火縄銃って日本史だと必ず出てくるレベルで重要なワードだが本当にそんな重要か?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
飛び道具なら弓矢やクロスボウとか投石とかいくらでもあるだろ
… | 1無念Nameとしあき25/03/12(水)22:03:27No.1302720668そうだねx30日本史にクロスボウだと? |
… | 2無念Nameとしあき25/03/12(水)22:04:00No.1302720835そうだねx4弩は流行らんかったのかとは思う |
… | 3無念Nameとしあき25/03/12(水)22:04:34No.1302721016そうだねx16>弩は流行らんかったのかとは思う |
… | 4無念Nameとしあき25/03/12(水)22:06:12No.1302721577そうだねx20一時期 |
… | 5無念Nameとしあき25/03/12(水)22:07:11No.1302721883そうだねx4クロスボウとか投石は音も光も出ないだろ |
… | 6無念Nameとしあき25/03/12(水)22:08:18No.1302722240そうだねx6弓や投石は併用してたでしょ |
… | 7無念Nameとしあき25/03/12(水)22:08:34No.1302722316そうだねx3>>弩は流行らんかったのかとは思う |
… | 8無念Nameとしあき25/03/12(水)22:09:50No.1302722736そうだねx9多湿な日本では弓の類は端から傷んでいく |
… | 9無念Nameとしあき25/03/12(水)22:10:22No.1302722910そうだねx10日本史に必ず出て来るものなんていっぱいあるだろ |
… | 10無念Nameとしあき25/03/12(水)22:10:54No.1302723077そうだねx5>弩は流行らんかったのかとは思う |
… | 11無念Nameとしあき25/03/12(水)22:11:48No.1302723341そうだねx8長弓を用いた騎射を主体とする武士にとって弩は不向きであったし、本来、千人規模以上の大軍団の歩兵による迎撃戦に適した弩は、数十から多くて百人程度の規模でしかない武士対田堵負名層、あるいは支配地に隣接する荘園や公領の他の武士との抗争における騎馬機動戦には不向きであり、また騎射を「弓馬の道」として尊び武芸として極めようとした武士の思想に向かないものであった。 |
… | 12無念Nameとしあき25/03/12(水)22:13:14No.1302723786そうだねx2>>弩は流行らんかったのかとは思う |
… | 13無念Nameとしあき25/03/12(水)22:13:14No.1302723787そうだねx5火縄銃には即死するという魔力的な魅力が有るんですよ |
… | 14無念Nameとしあき25/03/12(水)22:14:22No.1302724151そうだねx5殺傷力が段違いなの |
… | 15無念Nameとしあき25/03/12(水)22:14:34No.1302724211そうだねx1弓は左右の腕の長さが違ってくるほど修練が必要だしな |
… | 16無念Nameとしあき25/03/12(水)22:14:39No.1302724239そうだねx2 1741785279412.jpg-(22191 B) ![]() 銃置きまくって要塞みたいの作れば最強じゃね |
… | 17無念Nameとしあき25/03/12(水)22:14:49No.1302724291そうだねx2>飛び道具なら弓矢やクロスボウとか投石とかいくらでもあるだろ |
… | 18無念Nameとしあき25/03/12(水)22:15:59No.1302724635+>多湿な日本では弓の類は端から傷んでいく |
… | 19無念Nameとしあき25/03/12(水)22:16:01No.1302724643+金で弓の訓練時間を買える |
… | 20無念Nameとしあき25/03/12(水)22:17:25No.1302725025そうだねx1昨日まで百姓やってた雑兵でも即日で戦力化できるのは大きいよね火縄銃 |
… | 21無念Nameとしあき25/03/12(水)22:17:35No.1302725073+朝鮮や中国では法治王朝国家なので |
… | 22無念Nameとしあき25/03/12(水)22:17:44No.1302725129そうだねx2 1741785464203.png-(428054 B) ![]() >弓は左右の腕の長さが違ってくるほど修練が必要だしな |
… | 23無念Nameとしあき25/03/12(水)22:17:55No.1302725172+かなりの工業製品だから日本のように武装は兵士の方が自弁で持ち寄るという形だと用意できない |
… | 24無念Nameとしあき25/03/12(水)22:17:55No.1302725173そうだねx2>弩は流行らんかったのかとは思う |
… | 25無念Nameとしあき25/03/12(水)22:18:01No.1302725206+>猟師が弓を捨てて火縄銃に乗り換えたのはこれが理由 |
… | 26無念Nameとしあき25/03/12(水)22:19:35No.1302725707+ほぼ順日本製 |
… | 27無念Nameとしあき25/03/12(水)22:20:37No.1302725998そうだねx1>No.1302725073 |
… | 28無念Nameとしあき25/03/12(水)22:20:48No.1302726058+>>弩は流行らんかったのかとは思う |
… | 29無念Nameとしあき25/03/12(水)22:21:07No.1302726136+>銃置きまくって要塞みたいの作れば最強じゃね |
… | 30無念Nameとしあき25/03/12(水)22:22:45No.1302726645+>>銃置きまくって要塞みたいの作れば最強じゃね |
… | 31無念Nameとしあき25/03/12(水)22:22:59No.1302726699+>銃置きまくって要塞みたいの作れば最強じゃね |
… | 32無念Nameとしあき25/03/12(水)22:24:29No.1302727169そうだねx1構造のスレかと思ったら違った |
… | 33無念Nameとしあき25/03/12(水)22:25:18No.1302727427そうだねx3>「機関銃を備えた陣地への突撃は絶対にやってはならない、酷いことになる」 |
… | 34無念Nameとしあき25/03/12(水)22:26:15No.1302727709そうだねx2矢のコストもバカにならんかっただろうな |
… | 35無念Nameとしあき25/03/12(水)22:27:23No.1302728047+海は死にますか |
… | 36無念Nameとしあき25/03/12(水)22:27:56No.1302728214+>「機関銃を備えた陣地への突撃は絶対にやってはならない、酷いことになる」 |
… | 37無念Nameとしあき25/03/12(水)22:28:36No.1302728420+やってはいけない事ってやりたくなるよね |
… | 38無念Nameとしあき25/03/12(水)22:29:50No.1302728795そうだねx3>日本の去勢してない軍馬なうえに |
… | 39無念Nameとしあき25/03/12(水)22:30:34No.1302729017+>構造のスレかと思ったら違った |
… | 40無念Nameとしあき25/03/12(水)22:30:54No.1302729118+徳川幕府の銃規制は凄かったようで今でも歴代最大の軍縮だったとか |
… | 41無念Nameとしあき25/03/12(水)22:32:03No.1302729437+>>日本の去勢してない軍馬なうえに |
… | 42無念Nameとしあき25/03/12(水)22:32:44No.1302729622そうだねx4 1741786364778.jpg-(477341 B) ![]() >構造のスレかと思ったら違った |
… | 43無念Nameとしあき25/03/12(水)22:33:47No.1302729953+>徳川幕府の銃規制は凄かったようで今でも歴代最大の軍縮だったとか |
… | 44無念Nameとしあき25/03/12(水)22:34:30No.1302730135+>>>弩は流行らんかったのかとは思う |
… | 45無念Nameとしあき25/03/12(水)22:34:40No.1302730170+ 1741786480536.jpg-(76461 B) ![]() >徳川幕府の銃規制は凄かったようで今でも歴代最大の軍縮だったとか |
… | 46無念Nameとしあき25/03/12(水)22:36:28No.1302730677+>もっと機構とか火薬の話をしたい~ |
… | 47無念Nameとしあき25/03/12(水)22:37:31No.1302730977+硝石は海外からの輸入で制限できるから安心 |
… | 48無念Nameとしあき25/03/12(水)22:39:49No.1302731609そうだねx4火縄銃の存在知らんと欧州史理解できないし日本史でその存在を知って入り口にするのはありだろ |
… | 49無念Nameとしあき25/03/12(水)22:40:01No.1302731655+ 1741786801747.png-(34521 B) ![]() >硝石は海外からの輸入で制限できるから安心 |
… | 50無念Nameとしあき25/03/12(水)22:41:58No.1302732218そうだねx1 1741786918844.jpg-(127578 B) ![]() >火縄銃の存在知らんと欧州史理解できないし日本史でその存在を知って入り口にするのはありだろ |
… | 51無念Nameとしあき25/03/12(水)22:42:04No.1302732249+湿地帯が多くて湿気も凄いから材料の木が変形するしな |
… | 52無念Nameとしあき25/03/12(水)22:42:27No.1302732358そうだねx1>合掌造りで有名な白川郷のあたりが硝石の生産地だったみたいね |
… | 53無念Nameとしあき25/03/12(水)22:43:03No.1302732528そうだねx1五箇山法は尿は使わない |
… | 54無念Nameとしあき25/03/12(水)22:43:31No.1302732666そうだねx2 1741787011377.png-(4376 B) ![]() >そのタップだと螺旋に掘れるんだろうか?って疑問はある |
… | 55無念Nameとしあき25/03/12(水)22:44:21No.1302732898+>>硝石は海外からの輸入で制限できるから安心 |
… | 56無念Nameとしあき25/03/12(水)22:44:24No.1302732911+>弓や投石は併用してたでしょ |
… | 57無念Nameとしあき25/03/12(水)22:44:42No.1302732999そうだねx2火蓋は切るものであって |
… | 58無念Nameとしあき25/03/12(水)22:45:01No.1302733091+>最大はGHQの占領統治でしょ |
… | 59無念Nameとしあき25/03/12(水)22:45:32No.1302733259+>世界史と日本史が本格的にクロスするあたりなので象徴的だよね |
… | 60無念Nameとしあき25/03/12(水)22:46:19No.1302733502そうだねx1>矢のコストもバカにならんかっただろうな |
… | 61無念Nameとしあき25/03/12(水)22:48:00No.1302733940+ 1741787280236.jpg-(110561 B) ![]() >蚕の糞も硝石に含まれる窒素の供給源になったそうだけど |
… | 62無念Nameとしあき25/03/12(水)22:48:07No.1302733966+>戦列歩兵みたいな運用にずっと拘泥されてたフリントロック式の欧米よりかは |
… | 63無念Nameとしあき25/03/12(水)22:48:10No.1302733972+ 1741787290046.jpg-(127038 B) ![]() >厳密にはこう微妙に斜めになってるとか何かあるんでない多分 |
… | 64無念Nameとしあき25/03/12(水)22:48:41No.1302734140+ 1741787321108.jpg-(76383 B) ![]() >硝石は海外からの輸入で制限できるから安心 |
… | 65無念Nameとしあき25/03/12(水)22:49:45No.1302734479そうだねx1鏃は工業製品の金物だからけっこうなお値段がする |
… | 66無念Nameとしあき25/03/12(水)22:49:51No.1302734499+ 1741787391023.jpg-(638671 B) ![]() >王直の名前が出てくるのか! |
… | 67無念Nameとしあき25/03/12(水)22:51:02No.1302734848そうだねx1 1741787462928.jpg-(531263 B) ![]() >律令制度の軍隊では弩はとても便利なんだよ |
… | 68無念Nameとしあき25/03/12(水)22:52:38No.1302735320+スレカスみたいな馬鹿は明治維新後何万人と居たんだろうな |
… | 69無念Nameとしあき25/03/12(水)22:53:30No.1302735554+>>律令制度の軍隊では弩はとても便利なんだよ |
… | 70無念Nameとしあき25/03/12(水)22:55:47No.1302736154+>規制前の1600年時点だと日本は銃器の生産・保有・輸出がダントツで世界一 |
… | 71無念Nameとしあき25/03/12(水)22:55:49No.1302736157そうだねx1音でビビらせのが強いって漫画で見た |
… | 72無念Nameとしあき25/03/12(水)22:55:52No.1302736171そうだねx1>スレカスみたいな馬鹿は明治維新後何万人と居たんだろうな |
… | 73無念Nameとしあき25/03/12(水)22:56:17No.1302736293+フリントロック式が実は鎖国直前の日本で発明されたという説好き |
… | 74無念Nameとしあき25/03/12(水)22:58:13No.1302736808そうだねx1>音でビビらせのが強いって漫画で見た |
… | 75無念Nameとしあき25/03/12(水)22:59:08No.1302737078+いや発明されることと実用される事は別だから |
… | 76無念Nameとしあき25/03/12(水)22:59:41No.1302737244+ 1741787981563.jpg-(42161 B) ![]() >1741787290046.jpg |
… | 77無念Nameとしあき25/03/12(水)23:00:24No.1302737422そうだねx1 1741788024011.jpg-(144504 B) ![]() >鏃は工業製品の金物だからけっこうなお値段がする |
… | 78無念Nameとしあき25/03/12(水)23:01:01No.1302737583+>煙幕で自分の姿も隠してくれるぞ |
… | 79無念Nameとしあき25/03/12(水)23:01:08No.1302737611+>弩は流行らんかったのかとは思う |
… | 80無念Nameとしあき25/03/12(水)23:01:12No.1302737628+>音でビビらせのが強いって漫画で見た |
… | 81無念Nameとしあき25/03/12(水)23:01:26No.1302737690+>>スレカスみたいな馬鹿は明治維新後何万人と居たんだろうな |
… | 82無念Nameとしあき25/03/12(水)23:01:35No.1302737735+ 1741788095381.jpg-(171526 B) ![]() >音でビビらせのが強いって漫画で見た |
… | 83無念Nameとしあき25/03/12(水)23:02:49No.1302738039そうだねx1>No.1302737422 |
… | 84無念Nameとしあき25/03/12(水)23:03:36No.1302738235+>No.1302737628 |
… | 85無念Nameとしあき25/03/12(水)23:03:56No.1302738310+ 1741788236613.jpg-(141188 B) ![]() >俺が愛用している瓶の蓋を開ける道具かと思った |
… | 86無念Nameとしあき25/03/12(水)23:04:04No.1302738351そうだねx1>No.1302737583 |
… | 87無念Nameとしあき25/03/12(水)23:04:47No.1302738506そうだねx2 1741788287599.jpg-(39611 B) ![]() >まぁ戊辰戦争の際には幕府軍も新政府軍も火縄銃なんて役に立たないと大慌てで新型銃を輸入しまくったんだけどな |
… | 88無念Nameとしあき25/03/12(水)23:05:04No.1302738589+散兵線の花と散れ |
… | 89無念Nameとしあき25/03/12(水)23:05:17No.1302738642そうだねx3>>No.1302737583 |
… | 90無念Nameとしあき25/03/12(水)23:05:25No.1302738677+頑なにストック付けなかったのは馬鹿みたいだと思う |
… | 91無念Nameとしあき25/03/12(水)23:05:38No.1302738738そうだねx3 1741788338002.jpg-(69582 B) ![]() >消耗品なのに仕事が細かすぎる |
… | 92無念Nameとしあき25/03/12(水)23:05:40No.1302738746+火縄も綿だから地味に高級品 |
… | 93無念Nameとしあき25/03/12(水)23:06:05No.1302738872そうだねx1狩猟用の銃は当たらないと意味がないから |
… | 94無念Nameとしあき25/03/12(水)23:06:31No.1302739011そうだねx2>頑なにストック付けなかったのは馬鹿みたいだと思う |
… | 95無念Nameとしあき25/03/12(水)23:06:42No.1302739061そうだねx2>頑なにストック付けなかったのは馬鹿みたいだと思う |
… | 96無念Nameとしあき25/03/12(水)23:07:11No.1302739180+>頑なにストック付けなかったのは馬鹿みたいだと思う |
… | 97無念Nameとしあき25/03/12(水)23:07:20No.1302739224そうだねx1 1741788440665.jpg-(792147 B) ![]() >こういう細かい金属細工に真っ直ぐ伸びた矢竹を選別して念入りに乾燥させ矢羽と筈を接着するのと |
… | 98無念Nameとしあき25/03/12(水)23:07:36No.1302739301そうだねx1 1741788456425.jpg-(234191 B) ![]() >腕力を鍛えればいいだけですよ |
… | 99無念Nameとしあき25/03/12(水)23:08:39No.1302739590+正直狙撃ができるぜ!以上に十歩以上先の鎧武者確殺できるぜ!的な意味で普及したと思う |
… | 100無念Nameとしあき25/03/12(水)23:09:13No.1302739731+戦列歩兵で黒目見えるまでだから鎧確実にぶち抜くならもっとひきつけないとな |
… | 101無念Nameとしあき25/03/12(水)23:09:20No.1302739760+一丁凡そ25kgの大狭間銃は籠城戦専用 |
… | 102無念Nameとしあき25/03/12(水)23:09:23No.1302739771+>頑なにストック付けなかったのは馬鹿みたいだと思う |
… | 103無念Nameとしあき25/03/12(水)23:09:26No.1302739792そうだねx1努力無しで誰でも撃てるようにした方が圧倒的に強いんだけど日本にはそういう発想が無いよね |
… | 104無念Nameとしあき25/03/12(水)23:09:36No.1302739831+>火縄も綿だから地味に高級品 |
… | 105無念Nameとしあき25/03/12(水)23:09:45No.1302739864+戦列歩兵の時代に入る前に平和になったというのも大きい |
… | 106無念Nameとしあき25/03/12(水)23:09:48No.1302739870+擲弾が開発されてないからイマイチだけど |
… | 107無念Nameとしあき25/03/12(水)23:09:54No.1302739889+まあストックだと大口径銃の反動で肩がイカれるしな |
… | 108無念Nameとしあき25/03/12(水)23:09:57No.1302739910+>日本は鳥銃系列で特異な進化してたうえに戦列歩兵に向いてない地勢なので |
… | 109無念Nameとしあき25/03/12(水)23:10:35No.1302740050+火縄銃・玉鋼・虎狼痢 |
… | 110無念Nameとしあき25/03/12(水)23:10:36No.1302740053そうだねx3>擲弾が開発されてないからイマイチだけど |
… | 111無念Nameとしあき25/03/12(水)23:10:43No.1302740092+>>こういう細かい金属細工に真っ直ぐ伸びた矢竹を選別して念入りに乾燥させ矢羽と筈を接着するのと |
… | 112無念Nameとしあき25/03/12(水)23:10:52No.1302740128+>火縄も綿だから地味に高級品 |
… | 113無念Nameとしあき25/03/12(水)23:10:54No.1302740145そうだねx3>規制前の1600年時点だと日本は銃器の生産・保有・輸出がダントツで世界一 |
… | 114無念Nameとしあき25/03/12(水)23:11:25No.1302740288+>努力無しで誰でも撃てるようにした方が圧倒的に強いんだけど日本にはそういう発想が無いよね |
… | 115無念Nameとしあき25/03/12(水)23:12:18No.1302740516+>大口径火縄銃とか迫撃砲みたいに地面に置いてもいいだろうに |
… | 116無念Nameとしあき25/03/12(水)23:12:36No.1302740619+>火縄にも色々あって竹の繊維で撚るのもある |
… | 117無念Nameとしあき25/03/12(水)23:12:41No.1302740644+ 1741788761987.jpg-(304046 B) ![]() >まぁ戊辰戦争の際には幕府軍も新政府軍も火縄銃なんて役に立たないと大慌てで新型銃を輸入しまくったんだけどな |
… | 118無念Nameとしあき25/03/12(水)23:12:53No.1302740696+>大筒は発射の反動を受け身で転がって処理するのですよ |
… | 119無念Nameとしあき25/03/12(水)23:13:09No.1302740763+たった一丁流れついただけなのにまたたく間に世界有数どころかトップクラスの鉄砲保有数になったのは国内情勢もあるけど諸外国からみたら気味わるいと思う |
… | 120無念Nameとしあき25/03/12(水)23:13:18No.1302740804+江戸時代の時間と手間のかかる方法が紹介されるが |
… | 121無念Nameとしあき25/03/12(水)23:13:41No.1302740915+>コストが高すぎるので結構遅い時代まで石の鏃も使われてたんではなかろうか |
… | 122無念Nameとしあき25/03/12(水)23:13:44No.1302740924+宮崎駿の鉄炮侍マジで惜しい企画だった |
… | 123無念Nameとしあき25/03/12(水)23:13:51No.1302740963+>たった一丁流れついただけなのにまたたく間に世界有数どころかトップクラスの鉄砲保有数になったのは国内情勢もあるけど諸外国からみたら気味わるいと思う |
… | 124無念Nameとしあき25/03/12(水)23:14:07No.1302741044+改良する発想が一切無かったのは残念 |
… | 125無念Nameとしあき25/03/12(水)23:14:34No.1302741164そうだねx5>改良する発想が一切無かったのは残念 |
… | 126無念Nameとしあき25/03/12(水)23:14:37No.1302741172そうだねx2>たった一丁流れついただけなのにまたたく間に世界有数どころかトップクラスの鉄砲保有数になったのは国内情勢もあるけど諸外国からみたら気味わるいと思う |
… | 127無念Nameとしあき25/03/12(水)23:14:43No.1302741194+>努力無しで誰でも撃てるようにした方が圧倒的に強いんだけど日本にはそういう発想が無いよね |
… | 128無念Nameとしあき25/03/12(水)23:15:15No.1302741339+ 1741788915074.jpg-(398787 B) ![]() >大筒は発射の反動を受け身で転がって処理するのですよ |
… | 129無念Nameとしあき25/03/12(水)23:15:20No.1302741367+>>頑なにストック付けなかったのは馬鹿みたいだと思う |
… | 130無念Nameとしあき25/03/12(水)23:15:30No.1302741409+道路がクソな上に城も壁というか土だから重砲をしつらえるインセンティブが無い |
… | 131無念Nameとしあき25/03/12(水)23:16:07No.1302741570+>海外も戦争しまくってて銃の生産がんばってたろうに |
… | 132無念Nameとしあき25/03/12(水)23:16:07No.1302741571そうだねx1 1741788967495.jpg-(237022 B) ![]() 現代の高品質な黒色火薬で撃つと鎧なんかスパスパ抜けて即死確実だけど |
… | 133無念Nameとしあき25/03/12(水)23:16:09No.1302741580+忍たま乱太郎じゃバズーカみたいなの出て来たけど実在したん? |
… | 134無念Nameとしあき25/03/12(水)23:16:12No.1302741593+>発酵鶏糞に灰を溶かした水の上澄みぶっかけるだけで抽出できたり |
… | 135無念Nameとしあき25/03/12(水)23:16:16No.1302741610そうだねx3 1741788976454.jpg-(147242 B) ![]() >宮崎駿の鉄炮侍マジで惜しい企画だった |
… | 136無念Nameとしあき25/03/12(水)23:16:16No.1302741612そうだねx1 1741788976457.mp4-(3508612 B) ![]() >>大筒は発射の反動を受け身で転がって処理するのですよ |
… | 137無念Nameとしあき25/03/12(水)23:16:30No.1302741678そうだねx1>No.1302740288 |
… | 138無念Nameとしあき25/03/12(水)23:16:35No.1302741715+>としあきこの青竹をつかえ |
… | 139無念Nameとしあき25/03/12(水)23:17:01No.1302741827そうだねx2>>たった一丁流れついただけなのにまたたく間に世界有数どころかトップクラスの鉄砲保有数になったのは国内情勢もあるけど諸外国からみたら気味わるいと思う |
… | 140無念Nameとしあき25/03/12(水)23:17:34No.1302741987+>現代の高品質な黒色火薬で撃つと鎧なんかスパスパ抜けて即死確実だけど |
… | 141無念Nameとしあき25/03/12(水)23:18:11No.1302742168+>努力無しで誰でも撃てるようにした方が圧倒的に強いんだけど日本にはそういう発想が無いよね |
… | 142無念Nameとしあき25/03/12(水)23:18:26No.1302742216+>>たった一丁流れついただけなのにまたたく間に世界有数どころかトップクラスの鉄砲保有数になったのは国内情勢もあるけど諸外国からみたら気味わるいと思う |
… | 143無念Nameとしあき25/03/12(水)23:19:09No.1302742388+>現代の高品質な黒色火薬で撃つと鎧なんかスパスパ抜けて即死確実だけど |
… | 144無念Nameとしあき25/03/12(水)23:19:22No.1302742434+>製鉄技術自体はとんでもクオリティですぐにあったのとザッツ戦国時代で需要の大きさで金が動くのが大きかったんちゃうか |
… | 145無念Nameとしあき25/03/12(水)23:19:45No.1302742537+>火縄銃の次の銃作るよりよく当たる火縄銃とよく当てる射手作る方が得意だからね |
… | 146無念Nameとしあき25/03/12(水)23:19:56No.1302742578そうだねx3>具体例示してよ~ |
… | 147無念Nameとしあき25/03/12(水)23:20:02No.1302742600そうだねx5>忍たま乱太郎じゃバズーカみたいなの出て来たけど実在したん? |
… | 148無念Nameとしあき25/03/12(水)23:20:20No.1302742669そうだねx4>>No.1302740288 |
… | 149無念Nameとしあき25/03/12(水)23:20:57No.1302742828そうだねx1>努力無しで誰でも撃てるようにした方が圧倒的に強いんだけど日本にはそういう発想が無いよね |
… | 150無念Nameとしあき25/03/12(水)23:21:14No.1302742894そうだねx1>それじゃあダメだったんで戊辰戦争で慌ててヨーロッパのフリントロック銃輸入したんだよね |
… | 151無念Nameとしあき25/03/12(水)23:22:00No.1302743097+ 1741789320569.png-(1433583 B) ![]() >>大筒は発射の反動を受け身で転がって処理するのですよ |
… | 152無念Nameとしあき25/03/12(水)23:22:01No.1302743105+そもそも火薬自体が高いからケチるし鍛造も万全じゃないからケチる |
… | 153無念Nameとしあき25/03/12(水)23:22:13No.1302743179+>それじゃあダメだったんで戊辰戦争で慌ててヨーロッパのフリントロック銃輸入したんだよね |
… | 154無念Nameとしあき25/03/12(水)23:22:46No.1302743334+>一貫目筒でこれくらいらしい |
… | 155無念Nameとしあき25/03/12(水)23:23:10No.1302743457+でも日本製の火縄銃は今でもGAIJINに人気だぜ? |
… | 156無念Nameとしあき25/03/12(水)23:23:43No.1302743593+>時代が300年位は違うだろ |
… | 157無念Nameとしあき25/03/12(水)23:23:49No.1302743622+>いやもう雷管式があるから |
… | 158無念Nameとしあき25/03/12(水)23:24:00No.1302743667+>猟で黒色火薬使ってる猟師居るのか…? |
… | 159無念Nameとしあき25/03/12(水)23:24:29No.1302743802そうだねx2こんな湿気まみれ雨まみれでよく普及したな |
… | 160無念Nameとしあき25/03/12(水)23:25:01No.1302743938+>現代の高品質な黒色火薬で撃つと鎧なんかスパスパ抜けて即死確実だけど |
… | 161無念Nameとしあき25/03/12(水)23:25:29No.1302744074+ 1741789529988.jpg-(88513 B) ![]() カニ目銃「おれをつかえ!威力が足りない?」 |
… | 162無念Nameとしあき25/03/12(水)23:25:46No.1302744145+そんでゲベール銃を元に火縄銃の発火装置を改造した和製ゲベール銃が作られ値崩れを起こした |
… | 163無念Nameとしあき25/03/12(水)23:26:01No.1302744208そうだねx1>そもそも日本がヨーロッパより銃保有率が高かったってのが確証ないんで |
… | 164無念Nameとしあき25/03/12(水)23:26:17No.1302744277+>こんな湿気まみれ雨まみれでよく普及したな |
… | 165無念Nameとしあき25/03/12(水)23:26:23No.1302744302+>>一貫目筒でこれくらいらしい |
… | 166無念Nameとしあき25/03/12(水)23:26:35No.1302744360+>一貫目筒でこれくらいらしい |
… | 167無念Nameとしあき25/03/12(水)23:27:38No.1302744614+花火みたいに粉だとワンシーズン持たねぇか粒っぽくするとだいぶマシになる |
… | 168無念Nameとしあき25/03/12(水)23:27:40No.1302744622+改造火縄銃 雷管式 |
… | 169無念Nameとしあき25/03/12(水)23:27:49No.1302744666そうだねx2 1741789669106.jpg-(377210 B) ![]() >こんな湿気まみれ雨まみれでよく普及したな |
… | 170無念Nameとしあき25/03/12(水)23:28:13No.1302744767+ 1741789693549.jpg-(107782 B) ![]() 写真がなかった |
… | 171無念Nameとしあき25/03/12(水)23:29:16No.1302745044+>各藩の装備律は年代ごとにデータあるんで朝鮮出兵あたりからの銃装備率の高さは裏付けがある |
… | 172無念Nameとしあき25/03/12(水)23:29:52No.1302745174+>花火みたいに粉だとワンシーズン持たねぇか粒っぽくするとだいぶマシになる |
… | 173無念Nameとしあき25/03/12(水)23:30:18No.1302745271そうだねx4 1741789818392.jpg-(32785 B) ![]() 徳川幕府が銃の研究禁止しなかったらどんなゲテモノが出来たのかは興味ある |
… | 174無念Nameとしあき25/03/12(水)23:31:07No.1302745475+>海は死にますか |
… | 175無念Nameとしあき25/03/12(水)23:31:12No.1302745495+ 1741789872121.jpg-(445182 B) ![]() >カニ目銃「おれをつかえ!威力が足りない?」 |
… | 176無念Nameとしあき25/03/12(水)23:31:28No.1302745572そうだねx1 1741789888422.jpg-(254235 B) ![]() >徳川幕府が銃の研究禁止しなかったらどんなゲテモノが出来たのかは興味ある |
… | 177無念Nameとしあき25/03/12(水)23:32:17No.1302745770+チェスト種子島 |
… | 178無念Nameとしあき25/03/12(水)23:32:33No.1302745836そうだねx1>>具体例示してよ~ |
… | 179無念Nameとしあき25/03/12(水)23:33:08No.1302745978+>>猟で黒色火薬使ってる猟師居るのか…? |
… | 180無念Nameとしあき25/03/12(水)23:33:12No.1302746001そうだねx1>>>No.1302740288 |
… | 181無念Nameとしあき25/03/12(水)23:33:31No.1302746077+ 1741790011811.jpg-(145792 B) ![]() 江戸時代にウィンチェスターはいいんだっけ… |
… | 182無念Nameとしあき25/03/12(水)23:33:44No.1302746123そうだねx1 1741790024714.jpg-(84531 B) ![]() >徳川幕府が銃の研究禁止しなかったらどんなゲテモノが出来たのかは興味ある |
… | 183無念Nameとしあき25/03/12(水)23:33:51No.1302746158+徳川幕府の統治下でも害獣駆除の実用品として火器は中山間部で多用された |
… | 184無念Nameとしあき25/03/12(水)23:34:30No.1302746309+>江戸時代にウィンチェスターはいいんだっけ… |
… | 185無念Nameとしあき25/03/12(水)23:34:45No.1302746387+>徳川幕府が銃の研究禁止しなかったらどんなゲテモノが出来たのかは興味ある |
… | 186無念Nameとしあき25/03/12(水)23:35:15No.1302746501そうだねx2 1741790115985.png-(1306719 B) ![]() >徳川幕府が銃の研究禁止しなかったらどんなゲテモノが出来たのかは興味ある |
… | 187無念Nameとしあき25/03/12(水)23:35:41No.1302746613そうだねx1江戸時代の火縄銃の進化っていうと引き金の機構部が松葉バネからゼンマイバネになったとかかなあ |
… | 188無念Nameとしあき25/03/12(水)23:36:08No.1302746724そうだねx3輸入された技術を調整するのは得意だけどイノベーションは無かった |
… | 189無念Nameとしあき25/03/12(水)23:36:52No.1302746899そうだねx3>そういう話してんのに何すり替えてんの? |
… | 190無念Nameとしあき25/03/12(水)23:37:38 ID:WVHn9K9kNo.1302747083そうだねx3 1741790258952.jpg-(149464 B) ![]() メガバズーカランチャー |
… | 191無念Nameとしあき25/03/12(水)23:37:39No.1302747087+ 1741790259946.jpg-(150575 B) ![]() >徳川幕府の統治下でも害獣駆除の実用品として火器は中山間部で多用された |
… | 192無念Nameとしあき25/03/12(水)23:39:08No.1302747463そうだねx5 1741790348658.jpg-(276424 B) ![]() >チェスト種子島 |
… | 193無念Nameとしあき25/03/12(水)23:39:10No.1302747467そうだねx2>No.1302747087 |
… | 194無念Nameとしあき25/03/12(水)23:39:23No.1302747507そうだねx2>>そういう話してんのに何すり替えてんの? |
… | 195無念Nameとしあき25/03/12(水)23:40:40No.1302747802+>江戸時代にウィンチェスターはいいんだっけ… |
… | 196無念Nameとしあき25/03/12(水)23:41:59No.1302748075+ 1741790519566.jpg-(218515 B) ![]() >>江戸時代にウィンチェスターはいいんだっけ… |
… | 197無念Nameとしあき25/03/12(水)23:42:35No.1302748207+桜田門外の変でコルトM1851ネイビーが使われてたのを最近しった |
… | 198無念Nameとしあき25/03/12(水)23:44:01No.1302748522そうだねx1 1741790641945.jpg-(91867 B) ![]() キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 199無念Nameとしあき25/03/12(水)23:44:06No.1302748538+>>そもそも日本がヨーロッパより銃保有率が高かったってのが確証ないんで |
… | 200無念Nameとしあき25/03/12(水)23:45:05No.1302748758そうだねx2 1741790705753.jpg-(582186 B) ![]() >桜田門外の変でコルトM1851ネイビーが使われてたのを最近しった |
… | 201無念Nameとしあき25/03/12(水)23:45:26No.1302748841+>いいよね南北戦争終結に伴い日本に大量に流れ込んできた重火器 |
… | 202無念Nameとしあき25/03/12(水)23:46:10No.1302749000+最初期のペッパーボックスピストルは入って来なかった |
… | 203無念Nameとしあき25/03/12(水)23:46:47No.1302749157+江戸時代って極端な事件がおきない限りトップダウンでアレすんな!って全国に強制できる体制じゃないから |
… | 204無念Nameとしあき25/03/12(水)23:47:49No.1302749405+>いくら支配階級が武士だからって宗教戦争で殲滅戦やってたヨーロッパと比べてよくそんな多くなったな |
… | 205無念Nameとしあき25/03/12(水)23:48:09No.1302749487そうだねx1子連れ狼の順発銃 |
… | 206無念Nameとしあき25/03/12(水)23:49:09No.1302749703+>いいよね南北戦争終結に伴い日本に大量に流れ込んできた重火器 |
… | 207無念Nameとしあき25/03/12(水)23:49:30No.1302749772そうだねx1戦国逆行転生した時の為に |
… | 208無念Nameとしあき25/03/12(水)23:49:58No.1302749894+>いいよね南北戦争終結に伴い日本に大量に流れ込んできた重火器 |
… | 209無念Nameとしあき25/03/12(水)23:50:01No.1302749905+>子連れ狼の順発銃 |
… | 210無念Nameとしあき25/03/12(水)23:51:31No.1302750260+>戦国逆行転生した時の為に |
… | 211無念Nameとしあき25/03/12(水)23:52:03No.1302750399そうだねx2 1741791123883.webp-(216862 B) ![]() >子連れ狼の順発銃 |
… | 212無念Nameとしあき25/03/12(水)23:53:05No.1302750644+ 1741791185515.jpg-(76095 B) ![]() >高速で連射できる銃を探してた米軍が |
… | 213無念Nameとしあき25/03/12(水)23:53:13No.1302750676そうだねx1>硝酸の作り方と0から旋盤を造る技術の習得オススメ |
… | 214無念Nameとしあき25/03/12(水)23:53:18No.1302750691そうだねx1>戦国逆行転生した時の為に |
… | 215無念Nameとしあき25/03/12(水)23:53:59No.1302750843+喧嘩腰でこられてもまともに前装銃の話するとなるとまず漸進史観の否定とかから始めないとダメっぽいからもはやレス料取りたいが |
… | 216無念Nameとしあき25/03/12(水)23:54:59No.1302751081そうだねx1 1741791299371.jpg-(232512 B) ![]() >>戦国逆行転生した時の為に |
… | 217無念Nameとしあき25/03/12(水)23:55:18No.1302751152+>>>江戸時代にウィンチェスターはいいんだっけ… |
… | 218無念Nameとしあき25/03/12(水)23:55:28No.1302751184+後装火縄銃ってのがあるけどあれは欧米の影響あとなんかな |
… | 219無念Nameとしあき25/03/12(水)23:57:24No.1302751617+戦列歩兵でバチバチやってたお欧米でも根本的な銃器の進歩って19世紀から始まるのでまぁうん |
… | 220無念Nameとしあき25/03/12(水)23:57:51No.1302751708そうだねx2 1741791471979.png-(315196 B) ![]() >喧嘩腰でこられてもまともに前装銃の話するとなるとまず漸進史観の否定とかから始めないとダメっぽいからもはやレス料取りたいが |
… | 221無念Nameとしあき25/03/12(水)23:58:36No.1302751877そうだねx1雷管も薬莢も発想はあってもそれを支える根本的な化学の進歩や板金加工の進歩が伴わないとだめなんじゃ |
… | 222無念Nameとしあき25/03/12(水)23:59:30No.1302752059そうだねx3本当に多少マシな流れになっても無管理だとレス乞食湧くとすぐ腐るな |
… | 223無念Nameとしあき25/03/13(木)00:01:27No.1302752502+ 1741791687347.jpg-(113450 B) ![]() >後装火縄銃ってのがあるけどあれは欧米の影響あとなんかな |
… | 224無念Nameとしあき25/03/13(木)00:01:27No.1302752505+金属は奥が深すぎてわけわからん |
… | 225無念Nameとしあき25/03/13(木)00:02:38No.1302752777+>雷管も薬莢も発想はあってもそれを支える根本的な化学の進歩や板金加工の進歩が伴わないとだめなんじゃ |
… | 226無念Nameとしあき25/03/13(木)00:03:06No.1302752874+調べたらウィンチェスターも幕末に入ってきてたけど高価だったからあんまり使われなかったと |
… | 227無念Nameとしあき25/03/13(木)00:04:01No.1302753058+>金属は奥が深すぎてわけわからん |
… | 228無念Nameとしあき25/03/13(木)00:05:33No.1302753349+ 1741791933591.jpg-(51992 B) ![]() >戦後の過激派も雷菅の自作は無理だったって聞く |
… | 229無念Nameとしあき25/03/13(木)00:06:28No.1302753534+ちょっと前の中国コピー製品あるあるで寸法はコピー出来るけど表面処理とかまではコピーできなくて不良起こすやつな |
… | 230無念Nameとしあき25/03/13(木)00:07:41No.1302753762そうだねx1雷管ってつまりちょっとした衝撃で派手に吹っ飛ぶヤツを缶詰にした物だしな |
… | 231無念Nameとしあき25/03/13(木)00:08:43No.1302753944そうだねx3進歩が無いというか当時はそれであんま困って無いってのがでかい |
… | 232無念Nameとしあき25/03/13(木)00:12:14No.1302754594+>進歩が無いというか当時はそれであんま困って無いってのがでかい |
… | 233無念Nameとしあき25/03/13(木)00:12:19No.1302754601+なんのこっちゃ |
… | 234無念Nameとしあき25/03/13(木)00:14:37No.1302755044+>としあきだって新しい端子増やします新しい円盤のメディア作りますとか言われたらキレるだろ? |
… | 235無念Nameとしあき25/03/13(木)00:19:28No.1302756006そうだねx1 1741792768137.jpg-(269690 B) ![]() >>進歩が無いというか当時はそれであんま困って無いってのがでかい |
… | 236無念Nameとしあき25/03/13(木)00:20:06No.1302756104+>>進歩が無いというか当時はそれであんま困って無いってのがでかい |
… | 237無念Nameとしあき25/03/13(木)00:25:49No.1302757203そうだねx6日本と中国が進歩無かったというよりイギリスの産業革命が頭おかしいんだわ |
… | 238無念Nameとしあき25/03/13(木)00:28:39No.1302757761+>清も平和だったせいでコテンパンにやられてしまったね… |
… | 239無念Nameとしあき25/03/13(木)00:29:04No.1302757827+>日本と中国が進歩無かったというよりイギリスの産業革命が頭おかしいんだわ |
… | 240無念Nameとしあき25/03/13(木)00:30:48No.1302758158+>戦場でもないのに割と雑に消費されて行く人命いいよねよくない |
… | 241無念Nameとしあき25/03/13(木)00:45:22No.1302760895+>>進歩が無いというか当時はそれであんま困って無いってのがでかい |
… | 242無念Nameとしあき25/03/13(木)00:50:45No.1302761825+産業革命ってほぼ表裏になってる蒸気機関がまだ未熟で |
… | 243無念Nameとしあき25/03/13(木)00:51:31No.1302761981+>>進歩が無いというか当時はそれであんま困って無いってのがでかい |
… | 244無念Nameとしあき25/03/13(木)00:53:31No.1302762343+>日本と中国が進歩無かったというよりイギリスの産業革命が頭おかしいんだわ |
… | 245無念Nameとしあき25/03/13(木)00:59:15No.1302763265そうだねx1>江戸後半あたりの段階で突発的な披露の機会だかで、鉄砲がお家芸なのにご披露の時にやれ火薬がやれ撃ち方が分からないだのという家がかなりあるのが露見して嘆いてる記述があったな |
… | 246無念Nameとしあき25/03/13(木)01:03:17No.1302763947+ 1741795397598.jpg-(329919 B) ![]() >調べたらウィンチェスターも幕末に入ってきてたけど高価だったからあんまり使われなかったと |
… | 247無念Nameとしあき25/03/13(木)01:07:27No.1302764532+西南戦争でさえ弾薬不足で国庫もカツカツになってたしな |
… | 248無念Nameとしあき25/03/13(木)01:21:47No.1302766437+>後装火縄銃ってのがあるけどあれは欧米の影響あとなんかな |
… | 249無念Nameとしあき25/03/13(木)01:25:13No.1302766852そうだねx1高いんだよね鏃 |
… | 250無念Nameとしあき25/03/13(木)01:43:11No.1302768893そうだねx1江戸時代末期と西部開拓時代末期は色々認識がバグるよね |
… | 251無念Nameとしあき25/03/13(木)02:28:34No.1302772574+急にガトリングガンが来た? |
… | 252無念Nameとしあき25/03/13(木)02:36:26No.1302773077+弓を尊び刀大好きが侍ならじゃあなんで武士は銃を選んだの? |
… | 253無念Nameとしあき25/03/13(木)02:39:25No.1302773281+信長の三段撃ちで武田が壊滅したから |
… | 254無念Nameとしあき25/03/13(木)02:44:37No.1302773583+弱肉強食の世界で最先端の武器が採用されるのは当然だと思うんだが |
… | 255無念Nameとしあき25/03/13(木)02:46:31No.1302773676そうだねx5>弓を尊び刀大好きが侍ならじゃあなんで武士は銃を選んだの? |
… | 256無念Nameとしあき25/03/13(木)02:48:16No.1302773770+燕尾服でビシッと決めるのが好きな運動選手が居ても |
… | 257無念Nameとしあき25/03/13(木)03:01:08No.1302774500+>燕尾服でビシッと決めるのが好きな運動選手が居ても |
… | 258無念Nameとしあき25/03/13(木)03:03:53No.1302774666+>明治末期に村田式散弾銃が民間向けに作られるまでは使われてたという |
… | 259無念Nameとしあき25/03/13(木)03:06:25No.1302774815+>弱肉強食の世界で最先端の武器が採用されるのは当然だと思うんだが |
… | 260無念Nameとしあき25/03/13(木)03:08:48No.1302774933+>>燕尾服でビシッと決めるのが好きな運動選手が居ても |
… | 261無念Nameとしあき25/03/13(木)03:10:01No.1302774995+>急にガトリングガンが来た? |
… | 262無念Nameとしあき25/03/13(木)03:19:13No.1302775431+>日本軍に同行した英国将校の本国宛の手紙 |
… | 263無念Nameとしあき25/03/13(木)03:20:10No.1302775474+最新式の輸入しまくって研究開発頑張ったからな |
… | 264無念Nameとしあき25/03/13(木)03:24:01No.1302775663+>弱肉強食の世界で最先端の武器が採用されるのは当然だと思うんだが |
… | 265無念Nameとしあき25/03/13(木)03:25:45No.1302775737+>弩の時代は中国が科学の最先端で工業力の低い日本だと機構を再現できなかったと聞く |
… | 266無念Nameとしあき25/03/13(木)03:41:54No.1302776453+>No.1302775663 |
… | 267無念Nameとしあき25/03/13(木)03:44:17No.1302776541そうだねx1>>No.1302775663 |
… | 268無念Nameとしあき25/03/13(木)03:46:07No.1302776621+>>No.1302775663 |
… | 269無念Nameとしあき25/03/13(木)03:48:22No.1302776717+中国は紀元前から高炉があるからな |
… | 270無念Nameとしあき25/03/13(木)04:04:41No.1302777344+既に可鍛鋳鉄とか作ってた |
… | 271無念Nameとしあき25/03/13(木)04:14:24No.1302777701+沈没船の調査で100トン単位の鉄素材が見つかり |
… | 272無念Nameとしあき25/03/13(木)04:15:35No.1302777737そうだねx2>沈没船の調査で100トン単位の鉄素材が見つかり |
… | 273無念Nameとしあき25/03/13(木)04:17:17No.1302777812+>沈没船の調査で100トン単位の鉄素材が見つかり |
… | 274無念Nameとしあき25/03/13(木)04:17:59No.1302777846+古代から古くなった鉄製品を何度も打ち直して鍛造に鍛造を重ねて使ってたのが古刀ほど鉄が良い原因ともいう |
… | 275無念Nameとしあき25/03/13(木)04:19:02No.1302777890+>清も平和だったせいでコテンパンにやられてしまったね… |
… | 276無念Nameとしあき25/03/13(木)04:21:37No.1302777979+たたらから直接鋼は出てこないぞ |
… | 277無念Nameとしあき25/03/13(木)04:32:58No.1302778400+中国の製鉄は春秋時代にいきなりるつぼ製鉄が始まってその後爆風炉を発明したり漢代には石炭も導入するなど世界的に見ても非常に特殊 |
… | 278無念Nameとしあき25/03/13(木)04:38:33No.1302778611+>たたらから直接鋼は出てこないぞ |
… | 279無念Nameとしあき25/03/13(木)04:45:53No.1302778895+>No.1302746123 |
… | 280無念Nameとしあき25/03/13(木)05:01:06No.1302779446+たたら製鉄で直接鋼が取り出せるようになるのは16世紀以降 |
… | 281無念Nameとしあき25/03/13(木)05:24:59No.1302780371+ 1741811099021.jpg-(738958 B) ![]() >別に禁止してないからゲテモノは色々あるぞ |
… | 282無念Nameとしあき25/03/13(木)05:33:46No.1302780670+>1741811099021.jpg |
… | 283無念Nameとしあき25/03/13(木)05:36:01No.1302780741+書き込みをした人によって削除されました |
… | 284無念Nameとしあき25/03/13(木)05:37:27No.1302780800+>別に禁止してないからゲテモノは色々あるぞ |
… | 285無念Nameとしあき25/03/13(木)05:53:34No.1302781374+>No.1302780371 |
… | 286無念Nameとしあき25/03/13(木)06:00:08No.1302781650+ 1741813208913.jpg-(139965 B) ![]() >火薬もまとめて入れとくのか |
… | 287無念Nameとしあき25/03/13(木)06:06:23No.1302781929+ストックは薬室より後部にある上に面積も広いから |
… | 288無念Nameとしあき25/03/13(木)07:06:12No.1302785395+ポルトガル人宣教師どもが勝手に持ってきたのが悪いだけであって日本はそれをもらって戦ったり加工してただけなんで |
… | 289無念Nameとしあき25/03/13(木)07:22:58No.1302786666そうだねx1>一時期 |
… | 290無念Nameとしあき25/03/13(木)07:26:14No.1302786909+>>清も平和だったせいでコテンパンにやられてしまったね… |
… | 291無念Nameとしあき25/03/13(木)07:34:43No.1302787647+>>飛び道具なら弓矢やクロスボウとか投石とかいくらでもあるだろ |
… | 292無念Nameとしあき25/03/13(木)07:39:27No.1302788082+やはり常に最前線にいることは肝心 |
… | 293無念Nameとしあき25/03/13(木)07:40:05No.1302788128+悟空「投石で十分だあ」 |
… | 294無念Nameとしあき25/03/13(木)07:53:05No.1302789303+>弓を尊び刀大好きが侍ならじゃあなんで武士は銃を選んだの? |
… | 295無念Nameとしあき25/03/13(木)08:39:24No.1302794127+>その後太平の世で銃を撃つこと自体が難しくなって弓や刀が個人用武芸として再興した |
… | 296無念Nameとしあき25/03/13(木)09:18:11No.1302798331+NHKでテストしてるのを見たけど威力がヤバかった |