二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743342766444.jpg-(68266 B)
68266 B無念Nameとしあき25/03/30(日)22:52:46No.1307218728+ 11:25頃消えます
グラビティーマンスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/03/30(日)22:54:17No.1307219142そうだねx27
音楽がとてもいい
2無念Nameとしあき25/03/30(日)22:54:42No.1307219239そうだねx6
ステージはめちゃ簡単だがボスは結構意見が分かれる
俺は苦手
3無念Nameとしあき25/03/30(日)22:58:03No.1307220173+
小指折れてない?
4無念Nameとしあき25/03/30(日)22:59:10No.1307220454そうだねx20
一番最初に倒すボスだ
5無念Nameとしあき25/03/30(日)22:59:36No.1307220567+
    1743343176585.jpg-(95694 B)
95694 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき25/03/30(日)23:00:00No.1307220664そうだねx16
ステージギミックがすごい凝ってて好き
7無念Nameとしあき25/03/30(日)23:01:43No.1307221132そうだねx3
>ステージギミックがすごい凝ってて好き
あのギミック特化で一個ゲーム作れそう
8無念Nameとしあき25/03/30(日)23:03:16No.1307221540+
重力を加圧されたら勝てなかったかも
9無念Nameとしあき25/03/30(日)23:03:20No.1307221553+
>No.1307220567
アニメでも3DCGで描かれてたのが印象的だった
10無念Nameとしあき25/03/30(日)23:03:44No.1307221670そうだねx3
歴代だとトードマンの次くらいの弱さ
11無念Nameとしあき25/03/30(日)23:04:05No.1307221766そうだねx15
すれ違いざまにチャージバスター叩き込むだけの簡単なお仕事
でもリズム崩されると結構やばくなる
12無念Nameとしあき25/03/30(日)23:04:43No.1307221934そうだねx1
>一番最初に倒すボスだ
俺はスターだな
アローほしい
13無念Nameとしあき25/03/30(日)23:06:11No.1307222312+
>ステージギミックがすごい凝ってて好き
ビート板をジャンプしないと取れなさそうと思わせておいてそのまま真っ直ぐ落ちればいいだけってのもプレイヤーの心理を突いてる
14無念Nameとしあき25/03/30(日)23:06:20No.1307222353そうだねx2
弱い弱い言われてるけど、ゲーム初心者には結構強いボスなんじゃないか
15無念Nameとしあき25/03/30(日)23:06:31No.1307222410+
>No.1307220567
誰だ・・?
16無念Nameとしあき25/03/30(日)23:07:12No.1307222598そうだねx4
BGMかっこよすぎる
17無念Nameとしあき25/03/30(日)23:07:21No.1307222626そうだねx2
>弱い弱い言われてるけど、ゲーム初心者には結構強いボスなんじゃないか
考察動画でトードマンが初心者からすると強く感じるデザインって言われてたのはなるほどなぁとなった
18無念Nameとしあき25/03/30(日)23:07:43No.1307222723そうだねx2
攻撃を当てられるポイントが限定されてる
攻撃を当てるのにタイミングを計る必要がある
この2点がある時点でトードやストーンみたいなどうしようもなく弱いボスとはランクが違う
19無念Nameとしあき25/03/30(日)23:07:47No.1307222748+
>>No.1307220567
>誰だ・・?
エグゼ版のグラビティマン…表記揺れではなくエグゼではコレで正しい
20無念Nameとしあき25/03/30(日)23:08:26No.1307222920+
>弱い弱い言われてるけど、ゲーム初心者には結構強いボスなんじゃないか
弾がロックマンのちょっと先を狙って撃たれてるからなんか吸い寄せられるように当たるんだよね
立ち止まるだけで当たらなくなるのはいい仕様だ
21無念Nameとしあき25/03/30(日)23:08:48No.1307223012そうだねx2
>ステージはめちゃ簡単だがボスは結構意見が分かれる
>俺は苦手
俺も地味に苦手
22無念Nameとしあき25/03/30(日)23:09:22No.1307223155そうだねx1
>この2点がある時点でトードやストーンみたいなどうしようもなく弱いボスとはランクが違う
ストーンだって完全な無敵時間あるぶんトードよりは次元が違う
23無念Nameとしあき25/03/30(日)23:10:27No.1307223434+
>弱い弱い言われてるけど、ゲーム初心者には結構強いボスなんじゃないか
当時5歳児でも買った初日に倒せたボスだぜ
ウェーブマンの方が強かった
24無念Nameとしあき25/03/30(日)23:11:09No.1307223600+
トードって倒し方知ってればアクションに必要な習熟全然ないからな
まあ他にも何体かそういうのいた気がするが
25無念Nameとしあき25/03/30(日)23:11:19No.1307223663+
仕組みを理解すると途端に雑魚になるのが8ボスのお約束だけどクリスタルは特に弱体化が著しいな
距離がある程度離れてるとクリスタル撃たれてパニックになるが近付くと完全なパターン行動になる
26無念Nameとしあき25/03/30(日)23:11:25No.1307223683そうだねx3
>ウェーブマンの方が強かった
こいつは貰える武器がゴミなだけでこいつ自体は弱いボスではないぞ
27無念Nameとしあき25/03/30(日)23:12:48No.1307224020+
5って考えようによってはストイックなゲーム性だよな
28無念Nameとしあき25/03/30(日)23:13:17No.1307224163そうだねx8
    1743343997382.mp4-(761048 B)
761048 B
>歴代だとトードマンの次くらいの弱さ
>トードって倒し方知ってればアクションに必要な習熟全然ないからな
>まあ他にも何体かそういうのいた気がするが
……
29無念Nameとしあき25/03/30(日)23:13:37No.1307224246+
>>ウェーブマンの方が強かった
>こいつは貰える武器がゴミなだけでこいつ自体は弱いボスではないぞ
なんか絶妙な距離維持すると変なところにばっか壁張ってバスター当て放題になるんだよなぁ
30無念Nameとしあき25/03/30(日)23:14:01No.1307224346そうだねx4
トードマンはステージが本体だから…
31無念Nameとしあき25/03/30(日)23:14:17No.1307224405そうだねx5
>5って考えようによってはストイックなゲーム性だよな
特殊武器がどれもこれも使い物にならないから全部バスターでゴリ押し解決するゲームだからな
確かにストイックだ
32無念Nameとしあき25/03/30(日)23:15:51No.1307224808+
行動解説でパターンわかっても純粋に反射神経要求されるクイックとシャドーはやっぱつえーわ
33無念Nameとしあき25/03/30(日)23:16:52No.1307225078+
スージーQだったかそんな名前のザコが居た
34無念Nameとしあき25/03/30(日)23:17:39No.1307225260+
>トードマンはステージが本体だから…
難しいよりも面倒臭いって印象が強い
35無念Nameとしあき25/03/30(日)23:18:00No.1307225371+
>1743343997382.mp4
エレキみたいに腕上げから発射までの時間がもっと短ければ事故も起きるんだがな
腕上げしっかり確認してからバスターで余裕で間に合うのが…
36無念Nameとしあき25/03/30(日)23:18:11No.1307225413そうだねx9
    1743344291759.jpg-(133121 B)
133121 B
スレ画だとちょっとダサ系に感じるけどスマブラとかに載ってる絵だとかっこよすぎて濡れそうになる
37無念Nameとしあき25/03/30(日)23:20:07No.1307225855そうだねx1
スレ画のステージのギミックは本当に面白い
これでゲーム一本作れそうなぐらい
38無念Nameとしあき25/03/30(日)23:20:17No.1307225898そうだねx3
PS版で書き下ろされたイラスト良いよね
曲もパワーファイターズの使いまわしと新アレンジが混ざっててスレ画は新規だったかな
39無念Nameとしあき25/03/30(日)23:21:28No.1307226208そうだねx2
トードはなんならレイン出だし潰しじゃなくても余裕で完封できるのがな…
ジャンプしたとこ着地にバスター当てたらロックの反対側にジャンプするからまた着地にバスター当てて同じこと繰り返し
40無念Nameとしあき25/03/30(日)23:22:15No.1307226384そうだねx2
>ステージはめちゃ簡単だがボスは結構意見が分かれる
>俺は苦手
基本は楽なんだけど上下反転時の接触がたまにハマる時ある…
41無念Nameとしあき25/03/30(日)23:23:31No.1307226690+
>>弱い弱い言われてるけど、ゲーム初心者には結構強いボスなんじゃないか
>考察動画でトードマンが初心者からすると強く感じるデザインって言われてたのはなるほどなぁとなった
なんだっけ
たしかチャージショットだけで戦おうとするとダメなんだっけか
42無念Nameとしあき25/03/30(日)23:23:48No.1307226762そうだねx1
>トードはなんならレイン出だし潰しじゃなくても余裕で完封できるのがな…
>ジャンプしたとこ着地にバスター当てたらロックの反対側にジャンプするからまた着地にバスター当てて同じこと繰り返し
スレ画もすれ違いにバスター当てて同じこと繰り返しだし似たようなもん
43無念Nameとしあき25/03/30(日)23:25:13No.1307227049そうだねx1
ダイブとかも弱いほうだろうなと思う
44無念Nameとしあき25/03/30(日)23:26:26No.1307227363そうだねx2
>スレ画もすれ違いにバスター当てて同じこと繰り返しだし似たようなもん
スレ画はすれ違いざまに弾撃ってくることあるから全然違う
45無念Nameとしあき25/03/30(日)23:26:40No.1307227418そうだねx1
>弱い弱い言われてるけど、ゲーム初心者には結構強いボスなんじゃないか
エアーマンも下手に攻撃躱そうとすると沼る
46無念Nameとしあき25/03/30(日)23:26:47No.1307227453そうだねx5
    1743344807670.mp4-(7118986 B)
7118986 B
>……
47無念Nameとしあき25/03/30(日)23:27:26No.1307227613そうだねx1
とりあえず相手に向かって連打すればダメージレースで勝てるエアーマンの方が操作難易度は低い
48無念Nameとしあき25/03/30(日)23:27:31No.1307227626+
>ダイブとかも弱いほうだろうなと思う
ダイブミサイル撃ち落とせるからな…ひたすらバスター連打して小ジャンプとスライディングで距離とれば完全に無力化だな
49無念Nameとしあき25/03/30(日)23:28:48No.1307227944+
エアーマンはノーダメクリアをしようとすると途端に関門になるみたいなバランス好きよ
50無念Nameとしあき25/03/30(日)23:29:14No.1307228057+
最初に倒すこと推奨されるボスとしてはフレイムって強いと思う
51無念Nameとしあき25/03/30(日)23:30:08No.1307228318そうだねx11
>No.1307227453
こんな倒し方あったのか…
知らなかった
52無念Nameとしあき25/03/30(日)23:30:21No.1307228386+
>最初に倒すこと推奨されるボスとしてはフレイムって強いと思う
火柱回避が難しすぎる
あれは慣れないとどこから生えるのか感覚掴めん
53無念Nameとしあき25/03/30(日)23:32:05No.1307228835+
ただまぁエアーマンは運次第でタツマキいっぱい当たってしまう時あるからな
その乱数引いたらダメージレースギリギリになる
54無念Nameとしあき25/03/30(日)23:32:54No.1307229060そうだねx3
>エアーマンも下手に攻撃躱そうとすると沼る
ロックマンって結構ゴリ押しが効くゲームだからな
55無念Nameとしあき25/03/30(日)23:33:34No.1307229250+
セイントルーパやりなさい
56無念Nameとしあき25/03/30(日)23:34:10No.1307229410+
倒せないわけじゃないんだがメタルマンがあまり得意じゃない
クイックマンはバスターオンリーでも割とあっさり倒せるんだが
57無念Nameとしあき25/03/30(日)23:34:46No.1307229576+
エアーマン倒すだけなら相手に向かって先進しながらバスター連射すればええ
58無念Nameとしあき25/03/30(日)23:37:37No.1307230306そうだねx1
残念なことにトードはチャージだけでも倒せる
59無念Nameとしあき25/03/30(日)23:37:40No.1307230318+
>スレ画もすれ違いにバスター当てて同じこと繰り返しだし似たようなもん
ロックマンだとほとんど見られない上下移動に対応できるかどうかだと思う
60無念Nameとしあき25/03/30(日)23:38:59No.1307230650+
トード「じゃあノーモーションでレインフラッシュ出すぞ?いいんだな?」
61無念Nameとしあき25/03/30(日)23:43:00No.1307231748+
>トード「じゃあノーモーションでレインフラッシュ出すぞ?いいんだな?」
近付かれたときのパターン変えないと結局一緒なんだよなぁ
62無念Nameとしあき25/03/30(日)23:44:46No.1307232237+
>近付かれたときのパターン変えないと結局一緒なんだよなぁ
近付けるかな…
63無念Nameとしあき25/03/30(日)23:45:30No.1307232434+
>>近付かれたときのパターン変えないと結局一緒なんだよなぁ
>近付けるかな…
そこにスライディングがるじゃろ
64無念Nameとしあき25/03/30(日)23:47:21No.1307232931+
>最初に倒すこと推奨されるボスとしてはフレイムって強いと思う
普通に強いほうだからいつもブリザードマンから行ってたわ
65無念Nameとしあき25/03/30(日)23:48:30No.1307233229+
>>最初に倒すこと推奨されるボスとしてはフレイムって強いと思う
>普通に強いほうだからいつもブリザードマンから行ってたわ
6は中華マンがダントツで弱いけどやっぱステージがギミック多めでちょいむずだな
66無念Nameとしあき25/03/30(日)23:50:08No.1307233651+
>そこにスライディングがるじゃろ
そしてまさかのジャンプ中ノーモーションレインフラッシュである
67無念Nameとしあき25/03/31(月)00:02:03No.1307236649+
エレキマンってこんな簡単に倒せたんだ
普通にローリングカッター取ってからいってた
68無念Nameとしあき25/03/31(月)00:05:44No.1307237469+
>エレキマンってこんな簡単に倒せたんだ
>普通にローリングカッター取ってからいってた
言うほど簡単でもないんだこのタイミング
安全策としてバスターとジャンプ同時押しするとタイミングミスってもサンダー回避できるからそっちの方が安定はする
69無念Nameとしあき25/03/31(月)00:11:54No.1307238920+
エレキマンを上動画のようにバスターで倒す時はマジで己との戦いになる
サンダービームは2発耐えられるとは言え1発貰った時点でパターンが崩れるので
実質ノーミスで倒し切らないといけない
70無念Nameとしあき25/03/31(月)00:15:13No.1307239637+
エレキ倒すなら左のガッツ岩全部撤去して左の壁の上に立ってしまえば安全地帯になって楽に倒せるんだ
問題はガッツ岩撤去する間に殺されることなんだけど
71無念Nameとしあき25/03/31(月)00:16:07No.1307239839+
>たしかチャージショットだけで戦おうとするとダメなんだっけか
当時ジャリガキだった俺はそれで最初負けたよ…チャージショットが楽し過ぎてそれしか使ってなかったんだ
72無念Nameとしあき25/03/31(月)00:18:39No.1307240375+
>倒せないわけじゃないんだがメタルマンがあまり得意じゃない
メタルはジャンプして2回投げるor大ジャンプして3回投げるの2パターンしかないから足場の切り替わりに慣れてしまえばノーダメ一番簡単だと思う!
73無念Nameとしあき25/03/31(月)00:18:43No.1307240394そうだねx13
    1743347923661.png-(151450 B)
151450 B
グラビティーマンもそうだが
PS移植版で新たに描き下ろされた8ボスはどれも
大分イケてんだよな…
74無念Nameとしあき25/03/31(月)00:27:06No.1307242245そうだねx1
2はフラッシュマンから倒してるわ
75無念Nameとしあき25/03/31(月)00:42:33No.1307245345+
エアーかなあ2なら
76無念Nameとしあき25/03/31(月)00:43:24No.1307245525+
>特殊武器がどれもこれも使い物にならないから全部バスターでゴリ押し解決するゲームだからな
スレ画とジャイロは役に立つだろ!
77無念Nameとしあき25/03/31(月)00:47:58No.1307246393+
>スレ画とジャイロは役に立つだろ!
パワーマッスラー処理専用武器パワーストーンも役に立つし…
78無念Nameとしあき25/03/31(月)00:48:19No.1307246462+
グラビティはあまりに燃費が悪すぎる…
79無念Nameとしあき25/03/31(月)00:48:54No.1307246561+
>パワーマッスラー処理専用武器パワーストーンも役に立つし…
そいつだいたい安地からバスタ叩き込んだ方が早いから…
80無念Nameとしあき25/03/31(月)00:50:56No.1307246896+
ナパームボムもなんかデカい敵に効くんじゃなかったっけ5
81無念Nameとしあき25/03/31(月)00:51:26No.1307247004そうだねx2
この世にチャージキックでダメージが通る敵は全てチャージキックだけで倒してクリアした狂人が少なくとも2人はいるという事実
俺は何を信じたらいいんだ
82無念Nameとしあき25/03/31(月)00:51:35No.1307247038+
パワーストーンは岩の軌道もオンリーワンだし
発射音のドゥクシィーン…!!も中々カッコいいんだけどな
攻撃範囲も威力も同作のグラビティーホールドに負けちゃうんだよな…
せめて岩の威力にパンチが利いてたらな
83無念Nameとしあき25/03/31(月)00:52:04No.1307247122+
エレキマンはハメ可能とはいえバスターでダメージ1なので体力削りきるのめっちゃ大変
同じy軸からハメる時はほんとに被弾数発しか許されない音ゲー状態
84無念Nameとしあき25/03/31(月)00:54:54No.1307247619+
チャージキック以上にこういう時話題にもならない5の特殊武器といえば…
85無念Nameとしあき25/03/31(月)00:57:14No.1307248043+
ナパームボムはナパームマンみたいに
弧を描くように空中に2発打ち出して敵・地面・壁接触で爆発
とかだったら全然使えたんだろなあって
86無念Nameとしあき25/03/31(月)00:58:40No.1307248302+
>チャージキック以上にこういう時話題にもならない5の特殊武器といえば…
どれもゴミ武器過ぎてマジで忘れる
クリスタルとスターは飛び切りのゴミだったが
87無念Nameとしあき25/03/31(月)00:59:51No.1307248525+
いやスターのシールド性能はちゃんとしてるぞ
スターを必要とするような場所がほとんど無いだけで
88無念Nameとしあき25/03/31(月)01:00:04No.1307248556+
グラビティは普通に使える
普通に使えるというだけで5では優秀
89無念Nameとしあき25/03/31(月)01:00:23No.1307248608+
>クリスタルとスターは飛び切りのゴミだったが
クリスタルはジェミニより少しマシ気味だしスターも使い所はある
90無念Nameとしあき25/03/31(月)01:00:39No.1307248658+
>いやスターのシールド性能はちゃんとしてるぞ
>スターを必要とするような場所がほとんど無いだけで
コンベア地帯でちゃんと必要になるから大分マシな方
91無念Nameとしあき25/03/31(月)01:01:33No.1307248810+
ジェミニはハッキリ言って弱いと思うが特攻がある敵が難敵だからそこはエライ
92無念Nameとしあき25/03/31(月)01:02:07No.1307248884+
5は耐久力低い飛びものが多いのでスターも役立つ場面あるよ
役立つ場面無い武器じゃないから有能な部類
93無念Nameとしあき25/03/31(月)01:02:14No.1307248912+
スターはシールド運用すると燃費が悪いってくらいか
どこぞの動いただけで飛んでくシールドよりはよっぽど使い勝手がいい
94無念Nameとしあき25/03/31(月)01:03:03No.1307249044+
ウェーブは…ボ…ボス戦で使う時は弾道は素直だし…
95無念Nameとしあき25/03/31(月)01:03:22No.1307249095+
スカルの方が有用な地形や使い所なかった気がする
96無念Nameとしあき25/03/31(月)01:03:24No.1307249099+
動いただけで飛んでいくシールドを使うととっても楽な場面とか捗る場面がちゃんとあるのでどうかなぁ
97無念Nameとしあき25/03/31(月)01:03:30No.1307249120+
>ウェーブは…ボ…ボス戦で使う時は弾道は素直だし…
ボスに通るのはそういう弱点が設定されてるんだから当然なんだよなぁ
98無念Nameとしあき25/03/31(月)01:03:45No.1307249163+
もう大分忘れてるけどダークマンにウェーブ効いたんだっけか
99無念Nameとしあき25/03/31(月)01:04:00No.1307249194+
>スカルの方が有用な地形や使い所なかった気がする
ワールドで強化されてたっけか
100無念Nameとしあき25/03/31(月)01:05:28No.1307249406+
>スレ画だとちょっとダサ系に感じるけどスマブラとかに載ってる絵だとかっこよすぎて濡れそうになる
めちゃくちゃ知性溢れる話し方してきてビックリした奴
101無念Nameとしあき25/03/31(月)01:08:18No.1307249777+
スターはバリア武器としてはそれなりに優秀だと思うがな
102無念Nameとしあき25/03/31(月)01:08:38No.1307249825+
>スカルの方が有用な地形や使い所なかった気がする
スカルは弱点武器としても使い辛いってのがまた
103無念Nameとしあき25/03/31(月)01:10:47No.1307250119+
発射できないバリアはこっちから当てに行くリスクがな…
104無念Nameとしあき25/03/31(月)01:10:53No.1307250140+
>めちゃくちゃ知性溢れる話し方してきてビックリした奴
ありが版だとぼんやりした子供っぽいキャラだったな
105無念Nameとしあき25/03/31(月)01:11:33No.1307250221+
バリア系はプラントバリアという最弱があるからな
106無念Nameとしあき25/03/31(月)01:25:09No.1307251999+
ロクフォルのデータベースにて
グラビティーマンの短所に社交性が無いって書いてあって
同時に「それでも、地球は回る…」みたいなセリフも添えてあったから
思いっきり学者キャラに寄せてるのだろう…ガリレオ辺りがモデルだろうかね
107無念Nameとしあき25/03/31(月)01:27:14No.1307252256+
実際のゲーム内で確認できるグラビティーマンのパーソナリティ的なもんはロクフォルデータベースぐらいなので
グラビティーマンに何か喋らせる場合に参考にするには無難に正しい
108無念Nameとしあき25/03/31(月)01:37:39No.1307253580+
実はグラビティマン武器は1ダメージしかないと聞いた
5雑魚は体力1が多いせいでそれでも有効とも聞いたが
109無念Nameとしあき25/03/31(月)01:38:15No.1307253638+
>発射できないバリアはこっちから当てに行くリスクがな…
発射できてもウォーターは使いづらかった……
110無念Nameとしあき25/03/31(月)01:48:32No.1307254757+
ロックマン昔よくやってたけどどれも大体ワイリー城の途中でやめてたなぁ
3くらいしかクリアした記憶がない
111無念Nameとしあき25/03/31(月)01:50:17No.1307254953+
書き込みをした人によって削除されました
112無念Nameとしあき25/03/31(月)01:51:27No.1307255083+
>ロックマン昔よくやってたけどどれも大体ワイリー城の途中でやめてたなぁ
>3くらいしかクリアした記憶がない
3はドクロ出てきたあたりが異様に難しいのにワイリー面が消化試合レベルの簡単さというめっちゃ歪なバランスだったな…
113無念Nameとしあき25/03/31(月)01:52:08No.1307255162+
3はドクロボットステージが後のシリーズよりも重い…
114無念Nameとしあき25/03/31(月)02:03:37No.1307256334+
>ロックマン昔よくやってたけどどれも大体ワイリー城の途中でやめてたなぁ
>3くらいしかクリアした記憶がない
ある意味クリアしやすいバランスかもしれん
115無念Nameとしあき25/03/31(月)04:24:53No.1307263708+
無敵バグで遊べるからな
116無念Nameとしあき25/03/31(月)05:42:27No.1307265857+
>グラビティーマンもそうだが
>PS移植版で新たに描き下ろされた8ボスはどれも
>大分イケてんだよな…
これは最強武器メタルブレードの担い手ですわ
117無念Nameとしあき25/03/31(月)06:24:03No.1307267153+
>そいつだいたい安地からバスタ叩き込んだ方が早いから…
パワーマッスラーにバスターはやったのかも怪しい
118無念Nameとしあき25/03/31(月)06:34:19No.1307267553+
>実はグラビティマン武器は1ダメージしかないと聞いた
>5雑魚は体力1が多いせいでそれでも有効とも聞いたが
ああいう武器は効く奴には無条件で即死させてる
4のレインフラッシュは敵ごとにダメージ設定してたようだが
119無念Nameとしあき25/03/31(月)06:58:34No.1307268808+
>ああいう武器は効く奴には無条件で即死させてる
すぐそういう嘘つくな
GFは1ダメしか入らなくてこれでトドメを刺すと敵がぶっ飛ぶようになってる
プカペリーだけ例外で2ダメ
120無念Nameとしあき25/03/31(月)07:00:42No.1307268950+
>プカペリーだけ例外で2ダメ
こういう敵一体一体に対して武器ごとにダメージが細かく決まってるの作るのすげぇめんどくせぇだろうなと思いつつそっちの方がバランス良いイメージがある
121無念Nameとしあき25/03/31(月)07:17:17No.1307270061+
>こういう敵一体一体に対して武器ごとにダメージが細かく決まってるの作るのすげぇめんどくせぇだろうなと思いつつそっちの方がバランス良いイメージがある
だから6は武器ごとにダメージほぼ固定になった
楽だろうけど個性はなくなる…
とはいえ大抵のプレイヤーはいちいち雑魚敵ごとに色んな武器試さんからしょうがないね
122無念Nameとしあき25/03/31(月)07:31:33No.1307271096+
>パワーマッスラー処理専用武器パワーストーンも役に立つし…
それはナパーム
123無念Nameとしあき25/03/31(月)07:33:57No.1307271268+
>>パワーマッスラー処理専用武器パワーストーンも役に立つし…
>それはナパーム
ジャイロじゃないんか
124無念Nameとしあき25/03/31(月)07:47:35No.1307272248+
>それはナパーム
>ジャイロじゃないんか
下にいるならナパーム
上にいるならジャイロ
じゃないかなどっちも4発のはず
125無念Nameとしあき25/03/31(月)07:51:22No.1307272548+
>ダイブとかも弱いほうだろうなと思う
弱点武器だからって律儀にスカルバリアで倒そうとすると途端に強敵になる
126無念Nameとしあき25/03/31(月)08:34:14No.1307276506そうだねx1
スターマンがトードに毛が生えた程度の雑魚なのに全然雑魚として挙がらないな
127無念Nameとしあき25/03/31(月)08:36:00No.1307276676+
ステージの難易度がね……
128無念Nameとしあき25/03/31(月)08:47:30No.1307277711+
特殊武器の効果がフラッシュマンの互換だった時…普通に天地逆にしての効果もあるのかと
ダメージ演出はグラビデ的な
129無念Nameとしあき25/03/31(月)08:48:15No.1307277776+
>スターマンがトードに毛が生えた程度の雑魚なのに全然雑魚として挙がらないな
綿棒…
130無念Nameとしあき25/03/31(月)08:50:09No.1307277941+
>ステージの難易度がね……
ステージそのものはトードの方がムズい
131無念Nameとしあき25/03/31(月)09:15:53No.1307280472+
>>ステージの難易度がね……
>ステージそのものはトードの方がムズい
そうか?自分は上に針山付けられる方が苦手だから
スターマンステージだいぶ難しかったわ
132無念Nameとしあき25/03/31(月)09:19:31No.1307280856+
スターマンステージは敵が結構物騒なのもあって苦手だったな
133無念Nameとしあき25/03/31(月)09:50:47No.1307284410そうだねx1
トードマンステージは何がなんでも落としてやるって殺意がすごい
分かってればなんてことないけど
134無念Nameとしあき25/03/31(月)10:26:45No.1307288678+
5は結構ステージむずいよね
クリスタルマンステージ嫌い
135無念Nameとしあき25/03/31(月)10:36:45No.1307289928+
>ウェーブは…ボ…ボス戦で使う時は弾道は素直だし…
空中で隙だらけなのに見てるだけしかできねえ!!
136無念Nameとしあき25/03/31(月)10:46:37No.1307291066+
>クリスタルマンステージ嫌い
クリスタル落ちてくるとこはスタークラッシュ
アパッチジョーはジャイロアタック二発でとっとと沈める
特殊武器使うと楽になるステージだからまあね
137無念Nameとしあき25/03/31(月)11:03:13No.1307293134そうだねx1
5はスクロールでの敵復活が早い気がする
そのせいで苦手な人が体勢立て直そうと下がって挟撃される
138無念Nameとしあき25/03/31(月)11:08:09No.1307293789+
カタログでダイアポロン