二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741966440693.jpg-(5687 B)
5687 B無念Nameとしあき25/03/15(土)00:34:00No.1303224201そうだねx2 12:12頃消えます
星新一に触れた瞬間
教科書の「繁栄の花」なとっしーは多いと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/03/15(土)00:36:42No.1303224764そうだねx6
親の本棚にあったボッコちゃんだな
2無念Nameとしあき25/03/15(土)00:37:13No.1303224876+
>親の本棚にあった地球から来た男だな
3無念Nameとしあき25/03/15(土)00:37:54No.1303225017そうだねx7
>地球から来た男
星作品でも一二を争う怖い話
4無念Nameとしあき25/03/15(土)00:38:09No.1303225066+
    1741966689094.jpg-(37380 B)
37380 B
たしかこれ
多要素認証怖いね
5無念Nameとしあき25/03/15(土)00:40:17No.1303225513+
まあ最高傑作は友情の杯なのだが
6無念Nameとしあき25/03/15(土)00:41:00No.1303225657そうだねx6
おーい、でてこい
7無念Nameとしあき25/03/15(土)00:41:02No.1303225667そうだねx1
最初に読んだのは「ようこそ地球さん」
8無念Nameとしあき25/03/15(土)00:41:52No.1303225859+
エフ博士になりたかったので
9無念Nameとしあき25/03/15(土)00:41:54No.1303225870+
エヌ氏のブキミさ
10無念Nameとしあき25/03/15(土)00:42:18No.1303225961そうだねx1
星新一のSSに出てくる博士って何やって生活してるので?
11無念Nameとしあき25/03/15(土)00:42:33No.1303226013+
和田誠つながりで
12無念Nameとしあき25/03/15(土)00:44:30No.1303226395+
図書館通いしてたころ北杜夫に飽きて手に取った
13無念Nameとしあき25/03/15(土)00:44:41No.1303226441そうだねx8
また忘れてきたな
読み直すか…
14無念Nameとしあき25/03/15(土)00:44:54No.1303226495+
>星作品でも一二を争う怖い話
ピーター・パンのいる島かなあ
15無念Nameとしあき25/03/15(土)00:45:41No.1303226636+
>地球から来た男
完全犯罪マニュアル
16無念Nameとしあき25/03/15(土)00:47:01No.1303226916+
辞書みたいな本あるよな
めちゃくちゃいっぱいこの人の話が入ってるやつ
17無念Nameとしあき25/03/15(土)00:48:08No.1303227160そうだねx1
ボッコちゃんだろやっぱ
18無念Nameとしあき25/03/15(土)00:49:13No.1303227412そうだねx2
「処刑」
19無念Nameとしあき25/03/15(土)00:51:51No.1303227977+
作家と言うよりストーリーテラー
20無念Nameとしあき25/03/15(土)00:53:45No.1303228368+
塾の教材におーいでてこーいの英訳版があった
21無念Nameとしあき25/03/15(土)00:54:56No.1303228607+
>「繁栄の花」
我々が繁栄の花と名付けた理由がお判りでしょう?
22無念Nameとしあき25/03/15(土)00:55:21No.1303228680そうだねx1
なぜか母が買って手渡してきたきまぐれロボットの文庫本であった
23無念Nameとしあき25/03/15(土)00:57:10No.1303229041そうだねx1
単行本は
全部読んだと思う
このぐらいの長さがちょうどいいんだよね
24無念Nameとしあき25/03/15(土)00:58:13No.1303229251+
シニカルきどってた頃に読みまくったな
25無念Nameとしあき25/03/15(土)00:58:28No.1303229313+
電子で見たら3割くらいは買っていた
紙含めればもっとか
26無念Nameとしあき25/03/15(土)01:00:40No.1303229742+
ノックの音が
27無念Nameとしあき25/03/15(土)01:01:42No.1303229958+
俺は強盗。やい、金をだせ。
28無念Nameとしあき25/03/15(土)01:02:20No.1303230083+
ようこそ地球さんで知ったな
29無念Nameとしあき25/03/15(土)01:05:01No.1303230613+
NHKでいろいろアニメ化してたけど月の光よく通ったな
30無念Nameとしあき25/03/15(土)01:05:43No.1303230734+
繁栄の花はこのスレで知ったけど
モンサント社だこれ
31無念Nameとしあき25/03/15(土)01:06:28No.1303230879+
「おせっかいな神々」引っ張り出した
これから読み直すわ
32無念Nameとしあき25/03/15(土)01:06:42No.1303230926そうだねx1
悪魔「俺たちなんかひどい目に会ってない?」
33無念Nameとしあき25/03/15(土)01:06:47No.1303230946そうだねx11
肩の上の秘書
現代になってわかるリアリティ
34無念Nameとしあき25/03/15(土)01:07:39No.1303231106そうだねx1
>和田誠つながりで
真鍋博派との溝は深い
35無念Nameとしあき25/03/15(土)01:07:51No.1303231134そうだねx4
遠い星空の向こうの異星人間の星間戦争で母星が吹き飛んだ瞬きのもと生まれたイエスキリストすき
36無念Nameとしあき25/03/15(土)01:08:08No.1303231171+
タイトルは覚えてないがサンタクロースの話
落ちがブラックじゃなかったので驚いた
37無念Nameとしあき25/03/15(土)01:08:30No.1303231230そうだねx1
変化球だが進化したサルたち
38無念Nameとしあき25/03/15(土)01:08:56No.1303231308+
左京せんせと仲いいよね
39無念Nameとしあき25/03/15(土)01:09:40No.1303231448+
>悪魔「俺たちなんかひどい目に会ってない?」
「お前氏ね」
40無念Nameとしあき25/03/15(土)01:10:01No.1303231522+
ほぼ地球と同じ進化を遂げた地球から来た
自分とそっくりの反対側の地球人にNTRるやつ
41無念Nameとしあき25/03/15(土)01:10:32No.1303231595+
気持ちはわかるんだけど新刷するたびに時代に合わせて細かく手直しされるのは…
42無念Nameとしあき25/03/15(土)01:12:18No.1303231920+
「きっとあいつらの名前はタローとジローって言うんだぜ」
43無念Nameとしあき25/03/15(土)01:19:19No.1303233115+
初めて読んだのは忘れたけど
覚えてるのはPC(女)が意思持ってて
キーボードとかマウスか肌みたいな感触してるやつ
あとくーちゃんっていう被るタイプの1人用エアコンで
若者が外出してる状態で引きこもっていくみたいなやつ
44無念Nameとしあき25/03/15(土)01:25:42No.1303234122+
>気持ちはわかるんだけど新刷するたびに時代に合わせて細かく手直しされるのは…
パソコンとかUFOとか星新一で・・・
45無念Nameとしあき25/03/15(土)01:26:18No.1303234206+
>あとくーちゃんっていう被るタイプの1人用エアコンで
>若者が外出してる状態で引きこもっていくみたいなやつ
何じゃこりゃ
46無念Nameとしあき25/03/15(土)01:32:37No.1303235094そうだねx4
声の網が好き
47無念Nameとしあき25/03/15(土)01:39:34No.1303236085そうだねx1
とりあえず小説読んでみたい人におすすめする作家
48無念Nameとしあき25/03/15(土)01:41:14No.1303236315そうだねx1
殺し屋ですのよ
はSF…ではないよな
49無念Nameとしあき25/03/15(土)01:41:25No.1303236340そうだねx9
    1741970485130.jpg-(1504879 B)
1504879 B
星製薬
50無念Nameとしあき25/03/15(土)01:41:48No.1303236393+
    1741970508691.jpg-(203426 B)
203426 B
五反田
51無念Nameとしあき25/03/15(土)01:43:32No.1303236627そうだねx14
電話をかけるのに広告が入りまくる話はマジで現代を先取りしてたなあって
52無念Nameとしあき25/03/15(土)01:45:48No.1303236953そうだねx13
    1741970748778.png-(8045 B)
8045 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
53無念Nameとしあき25/03/15(土)02:01:24No.1303238860+
ようこそ地球さん だったかな
その本の中の「宇宙への門」が2本目
1本目はタイトル忘れた
54無念Nameとしあき25/03/15(土)02:02:23No.1303238991+
>とりあえず小説読んでみたい人におすすめする作家
短いから琴線に触れなくても負担少ないしね
当たりも多いし
55無念Nameとしあき25/03/15(土)02:09:31No.1303239890そうだねx10
    1741972171103.jpg-(355166 B)
355166 B
ユーモアファンタジーだと思ったんだ
思ったんだよ……
56無念Nameとしあき25/03/15(土)02:16:45No.1303240704そうだねx1
教科書に載ってた「おみやげ」が読書始めるきっかけだった
57無念Nameとしあき25/03/15(土)02:43:10No.1303243538そうだねx4
>左京せんせと仲いいよね
筒井康隆の若い頃のエッセイにもよく出てきてたね
58無念Nameとしあき25/03/15(土)02:48:53No.1303244096+
>なぜか母が買って手渡してきたきまぐれロボットの文庫本であった
長い文章を読みたがらない子に与えても1冊読み切ってしまう良い本として流行ってたことがあったのだ
59無念Nameとしあき25/03/15(土)02:53:53No.1303244539そうだねx1
なんでもすりぬける薬を飲んで地面をすりぬけるやつ
今思うとゲームでたまに体験するやつだ
60無念Nameとしあき25/03/15(土)02:58:02No.1303244907そうだねx4
>声の網が好き
当時は単なるミステリー物として読んでたけど今読むと予言書すぎてゾッとなる
61無念Nameとしあき25/03/15(土)03:01:51No.1303245243そうだねx3
    1741975311088.jpg-(88185 B)
88185 B
>1741970485130.jpg
シホはりすくだと?
62無念Nameとしあき25/03/15(土)03:03:41No.1303245403+
読んだはずの文庫が無い
そして買うと見つかる
これSSになる?
63無念Nameとしあき25/03/15(土)03:14:37No.1303246180+
>なんでもすりぬける薬を飲んで地面をすりぬけるやつ
それドラえもんじゃないか?
64無念Nameとしあき25/03/15(土)03:19:51No.1303246510+
>>なんでもすりぬける薬を飲んで地面をすりぬけるやつ
>それドラえもんじゃないか?
ドラえもんより先に書いてるわな
65無念Nameとしあき25/03/15(土)03:23:49No.1303246774+
>No.1303245403
読書家あるある過ぎ
66無念Nameとしあき25/03/15(土)03:24:43No.1303246829+
一定確率で爆発するけれど水が出る装置を持たされ
水がない惑星に放逐される犯罪者の話が好き
67無念Nameとしあき25/03/15(土)03:24:53No.1303246839+
>ドラえもんより先に書いてるわな
覚えがない
オチとかどうなるん
68無念Nameとしあき25/03/15(土)03:35:48No.1303247528+
俺のときの教科書はおみやげだったな
もっと堅牢な入れ物にしておけば…
69無念Nameとしあき25/03/15(土)03:40:37No.1303247816+
子供向けのエピソードだけ集めたのを授業で読まされて(穴にゴミを捨てるやつとか)
当時夢枕獏とか菊地秀行とか海外SFを読んでいた俺は(なんて下らない子供向け小説だろう…)と
大人になってこの方の凄さに気付く
こっちを先に…いや読んでも意味が分からなかっただろうな
人生に行き詰ったことのある大人でないと響かん
70無念Nameとしあき25/03/15(土)03:41:54No.1303247883そうだねx2
>一定確率で爆発するけれど水が出る装置を持たされ
>水がない惑星に放逐される犯罪者の話が好き
これものすごく怖い作品
あの受刑者は俺ら・自由であるはずの人間そのものなんだよな
71無念Nameとしあき25/03/15(土)04:38:26No.1303250494+
>ボッコちゃんだろやっぱ
なんとか連合っていう女コンビ芸人がパクってたな
72無念Nameとしあき25/03/15(土)04:50:12No.1303250974+
    1741981812470.jpg-(66208 B)
66208 B
>星新一に触れた瞬間
このシリーズで見かけた「変な怪獣」
73無念Nameとしあき25/03/15(土)04:53:14No.1303251108そうだねx2
10歳の息子がタブレットに食らいついてる(スイッチとスマホ持ちながら)の見て、壁が全てTVになった話思い出した
この人の先見性ヤバいわ
74無念Nameとしあき25/03/15(土)05:01:25No.1303251430+
>星製薬
東証一部上場企業経営者の経歴がある
2人の小説家のうちの1人(もう1人は堤清二)
75無念Nameとしあき25/03/15(土)05:04:04No.1303251531そうだねx8
>この人の先見性ヤバいわ
最近は現実の出来事が「これって星新一のショートショートで読んだような……!?」ってなることが多い
76無念Nameとしあき25/03/15(土)05:16:09No.1303252039そうだねx4
>>この人の先見性ヤバいわ
>最近は現実の出来事が「これって星新一のショートショートで読んだような……!?」ってなることが多い
星に限らす戦後の世代がこんなことないでしょw
とSFで書いた世界がそのまま来てる
77無念Nameとしあき25/03/15(土)05:54:39No.1303253696+
>10歳の息子がタブレットに食らいついてる(スイッチとスマホ持ちながら)の見て、壁が全てTVになった話思い出した
>この人の先見性ヤバいわ
実はテレビ放送がはじまったときにみんなそういう心配したんですよ…
78無念Nameとしあき25/03/15(土)05:57:07No.1303253808そうだねx1
進化した猿たちが好き
79無念Nameとしあき25/03/15(土)06:04:29No.1303254158+
午後の恐竜読んで俺も1999年にはこういう最後を遂げるんだなと思っていたら実際には妻も子供もいないでござる
80無念Nameとしあき25/03/15(土)06:05:46No.1303254209そうだねx5
>午後の恐竜読んで俺も1999年にはこういう最後を遂げるんだなと思っていたら実際には妻も子供もいないでござる
なにかで世界線が変わったんやな
としあきが世界を救ったのかもしれん
81無念Nameとしあき25/03/15(土)06:12:52No.1303254498+
SFは未来方面の考古学だから
82無念Nameとしあき25/03/15(土)06:15:50No.1303254630そうだねx5
猫に宇宙人が質問して帰ってくやつ好き
83無念Nameとしあき25/03/15(土)06:24:24No.1303255015+
さすがに機能が時代遅れになってしまったけどデラックスシリーズ好き
84無念Nameとしあき25/03/15(土)06:25:06No.1303255044そうだねx11
>猫に宇宙人が質問して帰ってくやつ好き
猫「私たちが支配者なの」
宇宙人「ウソ発見器に反応は無し」
85無念Nameとしあき25/03/15(土)06:27:24No.1303255164+
小さい頃に読んだ何もしない装置の話が諸行無常の感覚に触れた初体験だった気がする
86無念Nameとしあき25/03/15(土)06:28:40No.1303255241+
ガチで頭がいい人の短編小説は難しいということだな
87無念Nameとしあき25/03/15(土)06:33:15No.1303255502そうだねx1
ただ当時は深刻だった人口増加問題を見ると
これはハズレたなと思う
88無念Nameとしあき25/03/15(土)06:41:55No.1303256010+
こんな人でもスランプの時に手軽な作品リメイクの誘惑に耐えていたとか
89無念Nameとしあき25/03/15(土)06:47:05No.1303256313そうだねx1
先見性とか言うけど当時から既にそういう問題があったってケースが多いんだよな
90無念Nameとしあき25/03/15(土)07:03:47No.1303257392+
感度が高かったんだよね
91無念Nameとしあき25/03/15(土)07:05:11No.1303257487そうだねx6
登場人物から個性を徹底的に排除してる作品が多いのに話が面白いのがスゴイ
92無念Nameとしあき25/03/15(土)07:28:40No.1303259359+
    1741991320245.jpg-(37789 B)
37789 B
小学生の頃ハヤカワ文庫JAで買って読んだ「宇宙のあいさつ」
表紙がコワイ
93無念Nameとしあき25/03/15(土)07:32:32No.1303259703+
コロナ禍でマスクを求める民衆を見て政府から供給されたガムの味が無くなった瞬間にパニックに陥る人間の話を思い出した
94無念Nameとしあき25/03/15(土)07:40:52No.1303260362+
>小さい頃に読んだ何もしない装置の話が諸行無常の感覚に触れた初体験だった気がする
人類滅亡した後でレクイエムが流れるの好き
95無念Nameとしあき25/03/15(土)07:55:38No.1303261777+
現代を予言というと「見物の人」とか
96無念Nameとしあき25/03/15(土)07:58:33No.1303262042+
親善キッスで少々性癖が歪んだ
97無念Nameとしあき25/03/15(土)08:05:15No.1303262722そうだねx1
    1741993515767.jpg-(63169 B)
63169 B
>親善キッスで少々性癖が歪んだ
かの星の住民同士だとケツを突き合わせてるだけか
98無念Nameとしあき25/03/15(土)08:07:23No.1303262922+
ちょっと前にAudibleに出てきたからつまんで聞いてる
99無念Nameとしあき25/03/15(土)08:10:10No.1303263201+
お題が五十音順だかで進むのあったな
「ん」がどうなるの気になりながらも順に読んでた
100無念Nameとしあき25/03/15(土)08:24:37No.1303264767+
>地球から来た男
みんなの解釈は、本当に別惑星に飛ばされた認識
それとも嘘だという認識?
101無念Nameとしあき25/03/15(土)08:25:40No.1303264905+
教科書(英語)の「おーいでてこーい」だよ
102無念Nameとしあき25/03/15(土)08:28:10No.1303265233そうだねx2
    1741994890120.jpg-(408574 B)
408574 B
Audibleでいろんな声優さんの朗読聴けるのいい
103無念Nameとしあき25/03/15(土)08:30:50No.1303265564+
『肩の上の秘書』はいまだとChatGPTにしか思えない
104無念Nameとしあき25/03/15(土)08:46:41No.1303267539+
祖父が森鴎外の義兄弟なんだよね
105無念Nameとしあき25/03/15(土)09:00:31No.1303269312+
星新一で面白かったのは「進化した猿たち」という海外1コママンガ紹介エッセイ本だったが当時掲載してた海外作品が後年の再版本では権利問題の都合か全部削除されてて残念だった
106無念Nameとしあき25/03/15(土)09:17:09No.1303271802+
読みだすととまらない
お酒飲みながらぼーっと読むと楽しい
107無念Nameとしあき25/03/15(土)09:51:59No.1303277179そうだねx4
    1741999919723.jpg-(120506 B)
120506 B
最近は若い女性を狙ったファンシーなイラスト使ってるみたいだけどやっぱり星新一には真鍋博が合う
108無念Nameとしあき25/03/15(土)09:55:34No.1303277779+
>祖父が森鴎外の義兄弟なんだよね
別にそんな気はなく公務員やってた義兄がなんか文豪って呼ばれるようになってたとかいうエッセイが妙にリアル
109無念Nameとしあき25/03/15(土)09:56:16No.1303277915そうだねx4
    1742000176299.jpg-(23278 B)
23278 B
あまり話題にならないけど小学生の頃読んだほら男爵現代の冒険が好きだった
ヒトラーがじつは生きてて善人になってるみたいな今だとやばめのネタがあるのも時代を感じていい
110無念Nameとしあき25/03/15(土)09:58:33No.1303278316そうだねx5
>あまり話題にならないけど小学生の頃読んだほら男爵現代の冒険が好きだった
>ヒトラーがじつは生きてて善人になってるみたいな今だとやばめのネタがあるのも時代を感じていい
KKKの3角マスク取ったら中身黒人だったとかもキレッキレでいい
111無念Nameとしあき25/03/15(土)09:59:33No.1303278474+
>声の網が好き
俺も好き
ネットワークが集合的意識を持つとかネット黎明期のアニメserial experiments lainを思わせる
112無念Nameとしあき25/03/15(土)10:00:45No.1303278667+
物価高とか増税とかワードもけっこう出ていて
今も昔も変わらんのだなと読んでて思う
113無念Nameとしあき25/03/15(土)10:01:39No.1303278819+
物価高はレベチだから
毎年倍になるって感じだった
114無念Nameとしあき25/03/15(土)10:04:31No.1303279288そうだねx1
没作品集とか出してやるなよな…
115無念Nameとしあき25/03/15(土)10:05:37No.1303279463+
70年代の狂乱物価の頃かね?
30%の物価上昇律とかだもんな
その分給料も同じくらい上がりまくったからスタグフレーション気の今とは意味合いが違うが
116無念Nameとしあき25/03/15(土)10:05:47No.1303279487そうだねx1
    1742000747283.jpg-(15319 B)
15319 B
「紙の城」
117無念Nameとしあき25/03/15(土)10:07:30No.1303279771そうだねx2
エッセイもキレッキレですき
118無念Nameとしあき25/03/15(土)10:11:27No.1303280467+
小松左京と筒井康隆と飲みに行った
とか普通にでてきてすごいよねエッセイ
119無念Nameとしあき25/03/15(土)10:21:34No.1303282133そうだねx3
ある意味筒井康隆よりブラックで乾いてるよね星新一
120無念Nameとしあき25/03/15(土)10:27:38No.1303283222+
手塚治虫ファンからW3の主人公の名前をペンネームにするとは!とか抗議が
こっちがオリジナル(本名)だよ!?って
121無念Nameとしあき25/03/15(土)10:27:58No.1303283288+
筒井のエッセイでは本人が一番の常識人だった
122無念Nameとしあき25/03/15(土)10:30:33No.1303283767+
>小松左京と筒井康隆
この流れのSF巨匠の命脈って途絶えて久しいな……
123無念Nameとしあき25/03/15(土)10:30:37No.1303283781+
何が最初だったか覚えてないなあ……
繁栄の花とかおーいでてこいではなかった
124無念Nameとしあき25/03/15(土)10:31:31No.1303283949+
    1742002291063.png-(327404 B)
327404 B
>小松左京と筒井康隆と飲みに行った
>とか普通にでてきてすごいよねエッセイ
125無念Nameとしあき25/03/15(土)10:33:05No.1303284219+
「味ラジオ」はそろそろ実用化されそう
126無念Nameとしあき25/03/15(土)10:33:45No.1303284341+
>>ドラえもんより先に書いてるわな
>覚えがない
>オチとかどうなるん
博士が薬を開発する
→スパイが横取りする
→地面に落ちて消滅する
ショートショートの広場っていう素人の書いた本だけど星さんとは直接関係ない
ちなみにエロ作家の人が盗作した
127無念Nameとしあき25/03/15(土)10:34:49No.1303284560+
兄貴が「悪魔のいる天国」買ってきてそれが初めての星新一だったな
兄貴はさほどハマらなかったけど俺がドハマリして当時買える文庫は全部買った
128無念Nameとしあき25/03/15(土)10:36:13No.1303284829+
>1742002291063.png
寝取らせとか鬱勃起とかをこの時点で明言してるのはすげぇな
129無念Nameとしあき25/03/15(土)10:40:37No.1303285667+
    1742002837145.png-(104337 B)
104337 B
>「味ラジオ」はそろそろ実用化されそう
130無念Nameとしあき25/03/15(土)11:00:56No.1303289430+
キャラに個性なんて必要なのかって思えてくる
131無念Nameとしあき25/03/15(土)11:01:33No.1303289549+
朝読書する時間が小学生の時にあってその時教室にやたら置いてあった
132無念Nameとしあき25/03/15(土)11:39:27No.1303297247+
脳内コミカライズすると昭和の大人向けマンガになってしまう
133無念Nameとしあき25/03/15(土)11:44:11No.1303298190+
性教育として家庭で子どもに性行為を映像で見せて学ばせる世の中を書いたショートショートがあって、小学生の頃に読んでぶっ飛んでるなと思いました(小並感)
134無念Nameとしあき25/03/15(土)11:47:29No.1303298893そうだねx1
>性教育として家庭で子どもに性行為を映像で見せて学ばせる世の中を書いたショートショートがあって、小学生の頃に読んでぶっ飛んでるなと思いました(小並感)
はいとても興奮します(素)
135無念Nameとしあき25/03/15(土)11:48:04No.1303299013+
    1742006884143.jpg-(110024 B)
110024 B
>性教育として家庭で子どもに性行為を映像で見せて学ばせる世の中を書いたショートショートがあって、小学生の頃に読んでぶっ飛んでるなと思いました(小並感)
136無念Nameとしあき25/03/15(土)11:48:58No.1303299191+
>性教育として家庭で子どもに性行為を映像で見せて学ばせる世の中を書いたショートショートがあって、小学生の頃に読んでぶっ飛んでるなと思いました(小並感)
あったんだよ真鍋博の挿画付きで
137無念Nameとしあき25/03/15(土)11:51:42No.1303299796+
>>性教育として家庭で子どもに性行為を映像で見せて学ばせる世の中を書いたショートショートがあって、小学生の頃に読んでぶっ飛んでるなと思いました(小並感)
>あったんだよ真鍋博の挿画付きで
抜けない…
138無念Nameとしあき25/03/15(土)11:56:53No.1303300818+
子どもの性欲をあまり押さえつけて性欲がないのがいい子だと選別していくと こんな歪な世の中になるかもしれんぞって話でしょう