令和版オトナ帝国を早くみたいこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 1無念Nameとしあき25/04/01(火)23:10:11No.1307684072そうだねx11990年代を再現するのか |
… | 2無念Nameとしあき25/04/01(火)23:10:34No.1307684157そうだねx3妖怪ルーズソックスおばば |
… | 3無念Nameとしあき25/04/01(火)23:10:42No.1307684185+2001年の公開当時舞台の1970年は31年前 |
… | 4無念Nameとしあき25/04/01(火)23:11:23No.1307684339そうだねx1>2001年の公開当時舞台の1970年は31年前 |
… | 5無念Nameとしあき25/04/01(火)23:11:44No.1307684419そうだねx9>1990年代を再現するのか |
… | 6無念Nameとしあき25/04/01(火)23:12:14No.1307684537そうだねx7今って平成37年!? |
… | 7無念Nameとしあき25/04/01(火)23:12:34No.1307684607+ポケモンとたまごっちとアムラーとオウム真理教と |
… | 8無念Nameとしあき25/04/01(火)23:12:39No.1307684632そうだねx3>>2001年の公開当時舞台の1970年は31年前 |
… | 9無念Nameとしあき25/04/01(火)23:13:02No.1307684719+敵はだんご三兄弟 |
… | 10無念Nameとしあき25/04/01(火)23:13:08No.1307684743そうだねx3今基準だと90年代生まれの野原ひろし… |
… | 11無念Nameとしあき25/04/01(火)23:13:13No.1307684772そうだねx4自分が幼少期を過ごしたはずの90年代にまったく懐かしさとかノスタルジーを感じないな |
… | 12無念Nameとしあき25/04/01(火)23:13:55No.1307684919そうだねx1ひろしの万物創世記 |
… | 13無念Nameとしあき25/04/01(火)23:14:21No.1307685018+ 1743516861966.jpg-(3485632 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 14無念Nameとしあき25/04/01(火)23:14:51No.1307685140+>自分が幼少期を過ごしたはずの90年代にまったく懐かしさとかノスタルジーを感じないな |
… | 15無念Nameとしあき25/04/01(火)23:15:08No.1307685210+アッパレ戦国を実写にしたことあったね |
… | 16無念Nameとしあき25/04/01(火)23:15:19No.1307685248そうだねx5>1743516861966.jpg |
… | 17無念Nameとしあき25/04/01(火)23:15:29No.1307685285+>1743516861966.jpg |
… | 18無念Nameとしあき25/04/01(火)23:15:29No.1307685287+いいんだよクレヨンしんちゃんは時代劇で |
… | 19無念Nameとしあき25/04/01(火)23:15:48No.1307685372+>>自分が幼少期を過ごしたはずの90年代にまったく懐かしさとかノスタルジーを感じないな |
… | 20無念Nameとしあき25/04/01(火)23:16:17No.1307685471そうだねx1みちゅめあ~うとぉ~、すな~おにぃ~ |
… | 21無念Nameとしあき25/04/01(火)23:16:52No.1307685589そうだねx1結婚や子育てから逃げて両親と過ごした過去の思い出を捨てるクズが増えてる時代に成立するかね |
… | 22無念Nameとしあき25/04/01(火)23:17:05No.1307685623そうだねx1再開発が激しいところじゃないと割と30年前の風景建築が生きてんのよ |
… | 23無念Nameとしあき25/04/01(火)23:17:08No.1307685633そうだねx1クレしんアニメ放映開始も90年代だしノスタルジーというより現代と地続き感がすごくある |
… | 24無念Nameとしあき25/04/01(火)23:17:12No.1307685649そうだねx2ヘンダーランドが平成の遺物として再現されるメタフィクション要素 |
… | 25無念Nameとしあき25/04/01(火)23:18:11No.1307685851+90年代や00年代がいい時代だったなあみたいなノスタルジーなんて来るんだろうか |
… | 26無念Nameとしあき25/04/01(火)23:18:15No.1307685871+ 1743517095140.jpg-(87047 B) ![]() 1990年代の東京 |
… | 27無念Nameとしあき25/04/01(火)23:18:49No.1307685971+>90年代後半生まれなのに何故か生まれてすらない昭和に懐かしさとか感じる |
… | 28無念Nameとしあき25/04/01(火)23:19:21No.1307686084+月曜夜のオラ |
… | 29無念Nameとしあき25/04/01(火)23:19:54No.1307686190+この頃は制作がやりたいように伸び伸びと作っていてよい |
… | 30無念Nameとしあき25/04/01(火)23:20:10No.1307686255+ 1743517210761.jpg-(80749 B) ![]() 1990年代の渋谷 |
… | 31無念Nameとしあき25/04/01(火)23:20:26No.1307686307+90年代に万博みたいなビッグイベントあったっけ… |
… | 32無念Nameとしあき25/04/01(火)23:21:07No.1307686454そうだねx2>90年代に万博みたいなビッグイベントあったっけ… |
… | 33無念Nameとしあき25/04/01(火)23:21:46No.1307686588そうだねx3>90年代に万博みたいなビッグイベントあったっけ… |
… | 34無念Nameとしあき25/04/01(火)23:21:48No.1307686596そうだねx1今の大体のものは90年代の延長だな |
… | 35無念Nameとしあき25/04/01(火)23:22:01No.1307686633+>1990年代の渋谷 |
… | 36無念Nameとしあき25/04/01(火)23:22:38No.1307686754+ 1743517358545.jpg-(52901 B) ![]() >1990年代の東京 |
… | 37無念Nameとしあき25/04/01(火)23:23:03No.1307686836+91年生まれだけど全くあの時代に懐かしさを感じないんだが |
… | 38無念Nameとしあき25/04/01(火)23:23:04No.1307686837+>1990年代の渋谷 |
… | 39無念Nameとしあき25/04/01(火)23:23:28No.1307686921そうだねx2>>1990年代の東京 |
… | 40無念Nameとしあき25/04/01(火)23:24:03No.1307687043+オトナたちをタマゴに閉じこめて一から育成し直す |
… | 41無念Nameとしあき25/04/01(火)23:25:10No.1307687279+子供の頃はこれから地元がどんどん発展するのかと思ってた |
… | 42無念Nameとしあき25/04/01(火)23:25:49No.1307687399+俺のイメージだとポケモンが流行るまでは昭和 |
… | 43無念Nameとしあき25/04/01(火)23:26:56No.1307687636そうだねx180代中盤~90年代末くらいの色々な文化の影響が強すぎて隔世の感が無いなやるとしても当時からあったクレしんでやる事じゃないだろうし |
… | 44無念Nameとしあき25/04/01(火)23:27:23No.1307687726+凄い重要な役で出てくる矢島晶子 |
… | 45無念Nameとしあき25/04/01(火)23:28:36No.1307687962+としあき「家族のいない幸せをアンタにも分けてやりたいくらいだぜ!」 |
… | 46無念Nameとしあき25/04/01(火)23:29:06No.1307688066そうだねx3 1743517746840.jpg-(91943 B) ![]() 懐かしい匂いがプンプンするだろ |
… | 47無念Nameとしあき25/04/01(火)23:30:14No.1307688320そうだねx190年代で印象的なところというとテレビ業界の派手さかな |
… | 48無念Nameとしあき25/04/01(火)23:30:35No.1307688392そうだねx3ぞうさんも |
… | 49無念Nameとしあき25/04/01(火)23:30:53No.1307688447+戦国大合戦みたいに |
… | 50無念Nameとしあき25/04/01(火)23:31:36No.1307688601そうだねx1懐かしい曲でBZとか流れるのか |
… | 51無念Nameとしあき25/04/01(火)23:32:15No.1307688762+ 1743517935873.jpg-(119342 B) ![]() こういう平成の街並みに懐かしさを感じる日も来るんだろうな |
… | 52無念Nameとしあき25/04/01(火)23:32:50No.1307688900+父ちゃんがウルトラマンティガになりきったり |
… | 53無念Nameとしあき25/04/01(火)23:33:06No.1307688946そうだねx2靴流通センターじゃなくてハローマックじゃないと |
… | 54無念Nameとしあき25/04/01(火)23:33:34No.1307689048そうだねx9>こういう平成の街並みに懐かしさを感じる日も来るんだろうな |
… | 55無念Nameとしあき25/04/01(火)23:34:25No.1307689239+ケンチャコも昭和の暴力や災害公害や貧困から目を背けて若い頃の青春の記憶を美化してるだけだからなだからこそ悪役なんだが |
… | 56無念Nameとしあき25/04/01(火)23:35:12No.1307689389+>こういう平成の街並みに懐かしさを感じる日も来るんだろうな |
… | 57無念Nameとしあき25/04/01(火)23:36:16No.1307689611+B'zとか最近でも聴くし… |
… | 58無念Nameとしあき25/04/01(火)23:36:45No.1307689709そうだねx1>>こういう平成の街並みに懐かしさを感じる日も来るんだろうな |
… | 59無念Nameとしあき25/04/01(火)23:36:49No.1307689720+ 1743518209677.jpg-(131212 B) ![]() 平成生まれだけど昭和3~40年代の風景が一番懐かしさを感じるわ |
… | 60無念Nameとしあき25/04/01(火)23:37:18No.1307689803+どうでもいいことだけど |
… | 61無念Nameとしあき25/04/01(火)23:37:31No.1307689868+がーん! |
… | 62無念Nameとしあき25/04/01(火)23:37:32No.1307689872+今懐古するならゲーセンかパソコン通信のイメージかなあ… |
… | 63無念Nameとしあき25/04/01(火)23:37:51No.1307689944そうだねx1>平成生まれだけど昭和3~40年代の風景が一番懐かしさを感じるわ |
… | 64無念Nameとしあき25/04/01(火)23:38:30No.1307690088+>平成生まれだけど昭和3~40年代の風景が一番懐かしさを感じるわ |
… | 65無念Nameとしあき25/04/01(火)23:39:40No.1307690323+>国際花と緑の博覧会 |
… | 66無念Nameとしあき25/04/01(火)23:39:58No.1307690385+30年前だと結構残ってたなそういう風景 |
… | 67無念Nameとしあき25/04/01(火)23:41:50No.1307690766+ 1743518510703.jpg-(494085 B) ![]() >令和版オトナ帝国を早くみたい |
… | 68無念Nameとしあき25/04/01(火)23:42:20No.1307690877+>どうでもいいことだけど |
… | 69無念Nameとしあき25/04/01(火)23:43:13No.1307691036+クレヨンしんちゃんでやるとメタ的な事にならない? |
… | 70無念Nameとしあき25/04/01(火)23:44:01No.1307691196+舞台は今年の関西万博 |
… | 71無念Nameとしあき25/04/01(火)23:44:29No.1307691290+>戦国大合戦みたいに |
… | 72無念Nameとしあき25/04/01(火)23:45:59No.1307691566+昭和だから出来ただけで平成だとなんか今とあんま変わらなそうだなって |
… | 73無念Nameとしあき25/04/01(火)23:46:54No.1307691735+平成に戻りたいとは思わんな… |
… | 74無念Nameとしあき25/04/01(火)23:48:55No.1307692111+生々しい平成感っていうとマック100円のデフレマインドだよな |
… | 75無念Nameとしあき25/04/01(火)23:48:57No.1307692123+自分は昭和だと死んでたと思うからギリ平成で良かった |
… | 76無念Nameとしあき25/04/01(火)23:49:24No.1307692198+小型高性能化前のゲーム機や電話、オーディオ、通信機器とかかなネタになりそうなの |
… | 77無念Nameとしあき25/04/01(火)23:50:28No.1307692389+ヤンキーもギャルもいるってなるとその時代しかないし |
… | 78無念Nameとしあき25/04/01(火)23:50:43No.1307692444+>いっそ紅さそり隊大喜びのパラリラパラリラに染まるのが今懐かしい感が出るギリギリな気がする |
… | 79無念Nameとしあき25/04/01(火)23:52:47No.1307692838+そうなると懐かしい風のギャグになっちゃうんじゃないか |
… | 80無念Nameとしあき25/04/01(火)23:53:52No.1307693042+ギリギリ行けるか |
… | 81無念Nameとしあき25/04/01(火)23:53:57No.1307693059+平成初期のドラマやアニメを記憶なくして見てみたいとは思う |
… | 82無念Nameとしあき25/04/01(火)23:54:55No.1307693215+>今基準だと90年代生まれの野原ひろし… |
… | 83無念Nameとしあき25/04/01(火)23:55:14No.1307693271+ここ10年20年はスマホの普及くらいじゃないか劇的な変化は |
… | 84無念Nameとしあき25/04/01(火)23:56:10No.1307693439+>>>こういう平成の街並みに懐かしさを感じる日も来るんだろうな |
… | 85無念Nameとしあき25/04/01(火)23:56:54No.1307693565+>こういう風景今でもあんまり変わらんだろ… |
… | 86無念Nameとしあき25/04/01(火)23:57:27No.1307693668+平成ロマン、平成ノスタルジーって言葉は未来永劫生まれなさそう |
… | 87無念Nameとしあき25/04/01(火)23:57:29No.1307693674そうだねx2昔の三十歳だと本当におっさんって雰囲気だったけど |
… | 88無念Nameとしあき25/04/01(火)23:57:35No.1307693693そうだねx1映画の中で |
… | 89無念Nameとしあき25/04/01(火)23:58:34No.1307693865+子供だと爆発的なホビーブームでそごうや幕張メッセに行ったとかサッカーバスケとかかな都会と田舎のギャップ一番あるのもこの時代かも知れない |
… | 90無念Nameとしあき25/04/01(火)23:59:36No.1307694033そうだねx3>映画の中で |
… | 91無念Nameとしあき25/04/02(水)00:00:22No.1307694191+なんならまだ殆どの人間が平成感で生きてると思う30年前もそうだったんだろうか |
… | 92無念Nameとしあき25/04/02(水)00:00:29No.1307694207+>1990年代の東京 |
… | 93無念Nameとしあき25/04/02(水)00:00:48No.1307694260+>ここ10年20年はスマホの普及くらいじゃないか劇的な変化は |
… | 94無念Nameとしあき25/04/02(水)00:07:51No.1307695534そうだねx1ここでもその辺りの時代の話題スレが一番多いから懐かしがろうとしても懐かしがれない |
… | 95無念Nameとしあき25/04/02(水)00:08:30No.1307695638+技術的には別物とはいえタッチパネルすらその頃には実用化されてるからな |
… | 96無念Nameとしあき25/04/02(水)00:10:39No.1307696046そうだねx1今だったらお父さん世代の懐かしヒーロー |
… | 97無念Nameとしあき25/04/02(水)00:12:42No.1307696394+バブル崩壊にカルトが好き放題 |
… | 98無念Nameとしあき25/04/02(水)00:13:21No.1307696515+セアカゴケ蜘蛛🕷️の敵が居そう |
… | 99無念Nameとしあき25/04/02(水)00:16:27No.1307697095そうだねx1>ひろしが「アクション仮面よりもずっと面白いぞ!」って自分世代の特撮ヒーローを見せるシーン |
… | 100無念Nameとしあき25/04/02(水)00:16:46No.1307697160+昔も今も良くなかった平成をテーマにした映画はとべとべ手巻き寿司がわりとやってた |
… | 101無念Nameとしあき25/04/02(水)00:18:14No.1307697439そうだねx3平成の良さって進歩と進化だと思う |
… | 102無念Nameとしあき25/04/02(水)00:19:12No.1307697615+>>>2001年の公開当時舞台の1970年は31年前 |
… | 103無念Nameとしあき25/04/02(水)00:21:44No.1307698077+たまごっちほどではないけどボタン電池で動くテトリスができる携帯ゲームが流行った、先生に即没収された |
… | 104無念Nameとしあき25/04/02(水)00:23:37No.1307698411そうだねx1>1990年代を再現するのか |
… | 105無念Nameとしあき25/04/02(水)00:25:30No.1307698747そうだねx1>>>2001年の公開当時舞台の1970年は31年前 |
… | 106無念Nameとしあき25/04/02(水)00:42:27No.1307701772+オトナ帝国ってまず万博ありきでいい時代扱いだろうし |
… | 107無念Nameとしあき25/04/02(水)00:47:18No.1307702533+>オトナ帝国ってまず万博ありきでいい時代扱いだろうし |
… | 108無念Nameとしあき25/04/02(水)00:52:46No.1307703361そうだねx4>>オトナ帝国ってまず万博ありきでいい時代扱いだろうし |
… | 109無念Nameとしあき25/04/02(水)01:14:34No.1307706363そうだねx1失われた30年だって |
… | 110無念Nameとしあき25/04/02(水)01:18:05No.1307706794そうだねx2映画がまだ大雑把で面白かった時代 |
… | 111無念Nameとしあき25/04/02(水)01:18:28No.1307706838+大人にもなれないし子供にもなれない中途半端に冷静なのはよくない |
… | 112無念Nameとしあき25/04/02(水)03:09:49No.1307714721+ 1743530989093.jpg-(758143 B) ![]() >平成生まれだけど昭和3~40年代の風景が一番懐かしさを感じるわ |
… | 113無念Nameとしあき25/04/02(水)03:30:05No.1307715433+ 1743532205202.png-(733187 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 114無念Nameとしあき25/04/02(水)03:49:25No.1307716075+>No.1307714721 |
… | 115無念Nameとしあき25/04/02(水)04:11:12No.1307716692そうだねx2>1743530989093.jpg |
… | 116無念Nameとしあき25/04/02(水)04:59:17No.1307718064そうだねx1>どうでもいいことだけど |
… | 117無念Nameとしあき25/04/02(水)05:01:56No.1307718147そうだねx1クレしん自体が90年連載で |
… | 118無念Nameとしあき25/04/02(水)06:14:03No.1307720330+日本人どんどん貧乏なってるし |
… | 119無念Nameとしあき25/04/02(水)06:55:14No.1307722386+懐かしいと感じるくらいが丁度いい |
… | 120無念Nameとしあき25/04/02(水)07:28:06No.1307724387+子供と一緒に見て号泣したの思い出した |
… | 121無念Nameとしあき25/04/02(水)07:30:18No.1307724523+>懐かしい匂いがプンプンするだろ |
… | 122無念Nameとしあき25/04/02(水)07:45:30No.1307725659+>こういう平成の街並みに懐かしさを感じる日も来るんだろうな |
… | 123無念Nameとしあき25/04/02(水)07:54:48No.1307726447+「父ちゃん母ちゃーん!!どこいくんだーー!!」 |
… | 124無念Nameとしあき25/04/02(水)07:55:37No.1307726518+>「父ちゃん母ちゃーん!!どこいくんだーー!!」 |
… | 125無念Nameとしあき25/04/02(水)08:00:35No.1307726927+>「父ちゃん母ちゃーん!!どこいくんだーー!!」 |
… | 126無念Nameとしあき25/04/02(水)08:10:06No.1307727884+>>「父ちゃん母ちゃーん!!どこいくんだーー!!」 |
… | 127無念Nameとしあき25/04/02(水)08:49:39No.1307731748+大人帝国って2001年辺りに放映されたのか |
… | 128無念Nameとしあき25/04/02(水)12:23:01No.1307761769+>昭和よかったよねぇってテーマだけど昭和の終わりから12年程度しか経ってないんだな |