二次元裏@ふたば[ホーム]


画像ファイル名:1514385589680.jpg-(171768 B)サムネ表示
171768 B17/12/27(水)23:39:49 No.474614559 + 00:40頃消えます
最強の敵現る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
17/12/27(水)23:40:17 No.474614704 そうだねx23
流石に怒られない?
17/12/27(水)23:41:10 No.474615011 そうだねx4
下のアップは流石だけど上はちょっと似てないな
17/12/27(水)23:41:14 No.474615038 そうだねx49
>流石に怒られない?
今までも怒られないと思っていたのか
17/12/27(水)23:41:18 No.474615055 +
オオオ
イイイ
17/12/27(水)23:41:18 No.474615056 +
たかをプロには連絡いってると思いたいがどうだろう…
17/12/27(水)23:42:09 No.474615296 +
読んだ時思ったけどゴルゴだけ妙に似てない気がする
17/12/27(水)23:42:15 No.474615331 +
何かの間違いで単行本出ないかな…電子書籍でもいい…
17/12/27(水)23:42:24 No.474615387 そうだねx2
ゴルゴならたまにモブで出してるけど怒られてなさそうなのでセーフ
17/12/27(水)23:42:40 No.474615473 +
いつかまるまるやるとは思ったが
ついにまるまるやったのか

・・・どうやって負けさせるんだ?
17/12/27(水)23:42:44 No.474615491 そうだねx9
13
26
17/12/27(水)23:43:03 No.474615608 +
>たかをプロには連絡いってると思いたいがどうだろう…
どうして連絡すると思ったのですか?
17/12/27(水)23:43:51 No.474615899 +
まさか1と3でしか上がれないのか
17/12/27(水)23:43:53 No.474615913 +
タイトルがそれっぽくてだめだった
17/12/27(水)23:44:12 No.474615999 +
久々に何のひねりもないストレートなひねりだなデューク東風
17/12/27(水)23:44:41 No.474616116 +
持病で手が震えるんですよね
17/12/27(水)23:44:46 No.474616133 そうだねx13
こんなもん連絡したら「ダメです」以外なんて答えればいいんだよ
17/12/27(水)23:45:16 No.474616258 そうだねx21
毎回ゲストキャラそのものよりその画風で描いた一八先生のそれっぽさのがすごいと思う
17/12/27(水)23:45:30 No.474616314 そうだねx2
ク クレイジーだ!
17/12/27(水)23:45:31 No.474616321 +
今回作画カロリー低そう
17/12/27(水)23:46:08 No.474616497 そうだねx13
アウトな二次創作は決して公式に伺いを立てないのが基本だ
公式は「許さん」以外の回答は基本許されないからだ
17/12/27(水)23:46:20 No.474616610 +
この作者のことだから初期の頃のエミュとかじゃないの
17/12/27(水)23:46:35 No.474616732 +
見ろ…これがレズが恐れるリーチ棒だ
17/12/27(水)23:46:40 No.474616764 そうだねx2
トンパー・ツモッタ・チューレンとか平和=チーポン・利一とか
この人の脳内辞書はどうなっているんだ
17/12/27(水)23:47:19 No.474616967 +
ゴルゴパロディは江口寿史がよくやっててほぼそれで漫画一冊出すレベルだったけど
怒られたという話は聞かない
17/12/27(水)23:47:51 No.474617132 +
>13
>26
なんて読むの…?
17/12/27(水)23:47:54 No.474617143 +
>毎回ゲストキャラそのものよりその画風で描いた一八先生のそれっぽさのがすごいと思う
そもそもトレスのしようがない東亜重工製の麻雀牌とか
本当にどうやって起こしてるんだ?
17/12/27(水)23:48:15 No.474617252 +
こち亀でも散々やってただろうが!
17/12/27(水)23:48:29 No.474617306 +
>>13
>>26
>なんて読むの…?
イチサンニンロク
17/12/27(水)23:48:37 No.474617340 +
ワンス・リーは控え目に言って天才の発想
17/12/27(水)23:48:48 No.474617385 +
もちろん公式には言わんだろうが非公式には一応お願いはしてるんだろうか
17/12/27(水)23:49:49 No.474617703 +
>こち亀でも散々やってただろうが!
あっちは作者同士仲良しだから…
17/12/27(水)23:50:24 No.474617875 +
ゴルゴパロは赤塚不二夫や手塚治虫もやってたから…
17/12/27(水)23:50:30 No.474617911 +
梶和了祝儀(かじわらしゅうぎ)とかもひどい
ひどいけどすごい
17/12/27(水)23:50:33 No.474617926 +
>下のアップは流石だけど上はちょっと似てないな
ゴノレゴに見える
17/12/27(水)23:50:50 No.474617988 +
本業プロアシ説をよく見る
17/12/27(水)23:51:19 No.474618131 そうだねx6
>ゴルゴパロは赤塚不二夫や手塚治虫もやってたから…
改めて歴史なげえな!
17/12/27(水)23:51:39 No.474618227 そうだねx1
苦情が来る前に話を畳めばだいじょーぶ
17/12/27(水)23:51:55 No.474618306 +
猿マンでやってたゴルゴ風の猥褻物決定会議がパロでは一番面白かった
17/12/27(水)23:51:57 No.474618318 +
>トンパー・ツモッタ・チューレンとか平和=チーポン・利一とか
>この人の脳内辞書はどうなっているんだ
後者はキートンさんだろうけど前者は誰?
17/12/27(水)23:51:59 No.474618322 +
オリタさんとかアクマとかと違って
さすがにゴルゴは負けや失敗描いちゃいけないキャラだと思うんだけど
17/12/27(水)23:52:43 No.474618535 +
一八のさいとうたかおエミュがうますぎる
絶対いるわこんな顔見たことないけど
17/12/27(水)23:53:16 No.474618712 +
ゴルゴのそっくりさんは沢山いるから…
17/12/27(水)23:53:21 No.474618727 +
上のコマみたいな顔も原作のどっかにあるはずよ
膨大な原作のどこのコマを模写したのかわからん
17/12/27(水)23:53:40 No.474618839 そうだねx2
他の作家のキャラクターそのもののエミュよりも
他の作家の画風で描いたいかにもその漫画のキャラクターとして出て来そうな顔した一八先生の方に毎回精巧さを感じる
17/12/27(水)23:53:57 No.474618913 +
字牌・1・3の順に捨てるのが通しなんだろ
17/12/27(水)23:53:58 No.474618923 +
読み込むだけで大変そうだよね
17/12/27(水)23:54:03 No.474618945 +
>さすがにゴルゴは負けや失敗描いちゃいけないキャラだと思うんだけど
ゴルゴはその道のプロには敵わないことも多いし麻雀で負けても別にいいんじゃね
17/12/27(水)23:54:24 No.474619030 +
一度モブで出したキャラのフューチャーOKなら
ウシジマくん超見てぇ
ウツイくん辺りのエピソードを原作テイストで麻雀漫画に落とし込むんだろうな
17/12/27(水)23:54:27 No.474619042 +
前にモブ雀士で出てたよねゴルゴ
17/12/27(水)23:54:43 No.474619108 +
色んな作家の描いた武田鉄矢が楽しめるってことじゃん!
17/12/27(水)23:55:10 No.474619218 +
よく出してほしい言われてた皆川はきたし今後何来るかな
17/12/27(水)23:55:25 No.474619289 +
>ウシジマくん超見てぇ
島耕作の亀淵君とウシジマ君とあと誰かで一緒に出てた
17/12/27(水)23:55:27 No.474619299 +
流れ雲あたりで作らないかなあ
17/12/27(水)23:55:32 No.474619322 +
ほんとにまさか君が来るとはなだよ
17/12/27(水)23:55:44 No.474619380 +
ブラックザンクはまだですか先生?
17/12/27(水)23:55:47 No.474619392 +
>さすがにゴルゴは負けや失敗描いちゃいけないキャラだと思うんだけど
ゴルゴ1326ことデューク東風ですが?
17/12/27(水)23:56:16 No.474619515 +
一八の顔はこの作品のこの人から拝借したんだろうなってのはあるけどな
金田一の回なんかモロに犯人の先生の顔だったし
17/12/27(水)23:56:22 No.474619539 +
>下のアップは流石だけど上はちょっと似てないな
ちょっと日本極道史入ってる
17/12/27(水)23:56:32 No.474619584 +
ゴルゴはけっこうヘマするぞ
肝心要の場面では絶対やらかさないだけで
17/12/27(水)23:56:59 No.474619702 +
完結記念に嘘喰いを…
17/12/27(水)23:57:29 No.474619844 そうだねx1
>ブラックザンクはまだですか先生?
ぎゅわんぶらあ自己中心派じゃねーか!
17/12/27(水)23:57:34 No.474619864 +
ガンツってもうやった?
17/12/27(水)23:57:42 No.474619908 +
取り合えず話通せばパロディには寛容なたかを先生
17/12/27(水)23:57:49 No.474619941 +
あまりに王道過ぎて逆にやらないと思ってた
BLAME!や岳やへうげものをパロる作家だぞ
17/12/27(水)23:57:57 No.474619978 +
単行本化してほしいなあ
17/12/27(水)23:58:18 No.474620056 +
su2165802.png
誰かってゴルゴだったわ…
この時はちょい役だけど
17/12/27(水)23:58:55 No.474620212 +
今もいろんな漫画描きがゴルゴエミュネタ使うけど
現行ゴルゴの絵柄になる前のちょっと古い感じのが多いのが
面白いというかさもありなんというか
ぶっちゃけ今の絵柄って嫌われてんじゃね?
17/12/27(水)23:59:03 No.474620242 そうだねx8
>su2165802.png
顔認証システムでダメだった
17/12/28(木)00:00:01 No.474620540 +
>一度モブで出したキャラのフューチャーOKなら
ごめん寝ぼけてここ読み飛ばしてたわ…
見たいなウシジマくんメインで
17/12/28(木)00:00:11 No.474620610 +
まぁたまに負けるからな18先生
それでもマイナスは出さないけど
17/12/28(木)00:00:55 No.474620811 +
ギャグマンガは無理かなと思ったけど浦安鉄筋家族やってんだよな
少女漫画は聖域だからやらないだろうけど・・・
17/12/28(木)00:01:24 No.474620939 +
ガラスの仮面はあった?
17/12/28(木)00:01:24 No.474620940 +
本当にマネしちゃダメなのがドカベンと銀河鉄道999らしい
17/12/28(木)00:01:57 No.474621079 +
作家だけじゃ出来ないからなこういうの
写植とか編集とかも共犯じゃないと
17/12/28(木)00:02:00 No.474621094 +
どうしたらいいんでしょうか!?
17/12/28(木)00:02:08 No.474621123 +
汚物は消毒だー
17/12/28(木)00:02:13 No.474621143 +
>本当にマネしちゃダメなのがドカベンと銀河鉄道999らしい
キャプ翼も高橋先生冗談通じないから危ないとか
17/12/28(木)00:02:38 No.474621238 +
2018年 12月 28日掲載
17/12/28(木)00:03:23 No.474621389 +
牌打つ効果音マジック描きなんでしょ?
判っちゃう
17/12/28(木)00:03:27 No.474621404 +
オチの顔は藤枝梅安かな・・・
17/12/28(木)00:03:33 No.474621427 +
>本当にマネしちゃダメなのがドカベンと銀河鉄道999らしい
松本零士はちゃんと話を通せばゆるゆる
通さないとマジでやばい
17/12/28(木)00:03:42 No.474621459 +
ゴルゴより一八先生のゴルゴ登場人物っぽさが凄いな
なんつー完成度
17/12/28(木)00:03:49 No.474621484 +
高橋先生の「冗談通じない」はド天然って意味らしいから大丈夫さ
17/12/28(木)00:03:49 No.474621485 +
>キャプ翼も高橋先生冗談通じないから危ないとか
画太郎大丈夫?サラリーマン金太郎でも怒られてたよね?
17/12/28(木)00:03:49 No.474621487 +
>キャプ翼も高橋先生冗談通じないから危ないとか
BLにキレてたよね
「俺たちはこんなことしねーぞ!」って作中キャラが言うほど
17/12/28(木)00:04:33 No.474621664 +
毎度エミュっても服の皺が適当なのに吹く
17/12/28(木)00:04:50 No.474621745 +
同じ雑誌の浦安ですらすごく怒られてカドベンというキャラ出せなくなったからな
17/12/28(木)00:05:02 No.474621790 +
田中圭一や唐沢なをきが許されてるからだいたい大丈夫だろう…
17/12/28(木)00:05:02 No.474621792 +
結局こういうのは連絡入れたほうがいいのか入れない方がいいのかどっちが正解なんだよ!
17/12/28(木)00:05:12 No.474621814 +
http://kinmaweb.jp/archives/30096
このあたりから片鱗を見せ始めたって感じの回に差し掛かってきたな…
17/12/28(木)00:05:24 No.474621856 +
こち亀がもういじり倒してるからな
ボルボ西郷とあともう一人いたような
17/12/28(木)00:05:31 No.474621890 +
入れたほうがいいに決まっている
17/12/28(木)00:05:42 No.474621928 +
>結局こういうのは連絡入れたほうがいいのか入れない方がいいのかどっちが正解なんだよ!
人によるとしか…
皆が黙認してる中で松本零士は1回限りの掲載でも激怒しそうではある
17/12/28(木)00:05:59 No.474621987 そうだねx2
まず武田鉄矢に連絡が必要なのでは?
17/12/28(木)00:06:24 No.474622084 +
ドカベンの人は実在の球団にクレームいれるし…
17/12/28(木)00:07:08 No.474622232 +
地震超こわい
17/12/28(木)00:07:09 No.474622240 +
加瀬あつしは松本零士の家に呼ばれて説教ですんだみたいだが
17/12/28(木)00:07:13 No.474622258 +
ドカベンってあれ誰が読んでるんだろう・・・
17/12/28(木)00:07:33 No.474622324 +
また限定公開してるのか!
17/12/28(木)00:07:42 No.474622350 +
松本零士は今までのパロられを見る限り許可さえ取れば本当ゆるい
本人が古い漫画コレクターなだけあってその辺は寛容というか
17/12/28(木)00:07:48 No.474622370 +
先生がその作家のタッチになるのが一番好き
17/12/28(木)00:08:04 No.474622425 +
デイブ出てきた?
17/12/28(木)00:09:04 No.474622623 +
気にする人もいるしあんまりにもひどいやり方だと怒られることもあるけど
出版社はどこもお互いパロやりあってるからまぁ
武田鉄矢はうn
17/12/28(木)00:09:43 No.474622769 +
本宮ひろ志はユルユルすぎる
17/12/28(木)00:09:49 No.474622791 +
>よく出してほしい言われてた皆川はきたし今後何来るかな
修羅門あったしチンミもきそうだがさて
17/12/28(木)00:09:53 No.474622810 +
水島新司の昔の漫画はめっちゃ面白いかんな!
20年前くらいからはどれもうーnってなるだけで
17/12/28(木)00:10:06 No.474622848 +
唐沢なをきがさんざんいじってる
ふたりエッチとビー・バップ・ハイスクールはまだやってないよね
17/12/28(木)00:10:31 No.474622951 +
流石に竹本泉とかはしないだろう・・・
17/12/28(木)00:10:54 No.474623060 +
松本零士は寂しい老人だから事前に許可取りに行ったら優しいぞ
17/12/28(木)00:11:05 No.474623096 そうだねx1
立つ度に言われてるけど一番許可が下りなくてめんどくさそうなのは武田鉄矢だから
17/12/28(木)00:11:07 No.474623104 +
その危険なドカベンを一八先生は割と初期にパロしてるのだ
17/12/28(木)00:11:09 No.474623118 +
最近「」に人気な中華一番とか
17/12/28(木)00:11:19 No.474623160 +
個人的には陸奥パロが好き
本当に敗北の二字はなかった
17/12/28(木)00:11:37 No.474623229 +
そろそろあだち充来るだろう
17/12/28(木)00:11:40 No.474623238 そうだねx1
>水島新司の昔の漫画はめっちゃ面白いかんな!
水島御大はドカベンキャラでプロ野球するべきじゃなかったと思う
17/12/28(木)00:11:51 No.474623278 +
>最近「」に人気な中華一番とか
割と題材に困ってるみたいだからあり得るけど描くのに時間かかりそうだな…
17/12/28(木)00:11:53 No.474623286 +
ビーバップはやっぱバストアップだけになるんだろうな…
17/12/28(木)00:12:01 No.474623311 +
バトルやスポーツ以外はあんまりやらないよね
17/12/28(木)00:12:02 No.474623318 +
さすがに線が甘いな
17/12/28(木)00:12:21 No.474623384 +
>そろそろあだち充来るだろう
もうタッチやってた
17/12/28(木)00:12:25 No.474623394 +
>そろそろあだち充来るだろう
もうやっただろ!!
17/12/28(木)00:12:55 No.474623505 +
13
26
が麻雀ネタな事に何人が気付くのだろうか
17/12/28(木)00:12:55 No.474623506 +
安易なパロじゃないというかきっちり研究して麻雀漫画に落としこんでいるから
本気で怒る元ネタは少なそうだ
17/12/28(木)00:13:54 No.474623736 そうだねx1
>が麻雀ネタな事に何人が気付くのだろうか
麻雀知らないのに近代麻雀読む人間いるの…?
17/12/28(木)00:14:04 No.474623788 +
>13
>26
>が麻雀ネタな事に何人が気付くのだろうか
近麻読む人だったら普通に気付くだろ
17/12/28(木)00:14:52 No.474623963 +
>BLにキレてたよね
>「俺たちはこんなことしねーぞ!」って作中キャラが言うほど
言ったのは編集だよ
17/12/28(木)00:15:08 No.474624024 +
別に研究して落とし込んでとかは許すかどうかに関係ないんで…
17/12/28(木)00:15:09 No.474624029 +
本当に「この作品が麻雀漫画だったら」を忠実に再構築してるからなこの人は
近代麻雀以外ではなんの意味もない能力…と思ったら
そりゃシティーハンター公式に捕捉されるわ
17/12/28(木)00:15:52 No.474624213 +
書き文字とかコマ割りもエミュするからな…
へうげの時もコマをフリーハンドで描いてたはず
17/12/28(木)00:16:00 No.474624239 +
>本宮ひろ志はユルユルすぎる
画太郎「そうかな…」
17/12/28(木)00:16:08 No.474624268 +
>麻雀知らないのに近代麻雀読む人間いるの…?
これとムダヅモとジャンは麻雀一ミリも知らないけど読んでるよ
17/12/28(木)00:16:08 No.474624269 +
>そりゃシティーハンター公式に捕捉されるわ
ほんとめでたいね…
原作ありのエミュとはいえ大好きな作品の新作ストーリーで自分名義の単行本がようやく出せるってそりゃ喜ぶ
17/12/28(木)00:16:44 No.474624396 +
クワガタ本人がエミュできない絵柄をエミュするのは凄いなって
17/12/28(木)00:16:56 No.474624440 +
近麻といえばゴールド牌でなんかやったりする漫画が好きだったんだけどあれ終わっちゃったの?
17/12/28(木)00:17:05 No.474624471 +
>書き文字とかコマ割りもエミュするからな…
>へうげの時もコマをフリーハンドで描いてたはず
毒おじのコマだけ牌がいびつでゴローちゃんのコマだと丁寧なんだよね
17/12/28(木)00:17:19 No.474624531 +
>BLにキレてたよね
>「俺たちはこんなことしねーぞ!」って作中キャラが言うほど
あれは送りつけてきたからじゃなかったっけ
17/12/28(木)00:17:38 No.474624594 +
>>本宮ひろ志はユルユルすぎる
>画太郎「そうかな…」
アレは嫁がキツキツ過ぎたから…
17/12/28(木)00:17:51 No.474624644 +
ゴルゴもいいけど
サバイバルやってほしかった
17/12/28(木)00:19:06 No.474624899 +
原作の展開を当てはめてパロるのが昔懐かしの同人誌って感じでとても好きだ
17/12/28(木)00:19:13 No.474624925 +
さいとうたかおは後継者に先立たれたと聞いたから上手くエミュできるならロックオンされるんじゃ…
17/12/28(木)00:19:57 No.474625095 +
ガンツにゴルゴが出ていたの唐突に思い出した
17/12/28(木)00:20:22 No.474625205 +
技術見込まれてシティハンター描かされてるし…
17/12/28(木)00:20:34 No.474625246 +
>書き文字とかコマ割りもエミュするからな…
ヤング島耕作の回はまったくトレスしてないのに弘兼文字だった
田中圭一でさえ手塚文字はいまいちなのに
17/12/28(木)00:21:38 No.474625491 +
むしろゼロ先生とかやってほしいね
17/12/28(木)00:21:46 No.474625513 +
今までモブで出てたゴルゴとは別人なのか?
17/12/28(木)00:24:16 No.474626034 そうだねx2
>ドカベンの人は実在の球団にクレームいれるし…
作者の方が球団からクレームされる立場だよね?!頭おかしいんじゃねぇの?!
17/12/28(木)00:24:50 No.474626164 +
担当がめっちゃ有能で全話話通ってて単行本もその内ひっそりコンビニ版とかで出ると信じておるよ
17/12/28(木)00:26:00 No.474626425 +
1326はどう言う意味なの?
17/12/28(木)00:27:07 No.474626667 +
>1326はどう言う意味なの?
点数申告で1300点2600点の略
17/12/28(木)00:27:16 No.474626702 +
1300点・2600点の点がつくアガリ
よく出る点数なので一種の定型みたいなものになってる
17/12/28(木)00:28:26 No.474626964 +
子5200点の自摸上がり
子が1300点親が2600点払う
17/12/28(木)00:29:26 No.474627174 +
>1326はどう言う意味なの?
麻雀の点数
子の40符3役のツモ和了が1300・2600をイチサンニンロクという
17/12/28(木)00:30:01 No.474627315 +
毒おじが出たときは本当にお腹痛かった
17/12/28(木)00:30:03 No.474627322 +
わりとゆでも無断パロディには怒るタイプだったよな
17/12/28(木)00:30:24 No.474627412 +
ゴルゴ以前もたまに卓に入ってたよね
17/12/28(木)00:30:24 No.474627415 +
書き文字エミュは絵のセンスとは別の能力だと思う
学生時代一時期流行ったけど相関はなかった
17/12/28(木)00:32:04 No.474627806 +
>>ドカベンの人は実在の球団にクレームいれるし…
>作者の方が球団からクレームされる立場だよね?!頭おかしいんじゃねぇの?!
割とマジであぶさん云々については漫画と現実をごっちゃにしていらっしゃる?という感想しか…
17/12/28(木)00:35:28 No.474628590 +
元々野球キチガイの上にボケつつあるし…
17/12/28(木)00:35:41 No.474628651 +
デイヴ出るのかな
17/12/28(木)00:36:16 No.474628796 +
少女漫画とか変化球やらないかな
17/12/28(木)00:38:05 No.474629222 +
これの神髄は絵柄以上にストーリー構成のエミュちからの高さだと思う

su2165802.png 1514385589680.jpg