二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742989254599.jpg-(15752 B)
15752 B無念Nameとしあき25/03/26(水)20:40:54No.1306115296そうだねx1 05:45頃消えます
青魔法・てきのわざスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/03/26(水)20:42:54No.1306115904そうだねx17
    1742989374084.mp4-(1212612 B)
1212612 B
SFCのクエーサーいいよね
2無念Nameとしあき25/03/26(水)20:42:58No.1306115924そうだねx20
????
3無念Nameとしあき25/03/26(水)20:43:36No.1306116121そうだねx31
普通の魔法や技よりも優秀なものと使い道がまるでないものとの両極端
4無念Nameとしあき25/03/26(水)20:44:16No.1306116329そうだねx6
そそそそ
5無念Nameとしあき25/03/26(水)20:44:17No.1306116331+
エクスカリパー投げちゃった…
6無念Nameとしあき25/03/26(水)20:44:52No.1306116481そうだねx10
とりあえずアクアブレスを速攻ラーニング
7無念Nameとしあき25/03/26(水)20:45:36No.1306116694そうだねx6
ロケットパンチとにじいろのかぜとはどうほうをラーニングしてみたかった
8無念Nameとしあき25/03/26(水)20:45:36No.1306116695そうだねx1
過去作ではジャンプは竜騎士の固有アビリティだったのにFF10では敵の技扱いになって更にKH2でもラーニングして発動する青魔法敵の技に近い攻撃になっていた
9無念Nameとしあき25/03/26(水)20:45:46No.1306116750そうだねx5
7のベータが格好良かった
あんま使わんけども
10無念Nameとしあき25/03/26(水)20:45:48No.1306116755+
>普通の魔法や技よりも優秀なものと使い道がまるでないものとの両極端
そのうえ燃費も悪い
11無念Nameとしあき25/03/26(水)20:46:08No.1306116864+
>ロケットパンチとにじいろのかぜとはどうほうをラーニングしてみたかった
あとテールスクリューも
12無念Nameとしあき25/03/26(水)20:46:10No.1306116876+
レベル?ホーリーってゲーム内で仕様説明あったっけ?
13無念Nameとしあき25/03/26(水)20:46:22No.1306116939そうだねx8
>普通の魔法や技よりも優秀なものと使い道がまるでないものとの両極端
ドゥハハハ! ←優秀
14無念Nameとしあき25/03/26(水)20:47:07No.1306117163そうだねx2
マイティガードとホワイトウインドをよく使ってたわ
15無念Nameとしあき25/03/26(水)20:47:37No.1306117304+
あんまり強くない
16無念Nameとしあき25/03/26(水)20:47:37No.1306117306そうだねx7
キマリくんさぁ・・・
17無念Nameとしあき25/03/26(水)20:47:50No.1306117379そうだねx3
7は強すぎて魔法要らねえだろ感
18無念Nameとしあき25/03/26(水)20:49:24No.1306117882そうだねx1
くさいいき
19無念Nameとしあき25/03/26(水)20:49:24No.1306117884+
なんとか???
20無念Nameとしあき25/03/26(水)20:49:33No.1306117929そうだねx1
ストラゴスは参戦早かったらいきなりアクアブレス使えるの強い!ってなるのに
仲間になる頃にはブリザラとサンダラでよくねえってなってるのがね……
21無念Nameとしあき25/03/26(水)20:50:33No.1306118239+
デスクローとホワイトウインドしかつかわない
22無念Nameとしあき25/03/26(水)20:50:38No.1306118255そうだねx8
7のマトラマジックが利便性最高すぎる
最終的にはベータだなんだに威力負けてお役御免になるけど
初心者でもシンプルに大助かりするからシリーズ通して最優秀青魔法のひとつだとすら思う
23無念Nameとしあき25/03/26(水)20:51:17No.1306118445そうだねx1
6は青魔法も「あばれる」も目当ての技探すの大変過ぎてなぁ
24無念Nameとしあき25/03/26(水)20:51:22No.1306118475そうだねx3
>ストラゴスは参戦早かったらいきなりアクアブレス使えるの強い!ってなるのに
>仲間になる頃にはブリザラとサンダラでよくねえってなってるのがね……
ガウと能力被るのもなぁ
25無念Nameとしあき25/03/26(水)20:53:01No.1306119015そうだねx3
アポカリョープス「自爆!」
26無念Nameとしあき25/03/26(水)20:53:09No.1306119055+
アルテマってラグナロック選ばなかったら覚えるの結構苦労するから
ストラゴスにグランドトラインを早期習得させたら頼りになりそうではあるんだよな
27無念Nameとしあき25/03/26(水)20:53:54No.1306119275そうだねx3
トリッキーな効果多くて面白そうだけど
結局実戦で使うのはほんの一握り
28無念Nameとしあき25/03/26(水)20:54:26No.1306119435+
エアロが青魔枠(5)だったなんて・・・
29無念Nameとしあき25/03/26(水)20:54:59No.1306119604そうだねx9
レベル5デスが決まると嬉しい
30無念Nameとしあき25/03/26(水)20:55:26No.1306119746そうだねx13
    1742990126638.mp4-(7624953 B)
7624953 B
エアロ>三属性魔法
エアロラ=三属性ラ魔法
エアロガ<三属性ガ魔法
悔しい
31無念Nameとしあき25/03/26(水)20:55:32No.1306119780+
マジックハンマーが敵のMPを吸ったり吸わなかったり
32無念Nameとしあき25/03/26(水)20:58:13No.1306120661そうだねx5
色々と悪さ出来るのが楽しい
メーカーの想定外っぽいのもあるし
33無念Nameとしあき25/03/26(水)20:58:21No.1306120705+
チョコボックルとかカエル落としとかシンプルな暴力
34無念Nameとしあき25/03/26(水)20:59:31No.1306121093そうだねx17
    1742990371311.png-(78079 B)
78079 B
初見じゃ習得方法分かんねえって技はそこそこある
35無念Nameとしあき25/03/26(水)21:00:15No.1306121340+
>デスクローとホワイトウインドしかつかわない
レベル2オールドとか性能良いのに
36無念Nameとしあき25/03/26(水)21:00:38No.1306121464そうだねx4
レベル3フレアの使いづらさ
37無念Nameとしあき25/03/26(水)21:00:50No.1306121543+
ただでさえ癖のある効果ばかりなのに
8以降は使用条件があることが多いから影も薄くなるよ
38無念Nameとしあき25/03/26(水)21:01:10No.1306121644そうだねx3
5はしのルーレットを何か他と入れ替えて欲しい
39無念Nameとしあき25/03/26(水)21:01:13No.1306121650そうだねx5
レベル60とかいう青魔法と相性最悪の時代
40無念Nameとしあき25/03/26(水)21:01:25No.1306121718+
レベ2オールドがかかればレベル5デス連打
41無念Nameとしあき25/03/26(水)21:01:29No.1306121734+
キスティスはピンチにならないと使えない上に
シンプルなダメージ魔法が多すぎるのもなんかなぁ……
42無念Nameとしあき25/03/26(水)21:01:55No.1306121861そうだねx1
アトモスとか魔法しか使ってこないボスにマジックハンマーひたすらぶち込んだりして遊んでた
43無念Nameとしあき25/03/26(水)21:01:55No.1306121864+
当たりのポケステ無いとショックウェーブパルサーの習得難易度ハチャメチャに高くなるんだっけ
44無念Nameとしあき25/03/26(水)21:02:16No.1306121970そうだねx5
>レベル3フレアの使いづらさ
エクスデス城とか刺さる敵がやたら多いし
有効な敵が分かってれば凄まじい使い勝手に化ける
45無念Nameとしあき25/03/26(水)21:02:35No.1306122081そうだねx2
>レベ2オールドがかかればレベル5デス連打
なんか尊厳破壊系のエロ同人誌に通じるものがある戦法だよな
46無念Nameとしあき25/03/26(水)21:02:47No.1306122145そうだねx2
>キスティスはピンチにならないと使えない上に
>シンプルなダメージ魔法が多すぎるのもなんかなぁ……
ただ発動条件さえ理解していれば結構頻繁に発動できる
セルフィの専用魔法のが使いやすいとかスコールやゼルで乱舞した方が良いとかは置いておくとして
47無念Nameとしあき25/03/26(水)21:03:07No.1306122224そうだねx5
>キスティスはピンチにならないと使えない上に
>シンプルなダメージ魔法が多すぎるのもなんかなぁ……
8なんて△ボタン連打で特殊技使い放題なのに文句多すぎでは
48無念Nameとしあき25/03/26(水)21:03:12No.1306122248そうだねx3
>レベル5デスが決まると嬉しい
演出が遅い…
49無念Nameとしあき25/03/26(水)21:03:22No.1306122311そうだねx16
    1742990602380.jpg-(20722 B)
20722 B
>くさいいき
50無念Nameとしあき25/03/26(水)21:04:51No.1306122802そうだねx2
てきのわざは一度逃すと二度と使ってくる敵が出ない技があるのがなぁ…
51無念Nameとしあき25/03/26(水)21:06:14No.1306123283そうだねx2
>ストラゴスは参戦早かったらいきなりアクアブレス使えるの強い!ってなるのに
>仲間になる頃にはブリザラとサンダラでよくねえってなってるのがね……
まああいつは歩数ダメージとグランドトラインだけでお釣りくるし
52無念Nameとしあき25/03/26(水)21:06:16No.1306123295そうだねx1
>8なんて△ボタン連打で特殊技使い放題なのに文句多すぎでは
いやあ流石にそれだけでは発動できないな
残りHPを減らすかオーラ状態になるか不利ステータス異常を積むかしないといくら△ボタン連打しても出て来ないぜ
53無念Nameとしあき25/03/26(水)21:08:08No.1306123901そうだねx2
スコールやゼルの特殊技が初っ端から火力クソ高いのに
キスティスは単発ダメージ技ばっかりなのがな……
そんならHP減らさず仲間のサポートに回すわってなる
54無念Nameとしあき25/03/26(水)21:08:38No.1306124072そうだねx5
>てきのわざは一度逃すと二度と使ってくる敵が出ない技があるのがなぁ…
トラインとなんとか???だな
55無念Nameとしあき25/03/26(水)21:08:46No.1306124120+
シリーズ毎にちょっとずつ違うけど
だいたいそれなりに強いのもあるけどわざわざ使うほどでもないというライン
56無念Nameとしあき25/03/26(水)21:08:51No.1306124149そうだねx3
>スコールやゼルの特殊技が初っ端から火力クソ高いのに
>キスティスは単発ダメージ技ばっかりなのがな……
>そんならHP減らさず仲間のサポートに回すわってなる
デジョネーターをお忘れか
57無念Nameとしあき25/03/26(水)21:09:01No.1306124209+
アーリマンで暴れるガウの「死のルーレット」は敵にしか当たらないという
セッツァーもびっくりなイカサマ仕様
まあこれでも使われるかっつったら…
58無念Nameとしあき25/03/26(水)21:09:33No.1306124410そうだねx5
    1742990973925.jpg-(60355 B)
60355 B
ラスボスが使う上に10000オーバー出すとかロマンの塊
9999*n回技よりも使う
59無念Nameとしあき25/03/26(水)21:10:05No.1306124591そうだねx5
ストラゴスもキスティスも
仲間全員が好きな魔法を好き勝手に使い放題なのがな
アビリティ枠の制限とか魔法使えるキャラ決まってるとか
そういう状況下で青魔法なら色んなことができるってのが輝く
60無念Nameとしあき25/03/26(水)21:10:22No.1306124683そうだねx1
初プレイの時ガラフを青魔導士にしてたので
エクスデスとの一騎打ちの時に死なないガラフを見て
「これ自分に『ゆうごう』すればHPMP全快になるんじゃ?」と思ってやった思い出
なお「全滅した」ってメッセージが出たあとエクスデスが何故か吹っ飛ぶ展開に
61無念Nameとしあき25/03/26(水)21:11:54No.1306125181そうだねx1
>初見じゃ習得方法分かんねえって技はそこそこある
よく見ないとどういう姿か分かりにくいせんぷうまじんさん!
62無念Nameとしあき25/03/26(水)21:12:41No.1306125465+
ここまで10-2の魔銃弾の話題なし…まあなくてもいいか
63無念Nameとしあき25/03/26(水)21:12:50No.1306125513+
7リバースでとりあえずプラズマ放電使っとけって感じ
64無念Nameとしあき25/03/26(水)21:13:20No.1306125675そうだねx4
!みやぶるはライブラ+相手が覚えられる技所持か判別とかじゃだめだったのか
65無念Nameとしあき25/03/26(水)21:13:31No.1306125723そうだねx2
    1742991211808.mp4-(4215339 B)
4215339 B
>過去作ではジャンプは竜騎士の固有アビリティだったのにFF10では敵の技扱いになって更にKH2でもラーニングして発動する青魔法敵の技に近い攻撃になっていた
まあKH2のは文字通り敵の技をラーニングしてるからね…
66無念Nameとしあき25/03/26(水)21:13:33No.1306125729+
キスティスはカードとか食べる時に便利だよ
敵を倒すならゼルとかあーびんでいいのはそう
67無念Nameとしあき25/03/26(水)21:13:44No.1306125782そうだねx1
>当たりのポケステ無いとショックウェーブパルサーの習得難易度ハチャメチャに高くなるんだっけ
セイレーンレベル100にして呪いの爪100個かき集めなきゃいけないで超めんどくさくはあるわな
68無念Nameとしあき25/03/26(水)21:14:20No.1306125989そうだねx3
Ⅵのクエーサーはかっこよかったな
69無念Nameとしあき25/03/26(水)21:15:31No.1306126362+
8は極端な話ジエンドでいいじゃんで終わるから逆にキスティスがそんなに不遇って感じもなかった
70無念Nameとしあき25/03/26(水)21:18:56No.1306127435そうだねx6
初登場の5の時点でミサイルとかあるセンスがすごすぎる
71無念Nameとしあき25/03/26(水)21:19:19No.1306127545そうだねx5
ミサイル好きだけどデスクローが上位互換すぎて悲しい
72無念Nameとしあき25/03/26(水)21:20:13No.1306127861そうだねx2
古代図書館にて
ナニやってんだコイツ?→Lvがあがった→64ページ「レベル5デス」
73無念Nameとしあき25/03/26(水)21:20:21No.1306127909そうだねx1
>1742990973925.jpg
サムネでG
74無念Nameとしあき25/03/26(水)21:20:27No.1306127952+
FF5で第二世界入る前にレベル5デスを覚えてると滅茶苦茶稼ぎが楽になった記憶があるんだけど何でだったか理由を忘れてしまった
誰か分かるとしあき居ない?
75無念Nameとしあき25/03/26(水)21:20:33No.1306127996+
青魔道士の怪しい格好好き
76無念Nameとしあき25/03/26(水)21:20:59No.1306128134そうだねx5
    1742991659217.webm-(1252828 B)
1252828 B
>1742990602380.jpg
77無念Nameとしあき25/03/26(水)21:21:19No.1306128225+
初戦でミサイルを叩き込まれるギルガメッシュ
78無念Nameとしあき25/03/26(水)21:21:45No.1306128358+
>SFCのクエーサーいいよね
モーグリスーツでモーグリになってるのか
79無念Nameとしあき25/03/26(水)21:21:50No.1306128383そうだねx13
>FF5で第二世界入る前にレベル5デスを覚えてると滅茶苦茶稼ぎが楽になった記憶があるんだけど何でだったか理由を忘れてしまった
>誰か分かるとしあき居ない?
石像でしょ
80無念Nameとしあき25/03/26(水)21:21:55No.1306128407そうだねx1
テクニカルな感じでガキの頃は妙に刺さった
81無念Nameとしあき25/03/26(水)21:22:15No.1306128499そうだねx6
>FF5で第二世界入る前にレベル5デスを覚えてると滅茶苦茶稼ぎが楽になった記憶があるんだけど何でだったか理由を忘れてしまった
>誰か分かるとしあき居ない?
バル城地下で石像乱獲できるからかな
82無念Nameとしあき25/03/26(水)21:22:30No.1306128586+
青魔法とガウは使いこなせた記憶がない
83無念Nameとしあき25/03/26(水)21:22:48No.1306128694そうだねx1
あーそうだそうだ石像だ
すっきりした
84無念Nameとしあき25/03/26(水)21:22:54No.1306128726そうだねx1
>青魔法とガウは使いこなせた記憶がない
ウーマロも
85無念Nameとしあき25/03/26(水)21:23:04No.1306128776+
まあ石像はらいじん投げる方がさっさと終わるが
86無念Nameとしあき25/03/26(水)21:23:12No.1306128818そうだねx4
    1742991792737.gif-(2032330 B)
2032330 B
>1742990602380.jpg
87無念Nameとしあき25/03/26(水)21:24:02No.1306129081+
SFCだとレベル5デスを大勢にかけると処理落ち大変だから時間かかるので
雷迅やらなにやらがいいよねって話になる
GBAからは処理落ち改善されてスピーディーだからレベル5デスもいいよねってなる
88無念Nameとしあき25/03/26(水)21:24:28No.1306129209そうだねx1
>1742991211808.mp4
FF4のバルバリシア戦のオマージュかな?
89無念Nameとしあき25/03/26(水)21:24:40No.1306129271そうだねx1
>青魔法とガウは使いこなせた記憶がない
ガウはやり込み専用キャラだけどやり込んだら答えてくれるよ
90無念Nameとしあき25/03/26(水)21:25:00No.1306129370そうだねx1
>1742991659217.webm
>1742991792737.gif
他のメンバーがしゃがんだりしてるんだけどそういう演出なのか?
知らんかった…
91無念Nameとしあき25/03/26(水)21:25:23No.1306129483+
レベル5デスもらいじんのストックもどっちも無かったからきんの針でひたすら狩ってた
弱点だらけだなせきぞう
92無念Nameとしあき25/03/26(水)21:25:43No.1306129574+
俺石像はチマチマと金の針で倒してたわ…
93無念Nameとしあき25/03/26(水)21:26:03No.1306129669そうだねx1
第二世界のエクスデス戦のレベル2オールド→即レベル5デスは割と簡単に決められるコンボなので再プレイの機会があれば試してみよう
94無念Nameとしあき25/03/26(水)21:26:07No.1306129691+
普通に戦うとあの時点では勝てないレベルで強いんですよせきぞう…
95無念Nameとしあき25/03/26(水)21:27:06No.1306130025+
せきぞうのフロアの一個上の階に1人で居る兵士めちゃくちゃ怖いだろうな
96無念Nameとしあき25/03/26(水)21:27:09No.1306130052+
本来ピラミッドのモンスターだからな
97無念Nameとしあき25/03/26(水)21:27:54No.1306130271+
>>青魔法とガウは使いこなせた記憶がない
>ウーマロも
低レベルクリアだとわりと使えたんじゃなかったっけ?
俺の記憶違いかもしれんが
98無念Nameとしあき25/03/26(水)21:28:08No.1306130333+
>SFCだとレベル5デスを大勢にかけると処理落ち大変だから時間かかるので
>雷迅やらなにやらがいいよねって話になる
>GBAからは処理落ち改善されてスピーディーだからレベル5デスもいいよねってなる
当時だと通常戦闘よりよっぽど早く終わるしレベル5デスでもそんなに長いと思ってなかったな
雷神知ってしまったらそっちしか使わなかったかもしれんけど
99無念Nameとしあき25/03/26(水)21:28:14No.1306130366+
    1742992094000.jpg-(72089 B)
72089 B
青魔法と言ったらキマリも
100無念Nameとしあき25/03/26(水)21:29:33No.1306130784+
>普通に戦うとあの時点では勝てないレベルで強いんですよせきぞう…
その辺の敵を組み合わせであっさり倒せる楽しさがFF5という感じ
101無念Nameとしあき25/03/26(水)21:29:53No.1306130900そうだねx7
    1742992193791.jpg-(141686 B)
141686 B
>青魔法と言ったらキマリも
だが
102無念Nameとしあき25/03/26(水)21:29:56No.1306130911+
バル城地下でレベル5デスとりゅうけんで永久稼ぎやってた
まあ宿屋でMP回復した方が早いような気もするが…
103無念Nameとしあき25/03/26(水)21:30:14No.1306131024そうだねx1
>>青魔法とガウは使いこなせた記憶がない
>ガウはやり込み専用キャラだけどやり込んだら答えてくれるよ
まず空欄の多さに絶望しちゃったんでやりこんだ人は素直に凄いと思う
104無念Nameとしあき25/03/26(水)21:30:21No.1306131062そうだねx3
FF5はその時期に正攻法じゃ大苦戦or勝てない敵があっちこっちいっぱいいて楽しい
105無念Nameとしあき25/03/26(水)21:30:35No.1306131143+
石像を雷迅で一掃するの結構レベル必要だった気がする
106無念Nameとしあき25/03/26(水)21:30:42No.1306131177そうだねx1
>青魔法と言ったらキマリも
魔銃弾でも語った方が遥かにマシ
これはガチ
107無念Nameとしあき25/03/26(水)21:31:23No.1306131438そうだねx2
>石像を雷迅で一掃するの結構レベル必要だった気がする
なので魔法ジョブで雷のロッドを装備する……
108無念Nameとしあき25/03/26(水)21:31:41No.1306131535+
メルトストームとかエナジーバースト連打してたな
109無念Nameとしあき25/03/26(水)21:31:48No.1306131583そうだねx2
>青魔法と言ったらキマリも
オーバードライブじゃ使いようがない
せめてキスティス先生みたいにピンチ技にして
110無念Nameとしあき25/03/26(水)21:31:56No.1306131624+
消費アイテム使う抵抗というのはあった
111無念Nameとしあき25/03/26(水)21:32:04No.1306131672+
クーザーとかシールドドラゴンとか倒した事ないな
サンドクローラーも
112無念Nameとしあき25/03/26(水)21:33:04No.1306131985そうだねx1
フラッシュが好きだった
113無念Nameとしあき25/03/26(水)21:33:21No.1306132065そうだねx1
キマリは専用コマンド青魔法でオーバードライブ連続ジャンプならまだ良かったんだが
114無念Nameとしあき25/03/26(水)21:33:28No.1306132108+
5は青魔法より調合とかの方が使わなかったけど大人になってから動画みて「なにそれ俺の知ってる調合じゃない…」ってなった
115無念Nameとしあき25/03/26(水)21:33:56No.1306132270そうだねx3
>クーザーとかシールドドラゴンとか倒した事ないな
あやつる
116無念Nameとしあき25/03/26(水)21:33:57No.1306132272+
ちょうごうといえばしっぱいさくだからね
117無念Nameとしあき25/03/26(水)21:34:22No.1306132392+
クイナ「あのアル…」
118無念Nameとしあき25/03/26(水)21:34:25No.1306132408+
FF5のめんどくさい系の敵は倒してもそんな達成感ないからな…
119無念Nameとしあき25/03/26(水)21:34:38No.1306132472+
5はだいぶ知識ゲーだよね
情報知ってると強い強い
120無念Nameとしあき25/03/26(水)21:34:40No.1306132483そうだねx15
    1742992480472.webm-(1573820 B)
1573820 B
石像にレベル5デスするとドクロ頭が消えるまでが長いのよね
121無念Nameとしあき25/03/26(水)21:34:42No.1306132485+
>消費アイテム使う抵抗というのはあった
気に入った安い消費アイテムはアホ程買ってた
122無念Nameとしあき25/03/26(水)21:35:03No.1306132607そうだねx3
    1742992503874.jpg-(16391 B)
16391 B
誰か忘れてないアルか?
123無念Nameとしあき25/03/26(水)21:35:09No.1306132643そうだねx1
>5は青魔法より調合とかの方が使わなかったけど大人になってから動画みて「なにそれ俺の知ってる調合じゃない…」ってなった
5に限った話じゃないけどあれは事前知識が必要だから…
124無念Nameとしあき25/03/26(水)21:35:27No.1306132741+
マイティガードとか自力で見つけられた人いるんだろうか
125無念Nameとしあき25/03/26(水)21:35:30No.1306132757+
黒魔や召喚士なら雷のロッド+雷迅でイケるが
青魔や赤魔だと魔力不足で一発はちょいとレベル上げないとってなるな
126無念Nameとしあき25/03/26(水)21:35:53No.1306132906そうだねx6
>FF5のめんどくさい系の敵は倒してもそんな達成感ないからな…
ガルキマセラを頑張って倒した時のガッカリ感
127無念Nameとしあき25/03/26(水)21:36:29No.1306133093+
大人になって知る忍者+青魔法の強さ
128無念Nameとしあき25/03/26(水)21:36:38No.1306133138そうだねx2
>5に限った話じゃないけどあれは事前知識が必要だから…
事前知識なしで自力で試行錯誤しても十分有用だったよ
129無念Nameとしあき25/03/26(水)21:36:59No.1306133252+
プロトタイプやシールドドラゴンは倒すと美味しい
サンドクローラーとかは別に
130無念Nameとしあき25/03/26(水)21:37:04No.1306133287+
>ガルキマセラ
こいつどうやって倒すの
131無念Nameとしあき25/03/26(水)21:37:06No.1306133293そうだねx1
>クイナ「あのアル…」
>誰か忘れてないアルか?
9は1周しただけだけどすげえめんどくさかった記憶がある
132無念Nameとしあき25/03/26(水)21:37:37No.1306133446そうだねx1
>こいつどうやって倒すの
殴るか斧でかち割ってやれ
133無念Nameとしあき25/03/26(水)21:39:01No.1306133863+
>>ガルキマセラ
>こいつどうやって倒すの
手っ取り早いのは斧持ってジャンプ
134無念Nameとしあき25/03/26(水)21:39:08No.1306133901そうだねx2
クイナはどっかのボス食べられて笑った
135無念Nameとしあき25/03/26(水)21:39:38No.1306134047+
>9は1周しただけだけどすげえめんどくさかった記憶がある
クイナの青魔法の覚え方はまるでポケモンだったな…
136無念Nameとしあき25/03/26(水)21:39:49No.1306134115+
どくろイーター「…」
137無念Nameとしあき25/03/26(水)21:40:14No.1306134244+
うおおおおレッドドラゴンから炎の指輪99個盗んでレベル3フレアもラーニングだあああ!!
138無念Nameとしあき25/03/26(水)21:40:58No.1306134466+
>どくろイーター「…」
ナッツイーターだけでABP美味しいんですっ込んでてくれませんか
経験値高いからレベル上がっちゃうんスよ
139無念Nameとしあき25/03/26(水)21:41:05No.1306134494+
>どくろイーター「…」
お前も雷迅だ
140無念Nameとしあき25/03/26(水)21:41:42No.1306134683+
ピクリマはEXP0倍とかできて楽しかったな
141無念Nameとしあき25/03/26(水)21:42:23No.1306134884そうだねx1
初見で普通にプレイしてると
全くと言っていい程ラーニングできなかったわ
142無念Nameとしあき25/03/26(水)21:42:27No.1306134905そうだねx3
どくろイーターは「ちけい」で一発じゃなかったけ
143無念Nameとしあき25/03/26(水)21:43:03No.1306135075+
FF7は便利なのが多かったな
ただ期間限定技があるのは…
144無念Nameとしあき25/03/26(水)21:43:51No.1306135313そうだねx1
>FF7は便利なのが多かったな
>ただ期間限定技があるのは…
マテリア全部にラーニングできるのアレは?
145無念Nameとしあき25/03/26(水)21:44:34No.1306135544+
>>ガルキマセラ
>こいつどうやって倒すの
普通に守備高いだけなんでそれ以上の攻撃力でぶちのめすか
斧使うか
146無念Nameとしあき25/03/26(水)21:44:43No.1306135596+
どくろイーターは落盤とかかまいたちとかで倒してたかな
147無念Nameとしあき25/03/26(水)21:45:37No.1306135877そうだねx4
>どくろイーターは「ちけい」で一発じゃなかったけ
鬼火が出るとひと手間かかる
混乱するんで前歯してくれればそれで死ぬが
通常攻撃しちゃうと正気に戻ったされるし
まあ全員でちけいしてれば鬼火で混乱中に追撃の鬼火鬼火鬼火で鍾乳石はよ出ろくそァ!
148無念Nameとしあき25/03/26(水)21:45:59No.1306135999そうだねx6
FF5廃人になるとどくろイーターをとらえるぞ
149無念Nameとしあき25/03/26(水)21:46:16No.1306136075+
>マテリア全部にラーニングできるのアレは?
やろうと思えばできる
ただFF7は3人パーティだからラーニングさせるマテリアは4つ中3つで十分
150無念Nameとしあき25/03/26(水)21:46:29No.1306136148そうだねx2
なんであいつ倒したら増えるんだろうな
151無念Nameとしあき25/03/26(水)21:46:48No.1306136232そうだねx1
シールドドラゴンはHP減ると逃げるのがな
152無念Nameとしあき25/03/26(水)21:47:22No.1306136407そうだねx1
>なんであいつ倒したら増えるんだろうな
あいつの挙動だけ理解できんかった
嘘サンドウォームもわからん
153無念Nameとしあき25/03/26(水)21:47:31No.1306136446そうだねx3
3つ目の敵の技にトラインつけるためにディスク2まで放置されるウータイ
154無念Nameとしあき25/03/26(水)21:47:39No.1306136483+
>FF5廃人になるとどくろイーターをとらえるぞ
なんかいいことあるん?
155無念Nameとしあき25/03/26(水)21:47:58No.1306136578+
>なんであいつ倒したら増えるんだろうな
どくろイーター「ウゲッーー!魔法喰らったー!!同胞!であえ!であえーー!!!」
みたいな感じ?
156無念Nameとしあき25/03/26(水)21:48:04No.1306136606そうだねx1
>>FF7は便利なのが多かったな
>>ただ期間限定技があるのは…
>マテリア全部にラーニングできるのアレは?
てきのわざマテリア全部揃うまでトラインを使ってくるユフィの親父と戦っちゃいけない
157無念Nameとしあき25/03/26(水)21:48:51No.1306136869そうだねx2
>>FF5廃人になるとどくろイーターをとらえるぞ
>なんかいいことあるん?
はなつと全とらえるモンスター最強火力のたたかうをしてくれる
ただしとらえる条件が滅茶苦茶シビア
158無念Nameとしあき25/03/26(水)21:49:01No.1306136930そうだねx1
>>FF5廃人になるとどくろイーターをとらえるぞ
>なんかいいことあるん?
パワーヒットを撃てる
159無念Nameとしあき25/03/26(水)21:50:10No.1306137253+
>なんかいいことあるん?
エクスデス様をいじめ抜け
160無念Nameとしあき25/03/26(水)21:50:50No.1306137482そうだねx3
クイックとかコンフュとか何か色々と重ねまくって
どくろイーター捕まえてる動画あったな
何度見てもわけわからん
161無念Nameとしあき25/03/26(水)21:53:54No.1306138368そうだねx1
ネオエクスデスに割合ダメージ4連発で4万ダメージ与えてやったあと
足りねえ分はものまねで補うぜ! したらモンスター捕らえてない状態で放つ不発させるだけで畜生
162無念Nameとしあき25/03/26(水)21:54:03No.1306138415+
FF5は結局全員ものまねでバハムートあたりを乱れ撃ち状態で無理矢理エクスデス倒したな
163無念Nameとしあき25/03/26(水)21:55:51No.1306138938+
スーファミ版とPS版で最終エクスデスの強さがかなり違った気がする
前者はめっちゃホワイトホール連発してきたような
164無念Nameとしあき25/03/26(水)21:55:59No.1306138978+
リボン!ボーンメイル!エルメスの靴!
マイティガード!ゴーレム!カーバンクル!
で徹底的に固めた時の回復手段ホワイトウインド助かります
165無念Nameとしあき25/03/26(水)21:56:54No.1306139244+
クイナの青魔法は天使のおやつみたいな意外と便利なのもある一方で5や7のみたいに安定して使えるのもなかなか覚えられないのでもう一声欲しい感じはした
166無念Nameとしあき25/03/26(水)21:57:28No.1306139418そうだねx1
クイナはかえる落としで大安定あるよ
167無念Nameとしあき25/03/26(水)21:57:45No.1306139492+
ボーンメイル装備中に戦闘不能になったら回復手段もうないんだっけ
168無念Nameとしあき25/03/26(水)21:58:07No.1306139602+
かえるおとし
かえる落とし
カエルおとし
カエル落とし
さあ正解はどれ!?
169無念Nameとしあき25/03/26(水)22:00:12No.1306140213そうだねx1
>>>ガルキマセラ
>>こいつどうやって倒すの
>手っ取り早いのは斧持ってジャンプ
ちょっと遅レスだけどなんで斧なんだ?
170無念Nameとしあき25/03/26(水)22:00:18No.1306140236+
投げるの巻物でもどくろイーター倒せたな
171無念Nameとしあき25/03/26(水)22:01:47No.1306140703+
>スーファミ版とPS版で最終エクスデスの強さがかなり違った気がする
>前者はめっちゃホワイトホール連発してきたような
ネオじゃないエクスデスも発狂モードに入ったら攻撃が激しかった気がする
172無念Nameとしあき25/03/26(水)22:02:21No.1306140889そうだねx6
>ちょっと遅レスだけどなんで斧なんだ?
斧は相手の防御1/4扱いで計算する
ジャンプするのは必中だから
173無念Nameとしあき25/03/26(水)22:02:23No.1306140901+
レベル4グラビガのボス系耐性を貫通しない仕様は絶対に許さないよ
FF5の他のレベル系青魔法はボス系耐性貫通するのに…
174無念Nameとしあき25/03/26(水)22:02:30No.1306140943+
>ボーンメイル装備中に戦闘不能になったら回復手段もうないんだっけ
その状態でも天使の指輪装備しててゾンビ攻撃くらうと復活する
175無念Nameとしあき25/03/26(水)22:03:05No.1306141130+
>>ボーンメイル装備中に戦闘不能になったら回復手段もうないんだっけ
>その状態でも天使の指輪装備しててゾンビ攻撃くらうと復活する
素晴らしい
176無念Nameとしあき25/03/26(水)22:03:46No.1306141362+
どくろイーター狩りならみだれうちが一番楽じゃね?
問題はそれを取得するために狩るのが殆どってくらいか
177無念Nameとしあき25/03/26(水)22:04:00No.1306141431そうだねx1
ジャンプは土のクリスタルのあとで第一世界最終盤だから
狩人の狙うのが手っ取り早いかな?
178無念Nameとしあき25/03/26(水)22:04:07No.1306141468そうだねx9
>>ボーンメイル装備中に戦闘不能になったら回復手段もうないんだっけ
>その状態でも天使の指輪装備しててゾンビ攻撃くらうと復活する
こういうの聞くとFF5だなあって感じる
179無念Nameとしあき25/03/26(水)22:04:22No.1306141529そうだねx2
>>ちょっと遅レスだけどなんで斧なんだ?
>斧は相手の防御1/4扱いで計算する
>ジャンプするのは必中だから
なるほど詳しいな…FF博士か?
180無念Nameとしあき25/03/26(水)22:05:03No.1306141731+
どくろイーター倒すってなったら伝説の聖剣エクスカリパー以外ありえないだろう?
181無念Nameとしあき25/03/26(水)22:06:07No.1306142095+
ひらめいた!バーサーカーに狙うをつけたらどくろ狩りが楽に!
182無念Nameとしあき25/03/26(水)22:06:29No.1306142226そうだねx11
>ひらめいた!バーサーカーに狙うをつけたらどくろ狩りが楽に!
なるほど完璧な作戦ッスね~
183無念Nameとしあき25/03/26(水)22:06:57No.1306142387そうだねx3
>どくろイーター倒すってなったら伝説の聖剣エクスカリパー以外ありえないだろう?
シングこれで倒してたけど友人がバイオのスリップダメージで倒してたの見て
俺の努力は……となった記憶
184無念Nameとしあき25/03/26(水)22:07:09No.1306142432+
>ひらめいた!バーサーカーに狙うをつけたらどくろ狩りが楽に!
まあ斧装備つけて狙うと狩れるよ
斧装備取るのめんどくさいけど
185無念Nameとしあき25/03/26(水)22:07:59No.1306142721+
もしかして斧装備って実は強アビリティだったりするのか?
186無念Nameとしあき25/03/26(水)22:08:04No.1306142743そうだねx1
>スーファミ版とPS版で最終エクスデスの強さがかなり違った気がする
>前者はめっちゃホワイトホール連発してきたような
HP30001以上
1ターン目:武器攻撃/ホワイトホール/何もしない 
2ターン目:武器攻撃/武器攻撃/ホワイトホール
HP30000以下
1ターン目:武器攻撃/フレア/ホーリー
2ターン目:武器攻撃/武器攻撃/ホワイトホール
3ターン目:武器攻撃/ホワイトホール/何もしない
4ターン目:武器攻撃/死の宣告/ホワイトホール
HP10000以下
メテオ/武器攻撃/何もしない
なのでホワイトホールは運悪いとめっちゃ打たれる
187無念Nameとしあき25/03/26(水)22:08:06No.1306142770+
最も手軽にどくろを狩るにはどうすればいいんです?
188無念Nameとしあき25/03/26(水)22:08:21No.1306142860+
結局それ1つで安定する投げるかちけいが便利だな
なんなら全員風水師にして風水師マスターさせちゃうとかしてもいいんでない
マスター早いし補正優秀だし
189無念Nameとしあき25/03/26(水)22:08:45No.1306142982そうだねx3
>最も手軽にどくろを狩るにはどうすればいいんです?
初めて会った時点ならちけいか投げるの2択
190無念Nameとしあき25/03/26(水)22:08:51No.1306143015+
最初っから優秀な支援青魔法はあやつる必須な時点でだいぶとがってるよな
191無念Nameとしあき25/03/26(水)22:08:56No.1306143051+
>もしかして斧装備って実は強アビリティだったりするのか?
いや別に……全然……
一部の防御高い敵を倒すのに使えるけど斧以外にも選択肢はあるし……
192無念Nameとしあき25/03/26(水)22:09:01No.1306143071そうだねx3
オフゲでも面倒な習得条件をただのレベル上げもきついネトゲで実装する狂気
FF11ではコンテンツボスからしかラーニングできないモノもあった
193無念Nameとしあき25/03/26(水)22:09:36No.1306143239+
>もしかして斧装備って実は強アビリティだったりするのか?
みだれうちの必要ABPが600なの考えると
斧に500払うのはちょっとな…
194無念Nameとしあき25/03/26(水)22:10:06No.1306143383+
>もしかして斧装備って実は強アビリティだったりするのか?
魔導士系につけると面白いけど決して強スキルでは無い
195無念Nameとしあき25/03/26(水)22:11:07No.1306143701+
キスティスでもだいぶアレだったのにキマリは何を考えて作ったのか心底理解できない
196無念Nameとしあき25/03/26(水)22:11:45No.1306143880+
キマリは成長ルートが自由なんですよ!
197無念Nameとしあき25/03/26(水)22:11:55No.1306143932+
>キスティスでもだいぶアレだったのにキマリは何を考えて作ったのか心底理解できない
キマリの青魔法はODじゃない設計で途中まで作っていたらしいぞ
なんなら究極召喚にする予定だったとか
198無念Nameとしあき25/03/26(水)22:12:29No.1306144088+
力補正で考えても格闘がバカみたいにコスパいいからな…
199無念Nameとしあき25/03/26(水)22:12:30No.1306144096+
魔導師にけりが強いんだっけザコ狩りに
200無念Nameとしあき25/03/26(水)22:12:54No.1306144218+
斧系が活躍するのは
防御力高い敵を倒すため限定的な運用
デスシックルで追加デス
大地のハンマー振り回すため魔力高めて
ルーンアクスで魔力特化すると高火力
が定番だな
201無念Nameとしあき25/03/26(水)22:13:35No.1306144423+
キマリが強いのは最初の最初だけ
202無念Nameとしあき25/03/26(水)22:13:42No.1306144464+
FF11のラーニング作業マゾいけど何度もやっちゃうんだ
あれ絶対麻薬入ってるわ
203無念Nameとしあき25/03/26(水)22:14:11No.1306144606+
>>ガルキマセラ
>こいつどうやって倒すの
まず事前に瀕死にしておいてまもり+かばうで完封状態にする
次に一人だけ素手の奴がクリティカルが出るまで殴る
クリティカルでダメージ通ったら月の笛使ってきて全員バーサクかかる
バーサクの効果で防御力50を突破できるようになる
ナイトオンリープレイの時はそうやって倒した
204無念Nameとしあき25/03/26(水)22:14:46No.1306144786+
レベル2デス
205無念Nameとしあき25/03/26(水)22:15:25No.1306144971そうだねx4
>みだれうちの必要ABPが600なの考えると
>斧に500払うのはちょっとな…
力はモンクが一番だけどカウンターがすっぴん&ものまね士に付いちゃうから 次点のバーサーカーをマスターさせる
206無念Nameとしあき25/03/26(水)22:15:29No.1306144992そうだねx7
FF5は装備やアビリティが整い始める第二世界中盤から第三世界前半が一番面白いまである
207無念Nameとしあき25/03/26(水)22:16:17No.1306145238+
????ラーニングしていけばダメージは通るか
208無念Nameとしあき25/03/26(水)22:17:28No.1306145609+
カルナック周辺で準備してくると
ガルキマセラもシヴァも一気に楽になるのいいよね
209無念Nameとしあき25/03/26(水)22:17:30No.1306145615+
第二世界限定の最強ちけい技そこなしぬま好き
命中率100%の敵全体即死とかそそられる
210無念Nameとしあき25/03/26(水)22:18:25No.1306145877+
>FF5は装備やアビリティが整い始める第二世界中盤から第三世界前半が一番面白いまである
最終的にれんぞくまかみだれうちになっちゃうからね
211無念Nameとしあき25/03/26(水)22:19:07No.1306146082+
>キマリが強いのは最初の最初だけ
誰かの真似するとそれなりに使えるようになるぞ!
212無念Nameとしあき25/03/26(水)22:19:18No.1306146130+
第三世界になると雑魚戦がかったるくなるんだよね
213無念Nameとしあき25/03/26(水)22:22:02No.1306146950+
>????ラーニングしていけばダメージは通るか
魔法回避高いからまあまあギャンブルになりそう
214無念Nameとしあき25/03/26(水)22:22:42No.1306147160+
>最終的にれんぞくまかみだれうちになっちゃうからね
強アビは粗方縛ってしまえばいいんだよ
215無念Nameとしあき25/03/26(水)22:23:07No.1306147284+
>>FF5は装備やアビリティが整い始める第二世界中盤から第三世界前半が一番面白いまである
>最終的にれんぞくまかみだれうちになっちゃうからね
ちょうごうも
216無念Nameとしあき25/03/26(水)22:23:13No.1306147309そうだねx1
5で青魔導士の情報出た時はしのせんこく自分で使えるとか強すぎるじゃん!と思ってた
217無念Nameとしあき25/03/26(水)22:23:23No.1306147358そうだねx2
どくろイーター

ちけい

おにび

0

よくある
218無念Nameとしあき25/03/26(水)22:25:25No.1306147973+
FF10の死のせんこく強かったよね
219無念Nameとしあき25/03/26(水)22:25:31No.1306147994+
れんぞくまは個人的にはあんまり使わないな…
ネオエクスデスでは便利だけどそれ以外だとそこまでするもんじゃないな…って感じだ
220無念Nameとしあき25/03/26(水)22:26:08No.1306148149そうだねx2
しのルーレットみたいなクソみたいな魔法入れるぐらいなら
ポイズンブレスなりブレイズなりロケットパンチなりもっと入れるもんあったろって思う
221無念Nameとしあき25/03/26(水)22:26:34No.1306148276+
4のしのせんこくのインパクトが凄かったからなあ…
222無念Nameとしあき25/03/26(水)22:26:53No.1306148373+
アトミックレイやはどうほうラーニングしてほしかった
223無念Nameとしあき25/03/26(水)22:28:51No.1306148907+
10は自爆ばっか使ってたな
224無念Nameとしあき25/03/26(水)22:29:24No.1306149036+
>>キマリが強いのは最初の最初だけ
>誰かの真似するとそれなりに使えるようになるぞ!
リュックルートに進ませて素早さと盗むでアイテム調達要員にしてた
225無念Nameとしあき25/03/26(水)22:32:32No.1306149923+
>しのルーレットみたいなクソみたいな魔法入れるぐらいなら
>ポイズンブレスなりブレイズなりロケットパンチなりもっと入れるもんあったろって思う
それでも5の青魔法は強い奴多いぐらいだけどな
まあ確かに汎用性の高い攻撃魔法は全然足りてないけど
226無念Nameとしあき25/03/26(水)22:33:11No.1306150091+
キスティスはマイクロミサイルが便利だけど欲を言えばdisc1から使いたかった
227無念Nameとしあき25/03/26(水)22:35:39No.1306150767そうだねx1
56789と集めるの楽しかったのに10の青魔道士はつまんなかったな
228無念Nameとしあき25/03/26(水)22:35:52No.1306150828+
>キスティスはマイクロミサイルが便利だけど欲を言えばdisc1から使いたかった
カード変化でどうにかできなかったかい
229無念Nameとしあき25/03/26(水)22:38:14No.1306151466そうだねx2
>56789と集めるの楽しかったのに10の青魔道士はつまんなかったな
クイナはあんまり楽しいイメージがない
HPを減らして食べさせる必要があるのに覚えたら覚えたでまあこんなもんかって感じの技ばっかりだったし
230無念Nameとしあき25/03/26(水)22:38:32No.1306151549+
>56789と集めるの楽しかったのに10の青魔道士はつまんなかったな
バリエーションが単体・全体攻撃やバフ回復って基本的なもんしかないからな
231無念Nameとしあき25/03/26(水)22:41:06No.1306152252+
SFC版FF6の初回プレイでめがみのクラウディヘヴンがイラっと来たからバニシュ→はもんで返して倒したの思い出した
232無念Nameとしあき25/03/26(水)22:41:13No.1306152288+
>>>キマリが強いのは最初の最初だけ
>>誰かの真似するとそれなりに使えるようになるぞ!
>リュックルートに進ませて素早さと盗むでアイテム調達要員にしてた
最序盤は貫通役してリュックの加入が結構遅いからリュック加入までの盗む役してと中盤までは燻銀的な使いやすさがあるよね
233無念Nameとしあき25/03/26(水)22:41:58No.1306152472そうだねx4
    1742996518905.png-(580646 B)
580646 B
>アポカリョープス「レベル3フレア!」
234無念Nameとしあき25/03/26(水)22:42:39No.1306152647そうだねx1
>>>FF5は装備やアビリティが整い始める第二世界中盤から第三世界前半が一番面白いまである
>>最終的にれんぞくまかみだれうちになっちゃうからね
>ちょうごうも
ドレインキッスが最強技候補になるとか想定しとらんよ
235無念Nameとしあき25/03/26(水)22:43:38No.1306152900+
ふきとばし対策ができるFFって5ぐらいじゃね
236無念Nameとしあき25/03/26(水)22:44:32No.1306153125+
>それでも5の青魔法は強い奴多いぐらいだけどな
>まあ確かに汎用性の高い攻撃魔法は全然足りてないけど
その辺はどうも意図的なデザインっぽいな
とはいえしのルーレットは酷すぎるが
237無念Nameとしあき25/03/26(水)22:44:33No.1306153129+
そもそもキマリは青魔法だから魔法タイプにいかないとチグハグになるんだよな
魔法タイプ二人もいらないけど
238無念Nameとしあき25/03/26(水)22:45:41No.1306153425そうだねx2
序盤のマトラマジックは頼りになる
239無念Nameとしあき25/03/26(水)22:47:05No.1306153756そうだねx4
ff5は魔法剣乱れ打ちとかはなつとか調合とか銭投げとかなげるとか
バランスブレイカーな特技が多いから隠れがちだけど
青魔法もなかなか壊れ魔法多いんですよ
レベル2オールドレベル5デスとかデスクローとかマジックハンマーとかは効く敵にはよく効くんですよ
240無念Nameとしあき25/03/26(水)22:50:41No.1306154690そうだねx2
>7のベータが格好良かった
>あんま使わんけども
初見の時に頑張って取るとその後の強敵戦は当分お任せでokってぐらい頼れる
マトラマジックとのハイロー構成があまりに隙がなさ過ぎる
241無念Nameとしあき25/03/26(水)22:51:39No.1306154932そうだねx3
>7のベータが格好良かった
ミドガルズオルムをなんとか倒せるかって挑んでみたら使われて全滅した思い出
242無念Nameとしあき25/03/26(水)22:52:55No.1306155255+
ベータ早期習得は今でこそ色々確立されてるけど
当時の俺はマトラマジック→アクアブレス→マジカルブレスとステップアップしていったよ
243無念Nameとしあき25/03/26(水)22:54:58No.1306155792+
>ベータ早期習得は今でこそ色々確立されてるけど
>当時の俺はマトラマジック→アクアブレス→マジカルブレスとステップアップしていったよ
マイティガードとホワイトウインドをラーニングできるのが早すぎてあやつる取ったら即覚えに戻ってた
244無念Nameとしあき25/03/26(水)22:55:26No.1306155917+
初見プレイじゃてきのわざなんてドラゴンの火炎放射とシャドウフレアとなんとか???ぐらいしかラーニングできなかったよ
245無念Nameとしあき25/03/26(水)23:03:19No.1306157915+
なんとか???
246無念Nameとしあき25/03/26(水)23:15:42No.1306161029+
>序盤のマトラマジックは頼りになる
コレルプリズンで複数でマトラマジック連発してくるザコ敵が危険すぎる
247無念Nameとしあき25/03/26(水)23:18:56No.1306161837そうだねx8
>なんとか???
\|/
―❔―
/|\
248無念Nameとしあき25/03/26(水)23:26:21No.1306163569+
>序盤のマトラマジックは頼りになる
習得に歓喜して使用して落胆するまでが7経験者の9初プレイ
249無念Nameとしあき25/03/26(水)23:27:05No.1306163763+
5のノリでストラゴスに青魔法覚えさせてたから
まさか食らわせなくても敵が使ってるところを見せればいいなんて知らなかった…
250無念Nameとしあき25/03/26(水)23:29:07No.1306164233そうだねx4
>5のノリでストラゴスに青魔法覚えさせてたから
>まさか食らわせなくても敵が使ってるところを見せればいいなんて知らなかった…
見るだけで覚えられるから暗闇状態だとラーニングできないとか細かいよね
251無念Nameとしあき25/03/26(水)23:30:52No.1306164637+
しかもバグで暗闇でも実は命中率変わらないから
ストラゴスがラーニングを出来ないって効果しかないんだよな暗闇
252無念Nameとしあき25/03/26(水)23:31:17No.1306164746+
狂信者の塔でも青魔法使わせて欲しかった
253無念Nameとしあき25/03/26(水)23:32:20No.1306164969そうだねx1
>見るだけで覚えられるから暗闇状態だとラーニングできないとか細かいよね
そんな細かい設定されてたんだ…
254無念Nameとしあき25/03/26(水)23:33:43No.1306165273+
>しかもバグで暗闇でも実は命中率変わらないから
>ストラゴスがラーニングを出来ないって効果しかないんだよな暗闇
マッシュがT-800になるってだけなのかよぉ…
255無念Nameとしあき25/03/26(水)23:39:57No.1306166646+
暗闇以外でもこれ見れてないだろってシチュだとちゃんと覚えられない
256無念Nameとしあき25/03/26(水)23:40:19No.1306166735+
調合でエクスデスのレベルを255まで上げてからレベル5デスで確殺余裕でした
257無念Nameとしあき25/03/26(水)23:44:04No.1306167569+
>ベータ早期習得は今でこそ色々確立されてるけど
>当時の俺はマトラマジック→アクアブレス→マジカルブレスとステップアップしていったよ
まあやった所で消費MPデカすぎて連発できないアクアブレスみたいなもんなんだけどね
でも絶対これ覚えられるよなって確信があったからぞくせいマテリア取って戦うのだ
258無念Nameとしあき25/03/26(水)23:44:23No.1306167624+
>>なんとか???
>\|/
>―❔―
>/|\
マジで何なのこれ?って初見の時なった
そして今でも演出の意味が理解できない
259無念Nameとしあき25/03/26(水)23:45:43No.1306167901そうだねx1
忍者にあおまほう付けると知性も上がるとか知らなかった
260無念Nameとしあき25/03/26(水)23:46:00No.1306167972+
5のエアロガは三属性ガ系より弱い倍率ではあるんだけどシルドラで分かるように装備ジョブが一番多い短剣でブーストできるというのが強みになるのだ
261無念Nameとしあき25/03/26(水)23:46:41No.1306168126+
つまりエアナイフ最強なのか
262無念Nameとしあき25/03/26(水)23:48:45No.1306168577+
5の青魔法は他の魔法アビリティと違って魔法レベルも無いからアビリティ付けるだけで覚えてる魔法全部使えるし魔力ブーストもかかるから戦士系の補助にしても強い
263無念Nameとしあき25/03/26(水)23:53:48No.1306169664+
ピクリマ30%OFF終了まであと6分
264無念Nameとしあき25/03/26(水)23:54:30No.1306169817+
>5の青魔法は他の魔法アビリティと違って魔法レベルも無いからアビリティ付けるだけで覚えてる魔法全部使えるし魔力ブーストもかかるから戦士系の補助にしても強い
攻略中も無理なく組める忍者青魔法は絶妙な組み合わせなんだよな
265無念Nameとしあき25/03/27(木)00:06:37No.1306172499そうだねx7
    1743001597141.webm-(1624998 B)
1624998 B
まさかボスに効くとは思わないよな
266無念Nameとしあき25/03/27(木)00:08:11No.1306172766+
FF5のスレは半分何話してるのか理解できない
貼られている動画見ても大体何が起こっているのかわからない
267無念Nameとしあき25/03/27(木)00:11:40No.1306173440そうだねx3
このスレの動画はシンプルなのばかりだし!
268無念Nameとしあき25/03/27(木)00:14:14No.1306173941+
オールドで敵のレベルを下げてタイミング見計らってレベル5デス
理屈自体は簡単よね
269無念Nameとしあき25/03/27(木)00:14:20No.1306173958+
当時ポワトリンって言ってたなぁ
270無念Nameとしあき25/03/27(木)00:15:03No.1306174084そうだねx3
    1743002103255.jpg-(106157 B)
106157 B
>FF5のスレは半分何話してるのか理解できない
>貼られている動画見ても大体何が起こっているのかわからない
だいたいボーボボ
271無念Nameとしあき25/03/27(木)00:16:41No.1306174398そうだねx4
>だいたいボーボボ
レベル5メガネ!
272無念Nameとしあき25/03/27(木)00:22:15No.1306175478+
>このスレの動画はシンプルなのばかりだし!
ヤバイ奴はどうしてこうなる?以前に何が起こってるかすら分からんよね
273無念Nameとしあき25/03/27(木)00:22:56No.1306175589そうだねx4
サンドウォームの左上とか
274無念Nameとしあき25/03/27(木)00:23:31No.1306175691そうだねx1
レベル4グラビガ
耐性でガードされるとかレベル系青魔法の面汚しよ…
275無念Nameとしあき25/03/27(木)00:32:36No.1306177214+
主力で使える青魔法が割と第一世界で結構確保できるのはいいバランス
276無念Nameとしあき25/03/27(木)00:41:31No.1306178534そうだねx1
>耐性でガードされるとかレベル系青魔法の面汚しよ…
性能もナーフされてるので相当警戒されてる
警戒されてる割にレベル5デスは素通りなのなんなんだよ!
277無念Nameとしあき25/03/27(木)00:42:42No.1306178721+
あんま使わない技だったけど7のマトラマジックは重宝した
278無念Nameとしあき25/03/27(木)00:44:30No.1306178975+
くろのしょうげきの話が出てないやん
279無念Nameとしあき25/03/27(木)00:45:04No.1306179051+
レベル4グラビガは耐性無視じゃないと
いちいちレベル合わせなくても
デスクローとかミサイル打てばいいじゃんってなっちゃう
280無念Nameとしあき25/03/27(木)00:46:43No.1306179287そうだねx1
黒の衝撃はネオエクスデスを
発狂する残り1匹にせずレベル5デスで片づけるのに使う
あとは第2世界のアトモスとかギルガメッシュに
281無念Nameとしあき25/03/27(木)00:48:05No.1306179448そうだねx2
FF5はかえるのうたが序盤で覚えられる上に強力
282無念Nameとしあき25/03/27(木)00:49:28No.1306179662+
>FF5はかえるのうたが序盤で覚えられる上に強力
吟遊詩人の技でも違和感無かった
283無念Nameとしあき25/03/27(木)00:49:34No.1306179688+
ガードオファは影薄い気がする
284無念Nameとしあき25/03/27(木)00:51:35No.1306179956+
ガードオファは強力だけど
当てたい相手に限って回避が高くて当たらない
同じ効果の亀の甲羅割(調合)が必中だし
285無念Nameとしあき25/03/27(木)01:00:31No.1306181173+
調合は無法すぎるから…
286無念Nameとしあき25/03/27(木)01:03:13No.1306181481+
とりあえずレベル2オールドを使う
287無念Nameとしあき25/03/27(木)01:05:02No.1306181725+
黒の衝撃でレベルを半分にすると端数切捨てで必ずレベルが偶数になるので
レベル2オールドが確定する
288無念Nameとしあき25/03/27(木)01:06:12No.1306181854+
個人的に一番使ったのはエアロガとホワイトウィンドだったな
289無念Nameとしあき25/03/27(木)01:11:20No.1306182479+
>黒の衝撃でレベルを半分にすると端数切捨てで必ずレベルが偶数になるので
>レベル2オールドが確定する
レベル1、3、7、15、31、63の系列は端数切り捨てでも偶数にならなくない?
290無念Nameとしあき25/03/27(木)01:18:59No.1306183276+
>>黒の衝撃でレベルを半分にすると端数切捨てで必ずレベルが偶数になるので
>>レベル2オールドが確定する
>レベル1、3、7、15、31、63の系列は端数切り捨てでも偶数にならなくない?
まあそのレベル帯で強いボスはいないからさして気にはならない
291無念Nameとしあき25/03/27(木)01:23:08No.1306183700+
>ガードオファは影薄い気がする
ジクラトギガースの名前の方が覚えてる
292無念Nameとしあき25/03/27(木)01:30:26No.1306184477+
>FF5はかえるのうたが序盤で覚えられる上に強力
FF7のかえるのうたはゴンガガエリアのタッチミーに挟み撃ちにされて延々なぶり殺しにさせられた苦い記憶のあるとしあきは多いはず
293無念Nameとしあき25/03/27(木)02:00:36No.1306186924そうだねx1
    1743008436759.jpg-(96540 B)
96540 B
>FF7のかえるのうたはゴンガガエリアのタッチミーに挟み撃ちにされて延々なぶり殺しにさせられた苦い記憶のあるとしあきは多いはず
被害者
294無念Nameとしあき25/03/27(木)05:43:24No.1306194705+
>????
これどういう詠唱になるんだろうってずっと疑問
まさかそう疑問に思うと発動するのか