?
29220/10/03(土)17:55:33No.733446777+
憧れは止めらんねえんだ…
29320/10/03(土)17:55:49No.733446855そうだねx3
サウスダコタ級を作ってます
イギリスは
1.KGV級作っちゃったよぉ…
2.KGV級が15インチ三連装3基に
3.ライオン級作ってます
4.新型戦艦を…
dice1d4=2 (2)
29420/10/03(土)17:56:00No.733446911+
>もはや戦艦とかじゃなくて海上移動司令要塞じゃないのこれ
モビルコマンドベースとかデススターかよ…
29520/10/03(土)17:56:21No.733447025+
この鉄の城に比べたらサウスダコタ級なんて軽巡みたいなものでは
29620/10/03(土)17:56:24No.733447036+
この状況なら割と納得できるスペックな気がしてきた…
29720/10/03(土)17:56:53No.733447196+
イギリスが英国面無しにまともな戦艦作るとか…そりゃ世界も壊れる
29820/10/03(土)17:56:54No.733447199+
イギリスは頑張ってます
ちなみに日本とアメリカの関係
1.まだ仲良し
2.ちょっとピリピリ
3.日英米3国同盟…
dice1d3=1 (1)
29920/10/03(土)17:57:06No.733447270+
フランスの戦艦って言われると何故か頭痛がするんだ
30020/10/03(土)17:57:19No.733447332+
イギリスがなんか常識的な船作ってる…
30120/10/03(土)17:57:22No.733447346+
机上の計算で止められない兵器ってどう相手すんだろな…
30220/10/03(土)17:57:32No.733447420+
>フランスの戦艦って言われると何故か頭痛がするんだ
艦長さんですか?
30320/10/03(土)17:57:53No.733447525+
世界恐慌がそこまで大規模にならなかったのか…?
30420/10/03(土)17:57:56No.733447538+
>1.まだ仲良し
太平洋は平和そうだな...
30520/10/03(土)17:58:06No.733447586そうだねx1
何のために作ったんだこれ
30620/10/03(土)17:58:11No.733447617+
>机上の計算で止められない兵器ってどう相手すんだろな…
破壊できる兵器を造るしかあるめえ
30720/10/03(土)17:58:17No.733447651+
>机上の計算で止められない兵器ってどう相手すんだろな…
接舷して切り込もうぞ
30820/10/03(土)17:58:21No.733447686+
>太平洋は平和そうだな...
どこで使うんだこいつ…
30920/10/03(土)17:58:37No.733447764そうだねx3
どっかの国がやらかしていないのでまだニコニコしています
日本は
1.ソ連死ね
2.南進したいなぁ…
3.とりあえず平和
dice1d3=3 (3)
31020/10/03(土)17:59:10No.733447932+
平和ボケが加速してこんなもん作ったのか
31120/10/03(土)17:59:13No.733447946そうだねx3
なんで作ったの!?
31220/10/03(土)17:59:15No.733447957+
本当に使う機会がなく終わってしまう可能性が
31320/10/03(土)17:59:20No.733447978+
>3.とりあえず平和
おまえーっ
31420/10/03(土)17:59:24No.733448004そうだねx2
>何のために作ったんだこれ
金田中佐の思想に感化された人が偉くなったんだろ…たぶん
31520/10/03(土)17:59:29No.733448033+
造れるから造っちゃいました
31620/10/03(土)17:59:37No.733448077+
こんなん建造してたら他に注ぐリソース無いしな…
31720/10/03(土)17:59:39No.733448089+
日本は平和です…
結果
1.平和だね
2.ドイツが余計なこと…
3.ソビエトが…
dice1d3=3 (3)
31820/10/03(土)17:59:41No.733448097+
関係ねぇ
すげえ戦艦作りてぇ
31920/10/03(土)17:59:45No.733448116そうだねx1
ゼロ距離主砲斉射を利用した胴体の滑りで体当たり!
32020/10/03(土)17:59:46No.733448123+
これ実戦用というか国力誇示のためのモニュメントなのでは…
32120/10/03(土)17:59:46No.733448124+
>机上の計算で止められない兵器ってどう相手すんだろな…
核爆弾のいいテストにされるかもしれん
32220/10/03(土)17:59:52No.733448146+
ひょっとして平和維持のための戦艦なのでは
32320/10/03(土)17:59:53No.733448156+
こんなもんに国民の血税使いやがってよー!
32420/10/03(土)17:59:54No.733448163+
カッコいいだろう!?
32520/10/03(土)18:00:03No.733448219+
必要になってから作ったんじゃ遅いから普段から準備しとかないとね…
32620/10/03(土)18:00:04No.733448222+
フランスがインドシナに大規模な海軍拠点作ったのかなぁ
32720/10/03(土)18:00:18No.733448306+
なぁに日本中の農機具やら刀を集めれば船の一隻や二隻
32820/10/03(土)18:00:23No.733448331+
ソビエトが
1.満州チラ見
2.大艦隊整備計画を
3.ドイツと殴り合い
dice1d3=2 (2)
32920/10/03(土)18:00:30No.733448371+
やらかしはソ連か
33020/10/03(土)18:00:30No.733448375+
だがまって欲しい
たかが大和2隻分以下だ
造船業が潤って景気は良くなるのでは?
33120/10/03(土)18:00:46No.733448456+
(五十万トン戦艦の発想が叶って私も鼻が高いよ…)
33220/10/03(土)18:00:46No.733448459+
艦隊いいよね…
33320/10/03(土)18:00:52No.733448499そうだねx6
>こんなもんに国民の血税使いやがってよー!
木偶の棒って言われ続けることが平和の証なのさー
33420/10/03(土)18:00:56No.733448528+
海南島を掘りつくせばたりるかな…
33520/10/03(土)18:01:07No.733448605+
ソビエト連邦が大艦隊の整備計画を開始しました
建造する戦艦の数は
dice1d12=10 (10)
33620/10/03(土)18:01:08No.733448611+
>2.大艦隊整備計画を
いやお前んとこ陸はどうなってるんだよ…
33720/10/03(土)18:01:24No.733448716+
よその観艦式でドヤ顔したいが為に作ったのかな
33820/10/03(土)18:01:30No.733448747+
ヨシフおじさん海に行く
33920/10/03(土)18:01:42No.733448805+
不凍港ろくに持ってないくせに無駄に作りやがって…
34020/10/03(土)18:01:53No.733448864+
そんな数置けるほどの大規模な海軍拠点がどこにあるというのですか…
34120/10/03(土)18:01:56No.733448893+
わざわざ仮想敵作ってくれるとか優しいな
34220/10/03(土)18:02:02No.733448932+
ソビエト海軍が拡張したらドミノでヨーロッパが酷い事になるな…
34320/10/03(土)18:02:15No.733449008+
満州は日米で仲良く開発してるn?
34420/10/03(土)18:02:26No.733449065+
その資源を陸に費やせば満州取れると思うんですけど
34520/10/03(土)18:02:28No.733449072+
同士たくさんいるの
34620/10/03(土)18:02:29No.733449081+
ちょっと高望み過ぎない?
34720/10/03(土)18:02:50No.733449213+
10隻の戦艦の整備計画を発動しました
1.バルト海4 太平洋4 黒海2
2.バルト海6 太平洋2 黒海2
3.バルト海2 太平洋6 黒海2
4.太平洋に10…
dice1d4=3 (3)
34820/10/03(土)18:02:58No.733449261そうだねx4
これソビエトヤバすぎて日米が同盟するやつでは
34920/10/03(土)18:03:32No.733449448+
みてるヨシフおじさんがめっちゃこっちみてる
35020/10/03(土)18:03:38No.733449489+
日ソ大建艦競争
35120/10/03(土)18:03:40No.733449498そうだねx4
これは造る必要あるわ
35220/10/03(土)18:03:46No.733449533+
どうして太平洋に目を向けるんですか?
35320/10/03(土)18:03:52No.733449564+
うわめっちゃホッカイドウ見てる
35420/10/03(土)18:03:58No.733449591+
ウラジオストクに入りきるのか?カムチャッカ半島に海軍基地でも作る?
35520/10/03(土)18:04:00No.733449602+
太平洋に6隻の戦艦が来ました
スペックは
1.3万tクラス
2.4万tクラス
3.5万tクラス
4.7万tクラス
dice1d4=2 (2)
35620/10/03(土)18:04:01No.733449608+
>3.バルト海2 太平洋6 黒海2
>dice1d4=3 (3)
ソ連がまともな判断出来てる世界か…そら火種になるし戦艦も要るわ
35720/10/03(土)18:04:19No.733449710+
日露のリターンマッチをプライド回復の為に狙ってるとか?
35820/10/03(土)18:04:23No.733449732+
大きめの重巡洋艦じゃん
35920/10/03(土)18:04:26No.733449761+
普通だな…
36020/10/03(土)18:04:41No.733449835+
まだ南樺太も千島も日本領だしちゃんと船止められる港あるんだろうか
36120/10/03(土)18:04:58No.733449938+
ドイツが欧州を殺ってソビエトが残り半分を殺る計画かな?
36220/10/03(土)18:04:59No.733449939+
移動要塞に踏み潰されて沈みそう…
36320/10/03(土)18:05:10No.733449992+
4万tクラスです
主砲は
1.15インチ三連装4基
2.16インチ連装8基
3.16インチ三連装3基
4.18インチ連装3基
dice1d4=2 (2)
36420/10/03(土)18:05:10No.733449993+
4万tが普通かー…
36520/10/03(土)18:05:28No.733450081+
この世界線信濃も予定通り戦艦になってそうだ
36620/10/03(土)18:05:40No.733450136+
日本が張り切ってデカいの造っただけか
36720/10/03(土)18:05:43No.733450161+
なんか…設計古臭くない?
36820/10/03(土)18:05:46No.733450170+
単冠湾にあれ置いてるだけで抑止できそう
36920/10/03(土)18:05:50No.733450185+
連装8って南米艦かな?
37020/10/03(土)18:05:54No.733450195+
金属塊でひき殺してしまえ!
37120/10/03(土)18:06:08No.733450270+
>ウラジオストクに入りきるのか?カムチャッカ半島に海軍基地でも作る?
むしろカムチャッキーの方が軍港としては歴史も古いしデカい
37220/10/03(土)18:06:16No.733450322+
16インチ砲艦が6隻も太平洋に来ました
1.日本が壊れた
2.アメリカが壊れた
3.日本とアメリカが壊れた
dice1d3=1 (1)
37320/10/03(土)18:06:20No.733450332+
ソ連海軍はやっぱ駄目だな
37420/10/03(土)18:06:27No.733450368そうだねx2
今からでもドリル付けませんか?
37520/10/03(土)18:06:50No.733450492+
よりによって日本か…
37620/10/03(土)18:07:05No.733450573そうだねx10
>1.日本が壊れた
元々壊れてない?
37720/10/03(土)18:07:13No.733450606+
16インチ級が重巡にしか見えない
37820/10/03(土)18:07:15No.733450620+
いやもう軍事予算は壊れてるでしょ
37920/10/03(土)18:07:26No.733450661+
>連装8って南米艦かな?
連装4基でした…
壊れた日本海軍
1.大和型6隻!
2.新型艦をもう1隻!
3.アメリカに泣きついた
dice1d3=1 (1)
38020/10/03(土)18:07:26No.733450664+
オホーツクスルーしていきなり太平洋に出るのか…
38120/10/03(土)18:07:38No.733450716+
イギリスはモナーク作ったんか
38220/10/03(土)18:07:41No.733450727+
壊れてるわ
38320/10/03(土)18:07:42No.733450731+
負けてられないんですけおおおおお!!111!
38420/10/03(土)18:07:43No.733450738+
壊れてるて
38520/10/03(土)18:07:45No.733450749+
海域狭いから遅くていいしいざとなったらすぐに地上攻撃で港破壊できるし作ってよかったというかわざわざソ連が作った意義を作ってくれたというか
38620/10/03(土)18:07:52No.733450777+
何と戦うつもりだよ!
38720/10/03(土)18:07:56No.733450798+
護衛艦の量産始めたぞ
38820/10/03(土)18:07:57No.733450804+
>壊れた日本海軍
>1.大和型6隻!

38920/10/03(土)18:08:03No.733450836+
陸軍が1/100の予算になりそう
39020/10/03(土)18:08:05No.733450841そうだねx2
>何と戦うつもりだよ!
ソ連だよ!
39120/10/03(土)18:08:18No.733450917+
史実の大和型が4隻計画で2隻だけだっけ?
39220/10/03(土)18:08:27No.733450954そうだねx2
世はまさに大造船時代!
39320/10/03(土)18:08:31No.733450976+
大和型をファンネルみたいに使う12万t戦艦…
39420/10/03(土)18:08:40No.733451031+
>>何と戦うつもりだよ!
>ソ連だよ!
怯えすぎだろおバカ!
39520/10/03(土)18:08:41No.733451041+
>陸軍が1/100の予算になりそう
海洋国家でもこんな酷いことしないぞ
39620/10/03(土)18:08:43No.733451051+
北海道から雷撃だけでいいだろ!
39720/10/03(土)18:08:46No.733451063+
大和型で艦隊でも組むつもりか
39820/10/03(土)18:08:46No.733451065+
>>何と戦うつもりだよ!
>ソ連だよ!
自分の欲とまず戦えよ!
39920/10/03(土)18:08:46No.733451066そうだねx2
>海域狭いから遅くていいしいざとなったらすぐに地上攻撃で港破壊できるし作ってよかったというかわざわざソ連が作った意義を作ってくれたというか
間宮海峡から陸に向けて46cm砲をぼんがぼんが撃つ
40020/10/03(土)18:08:49No.733451078+
>陸軍が1/100の予算になりそう
日中戦争起こってないし何の問題も無いな!
40120/10/03(土)18:09:17No.733451222+
アメリカソビエトの関係が気になる
40220/10/03(土)18:09:23No.733451259+
英国の支援無しで日本海海戦に勝つ必要が有るんですよっ!
これ位は要りますとか言われて騙されたな政治家が…
40320/10/03(土)18:09:35No.733451317+
陸軍「あの…戦車もヒコーキも無いんだけど…」
40420/10/03(土)18:09:44No.733451372+
日本海軍で大和型6隻の予算が通過しました
ちなみに12万t級戦艦の進水式ですが艦名は
1.旧国名だね
2.日本の旧名から
dice1d2=1 (1)
40520/10/03(土)18:09:47No.733451385+
大和型が今の伊勢扶桑型くらいの立ち位置に?
40620/10/03(土)18:09:50No.733451393+
そこはアメリカに泣きついてくれません?
40720/10/03(土)18:09:53No.733451403+
ちょこっと演習しただけで油が底をつきそう
まぁアメリカが売ってくれるならいい、のか?
40820/10/03(土)18:09:54No.733451410そうだねx3
ソ連が日本を滅ぼしますぞー!日本が滅びますぞー!
ことごとく予算を下ろしてくだされーっ!
40920/10/03(土)18:10:05No.733451453+
>陸軍「あの…戦車もヒコーキも無いんだけど…」
海軍「陸に上がってくる前に全部沈めてしまえば片付く!」
41020/10/03(土)18:10:37No.733451620+
侵略してないからアメリカさんも仲良くしてくれるし…
41120/10/03(土)18:10:43No.733451645+
紀伊か
41220/10/03(土)18:10:48No.733451673+
大和
武蔵
信濃
ここから知らない
41320/10/03(土)18:10:51No.733451692+
旧国名からです
1.紀伊
2.尾張
3.播磨
4.常陸
5.土佐
6.対馬
dice1d6=3 (3)
41420/10/03(土)18:10:52No.733451698+
>大和型が今の伊勢扶桑型くらいの立ち位置に?
金剛型程度の使用頻度
41520/10/03(土)18:11:02No.733451751+
播磨かー
41620/10/03(土)18:11:07No.733451779+
ハリマ!
41720/10/03(土)18:11:13No.733451807+
大和型一個で国家予算の10%くらい使うんだぞ…
41820/10/03(土)18:11:20No.733451848+
ああ播磨だな
41920/10/03(土)18:11:23No.733451866+
御大の霊が干渉してる…
42020/10/03(土)18:11:25No.733451879+
大食いのブタを養うために油買ってくれてニッコリ
42120/10/03(土)18:11:27No.733451881+
とりあえず長門型含めて古いの全部退役ぐらいしても…焼け石に水なんだろうなこれ
42220/10/03(土)18:11:28No.733451891そうだねx8
りっ陸軍は…グスッ海軍のってっ提案にぃ…反対でぇ…エッグ
42320/10/03(土)18:11:36No.733451922+
下総
上総
安房
で行こう
42420/10/03(土)18:11:40No.733451938+
RSBCだ
42520/10/03(土)18:11:40No.733451942そうだねx1
播磨…いいね!
42620/10/03(土)18:11:50No.733452001そうだねx4
>大和型一個で国家予算の10%くらい使うんだぞ…
つまり10隻まで作れるってことじゃん!
42720/10/03(土)18:11:53No.733452020+
戦艦播磨と命名されました
ちなみに大和型は…
1.3隻で打ち止め
2.4隻で打ち止め
3.6隻作った!
dice1d3=1 (1)
42820/10/03(土)18:12:01No.733452064そうだねx1
播磨…双胴にしましょう
42920/10/03(土)18:12:18No.733452163+
まあ根性見せた方か…
43020/10/03(土)18:12:24No.733452194+
もしかして双胴艦だったりしない?
43120/10/03(土)18:12:25No.733452203+
>>大和型一個で国家予算の10%くらい使うんだぞ…
>つまり10隻まで作れるってことじゃん!
くるってる
43220/10/03(土)18:12:36No.733452260+
46センチ砲と弾は使い回せるから経済的!
43320/10/03(土)18:12:36No.733452261そうだねx2
名前がつくとなんかやってよかったな感でちゃうのは日本の悪いところだと思う
43420/10/03(土)18:12:41No.733452294+
でもソ連と戦う準備できたヨシ!南進!とかあり得ないとは言えないのが怖いところではある
43520/10/03(土)18:12:59No.733452380+
やっぱり無理でした
43620/10/03(土)18:13:00No.733452382+
排水量12万t播磨!
43720/10/03(土)18:13:16No.733452467+
正気に戻ったか
43820/10/03(土)18:13:24No.733452490+
カッチカチの播磨か
43920/10/03(土)18:13:24No.733452494+
南進するとして陸からだと思うんですけどこれはソ連の大規模な陽動作戦では?
44020/10/03(土)18:13:38No.733452569+
南進するにしてもまずソビエト沿岸を平らにしてからじゃろう
44120/10/03(土)18:13:42No.733452589+
残り3隻は空母転換とかしてません?
44220/10/03(土)18:13:48No.733452630+
播磨に大和型3隻で十分すぎるよう…
44320/10/03(土)18:13:49No.733452636+
派閥的には海軍1強だな…
44420/10/03(土)18:14:01No.733452684+
予算が尽きただけでは
44520/10/03(土)18:14:08No.733452714+
流石に予算が足らず信濃で打ち止めになりました…
対ソ戦は…
1.1942年に始まった
2.1943年に開始
3.ギスギスしながら平和
4.ドイツ相手かー…
dice1d4=4 (4)
44620/10/03(土)18:14:09No.733452716+
日中戦争してないらしいけど満州はどうなのさ
44720/10/03(土)18:14:13No.733452736+
新造艦と合わせてもう狂ってるよう…
44820/10/03(土)18:14:15No.733452750+
どうすんだよこれ
44920/10/03(土)18:14:31No.733452855+
陸軍かわいそ…
45020/10/03(土)18:14:31No.733452857+
太平洋は平和…平和?
45120/10/03(土)18:14:32No.733452858+
ドイツに任せて寝てようぜ
45220/10/03(土)18:14:33No.733452864+
>予算が尽きただけでは
むしろよく3隻までもったな…
45320/10/03(土)18:14:34No.733452870+
何処がドイツ相手なんです?
45420/10/03(土)18:14:40No.733452901+
ソビエトのちっこいやつ6隻ぐらいなら余裕でしょ!
45520/10/03(土)18:14:46No.733452930+
駆逐や巡洋艦作れてるのかな…
45620/10/03(土)18:14:54No.733452957+
ドイツ相手に参戦することになってしまいました
1.1940年
2.1941年
3.1942年
4.1943年
5.1944年て
dice1d5=1 (1)
45720/10/03(土)18:15:14No.733453072+
遠慮なく挟み撃ちにしてやろうぜ
45820/10/03(土)18:15:17No.733453082+
常識的な戦艦を配備して仮想敵国の国力をへらす作戦か
45920/10/03(土)18:15:19No.733453089+
ビス公のスペックどうなってんだろう
46020/10/03(土)18:15:23No.733453109+
独ソvs日状態?
46120/10/03(土)18:15:23No.733453110+
連合国ルートか
46220/10/03(土)18:15:24No.733453113+
ちなみに世界最大の空母ってことで有名なニミッツは10万トンだ
46320/10/03(土)18:15:27No.733453129+
連合国入りしたのか…
46420/10/03(土)18:15:34No.733453162+
これアメリカに尋常じゃないぐらい借りてるな?
46520/10/03(土)18:15:42No.733453194+
あれまさか独ソ同盟してる?
46620/10/03(土)18:16:03No.733453274そうだねx1
ドイツとどこで戦うっていうんだ?
46720/10/03(土)18:16:15No.733453333+
>あれまさか独ソ同盟してる?
ドイツ何がしたいんだ…
46820/10/03(土)18:16:19No.733453345+
空母とか作んなくていいの?
46920/10/03(土)18:16:25No.733453375+
日米で対立してないから遠慮なくソ連を叩けちまうんだ
47020/10/03(土)18:16:30No.733453399+
世界がどうなってるのかわからん
47120/10/03(土)18:16:35No.733453420+
ナチスが中国取り込んだのかなぁ
47220/10/03(土)18:16:35No.733453422+
喜望峰を回って…
47320/10/03(土)18:16:47No.733453476+
1940年に巻き込まれました
1.参戦したけど準備が…
2.インド洋で輸送船団護衛
3.地中海に艦隊派遣…
4.イギリスに航空隊送るだけ
dice1d4=4 (4)
47420/10/03(土)18:16:49No.733453484+
この化け物を北海にまで送り込むの…?
47520/10/03(土)18:16:55No.733453518+
どういうこと?独ソがズッ友な世界線か?
47620/10/03(土)18:17:15No.733453620+
hoiかよ
47720/10/03(土)18:17:19No.733453631そうだねx3
いたのか航空隊…
47820/10/03(土)18:17:30No.733453698+
>喜望峰を回って…
ミッション!
大西洋を北上する播磨を止めろ
47920/10/03(土)18:17:35No.733453719+
ドイツソビエトだと東部はほぼ挟み撃ちだな…
48020/10/03(土)18:17:51No.733453803+
バトル・オブ・ブリテンが苛烈になるな
48120/10/03(土)18:17:52No.733453813+
>hoiかよ
こんなゲームなんだ知らなかった
48220/10/03(土)18:18:02No.733453864+
>大西洋を北上する播磨を止めろ
マラッカ海峡防衛戦かな?
48320/10/03(土)18:18:08No.733453899+
hoiとwowsを混ぜたらこんな感じ
48420/10/03(土)18:18:09No.733453901そうだねx1
イギリスに航空隊を送っておあしすしました
ソ連は
1.ドイツに好意的中立
2.ドイツと同盟結んで参戦
3.ドイツとギスギス
dice1d3=1 (1)
48520/10/03(土)18:18:09No.733453904+
>4.イギリスに航空隊送るだけ
しょっぼいしょっぼい航空隊を送ることになりそうだな
48620/10/03(土)18:18:50No.733454125+
>>hoiかよ
>こんなゲームなんだ知らなかった
核兵器と包囲作戦だらけだけどもっと正気だよっ!
48720/10/03(土)18:18:57No.733454156+
>しょっぼいしょっぼい航空隊を送ることになりそうだな
そもそも遠すぎる
48820/10/03(土)18:18:59No.733454166+
流れが完全に別物だな…
48920/10/03(土)18:19:11No.733454225+
>>hoiかよ
>こんなゲームなんだ知らなかった
2でこれやると44年ぐらいにドクトリン整備されたソ連がドイツに殴りかかるよ
49020/10/03(土)18:19:24No.733454284+
どうするどうなる鉄の塊
49120/10/03(土)18:19:25No.733454290+
ソ連を睨んでるだけでいいよな
49220/10/03(土)18:19:29No.733454313+
ちょっとまってさすがにコレは続けてよ
播磨活躍しないでおわっちまう
49320/10/03(土)18:19:34No.733454339+
>2でこれやると44年ぐらいにドクトリン整備されたソ連がドイツに殴りかかるよ
意味がわからん…
49420/10/03(土)18:19:34No.733454345+
この世界だと銀河とかありそうだな…


1601712990617.jpg