二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742475800611.jpg-(179438 B)
179438 B無念Nameとしあき25/03/20(木)22:03:20No.1304684487そうだねx20 09:50頃消えます
メドローアいいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/03/20(木)22:05:29No.1304685073+
>メドローアいいよね
究極の極大呪文なのに作中でまともに倒せたのは
シグマと氷柱の番人のモンスターだけという
2無念Nameとしあき25/03/20(木)22:07:25No.1304685643+
単身では撃てないだっけ?
3無念Nameとしあき25/03/20(木)22:09:22No.1304686228そうだねx42
>究極の極大呪文なのに作中でまともに倒せたのは
>シグマと氷柱の番人のモンスターだけという
いくら凄かろうと魔法には変わりないのでマホカンタには完封されるってのはいい塩梅だった
4無念Nameとしあき25/03/20(木)22:12:25No.1304687121そうだねx11
そんな必殺魔法あるなら警戒するしな
5無念Nameとしあき25/03/20(木)22:12:29No.1304687140そうだねx13
    1742476349296.jpg-(206288 B)
206288 B
大魔導士しか使えないのがよい
6無念Nameとしあき25/03/20(木)22:13:26No.1304687438そうだねx8
フィンガーフレアボムズが格好良くて
そっからもっと奥義っぽいの出てくるのがいい
しかも弱点あり
7無念Nameとしあき25/03/20(木)22:15:14No.1304687950そうだねx9
>単身では撃てないだっけ?
単身で撃てるとか伝説にすぎないでしょって扱い
8無念Nameとしあき25/03/20(木)22:15:16No.1304687954そうだねx12
>シグマと氷柱の番人のモンスターだけという
充分過ぎない?
9無念Nameとしあき25/03/20(木)22:19:28No.1304689113そうだねx7
>そんな必殺魔法あるなら警戒するしな
魔法反射の手段がない場合、まとめてやられないよう散開するしかない
実際に撃たなくても警戒させて余計な手間を強要できる、
10無念Nameとしあき25/03/20(木)22:23:35No.1304690234そうだねx8
あとあの罠からダイを救ってる
11無念Nameとしあき25/03/20(木)22:24:29No.1304690510そうだねx3
    1742477069274.jpg-(220751 B)
220751 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12無念Nameとしあき25/03/20(木)22:24:36No.1304690542そうだねx29
    1742477076007.jpg-(142956 B)
142956 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
13無念Nameとしあき25/03/20(木)22:25:07No.1304690688そうだねx23
メドローアという絶対警戒対象を作れるだけで相手の戦術を制限できるのは便利なんよ
14無念Nameとしあき25/03/20(木)22:26:06No.1304690955そうだねx18
プラスとマイナスのエネルギーを別人同士で完全に同調させるのってむしろ一人でやるより難易度高くね?
二人三脚で曲芸するようなもんでしょ
15無念Nameとしあき25/03/20(木)22:26:39No.1304691107そうだねx6
>単身で撃てるとか伝説にすぎないでしょって扱い
複数で役割分担してのメドローアは悪くないアイデアだよな
連携や調整は大変だろうけど、練習で何とかなるだろうし
少なくとも魔法二つ同時に扱える奴を探すよりはましと思う
16無念Nameとしあき25/03/20(木)22:26:46No.1304691141そうだねx4
ブローム…
17無念Nameとしあき25/03/20(木)22:27:54No.1304691490そうだねx45
    1742477274869.jpg-(281627 B)
281627 B
勇者vs魔王の戦いに大魔道士を参加させたらアカンとめっちゃ危機感を抱いてたガンガディアいいよね
18無念Nameとしあき25/03/20(木)22:27:55No.1304691497そうだねx8
相手にメドローア使いがいたら勇者より先にこいつを倒したい
19無念Nameとしあき25/03/20(木)22:28:13No.1304691599そうだねx4
>プラスとマイナスのエネルギーを別人同士で完全に同調させるのってむしろ一人でやるより難易度高くね?
>二人三脚で曲芸するようなもんでしょ
同じくらいの才能がある双子キャラなんかならやりやすそうではある
20無念Nameとしあき25/03/20(木)22:28:37No.1304691709そうだねx45
ポップやマトリフが協力技メドローア見たら
「その手があったか」と素直に感心すると思う
21無念Nameとしあき25/03/20(木)22:31:11No.1304692367+
最近派生技が増えた
22無念Nameとしあき25/03/20(木)22:31:25No.1304692440そうだねx1
一撃必殺技は強すぎて活躍できない
まともな敵を倒したのはシグマだけだよな
23無念Nameとしあき25/03/20(木)22:31:30No.1304692461そうだねx3
>>単身で撃てるとか伝説にすぎないでしょって扱い
>複数で役割分担してのメドローアは悪くないアイデアだよな
>連携や調整は大変だろうけど、練習で何とかなるだろうし
>少なくとも魔法二つ同時に扱える奴を探すよりはましと思う
いくら元作品大好きでポップageしたいからってモンスターズらでやってきたように2人ならともかく3人以上でやるのは意味わかんねえしやり過ぎじゃねえかな…って思った
24無念Nameとしあき25/03/20(木)22:32:46No.1304692834そうだねx1
4人がかりは手間かかりすぎて使える機会が限られすぎるから
原作通り1人で使うか、逆輸入みたくせめて2人じゃないと通常戦闘では使い物にならねえ……
25無念Nameとしあき25/03/20(木)22:38:03No.1304694206+
ソウラのメドローアはメラ役・ヒャド役・合成役の最低3人が必要で
合成役が狙いを付けるのが苦手だからさらに射出役を別に準備したんだったか
クロブレではマトリフが氷の弓矢、ポップが炎の弓矢を生成して
射出した矢が融合するギガメドローアって合体呪文があったな
26無念Nameとしあき25/03/20(木)22:38:40No.1304694367そうだねx22
そもそもメラとヒャドを同時に出すのが普通は無理なんよ
27無念Nameとしあき25/03/20(木)22:39:17No.1304694550そうだねx14
>4人がかりは手間かかりすぎて使える機会が限られすぎるから
ミナデイン「そんなひどい…」
28無念Nameとしあき25/03/20(木)22:39:46No.1304694691そうだねx2
>4人がかりは手間かかりすぎて使える機会が限られすぎるから
>原作通り1人で使うか、逆輸入みたくせめて2人じゃないと通常戦闘では使い物にならねえ……
だから基本は対モンスターじゃなくて攻城兵器としての運用だからな
29無念Nameとしあき25/03/20(木)22:40:28No.1304694887そうだねx2
>>4人がかりは手間かかりすぎて使える機会が限られすぎるから
>ミナデイン「そんなひどい…」
Ⅴプレイ勢「言われても仕方ないんじゃ無いかな」
30無念Nameとしあき25/03/20(木)22:40:42No.1304694951そうだねx21
メラ+ヒャド+アローでメドローアってネーミングは神がかってると思う
31無念Nameとしあき25/03/20(木)22:40:50No.1304694993そうだねx5
ポップageたいより「滅茶苦茶大変だから原理は伝わってるけどこの時代においてはおおよそ実践的じゃないロマン砲なの!」って使わない理由探しな気はする
32無念Nameとしあき25/03/20(木)22:40:51No.1304694994そうだねx16
>>4人がかりは手間かかりすぎて使える機会が限られすぎるから
>ミナデイン「そんなひどい…」
他3人のMP使うだけで行動権は消費しないんだったら強かったんだが
33無念Nameとしあき25/03/20(木)22:41:08No.1304695068そうだねx3
>>4人がかりは手間かかりすぎて使える機会が限られすぎるから
>>原作通り1人で使うか、逆輸入みたくせめて2人じゃないと通常戦闘では使い物にならねえ……
>だから基本は対モンスターじゃなくて攻城兵器としての運用だからな
ダイ大本編だと使われない使い方だな
バランス取れてる
34無念Nameとしあき25/03/20(木)22:41:51No.1304695243+
水+デイン系で広範囲殲滅呪文とか色々出て来てもよさそう
35無念Nameとしあき25/03/20(木)22:42:56No.1304695516そうだねx1
噛みついてる奴はエアプなんかな?
36無念Nameとしあき25/03/20(木)22:42:57No.1304695521そうだねx26
    1742478177553.jpg-(82518 B)
82518 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
37無念Nameとしあき25/03/20(木)22:43:34No.1304695672そうだねx3
本編中だとまともに魔法効かない奴ばっかだったから重宝したけど
普通に戦う分には威力過剰過ぎるしMP消費もデカいし反射リスクもあるしでそこまで便利な呪文ではないよね
38無念Nameとしあき25/03/20(木)22:43:49No.1304695731そうだねx5
「同時に」メラ・ヒャド使えなきゃダメだからな
バーン様はその気になれば「3連続」できるだろうけど、それじゃ駄目だし
39無念Nameとしあき25/03/20(木)22:44:17No.1304695850そうだねx4
>>>4人がかりは手間かかりすぎて使える機会が限られすぎるから
>>ミナデイン「そんなひどい…」
>他3人のMP使うだけで行動権は消費しないんだったら強かったんだが
そこまで言わなくても
せめてギガデインの威力3.5倍くらいで良いから
40無念Nameとしあき25/03/20(木)22:45:11No.1304696123そうだねx5
>普通に戦う分には威力過剰過ぎるしMP消費もデカいし反射リスクもあるしでそこまで便利な呪文ではないよね
通常戦闘よりも攻城兵器みたいな使い方するのが良さそうに思う
41無念Nameとしあき25/03/20(木)22:45:40No.1304696250+
>本編中だとまともに魔法効かない奴ばっかだったから重宝したけど
>普通に戦う分には威力過剰過ぎるしMP消費もデカいし反射リスクもあるしでそこまで便利な呪文ではないよね
味方巻き込んでもあいつらなら耐えてくれる!とか
いざとなったら蘇生させる!とかも
完全消滅だから出来んからな
本編だと一名例外がいる気がしないでもないが
42無念Nameとしあき25/03/20(木)22:45:40No.1304696251そうだねx7
こっちはギガブレイクに耐えるワニとか
HP1で耐える戦士とか
無数の岩の中にある核を砕かないと倒せない岩石生命体とか
竜の騎士とか
凍れる時間の秘法した大魔王の肉体に憑依した暗黒闘気生命体とか
鬼岩城とか
オリハルコン軍団とか
超魔生物とか
大魔王とかが相手だから
攻城兵器くらいの火力がないと致命打を与えらんないもんね……
43無念Nameとしあき25/03/20(木)22:46:15No.1304696404そうだねx14
>No.1304695521
バーンに言っているのかな?
44無念Nameとしあき25/03/20(木)22:46:57No.1304696580そうだねx1
>こっちはギガブレイクに耐えるワニとか
>HP1で耐える戦士とか
>無数の岩の中にある核を砕かないと倒せない岩石生命体とか
>竜の騎士とか
>凍れる時間の秘法した大魔王の肉体に憑依した暗黒闘気生命体とか
>鬼岩城とか
>オリハルコン軍団とか
>超魔生物とか
>大魔王とかが相手だから
>攻城兵器くらいの火力がないと致命打を与えらんないもんね……
むしろ火力だけで追いつける世界でも無いのに
なんでポップ君はくいついていられたの?
45無念Nameとしあき25/03/20(木)22:47:45No.1304696819そうだねx13
ダイの剣を抜いたダイの通常攻撃がもう攻城兵器だからな……
46無念Nameとしあき25/03/20(木)22:48:46No.1304697087そうだねx1
>本編中だとまともに魔法効かない奴ばっかだったから重宝したけど
>普通に戦う分には威力過剰過ぎるしMP消費もデカいし反射リスクもあるしでそこまで便利な呪文ではないよね
フィンガーフレアボムズとまでは言わんけど
メラゾーマ二発同時とかの方が普通は使い勝手良いよな
47無念Nameとしあき25/03/20(木)22:49:37No.1304697305そうだねx4
>ダイの剣を抜いたダイの通常攻撃がもう攻城兵器だからな……
ダイの剣「なのでなんとかなる時は抜かれないようにするね」
48無念Nameとしあき25/03/20(木)22:49:41No.1304697324そうだねx4
マホカンタという相性最悪の魔法が存在するのも厄介だけど
ドラクエ世界を見渡せば他にもマホステとか黒い霧とか色々あるね
49無念Nameとしあき25/03/20(木)22:50:32No.1304697558+
>ダイの剣を抜いたダイの通常攻撃がもう攻城兵器だからな……
大地斬で鬼岩城ぶった切るからな
下手なロボットアニメとかの世界にぶち込んでも無双出来そう
50無念Nameとしあき25/03/20(木)22:50:35No.1304697572そうだねx6
    1742478635733.png-(13206 B)
13206 B
>メラゾーマ二発同時とかの方が普通は使い勝手良いよな
5と6ではお世話になりました山彦メラゾーマ
51無念Nameとしあき25/03/20(木)22:51:06No.1304697691そうだねx15
    1742478666123.jpg-(284004 B)
284004 B
>味方巻き込んでもあいつらなら耐えてくれる!とか
そうせざるを得ない時に相手を信用して全ぶっぱという手段が取れるっていいよね
52無念Nameとしあき25/03/20(木)22:51:20No.1304697760そうだねx7
当たればバーンですら倒せるんだし
そりゃ当たるわけに行かない
53無念Nameとしあき25/03/20(木)22:52:08No.1304697950そうだねx1
DQ6コミカライズ世界のイオナズンなら
小規模な黒の核晶くらいの威力は出せると思うぜー!!
54無念Nameとしあき25/03/20(木)22:54:06No.1304698439+
>大地斬で鬼岩城ぶった切るからな
大地斬って直接攻撃なのになんで刃が当たってない部分まで切れるんだ
55無念Nameとしあき25/03/20(木)22:54:40No.1304698588そうだねx4
>勇者vs魔王の戦いに大魔道士を参加させたらアカンとめっちゃ危機感を抱いてたガンガディアいいよね
置きメドローアとか容赦ない
56無念Nameとしあき25/03/20(木)22:54:48No.1304698627+
>マホカンタという相性最悪の魔法が存在するのも厄介だけど
>ドラクエ世界を見渡せば他にもマホステとか黒い霧とか色々あるね
ソウラでは「純粋な魔法力の射出だから他の呪文以上にマホカンタやマホステに弱い」と言われていたな
57無念Nameとしあき25/03/20(木)22:55:42No.1304698865そうだねx1
>>ダイの剣を抜いたダイの通常攻撃がもう攻城兵器だからな……
>大地斬で鬼岩城ぶった切るからな
>下手なロボットアニメとかの世界にぶち込んでも無双出来そう
その後本家DQも城そのものと戦うようになる
58無念Nameとしあき25/03/20(木)22:57:01No.1304699216そうだねx5
>その後本家DQも城そのものと戦うようになる
ハッサンの飛び膝蹴りで撃墜されておった
59無念Nameとしあき25/03/20(木)22:57:03No.1304699225+
>>マホカンタという相性最悪の魔法が存在するのも厄介だけど
>>ドラクエ世界を見渡せば他にもマホステとか黒い霧とか色々あるね
>ソウラでは「純粋な魔法力の射出だから他の呪文以上にマホカンタやマホステに弱い」と言われていたな
メラやヒャドで炎や氷って自然物に変化させてるけどスパークさせる過程で純粋魔力に戻っちゃうのかもな
60無念Nameとしあき25/03/20(木)22:57:27No.1304699340そうだねx10
>普通に戦う分には威力過剰過ぎるしMP消費もデカいし反射リスクもあるしでそこまで便利な呪文ではないよね
そりゃマトリフもおっかねえから数える程しか使ったことがねえって言う訳だ
61無念Nameとしあき25/03/20(木)22:58:07No.1304699496+
置きメドローアが可能なら
同時じゃなく普通に時間差でメラ > ヒャドで撃っても行けるっちゃ行けるのか
62無念Nameとしあき25/03/20(木)22:58:59No.1304699722+
>メラやヒャドで炎や氷って自然物に変化させてるけどスパークさせる過程で純粋魔力に戻っちゃうのかもな
獄炎だと呪文の効かないキギロにヒャドで作った氷槍での物理攻撃は効いてたな
63無念Nameとしあき25/03/20(木)23:02:11No.1304700544+
>置きメドローアが可能なら
>同時じゃなく普通に時間差でメラ > ヒャドで撃っても行けるっちゃ行けるのか
イケるとは思うけど弓矢状に形成して射線を固定するみたいなところを省略するからだいぶ危険な気がする
ただのメラとヒャドでも起こる現象なのに消費される膨大な魔力もあのコントロールに由来してそうだし
64無念Nameとしあき25/03/20(木)23:02:22No.1304700596そうだねx3
>>勇者vs魔王の戦いに大魔道士を参加させたらアカンとめっちゃ危機感を抱いてたガンガディアいいよね
すごくマトリフとメドローアトークしたそう
65無念Nameとしあき25/03/20(木)23:03:08No.1304700817そうだねx2
起きメドローアだと指向性を持たせられず
その場で球形に爆発!消滅!だから使い勝手は……
地平線まで飛んでくより使いやすそうですな
66無念Nameとしあき25/03/20(木)23:03:43No.1304700963そうだねx2
>置きメドローアが可能なら
>同時じゃなく普通に時間差でメラ > ヒャドで撃っても行けるっちゃ行けるのか
そんな事可能なのはダイのような戦闘センスが必要な気もする
67無念Nameとしあき25/03/20(木)23:04:20No.1304701129そうだねx2
    1742479460239.jpg-(22727 B)
22727 B
>バーンに言っているのかな?
……zzz
68無念Nameとしあき25/03/20(木)23:05:21No.1304701365+
>起きメドローアだと指向性を持たせられず
>その場で球形に爆発!消滅!だから使い勝手は……
>地平線まで飛んでくより使いやすそうですな
てかあれどこまで飛んでくんだ
魔力依存なら下手打ちゃポップがバーンに打ったのって別の星消滅させた可能性も
69無念Nameとしあき25/03/20(木)23:05:46No.1304701475そうだねx6
>>バーンに言っているのかな?
>……zzz
もう深夜だからお爺ちゃんもおやすみ
70無念Nameとしあき25/03/20(木)23:06:02No.1304701531+
前の戦いでメドローア使われてるのに
初期ハドラー頂点に進攻して勝てるわけねえって言うか……
71無念Nameとしあき25/03/20(木)23:06:21No.1304701606+
技術が発達すれば魔弾銃に込められる魔法の威力を制限できるようにして
同出力のメラとヒャドを2つの弾丸に収めて同じ場所を狙撃して合成メドローアボンバーとかできちゃうかな
72無念Nameとしあき25/03/20(木)23:06:39No.1304701667+
空気には反応しない程度だしへーきへーき
73無念Nameとしあき25/03/20(木)23:07:16No.1304701842+
>No.1304700817
マトリフが言ってたたメドローアの対処法である対消滅がなくなるから
便利そうに見えて危険度も上がってないか?
合わせるのに合わせられて近距離でそれ炸裂させられたら
消えるの味方や自分だぞ
74無念Nameとしあき25/03/20(木)23:07:33No.1304701915そうだねx4
取得方法が命懸け過ぎる
75無念Nameとしあき25/03/20(木)23:07:38No.1304701936そうだねx1
メドローアは流石に徐々に魔力が散って小さくなってくと思いたいが
仮にそうだと仮定しても地平線までは余裕ですよ余裕ってのは描写済みだからやっぱ危険極まる
76無念Nameとしあき25/03/20(木)23:08:27No.1304702158そうだねx1
    1742479707324.png-(99543 B)
99543 B
>置きメドローアが可能なら
>同時じゃなく普通に時間差でメラ > ヒャドで撃っても行けるっちゃ行けるのか
ガンガディア戦でメラ連射して弾かれたメラにヒャド当ててメドローア発生をやってる
77無念Nameとしあき25/03/20(木)23:09:25No.1304702409+
ちゅーか下手すれば
メドローアの方法知っててとんでもないセンスの敵がいる場合
メラとヒャドも実質封印状態になるわけか
下手に使って全く同じ威力の相反呪紋をぶつけてこられたら即死だし
78無念Nameとしあき25/03/20(木)23:11:25No.1304702952+
格ゲーの仕込みキャラみたいなことやってくる魔法使いイヤすぎる
79無念Nameとしあき25/03/20(木)23:11:28No.1304702975+
ポップさんね
ヒャド系苦手らしいね
それでも上手く調整して完璧に仕上げて撃ってくるんだから天才だよね
80無念Nameとしあき25/03/20(木)23:11:44No.1304703047そうだねx2
    1742479904879.jpg-(250759 B)
250759 B
こっちのメラゾーマにヒャダルコ合わせてきてメドローア暴発作戦されたって!?
異物混入ベギラゴンで押し切る!!
81無念Nameとしあき25/03/20(木)23:12:08No.1304703153そうだねx3
>置きメドローアとか容赦ない
こっちの方が普通に撃つより難易度高い気がする
82無念Nameとしあき25/03/20(木)23:13:54No.1304703611そうだねx6
    1742480034699.jpg-(125354 B)
125354 B
下町のメドローア
83無念Nameとしあき25/03/20(木)23:15:14No.1304703968そうだねx3
    1742480114016.jpg-(318031 B)
318031 B
置きメドローア
あんな小さなメラとヒャドでやってるのに
背景と見比べると爆発規模が結構大きいな
84無念Nameとしあき25/03/20(木)23:16:04No.1304704177そうだねx1
>こっちの方が普通に撃つより難易度高い気がする
弾かれたメラの威力減衰と着弾までの減衰を正確に予測して完全にピッタリの威力でヒャドを撃たないといけないわけだからな
置きメドローアは流石にポップでも厳しそう
85無念Nameとしあき25/03/20(木)23:19:19No.1304705089+
>ガンガディア戦でメラ連射して弾かれたメラにヒャド当ててメドローア発生をやってる
メドローアを生成する前に力で術者を潰すってのはシンプルだけど効果的な作戦だな
86無念Nameとしあき25/03/20(木)23:21:02No.1304705599そうだねx2
>>ガンガディア戦でメラ連射して弾かれたメラにヒャド当ててメドローア発生をやってる
>メドローアを生成する前に力で術者を潰すってのはシンプルだけど効果的な作戦だな
苦戦した戦いは相手に攻撃を許しているからそれだけ自分が苦労した結果なのだ
87無念Nameとしあき25/03/20(木)23:21:43No.1304705789そうだねx2
>弾かれたメラの威力減衰と着弾までの減衰を正確に予測して完全にピッタリの威力でヒャドを撃たないといけないわけだからな
>置きメドローアは流石にポップでも厳しそう
呪文の出力調整の精度だとマトリフの方が数段上っぽいよね
元々ポップはメラの方が強くて法衣がないとメドローアで腕火傷してたし
88無念Nameとしあき25/03/20(木)23:23:06No.1304706143そうだねx1
>置きメドローアは流石にポップでも厳しそう
置き技とかは相手の動きを見切るセンスが必要だからな
メドローアを編み出せるセンス以上に見切りのセンスがマトリフは異常
龍の騎士の血のセンスとか無いのに2,3回の戦闘回数でハドラー撃破の突破口を見出したアバンも異常
89無念Nameとしあき25/03/20(木)23:23:18No.1304706197+
そりゃポップは実戦数か月の駆け出しだからな
90無念Nameとしあき25/03/20(木)23:24:27No.1304706569そうだねx1
>呪文の出力調整の精度だとマトリフの方が数段上っぽいよね
>元々ポップはメラの方が強くて法衣がないとメドローアで腕火傷してたし
師匠からメドローアの原理について教わったときも魔法力を師匠と全く同じに合わせること自体は平然とやってたからな
最終的にメドローアを最も上手く使い熟せるのはポップで間違いないだろうけど
91無念Nameとしあき25/03/20(木)23:26:49No.1304707294そうだねx3
    1742480809579.jpg-(594475 B)
594475 B
完璧に合成したら山に風穴を開けて地平線まで飛んでくんだから
高出力で合成事故を起こしたらそりゃこんくらいなるわな……
92無念Nameとしあき25/03/20(木)23:27:01No.1304707348+
ポップは良い先生に見いだされ、良い師匠に鍛えられただけの
弱っちい大魔王に恐れられる程度の人間
93無念Nameとしあき25/03/20(木)23:28:14No.1304707669そうだねx3
純粋な爆発じゃなく範囲内消滅ってのがとてもエグいです
94無念Nameとしあき25/03/20(木)23:32:01No.1304708684+
メドローアってむしろ戦時以外の方が便利そうじゃないか
いろいろ活用できるぞ
95無念Nameとしあき25/03/20(木)23:32:07No.1304708711+
原理はスペシウム光線モデルなのかな
初マンの怪獣は結構弾いてるし割と防御手段ありそう
96無念Nameとしあき25/03/20(木)23:33:40No.1304709085そうだねx22
    1742481220076.jpg-(398186 B)
398186 B
>大魔王に恐れられる
自分の得意呪文をいとも簡単に分解されたらこんな顔にもなろう
97無念Nameとしあき25/03/20(木)23:35:31No.1304709547そうだねx7
>自分の得意呪文をいとも簡単に分解されたらこんな顔にもなろう
いうてもメラゾーマだからね メラとヒャドを合成しまくったポップなら分解も出来ても不思議ではない
98無念Nameとしあき25/03/20(木)23:36:04No.1304709702+
決まってはないけど大魔王に冷や汗かかせる呪文だからなあ
99無念Nameとしあき25/03/20(木)23:37:43No.1304710103+
>決まってはないけど大魔王に冷や汗かかせる呪文だからなあ
アレ反応が遅れてたらどんなに真バーンが強靭な肉体でも関係なく吹き飛ばされてたからな…
100無念Nameとしあき25/03/20(木)23:38:09No.1304710224+
フレイザードがもう少し早く生まれていれば…
101無念Nameとしあき25/03/20(木)23:38:20No.1304710267+
>>自分の得意呪文をいとも簡単に分解されたらこんな顔にもなろう
>いうてもメラゾーマだからね メラとヒャドを合成しまくったポップなら分解も出来ても不思議ではない
せめてドラクエで出てきた技術でお願いします
102無念Nameとしあき25/03/20(木)23:38:56No.1304710429そうだねx8
令和版アニメの後期OPにチラッと映る
師弟並んでのメドローア 大好物でしてねフフフ・・・
103無念Nameとしあき25/03/20(木)23:39:25No.1304710554そうだねx11
    1742481565960.jpg-(160870 B)
160870 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
104無念Nameとしあき25/03/20(木)23:39:49No.1304710641そうだねx1
弾速はたぶん遅いよな
推定15メートルの距離で撃った本人が迂回しながら追い抜いて人質奪還した挙句蹴りを入れて
姿勢を崩されたやつが狙った場所にレシーブできるくらいだからな
105無念Nameとしあき25/03/20(木)23:40:04No.1304710711そうだねx4
億泰もほとんど当てたことないから
話作る側としては難易度高いんじゃないかこの系統
106無念Nameとしあき25/03/20(木)23:41:35No.1304711095そうだねx3
>>>自分の得意呪文をいとも簡単に分解されたらこんな顔にもなろう
>>いうてもメラゾーマだからね メラとヒャドを合成しまくったポップなら分解も出来ても不思議ではない
>せめてドラクエで出てきた技術でお願いします
自分はマホステだと解釈してる
勇者専用呪文って返しは勘弁な
107無念Nameとしあき25/03/20(木)23:41:54No.1304711181+
>弾速はたぶん遅いよな
>推定15メートルの距離で撃った本人が迂回しながら追い抜いて人質奪還した挙句蹴りを入れて
>姿勢を崩されたやつが狙った場所にレシーブできるくらいだからな
普通の戦闘距離で
相殺もしくはマホカンタが間に合うと考えると
メラゾーマと同じくらいのスピードな気がする
ベギラマとかよりかは遅い
108無念Nameとしあき25/03/20(木)23:42:49No.1304711422そうだねx4
>億泰もほとんど当てたことないから
>話作る側としては難易度高いんじゃないかこの系統
なんでも良いからこれ一発当てれば勝ちじゃんって技だから
逆にどういうリスクというか出すことのデメリット与えるかしないと
ただのバランスブレイカーだからね
109無念Nameとしあき25/03/20(木)23:43:21No.1304711562そうだねx2
>1742481220076.jpg
アニメだとトランクスのあれみたいに無駄に複雑な動きをしてたな
110無念Nameとしあき25/03/20(木)23:43:21No.1304711563そうだねx5
>億泰もほとんど当てたことないから
>話作る側としては難易度高いんじゃないかこの系統
どのタイミングで命中させるかが作家の見せ所
是非とも読者にカタルシスを味合わせてほしい
111無念Nameとしあき25/03/20(木)23:44:01No.1304711752そうだねx1
>勇者専用呪文って返しは勘弁な
ダイは竜の騎士としての勇者だけどポップは人間の勇者っぽいし…
112無念Nameとしあき25/03/20(木)23:47:01No.1304712475+
普通に考えればヒャドとメラ同時に発動しても相互作用で水になるだけ
相反する属性を融合させる事にこの魔法の奥義がある
113無念Nameとしあき25/03/20(木)23:48:23No.1304712818+
    1742482103390.gif-(2030436 B)
2030436 B
>原理はスペシウム光線モデルなのかな
>初マンの怪獣は結構弾いてるし割と防御手段ありそう
こっちじゃないかなあ
114無念Nameとしあき25/03/20(木)23:48:37No.1304712869そうだねx5
>ポップやマトリフが協力技メドローア見たら
>「その手があったか」と素直に感心すると思う
そして二人が威力合わせるのにモタついて「一人でやったほうが早い」ってなるやつ
115無念Nameとしあき25/03/20(木)23:48:52No.1304712929+
ドラクエに限らんけど氷系呪文って実質ほぼ物理攻撃じゃないか?
116無念Nameとしあき25/03/20(木)23:49:07No.1304713004+
どちらかというと核融合に近い原理なんだと思う
そりゃ威力半端ないわってなる
117無念Nameとしあき25/03/20(木)23:50:08No.1304713271そうだねx1
>そして二人が威力合わせるのにモタついて「一人でやったほうが早い」ってなるやつ
ひとりでできるふたりがなんでふたりがかりでやる必要があるんだよ
118無念Nameとしあき25/03/20(木)23:50:38No.1304713402+
>ドラクエに限らんけど氷系呪文って実質ほぼ物理攻撃じゃないか?
火も雷も風も物理だぞ
119無念Nameとしあき25/03/20(木)23:51:47No.1304713685そうだねx5
    1742482307605.mp4-(1608267 B)
1608267 B
反作用ボムも好き
120無念Nameとしあき25/03/20(木)23:52:12No.1304713788そうだねx4
複数人がピッタリに息をあわせるという余計な技術が発生する分
1人で出来るならそうしたら方が実際マシではあるんだろう
問題は1人の場合要求されるスペックがバカ高過ぎるということだ
121無念Nameとしあき25/03/20(木)23:53:00No.1304713979+
>ドラクエに限らんけど氷系呪文って実質ほぼ物理攻撃じゃないか?
結局氷の塊ぶつけるだけになりがちね
122無念Nameとしあき25/03/20(木)23:54:46No.1304714382+
人間は指か杖の先から魔法撃ってるけどモンスターは口から撃ってたりするし
やり方次第では身体のどこからでも出るんだろうか
123無念Nameとしあき25/03/20(木)23:55:50No.1304714625+
>人間は指か杖の先から魔法撃ってるけどモンスターは口から撃ってたりするし
>やり方次第では身体のどこからでも出るんだろうか
ダイ大の呪文って手が重要過ぎて呪文って感じがないよな
124無念Nameとしあき25/03/20(木)23:59:58No.1304715569+
DQ10のメドローアはダイ大のモーション再現されてて好き
125無念Nameとしあき25/03/21(金)00:00:27No.1304715694そうだねx1
>人間は指か杖の先から魔法撃ってるけどモンスターは口から撃ってたりするし
>やり方次第では身体のどこからでも出るんだろうか
修業期間を短縮した場合尻から魔法を撃つことに
126無念Nameとしあき25/03/21(金)00:04:29No.1304716685+
>人間は指か杖の先から魔法撃ってるけどモンスターは口から撃ってたりするし
>やり方次第では身体のどこからでも出るんだろうか
どこなら集中しやすかとか
どこなら魔力放出しやすいかみたいな違いでしかないんだろう
127無念Nameとしあき25/03/21(金)00:08:59No.1304717630そうだねx12
    1742483339481.jpg-(79274 B)
79274 B
>フレイザードがもう少し早く生まれていれば…
たぶんダイたちは負けていた
128無念Nameとしあき25/03/21(金)00:09:38No.1304717762+
>修業期間を短縮した場合尻から魔法を撃つことに
穴が1つしかないから合成は無理だな……
129無念Nameとしあき25/03/21(金)00:21:48No.1304720393そうだねx1
    1742484108071.png-(124393 B)
124393 B
やはりはぐれメタル>>オリハルコンか・・・
130無念Nameとしあき25/03/21(金)00:26:10No.1304721293+
>たぶんダイたちは負けていた
フレイザードなら矢状態にしないで
フィンガーフレアボムズをメドローアにしたほうが強そう
131無念Nameとしあき25/03/21(金)00:27:36No.1304721577+
デイスペンパックみてぇ
132無念Nameとしあき25/03/21(金)00:28:20No.1304721736+
ただ複数人メドローアって反射されたらほぼ詰むよな
1人版以上に反射警戒しとく必要がある
133無念Nameとしあき25/03/21(金)00:32:37No.1304722602そうだねx4
>1742477076007.jpg
何度見ても干からびる人のおしりがエッチ
134無念Nameとしあき25/03/21(金)00:32:37No.1304722603そうだねx1
禁断のメドローア“二度打ち”
135無念Nameとしあき25/03/21(金)00:34:36No.1304723029+
>そもそもメラとヒャドを同時に出すのが普通は無理なんよ
賢者レベルならできる
ポロンだってできた
136無念Nameとしあき25/03/21(金)00:35:09No.1304723141+
>賢者レベルならできる
>ポロンだってできた
賢王の奥義であって賢者には無理だ……
137無念Nameとしあき25/03/21(金)00:36:42No.1304723466そうだねx1
装備による不意打ちマホカンタが怖すぎる…
138無念Nameとしあき25/03/21(金)00:37:36No.1304723647+
>>自分の得意呪文をいとも簡単に分解されたらこんな顔にもなろう
>いうてもメラゾーマだからね メラとヒャドを合成しまくったポップなら分解も出来ても不思議ではない
駆け出しの頃から使えるくらい
メラゾーマは親しみ慣れてるしね
139無念Nameとしあき25/03/21(金)00:38:51No.1304723900+
>自分はマホステだと解釈してる
>勇者専用呪文って返しは勘弁な
特定の呪文限定の下位版マホステとか?
普通のマホステより使い勝手よさそう・・・
140無念Nameとしあき25/03/21(金)00:39:19No.1304723980そうだねx2
メ…  マ…
ラ…  ヒ…
ゾー… ャ…
マ!  ド!
141無念Nameとしあき25/03/21(金)00:40:30No.1304724200+
>ドラクエに限らんけど氷系呪文って実質ほぼ物理攻撃じゃないか?
ヒャド系だと純粋な冷気はヒャダルコくらいか?
あとは氷の矢だから物理に近いか
マヒャドも元は冷気だけど最近のグラ的に怪しくなってきた
142無念Nameとしあき25/03/21(金)00:41:38No.1304724430+
>>賢者レベルならできる
>>ポロンだってできた
>賢王の奥義であって賢者には無理だ……
なんでも合成なら王レベルじゃないと無理でも
メラとヒャドくらいならいけるいける!
143無念Nameとしあき25/03/21(金)00:41:46No.1304724462そうだねx2
    1742485306781.png-(23963 B)
23963 B
映像ついた5の時点でこんなんだな
144無念Nameとしあき25/03/21(金)00:52:04No.1304726262そうだねx5
>映像ついた5の時点でこんなんだな
それ当時効果音と合わせてめっちゃかっこよかったんだからな
145無念Nameとしあき25/03/21(金)01:00:14No.1304727470そうだねx1
>映像ついた5の時点でこんなんだな
マヒャド自体が青い氷だし綺麗なんだよな
しかも全体攻撃で威力そこそこでイオ系耐性持ちにもよい
寝言言ってんじゃねえ!クソガキャア!マヒャド!もいい
146無念Nameとしあき25/03/21(金)01:02:42No.1304727847+
フレイザードが悪さしないで無機生命体として1000年生きてたらメドローア☓5とか出来て胸熱だな
問題は性格が早死にタイプ
147無念Nameとしあき25/03/21(金)01:08:01No.1304728588+
>ただ複数人メドローアって反射されたらほぼ詰むよな
>1人版以上に反射警戒しとく必要がある
まあ実際ソウラの複数人メドローアのエピソードでも
城壁の裏にマホカンタ仕込まれてて(気付かず撃ってたら危なかった…)ってなるシーンはあったもんね
敵も対策はしてくる
148無念Nameとしあき25/03/21(金)01:12:29No.1304729208そうだねx7
    1742487149535.mp4-(4268220 B)
4268220 B
>取得方法が命懸け過ぎる
アニメよかったよ
149無念Nameとしあき25/03/21(金)01:12:56No.1304729273+
>メ…  マ…
>ラ…  ヒ…
>ゾー… ャ…
>マ!  ド!
フィンガーアイスバレッツやね
150無念Nameとしあき25/03/21(金)01:14:14No.1304729448+
ルーラ習得もそうだけどマトリフの修行法が合うんだろうなポップ
151無念Nameとしあき25/03/21(金)01:15:25No.1304729608+
    1742487325336.gif-(7631968 B)
7631968 B
マヒャデドス
152無念Nameとしあき25/03/21(金)01:20:58No.1304730263+
もしポップが弟子をとってメドローアを教える時に
メラ系とヒャド系の極大呪文知ってるかと同じ様に問いかけたら
メラガイアーとマヒャデドスでしょ?とか言われるんだろうか
153無念Nameとしあき25/03/21(金)01:24:51No.1304730707+
>もしポップが弟子をとってメドローアを教える時に
>メラ系とヒャド系の極大呪文知ってるかと同じ様に問いかけたら
>メラガイアーとマヒャデドスでしょ?とか言われるんだろうか
おうお前のメラガイアーやマヒャドデスで俺のメドローア相殺してみろよ出来なかったらお前死亡な
154無念Nameとしあき25/03/21(金)01:26:51No.1304730957+
>>ただ複数人メドローアって反射されたらほぼ詰むよな
>>1人版以上に反射警戒しとく必要がある
>まあ実際ソウラの複数人メドローアのエピソードでも
>城壁の裏にマホカンタ仕込まれてて(気付かず撃ってたら危なかった…)ってなるシーンはあったもんね
>敵も対策はしてくる
ダンの貫通弾(ペネトレイター)好き
発射する呪文をマホカンタの膜で覆う事で相手のマホカンタを貫くって理屈は分からんが凄い!ってなる
155無念Nameとしあき25/03/21(金)01:28:17No.1304731112そうだねx4
ポップは弟子にメドローアを教えるだろうか
そりゃ教えないと失伝しちゃうけど気軽に教えるには危険過ぎる呪文だしなぁ
156無念Nameとしあき25/03/21(金)01:28:31No.1304731144+
    1742488111569.jpg-(500776 B)
500776 B
>もしポップが弟子をとってメドローアを教える時に
>メラ系とヒャド系の極大呪文知ってるかと同じ様に問いかけたら
>メラガイアーとマヒャデドスでしょ?とか言われるんだろうか
ソウラだと氷獄と業炎って表記だったな漢字
157無念Nameとしあき25/03/21(金)01:30:38No.1304731384+
>マヒャデドス
バトルロードはパパスのホーリーエッジがノーザングレンブレードだったり
ひかりの杖の攻撃がカラミティウォールだったり
竜王人間体が魔王ハドラーだったりしたな・・・
158無念Nameとしあき25/03/21(金)01:33:58No.1304731732そうだねx1
>>マヒャデドス
>バトルロードはパパスのホーリーエッジがノーザングレンブレードだったり
>ひかりの杖の攻撃がカラミティウォールだったり
>竜王人間体が魔王ハドラーだったりしたな・・・
あのゲームのスタッフはダイ大好き過ぎなんよ
各弾に一つはネタ入ってるし
このスレ的にはメヒャドとかね
159無念Nameとしあき25/03/21(金)01:35:52No.1304731929+
>バトルロード
マホイミが耐性貫通でプラチナキングに効く呪文なの好き
160無念Nameとしあき25/03/21(金)01:38:58No.1304732260+
>ポップは弟子にメドローアを教えるだろうか
>そりゃ教えないと失伝しちゃうけど気軽に教えるには危険過ぎる呪文だしなぁ
二つの呪文を同時に扱える素質が必要だし
実の息子にその素質は遺伝されなくて
弟子に嫉妬して闇落ちとかしそう
161無念Nameとしあき25/03/21(金)01:40:19No.1304732393そうだねx1
>ポップは弟子にメドローアを教えるだろうか
>そりゃ教えないと失伝しちゃうけど気軽に教えるには危険過ぎる呪文だしなぁ
ポップもマトリフも天才肌だから教えるのがめっちゃ下手そうな気がする
162無念Nameとしあき25/03/21(金)01:40:57No.1304732454+
>ポップもマトリフも天才肌だから教えるのがめっちゃ下手そうな気がする
だからいきなり実践で教える必要があったんですね
163無念Nameとしあき25/03/21(金)01:43:34No.1304732699+
シグマに当たった以外は基本的に不発だよなメドローア
164無念Nameとしあき25/03/21(金)01:50:18No.1304733323+
烈光拳もそうだけど即死技は魔王軍も警戒して対応してくるから手強い
165無念Nameとしあき25/03/21(金)01:51:25No.1304733423そうだねx1
残された時間が少ないからといってぶっつけ習得はヤバ過ぎる
そしてそれを実際やってのけるのはヤバ過ぎる過ぎる
天才だったりしてってレベルじゃねーぞ
166無念Nameとしあき25/03/21(金)01:52:04No.1304733485そうだねx1
>ポップは良い先生に見いだされ、良い師匠に鍛えられただけの
>弱っちい大魔王に恐れられる程度の人間
その書き方だとバーン様が弱いみたいじゃないか
167無念Nameとしあき25/03/21(金)01:55:44No.1304733829+
    1742489744307.jpg-(149911 B)
149911 B
>ダンの貫通弾(ペネトレイター)好き
>発射する呪文をマホカンタの膜で覆う事で相手のマホカンタを貫くって理屈は分からんが凄い!ってなる
貫いたのはマホキテのバリアだけど、これって魔弾銃が既に一般化してリボルバーやライフルなんかの派生まで発明されてるんだよね
168無念Nameとしあき25/03/21(金)01:56:33No.1304733913+
最近のドラクエ10主人公は伝説そのものなので1人でメドローア撃つよ
169無念Nameとしあき25/03/21(金)01:57:18No.1304733978+
>>1742481220076.jpg
>アニメだとトランクスのあれみたいに無駄に複雑な動きをしてたな
カイザーフェニックス破りは最小の動きでいなす感じで引き裂いてるイメージだったからアニメは解釈違いだった
170無念Nameとしあき25/03/21(金)01:57:52No.1304734032+
>億泰もほとんど当てたことないから
>話作る側としては難易度高いんじゃないかこの系統
敵だと割と当たる系の能力
171無念Nameとしあき25/03/21(金)01:59:19No.1304734177+
    1742489959596.jpg-(73190 B)
73190 B
新アニメだと初披露はOPなんだよな
微妙に虹色入ってるエフェクトは凄いワクワクしたよ
172無念Nameとしあき25/03/21(金)01:59:36No.1304734198+
>最近のドラクエ10主人公は伝説そのものなので1人でメドローア撃つよ
せっかくメドローア出すなら習得イベントとかも欲しかった
他の必殺技は専用クエストあるのに
173無念Nameとしあき25/03/21(金)02:00:19No.1304734281+
>>億泰もほとんど当てたことないから
>>話作る側としては難易度高いんじゃないかこの系統
>敵だと割と当たる系の能力
味方に治癒能力持ちがいると使われやすい
アブドゥルとイギーは…
174無念Nameとしあき25/03/21(金)02:01:13No.1304734365そうだねx1
>ポップは弟子にメドローアを教えるだろうか
>そりゃ教えないと失伝しちゃうけど気軽に教えるには危険過ぎる呪文だしなぁ
それを伝えられるセンスのある弟子が出来るかどうかにもよるかな?
175無念Nameとしあき25/03/21(金)02:04:41No.1304734648そうだねx2
    1742490281144.jpg-(198102 B)
198102 B
消滅呪文とはいえさすがに一発欠損や一発死亡は作劇が難しいので「痩せる」でどうでしょう
176無念Nameとしあき25/03/21(金)02:16:20No.1304735675そうだねx2
センスがないやつには一生できないってなんで断言できるんだよって思ったけど
自分が認める魔法使いが1年かけてできてないんだからもうセンスの問題でしかないって判断するわな
177無念Nameとしあき25/03/21(金)02:20:54No.1304736042そうだねx1
師匠は氷炎別々に放つ置きメドローアトラップ
弟子は出力調整したベギラマによるメドローア偽装で油断させてズドン
トリックを起点とする問答無用技って怖いよな
178無念Nameとしあき25/03/21(金)02:23:25No.1304736230+
まぁ弟子の方は横っ面を引っぱたく女神さまのおかげでよそ見してくれたからまだまだ弟子やな
179無念Nameとしあき25/03/21(金)02:23:52No.1304736267そうだねx6
    1742491432151.png-(1397252 B)
1397252 B
ソウラは色々リスペクト多くて良いよね・・・
180無念Nameとしあき25/03/21(金)02:28:35No.1304736660そうだねx1
>ソウラは色々リスペクト多くて良いよね・・・
中島先生は原作有りコミカライズ描くにあたって
めちゃくちゃ原作勉強してくるからデジモンといいエレメントハンターといいだいたい評判良い
181無念Nameとしあき25/03/21(金)02:32:12No.1304736886そうだねx1
ベギラゴン発射の構えがハドラーと同じか!
182無念Nameとしあき25/03/21(金)02:38:10No.1304737265そうだねx1
ドラクエ史の中でもトップクラスの発明だと思う
183無念Nameとしあき25/03/21(金)02:39:57No.1304737381+
ドラクエに再輸入された?
184無念Nameとしあき25/03/21(金)02:43:34No.1304737592+
ひょっとしてマホカンタ最強では?
185無念Nameとしあき25/03/21(金)02:45:46No.1304737722+
アストロンで動けるのが最強さ
186無念Nameとしあき25/03/21(金)02:48:26No.1304737885+
>ひょっとしてマホカンタ最強では?
要は魔法を跳ね返すだけの盾だから物理で殴ってくるし
魔法の軌道を操って背後から当ててくる奴もいる
187無念Nameとしあき25/03/21(金)02:55:09No.1304738294+
>>勇者専用呪文って返しは勘弁な
>ダイは竜の騎士としての勇者だけどポップは人間の勇者っぽいし…
アバンのしるし光らせる条件は勇気だったしね
188無念Nameとしあき25/03/21(金)02:57:36No.1304738427+
アストロンというか凍れる時の秘法も破る破壊力なんだよな
ただし魔力吸収は簡便な
189無念Nameとしあき25/03/21(金)03:27:48No.1304739908+
>自分はマホステだと解釈してる
>勇者専用呪文って返しは勘弁な
10や11で使用者増えてるから…
190無念Nameとしあき25/03/21(金)03:56:47No.1304740902+
ウォークのイベントでメドローアを操る大魔道士の伝記を読んだっていう、これまた高位の魔道士が
メドローアに更にイオとドルマ(光と闇)の力を混ぜ合わせてスパークさせたメドローア・イルマなんて呪文を作ってたな
191無念Nameとしあき25/03/21(金)04:09:36No.1304741301そうだねx1
ちなみにライデインは勇者専用呪文として伝わってるけど真実は竜の騎士専用呪文
192無念Nameとしあき25/03/21(金)04:31:44No.1304741870そうだねx1
ウォークでは時が経っても現役でい続けられるようにしてあって優遇されてるよね
193無念Nameとしあき25/03/21(金)04:36:29No.1304742009+
FF6のブリザラ・ガは氷の中に閉じ込めて急速冷凍するって感じだったな
194無念Nameとしあき25/03/21(金)04:41:44No.1304742177+
竜の騎士≒勇者は過去にどれぐらいの活躍したんだろうな
ヴェルザーは歴史の裏だけど表舞台で電撃呪文が披露されたこともありそうだし
195無念Nameとしあき25/03/21(金)04:54:05No.1304742484+
    1742500445358.jpg-(29349 B)
29349 B
知ってる人はいないだろうけど
10だと敵専用のメドローアなんてのがある
196無念Nameとしあき25/03/21(金)04:55:54No.1304742531+
    1742500554538.jpg-(54330 B)
54330 B
使い手はなにかに似たデザイン
197無念Nameとしあき25/03/21(金)04:56:02No.1304742533+
>竜の騎士≒勇者は過去にどれぐらいの活躍したんだろうな
>ヴェルザーは歴史の裏だけど表舞台で電撃呪文が披露されたこともありそうだし
光が強くなれば闇もより強くなるみたいに
対象もだんだんと強くなっていってもう竜の騎士じゃ無理になっていったってマザー言ってるし
昔はハドラーレベル討伐して勇者アバンポジになってたんじゃないかな?
198無念Nameとしあき25/03/21(金)05:01:06No.1304742677+
マトリフのは赤青の綺麗なスパークだけどポップのは赤が強いんだっけ?
199無念Nameとしあき25/03/21(金)05:33:03No.1304743539+
>No.1304742533
度々現れてるけど謎が多く
ほぼ一人旅か竜騎将のみを仲間に
アバンほど周りの後援を受けてないと思う
おまけに伝統的に巨悪を倒して死ぬから
道中で助けてもらった勇者様が雷撃を操ってたレベルの伝説なんじゃ?
200無念Nameとしあき25/03/21(金)05:33:59No.1304743578+
明らかに解説役に回るようなインフレについてけない前半バディキャラが
後半も才能開花させて食らいついてく良脚本
201無念Nameとしあき25/03/21(金)05:39:07No.1304743731+
時間が無いからあんな無茶苦茶な方法で伝授したけど
時間があればもっとゆっくりじっくり安全に教える事も出来るんじゃないの
202無念Nameとしあき25/03/21(金)05:48:45No.1304744016+
才能と努力の塊のガンガディアは一生懸命死ぬ気で練習したけどダメだったから…
203無念Nameとしあき25/03/21(金)05:51:12No.1304744092+
成長したらおそらく勝手に習得していたと思われるフレイザード
204無念Nameとしあき25/03/21(金)05:57:03No.1304744269+
マホカンタで弾き返されるけど逆に言えばメドローアの使い手がいたら相手は常にマホカンタを貼れるように気を配ってないと死ぬという
205無念Nameとしあき25/03/21(金)05:57:25No.1304744278そうだねx1
>成長したらおそらく勝手に習得していたと思われるフレイザード
勝手に事故って消失してない辺り
そこまで勝手に習得も出来ないと思う
手本を見せたら不味かったと思うが
206無念Nameとしあき25/03/21(金)06:32:44No.1304745647+
ソウラで1人メドローアが失伝してたからメドローアの伝授に失敗して弟子が死んだ事故が起きてそう
207無念Nameとしあき25/03/21(金)06:58:11No.1304747199+
フレイザードはコアの機能?で氷と火が干渉しないようにしてただけで
自分でコントロールはできてなかったからな…
208無念Nameとしあき25/03/21(金)07:11:31No.1304748090そうだねx2
>こっちのメラゾーマにヒャダルコ合わせてきてメドローア暴発作戦されたって!?
>異物混入ベギラゴンで押し切る!!
この賢者はコイツでおかしいことやってるけどな…
209無念Nameとしあき25/03/21(金)07:12:59No.1304748199+
>消滅呪文とはいえさすがに一発欠損や一発死亡は作劇が難しいので「痩せる」でどうでしょう
エネルギーの消失という概念は
なるほどなと感心したよ
210無念Nameとしあき25/03/21(金)07:13:32No.1304748239そうだねx1
    1742508812331.jpg-(12055 B)
12055 B
フレイザードの部下のこいつら
レベル同じで衝突したらメドローアになる?
211無念Nameとしあき25/03/21(金)07:13:47No.1304748257+
単に合体させるだけじゃなくて数倍にブーストした上片手でほいほい出来るようになるからな
212無念Nameとしあき25/03/21(金)07:17:12No.1304748507そうだねx1
>ソウラで1人メドローアが失伝してたからメドローアの伝授に失敗して弟子が死んだ事故が起きてそう
下手に成功して事故ったら消滅しちゃいそうだからな
禁術にするよね
213無念Nameとしあき25/03/21(金)07:19:45No.1304748705+
>最終的にメドローアを最も上手く使い熟せるのはポップで間違いないだろうけど
先駆者のマトリフに師事されたとはいえ
あの若さでメドローア習得してるのはヤバすぎる
214無念Nameとしあき25/03/21(金)07:23:27No.1304748963そうだねx1
置きローアとかはまだマトリフしかできないけど
ポップさんの子供は占いで予知して相手の未来位置にメドローアとかできそう
215無念Nameとしあき25/03/21(金)07:27:10No.1304749232+
>フレイザードはコアの機能?で氷と火が干渉しないようにしてただけで
>自分でコントロールはできてなかったからな…
まあコアがある内はできるんじゃ無いかな?
無くなると出来なくなる
と言うか鍛えるのサボると制御のコツとか掴めないままになりそう
216無念Nameとしあき25/03/21(金)07:29:09No.1304749367+
ポップよりもマシリトのシルエットで打つメドローアがやっぱしっくりくる
217無念Nameとしあき25/03/21(金)07:30:30No.1304749466+
正直ポップはメドローアの制御より
最終回後の旅仲間?2人の制御の方が難しいと思うんだ
センスがあっても出来ない奴はできねえ
218無念Nameとしあき25/03/21(金)07:30:41No.1304749482そうだねx3
>ポップやマトリフが協力技メドローア見たら
>「その手があったか」と素直に感心すると思う
制限付きとはいえ使用できるハードルが大きく下がって使用者増えるのは便利
219無念Nameとしあき25/03/21(金)07:34:47No.1304749748+
>>ポップやマトリフが協力技メドローア見たら
>>「その手があったか」と素直に感心すると思う
>制限付きとはいえ使用できるハードルが大きく下がって使用者増えるのは便利
MPも消費低そうだしね
220無念Nameとしあき25/03/21(金)07:49:09No.1304750961+
俺はこのオリジナル呪文のせいでポップが成長してイオナズンとかベギラゴンを使う姿が見れなくていきなり最強呪文手に入れたから嫌いだったけど
結果的にシグマ戦かっこよかったからよしとする
221無念Nameとしあき25/03/21(金)07:50:32No.1304751088+
ポップにメラとヒャドを魔弾に込めて貰えれば2丁拳銃でメドローア誰でも撃てる?
222無念Nameとしあき25/03/21(金)07:50:48No.1304751112+
>>成長したらおそらく勝手に習得していたと思われるフレイザード
>勝手に事故って消失してない辺り
>そこまで勝手に習得も出来ないと思う
>手本を見せたら不味かったと思うが
もし習得してたら俺が一番だつって反旗を翻したりしてたんかな
223無念Nameとしあき25/03/21(金)07:52:15No.1304751252そうだねx1
>ポップにメラとヒャドを魔弾に込めて貰えれば2丁拳銃でメドローア誰でも撃てる?
多分着弾箇所にセンスがいると思う
224無念Nameとしあき25/03/21(金)08:11:04No.1304753134そうだねx1
フレイザードがもっとレベル高かったらこいつ使い始めて勝てなかったろうと言われてたがフレイザードにメドローア反応を起こせるセンスがあるかは正直怪しいとこあるよな
225無念Nameとしあき25/03/21(金)08:13:49No.1304753432+
>フレイザードの部下のこいつら
>レベル同じで衝突したらメドローアになる?
メドローアはメラとヒャドでなければ発動しない
226無念Nameとしあき25/03/21(金)08:15:06No.1304753584そうだねx1
>ポップにメラとヒャドを魔弾に込めて貰えれば2丁拳銃でメドローア誰でも撃てる?
>多分着弾箇所にセンスがいると思う
寸分の狂いもなく同時発射同時着弾させないとメドローアにならなさそう
227無念Nameとしあき25/03/21(金)08:15:50No.1304753656+
>ローア反応を起こせるセンスがあるかは正直怪しいとこあるよな
人間やトロルならメラとヒャドの威力そろえるのは大変だろうはやつは火と氷そのものの体だから威力そろえるのも簡単だろう
228無念Nameとしあき25/03/21(金)08:17:32No.1304753840+
>ポップやマトリフが協力技メドローア見たら
>「その手があったか」と素直に感心すると思う
ポップはともかくマトリフは別に誰の呪文とでも合わせられるし…
229無念Nameとしあき25/03/21(金)08:18:57No.1304753976+
一撃必殺技は決まらないんだ
230無念Nameとしあき25/03/21(金)08:20:22No.1304754119そうだねx2
>フレイザードがもっとレベル高かったらこいつ使い始めて勝てなかったろうと言われてたがフレイザードにメドローア反応を起こせるセンスがあるかは正直怪しいとこあるよな
フレイザード「俺の身体のメラヒャドを同じ強さで合わせたらどうなるかな…」
カッ
ハドラー「あれ?フレイザードどこ行った?」
231無念Nameとしあき25/03/21(金)08:20:57No.1304754175+
>俺はこのオリジナル呪文のせいでポップが成長してイオナズンとかベギラゴンを使う姿が見れなくていきなり最強呪文手に入れたから嫌いだったけど
>結果的にシグマ戦かっこよかったからよしとする
敵に通用する奴がいなくて使う機会がなかっただけでベギラゴンもイオナズンも大魔導士になった時に使えるようになってたことにしておいてほしかった
232無念Nameとしあき25/03/21(金)08:21:58No.1304754265+
>>フレイザードがもっとレベル高かったらこいつ使い始めて勝てなかったろうと言われてたがフレイザードにメドローア反応を起こせるセンスがあるかは正直怪しいとこあるよな
>フレイザード「俺の身体のメラヒャドを同じ強さで合わせたらどうなるかな…」
>カッ
>ハドラー「あれ?フレイザードどこ行った?」
制御しなければ消滅反応は膨れあがるためアジトでくつろいでるバーンごと消滅していた可能性
233無念Nameとしあき25/03/21(金)08:24:00No.1304754480+
連載時のDQだと攻撃呪文はボス戦だと強くなかったしな
234無念Nameとしあき25/03/21(金)08:24:48No.1304754568そうだねx1
>フレイザード「俺の身体のメラヒャドを同じ強さで合わせたらどうなるかな…」
>カッ
>ハドラー「あれ?フレイザードどこ行った?」
バーン「余への忠誠の証である暴魔のメダルはどうした?消滅したとか言わんよなハドラー?」
235無念Nameとしあき25/03/21(金)08:29:25No.1304755083+
>>多分着弾箇所にセンスがいると思う
>寸分の狂いもなく同時発射同時着弾させないとメドローアにならなさそう
弱っちぃメラ弾ヒャド弾など痛くも痒くもないわ
!?ピンポイント射撃でメドローアを発生させただと
236無念Nameとしあき25/03/21(金)08:29:46No.1304755119+
ベギラゴンやイオナズンの極大呪文ってなる呪文は両手を使う
メラガイアーとマヒャデドスは両手使う?
237無念Nameとしあき25/03/21(金)08:34:39No.1304755624そうだねx2
メラゾーマもマヒャドも極大呪文と呼ばれないのはこの系統の呪文には別に極大呪文が存在するから
つまりバギクロスが極大呪文と呼ばれていないのは他に極大呪文が存在するということ…!
238無念Nameとしあき25/03/21(金)08:38:11No.1304755993+
両手で日本語と英語で別々の文章書けるようなセンスが必要なもんか?メドローア
239無念Nameとしあき25/03/21(金)08:39:22No.1304756116+
ズバリ御名答!極大真空呪文だ…!
名をバギムーチョという…!
240無念Nameとしあき25/03/21(金)08:40:00No.1304756179そうだねx1
>ズバリ御名答!極大真空呪文だ…!
>名をバギムーチョという…!
バギムーチョはダセェ!
241無念Nameとしあき25/03/21(金)08:41:14No.1304756306そうだねx2
>つまりバギクロスが極大呪文と呼ばれていないのは他に極大呪文が存在するということ…!
真空状態にして窒息させる即死呪文に…ラカニトだこれ
242無念Nameとしあき25/03/21(金)08:41:26No.1304756324そうだねx1
>ズバリ御名答!極大真空呪文だ…!
>名をバギムーチョという…!
バギムーチョ
轟風呪文!
243無念Nameとしあき25/03/21(金)08:42:27No.1304756427+
>つまりバギクロスが極大呪文と呼ばれていないのは他に極大呪文が存在するということ…!
ひょっとしたらなにか設定があったのかもね
とするとフェンブレンの最強技がバギクロスだから
あいつやっぱり微妙だなってことになるけど
244無念Nameとしあき25/03/21(金)08:42:43No.1304756462+
>両手で日本語と英語で別々の文章書けるようなセンスが必要なもんか?メドローア
どちらかと言うと
話をそれぞれ別の言語で翻訳して書けるようなもんかと
器用な真似だが役に立つ場面はあんまり無い
245無念Nameとしあき25/03/21(金)08:42:47No.1304756468+
ダイ大世界でも時代が進んで魔法技術の向上によりイオナズンとかベギラゴンも片手で撃てるようになり
さらに強い新たな極大呪文が生まれてそれがイオグランデやギラグレイドになる
とかなるんだろうか
246無念Nameとしあき25/03/21(金)08:43:43No.1304756566そうだねx1
>才能と努力の塊のガンガディアは一生懸命死ぬ気で練習したけどダメだったから…
まああいつ本業は肉弾戦だから
247無念Nameとしあき25/03/21(金)08:44:11No.1304756610そうだねx1
    1742514251777.png-(132408 B)
132408 B
>>ズバリ御名答!極大真空呪文だ…!
>>名をバギムーチョという…!
>バギムーチョ
>轟風呪文!
カラムーチョ
極辛呪文!
248無念Nameとしあき25/03/21(金)08:46:47No.1304756879+
なおバトルロードでは極大真空呪文の肩書きでバギムーチョが登場している
つまり極大真空呪文=バギムーチョはガチである
249無念Nameとしあき25/03/21(金)08:47:43No.1304756986+
>カラムーチョ
>極辛呪文!
強そうである
250無念Nameとしあき25/03/21(金)08:48:20No.1304757053+
>極辛呪文!
痔持ちに特効
251無念Nameとしあき25/03/21(金)08:48:58No.1304757136+
ポップは最終的にはあの世界で五指には入る魔法使いになってそう
回復もいけるし近接も最低限身を護るくらいはできるし
252無念Nameとしあき25/03/21(金)08:49:42No.1304757224+
メドローアッツー!
253無念Nameとしあき25/03/21(金)08:52:13No.1304757556そうだねx2
>ポップは最終的にはあの世界で五指には入る魔法使いになってそう
>回復もいけるし近接も最低限身を護るくらいはできるし
つーか普通に最強
マトリフも大魔導士覚醒前から「戦闘に関してはもう自分より上かも」と言っててポップが壁を乗り越えたらその時にはもう自分の手の届かないところに行くと言ってるし
254無念Nameとしあき25/03/21(金)08:53:11No.1304757658+
>ポップは最終的にはあの世界で五指には入る魔法使いになってそう
>回復もいけるし近接も最低限身を護るくらいはできるし
人間の枠組みではトップで(マトリフも超えただろうし)人外含めてもその位だろうな
255無念Nameとしあき25/03/21(金)08:54:11No.1304757779そうだねx2
>アニメよかったよ
原作もそうだけど魔法使いは常にクールにを信条としてる人がアツくなってるのいいよね
256無念Nameとしあき25/03/21(金)08:54:27No.1304757813そうだねx2
元々ポップは竜魔人化したバランの隙をついてメガンテ掛けられる程度の身体能力はあるんだよな
257無念Nameとしあき25/03/21(金)08:54:40No.1304757836そうだねx2
大魔王バーンの魔法すら分解できる男が魔法使いとして五指に入れなかったらイヤだよ!
258無念Nameとしあき25/03/21(金)08:54:58No.1304757864+
>ポップは最終的にはあの世界で五指には入る魔法使いになってそう
>回復もいけるし近接も最低限身を護るくらいはできるし
ただ女性関係は……憧れられない
259無念Nameとしあき25/03/21(金)08:57:40No.1304758171+
>連載時のDQだと攻撃呪文はボス戦だと強くなかったしな
そんなことは無い
260無念Nameとしあき25/03/21(金)08:58:54No.1304758321+
>元々ポップは竜魔人化したバランの隙をついてメガンテ掛けられる程度の身体能力はあるんだよな
馬鹿でかい岩持ち上げたり出来るしな
まあ近くにいて比較されるのが素手でオリハルコン砕いちゃうような連中なんで
261無念Nameとしあき25/03/21(金)08:58:56No.1304758325+
パプニカの3賢者vsポップ一人でもポップ勝ちそう感ある
262無念Nameとしあき25/03/21(金)09:00:22No.1304758484そうだねx1
>大魔王バーンの魔法すら分解できる男が魔法使いとして五指に入れなかったらイヤだよ!
大魔王がマジでビビってたからなアレ
あれがカイザーフェニックス限定の技じゃなければポップには見て反応出来る程度の魔法は効かなくなってるかもな
263無念Nameとしあき25/03/21(金)09:00:54No.1304758546そうだねx2
>パプニカの3賢者vsポップ一人でもポップ勝ちそう感ある
実際余裕で勝つだろ
だってあいつら弱いもん
264無念Nameとしあき25/03/21(金)09:02:15No.1304758692+
>>パプニカの3賢者vsポップ一人でもポップ勝ちそう感ある
>実際余裕で勝つだろ
>だってあいつら弱いもん
ルーラが使えない賢者なんて
265無念Nameとしあき25/03/21(金)09:03:03No.1304758773+
ビビッてたっていうか
(え…?え……?何がどうしてそうなるの……?)
って感じ
266無念Nameとしあき25/03/21(金)09:08:02No.1304759345+
>>ポップは最終的にはあの世界で五指には入る魔法使いになってそう
>>回復もいけるし近接も最低限身を護るくらいはできるし
>人間の枠組みではトップで(マトリフも超えただろうし)人外含めてもその位だろうな
人外含めてもポップより上っているか?
バーンは魔法使いって枠じゃないし
267無念Nameとしあき25/03/21(金)09:12:44No.1304759848+
>パプニカの3賢者vsポップ一人でもポップ勝ちそう感ある
勝負にならん
268無念Nameとしあき25/03/21(金)09:19:19No.1304760660そうだねx1
>>大魔王バーンの魔法すら分解できる男が魔法使いとして五指に入れなかったらイヤだよ!
>大魔王がマジでビビってたからなアレ
そりゃビビるわ
わざわざ特別な名前で呼ばれる大魔王のメラゾーマを相殺とかですらなく素手で分解ってなによ
それ格上が格下にやる舐めプレベルの所業だろ
269無念Nameとしあき25/03/21(金)09:21:02No.1304760853+
    1742516462975.jpg-(95501 B)
95501 B
>ビビッてたっていうか
>(え…?え……?何がどうしてそうなるの……?)
>って感じ
キルバーン「だから言ったじゃないですかあ…」
270無念Nameとしあき25/03/21(金)09:28:27No.1304761722+
>ビビッてたっていうか
>(え…?え……?何がどうしてそうなるの……?)
>って感じ
多分原作者も作画担当も
なんでこうなってるんだろう
ってなってる
勢いでかいてた
271無念Nameとしあき25/03/21(金)09:28:42No.1304761756+
    1742516922149.jpg-(55742 B)
55742 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
272無念Nameとしあき25/03/21(金)09:29:15No.1304761828+
編集「ポップ殺しましょう」
273無念Nameとしあき25/03/21(金)09:36:23No.1304762628+
置きメドローア
牽制メドローア
偽メドローアと戦術に幅が
274無念Nameとしあき25/03/21(金)09:37:23No.1304762737そうだねx1
メドローアが間に合えばカイザーフェニックス消せるのかな
275無念Nameとしあき25/03/21(金)09:40:22No.1304763089+
>>>大魔王バーンの魔法すら分解できる男が魔法使いとして五指に入れなかったらイヤだよ!
>>大魔王がマジでビビってたからなアレ
>そりゃビビるわ
>わざわざ特別な名前で呼ばれる大魔王のメラゾーマを相殺とかですらなく素手で分解ってなによ
>それ格上が格下にやる舐めプレベルの所業だろ
魔界でも恐れられた呪文だからな
大魔王のカイザーフェニックスは
いわば一番信頼置いてる技
276無念Nameとしあき25/03/21(金)09:41:06No.1304763168+
ポップ「2,3度見てから分解余裕でした」
277無念Nameとしあき25/03/21(金)09:41:19No.1304763204そうだねx1
ただの分解じゃねぇぞ
魔法力全てを込めた爆発呪文を放った後での分解だ
つまり魔力はほとんど使ってない
278無念Nameとしあき25/03/21(金)09:41:40No.1304763228+
勇者アバンが直接指導した武器屋のせがれだぞ
できるにきまってるだろう
279無念Nameとしあき25/03/21(金)09:42:25No.1304763335+
何度も喰らったもんなぁ
いや言うほど君受けてないだろ
片手で足りるだろ
280無念Nameとしあき25/03/21(金)09:42:45No.1304763386+
>勇者アバンが直接指導した武器屋のせがれだぞ
>できるにきまってるだろう
せめて魔法使い系のせがれに!!
281無念Nameとしあき25/03/21(金)09:47:17No.1304763936そうだねx1
>何度も喰らったもんなぁ
>いや言うほど君受けてないだろ
>片手で足りるだろ
一度も直撃は受けて無いし
一度目はヒュンケルが受け止めててわちゃわちゃしてた時で
二度目は反射盾の時?
あれ食らったと言っていいのか?
282無念Nameとしあき25/03/21(金)09:47:46No.1304764014そうだねx1
>ただの分解じゃねぇぞ
>魔法力全てを込めた爆発呪文を放った後での分解だ
>つまり魔力はほとんど使ってない
そもそもこの漫画今まで魔法を分解とかやってないのに
何で大魔王の魔法相手にぶっつけ本番で成功してるんですか
283無念Nameとしあき25/03/21(金)09:48:36No.1304764123+
>>ただの分解じゃねぇぞ
>>魔法力全てを込めた爆発呪文を放った後での分解だ
>>つまり魔力はほとんど使ってない
>そもそもこの漫画今まで魔法を分解とかやってないのに
>何で大魔王の魔法相手にぶっつけ本番で成功してるんですか
竜の紋章「なにアレ知らん……」レベル
284無念Nameとしあき25/03/21(金)09:48:38No.1304764132+
>何で大魔王の魔法相手にぶっつけ本番で成功してるんですか
はじめっから天才だったから
285無念Nameとしあき25/03/21(金)09:50:13No.1304764334+
ブラス「魔法使いになれば勇者様のお役に立てる」
何一つ間違ってなかったなじっちゃん