昔の鉄砲が日本に伝わらなかったのはなぜなんだ?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 1無念Nameとしあき25/03/17(月)11:06:03No.1303850964+航海技術や補給基地が日本に来られるまで発達してなかったんじゃね? |
… | 2無念Nameとしあき25/03/17(月)11:07:41No.1303851179+>航海技術や補給基地が日本に来られるまで発達してなかったんじゃね? |
… | 3無念Nameとしあき25/03/17(月)11:23:12No.1303853268そうだねx1スレ画持ち方とかいろいろおかしくね? |
… | 4無念Nameとしあき25/03/17(月)11:30:22No.1303854172そうだねx7昔の鉄砲って? |
… | 5無念Nameとしあき25/03/17(月)11:31:30No.1303854328そうだねx1>昔の鉄砲って? |
… | 6無念Nameとしあき25/03/17(月)11:32:12No.1303854419+ある程度洗練されて工業化で量産できる様にならないと売りにもいけないんじゃね? |
… | 7無念Nameとしあき25/03/17(月)11:32:14No.1303854423+スレ画の鉄砲はどうなんだろう |
… | 8無念Nameとしあき25/03/17(月)11:46:42No.1303856439そうだねx3 1742179602173.webm-(1862264 B) ![]() スレ画みたいなタッチホール式から色々発展していくのよね |
… | 9無念Nameとしあき25/03/17(月)11:53:16No.1303857374そうだねx1火縄銃って鉄砲としてはかなり進んだしろもので |
… | 10無念Nameとしあき25/03/17(月)11:58:24No.1303858133そうだねx3 1742180304546.gif-(509958 B) ![]() >スレ画みたいなタッチホール式から色々発展していくのよね |
… | 11無念Nameとしあき25/03/17(月)11:59:55No.1303858324+さいきん乙女戦争スレ画になってるスレよく見るな |
… | 12無念Nameとしあき25/03/17(月)12:00:36No.1303858452そうだねx3大陸で使われてた飛砲や銃筒は伝わってるけど流行らなかった |
… | 13無念Nameとしあき25/03/17(月)12:04:06No.1303858964そうだねx6多雨な日本だと扱いにくそうだしなぁ… |
… | 14無念Nameとしあき25/03/17(月)12:05:21No.1303859163そうだねx12>スレ画持ち方とかいろいろおかしくね? |
… | 15無念Nameとしあき25/03/17(月)12:08:55No.1303859705そうだねx2クロスボウより火縄銃の方が機構がシンプルだし |
… | 16無念Nameとしあき25/03/17(月)12:16:28No.1303861073そうだねx2種子島以前とか研究されてる分野だから |
… | 17無念Nameとしあき25/03/17(月)12:17:07No.1303861189そうだねx2日本は盾も流行らなかったしな |
… | 18無念Nameとしあき25/03/17(月)12:28:42No.1303863580そうだねx1>日本は盾も流行らなかったしな |
… | 19無念Nameとしあき25/03/17(月)12:28:53No.1303863628+先込め銃ってかなり悠長な武器だな |
… | 20無念Nameとしあき25/03/17(月)12:36:02No.1303865274そうだねx2>先込め銃ってかなり悠長な武器だな |
… | 21無念Nameとしあき25/03/17(月)12:37:00No.1303865495そうだねx1>クロスボウより火縄銃の方が機構がシンプルだし |
… | 22無念Nameとしあき25/03/17(月)12:41:18No.1303866468そうだねx2スレ画の漫画も荷車で簡易要塞を構築して女子供に銃を使わせるって戦術で運用してたね |
… | 23無念Nameとしあき25/03/17(月)12:52:38No.1303868987そうだねx1明との貿易で普通に伝わってるだろうがい |
… | 24無念Nameとしあき25/03/17(月)12:53:59No.1303869279+種子島は昔の鉄砲ではなかった…? |
… | 25無念Nameとしあき25/03/17(月)12:57:11No.1303870026そうだねx1>種子島は昔の鉄砲ではなかった…? |
… | 26無念Nameとしあき25/03/17(月)13:07:19No.1303872100+硝石があまり取れなかったのは畜産してなかったから? |
… | 27無念Nameとしあき25/03/17(月)13:13:26No.1303873192+燃料に困らない山がちな地形(火薬も燃焼促進剤も流行らない) |
… | 28無念Nameとしあき25/03/17(月)13:14:47No.1303873454+そもそも欧州人(特にコロンブス)が日本ってどこにあるの? |
… | 29無念Nameとしあき25/03/17(月)13:15:52No.1303873636+大弓が優勢だったのでね |
… | 30無念Nameとしあき25/03/17(月)13:16:45No.1303873808+ 1742185005653.jpg-(392784 B) ![]() 昔の鉄砲ってこっちじゃないのか |
… | 31無念Nameとしあき25/03/17(月)13:20:06No.1303874392そうだねx4>昔の鉄砲ってこっちじゃないのか |
… | 32無念Nameとしあき25/03/17(月)13:20:51No.1303874519そうだねx3>そもそも欧州人(特にコロンブス)が日本ってどこにあるの? |
… | 33無念Nameとしあき25/03/17(月)13:22:27No.1303874782+黄金の国ジパングとか言われても明の人がナニソレ?ってなっただけじゃ |
… | 34無念Nameとしあき25/03/17(月)13:24:35No.1303875133+鉄砲じゃないけどボウガンみたいなのは中国でよほど昔に弩が作られてたはずだけど伝わらなかったのかな |
… | 35無念Nameとしあき25/03/17(月)13:26:55No.1303875524+>鉄砲じゃないけどボウガンみたいなのは中国でよほど昔に弩が作られてたはずだけど伝わらなかったのかな |
… | 36無念Nameとしあき25/03/17(月)13:28:19No.1303875779そうだねx1 1742185699567.jpg-(531263 B) ![]() >鉄砲じゃないけどボウガンみたいなのは中国でよほど昔に弩が作られてたはずだけど伝わらなかったのかな |
… | 37無念Nameとしあき25/03/17(月)13:28:50No.1303875866+>刀術槍術の前には殆んど役に立たんからな |
… | 38無念Nameとしあき25/03/17(月)13:30:44No.1303876224+>古代の律令軍団では使われていたとか |
… | 39無念Nameとしあき25/03/17(月)13:31:41No.1303876407そうだねx1>>刀術槍術の前には殆んど役に立たんからな |
… | 40無念Nameとしあき25/03/17(月)13:33:05No.1303876618+>明との貿易で普通に伝わってるだろうがい |
… | 41無念Nameとしあき25/03/17(月)13:33:27No.1303876678+>昔の鉄砲ってこっちじゃないのか |
… | 42無念Nameとしあき25/03/17(月)13:34:53No.1303876941そうだねx1てつはうは手投げ弾みたいな物じゃなかったか |
… | 43無念Nameとしあき25/03/17(月)13:35:49No.1303877107そうだねx1やっと有用と気が付いて堺の財力バックに数揃えたのが信長の時代 |
… | 44無念Nameとしあき25/03/17(月)13:36:23No.1303877230そうだねx3>乙女戦争 |
… | 45無念Nameとしあき25/03/17(月)13:37:05No.1303877364そうだねx1>>古代の律令軍団では使われていたとか |
… | 46無念Nameとしあき25/03/17(月)13:37:57No.1303877497そうだねx1>>乙女戦争 |
… | 47無念Nameとしあき25/03/17(月)13:38:11No.1303877535そうだねx1狩りで使われるのって基本ショートボウだよなあ |
… | 48無念Nameとしあき25/03/17(月)13:38:36No.1303877608そうだねx1乙女戦争でも語られているが |
… | 49無念Nameとしあき25/03/17(月)13:41:24No.1303878086+>1話の1ページ目までは乙女だったし… |
… | 50無念Nameとしあき25/03/17(月)13:43:13No.1303878423そうだねx3>やっと有用と気が付いて堺の財力バックに数揃えたのが信長の時代 |
… | 51無念Nameとしあき25/03/17(月)13:44:24No.1303878609+>狩りで使われるのって基本ショートボウだよなあ |
… | 52無念Nameとしあき25/03/17(月)13:49:22No.1303879420そうだねx1何故これが日本では普及しなかったのか?系の疑問は |
… | 53無念Nameとしあき25/03/17(月)13:51:51No.1303879816+>>狩りで使われるのって基本ショートボウだよなあ |
… | 54無念Nameとしあき25/03/17(月)13:52:04No.1303879850+てつはう |
… | 55無念Nameとしあき25/03/17(月)13:54:05No.1303880169+なんなら日本に来た後は現地ヨーロッパ以上のスピードで改良されてるんだよな火縄銃 |
… | 56無念Nameとしあき25/03/17(月)13:57:52No.1303880773+>なんなら日本に来た後は現地ヨーロッパ以上のスピードで改良されてるんだよな火縄銃 |
… | 57無念Nameとしあき25/03/17(月)13:59:34No.1303881037そうだねx1>なんなら日本に来た後は現地ヨーロッパ以上のスピードで改良されてるんだよな火縄銃 |
… | 58無念Nameとしあき25/03/17(月)14:00:38No.1303881207そうだねx1弾丸の発明とかそう言うのは苦手なんだよな |
… | 59無念Nameとしあき25/03/17(月)14:28:31No.1303885395そうだねx1スレ画は不死身過ぎて「どうやったら殺せる?」レベル |
… | 60無念Nameとしあき25/03/17(月)14:32:19No.1303885989+スレ画みたいな初期の銃→アーキバス→マスケットの順か |
… | 61無念Nameとしあき25/03/17(月)14:36:38No.1303886658+>>明との貿易で普通に伝わってるだろうがい |
… | 62無念Nameとしあき25/03/17(月)14:37:06No.1303886727+>スレ画みたいな初期の銃→アーキバス→マスケットの順か |
… | 63無念Nameとしあき25/03/17(月)14:38:04No.1303886886+>スレ画持ち方とかいろいろおかしくね? |
… | 64無念Nameとしあき25/03/17(月)14:38:59No.1303887014+書き込みをした人によって削除されました |
… | 65無念Nameとしあき25/03/17(月)14:39:36No.1303887122そうだねx1>クロスボウは日本で流行らなかったというが防城でも使われなかったのかなあ |
… | 66無念Nameとしあき25/03/17(月)14:42:34No.1303887588+>なんなら日本に来た後は現地ヨーロッパ以上のスピードで改良されてるんだよな火縄銃 |
… | 67無念Nameとしあき25/03/17(月)14:44:49No.1303887976+ 1742190289224.webp-(77460 B) ![]() >スレ画みたいな初期の銃→アーキバス→マスケットの順か |
… | 68無念Nameとしあき25/03/17(月)14:44:59No.1303888008+>もう一つ前に金属の棒から玉は出るけど実質自爆用みたいなのもあったはず |
… | 69無念Nameとしあき25/03/17(月)14:46:40No.1303888275+>>やっと有用と気が付いて堺の財力バックに数揃えたのが信長の時代 |
… | 70無念Nameとしあき25/03/17(月)14:48:16No.1303888528+>鉄の質が日本は良かったとかそんなんじゃなかった? |
… | 71無念Nameとしあき25/03/17(月)14:49:32No.1303888736+>ということは狩猟用の武器はあまり威力を重視されないし、むしろ速射能力の方が重要になるんじゃないかね |
… | 72無念Nameとしあき25/03/17(月)14:49:46No.1303888764+>>スレ画みたいな初期の銃→アーキバス→マスケットの順か |
… | 73無念Nameとしあき25/03/17(月)14:50:14No.1303888835そうだねx2>戦国時代の日本の鉄砲って日本人が勝手に魔改造してて欧州産より性能良かったとか聞いたぞ |
… | 74無念Nameとしあき25/03/17(月)14:51:02No.1303888968そうだねx1 1742190662788.jpg-(127578 B) ![]() >種子島伝来から普及までの時間を考えると驚異的な速度だよな |
… | 75無念Nameとしあき25/03/17(月)14:53:04No.1303889291+欧州のは割と初期から散弾銃的なブランダーバスがあったけど日本にもあったんかね? |
… | 76無念Nameとしあき25/03/17(月)14:53:48No.1303889407+>火縄銃としての性能は良かったけどなんかあくまでも火縄銃に留まったというのが面白い |
… | 77無念Nameとしあき25/03/17(月)14:55:48No.1303889713+>そこに倭寇の王直が目をつけ銃のサンプルを持ち込んで複製を依頼 |
… | 78無念Nameとしあき25/03/17(月)14:56:54No.1303889918+三連発と言うか同時に三つ撃つ銃は作ってたはず |
… | 79無念Nameとしあき25/03/17(月)14:57:44No.1303890066+>三連発と言うか同時に三つ撃つ銃は作ってたはず |
… | 80無念Nameとしあき25/03/17(月)14:59:16No.1303890322+>クロスボウより火縄銃の方が機構がシンプルだし |
… | 81無念Nameとしあき25/03/17(月)14:59:43No.1303890382+>>そもそも欧州人(特にコロンブス)が日本ってどこにあるの? |
… | 82無念Nameとしあき25/03/17(月)15:01:10No.1303890604そうだねx1チェスト種子島は実物が残ってるからな |
… | 83無念Nameとしあき25/03/17(月)15:01:40No.1303890708+ 1742191300306.jpg-(638671 B) ![]() >実際には倭寇の海賊船に乗せられたポルトガル人技術者を使って種子島で生産開始したとか |
… | 84無念Nameとしあき25/03/17(月)15:03:14No.1303890961+ヨーロッパ人は普通に日本に来てるし日本人も海外の情報を積極的に求めてたから |
… | 85無念Nameとしあき25/03/17(月)15:03:17No.1303890965+>種子島タイプの前のやつは鳥銃とか呼ばれてて狩猟用には使えるけど戦争には威力が足りないよねみたいな評価だったよね |
… | 86無念Nameとしあき25/03/17(月)15:05:17No.1303891299+>ヨーロッパ人は普通に日本に来てるし日本人も海外の情報を積極的に求めてたから |
… | 87無念Nameとしあき25/03/17(月)15:05:22No.1303891315+>新資料で王直さんがかなり手広く交易や通商をやってたのがわかってきたからね… |
… | 88無念Nameとしあき25/03/17(月)15:07:10No.1303891626+>火縄銃が普及し始めて割とすぐに太平の世になっちゃったから開発に積極的じゃなかったとかかねぇ |
… | 89無念Nameとしあき25/03/17(月)15:08:42No.1303891896+>連発式が日本でなかったのはなんか相応の理由があったんじゃない |
… | 90無念Nameとしあき25/03/17(月)15:08:53No.1303891927+ 1742191733120.jpg-(507894 B) ![]() >後期倭寇って密貿易が主体よね |
… | 91無念Nameとしあき25/03/17(月)15:09:41No.1303892063+>火縄銃が普及し始めて割とすぐに太平の世になっちゃったから開発に積極的じゃなかったとかかねぇ |
… | 92無念Nameとしあき25/03/17(月)15:15:43No.1303893179+書き込みをした人によって削除されました |
… | 93無念Nameとしあき25/03/17(月)15:15:55No.1303893226+>火縄銃の生産が下火になったのは徳川将軍4代目の頃だと堺の歴史にあってそのせいで堺は鉄砲需要なくなって衰退した |
… | 94無念Nameとしあき25/03/17(月)15:16:02No.1303893243+堺が衰退した理由は大和川が運ぶ土砂で埋まって良港ではなくなったからだよ |
… | 95無念Nameとしあき25/03/17(月)15:20:30No.1303894042+>境が衰退した理由は大和川が運ぶ土砂で埋まって良港ではなくなったからだよ |
… | 96無念Nameとしあき25/03/17(月)15:21:57No.1303894280+>堺が衰退した理由は大和川が運ぶ土砂で埋まって良港ではなくなったからだよ |
… | 97無念Nameとしあき25/03/17(月)15:22:38No.1303894406+>弾丸の発明とかそう言うのは苦手なんだよな |
… | 98無念Nameとしあき25/03/17(月)15:31:25No.1303895867+投石機の弾も効果上げようとすると結構調達が大変だったらしいな |
… | 99無念Nameとしあき25/03/17(月)15:36:49No.1303896780そうだねx1>ヨーロッパ人は普通に日本に来てるし日本人も海外の情報を積極的に求めてたから |
… | 100無念Nameとしあき25/03/17(月)15:50:02No.1303898940+工業技術かあ |
… | 101無念Nameとしあき25/03/17(月)15:56:31No.1303899986そうだねx1昔は工業的にネジを作れない |
… | 102無念Nameとしあき25/03/17(月)16:00:53No.1303900707+規格的な概念ができないと工業化は難しいだろうなぁ |
… | 103無念Nameとしあき25/03/17(月)16:07:25No.1303901766+>かといってこのネジがないと尾栓が作れず |
… | 104無念Nameとしあき25/03/17(月)16:22:30No.1303904260+>>かといってこのネジがないと尾栓が作れず |
… | 105無念Nameとしあき25/03/17(月)16:24:37No.1303904599+>そのへんも倭寇と結託して量産体制整えたっていう今の話からすると創作だわなあ |
… | 106無念Nameとしあき25/03/17(月)16:31:58No.1303905744+キングダムカム 2で王国最強の騎士に撃ったらあっさり死んだな |
… | 107無念Nameとしあき25/03/17(月)16:32:09No.1303905770+鉄砲鍛冶が技能でコピーしたっていうエピソードは日本人の心に響く |
… | 108無念Nameとしあき25/03/17(月)16:33:51No.1303906061+栄養不足を避けるために牛乳もう一本いっとく? |
… | 109無念Nameとしあき25/03/17(月)16:35:03No.1303906238+>キングダムカム 2で王国最強の騎士に撃ったらあっさり死んだな |
… | 110無念Nameとしあき25/03/17(月)16:47:59No.1303908529+そもそも中国が鉄砲や火薬を日本に輸出しないように徹底的に禁じてたって話が出ないのはなんでじゃろ |
… | 111無念Nameとしあき25/03/17(月)16:56:34No.1303910004+>>キングダムカム 2で王国最強の騎士に撃ったらあっさり死んだな |
… | 112無念Nameとしあき25/03/17(月)17:01:04No.1303910803+>そもそも中国が鉄砲や火薬を日本に輸出しないように徹底的に禁じてたって話が出ないのはなんでじゃろ |
… | 113無念Nameとしあき25/03/17(月)17:02:11No.1303910985+>そもそも中国が鉄砲や火薬を日本に輸出しないように徹底的に禁じてたって話が出ないのはなんでじゃろ |
… | 114無念Nameとしあき25/03/17(月)17:08:51No.1303912071+>中国以外のルートでいくらでも貿易してて事実火縄銃が伝来してるのに |
… | 115無念Nameとしあき25/03/17(月)17:10:26No.1303912370+ 1742199026345.jpg-(125831 B) ![]() 明は火薬を統制してたのであまり火器が発達しなかったってのもあるね… |
… | 116無念Nameとしあき25/03/17(月)17:10:46No.1303912432+それこそ倭寇筆頭に略奪してたわけで |
… | 117無念Nameとしあき25/03/17(月)17:11:53No.1303912635+>>キングダムカム 2で王国最強の騎士に撃ったらあっさり死んだな |
… | 118無念Nameとしあき25/03/17(月)17:14:57No.1303913180+>それこそ倭寇筆頭に略奪してたわけで |
… | 119無念Nameとしあき25/03/17(月)17:16:21No.1303913407+>実戦投入されてたハンドキャノンが鹵獲されて日本に流れ着いてないほうがおかしいと思う |
… | 120無念Nameとしあき25/03/17(月)17:21:29No.1303914377+昔の火薬は今のハイテク技術やで |
… | 121無念Nameとしあき25/03/17(月)17:28:48No.1303915734+ 1742200128662.jpg-(109834 B) ![]() >昔の火薬は今のハイテク技術やで |
… | 122無念Nameとしあき25/03/17(月)17:34:39No.1303916753そうだねx1>硝石がね…これがほんと手に入らない |
… | 123無念Nameとしあき25/03/17(月)17:35:58No.1303917024+合戦のメイン武器は投石だって聞いた |
… | 124無念Nameとしあき25/03/17(月)17:37:45No.1303917396そうだねx1>合戦のメイン武器は投石だって聞いた |
… | 125無念Nameとしあき25/03/17(月)17:45:46No.1303919022+>No.1303916753 |
… | 126無念Nameとしあき25/03/17(月)17:51:56No.1303920281+一からおしっこうんこで硝石作り出すのは非実用的だよ |
… | 127無念Nameとしあき25/03/17(月)17:52:11No.1303920324+火縄銃っていうある程度安定して射手の属人性を排せるプロダクトが出て来てから普及したと考えるなら |
… | 128無念Nameとしあき25/03/17(月)18:12:03No.1303924287+火薬の進化が重要なのだ |
… | 129無念Nameとしあき25/03/17(月)18:14:04No.1303924697+なかなか有用なスレだったな |