二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1743037969471.jpg-(57586 B)
57586 B無念Nameとしあき25/03/27(木)10:12:49No.1306218558+ 18:00頃消えます
バイオハザードスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/03/27(木)10:13:15No.1306218612そうだねx9
藁マンション
2無念Nameとしあき25/03/27(木)10:15:22No.1306218878そうだねx5
ガシャーン!
3無念Nameとしあき25/03/27(木)10:16:16No.1306218982+
もうこの手 伸ばしたって
4無念Nameとしあき25/03/27(木)10:16:43No.1306219036+
久しぶりにやりたい
5無念Nameとしあき25/03/27(木)10:17:27No.1306219133そうだねx4
    1743038247461.jpg-(123834 B)
123834 B
主題歌はカップリングポジ
6無念Nameとしあき25/03/27(木)10:19:07No.1306219345+
2がクラシックスにほしい
7無念Nameとしあき25/03/27(木)10:19:52No.1306219437そうだねx8
ディレクターズカットの時点でもう無いんだよな歌
8無念Nameとしあき25/03/27(木)10:21:57No.1306219698+
PS版初代でしか味わえない趣がある
9無念Nameとしあき25/03/27(木)10:25:39No.1306220128そうだねx16
>PS版初代でしか味わえない趣がある
どんなに続編が出ても1がリメイクされても原点の恐怖には絶対に勝てないよね
10無念Nameとしあき25/03/27(木)10:29:30No.1306220570そうだねx4
節約を学ぶための良いゲームでもある
11無念Nameとしあき25/03/27(木)10:31:05No.1306220760そうだねx3
バイオってポケモンと同い年なんだな
12無念Nameとしあき25/03/27(木)10:31:42No.1306220838そうだねx8
リメイクはいちいち燃やさなきゃいけないの面倒
13無念Nameとしあき25/03/27(木)10:32:59No.1306220965そうだねx3
動きそうなギミックある所はポリゴンと背景の表示の粗さの違いで判断
14無念Nameとしあき25/03/27(木)10:34:37No.1306221159そうだねx8
勝ち負けの話じゃないと思うけどこの時代のグラフィックだから出せる異質さみたいなモノは確かにあった
15無念Nameとしあき25/03/27(木)10:34:52No.1306221192そうだねx3
ゲーム内容はPS版まんまのリメイクがやりたい
16無念Nameとしあき25/03/27(木)10:43:46No.1306222295そうだねx3
>勝ち負けの話じゃないと思うけどこの時代のグラフィックだから出せる異質さみたいなモノは確かにあった
ハードの制約を逆手に取ったシステムや演出は昔からあるからな
メタルギアとかサイレントヒルとか
17無念Nameとしあき25/03/27(木)10:46:48No.1306222643そうだねx8
ヘタクソなんで壁にゴリゴリぶつかってた
18無念Nameとしあき25/03/27(木)10:46:48No.1306222644そうだねx3
>ゲーム内容はPS版まんまのリメイクがやりたい
これが中々無いのよね
大抵変な雑魚が追加されたり難易度アップして帰って来る
19無念Nameとしあき25/03/27(木)10:47:19No.1306222694+
>ハードの制約を逆手に取ったシステムや演出は昔からあるからな
ドットだからこそ半裸or全裸の女モンスターが許されてたとかか
20無念Nameとしあき25/03/27(木)10:54:25No.1306223575そうだねx5
今から見たら素朴な感じだけど
当時はここまでできるのかすげーだったよ
21無念Nameとしあき25/03/27(木)10:56:09No.1306223786そうだねx3
>今から見たら素朴な感じだけど
>当時はここまでできるのかすげーだったよ
ホラー映画に迷い込んだ感がすごかった
そのへんはリアルタイムで体験してないとわからん感覚だわな
22無念Nameとしあき25/03/27(木)10:56:12No.1306223795+
どんかんですうぇい!
23無念Nameとしあき25/03/27(木)10:57:51No.1306223998そうだねx2
>ヘタクソなんで壁にゴリゴリぶつかってた
バイオハザード刑事!
24無念Nameとしあき25/03/27(木)10:59:37No.1306224247そうだねx3
    1743040777199.mp4-(3692283 B)
3692283 B
ご丁寧にドアを開け閉めするゾンビやハンターが出てくるのは初代だけ?
25無念Nameとしあき25/03/27(木)10:59:58No.1306224287そうだねx2
初代は床の色も暗くてゾンビの生死もぱっと見分かりづらくてな
倒した奴はナイフに持ち換えて死亡確認して回ったよ
26無念Nameとしあき25/03/27(木)11:01:24No.1306224470そうだねx1
本場の人が聞くと鬼のような棒読みらしいな
27無念Nameとしあき25/03/27(木)11:02:05No.1306224566そうだねx2
撃つ→倒れた所をナイフに持ち替えて追撃で弾節約
28無念Nameとしあき25/03/27(木)11:02:41No.1306224628+
海外じゃbio hazardってタイトルダサいんだろか
日本人からしたらresident evil(邪悪な住人)の方が微妙だけど
文化が違う・・・
29無念Nameとしあき25/03/27(木)11:06:17No.1306225082+
combat rank s want I.
30無念Nameとしあき25/03/27(木)11:07:32No.1306225243そうだねx2
9の情報こないな
31無念Nameとしあき25/03/27(木)11:07:40No.1306225264+
魔界村なんかゴブリンと幽霊みたいなタイトルだろ‥文化が違う
32無念Nameとしあき25/03/27(木)11:08:15No.1306225341そうだねx1
>本場の人が聞くと鬼のような棒読みらしいな
1は低予算で素人にやって貰ってるからしゃーない
33無念Nameとしあき25/03/27(木)11:09:15No.1306225462そうだねx13
>海外じゃbio hazardってタイトルダサいんだろか
>日本人からしたらresident evil(邪悪な住人)の方が微妙だけど
>文化が違う・・・
商標の都合だったはずだけど
34無念Nameとしあき25/03/27(木)11:10:11No.1306225587そうだねx1
フォレストとかいうすぐ死ぬ割にゾンビ化すると身体中に爆弾巻いてしつこく追いかけ回してくるクズ
35無念Nameとしあき25/03/27(木)11:10:25No.1306225622+
1の洋館建ててほしい
寄宿舎も
行くから
36無念Nameとしあき25/03/27(木)11:10:43No.1306225662+
>海外じゃbio hazardってタイトルダサいんだろか
同名のバンドやPCゲームが既に存在していたかららしいぞ
37無念Nameとしあき25/03/27(木)11:11:07No.1306225727+
当時のゲーム業界の英語力はその程度
38無念Nameとしあき25/03/27(木)11:11:49No.1306225810+
0で修羅場潜り抜けて来たはずなのに
何故かゾンビに痴漢撃退スプレーで対抗するレベッカ
39無念Nameとしあき25/03/27(木)11:12:02No.1306225840+
つまりジッパーマンということか
40無念Nameとしあき25/03/27(木)11:13:11No.1306225981そうだねx2
>当時のゲーム業界の英語力はその程度
すごく聞き取りやすい英会話ゲームといえばバイオハザード
41無念Nameとしあき25/03/27(木)11:14:00No.1306226096そうだねx3
    1743041640329.jpg-(58505 B)
58505 B
バイオハザードという言葉がバンドに映画にゲームと普通に使われすぎてて商標取れなかったみたいね
42無念Nameとしあき25/03/27(木)11:14:21No.1306226144+
最初の印象ってバイオ?生物兵器かなんかのゲーム?って思ったけど超正当型ゾンビゲーで不思議に思った
43無念Nameとしあき25/03/27(木)11:14:30No.1306226163+
オープニングでタバコ吸ってるのに本編ではライターすら持ってないクリス
犬に追いかけられて銃と一緒に落としたのか?
44無念Nameとしあき25/03/27(木)11:14:46No.1306226202そうだねx2
>最初の印象ってバイオ?生物兵器かなんかのゲーム?って思ったけど超正当型ゾンビゲーで不思議に思った
生物兵器正解ですね
45無念Nameとしあき25/03/27(木)11:15:34No.1306226292そうだねx5
今みたいに世界的な規模の被害じゃなくて一地域と洋館だけで完結する方が好き
46無念Nameとしあき25/03/27(木)11:16:04No.1306226348+
>>最初の印象ってバイオ?生物兵器かなんかのゲーム?って思ったけど超正当型ゾンビゲーで不思議に思った
>生物兵器正解ですね
解るまでがね 
解ったらおーって感じやった
47無念Nameとしあき25/03/27(木)11:16:15No.1306226371+
アーケードの天地を喰らうとかロストワールドとか
日本語も棒が多かった
48無念Nameとしあき25/03/27(木)11:16:21No.1306226380+
ナイフしか持ってないピアノも弾けないピッキングもできないアイテム欄2つ少ない
当時はクリスでプレイする意味が分からなかった
49無念Nameとしあき25/03/27(木)11:16:23No.1306226383+
リメイクだと固有アイテムになったから…
キーピックの方が便利?そうだね
50無念Nameとしあき25/03/27(木)11:16:42No.1306226416そうだねx12
    1743041802621.mp4-(1678542 B)
1678542 B
ゾンビ犬が窓を割って入ってくる演出は未だに怖い
51無念Nameとしあき25/03/27(木)11:17:09No.1306226467そうだねx1
>主題歌はカップリングポジ
これ岡本吉起が無理やりねじ込んだって三上が嘆いてたな
52無念Nameとしあき25/03/27(木)11:17:40No.1306226541+
バタリアン作ってくれんかな
53無念Nameとしあき25/03/27(木)11:17:56No.1306226583+
PSの初代には銃を連射出来る裏ワザがある
ディレクターズカット版では出来ない
54無念Nameとしあき25/03/27(木)11:18:13No.1306226614+
勉強になる こわいけど ありがと BSAA
55無念Nameとしあき25/03/27(木)11:19:01No.1306226720+
ラジコン操作に文句言う岡本吉起
56無念Nameとしあき25/03/27(木)11:19:02No.1306226723そうだねx1
>ナイフしか持ってないピアノも弾けないピッキングもできないアイテム欄2つ少ない
>当時はクリスでプレイする意味が分からなかった
特に明言されてたワケじゃないがハードモードみたいな扱いされてたな
57無念Nameとしあき25/03/27(木)11:19:32No.1306226792そうだねx2
>1の洋館建ててほしい
>寄宿舎も
>行くから
あれ再現して脱出ゲームとかサバゲーとか開いたらそれなりに客来そう
58無念Nameとしあき25/03/27(木)11:19:56No.1306226839そうだねx4
>>主題歌はカップリングポジ
>これ岡本吉起が無理やりねじ込んだって三上が嘆いてたな
内部事情なんてユーザーには関係無いわな
あの歌が好きな人も多いんだし
59無念Nameとしあき25/03/27(木)11:20:01No.1306226853+
静と動のバランスが絶妙にいい
60無念Nameとしあき25/03/27(木)11:20:33No.1306226907+
>>>最初の印象ってバイオ?生物兵器かなんかのゲーム?って思ったけど超正当型ゾンビゲーで不思議に思った
>>生物兵器正解ですね
>解るまでがね 
>解ったらおーって感じやった
説明書の裏表紙が思いっきり示唆してたので察してた
61無念Nameとしあき25/03/27(木)11:22:00No.1306227082そうだねx14
    1743042120728.jpg-(132515 B)
132515 B
>特に明言されてたワケじゃないがハードモードみたいな扱いされてたな
キャラ選択画面でハードとイージーって書かれてたでしょ
62無念Nameとしあき25/03/27(木)11:22:05No.1306227094そうだねx8
    1743042125749.png-(967826 B)
967826 B
グラの粗さから来る怖さってのは確かにあったと思う
63無念Nameとしあき25/03/27(木)11:22:16No.1306227122+
>>>>最初の印象ってバイオ?生物兵器かなんかのゲーム?って思ったけど超正当型ゾンビゲーで不思議に思った
>>>生物兵器正解ですね
>>解るまでがね 
>>解ったらおーって感じやった
>説明書の裏表紙が思いっきり示唆してたので察してた
タイラント写ってたんだっけな
64無念Nameとしあき25/03/27(木)11:23:08No.1306227240そうだねx1
>グラの粗さから来る怖さってのは確かにあったと思う
解像度高すぎる‥
65無念Nameとしあき25/03/27(木)11:24:40No.1306227441そうだねx4
>グラの粗さから来る怖さってのは確かにあったと思う
やっぱ白目じゃない方が怖い…
66無念Nameとしあき25/03/27(木)11:26:32No.1306227687+
>>グラの粗さから来る怖さってのは確かにあったと思う
>解像度高すぎる‥
初代のゾンビはそれなりに熟成されてるから皮膚も乾燥気味
2や3はまだ数日だからフレッシュで新鮮
67無念Nameとしあき25/03/27(木)11:28:13No.1306227903+
>>グラの粗さから来る怖さってのは確かにあったと思う
>やっぱ白目じゃない方が怖い…
初代の地下キッチンあたりのところでちょうどゾンビがカメラ目線になるシーンあるよね
リメイク1のゾンビもうっすらと瞳孔あるんだけど動いてるとほぼ白目同然なのがちと残念
68無念Nameとしあき25/03/27(木)11:28:42No.1306227970そうだねx2
    1743042522800.jpg-(633396 B)
633396 B
漫画かアニメが見たかった
69無念Nameとしあき25/03/27(木)11:30:55No.1306228260+
初代のカクカクゾンビはドアップになるとめちゃくちゃ怖い顔してるんだよね…
70無念Nameとしあき25/03/27(木)11:30:58No.1306228264+
>本場の人が聞くと鬼のような棒読みらしいな
そう言われると話してるのは英語だけど強弱の付け方が日本語っぼいような気もする
71無念Nameとしあき25/03/27(木)11:31:43No.1306228380そうだねx6
    1743042703846.jpg-(2879475 B)
2879475 B
昔のゲームのグラフィックの進化スピードってすごいな
最初はブリキ人形みたいだったのがたった数年で実写みたいに
72無念Nameとしあき25/03/27(木)11:32:01No.1306228412+
ファッションセンスのないゾンビどもめ
73無念Nameとしあき25/03/27(木)11:32:21No.1306228452+
>1743042125749.png
2ゾンビって黒目あったんだ…
74無念Nameとしあき25/03/27(木)11:33:06No.1306228553+
プラント42に腰切断される殺され方が怖かったわ
YOU DIEDの画面でゴミみたいに無造作に転がってる上と下の体が怖い
75無念Nameとしあき25/03/27(木)11:33:10No.1306228568+
>初代のカクカクゾンビはドアップになるとめちゃくちゃ怖い顔してるんだよね…
キッチンの所で起き上がったゾンビが手前にいて驚いたな
76無念Nameとしあき25/03/27(木)11:34:16No.1306228706+
うまかっです
77無念Nameとしあき25/03/27(木)11:34:41No.1306228787+
この頃はまだ日本より海外の方が規制が鬼のように厳しい時代だった
78無念Nameとしあき25/03/27(木)11:35:46No.1306228930+
夢で終わらせないじゃない方のED覚えてないんだよね
79無念Nameとしあき25/03/27(木)11:37:08No.1306229112+
>夢で終わらせないじゃない方のED覚えてないんだよね
あれオープニングで流れてるってさ
80無念Nameとしあき25/03/27(木)11:37:15No.1306229124そうだねx2
>本場の人が聞くと鬼のような棒読みらしいな
日本人が聞いても棒読みだぞ
ワーオイッツマンション!
81無念Nameとしあき25/03/27(木)11:37:35No.1306229174+
>うまかっです
かゆいうまさんは博多出身なのかもしれん
82無念Nameとしあき25/03/27(木)11:38:59No.1306229358そうだねx3
かゆい うま
83無念Nameとしあき25/03/27(木)11:39:42No.1306229458+
アンブレラの人ら日誌ちゃんと書くの偉い
愚痴ややらかしまでちゃんと書いてる
84無念Nameとしあき25/03/27(木)11:42:07No.1306229758+
ゾンビになっても日誌だけは書き続けるの笑う
85無念Nameとしあき25/03/27(木)11:43:50No.1306230009そうだねx1
>アーケードの天地を喰らうとかロストワールドとか
>日本語も棒が多かった
名も無き戦士「これじゃクレオパトラとのデートも台無しだぜ!」
86無念Nameとしあき25/03/27(木)11:44:05No.1306230050+
日誌書くのが習慣になってるんだ
87無念Nameとしあき25/03/27(木)11:44:12No.1306230071+
最後の力を振り絞って誰にも迷惑かけないよう自分でタンスに封印しようとしたんやろか
88無念Nameとしあき25/03/27(木)11:44:58No.1306230174+
スレッドを立てた人によって削除されました
>かゆい うま
某VTuberが実況で
あのミームってこれか~~~
といい反応してくれてにやり
89無念Nameとしあき25/03/27(木)11:45:16No.1306230226+
バイオ世界の住人の日誌は情緒たっぷりっていうか
2の署長なんて日誌にブッ殺してやる!とか書いてたもんな
90無念Nameとしあき25/03/27(木)11:45:45No.1306230294+
10年ぐらい前に確認するまで普通にかゆうまだったよなと記憶してて
マンデラエフェクト感ある
91無念Nameとしあき25/03/27(木)11:46:07No.1306230349+
クリムゾンヘッド「リメイクは」
フォレストゾンビ「楽しんで」
インビジブルモード「いただけたかな?」
92無念Nameとしあき25/03/27(木)11:46:31No.1306230417+
そういう日記は家に帰って書こうねってとこある
93無念Nameとしあき25/03/27(木)11:46:41No.1306230446そうだねx7
>クリムゾンヘッド「リメイクは」
>フォレストゾンビ「楽しんで」
>インビジブルモード「いただけたかな?」
お前らのいないモードをつけてくれ!
94無念Nameとしあき25/03/27(木)11:46:50No.1306230476+
紅頭は嫌いだけどリサ・トレヴァーは何か好き
95無念Nameとしあき25/03/27(木)11:48:16No.1306230686+
クリムゾン対策として足を吹き飛ばす事に関しては最近知った
96無念Nameとしあき25/03/27(木)11:48:30No.1306230716そうだねx2
リメイクの爆発ゾンビ洋館木っ端微塵になるの威力ありすぎだろ
97無念Nameとしあき25/03/27(木)11:48:33No.1306230731+
インビジブルモードは以外と難しくない
サバイバルモードのほうがやばかった
98無念Nameとしあき25/03/27(木)11:51:16No.1306231133+
ラクーンシティでは日誌をつけるとお買い物に使えるポイント貯まるから仕方ない
ハーブを育成するとさらにポイント貯まるし
99無念Nameとしあき25/03/27(木)11:55:48No.1306231781そうだねx3
    1743044148455.mp4-(1863689 B)
1863689 B
クリムゾンヘッドはとにかく素早い
100無念Nameとしあき25/03/27(木)11:59:02No.1306232239+
タイラントにやられた時のウェスカー何してんねんって思った
101無念Nameとしあき25/03/27(木)11:59:03No.1306232242+
ジルはイージーといってもライフ低すぎるからそこまでか?て気はする
102無念Nameとしあき25/03/27(木)11:59:35No.1306232324そうだねx2
レベッカのプロマイドしまってるウェスカーさん
103無念Nameとしあき25/03/27(木)11:59:47No.1306232347そうだねx2
>アーケードの天地を喰らうとかロストワールドとか
>日本語も棒が多かった
社員だしな
104無念Nameとしあき25/03/27(木)12:00:37No.1306232499+
フォレストほんといらねえ
あれだけのせいでリメイク褒められないんだもの
105無念Nameとしあき25/03/27(木)12:01:04No.1306232575+
豆腐モード…
106無念Nameとしあき25/03/27(木)12:02:56No.1306232885+
裏でリサに阻まれて脱出けっこう焦ってたウェスカーさん
107無念Nameとしあき25/03/27(木)12:03:40No.1306233012+
>クリムゾンヘッド「リメイクは」
>フォレストゾンビ「楽しんで」
>インビジブルモード「いただけたかな?」
犬の即死攻撃もいらない
108無念Nameとしあき25/03/27(木)12:03:45No.1306233027そうだねx7
    1743044625640.jpg-(96587 B)
96587 B
豆腐のショッキングシーン
109無念Nameとしあき25/03/27(木)12:05:17No.1306233290+
>クリムゾンヘッド「リメイクは」
>フォレストゾンビ「楽しんで」
>インビジブルモード「いただけたかな?」
ニトロ「フフフ…」
110無念Nameとしあき25/03/27(木)12:06:28No.1306233483+
>タイラントにやられた時のウェスカー何してんねんって思った
計画どおり!計画どおりだから!
111無念Nameとしあき25/03/27(木)12:08:59No.1306233944そうだねx4
    1743044939642.jpg-(341247 B)
341247 B
>豆腐のショッキングシーン
112無念Nameとしあき25/03/27(木)12:09:25No.1306234017そうだねx2
ヘリで湯豆腐とか危険すぎる
113無念Nameとしあき25/03/27(木)12:10:00No.1306234111+
カプコンヘリ専用機能だから大丈夫
114無念Nameとしあき25/03/27(木)12:10:47No.1306234261そうだねx6
>カプコンヘリ専用機能だから大丈夫
爆発墜落不可避じゃんよ
115無念Nameとしあき25/03/27(木)12:12:10No.1306234542+
>勝ち負けの話じゃないと思うけどこの時代のグラフィックだから出せる異質さみたいなモノは確かにあった
当時だから出せた味というのもあるし画期的だったというのもあるしネタバレも当然ないという強みもあるから仮にリメイクしてもこの時のようなパンチ力は出せないんだよな
116無念Nameとしあき25/03/27(木)12:15:47No.1306235248+
ゲームでホラーってのに慣れちゃったからもう
窓から犬ガシャーンしてもびっくりさせるなんてホラーじゃない言われちゃうよ今
117無念Nameとしあき25/03/27(木)12:16:09No.1306235337+
>ジルはイージーといってもライフ低すぎるからそこまでか?て気はする
ちょっとダメージ負ってるだけでハンターの首刈り発動しちゃうんだよなジル…
118無念Nameとしあき25/03/27(木)12:20:24No.1306236166+
FCのスウィートホームからの進化を感じて感動した
119無念Nameとしあき25/03/27(木)12:21:41No.1306236446+
クリスでナイフのみで1時間半でクリアしたことある
ビデオ撮っとけばよかった
あの頃はいくらダメージ受けてもゴリ押し(走り)が出来たから…
120無念Nameとしあき25/03/27(木)12:23:30No.1306236839そうだねx1
>今から見たら素朴な感じだけど
>当時はここまでできるのかすげーだったよ
もう実写かよ?!と思ったのも良い思い出
121無念Nameとしあき25/03/27(木)12:23:36No.1306236862+
寄宿舎から戻ってきてハンターと揉み合う位までは覚えてるんだけど研究所行くところ位から印象薄い
122無念Nameとしあき25/03/27(木)12:25:31No.1306237286+
最初ジルでやったけどヒントも何も無しだったから研究所ではかなり弾がカツカツだった
123無念Nameとしあき25/03/27(木)12:25:51No.1306237358そうだねx2
階段のぼるだけで扉開くだけで心臓バクバクだった
124無念Nameとしあき25/03/27(木)12:25:53No.1306237367そうだねx5
リメイクもいいけどカクカクポリゴン版の1から3をSwitchでやりたい
DSのバイオ1はドアを開けるのスキップできたりとても快適だった
125無念Nameとしあき25/03/27(木)12:25:54No.1306237373そうだねx2
虫の声と犬の遠吠えだけがBGMの中庭の雰囲気好き
126無念Nameとしあき25/03/27(木)12:27:54No.1306237825+
>リメイクもいいけどカクカクポリゴン版の1から3をSwitchでやりたい
>DSのバイオ1はドアを開けるのスキップできたりとても快適だった
PSvitaでアーカイブとして売ってるぞ
127無念Nameとしあき25/03/27(木)12:29:59No.1306238281+
DCのほうだけどPCでも配信されたしなオリジナル版
128無念Nameとしあき25/03/27(木)12:30:03No.1306238297+
>ゲームでホラーってのに慣れちゃったからもう
>窓から犬ガシャーンしてもびっくりさせるなんてホラーじゃない言われちゃうよ今
分かってはいるけどやっぱり窓割ったり壁破ってくるとビックリするのだ
129無念Nameとしあき25/03/27(木)12:34:40No.1306239342そうだねx3
2の取調べ室のマジックミラー破って飛び込んでくるリッカーくんには
毎度、怖いなーヤダなーって言いながら近寄る
130無念Nameとしあき25/03/27(木)12:35:45No.1306239618+
>>アーケードの天地を喰らうとかロストワールドとか
>>日本語も棒が多かった
>社員だしな
しょおお~りゅうぅぅぅけんっ!はどぉうけん!
131無念Nameとしあき25/03/27(木)12:37:27No.1306239994そうだねx6
    1743046647266.jpg-(33238 B)
33238 B
リメ1じゃない1がやりたーいって言う人はDS版がオススメだヨーンが寄宿舎に出てきたりキメラが強くなってたり歯ごたえがほどよくあるぞ
132無念Nameとしあき25/03/27(木)12:39:00No.1306240334+
>ジルはイージーといってもライフ低すぎるからそこまでか?て気はする
スタッフも思うところがあったのかDS版移植版だとノーマル表記に修正されてる
133無念Nameとしあき25/03/27(木)12:41:00No.1306240789そうだねx2
    1743046860249.mp4-(5698394 B)
5698394 B
>昔のゲームのグラフィックの進化スピードってすごいな
>最初はブリキ人形みたいだったのがたった数年で実写みたいに
90年代後半から表現力上がっていってるのが目に見えて楽しかったなゲームのCG
134無念Nameとしあき25/03/27(木)12:43:00No.1306241258そうだねx1
>しょおお~りゅうぅぅぅけんっ!はどぉうけん!
そのボイスはスーパー以降の声優ボイスには出せない味がある
春麗のヤッ!とかガイルのアネックブーンとかも
135無念Nameとしあき25/03/27(木)12:43:07No.1306241292+
>リメ1じゃない1がやりたーいって言う人はDS版がオススメだヨーンが寄宿舎に出てきたりキメラが強くなってたり歯ごたえがほどよくあるぞ
なんやそのパッケージ‥
136無念Nameとしあき25/03/27(木)12:43:10No.1306241300+
多摩川でのマジの実写OPすき
137無念Nameとしあき25/03/27(木)12:45:50No.1306241899+
>動きそうなギミックある所はポリゴンと背景の表示の粗さの違いで判断
昔のセルアニメかよ!!
138無念Nameとしあき25/03/27(木)12:49:20No.1306242710+
夢で終わらせない
139無念Nameとしあき25/03/27(木)12:51:46No.1306243242+
STARSの皆かっこいいのに大半はかませなの酷いよね
腕利きの特殊部隊がモンスターの踏み台になるのはお約束だけどさ
140無念Nameとしあき25/03/27(木)12:52:07No.1306243314そうだねx2
>>しょおお~りゅうぅぅぅけんっ!はどぉうけん!
>そのボイスはスーパー以降の声優ボイスには出せない味がある
>春麗のヤッ!とかガイルのアネックブーンとかも
どすこい!は絶対初期のじゃないと迫力ない
141無念Nameとしあき25/03/27(木)12:52:09No.1306243323+
>多摩川でのマジの実写OPすき
リークの証言者がまさかのゲームセンターCXで驚いた
142無念Nameとしあき25/03/27(木)12:52:18No.1306243353+
    1743047538404.jpg-(264294 B)
264294 B
>リメイクもいいけどカクカクポリゴン版の1から3をSwitchでやりたい
今ならGOG版もあるぞ
143無念Nameとしあき25/03/27(木)12:56:00No.1306244167+
ゲームの都合と言われたらそれまでだが主役キャラ達がタフすぎる
144無念Nameとしあき25/03/27(木)12:56:15No.1306244210そうだねx1
バイオフォロワーの固定カメラ視点でのホラーゲーム昔はいっぱいあったよね
145無念Nameとしあき25/03/27(木)12:59:37No.1306244890+
>階段のぼるだけで扉開くだけで心臓バクバクだった
このあとに『ぼくの夏休み』をやって画面切り替わって
人と遭遇するたびにドキッとしてこれはバイオじゃないんだと安堵してた
146無念Nameとしあき25/03/27(木)13:00:26No.1306245048+
    1743048026263.jpg-(21324 B)
21324 B
後発移植版のサービス精神
147無念Nameとしあき25/03/27(木)13:01:36No.1306245290+
>バイオフォロワーの固定カメラ視点でのホラーゲーム昔はいっぱいあったよね
元はバイオの方がアローンインザダークをリスペクトしたんじゃないのかな
148無念Nameとしあき25/03/27(木)13:02:36No.1306245472そうだねx2
90年代のゲームってまだ規制ルールとかろくに無かったからグロ表現結構やりたい放題だったんだよな
その辺も振り返ると異質に感じるんだと思う
149無念Nameとしあき25/03/27(木)13:03:38No.1306245673+
傷らだけではあるけどハーブの過剰摂取による覚醒作用の効果で踏ん張ってるという描写が2の攻略本の小説であった
後年ゲームではハーブを用いた回復薬は切断された腕もくっつけるようになったが
150無念Nameとしあき25/03/27(木)13:08:07No.1306246428そうだねx2
ハンターの攻撃でクリスの首が飛んだりしたな
151無念Nameとしあき25/03/27(木)13:12:29No.1306247249そうだねx1
>>しょおお~りゅうぅぅぅけんっ!はどぉうけん!
>そのボイスはスーパー以降の声優ボイスには出せない味がある
>春麗のヤッ!とかガイルのアネックブーンとかも
イタダキィー!イタダキィー!
152無念Nameとしあき25/03/27(木)13:14:48No.1306247707+
>ハンターの攻撃でクリスの首が飛んだりしたな
ハンターの一撃死は当時結構なトラウマになった
153無念Nameとしあき25/03/27(木)13:20:15No.1306248597+
ゾンビのうめき声はカプスタがやってたんだっけ
154無念Nameとしあき25/03/27(木)13:21:41No.1306248810+
>グラの粗さから来る怖さってのは確かにあったと思う
昔の方が人っぽさ残ってるんやな
155無念Nameとしあき25/03/27(木)13:29:11No.1306250085+
>1743046647266.jpg
黒い文鳥
156無念Nameとしあき25/03/27(木)13:37:02No.1306251478+
>ゲームの都合と言われたらそれまでだが主役キャラ達がタフすぎる
まだこの頃はゴリラじゃなかった…
157無念Nameとしあき25/03/27(木)13:38:12No.1306251689そうだねx12
    1743050292555.mp4-(1913551 B)
1913551 B
鍛えすぎたな
158無念Nameとしあき25/03/27(木)13:39:21No.1306251900+
DSのアレンジのやつはタッチペンでナイフで敵を倒すモードが時々出てきたけど上手くなりすぎてガンガンとアイテムゲットできてしまった
159無念Nameとしあき25/03/27(木)13:39:45No.1306251966+
>リメ1じゃない1がやりたーいって言う人はDS版がオススメだヨーンが寄宿舎に出てきたりキメラが強くなってたり歯ごたえがほどよくあるぞ
ナイフモードが特定の扉を特定方向からくぐると強制発動なの以外は楽しかった
一番最後のセーフルーム出るたびに100%ナイフモードはさすがにちょっとやめて欲しかった
幸いオリジナルモード入っているからそんな気にならんが
複数人プレイのモードは遊んだことがないので評価できない
160無念Nameとしあき25/03/27(木)13:42:31No.1306252428そうだねx6
>鍛えすぎたな
これがBOW・・・
161無念Nameとしあき25/03/27(木)13:59:48 ID:I5.ZwcFoNo.1306255359+
>1743040777199.webm
いい・・・
162無念Nameとしあき25/03/27(木)14:33:04No.1306260978そうだねx3
    1743053584545.jpg-(255846 B)
255846 B
DS版のパッケージ海外版と同じにした方が良かったと思う
なんでカラスなんだろう
163無念Nameとしあき25/03/27(木)14:34:36No.1306261271そうだねx1
    1743053676541.png-(1708235 B)
1708235 B
この演出にはセンスを感じたな>1743046647266.jpg
描いた人
164無念Nameとしあき25/03/27(木)14:34:57No.1306261344+
>DS版がオススメだヨーン
ヨーンだヨーンすき
165無念Nameとしあき25/03/27(木)14:38:12No.1306261953そうだねx4
>昔のゲームのグラフィックの進化スピードってすごいな
>最初はブリキ人形みたいだったのがたった数年で実写みたいに
リメイクバイオ1って2002年発売のGCソフトだよな?それでこんな今見てもよく出来てるグラフィックってすごいな
166無念Nameとしあき25/03/27(木)14:38:54No.1306262078そうだねx3
>この演出にはセンスを感じたな>1743046647266.jpg
>描いた人
・・・・すごいトシアキだ
167無念Nameとしあき25/03/27(木)14:40:53No.1306262435+
カプコンはグラフィック一流だからね
168無念Nameとしあき25/03/27(木)14:41:41No.1306262596+
>リメイクバイオ1って2002年発売のGCソフトだよな?それでこんな今見てもよく出来てるグラフィックってすごいな
当時秋葉原で色んな店が店頭でPV流してたけど釘付けになってたわ
169無念Nameとしあき25/03/27(木)14:43:05No.1306262874+
当時GCの初代リメイク版のCMを見て即本体ごと購入を決めたな
170無念Nameとしあき25/03/27(木)14:43:37No.1306262991そうだねx2
>1743053584545.jpg
これはこれで格好良い
171無念Nameとしあき25/03/27(木)14:44:15No.1306263116+
>リメイクバイオ1って2002年発売のGCソフトだよな?それでこんな今見てもよく出来てるグラフィックってすごいな
ちょうどグラフィックの進化速度が鈍り始める時期だった
172無念Nameとしあき25/03/27(木)14:44:45No.1306263211+
>No.1306261271
モロトシアキ
173無念Nameとしあき25/03/27(木)14:45:26No.1306263373+
>カプコンはグラフィック一流だからね
当時はそうだったけど今はそうでもない
174無念Nameとしあき25/03/27(木)14:47:46No.1306263793そうだねx2
    1743054466688.jpg-(147200 B)
147200 B
シンキロウさんはバイオとすこぶるマッチする
175無念Nameとしあき25/03/27(木)14:48:05No.1306263844そうだねx1
しんきろうってとしあきだったんやな
176無念Nameとしあき25/03/27(木)14:51:38No.1306264495そうだねx1
>しんきろうってとしあきだったんやな
このたわけが
177無念Nameとしあき25/03/27(木)14:53:15No.1306264800+
>シンキロウさんはバイオとすこぶるマッチする
レオンと京がなんとなく(髪型が)似てるからって一緒に書いちゃうの笑う
178無念Nameとしあき25/03/27(木)15:02:07No.1306266493そうだねx2
    1743055327905.jpg-(103563 B)
103563 B
>シンキロウさんはバイオとすこぶるマッチする
SNKからCAPCOMに移ってからよくバイオイラスト書いてくれてたな画風で一発で分かる
179無念Nameとしあき25/03/27(木)15:03:25No.1306266782+
リメイク1で洋館裏手墓地ゾンビとか倒してもクリムゾン化しないゾンビがいること知らないとしあきも多そう
180無念Nameとしあき25/03/27(木)15:03:59No.1306266896そうだねx2
洋画っぽい図にマッチするよな
181無念Nameとしあき25/03/27(木)15:05:38No.1306267242そうだねx1
>>リメ1じゃない1がやりたーいって言う人はDS版がオススメだヨーンが寄宿舎に出てきたりキメラが強くなってたり歯ごたえがほどよくあるぞ
>なんやそのパッケージ‥
ゾンビ「誰も気付いてないな…」
182無念Nameとしあき25/03/27(木)15:06:09No.1306267350そうだねx2
レジデントイーボー
183無念Nameとしあき25/03/27(木)15:06:58No.1306267518+
>DS版のパッケージ海外版と同じにした方が良かったと思う
>なんでカラスなんだろう
タイラントのスッキリとした鼻筋
184無念Nameとしあき25/03/27(木)15:07:15No.1306267578そうだねx2
アイテム欄のSE好き
185無念Nameとしあき25/03/27(木)15:08:33No.1306267824+
ズゴォォオンバイオゥハザー…
ゴォォォンバイオッハザッ…チュー…
デンッ!バァイオゥハザァー
186無念Nameとしあき25/03/27(木)15:09:09No.1306267950+
    1743055749796.webm-(2021827 B)
2021827 B
外伝も思い出してほしい
187無念Nameとしあき25/03/27(木)15:09:28No.1306268006そうだねx5
ps1の起動音からのバイオコールはなんかぴったりでな
188無念Nameとしあき25/03/27(木)15:09:52No.1306268081そうだねx1
    1743055792082.jpg-(94156 B)
94156 B
カッコいいけど暗所で見たら顔面が怖いの最高
189無念Nameとしあき25/03/27(木)15:10:16No.1306268150+
    1743055816227.jpg-(167256 B)
167256 B
体格がよりムキムキしてる
190無念Nameとしあき25/03/27(木)15:12:04No.1306268491+
アンブレラはハンター好きすぎだろ
よっぽど成功したのが嬉しかったんだろな
191無念Nameとしあき25/03/27(木)15:12:36No.1306268604そうだねx1
>ps1の起動音からのバイオコールはなんかぴったりでな
ギャアアアオンテレレテレレグニャアアアオオオ……
……
キラリーンテレーレー…レー…
ガーン!バイオーハザード…ちゅ〜…
192無念Nameとしあき25/03/27(木)15:15:06No.1306269047+
今思うと手作り感満載の河川敷OPとかそういう風に仕立て上げる感じがすごく貴重なノリだったんだなって
193無念Nameとしあき25/03/27(木)15:17:27No.1306269446+
>外伝も思い出してほしい
スーファミ?
194無念Nameとしあき25/03/27(木)15:17:52No.1306269529そうだねx1
>>外伝も思い出してほしい
>スーファミ?
ゲームボーイだよ
195無念Nameとしあき25/03/27(木)15:20:46No.1306270031+
>外伝も思い出してほしい
モヤモヤエンドのやつか
レトロゲー実況で見たことあるけどかなりムズそうだったわ
196無念Nameとしあき25/03/27(木)15:22:58No.1306270404そうだねx2
ブラッドの扱い酷くない
1:仲間を見捨てて1人で逃げたヘタレ
2:いつの間にかゾンビになってる
197無念Nameとしあき25/03/27(木)15:26:37No.1306271029+
スコットは何で酷い顔になってたんだ?
攻撃されて怪我してたのか感染してたのかただ飼育員がゾンビ化したの見て青ざめてただけか
198無念Nameとしあき25/03/27(木)15:28:57No.1306271412そうだねx1
>No.1306239994
今見るとカラスのイキり顔にじわじわくるな・・・
199無念Nameとしあき25/03/27(木)15:32:56No.1306272075そうだねx1
    1743057176919.png-(3080481 B)
3080481 B
>体格がよりムキムキしてる
森さんの筋肉はええのう
200無念Nameとしあき25/03/27(木)15:33:30No.1306272168+
パッケージ飾ってカラスも張り切ってるなぁ
201無念Nameとしあき25/03/27(木)15:34:34No.1306272359+
    1743057274281.png-(2606610 B)
2606610 B
リアル放馬か…
202無念Nameとしあき25/03/27(木)15:34:54No.1306272414+
    1743057294792.png-(532876 B)
532876 B
>>DS版がオススメだヨーン
>ヨーンだヨーンすき
203無念Nameとしあき25/03/27(木)15:36:52No.1306272767+
>漫画かアニメが見たかった
女タイラントらしきものが出てくると噂のドマイナー小説バイオじゃないか
204無念Nameとしあき25/03/27(木)15:37:53No.1306272953そうだねx4
>ブラッドの扱い酷くない
>1:仲間を見捨てて1人で逃げたヘタレ
>2:いつの間にかゾンビになってる
ロケラン落としてくれたのにね
ブラッドが洋館上空に残り続けてくれなきゃクリスらは死んでたろうに
205無念Nameとしあき25/03/27(木)15:39:21No.1306273203+
>1743057294792.png
俺はМじゃないがこの顔は好きだ
206無念Nameとしあき25/03/27(木)15:55:00No.1306276042+
    1743058500159.jpg-(31704 B)
31704 B
>No.1306272414
既視感
207無念Nameとしあき25/03/27(木)15:58:34No.1306276704+
>ゲームボーイだよ
ゲームボーイ版なんてあったのかPSの頃に
208無念Nameとしあき25/03/27(木)16:04:52No.1306277806+
今じゃ無かったこと扱いだから忘れていいよ
209無念Nameとしあき25/03/27(木)16:05:48No.1306277979+
バリー主役らしいからちょっと興味ある
210無念Nameとしあき25/03/27(木)16:08:24No.1306278386+
外伝は弟者の配信で観た
211無念Nameとしあき25/03/27(木)16:11:19No.1306278895そうだねx1
>ゾンビ犬が窓を割って入ってくる演出は未だに怖い
ガラス割れる音が完璧すぎて完璧
212無念Nameとしあき25/03/27(木)16:13:06No.1306279202+
ガラケー版もあったよ
昔やってた
213無念Nameとしあき25/03/27(木)16:22:00No.1306280847そうだねx1
    1743060120259.jpg-(42124 B)
42124 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
214無念Nameとしあき25/03/27(木)16:23:56No.1306281260そうだねx1
>バリー主役らしいからちょっと興味ある
レオンも出てくる
215無念Nameとしあき25/03/27(木)16:37:25No.1306283755+
GAIDENは完全攻略したわ
なにあのオチ
216無念Nameとしあき25/03/27(木)16:51:48No.1306286418+
    1743061908339.gif-(39361 B)
39361 B
>>体格がよりムキムキしてる
>森さんの筋肉はええのう
では、参るか。
217無念Nameとしあき25/03/27(木)16:58:40No.1306287570+
ゾンビがヘッドショットで即死だから絶対PS版のが楽だわバイオ
218無念Nameとしあき25/03/27(木)17:01:56No.1306288109+
    1743062516362.mp4-(8049955 B)
8049955 B
この多摩川河川敷感溢れる雰囲気は良い
219無念Nameとしあき25/03/27(木)17:02:17No.1306288178+
初代はゲーム中にも日本語ボイスを入れようとしてたが没になったんだっけ
220無念Nameとしあき25/03/27(木)17:04:47No.1306288605+
スパッツ型にリメイクされるヨーコ
221無念Nameとしあき25/03/27(木)17:11:22No.1306289715+
>この多摩川河川敷感溢れる雰囲気は良い
当時は凄いリアルに感じてたんだけどこう見ると存外チープだな
222無念Nameとしあき25/03/27(木)17:14:25No.1306290264+
>No.1306286418
師範がウイルスに感染したらすごいうるさいゾンビになってしまう
223無念Nameとしあき25/03/27(木)17:17:06No.1306290735+
>この多摩川河川敷感溢れる雰囲気は良い
多摩川行った事無いからわからん…
224無念Nameとしあき25/03/27(木)17:30:57No.1306293178+
ゾンビ犬の廊下は弾あるから回収しておきたいんだがなー
225無念Nameとしあき25/03/27(木)17:50:07No.1306296808+
カラスがパッケになるほど重要なポジションもらえたことあるんか
226無念Nameとしあき25/03/27(木)17:55:16No.1306297847+
    1743065716079.jpg-(147484 B)
147484 B
>カラスがパッケになるほど重要なポジションもらえたことあるんか
クロックタワーでラスボスからヒロインを助けるぞ