二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741953696636.jpg-(17444 B)
17444 B無念Nameとしあき25/03/14(金)21:01:36No.1303166936そうだねx9 02:28頃消えます
金田一耕助シリーズスレ
市川崑の映画いいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/03/14(金)21:03:00No.1303167354+
辞書の人
2無念Nameとしあき25/03/14(金)21:03:09No.1303167399そうだねx4
    1741953789340.jpg-(33340 B)
33340 B
そうだね
3無念Nameとしあき25/03/14(金)21:04:25No.1303167801+
悪霊島がいろいろ盛りすぎてアレ
4無念Nameとしあき25/03/14(金)21:07:45No.1303168862そうだねx4
    1741954065739.jpg-(19703 B)
19703 B
先生もサービス精神旺盛
5無念Nameとしあき25/03/14(金)21:14:00No.1303170859そうだねx2
よし!わかった!!
6無念Nameとしあき25/03/14(金)21:16:16No.1303171652そうだねx1
    1741954576927.jpg-(55626 B)
55626 B
トヨエツの金田一は悪くないんだけど市川監督で石坂じゃないんだとか映像力で野村版ほどのインパクトはあまり感じなかった八つ墓村
7無念Nameとしあき25/03/14(金)21:17:00No.1303171888そうだねx1
なまたまご~
8無念Nameとしあき25/03/14(金)21:26:22No.1303175156+
そうか よし✊分かった✋❗️の加藤武さん演じる警部さん、どれも面白かった❗️
9無念Nameとしあき25/03/14(金)21:27:05No.1303175375そうだねx1
>先生もサービス精神旺盛
「また紅茶か…」
10無念Nameとしあき25/03/14(金)21:28:49No.1303175962そうだねx5
    1741955329612.png-(71012 B)
71012 B
不条理なほど怖かった
11無念Nameとしあき25/03/14(金)21:28:52No.1303175972+
>トヨエツの金田一は悪くないんだけど市川監督で石坂じゃないんだとか映像力で野村版ほどのインパクトはあまり感じなかった八つ墓村
でもあの終幕の爽やかさは好き
12無念Nameとしあき25/03/14(金)21:28:54No.1303175990そうだねx1
    1741955334295.webm-(326785 B)
326785 B
>そうか よし✊分かった✋❗️の加藤武さん演じる警部さん、どれも面白かった❗️
粉吹きもどんどん派手に…
13無念Nameとしあき25/03/14(金)21:29:59No.1303176321+
    1741955399981.jpg-(84198 B)
84198 B
加藤武は金田一でなくても分かってるからなあ
14無念Nameとしあき25/03/14(金)21:39:37No.1303179306+
>加藤武は金田一でなくても分かってるからなあ
監督が市川崑ですし
15無念Nameとしあき25/03/14(金)21:53:17No.1303183318そうだねx2
    1741956797459.webm-(875339 B)
875339 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16無念Nameとしあき25/03/14(金)22:10:26No.1303188458+
>先生もサービス精神旺盛
わたしゃこんな映画にだけは出たくなかった
17無念Nameとしあき25/03/14(金)22:10:59No.1303188606そうだねx1
    1741957859351.mp4-(1270667 B)
1270667 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
18無念Nameとしあき25/03/14(金)22:12:36No.1303189085そうだねx3
市川崑版は女優で大体犯人が分かってしまう
19無念Nameとしあき25/03/14(金)22:12:43No.1303189111そうだねx2
>不条理なほど怖かった
女王蜂の画面の向こうから殺人鬼が迫ってくるモノクロシーンも結構なトラウマ
20無念Nameとしあき25/03/14(金)22:13:47No.1303189406+
シリーズ全部ひっくるめて単独犯複数犯全部での男女比率ってどんなもんだろう
女性の方が多い気がする
21無念Nameとしあき25/03/14(金)22:19:09No.1303190906そうだねx4
    1741958349343.jpg-(365009 B)
365009 B
今度本陣殺人事件がゲーム化するそうじゃ
https://colyinc.com/0306-2/
22無念Nameとしあき25/03/14(金)22:20:55No.1303191377+
    1741958455473.jpg-(52249 B)
52249 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき25/03/14(金)22:23:07No.1303192020そうだねx4
    1741958587765.mp4-(4451603 B)
4451603 B
>1741957859351.mp4
音楽の力は強いな
←これもインパクトあったけど愛のバラードは一瞬で金田一ワールドに引き込まれる
24無念Nameとしあき25/03/14(金)22:25:05No.1303192611+
なんのエピソードだったか忘れたけど
探偵事務所にクーラーついてる描写があって
わりかし儲けてたんだなとプチ驚き
25無念Nameとしあき25/03/14(金)22:26:20No.1303192974+
>今度本陣殺人事件がゲーム化するそうじゃ
>https://colyinc.com/0306-2/
金田一はヒッピースタイルなんだろうか?
26無念Nameとしあき25/03/14(金)22:27:12No.1303193235そうだねx1
>No.1303191377
渥美清の金田一のイメージ自体は悪くないのに
歴代でも特に何の仕事もしない無能
27無念Nameとしあき25/03/14(金)22:27:29No.1303193321+
>>不条理なほど怖かった
>女王蜂の画面の向こうから殺人鬼が迫ってくるモノクロシーンも結構なトラウマ
チョビ髭の仲代達也が素っ裸(メタな視点ではパンツ穿いてるのが分かるけど)でナタを振りかざしてやって来るんだからそりゃあ怖いよな
28無念Nameとしあき25/03/14(金)22:28:15No.1303193553そうだねx1
    1741958895708.jpg-(67109 B)
67109 B
>金田一はヒッピースタイルなんだろうか?
こんなです
29無念Nameとしあき25/03/14(金)22:28:18No.1303193564+
>不条理なほど怖かった
リメイクするならエンケンちゃんにやってほしい
30無念Nameとしあき25/03/14(金)22:30:00No.1303194020そうだねx7
田辺誠一がパロディCMだけなのかなり勿体ない気がする
31無念Nameとしあき25/03/14(金)22:30:31No.1303194168+
    1741959031535.jpg-(200485 B)
200485 B
>>金田一はヒッピースタイルなんだろうか?
>こんなです
共犯者との推理小説談義もやれるのか
32無念Nameとしあき25/03/14(金)22:31:08No.1303194388そうだねx5
    1741959068455.jpg-(356980 B)
356980 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
33無念Nameとしあき25/03/14(金)22:35:42No.1303195734そうだねx4
>>No.1303191377
>渥美清の金田一のイメージ自体は悪くないのに
>歴代でも特に何の仕事もしない無能
辰弥の本当の親子再会を一存で 妨害してない?
34無念Nameとしあき25/03/14(金)22:38:18No.1303196474+
>共犯者との推理小説談義もやれるのか
古谷金田一のTVシリーズ版だと三郎から一方的に「○○の新作を読んでいないんですか?」みたいにマウントを取られてた印象があるな
35無念Nameとしあき25/03/14(金)22:51:05No.1303199899+
>金田一はヒッピースタイルなんだろうか?
>こんなです
今度は菅田金田一だろうか
36無念Nameとしあき25/03/14(金)22:56:49No.1303201287+
>辰弥の本当の親子再会を一存で 妨害してない?
あの村にお互い良い思い出が無いから…
37無念Nameとしあき25/03/14(金)23:16:47No.1303206452+
>1741959068455.jpg
「女王蜂」のキャストかな?
顔触れからすると後ろ姿の女性は司葉子っぽいけど
制服警官は誰だろう?さすがに伴淳三郎じゃないよね?
38無念Nameとしあき25/03/14(金)23:47:06No.1303213692そうだねx1
    1741963626289.jpg-(64995 B)
64995 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
39無念Nameとしあき25/03/14(金)23:47:50No.1303213852そうだねx2
石坂浩二って男前なんだな……
40無念Nameとしあき25/03/14(金)23:49:33No.1303214247+
>あの村にお互い良い思い出が無いから…
いっしょに村から出りゃいいじゃん
41無念Nameとしあき25/03/14(金)23:51:36No.1303214695+
>いっしょに村から出りゃいいじゃん
そもそも映画の陽一は村にいない
とっくの昔に村を離れて生活の場を移してる
42無念Nameとしあき25/03/14(金)23:52:11No.1303214816そうだねx1
    1741963931393.jpg-(163056 B)
163056 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
43無念Nameとしあき25/03/14(金)23:52:35No.1303214899そうだねx4
    1741963955727.jpg-(491729 B)
491729 B
>今度は菅田金田一だろうか
これやん
44無念Nameとしあき25/03/14(金)23:54:21No.1303215276+
>そうだね
しまったぁっ!!!
45無念Nameとしあき25/03/14(金)23:54:25No.1303215294そうだねx2
>>いっしょに村から出りゃいいじゃん
>そもそも映画の陽一は村にいない
>とっくの昔に村を離れて生活の場を移してる
だから再会させてあげて村の外で一緒に暮らすかの選択くらい本院同士の意思で決めさせたらいいのに赤の他人が関与したらおかしいじゃんて話
46無念Nameとしあき25/03/14(金)23:56:55No.1303215874+
>1741963931393.jpg
高木彬光の「わが一高時代の犯罪」で「一高生は弊衣破帽をもって誇りとす」という感覚を知ったな
いわゆるバンカラというスタイルか
47無念Nameとしあき25/03/15(土)00:02:49No.1303217291そうだねx2
>>No.1303191377
>渥美清の金田一のイメージ自体は悪くないのに
>歴代でも特に何の仕事もしない無能
八つ墓の金田一がそもそもの…
48無念Nameとしあき25/03/15(土)00:03:48No.1303217502+
映画八つ墓村では殺されかけただけで一銭も手に入らないわ
ドラマ八つ墓村では鉄砲水だか地崩れに巻き込まれて死亡とか碌な目に遭わない辰也さん
原作は嫁と金銀財宝手に入れたのに
49無念Nameとしあき25/03/15(土)00:05:29No.1303217890そうだねx1
渥美清が金田一??って石坂浩二に慣れたあとではみんな違和感あったけど
映画の中では犯人や被害者によりそう独特の人情感があって良かった
50無念Nameとしあき25/03/15(土)00:06:46No.1303218172+
>だから再会させてあげて村の外で一緒に暮らすかの選択くらい本院同士の意思で決めさせたらいいのに赤の他人が関与したらおかしいじゃんて話
子供ならともかく30近い男なんだし自分で決めさせたほうがよかったとは思う
51無念Nameとしあき25/03/15(土)00:11:02No.1303219134+
>石坂浩二に慣れたあとでは
古谷金田一も含めて「事件の渦中で必死に推理したり急にどこかに調査に行ったり」というアクティブな金田一像が
視聴者からすると心地よかったりするんだよね
それでも実際に松竹版「八つ墓村」を最後まで観ると渥美清の持ち味がシックリくるという凄さ
52無念Nameとしあき25/03/15(土)00:11:12No.1303219181+
>だから再会させてあげて村の外で一緒に暮らすかの選択くらい本院同士の意思で決めさせたらいいのに赤の他人が関与したらおかしいじゃんて話
陽一は陽一で今現在家庭があるし関係がギクシャクしてるとはいえ辰弥も戸籍上の実父がまだ生きてるっぽいし何なら実の兄姉(と思っていた)久弥や春代とも上手くやれる自信が無かったりでそもそも家族と向き合う事自体にだいぶ消極的だし
53無念Nameとしあき25/03/15(土)00:12:10No.1303219393+
獄門島で基地外様はとっくに死んでて老衰で死んだはずのご当代が成り変わって裏から糸引いてたって脚本あったよね
54無念Nameとしあき25/03/15(土)00:14:25No.1303219887+
八つ墓村原作でも金田一ってなんか捜査してるやついるなくらいの扱いだっけ
55無念Nameとしあき25/03/15(土)00:15:08No.1303220040そうだねx1
>獄門島で基地外様はとっくに死んでて老衰で死んだはずのご当代が成り変わって裏から糸引いてたって脚本あったよね
テレ東の上川隆也のだったかな?
56無念Nameとしあき25/03/15(土)00:16:14No.1303220269+
    1741965374271.png-(173738 B)
173738 B
>獄門島で基地外様はとっくに死んでて老衰で死んだはずのご当代が成り変わって裏から糸引いてたって脚本あったよね
上川隆也が金田一やってるやつ
糸を引くというより中々死なない執念に犯人たちがビビってた感じだから別に作中で何かした訳ではない
57無念Nameとしあき25/03/15(土)00:17:51No.1303220626そうだねx1
上川隆也版か
再放送待つか
58無念Nameとしあき25/03/15(土)00:18:49No.1303220850+
>何なら実の兄姉(と思っていた)久弥や春代とも上手くやれる自信が無かったりでそもそも家族と向き合う事自体にだいぶ消極的だし
春代姉さんは思い切って辰也に想いをぶちまけて幸せになってほしかったな
個人的には蓮佛美沙子が今のところベスト春代かな
59無念Nameとしあき25/03/15(土)00:19:03No.1303220910+
>八つ墓村原作でも金田一ってなんか捜査してるやついるなくらいの扱いだっけ
鍾乳洞立て籠もりパートまで行くと辰弥の命綱握るくらいの立ち位置になってる
60無念Nameとしあき25/03/15(土)00:19:09No.1303220936+
金田一さんの浮いた話は獄門島か女怪ぐらいしか無いんだよな
どうやって孫までこさえたのやら
61無念Nameとしあき25/03/15(土)00:22:34No.1303221734+
>金田一さんの浮いた話は獄門島か女怪ぐらいしか無いんだよな
>どうやって孫までこさえたのやら
勝手にでっち上げられただけだからまあ
62無念Nameとしあき25/03/15(土)00:26:29No.1303222599+
>>獄門島で基地外様はとっくに死んでて老衰で死んだはずのご当代が成り変わって裏から糸引いてたって脚本あったよね
>上川隆也が金田一やってるやつ
>糸を引くというより中々死なない執念に犯人たちがビビってた感じだから別に作中で何かした訳ではない
早苗さんの着物が豪華で笑う
63無念Nameとしあき25/03/15(土)00:28:03No.1303222932+
    1741966083894.jpg-(201673 B)
201673 B
市川崑は必殺シリーズをよく観ていたそうだから時系列的にこれ観てキャスティング決めたと思う。キャラ的には全然違うが
64無念Nameとしあき25/03/15(土)00:29:43No.1303223304+
>>八つ墓村原作でも金田一ってなんか捜査してるやついるなくらいの扱いだっけ
>鍾乳洞立て籠もりパートまで行くと辰弥の命綱握るくらいの立ち位置になってる
稲垣五郎はそんな活躍してたっけな…
65無念Nameとしあき25/03/15(土)00:32:50No.1303223963そうだねx1
>それでも実際に松竹版「八つ墓村」を最後まで観ると渥美清の持ち味がシックリくるという凄さ
話が陰惨すぎるから金田一出てくるだけでホッとするんだよね
66無念Nameとしあき25/03/15(土)00:38:09No.1303225065+
>>>八つ墓村原作でも金田一ってなんか捜査してるやついるなくらいの扱いだっけ
>>鍾乳洞立て籠もりパートまで行くと辰弥の命綱握るくらいの立ち位置になってる
>稲垣五郎はそんな活躍してたっけな…
映像化作品は美也子鬼女絡みで終結しちゃうから村人総出の辰弥狩りがないので
洞窟内で死体発見するくらいしか金田一が活躍する場面がほぼない
67無念Nameとしあき25/03/15(土)01:13:32No.1303232135+
    1741968812238.jpg-(15928 B)
15928 B
>>1741959068455.jpg
>「女王蜂」のキャストかな?
>顔触れからすると後ろ姿の女性は司葉子っぽいけど
>制服警官は誰だろう?さすがに伴淳三郎じゃないよね?
この面子でしょうかね
68無念Nameとしあき25/03/15(土)01:15:25No.1303232445そうだねx1
    1741968925714.jpg-(68247 B)
68247 B
>>今度は菅田金田一だろうか
>これやん
ボリュームで負けてるから無しで
69無念Nameとしあき25/03/15(土)01:17:52No.1303232871そうだねx1
>>>1741959068455.jpg
>>「女王蜂」のキャストかな?
>>顔触れからすると後ろ姿の女性は司葉子っぽいけど
>>制服警官は誰だろう?さすがに伴淳三郎じゃないよね?
>この面子でしょうかね
ありがとう
制服警官はやっぱり伴淳三郎なのかな
毛量とかちょっと違う感じもするけど他にこのメンバーに入るような警官役はいなかったよね
70無念Nameとしあき25/03/15(土)01:26:04No.1303234181+
    1741969564732.webm-(163391 B)
163391 B
>よし!わかった!!
71無念Nameとしあき25/03/15(土)01:31:19No.1303234913+
前近代的な因習の犯罪に挑む近代の知性
「近代知耕助」らしいね
72無念Nameとしあき25/03/15(土)01:47:05No.1303237101+
>トヨエツの金田一は悪くないんだけど市川監督で石坂じゃないんだとか映像力で野村版ほどのインパクトはあまり感じなかった八つ墓村
まあかけられる予算とかまだそれっぽいロケ地が残ってた時代の違いも
73無念Nameとしあき25/03/15(土)01:49:53No.1303237446+
>まあかけられる予算とかまだそれっぽいロケ地が残ってた時代の違いも
使ってる建物はむしろ市川版の方が古いかもしれない
屋敷は同じとこだけど
74無念Nameとしあき25/03/15(土)01:50:47No.1303237546+
90年代の市川崑作品はどれも精彩を欠いている
75無念Nameとしあき25/03/15(土)01:53:04No.1303237822そうだねx1
>90年代の市川崑作品はどれも精彩を欠いている
天河伝説は良かったよ
原作読むと結構流れが変わってたけど
76無念Nameとしあき25/03/15(土)01:55:11No.1303238073+
>ボリュームで負けてるから無しで
この舞台劇みたいなドラマ?ちょっと面白かったな
百日紅の下にては好きな短編だ
77無念Nameとしあき25/03/15(土)02:00:27No.1303238711+
書き込みをした人によって削除されました
78無念Nameとしあき25/03/15(土)02:01:13No.1303238823+
新作やって欲しいけど池松くん大河出るから当分無理そうだな
79無念Nameとしあき25/03/15(土)02:04:28No.1303239234+
>天河伝説は良かったよ
>原作読むと結構流れが変わってたけど
市川崑作品の全体的に暗いトーンのイメージに加えて
能というモチーフのためかよりはっきりとシャープな陰影の演出が劇画みたいで印象深い
あと五十鈴ちょっと欲しくなる