二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1580893857935.jpg-(114710 B)
114710 B20/02/05(水)18:10:57No.660655458そうだねx6 19:11頃消えます
最終形態はこれくらいでいい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
120/02/05(水)18:12:39No.660655809そうだねx4
贅沢なやつだな…
220/02/05(水)18:13:52No.660656037+
ブラックエンド!
320/02/05(水)18:15:38No.660656433+
形態変化前を極めたら確かにこれぐらいでいいとなるかもしれない
420/02/05(水)18:17:49No.660656925そうだねx5
デスティニーロックマン
520/02/05(水)18:17:56No.660656962+
>ブラックエンド!
ギャラクシー!
620/02/05(水)18:18:40No.660657142+
こっちはいいけど
いいんちょティウンテイゥンさせたやつのパワー借りたモードのバージョンに
いいんちょ特典付けないでくだち!
720/02/05(水)18:22:28No.660658023+
男の子過ぎるデザイン
いい…
820/02/05(水)18:25:06No.660658634+
リュウセイサ-バ-アクセス
920/02/05(水)18:27:07No.660659077+
別に友人が居なくても最終形態になれて助かった
1020/02/05(水)18:28:16No.660659353そうだねx4
レッドジョーカーもカッコイイのにブラックエースがかっこよすぎてな…
1120/02/05(水)18:29:37No.660659646+
火力も申し分ない
1220/02/05(水)18:29:53No.660659697+
>デスティニーロックマン
パッと見デスティニーだけど羽が浮いてるからストフリ感もあるよね…
1320/02/05(水)18:30:03No.660659734+
仕様上変身前は大体ノイズまみれなのが高ポインツ
1420/02/05(水)18:30:34No.660659859+
ノイズの明らかに危険感がマッチして凄え良いんだ
1520/02/05(水)18:31:02No.660659985そうだねx2
レッドも大好きだよ…
というかどっちが好きとか決められないぐらいには両方好き
1620/02/05(水)18:31:27No.660660086+
サーバーからカード借りるシステムがすごく楽しかった
どんどんランクアップさせて強いの借りれるし
1720/02/05(水)18:33:57No.660660711+
下画面の壁紙が凄まじいカッコ良さだった記憶
1820/02/05(水)18:34:27No.660660811+
ラスボス二戦目にこの姿になるシーン超好き
1920/02/05(水)18:34:57No.660660919+
カタジガルデ
サムネでもジガルデ
2020/02/05(水)18:36:15No.660661211+
ストーリー覚えてないけどどっちもかっこいいよね…ジョーカーは敵のボスにいたけどエースは出所別なんかな
2120/02/05(水)18:36:36No.660661293+
最近気になってて買おうと思ってるんだけど
ネットが出来なくなってるから楽しめないのかな…
カードコンプとストーリー完全制覇まではしたいんだけど
2220/02/05(水)18:37:25No.660661499そうだねx2
最初こいつのことブラックジョーカーって呼んでた
見た目的にレッドがエースでブラックがジョーカーみたいな感じあるもん
どこがと言われれば返せないけど
2320/02/05(水)18:37:54No.660661613+
エースは味方のうまい棒だかガリガリ君だかのおじさんパワー
ジョーカーはいいんちょ爆破おじさんのパワー
2420/02/05(水)18:37:56No.660661619+
>最近気になってて買おうと思ってるんだけど
>ネットが出来なくなってるから楽しめないのかな…
>カードコンプとストーリー完全制覇まではしたいんだけど
イリーガルカード集めるのめっちゃ大変じゃなかったかな…
2520/02/05(水)18:38:35No.660661755+
リュウセイサーバーアクセス...
いいよね...
2620/02/05(水)18:40:20No.660662165+
3のラスボスのBGMめっちゃ好き
絶対負けないって気持ちにしてくれる
2720/02/05(水)18:44:55No.660663171+
>ストーリー覚えてないけどどっちもかっこいいよね…ジョーカーは敵のボスにいたけどエースは出所別なんかな
普通にアシッドエースがエースでは?
2820/02/05(水)18:46:11No.660663454+
999%にまでノイズ率上げたらどうなるかって努力したのは俺だけじゃないはず
2920/02/05(水)18:46:43No.660663582+
>ストーリー覚えてないけどどっちもかっこいいよね…ジョーカーは敵のボスにいたけどエースは出所別なんかな
味方にいたでしょアシッドエース
あいつも元敵幹部だ
3020/02/05(水)18:47:25No.660663732+
リュウセイサーバーアークセス…
3120/02/05(水)18:48:08No.660663925そうだねx6
ストーリー的にはやっぱシドウから貰うブラックエースの方が燃えるんだよなぁ
3220/02/05(水)18:48:16No.660663963+
ジョーカーを作ったはいいけどなんか凶暴だから消そうとしたヨイリー博士
それは困ると逃げ出したジョーカーは敵ボスに拾われた
それはそうと敵ボスから逃げ出したシドウさんは同じくヨイリー博士が生み出したアシッドと電波変換する力を身に着けた
3320/02/05(水)18:48:40No.660664072+
ワーニンワーニン
3420/02/05(水)18:48:44No.660664088+
結局暁さんの生死はどっちなんだよ!?
3520/02/05(水)18:50:14No.660664400+
>結局暁さんの生死はどっちなんだよ!?
スタッフロールの1枚絵だと生きてて入院してたりする
3620/02/05(水)18:50:21No.660664432+
>結局暁さんの生死はどっちなんだよ!?
シドウさんとのキズナは消えてないってのが答えな気がする
3720/02/05(水)18:51:34No.660664727+
スタッフ的には生死不明だったよね
3820/02/05(水)18:51:34No.660664731+
>ワーニンワーニン
つい最近やり直してたら序盤の序盤にオメガボスに遭遇してなすすべなくやられたの思い出す…
3920/02/05(水)18:53:08No.660665074+
シリウスとブライ関係で4つくれそうな感じだったのに…
早く作ってくれよ…エグゼ1リメイクコケたから?
4020/02/05(水)18:53:12No.660665092+
設定レベルで言うと歴代ロックマンでぶっちぎり最強だよな流星のロックマン
4120/02/05(水)18:53:42No.660665217+
ボクハボクダケヲシンジル…
4220/02/05(水)18:53:43No.660665222+
>設定レベルで言うと歴代ロックマンでぶっちぎり最強だよな流星のロックマン
3の隠しボスがヤバすぎる
4320/02/05(水)18:53:45No.660665228そうだねx4
流星3がなんと12年前
4420/02/05(水)18:54:36No.660665430+
お父さん帰ってきたし
4はあんまりやる気なかったんだろうなて感じはある
4520/02/05(水)18:55:06No.660665533+
足場全破壊とかブライノイズ以外全部殺すビームとかシリウスはふざけてると思う
4620/02/05(水)18:55:31No.660665637+
でも俺は十二年間新作待ってるんだよ
4720/02/05(水)18:56:27No.660665864+
みんな大好き無頼ノイズ
ソードファイター!!ソードファイター!!!
4820/02/05(水)18:56:45No.660665916そうだねx5
ぶっちゃけ3できっちり終わった感あるし…
4920/02/05(水)18:56:50No.660665937+
>設定レベルで言うと歴代ロックマンでぶっちぎり最強だよな流星のロックマン
スレ画の必殺技がブラックホール使ってるもんな
5020/02/05(水)18:56:51No.660665941+
流星シリーズの対戦は毎回魔境だったな…
2はトライブキングしかいないし3はソードが強すぎる
5120/02/05(水)18:57:16No.660666047+
>足場全破壊とかブライノイズ以外全部殺すビームとかシリウスはふざけてると思う
そこでスレ画の空中浮遊!だけどそもそもおつよいから安心しきれないのがマズイ
5220/02/05(水)18:57:26No.660666072+
3ではジェミニノイズが使いやすくて笑う
デッキがほぼ全部無属性ソードになった
5320/02/05(水)18:57:32No.660666100+
イリーガルカード集めるの楽しかった
しかしもう12年前か…
5420/02/05(水)18:57:38No.660666118+
流星vsデューオはちょっと見たかった
5520/02/05(水)18:58:02No.660666227+
ウォーロック召喚の儀がブラックインクになったら凄く快適だった
5620/02/05(水)18:58:23No.660666325+
エリアイーター!エリアイーター!エリアイーター!
5720/02/05(水)18:58:26No.660666335そうだねx5
>3ではブライノイズが使いやすくて笑う
>デッキがほぼ全部無属性ソードになった
5820/02/05(水)18:58:50No.660666435+
>3ではジェミニノイズが使いやすくて笑う
>デッキがほぼ全部無属性ソードになった
ウルフノイズ+ジェミニノイズか
ブライノイズ
この二つが安牌すぎる
5920/02/05(水)18:59:12No.660666525そうだねx3
>ぶっちゃけ3できっちり終わった感あるし…
シナリオ的にはめちゃくちゃ綺麗に終わったけどゲームシステム的には完成してめちゃくちゃ面白くなった所なのが惜しい
6020/02/05(水)18:59:20No.660666546+
>>ストーリー覚えてないけどどっちもかっこいいよね…ジョーカーは敵のボスにいたけどエースは出所別なんかな
>味方にいたでしょアシッドエース
>あいつも元敵幹部だ
すっかり忘れてた…今見ても褪せないかっこいい見た目してるな
6120/02/05(水)18:59:37No.660666612+
シリウスでポーズ連打して申し訳なく思っている
6220/02/05(水)18:59:47No.660666647+
トライブキングになれない2のブライと違って3のブライは普通にファイナライズできちゃうからそりゃ強いよね…
6320/02/05(水)19:00:37No.660666864+
ブライノイズでもキズナ900は確保できるからアビリティに不自由しないんだよな
6420/02/05(水)19:00:53No.660666931+
トライブキングは今思うとインチキすぎる
6520/02/05(水)19:01:11No.660667000+
>トライブキングは今思うとインチキすぎる
3asfgcいいよね
6620/02/05(水)19:01:23No.660667047+
電波変換!と腕にウォーロックもキッズヒーローらしくて好きだったけど3のトランスコード!とスタイリッシュ腕もいいよね
6720/02/05(水)19:02:15No.660667260+
ひとりでやる分には2のシステムも結構好きだよ
GXボスが動く前に殺せみたいな動きしてたのはキツかったけど
6820/02/05(水)19:02:25No.660667292そうだねx1
シリウスは意外と攻撃パターン単調だからカウンターでハメ殺せる
むしろ炎のバリア持ってるアポロンフレイムのが苦手だった
6920/02/05(水)19:02:43No.660667351そうだねx4
    1580896963800.png-(3666 B)
3666 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7020/02/05(水)19:02:46No.660667366そうだねx1
流星は敵ナビ…?のデザインが好きなんだ
7120/02/05(水)19:04:03No.660667661そうだねx1
序盤ノイズのBGMが不気味で尻切れだったのが
後半になると格好いい後半部分まで流れるのがよかったよ
7220/02/05(水)19:04:42No.660667818+
>電波変換!と腕にウォーロックもキッズヒーローらしくて好きだったけど3のトランスコード!とスタイリッシュ腕もいいよね
ウォーロックが腕についてる方はドライブオンとかするとウォーロックの見た目が変わるの好き
7320/02/05(水)19:05:02No.660667889+
エグゼ6の獣化やスレ画みたいないかにもヤバい制御スレスレの力って男の子だよな…
7420/02/05(水)19:05:23No.660667968+
>流星は敵ナビ…?のデザインが好きなんだ
バトルカードのことチップっていったりデンパくんのことプログラム君っていうタイプだな!
7520/02/05(水)19:05:23No.660667970+
ワーニン…ワーニン…ワーニンワーニンワーニンワニワニワニ
7620/02/05(水)19:05:29No.660667989+
遠隔ビット名はドラグーン派のシリウス
7720/02/05(水)19:06:14No.660668156+
聴く機会がそこしかないけどブライと共闘する時のBGMが好き
7820/02/05(水)19:07:24No.660668420+
2も3も草焼きと麻痺で定期的に環境入れ替わり続けた感じがある
7920/02/05(水)19:07:26No.660668426+
久々にモロハンマー見たくなってきた
8020/02/05(水)19:07:38No.660668459+
気軽に外宇宙に飛んでいく
8120/02/05(水)19:08:37No.660668673+
ダイヤ・アイスバーンのデザイン好きだった


1580896963800.png 1580893857935.jpg