二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741687879229.jpg-(213736 B)
213736 B無念Nameとしあき25/03/11(火)19:11:19No.1302433536+ 23:38頃消えます
自作PC&BTOスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/03/11(火)19:12:37No.1302433895そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>自作PC&BTOスレ
2無念Nameとしあき25/03/11(火)19:16:08No.1302434900そうだねx8
時期が良くなったら起こして
3無念Nameとしあき25/03/11(火)19:16:45No.1302435082そうだねx4
id無しスレ助かる
4無念Nameとしあき25/03/11(火)19:17:34No.1302435328+
スレ画見かけないマザーだな
5無念Nameとしあき25/03/11(火)19:17:51No.1302435419そうだねx4
Windows11へのアップグレードのために自作した
AMDのドライバは糞だな
6無念Nameとしあき25/03/11(火)19:18:33No.1302435640そうだねx3
サブ機用に9070XT買ったぜ~!
めっちゃ楽しみ
7無念Nameとしあき25/03/11(火)19:18:52No.1302435723そうだねx1
>スレ画見かけないマザーだな
カラフルの猫シリーズ
国内展開してないんだよね
8無念Nameとしあき25/03/11(火)19:22:52No.1302436912+
うんこのオーナーがアキバに来るんだってな
見に行こうかな
9無念Nameとしあき25/03/11(火)19:24:38No.1302437428+
3060買ったけどAIお絵描きなんてハマらなかったので
俺にはRADEONで良かったと思う
10無念Nameとしあき25/03/11(火)19:24:45No.1302437471そうだねx10
    1741688685772.png-(145602 B)
145602 B
WDの青8THDDがじわじわ安くなって来ててうれしい
もっと安くなあれ
11無念Nameとしあき25/03/11(火)19:25:21No.1302437629そうだねx2
>うんこのオーナーがアキバに来るんだってな
サイン会が有るらしいからドイツ語覚えなきゃ…
12無念Nameとしあき25/03/11(火)19:26:46No.1302438022+
>うんこのオーナー
つまりうんこ製造装置ってわけ
13無念Nameとしあき25/03/11(火)19:27:59No.1302438356そうだねx9
>Nvidiaのドライバは糞だな
14無念Nameとしあき25/03/11(火)19:28:04No.1302438383そうだねx1
近年のマザーかっこよすぎ
15無念Nameとしあき25/03/11(火)19:28:22No.1302438469+
外人なんてファッキュー言っとけばなんとかなる
16無念Nameとしあき25/03/11(火)19:28:36No.1302438537+
>WDの青8THDDがじわじわ安くなって来ててうれしい
>もっと安くなあれ
グラボもHDD青がコスパいい
17無念Nameとしあき25/03/11(火)19:28:37No.1302438544+
>サイン会が有るらしいからドイツ語覚えなきゃ…
オッパイプルンプルン!
18無念Nameとしあき25/03/11(火)19:29:05No.1302438677そうだねx1
ドイツ語なんて語尾にヴィッヒつければそれっぽくなるからヨユーヨユー
19無念Nameとしあき25/03/11(火)19:30:59No.1302439203そうだねx18
    1741689059798.webp-(50764 B)
50764 B
ねんがんの9800X3Dをてにいれたぞ
20無念Nameとしあき25/03/11(火)19:31:44No.1302439421+
つぇーでーえーえふげーあーはーとぷりっえるとザワークラウト位しか分からんけど仕事入らなければ行ってくるかも
21無念Nameとしあき25/03/11(火)19:35:21No.1302440500そうだねx41
    1741689321478.jpg-(30722 B)
30722 B
>ねんがんの9800X3Dをてにいれたぞ
22無念Nameとしあき25/03/11(火)19:36:54No.1302440987そうだねx1
ゲバルトシャフト!
23無念Nameとしあき25/03/11(火)19:36:57No.1302440997そうだねx7
>ねんがんの9800X3Dをてにいれたぞ
雑すぎる…
24無念Nameとしあき25/03/11(火)19:37:01No.1302441020そうだねx1
Yestonの9070XTが昼に突然買えるようになったので買っちゃった
25無念Nameとしあき25/03/11(火)19:37:17No.1302441095+
Am5のヘンテコな殻しらないと騙されちゃう?
26無念Nameとしあき25/03/11(火)19:37:27No.1302441146そうだねx6
>ねんがんの9800X3Dをてにいれたぞ
Amazon仕入れAmazon販売のを買ったらシール偽装Bulldozer掴まされたとかいうやつだっけ
27無念Nameとしあき25/03/11(火)19:37:41No.1302441209+
>ねんがんの9800X3Dをてにいれたぞ
㎆が壊れない?
28無念Nameとしあき25/03/11(火)19:37:47No.1302441242+
謝謝とシャイセ(クソ)は似てるから注意しろ
29無念Nameとしあき25/03/11(火)19:38:05No.1302441332そうだねx13
    1741689485158.jpg-(1627151 B)
1627151 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30無念Nameとしあき25/03/11(火)19:38:50No.1302441552+
とりあえずLGA1151でまだ乗り切ることにした
31無念Nameとしあき25/03/11(火)19:39:08No.1302441652+
抽選販売の結果まだかな
32無念Nameとしあき25/03/11(火)19:41:37No.1302442353そうだねx1
個人向け用のは出るんかな
https://gigazine.net/news/20250310-bolt-graphics-zeus-gpu/
33無念Nameとしあき25/03/11(火)19:41:45No.1302442382そうだねx1
>㎆が壊れない?
もちろん壊れる
34無念Nameとしあき25/03/11(火)19:41:56No.1302442439+
cpuクーラーのヒートシンクが上下逆だったから正しい向きにした
どうもAM5へ乗り換えた際に間違えたようだ
35無念Nameとしあき25/03/11(火)19:41:58No.1302442445+
ツクモはいつBTOセールやってくれんだよぉ
20万用意したのにパソコン買えねえじゃん
36無念Nameとしあき25/03/11(火)19:42:33No.1302442613+
最近の若い子はCore2Quadすら知らなくてちょっと悲しかった
37無念Nameとしあき25/03/11(火)19:42:34No.1302442622+
>No.1302437471
単価安くてももうHDは無理
38無念Nameとしあき25/03/11(火)19:43:25No.1302442878+
拡張カードでおすすめなの教えて
できれば差し込むだけでつかえるので
39無念Nameとしあき25/03/11(火)19:43:56No.1302443008+
>Core2Quad
4コアが6万になって即飛びついたQ6600
40無念Nameとしあき25/03/11(火)19:44:45No.1302443255+
オーストリアの公用語はドイツ語なんだな
41無念Nameとしあき25/03/11(火)19:45:09No.1302443353そうだねx3
そもそもAM5じゃない時点で気づけや!
42無念Nameとしあき25/03/11(火)19:45:30No.1302443462+
    1741689930292.jpg-(30213 B)
30213 B
>拡張カードでおすすめなの教えて
>できれば差し込むだけでつかえるので
SSDとか?
43無念Nameとしあき25/03/11(火)19:46:07No.1302443624そうだねx4
>そもそもAM5じゃない時点で気づけや!
通販で買ったら掴まされたらしいから不可抗力だろ
44無念Nameとしあき25/03/11(火)19:47:52No.1302444083そうだねx6
>Amazon仕入れAmazon販売のを買ったらシール偽装Bulldozer掴まされたとかいうやつだっけ
Amazonの在庫管理終わってるよな
高額商品ばっかでどうでもいい商品ではこういうの聞かないから
中身抜いて返品してそれが商品に混入とかそんな感じなんだろうけど
45無念Nameとしあき25/03/11(火)19:47:57No.1302444108そうだねx1
ウ ウソやろ
こんな事が許されてええんか
46無念Nameとしあき25/03/11(火)19:48:28No.1302444264そうだねx1
>cpuクーラーのヒートシンクが上下逆だったから正しい向きにした
>どうもAM5へ乗り換えた際に間違えたようだ
向きってあるの?
47無念Nameとしあき25/03/11(火)19:49:35No.1302444604+
>SSDとか?
やっぱりそれがいいな
48無念Nameとしあき25/03/11(火)19:49:45No.1302444653そうだねx4
グリスが隅に残る以外にAM5のデザインが役にたつことがあるとは
49無念Nameとしあき25/03/11(火)19:49:58No.1302444715+
>向きってあるの?
ヒートパイプの方向で決まってたりする
50無念Nameとしあき25/03/11(火)19:50:07No.1302444758そうだねx8
>ウ ウソやろ
>こんな事が許されてええんか
流石にこれが許されるわけないでしょ!
51無念Nameとしあき25/03/11(火)19:50:31No.1302444872そうだねx2
>そもそもAM5じゃない時点で気づけや!
>1741689485158.jpg
の事言ってるのならパッケージから出した時点で違和感を感じて確認したら、ちょ、おまwだったはず

パッケージも新品と変わらない出来で届いた時は気付かなかった
アマに連絡後に返金処理してくれる話になってるが返金に3週間かかる連絡が着てるとの事
52無念Nameとしあき25/03/11(火)19:50:43No.1302444933+
うんこのヒートシンクはグラボ干渉防ぐ為に上下非対称だから取り付けてグラボ刺さらなくて気付く
53無念Nameとしあき25/03/11(火)19:50:54No.1302444983そうだねx8
    1741690254800.png-(1071258 B)
1071258 B
アメリカないしカナダにお住まいのとしあきはいますか
リサのサイン入り9070XT入手のチャンスですぞ
54無念Nameとしあき25/03/11(火)19:51:06No.1302445054+
>Yestonの9070XTが昼に突然買えるようになったので買っちゃった
JD?花嫁モデルは1万台予約入ったとか
55無念Nameとしあき25/03/11(火)19:51:44No.1302445263+
前から疑問に思ってたけど
リサのガチファン結構いるよね?
56無念Nameとしあき25/03/11(火)19:51:47No.1302445271+
>アメリカないしカナダにお住まいのとしあきはいますか
>リサのサイン入り9070XT入手のチャンスですぞ
ついでに握りつぶしてくれないかな
57無念Nameとしあき25/03/11(火)19:52:11No.1302445399そうだねx9
>前から疑問に思ってたけど
>リサのガチファン結構いるよね?
藤井君とか藤井君とか
58無念Nameとしあき25/03/11(火)19:52:27No.1302445473+
>向きってあるの?
すでに指摘されている通りで矢印が書いてあることもあるよ
物はNH-D15なんだけどNoctuaのロゴが上下逆さだった
たぶん大丈夫なんだろうけど気になったから正した
59無念Nameとしあき25/03/11(火)19:52:33No.1302445500そうだねx2
>アメリカないしカナダにお住まいのとしあきはいますか
>リサのサイン入り9070XT入手のチャンスですぞ
かわいいフォントだね
60無念Nameとしあき25/03/11(火)19:52:48No.1302445577そうだねx11
    1741690368578.jpg-(66707 B)
66707 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
61無念Nameとしあき25/03/11(火)19:53:26No.1302445768+
>パッケージも新品と変わらない出来で届いた時は気付かなかった
>アマに連絡後に返金処理してくれる話になってるが返金に3週間かかる
https://hwbusters.com/news/amazon-sold-me-a-fake-amd-ryzen-7-9800x3d/
62無念Nameとしあき25/03/11(火)19:53:36No.1302445819+
握力注入モデル
63無念Nameとしあき25/03/11(火)19:55:06No.1302446246+
    1741690506209.webp-(200874 B)
200874 B
>うんこのヒートシンクはグラボ干渉防ぐ為に上下非対称だから取り付けてグラボ刺さらなくて気付く
NH-U14S TR5-SP6買ったはいいけどソケットの形状的にこの向きにしか付かないのは誤算だった(画像は拾いもの)
まあ冷えてるからいいけど
64無念Nameとしあき25/03/11(火)19:56:20No.1302446611そうだねx5
Amazonは無法地帯すぎる
どうしてこうなったんだ…
65無念Nameとしあき25/03/11(火)19:56:20No.1302446615+
BTOスレは立ってもぜんぜん伸びなくなったな
やっぱ安売りセールないと盛り上がらんのか
66無念Nameとしあき25/03/11(火)19:57:43No.1302447054そうだねx2
>Amazonは無法地帯すぎる
>どうしてこうなったんだ…
マケプレのショバ代収入が美味しくてな…
67無念Nameとしあき25/03/11(火)19:57:55No.1302447109そうだねx2
>>うんこのヒートシンクはグラボ干渉防ぐ為に上下非対称だから取り付けてグラボ刺さらなくて気付く
>NH-U14S TR5-SP6買ったはいいけどソケットの形状的にこの向きにしか付かないのは誤算だった(画像は拾いもの)
>まあ冷えてるからいいけど
このブルジョワめ!!
68無念Nameとしあき25/03/11(火)19:58:06No.1302447164+
>BTOスレは立ってもぜんぜん伸びなくなったな
>やっぱ安売りセールないと盛り上がらんのか
モンハン需要にある程度かたが付いたというのもある
69無念Nameとしあき25/03/11(火)19:58:51No.1302447395そうだねx1
>BTOスレは立ってもぜんぜん伸びなくなったな
>やっぱ安売りセールないと盛り上がらんのか
みんなもう買ってモンハンでもやってんじゃないの
70無念Nameとしあき25/03/11(火)19:58:56No.1302447412そうだねx1
>NH-U14S TR5-SP6
スリッパ用かよ…
71無念Nameとしあき25/03/11(火)19:59:16No.1302447519+
>BTOスレは立ってもぜんぜん伸びなくなったな
>やっぱ安売りセールないと盛り上がらんのか
5000シリーズの大量入荷なら盛り上がるじゃないか?
72無念Nameとしあき25/03/11(火)19:59:16No.1302447523そうだねx5
>Amazonは無法地帯すぎる
>どうしてこうなったんだ…
社長が中国人になってから怪しいマケプレ転売屋続々入っていった
73無念Nameとしあき25/03/11(火)20:00:12No.1302447837そうだねx5
>ソケットの形状的にこの向きにしか付かない
なんだそりゃ珍しいな
>このブルジョワめ!!
??と思ったら
>スリッパ用かよ…
そういうことか…なんか2~3人くらいいない?スリッパあき
74無念Nameとしあき25/03/11(火)20:00:16No.1302447855+
グラボ入手できなくて悶絶してる人いるんかな
75無念Nameとしあき25/03/11(火)20:00:29No.1302447942そうだねx11
>BTOスレは立ってもぜんぜん伸びなくなったな
>やっぱ安売りセールないと盛り上がらんのか
そりゃそうだすぎる
普通の人は一式買ったらしばらく離れるからな
ずっとBTOスレに常駐してるとか買わない奴だけだ
76無念Nameとしあき25/03/11(火)20:01:14No.1302448190+
>グラボ入手できなくて悶絶してる人いるんかな
win12がでたら買い直したい…その頃には安くなっていて欲しい
77無念Nameとしあき25/03/11(火)20:01:32No.1302448272+
>社長が中国人になってから怪しいマケプレ転売屋続々入っていった
あきらかに元凶だろ....
78無念Nameとしあき25/03/11(火)20:01:39No.1302448303そうだねx3
もともとBTOスレでもパーツ交換の話しかしてなかったし…
79無念Nameとしあき25/03/11(火)20:01:49No.1302448358+
スリッパとかマジもんの金持ちじゃねえかうんこ使うのも納得
80無念Nameとしあき25/03/11(火)20:02:20No.1302448514+
>ずっとBTOスレに常駐してるとか買わない奴だけだ
モンハンに興味なくて
今年のwin10終了までに買い替えたいオレみたいなのもいる
81無念Nameとしあき25/03/11(火)20:03:08No.1302448763+
>ずっとBTOスレに常駐してるとか売りたい奴だけだ
82無念Nameとしあき25/03/11(火)20:03:31No.1302448881そうだねx1
>No.1302446246
sTR4までとソケットの向きが90度変わったからなスリッパ
簡易水冷使えよって事なんだろうけど
83無念Nameとしあき25/03/11(火)20:03:45No.1302448950+
モンハンは興味ないけどベンチはアホみたいに回してる
84無念Nameとしあき25/03/11(火)20:04:12No.1302449081+
>今年のwin10終了までに買い替えたいオレみたいなのもいる
別に10継続でいいのでは?
去年まで7使ってて10に上げたばっかだけどSteam動かなくなるまで10でいいや
85無念Nameとしあき25/03/11(火)20:05:25No.1302449455+
TR最下位の7960Xならそこまでおびえるような金額でもないよ…
https://kakaku.com/item/K0001578845/
86無念Nameとしあき25/03/11(火)20:06:08No.1302449668+
>TR最下位の7960Xならそこまでおびえるような金額でもないよ…
>https://kakaku.com/item/K0001578845/
メモリーも同じくらい金かかるし…
87無念Nameとしあき25/03/11(火)20:06:30No.1302449768+
5800Xで不自由してないけど9950Xに替えたい……
88無念Nameとしあき25/03/11(火)20:06:50No.1302449883そうだねx3
>TR最下位の7960Xならそこまでおびえるような金額でもないよ…
>https://kakaku.com/item/K0001578845/
マザボは高いしメモリはRDIMMでさらにドン!じゃないですかやだー!
89無念Nameとしあき25/03/11(火)20:07:18No.1302450032そうだねx3
特に困ってないのでZen6まで5950Xで粘る
90無念Nameとしあき25/03/11(火)20:07:44No.1302450161+
>別に10継続でいいのでは?
>去年まで7使ってて10に上げたばっかだけどSteam動かなくなるまで10でいいや
8年使ってるから寿命が心配なのと
CPUが古すぎてGoogleプレイゲームで足切りくらってるレベルなんでなぁ
91無念Nameとしあき25/03/11(火)20:08:08No.1302450288+
金属片とかでいいのになんでわざわざ偽装に昔のFX使ってんだよ
92無念Nameとしあき25/03/11(火)20:08:11No.1302450310そうだねx7
>去年まで7使ってて10に上げたばっかだけど
!?
93無念Nameとしあき25/03/11(火)20:08:24No.1302450391+
>特に困ってないのでAM6までDDR4で粘る
94無念Nameとしあき25/03/11(火)20:08:57No.1302450579そうだねx1
>>去年まで7使ってて10に上げたばっかだけど
>!?
荒らしとか未だに7使ってるから普通普通
95無念Nameとしあき25/03/11(火)20:09:20No.1302450712+
>金属片とかでいいのになんでわざわざ偽装に昔のFX使ってんだよ
どうせならFX-9590ぶち込んできたら面白かったのに
96無念Nameとしあき25/03/11(火)20:09:28No.1302450754そうだねx1
そういや10年前のMacで荒らしてる奴とか居るしな
97無念Nameとしあき25/03/11(火)20:09:30No.1302450772そうだねx5
>荒らしとか未だに7使ってるから普通普通
荒らしてるつもりで踏み台にされてそうやな・・・
98無念Nameとしあき25/03/11(火)20:09:52No.1302450897+
>金属片とかでいいのになんでわざわざ偽装に昔のFX使ってんだよ
発覚を遅延させるためだろうな....
99無念Nameとしあき25/03/11(火)20:10:17No.1302451034+
某BTOで選択ストレージがSSD(SATA、6Gbps)だったので回避して自分でM.2 SSDぶっ挿した方がいいかな?
100無念Nameとしあき25/03/11(火)20:11:09No.1302451325そうだねx1
    1741691469570.jpg-(226461 B)
226461 B
>5800Xで不自由してないけど9950Xに替えたい……
9950Xはいいぞとしあき!
でももうすぐX3Dが出るんだっけ?
101無念Nameとしあき25/03/11(火)20:11:54No.1302451560そうだねx1
>TR最下位の7960Xならそこまでおびえるような金額でもないよ…
>https://kakaku.com/item/K0001578845/
いやいやいや9950X3Dの予想価格より10万円ぐらい高いじゃん!
102無念Nameとしあき25/03/11(火)20:12:30No.1302451759+
>>金属片とかでいいのになんでわざわざ偽装に昔のFX使ってんだよ
>発覚を遅延させるためだろうな....
上げて落とす的な本気の嫌がらせかも知れない
103無念Nameとしあき25/03/11(火)20:12:58No.1302451880+
9950X3Dとか安定供給まで1年掛かりそう…
104無念Nameとしあき25/03/11(火)20:13:13No.1302451962+
セキュリティの話すると古いルーターもスマホも使えなくなっちゃうから全員仮想環境なんだと思うことにする
105無念Nameとしあき25/03/11(火)20:13:27No.1302452055+
9800X3Dが出たんです
7800X3Dは安くして貰えるんですよね?
106無念Nameとしあき25/03/11(火)20:13:29No.1302452069+
>>金属片とかでいいのになんでわざわざ偽装に昔のFX使ってんだよ
>発覚を遅延させるためだろうな....
どれだけ遅延するんだ過ぎる
「M/Bに入らないぞ向きが違うのか?マニュアルをよく読まないと」
なんかで何日も稼げるとは思えない
107無念Nameとしあき25/03/11(火)20:13:47No.1302452160+
>でももうすぐX3Dが出るんだっけ?
明日9950X3D($699)と9900X3D($599)が出るよ
108無念Nameとしあき25/03/11(火)20:13:48No.1302452165+
X370世代のマザボに5800Xで計画通りの長寿命なのだが弄りたい気持ちはあるね
109無念Nameとしあき25/03/11(火)20:14:01No.1302452250そうだねx5
    1741691641800.jpg-(342807 B)
342807 B
>7960Xはいいぞとしあき!
110無念Nameとしあき25/03/11(火)20:14:31No.1302452411+
>9800X3Dが出たんです
>7800X3Dは安くして貰えるんですよね?
はい
9800X3Dの値段を特盛りします
111無念Nameとしあき25/03/11(火)20:14:44No.1302452477+
>9800X3Dが出たんです
>7800X3Dは安くして貰えるんですよね?
安くする理由がない
112無念Nameとしあき25/03/11(火)20:14:49No.1302452502そうだねx1
今グラボ壊すと終わるので迂闊にPCいじれない
113無念Nameとしあき25/03/11(火)20:14:49No.1302452503+
スリッパ買うくらいなら下位のEPYC狙った方が得なんではと偶に思う
まあメーカー保証付きのワークステーションなら普通に前者なんだろうが
114無念Nameとしあき25/03/11(火)20:15:44No.1302452779そうだねx3
    1741691744947.jpg-(10115 B)
10115 B
>>7960Xはいいぞとしあき!
115無念Nameとしあき25/03/11(火)20:16:01No.1302452881+
みんなグラボ支え棒使ってるんですか
116無念Nameとしあき25/03/11(火)20:16:20No.1302452978+
>スリッパ買うくらいなら下位のEPYC狙った方が得なんではと偶に思う
>まあメーカー保証付きのワークステーションなら普通に前者なんだろうが
HEDT的な使い方はTRをどうぞじゃなかったっけ…縁が無いからうろ覚えだけど
117無念Nameとしあき25/03/11(火)20:16:30No.1302453024+
>みんなグラボ支え棒使ってるんですか
割りばしなどで…
冗談抜きでもう支え無しは無謀だと思う
118無念Nameとしあき25/03/11(火)20:17:09No.1302453240+
俺のFXはRyzenだったのか
119無念Nameとしあき25/03/11(火)20:17:15No.1302453271+
>みんなグラボ支え棒使ってるんですか
5インチベイから自作の金具突き出して支えてる
120無念Nameとしあき25/03/11(火)20:17:26No.1302453311+
>HEDT的な使い方はTRをどうぞじゃなかったっけ…縁が無いからうろ覚えだけど
そもそもTRとEPYCはソケット互換性無いからマザボが入手困難な気が
121無念Nameとしあき25/03/11(火)20:17:57No.1302453484+
>みんなグラボ支え棒使ってるんですか
ケース付属のとなんとなく飾りも兼ねてグラボ付属のL字と前のケースの時につかってた長尾製作所のやつ
計3種を使ってるよ
122無念Nameとしあき25/03/11(火)20:18:09No.1302453547+
スリッパのマザボなんてどこで買うんだ?
123無念Nameとしあき25/03/11(火)20:18:13No.1302453567+
>スリッパ買うくらいなら下位のEPYC狙った方が得なんではと偶に思う
>まあメーカー保証付きのワークステーションなら普通に前者なんだろうが
EPYCは完成品ノードで買わないとパーツ揃わないし
1ノード300~400万くらいするし…
124無念Nameとしあき25/03/11(火)20:18:28No.1302453642+
支え棒なしで試運転したら映像出力してくれなかったわ
125無念Nameとしあき25/03/11(火)20:18:55No.1302453781そうだねx1
>スリッパのマザボなんてどこで買うんだ?
スリッパのは普通に市販品売ってるよ
無いのはEPYC
126無念Nameとしあき25/03/11(火)20:19:04No.1302453826そうだねx2
>支え棒なしで試運転したら映像出力してくれなかったわ
下手したら変な通電して壊れかねないんじゃ…
127無念Nameとしあき25/03/11(火)20:19:11No.1302453869+
>スリッパのマザボなんてどこで買うんだ?
下位のTRX50載せてるマザーなら扱ってる店も無いことは無い
128無念Nameとしあき25/03/11(火)20:19:32No.1302453982+
>9900X3D($599)
>($599)
って事は9万円くらいかな?
129無念Nameとしあき25/03/11(火)20:19:33No.1302453986そうだねx1
>スリッパのは普通に市販品売ってるよ
>無いのはEPYC
スリッパのマザボ普通に売ってんだ怖い世界だな…
130無念Nameとしあき25/03/11(火)20:21:16No.1302454533そうだねx5
>EPYC
192コア384スレッドはちょっと見てみたい
131無念Nameとしあき25/03/11(火)20:21:33No.1302454621+
>EPYCは完成品ノードで買わないとパーツ揃わないし
>1ノード300~400万くらいするし…
なそ
にん
132無念Nameとしあき25/03/11(火)20:21:53No.1302454734そうだねx2
    1741692113373.png-(387980 B)
387980 B
>スリッパのマザボ普通に売ってんだ怖い世界だな…
スリッパはああ見えて市販品なので
わりとゲーミングな装飾のマザーが通常の販売ルートで売ってる
133無念Nameとしあき25/03/11(火)20:22:25No.1302454892+
>スリッパのマザボ普通に売ってんだ怖い世界だな…
個人向けエンタープライズと言ったのいたな...
134無念Nameとしあき25/03/11(火)20:22:38No.1302454959+
>って事は9万円くらいかな?
ちなみに649ドルの9950Xの発売日の価格は119800円だった
更に人気のX3Dなのでアスク税は非X3Dより高くなる可能性がある
135無念Nameとしあき25/03/11(火)20:22:53No.1302455025+
B580LE再入荷で特に値下がりとか無かったがツクモで買っちまったぜ
136無念Nameとしあき25/03/11(火)20:22:53No.1302455027+
>>No.1302437471
>単価安くてももうHDは無理
AI時代になってむしろHDDの復権が著しい
Seagateはどんどん業績伸ばしてるしWDも乗り遅れないようHDD専業に回帰するし
137無念Nameとしあき25/03/11(火)20:22:57No.1302455052そうだねx1
>>EPYC
>192コア384スレッドはちょっと見てみたい
前にスリッパあきが来てコア多すぎて不具合が出るソフトがあるって言っててお…おうってなった
138無念Nameとしあき25/03/11(火)20:23:20No.1302455170+
>個人向けエンタープライズと言ったのいたな...
個人向けエンタープライズはそれこそEPYCを個人でのノリじゃないの
TRでもProじゃなきゃHEDTの範疇だと思う
139無念Nameとしあき25/03/11(火)20:23:38No.1302455253+
グラボ以外のパーツは別に高騰してないから個人的には組むには悪くない時期だと思う
グラボは後から足せるし
140無念Nameとしあき25/03/11(火)20:24:21No.1302455461そうだねx2
DDR5安くなってるしね
141無念Nameとしあき25/03/11(火)20:24:33No.1302455517+
今HDD欲しがる人って生成したエロ画像保管庫にするの?
142無念Nameとしあき25/03/11(火)20:24:44No.1302455581+
HDDは青みたいな奴はNAS的なデータ置き場向いてないし信頼性高めの奴は偽装品出回り出したしバランス取るの結構大変
143無念Nameとしあき25/03/11(火)20:24:51No.1302455619+
じゃんぱらとかの中古グラボも枯渇し始めてて笑えない
144無念Nameとしあき25/03/11(火)20:25:10No.1302455723そうだねx2
>TRでもProじゃなきゃHEDTの範疇だと思う
実際7960Xは10980XEの代替で買ったしなあ俺
ただアンバッファードとバッファードの価格差が身と財布に染みた
145無念Nameとしあき25/03/11(火)20:25:38No.1302455852+
>>7960Xはいいぞとしあき!
48スレッドだとまだヒートマップじゃないのか
146無念Nameとしあき25/03/11(火)20:25:39No.1302455858そうだねx1
>今HDD欲しがる人って生成したエロ画像保管庫にするの?
俺はバックアップ用倉庫だけど
4K録画の生データ保存したい人が多いんじゃない?
147無念Nameとしあき25/03/11(火)20:25:55No.1302455941+
>じゃんぱらとかの中古グラボも枯渇し始めてて笑えない
5060の性能もアレな感じらしいけど
4060が枯渇するんだろうか
148無念Nameとしあき25/03/11(火)20:26:01No.1302455975+
>グラボ以外のパーツは別に高騰してないから個人的には組むには悪くない時期だと思う
>グラボは後から足せるし
AM5とか当分変えないらしいしな
グラボ抜きで作ってみても面白いかもね
149無念Nameとしあき25/03/11(火)20:26:11No.1302456029+
>今HDD欲しがる人って生成したエロ画像保管庫にするの?
動画編集やるから大容量の素材倉庫が要るので12TBを3台入れてる
150無念Nameとしあき25/03/11(火)20:26:38No.1302456173そうだねx1
1950Xは安く買えたけど
29xxからは手の届かない世界に行ってしまった
151無念Nameとしあき25/03/11(火)20:27:00No.1302456299+
>実際7960Xは10980XEの代替で買ったしなあ俺
>ただアンバッファードとバッファードの価格差が身と財布に染みた
そういやインテルにも昔はこのラインあったんだよなあ
152無念Nameとしあき25/03/11(火)20:27:06No.1302456335+
CPUは特に拘らなければaliでコスパ良く組めるしな
153無念Nameとしあき25/03/11(火)20:27:08No.1302456347+
>>7960Xはいいぞとしあき!
お!論理32コア超えるとグラフが出なくなる不具合やっと治ったのか!
154無念Nameとしあき25/03/11(火)20:27:47No.1302456536+
スリッパってなんかメリットあんの?
155無念Nameとしあき25/03/11(火)20:27:49No.1302456546+
>1950Xは安く買えたけど
>29xxからは手の届かない世界に行ってしまった
2950Xまでならなんとか手が出せたけどZEN2になってからはもう無理でAM4に逆戻りした
156無念Nameとしあき25/03/11(火)20:27:52No.1302456563そうだねx1
aliってES品掴まされてマイクロコード更新とかできなくなったらどうするんだい
157無念Nameとしあき25/03/11(火)20:28:10No.1302456672そうだねx2
>スリッパってなんかメリットあんの?
コア数が多い
メモリいっぱい刺さる
158無念Nameとしあき25/03/11(火)20:28:26No.1302456767+
>そういやインテルにも昔はこのラインあったんだよなあ
IntelはこのクラスはXeon-W(LGA4677)買ってねって感じかな今は
159無念Nameとしあき25/03/11(火)20:28:33No.1302456798そうだねx5
>aliってES品掴まされてマイクロコード更新とかできなくなったらどうするんだい
そこまで含めて海外通販
160無念Nameとしあき25/03/11(火)20:28:47No.1302456879+
リサに15キロぐらい痩せてみて欲しさはある
なに?あの歳でそんな減量したらシワシワに?CEOマネーで整えて
161無念Nameとしあき25/03/11(火)20:28:50No.1302456897そうだねx4
pcieレーン数に余裕があるのは分かる
162無念Nameとしあき25/03/11(火)20:29:34No.1302457149+
>スリッパってなんかメリットあんの?
メモリースロット8本あるからメモリー山盛りにできるよ
163無念Nameとしあき25/03/11(火)20:29:54No.1302457230+
コア数で置いてかれそうなのでAMDも次世代は12コア想定してるらしいが
実際の所8C16T止まりだと最近のゲームタイトル的にどうなんだろ
164無念Nameとしあき25/03/11(火)20:30:05No.1302457292そうだねx1
先月頭にずっと使ってたRX580壊れたんで一念発起してAM5で新しく組んだけどグラボは5070tiか9070XTにしようと思って9700Xの内蔵グラで凌いでる
RDNA2の2CUでもゲームしなかったら動画見るのとかも全く困らない事に驚いてる
もう少し様子見できるな
165無念Nameとしあき25/03/11(火)20:30:54No.1302457553そうだねx3
>先月頭にずっと使ってたRX580壊れたんで一念発起してAM5で新しく組んだけどグラボは5070tiか9070XTにしようと思って9700Xの内蔵グラで凌いでる
>RDNA2の2CUでもゲームしなかったら動画見るのとかも全く困らない事に驚いてる
>もう少し様子見できるな
9070XTで組んじゃいなよ
166無念Nameとしあき25/03/11(火)20:32:05No.1302457920+
>メモリースロット8本あるからメモリー山盛りにできるよ
8本はTR Pro用のWRX90にしないとないよ…TRX50は4本だよ…
でも32GB×8より64GB×4の方が安いからこれでいいって自分に言い聞かせた
167無念Nameとしあき25/03/11(火)20:32:15No.1302457981+
>>スリッパってなんかメリットあんの?
>メモリースロット8本あるからメモリー山盛りにできるよ
PCIeもいっぱいでM.2SSDも沢山積める
168無念Nameとしあき25/03/11(火)20:32:35No.1302458087+
>コア数で置いてかれそうなのでAMDも次世代は12コア想定してるらしいが
>実際の所8C16T止まりだと最近のゲームタイトル的にどうなんだろ
8コアの9800x3dがゲームで無双してる
169無念Nameとしあき25/03/11(火)20:33:08No.1302458273そうだねx1
CPUは9700Xか9600Xでずっと迷ってるわ
2万の差があるか微妙だから余計に
170無念Nameとしあき25/03/11(火)20:33:30No.1302458400そうだねx1
スリッパは盛るペコ出来るってことか
171無念Nameとしあき25/03/11(火)20:33:46No.1302458493+
9700Xて7800X3Dよりつおい?
万能型か特化型って感じ?
172無念Nameとしあき25/03/11(火)20:34:23No.1302458691そうだねx1
>コア数で置いてかれそうなのでAMDも次世代は12コア想定してるらしいが
でもNova Lakeは最低16コア、最大52コアでまたamd置いてけぼり確定してる
173無念Nameとしあき25/03/11(火)20:35:34No.1302459044+
おっぱいはともかく
性能は努力で金出せるなら上の方がいいしのう
おっぱいはともかく
174無念Nameとしあき25/03/11(火)20:35:41No.1302459073+
>8本はTR Pro用のWRX90にしないとないよ…TRX50は4本だよ…
横からだけどそうなんだ・・・・

>でも32GB×8より64GB×4の方が安いからこれでいいって自分に言い聞かせた
盛ってるじゃねえか!!
175無念Nameとしあき25/03/11(火)20:35:48No.1302459110そうだねx4
>でもNova Lakeは最低16コア、最大52コアでまたamd置いてけぼり確定してる
Eコアなんていくら増えても…
176無念Nameとしあき25/03/11(火)20:35:50No.1302459124+
昔と比べると独自色を出そうとするマザボいなくなったよな
みんな無難な構成で無難に動くもの売ってて「この変態マザーを使いこなす俺」ができなくなった
177無念Nameとしあき25/03/11(火)20:36:45No.1302459408+
>>コア数で置いてかれそうなのでAMDも次世代は12コア想定してるらしいが
>でもNova Lakeは最低16コア、最大52コアでまたamd置いてけぼり確定してる
Eコアばっかり増やしてもなぁ
178無念Nameとしあき25/03/11(火)20:36:46No.1302459410+
    1741693006840.png-(22919 B)
22919 B
>>メモリースロット8本あるからメモリー山盛りにできるよ
>8本はTR Pro用のWRX90にしないとないよ…TRX50は4本だよ…
>でも32GB×8より64GB×4の方が安いからこれでいいって自分に言い聞かせた
4本のもあるんだな
179無念Nameとしあき25/03/11(火)20:37:04No.1302459511そうだねx7
>みんな無難な構成で無難に動くもの売ってて「この変態マザーを使いこなす俺」ができなくなった
TR使ってる人は十分変態じゃないかな・・・
180無念Nameとしあき25/03/11(火)20:38:49No.1302460040+
>4本のもあるんだな
ASUSとASRockとGIGABYTEのTRX50マザーは4本だったと思う
181無念Nameとしあき25/03/11(火)20:39:02No.1302460095+
>Eコアばっかり増やしてもなぁ
アイドル用に最低限載ってたら有用そうな気はするけど
ベンチ用にいっぱい盛られても困るわ
182無念Nameとしあき25/03/11(火)20:39:39No.1302460280そうだねx1
今はDDR5に64GB×2来たからなぁ
無意味に4枚差したい
183無念Nameとしあき25/03/11(火)20:39:44No.1302460305そうだねx1
4chだから16GB*4で無理無く64GBで使えるね
184無念Nameとしあき25/03/11(火)20:39:50No.1302460344+
現行でも半導体の規模からして掛けてるコストが段違いだから
もしインテルの方が強くなったらZenは半額で売ってくれれば問題ない
185無念Nameとしあき25/03/11(火)20:41:21No.1302460797そうだねx1
>現行でも半導体の規模からして掛けてるコストが段違いだから
>もしインテルの方が強くなったらZenは半額で売ってくれれば問題ない
リサ「何のために?」
186無念Nameとしあき25/03/11(火)20:43:19No.1302461424そうだねx1
B580とか見てるとやっぱ自社工場持ってるIntelは外注丸投げのamdとは技術力も製造力も全然ちがうなって
187無念Nameとしあき25/03/11(火)20:43:25No.1302461460+
32ギガ5600のDDR5もm2SSD1Tも1万前後で買えるの助かる
188無念Nameとしあき25/03/11(火)20:43:52No.1302461582+
>>現行でも半導体の規模からして掛けてるコストが段違いだから
>>もしインテルの方が強くなったらZenは半額で売ってくれれば問題ない
>リサ「何のために?」
としあきの為に…
189無念Nameとしあき25/03/11(火)20:43:54No.1302461589+
>アメリカないしカナダにお住まいのとしあきはいますか
>リサのサイン入り9070XT入手のチャンスですぞ
どうせなら5つ全部にサインいれてあげなよお
190無念Nameとしあき25/03/11(火)20:44:05No.1302461648そうだねx8
>B580とか見てるとやっぱ自社工場持ってるIntelは外注丸投げのamdとは技術力も製造力も全然ちがうなって
皮肉で言ってるの?
191無念Nameとしあき25/03/11(火)20:44:28No.1302461749+
>コア数で置いてかれそうなのでAMDも次世代は12コア想定してるらしいが
>実際の所8C16T止まりだと最近のゲームタイトル的にどうなんだろ
8コアで足りないような設計になるとPS5でまともに動かせなくなる
192無念Nameとしあき25/03/11(火)20:45:13No.1302461999+
    1741693513685.jpg-(19145 B)
19145 B
2700Xのサイン入りモデルはちょっと欲しかった
193無念Nameとしあき25/03/11(火)20:45:22No.1302462040+
    1741693522960.png-(367518 B)
367518 B
9800X3D
RTX5090
X870マザー
DDR5-6400メモリ
NVMe Gen5 SSD
全部半額にして俺を救え!
194無念Nameとしあき25/03/11(火)20:45:48No.1302462206+
>8コアで足りないような設計になるとPS5でまともに動かせなくなる
じゃあどうでもいいな!
195無念Nameとしあき25/03/11(火)20:46:02No.1302462287+
>9800X3D
>RTX5090
>X870マザー
>DDR5-6400メモリ
>NVMe Gen5 SSD
>全部半額にして俺を救え!
9950X3DにDDR5-8000で
196無念Nameとしあき25/03/11(火)20:46:10No.1302462337そうだねx12
    1741693570557.jpg-(81134 B)
81134 B
>全部半額にして俺を救え!
197無念Nameとしあき25/03/11(火)20:46:16No.1302462362+
>>>B580とか見てるとやっぱ自社工場持ってるIntelは外注丸投げのamdとは技術力も製造力も全然ちがうなって
>皮肉で言ってるの?
TSMC N5だよね…
198無念Nameとしあき25/03/11(火)20:46:52No.1302462551+
ちょっと申し訳ないけどコア数のこと気にしてるの株屋さんと中の人だけだよ
199無念Nameとしあき25/03/11(火)20:47:33No.1302462755そうだねx5
>皮肉で言ってるの?
いつもの荒らしっぽいからスルー安定
200無念Nameとしあき25/03/11(火)20:48:02No.1302462913+
DDR5はヒートスプレッダ必須だし
マザーや筐体によってはエアフロー前提な印象ある
201無念Nameとしあき25/03/11(火)20:48:31No.1302463064+
ゲーム目的なら適当にエントリークラスで組み立てsteamにセール品買えば幸せになれる気がする
エロゲー…?そんな文化もあったね的な
202無念Nameとしあき25/03/11(火)20:49:32No.1302463412+
>DDR5はヒートスプレッダ必須だし
>マザーや筐体によってはエアフロー前提な印象ある
4本差してるけど速度は遅くなるし裸で余裕よ
203無念Nameとしあき25/03/11(火)20:50:20No.1302463650+
メモリはOCと光らせないなら規格内のどれ買っても同じ
204無念Nameとしあき25/03/11(火)20:50:35No.1302463736+
Intel好きなんであればこそ・・いまは存亡の危機であって
他社がどうこうとか言ってる場合じゃないと思うんだけどね
205無念Nameとしあき25/03/11(火)20:50:38No.1302463756+
すまんCU-DIMMってCoreUltraでしか使えない?
206無念Nameとしあき25/03/11(火)20:50:48No.1302463804そうだねx7
    1741693848837.jpg-(80581 B)
80581 B
>DDR5はヒートスプレッダ必須だし
crucial「要らんやろ…」
207無念Nameとしあき25/03/11(火)20:53:34No.1302464761そうだねx1
5600Gで持て余してるわ…
11用に上げただけだからな
208無念Nameとしあき25/03/11(火)20:53:53No.1302464869+
とりあえず14100のDDR5で様子見して
問題が改善されたらi7に昇格考えてたけど
メモリ使い回し出来ないって今日教えられた
209無念Nameとしあき25/03/11(火)20:54:02No.1302464921そうだねx1
BIOS起動確認済みジャンク扱いのB660M-ITXが4400円で売ってたけどCPUから揃えなきゃいけないしな…でスルーしちゃったの勿体なかった気がしてきた
210無念Nameとしあき25/03/11(火)20:54:52No.1302465227そうだねx4
DDR5はヒートスプレッダ必須って初耳なんだけどどこにそういう情報があるのだろうか
211無念Nameとしあき25/03/11(火)20:55:15No.1302465363そうだねx4
>DDR5はヒートスプレッダ必須って初耳なんだけどどこにそういう情報があるのだろうか
同じく
212無念Nameとしあき25/03/11(火)20:55:37No.1302465510+
>DDR5はヒートスプレッダ必須って初耳なんだけどどこにそういう情報があるのだろうか
必要ないでしょ…レジスタードECCなDDR5使ってるけど裸で問題ないよ
213無念Nameとしあき25/03/11(火)20:56:14No.1302465694+
>9950X3DにDDR5-8000で
X3Dはそこまでメモリ速度必須ではない
214無念Nameとしあき25/03/11(火)20:56:20No.1302465740+
定格メモリは裸でいいよ
215無念Nameとしあき25/03/11(火)20:56:27No.1302465784+
集めるとなんでも願いが叶うCPU…
リサのパンティおくれ―ッ!
216無念Nameとしあき25/03/11(火)20:56:27No.1302465788そうだねx1
M.2にヒートシンクが必須だっていうのもデタラメさ!
217無念Nameとしあき25/03/11(火)20:58:25No.1302466412+
>>ねんがんの9800X3Dをてにいれたぞ
>㎆が壊れない?
どう頑張っても刺さらないので大丈夫…?
218無念Nameとしあき25/03/11(火)20:58:49No.1302466558+
>X3DにCPUクーラーが必須だっていうのもデタラメさ!
219無念Nameとしあき25/03/11(火)20:59:19No.1302466702+
逆にヒートスプレッダあると熱こもりそうで不安になる
220無念Nameとしあき25/03/11(火)20:59:54No.1302466909そうだねx1
その場の感情でデマ流すの良くない
221無念Nameとしあき25/03/11(火)21:00:00No.1302466949+
CPUクーラーにファンは不要説
222無念Nameとしあき25/03/11(火)21:00:38No.1302467133+
すべてクーラーなしで性能対決したらインテルが勝つかな?
223無念Nameとしあき25/03/11(火)21:00:47No.1302467175+
うんこさえつければ冷えるから
224無念Nameとしあき25/03/11(火)21:01:05No.1302467259+
    1741694465395.jpg-(18918 B)
18918 B
>逆にヒートスプレッダあると熱こもりそうで不安になる
コア欠け怖くて買えなかった
225無念Nameとしあき25/03/11(火)21:01:08No.1302467269+
>その場の感情でデマ流すの良くない
でもグラボが干渉するとこにm.2スロット用意してるマザボもあるし…
226無念Nameとしあき25/03/11(火)21:02:08No.1302467580そうだねx1
>>逆にヒートスプレッダあると熱こもりそうで不安になる
>コア欠け怖くて買えなかった
Socket370のintelも条件は同じなんじゃが
227無念Nameとしあき25/03/11(火)21:02:19No.1302467636+
>>その場の感情でデマ流すの良くない
>でもグラボが干渉するとこにm.2スロット用意してるマザボもあるし…
DDR5となんの関係が?
228無念Nameとしあき25/03/11(火)21:02:20No.1302467642+
SATAはもう遅いしなぁ…
229無念Nameとしあき25/03/11(火)21:02:33No.1302467715そうだねx3
    1741694553997.jpg-(54873 B)
54873 B
>DDR5はヒートスプレッダ必須って初耳なんだけどどこにそういう情報があるのだろうか
どうせ聞きかじった知識でPCIE5と勘違いしてんだろ
別にこれもヒートシンク要らないが
230無念Nameとしあき25/03/11(火)21:03:29No.1302468004+
>SATAはもう遅いしなぁ…
地獄のSATAも金次第
ひゃっひゃっひゃっひゃっ
231無念Nameとしあき25/03/11(火)21:03:36No.1302468041そうだねx1
>DDR5となんの関係が?
DDR5とは関係の無い話をしてるので気に入らなかったらスルーして
232無念Nameとしあき25/03/11(火)21:03:41No.1302468061+
5090も冷やすと燃えない…らしい
233無念Nameとしあき25/03/11(火)21:03:42No.1302468071+
>どうせ聞きかじった知識でPCIE5と勘違いしてんだろ
>別にこれもヒートシンク要らないが
Gen5初期のM.2 SSDはデカいヒートシンクで冷やさないと駄目だったね今のはだいぶ発熱下がったみたい
234無念Nameとしあき25/03/11(火)21:04:16No.1302468252+
だいたいなんで電気流しただけで熱もつんですか
235無念Nameとしあき25/03/11(火)21:04:44No.1302468404+
>Gen5初期のM.2 SSDはデカいヒートシンクで冷やさないと駄目だったね今のはだいぶ発熱下がったみたい
初期は4用のコントローラー改造して転用してたからね
そりゃコントローラー爆熱になる
236無念Nameとしあき25/03/11(火)21:04:52No.1302468445+
ニクロム線に電気を流すとあたたかくなる
237無念Nameとしあき25/03/11(火)21:05:05No.1302468512+
>でもグラボが干渉するとこにm.2スロット用意してるマザボもあるし…
グラボにm.2スロット付ければいいだけだろ
238無念Nameとしあき25/03/11(火)21:05:17No.1302468574そうだねx1
>だいたいなんで電気流しただけで熱もつんですか
君は抵抗というものを覚えたまえ
239無念Nameとしあき25/03/11(火)21:05:32No.1302468673+
余ってるAM4用に5700X3D安く手に入れたけど見合うグラボがねえ
240無念Nameとしあき25/03/11(火)21:05:32No.1302468676そうだねx1
>だいたいなんで電気流しただけで熱もつんですか
導体に抵抗があれば熱が出るだろ
中学校の理科のレベル
241無念Nameとしあき25/03/11(火)21:05:44No.1302468738+
>だいたいなんで電気流しただけで熱もつんですか
人間でも電気流したら発火するし…
242無念Nameとしあき25/03/11(火)21:05:57No.1302468807+
>>だいたいなんで電気流しただけで熱もつんですか
>君は抵抗というものを覚えたまえ
興奮して熱くなっちゃうんだな
243無念Nameとしあき25/03/11(火)21:06:24No.1302468940そうだねx1
Ωって知っとるか?
オームって呼ぶんやぞ
ナウシカのあれちゃうぞ
244無念Nameとしあき25/03/11(火)21:06:25No.1302468949+
仕事したらお金貰えるみたいなもの
245無念Nameとしあき25/03/11(火)21:06:47No.1302469068+
>DDR5はヒートスプレッダ必須だし
>マザーや筐体によってはエアフロー前提な印象ある
ヒートスプレッダ無しのメモリ使ってるけど必須??
246無念Nameとしあき25/03/11(火)21:06:54No.1302469101そうだねx3
>SATAはもう遅いしなぁ…
遅いというかケーブルゴチャゴチャになったりするのが単純に面倒
247無念Nameとしあき25/03/11(火)21:06:59No.1302469130+
尻穴にちんぽ入れてみれば体で理解できるのに
248無念Nameとしあき25/03/11(火)21:07:13No.1302469214+
>M.2にヒートシンクが必須だっていうのもデタラメさ!
2枚目がグラボと干渉するんでヒートシンク不可なんだよな付けたところで排熱の動線もクソもない場所だけど
249無念Nameとしあき25/03/11(火)21:07:14No.1302469215+
ボケたレスのかまってちゃんにガチでレスすると調子に乗るだけだから放置すればいいのに
250無念Nameとしあき25/03/11(火)21:07:45No.1302469370+
>ヒートスプレッダ無しのメモリ使ってるけど必須??
としあきとメーカーの好きな方を信じろ
251無念Nameとしあき25/03/11(火)21:07:57No.1302469432そうだねx1
>>DDR5はヒートスプレッダ必須だし
>>マザーや筐体によってはエアフロー前提な印象ある
>ヒートスプレッダ無しのメモリ使ってるけど必須??
定格メモリ使ってるような素人には無縁の話なので
252無念Nameとしあき25/03/11(火)21:08:20No.1302469553そうだねx2
    1741694900667.gif-(1692867 B)
1692867 B
>>SATAはもう遅いしなぁ…
>地獄のSATAも金次第
>ひゃっひゃっひゃっひゃっ
253無念Nameとしあき25/03/11(火)21:08:38No.1302469645+
>地獄のSATAも金次第
>ひゃっひゃっひゃっひゃっ
HDD「OS入ってます。お慈悲を……」
254無念Nameとしあき25/03/11(火)21:08:58No.1302469735そうだねx3
m.2SSDも8T8万が見えてきそうで早く値下がれと思ってる
255無念Nameとしあき25/03/11(火)21:09:09No.1302469788+
m2はゴリラには怖い
256無念Nameとしあき25/03/11(火)21:09:18No.1302469838そうだねx2
DDR4だけどメモリに放熱フィン付けたらマザボの都合でギチギチになっちゃってこれ放熱しないんじゃねえか…ってなった
257無念Nameとしあき25/03/11(火)21:09:46No.1302469960+
>DDR4だけどメモリに放熱フィン付けたらマザボの都合でギチギチになっちゃってこれ放熱しないんじゃねえか…ってなった
はい
258無念Nameとしあき25/03/11(火)21:09:52No.1302469989+
>>地獄のSATAも金次第
>>ひゃっひゃっひゃっひゃっ
>HDD「OS入ってます。お慈悲を……」
SMR過渡期にDELLのノーパソのメインHDDがSMRだったの今でも忘れられん
259無念Nameとしあき25/03/11(火)21:09:53No.1302469994+
SSDとか2Tあれば充分だし、足りないとか言ってる奴は整理整頓が出来てないだけ
260無念Nameとしあき25/03/11(火)21:10:11No.1302470096+
>m2はゴリラには怖い
角度とネジの留め方間違えてずーっと曲がったまま刺さってたのに気づいたのは半年ぶりにケース開けた時だったわね
261無念Nameとしあき25/03/11(火)21:10:57No.1302470360+
>SSDとか2Tあれば充分だし、足りないとか言ってる奴は整理整頓が出来てないだけ
SSDはそんなに要らない
要るのはHDD
262無念Nameとしあき25/03/11(火)21:10:59No.1302470372そうだねx2
>m2はゴリラには怖い
🦍要素なんてネジの締め付けすぎくらいじゃね?と思うが🦍は結構想像を超えてくるから分からんな…
263無念Nameとしあき25/03/11(火)21:11:24No.1302470490+
一時期流行ったサイドのファンが扇風機かって程デカいの欲しくなってきたけど今無いよな
264無念Nameとしあき25/03/11(火)21:11:30No.1302470520+
    1741695090569.jpg-(25797 B)
25797 B
>はい
265無念Nameとしあき25/03/11(火)21:11:38No.1302470566+
>SMR過渡期
REDの2TBにしれっとSMR混ぜやがって…
RAIDのリビルドに丸2日掛かって不良品掴んだかと思った
266無念Nameとしあき25/03/11(火)21:11:38No.1302470567+
先日買ったマザボにM.2 Q-LATCH付いててめちゃくそ便利だった
267無念Nameとしあき25/03/11(火)21:11:55No.1302470662+
steamのゲームで1TBが埋まって…
「これ暫く遊ばねぇな」って整理したらスッキリ
268無念Nameとしあき25/03/11(火)21:12:05No.1302470716+
>HDD「OS入ってます。お慈悲を……」
SSDに慣れた昨今HDDにOSはマジで地獄になるかな…
起動するのにここまで遅いのかよ!?ってなるくらい遅く感じるからなぁ
269無念Nameとしあき25/03/11(火)21:12:25No.1302470802+
>一時期流行ったサイドのファンが扇風機かって程デカいの欲しくなってきたけど今無いよな
ないなら作るしかねぇなぁ
270無念Nameとしあき25/03/11(火)21:12:31No.1302470831+
>>SSDとか2Tあれば充分だし、足りないとか言ってる奴は整理整頓が出来てないだけ
>SSDはそんなに要らない
>要るのはHDD
HDDしか買えないとかどんだけ貧乏なの
271無念Nameとしあき25/03/11(火)21:12:46No.1302470907+
>>m2はゴリラには怖い
>🦍要素なんてネジの締め付けすぎくらいじゃね?と思うが🦍は結構想像を超えてくるから分からんな…
どんな時もネジは力いっぱい締めるものって思ってる人は意外に多いと聞く
272無念Nameとしあき25/03/11(火)21:13:31No.1302471162そうだねx2
HDD高くなったよな
WD赤だと俺が昨年12月に買ったときより高くなっとる
273無念Nameとしあき25/03/11(火)21:13:40No.1302471209+
>SSDに慣れた昨今HDDにOSはマジで地獄になるかな…
>起動するのにここまで遅いのかよ!?ってなるくらい遅く感じるからなぁ
なんだったらエロ倉庫のHDDにアクセスするだけで遅ってなるからねえ…
274無念Nameとしあき25/03/11(火)21:14:15No.1302471403+
>一時期流行ったサイドのファンが扇風機かって程デカいの欲しくなってきたけど今無いよな
特殊なサイズのファンって不具合なければいいんだけど
壊れた時に代替品に困るってのがあるからねぇ…
275無念Nameとしあき25/03/11(火)21:14:38No.1302471519そうだねx1
容量なんて用途次第だろ
2TBが無限のようなサイズの奴も
2TBじゃまるで足らん奴もいる

HDDはもうケースに積む場所がない
276無念Nameとしあき25/03/11(火)21:15:12No.1302471721+
>WD赤だと俺が昨年12月に買ったときより高くなっとる
すげぇ無意味な日本語
277無念Nameとしあき25/03/11(火)21:15:23No.1302471782そうだねx5
HDD入れるところもあるしHDDにも用途はあるないのはこうやって荒らすひとの存在意義
278無念Nameとしあき25/03/11(火)21:15:53No.1302471928そうだねx2
HDDはケースに入れてUSB接続でいいや
にしてしまうと本当に電源入れなくなってしまう
(なくても何とかするように工夫してしまうから)
これ、次に電源入れたときに動くのかちょっと心配
279無念Nameとしあき25/03/11(火)21:15:55No.1302471940そうだねx2
1個ぐらい8TBおいてもいいと思うがなぁ
280無念Nameとしあき25/03/11(火)21:16:31No.1302472132そうだねx1
3Dプリンタでケースファン自作する人とか世の中にいるのかな
281無念Nameとしあき25/03/11(火)21:16:41No.1302472187+
ミドル以上は空間は広いんだからストレージ詰めるだけなら簡単でしょう
282無念Nameとしあき25/03/11(火)21:16:42No.1302472195+
>1個ぐらい8TBおいてもいいと思うがなぁ
安くなったら買いたい
283無念Nameとしあき25/03/11(火)21:16:57No.1302472285+
HDDが安くなるのはもう諦めた
SSDもっと安くなって…
284無念Nameとしあき25/03/11(火)21:17:34No.1302472478+
>2TBじゃまるで足らん奴もいる
使用頻度低いデータは消すかクラウドでいい
2Tで足りないとか言ってる奴は整理整頓を覚えろ
285無念Nameとしあき25/03/11(火)21:17:40No.1302472509+
ストレージ3個しか入らないケース増えてきた
286無念Nameとしあき25/03/11(火)21:17:41No.1302472512そうだねx1
>SSDもっと安くなって…
WD「もう勘弁して」
287無念Nameとしあき25/03/11(火)21:17:57No.1302472617そうだねx5
つうかとしあきは言葉が強すぎるオールオアナッシングしかないのかと
288無念Nameとしあき25/03/11(火)21:18:18No.1302472738そうだねx8
>2Tで足りないとか言ってる奴は整理整頓を覚えろ
めんどくせぇから買い足すわ
289無念Nameとしあき25/03/11(火)21:18:21No.1302472753そうだねx4
クラウドこそ要らんわ
290無念Nameとしあき25/03/11(火)21:18:24No.1302472767+
>つうかとしあきは言葉が強すぎるオールオアナッシングしかないのかと
0か1しかないのがとしあきの基本だし…
291無念Nameとしあき25/03/11(火)21:18:28No.1302472792+
>2Tで足りないとか言ってる奴は整理整頓を覚えろ
いつか見返すかもしれないし…
292無念Nameとしあき25/03/11(火)21:18:30No.1302472800+
SFFケースは2.5は積めても3.5は積めないのは増えてる
クソデカグラボは積むスペースあるのにというかそこ重視すぎて他が削られてる
2.5インチHDDはほんと見なくなった
293無念Nameとしあき25/03/11(火)21:19:04No.1302472995そうだねx5
>クラウドこそ要らんわ
やめなよ
294無念Nameとしあき25/03/11(火)21:19:16No.1302473054そうだねx2
えちち動画とかCGはエッチデーデーに入れてるよ
295無念Nameとしあき25/03/11(火)21:19:20No.1302473088そうだねx6
容量なんて自分の好きにすればいいのに
「ない、絶対無い!無駄!!」
とかほぼ荒らしなんよ
296無念Nameとしあき25/03/11(火)21:19:26No.1302473117+
>いつか見返すかもしれないし…
エロ画像や動画は消えた時のダメージはデカいけど割とすぐ回復するから……大事なデータはダメージデカいけど
297無念Nameとしあき25/03/11(火)21:19:27No.1302473126+
2.5HDDはSMRがほとんどじゃなかったっけ今って
298無念Nameとしあき25/03/11(火)21:19:28No.1302473128そうだねx2
とりあえずSMR擁護してたライターは信じない事にしてる
299無念Nameとしあき25/03/11(火)21:19:35No.1302473159+
気持ちは分かるがいちいち構わんでdelしとけばいいでしょ
300無念Nameとしあき25/03/11(火)21:19:45No.1302473216+
>ミドル以上は空間は広いんだからストレージ詰めるだけなら簡単でしょう
べいがないべい
301無念Nameとしあき25/03/11(火)21:20:05No.1302473326そうだねx3
なんか作り始めると素材で2TB余裕で埋まる
302無念Nameとしあき25/03/11(火)21:20:08No.1302473339+
>>SSDもっと安くなって…
>WD「もう勘弁して」
勘弁も何ももうどうでもよくなっちゃいましたやん
303無念Nameとしあき25/03/11(火)21:20:15No.1302473384+
必要だから買ってるだけ
使い方わからんアホは黙っとけ
304無念Nameとしあき25/03/11(火)21:20:17No.1302473398+
>べいがないべい
裏側に張り付けるんだよぉ!
305無念Nameとしあき25/03/11(火)21:20:18No.1302473408+
>2Tで足りないとか言ってる奴は整理整頓を覚えろ
積みゲー積んでる人の話ですか?
306無念Nameとしあき25/03/11(火)21:20:29No.1302473470+
    1741695629843.jpg-(83995 B)
83995 B
拡張カード「俺の席は?」
307無念Nameとしあき25/03/11(火)21:20:36No.1302473508そうだねx1
>時期が良くなったら起こして
し…死んでる
308無念Nameとしあき25/03/11(火)21:20:45No.1302473564そうだねx1
倉庫用のHDD買うよね
309無念Nameとしあき25/03/11(火)21:20:47No.1302473571+
同人サイトとか今でもDL期限ついてんのかな
Steamに慣れてるとDL期限とかソフト電池とかでダメだこいつら…になった思い出
しかしHDDの奥底にしまい込んだ購入した喘ぎ声詰め合わせファイルは見つけられないので
もはや存在しないのと同じだ
310無念Nameとしあき25/03/11(火)21:20:56No.1302473618そうだねx1
>0か1しかないのがとしあきの基本だし…
コンピュータみたいですね
311無念Nameとしあき25/03/11(火)21:21:00No.1302473642+
>積みゲー積んでる人の話ですか?
積みゲーはクラウドだろ
312無念Nameとしあき25/03/11(火)21:21:25No.1302473784+
M.2SSDは増設がマザボ依存だからなぁ
やっぱ増設が用意なのはアド
313無念Nameとしあき25/03/11(火)21:21:41No.1302473864+
>拡張カード「俺の席は?」
グラボ一枚用に三スロット分あるだろ?
314無念Nameとしあき25/03/11(火)21:22:11No.1302474034+
グラボ煽りは日常的に見る
光らせる光らせないは趣味で話してるところに先鋭化させたがるやつがいる
今日は容量の話題で荒らしか
315無念Nameとしあき25/03/11(火)21:22:11No.1302474035+
>積みゲーはクラウドだろ
2TB SSDに10本ゲームを入れるのがいっぱんてきなとっしー
316無念Nameとしあき25/03/11(火)21:22:51No.1302474265+
>同人サイトとか今でもDL期限ついてんのかな
未だに付いてるのある
317無念Nameとしあき25/03/11(火)21:23:05No.1302474358+
>しかしHDDの奥底にしまい込んだ購入した喘ぎ声詰め合わせファイルは見つけられないので
>もはや存在しないのと同じだ
表名義で有名な人の回想シーン切り抜きしたのどこやったかな…
318無念Nameとしあき25/03/11(火)21:23:19No.1302474422+
グラボ縦置きにするとロープロすら刺さらん
319無念Nameとしあき25/03/11(火)21:23:25No.1302474464+
拡張カードなんてビデオカード以外使ってないわ
昔々は他にLANやサウンドやモデムやいろいろ乗せていたのに
何もかも要らない子になって…
320無念Nameとしあき25/03/11(火)21:23:38No.1302474547+
    1741695818063.jpg-(146791 B)
146791 B
>2.5HDDはSMRがほとんどじゃなかったっけ今って
ほとんどそうだね
WDのこの黒も青もSMRだけになってたし
321無念Nameとしあき25/03/11(火)21:23:58No.1302474658+
>2TB SSDに10本ゲームを入れるのがいっぱんてきなとっしー
積みなのでインストールするのか
322無念Nameとしあき25/03/11(火)21:24:00No.1302474670+
    1741695840567.jpg-(74041 B)
74041 B
>やっぱ増設が用意なのはアド
簡単だが
323無念Nameとしあき25/03/11(火)21:24:01No.1302474676+
>>積みゲーはクラウドだろ
>2TB SSDに10本ゲームを入れるのがいっぱんてきなとっしー
無駄な使い方!
(そしてそもそも無駄に積みゲーしているという)
324無念Nameとしあき25/03/11(火)21:24:09No.1302474722+
>>積みゲーはクラウドだろ
>2TB SSDに10本ゲームを入れるのがいっぱんてきなとっしー
そうじゃないだろ
SteamやMSストアに置いてあるんだからさ
やってないゲームまでローカルに落としておく必要はない
325無念Nameとしあき25/03/11(火)21:24:45No.1302474921+
>>やっぱ増設が用意なのはアド
>簡単だが
グラボがね…
326無念Nameとしあき25/03/11(火)21:24:49No.1302474949+
>SteamやMSストアに置いてあるんだからさ
>やってないゲームまでローカルに落としておく必要はない
今時のとしあきはそういう考えになるのか
時代も変わったな…
327無念Nameとしあき25/03/11(火)21:24:51No.1302474961そうだねx2
違法DLのが可用性高かったり
海賊版漫画のが解像度高いのなんとかしろ
328無念Nameとしあき25/03/11(火)21:25:10No.1302475050+
一人おじいちゃんがいるだけでは
329無念Nameとしあき25/03/11(火)21:25:20No.1302475107そうだねx2
>拡張カードなんてビデオカード以外使ってないわ
I225-Vとかいう欠陥NICがオンボされてるんで一番下のX4スロットに2.5G蟹刺してる
330無念Nameとしあき25/03/11(火)21:25:22No.1302475113+
>倉庫用のHDD買うよね
これにギチギチに詰め込んでる
331無念Nameとしあき25/03/11(火)21:25:37No.1302475214+
>積みなのでインストールするのか
予約しとくだけで自動的にインストールされるからな
そのうちAIがクリアしてくれるようになる
332無念Nameとしあき25/03/11(火)21:26:01No.1302475344そうだねx1
>拡張カードなんてビデオカード以外使ってないわ
>昔々は他にLANやサウンドやモデムやいろいろ乗せていたのに
>何もかも要らない子になって…
USB3.0拡張を差したのもいい思い出
333無念Nameとしあき25/03/11(火)21:26:01No.1302475352+
    1741695961881.jpg-(85074 B)
85074 B
画像わすれた
334無念Nameとしあき25/03/11(火)21:26:02No.1302475356+
>やってないゲームまでローカルに落としておく必要はない
急にやりたくなったらどうするんだよ
335無念Nameとしあき25/03/11(火)21:26:13No.1302475414そうだねx9
    1741695973922.jpg-(32001 B)
32001 B
>違法DLのが可用性高かったり
>海賊版漫画のが解像度高いのなんとかしろ
336無念Nameとしあき25/03/11(火)21:26:13No.1302475417そうだねx6
>一人おじいちゃんがいるだけでは
こういう無駄な煽りするのも邪魔なだけだと気付いて欲しい
337無念Nameとしあき25/03/11(火)21:26:19No.1302475458+
NAS使うのに10G×2のカード挿したい
338無念Nameとしあき25/03/11(火)21:26:22No.1302475466+
パッケージにしても積むのとインストールするのまったく関係ないんだが
339無念Nameとしあき25/03/11(火)21:26:25No.1302475482+
>一人荒らしがいるだけでは
340無念Nameとしあき25/03/11(火)21:26:35No.1302475532+
>>拡張カードなんてビデオカード以外使ってないわ
>I225-Vとかいう欠陥NICがオンボされてるんで一番下のX4スロットに2.5G蟹刺してる
Intelが欠陥扱いされ蟹が安パイとかどうなってんだよな昨今
341無念Nameとしあき25/03/11(火)21:26:41No.1302475561+
2スロット標準に戻ってくれグラボ
342無念Nameとしあき25/03/11(火)21:26:42No.1302475568そうだねx1
まあ今はNASよね
343無念Nameとしあき25/03/11(火)21:26:54No.1302475627+
>パッケージにしても積むのとインストールするのまったく関係ないんだが
パッケージ版はいいよな開封する手間すらいらない
344無念Nameとしあき25/03/11(火)21:27:05No.1302475673+
>こういう無駄な煽りするのも邪魔なだけだと気付いて欲しい
いやSteamしらんアピールの方がよっぽどいらんでしょ
345無念Nameとしあき25/03/11(火)21:27:22No.1302475753+
Kindleの本とかPDFにしないと読むの辛いしな
346無念Nameとしあき25/03/11(火)21:27:45No.1302475863そうだねx4
>いやSteamしらんアピールの方がよっぽどいらんでしょ
???
347無念Nameとしあき25/03/11(火)21:27:47No.1302475873そうだねx2
>>拡張カードなんてビデオカード以外使ってないわ
>>昔々は他にLANやサウンドやモデムやいろいろ乗せていたのに
>>何もかも要らない子になって…
>USB3.0拡張を差したのもいい思い出
今のM/Bなら使いきれないほどのUSB3.0ある幸せ
でもどれがどの速度かよく調べないと、ああややこしい
348無念Nameとしあき25/03/11(火)21:27:52No.1302475901+
>まあ今はNASよね
m.2SSD8TB×4でNAS組むのが夢
値下がってくれないかなぁ
349無念Nameとしあき25/03/11(火)21:28:04No.1302475971+
>Intelが欠陥扱いされ蟹が安パイとかどうなってんだよな昨今
うちのI225-Vはドライバ更新しても推奨設定しても起動後1時間位でゲロ遅になるんで諦めてNIC刺したわ
350無念Nameとしあき25/03/11(火)21:28:25No.1302476069+
>値下がってくれないかなぁ
何が?超高速NICが?
351無念Nameとしあき25/03/11(火)21:28:38No.1302476135+
Steamゲーのセーブ連動がうまくいってなくて泣きをみたことはあるから大切な作品は何らかの方法でローカルに環境残したいな
352無念Nameとしあき25/03/11(火)21:28:40No.1302476145+
    1741696120056.png-(13877 B)
13877 B
>>やってないゲームまでローカルに落としておく必要はない
>急にやりたくなったらどうするんだよ
その時にダウンロードすればよかろ
私の回線は2.5Gbpsです
353無念Nameとしあき25/03/11(火)21:29:00No.1302476260+
>>値下がってくれないかなぁ
>何が?超高速NICが?
全部
354無念Nameとしあき25/03/11(火)21:29:19No.1302476359+
>その時にダウンロードすればよかろ
>私の回線は2.5Gbpsです
バルブが細いんで意味ありませんよ
355無念Nameとしあき25/03/11(火)21:29:32No.1302476447+
ウチの海鮮遅いなーと思ったら100Mbpsの頃に契約したまんまだったわ
356無念Nameとしあき25/03/11(火)21:30:33No.1302476753+
海鮮だの蟹だの今夜は鍋か?
357無念Nameとしあき25/03/11(火)21:30:59No.1302476905+
今釣りに出たので
358無念Nameとしあき25/03/11(火)21:31:12No.1302476983+
>海鮮だの蟹だの今夜は鍋か?
パソコン系のスレは大体闇鍋だろ
ゲロとか糞とかそういうのが入ってる
359無念Nameとしあき25/03/11(火)21:31:21No.1302477022+
マンションLANがカテ5で配線されてて100Mキャップな悲劇のとしあき思い出した
360無念Nameとしあき25/03/11(火)21:31:23No.1302477039+
>海賊版漫画のが解像度高いのなんとかしろ
きらら系の電子書籍は手抜き酷いよなあ…
361無念Nameとしあき25/03/11(火)21:31:41No.1302477111+
    1741696301565.png-(4034 B)
4034 B
>私のLANは2.5GbEです
362無念Nameとしあき25/03/11(火)21:31:51No.1302477168そうだねx1
>今釣りに出たので
落ちないよう気を付けろよ
捌ける分だけ持ち帰るのよ
363無念Nameとしあき25/03/11(火)21:31:53No.1302477176+
>その時にダウンロードすればよかろ
>私の回線は2.5Gbpsです
うちはJCOM系列の残念回線だから毎度ダウンロードは待ち時間がきついだろうなぁ
普段使いやネトゲ程度なら気にはならない速度は出ているけど
364無念Nameとしあき25/03/11(火)21:32:04No.1302477240+
>マンションLANがカテ5で配線されてて100Mキャップな悲劇のとしあき思い出した
LANくらい自分で引けよ
365無念Nameとしあき25/03/11(火)21:32:48No.1302477477+
>>マンションLANがカテ5で配線されてて100Mキャップな悲劇のとしあき思い出した
>LANくらい自分で引けよ
マンションLAN自力敷設とかどうやんの?
366無念Nameとしあき25/03/11(火)21:32:51No.1302477502+
クラウドゲーミングが発達すればPCすら不要になるがな…
いつになるやら
367無念Nameとしあき25/03/11(火)21:32:54No.1302477518+
けっきょくあらしのいとどおりすれがつぶれた…
368無念Nameとしあき25/03/11(火)21:33:21No.1302477659+
>マンションLAN自力敷設とかどうやんの?
LANなんだから自分でルータ買ってくるだけだが
369無念Nameとしあき25/03/11(火)21:33:26No.1302477694+
>マンションLANがカテ5で配線されてて100Mキャップな悲劇のとしあき思い出した
大家「(自称)CAT.7ケーブルにしといたよ!」
370無念Nameとしあき25/03/11(火)21:33:36No.1302477745+
>マンションLANがカテ5で配線されてて100Mキャップな悲劇のとしあき思い出した
あれcat5でも1Gbpsまで行けんかったっけ?
371無念Nameとしあき25/03/11(火)21:33:49No.1302477819+
うちは家の中だけSFP+で10Gbpsの光ファイバー引いてる
上流はお家の都合で100Mbps出れば良いほうだけど
372無念Nameとしあき25/03/11(火)21:34:13No.1302477931+
>>その時にダウンロードすればよかろ
>>私の回線は2.5Gbpsです
>バルブが細いんで意味ありませんよ
バルブなだけに絞ってんのやな
373無念Nameとしあき25/03/11(火)21:34:28No.1302478015+
>>マンションLAN自力敷設とかどうやんの?
>LANなんだから自分でルータ買ってくるだけだが
マンションLANの意味知らなさそう
374無念Nameとしあき25/03/11(火)21:34:29No.1302478022+
>あれcat5でも1Gbpsまで行けんかったっけ?
それは5e
375無念Nameとしあき25/03/11(火)21:35:10No.1302478238+
>マンションLANの意味知らなさそう
知ってますよ
LANをWANの意味で使うおまぬけが多いのも知ってるけど
376無念Nameとしあき25/03/11(火)21:35:35No.1302478374+
マンションが100M止まりなのは古いVDSLじゃね
377無念Nameとしあき25/03/11(火)21:35:35No.1302478376+
5G回線にしてたけどあんまり意味なかったから1Gに戻した
378無念Nameとしあき25/03/11(火)21:36:16No.1302478591そうだねx3
何でお前らそんなにギスギスしてんだ?
379無念Nameとしあき25/03/11(火)21:36:26No.1302478647+
>5G回線にしてたけどあんまり意味なかったから1Gに戻した
1GってiPhoneの何十年前だっけ
380無念Nameとしあき25/03/11(火)21:36:50No.1302478782+
>何でお前らそんなにギスギスしてんだ?
>No.1302477518
381無念Nameとしあき25/03/11(火)21:37:55No.1302479125そうだねx10
>何でお前らそんなにギスギスしてんだ?
荒らしと揚げ足取りが常駐してるんでidスレが続いてたんだけどやっぱid無しはダメだな
382無念Nameとしあき25/03/11(火)21:38:09No.1302479204+
>>5G回線にしてたけどあんまり意味なかったから1Gに戻した
>1GってiPhoneの何十年前だっけ
1G(bps)じゃなくて1G(Generation)ですって!?
383無念Nameとしあき25/03/11(火)21:38:10No.1302479215+
低層で許しが出ればマンションでも窓から入れる選択肢もある
384無念Nameとしあき25/03/11(火)21:38:11No.1302479221そうだねx1
cat.5eまであればだいたい大丈夫
確実に10Gbps出したいなら6Aを
385無念Nameとしあき25/03/11(火)21:38:24No.1302479287+
>荒らしと揚げ足取りが常駐してるんでidスレが続いてたんだけどやっぱid無しはダメだな
ID付でも大体複数回線で荒らしに来るのでは
386無念Nameとしあき25/03/11(火)21:39:06No.1302479535+
ゴミのギガスクール規格でも新規に敷設するのは6aにしろって言ってるぞ
387無念Nameとしあき25/03/11(火)21:39:58No.1302479826+
>ゴミのギガスクール規格でも新規に敷設するのは6aにしろって言ってるぞ
6Aで十分というかそれ以上LANの配線部分の将来性に投資しても無駄というか…
388無念Nameとしあき25/03/11(火)21:40:04No.1302479862そうだねx5
なんならidでスレ立てても荒らしがid無しでスレ立て直すからなガハハハ
389無念Nameとしあき25/03/11(火)21:40:32No.1302480035そうだねx1
>なんならidでスレ立てても荒らしがid無しでスレ立て直すからなガハハハ
ふくあかでdel入れて削除権消去したうえでな
390無念Nameとしあき25/03/11(火)21:40:41No.1302480077そうだねx1
そして荒らしがID無しをのばすのでそちらに人が引き寄せられるのだ
391無念Nameとしあき25/03/11(火)21:41:10No.1302480249+
そして爆破
392無念Nameとしあき25/03/11(火)21:41:12No.1302480263+
S・T・P!
S・T・P!
393無念Nameとしあき25/03/11(火)21:41:39No.1302480416+
ここからIDスレ
394無念Nameとしあき25/03/11(火)21:41:51No.1302480489+
>6Aで十分というかそれ以上LANの配線部分の将来性に投資しても無駄というか…
ケーブルに金掛けるぐらいならケーブルを入れ替えしやすい構造に金掛けろ
395無念Nameとしあき25/03/11(火)21:41:52No.1302480495+
一回のルーターから頑張ってLAN引こうと思ってた時期もあったけど今となっては無線でいいなって 350mbでりゃ十二分だわ
396無念Nameとしあき25/03/11(火)21:42:03No.1302480554そうだねx1
アイツ3アウトさせても別回線で荒し始めるからな
397無念Nameとしあき25/03/11(火)21:42:57No.1302480868+
5090買って自慢しようと思ったのにそんな雰囲気じゃないな
398無念Nameとしあき25/03/11(火)21:43:17No.1302480986+
喧嘩腰な子多すぎて春休みかと思った
399無念Nameとしあき25/03/11(火)21:43:27No.1302481035+
9070XT欲しいよ今は
400無念Nameとしあき25/03/11(火)21:44:15No.1302481321そうだねx3
>喧嘩腰な子多すぎて春休みかと思った
暖かくなってきたからな…
401無念Nameとしあき25/03/11(火)21:44:59No.1302481577+
>ここからIDスレ
>ID:7PROAq62
コイツからdelすればいいのか?
402無念Nameとしあき25/03/11(火)21:46:19No.1302482022+
スレッドを立てた人によって削除されました
>5090買って自慢しようと思ったのにそんな雰囲気じゃないな
そんな雰囲気だが
要は叩いてほしいんだろ
403無念Nameとしあき25/03/11(火)21:49:07No.1302482939+
5090だと虹裏もヌルヌルなのかな
404無念Nameとしあき25/03/11(火)21:49:37No.1302483098そうだねx4
B580が自社製造とか書いて大恥かいたもんで今日はいつにもまして興奮しておるわ
405無念Nameとしあき25/03/11(火)21:50:41No.1302483460+
>5090だと虹裏もヌルヌルなのかな
LLMで秒速でレスできるからレスバトルを始めとしたゲームに最適…なのだろうか
406無念Nameとしあき25/03/11(火)21:52:42No.1302484065+
文章生成は無限ゲームブックとしておもしろそうだけど押せば通っちゃうからやっぱ微妙か…
407無念Nameとしあき25/03/11(火)21:54:45No.1302484696そうだねx5
>>喧嘩腰な子多すぎて春休みかと思った
>暖かくなってきたからな…
365日常駐じゃねぇか
408無念Nameとしあき25/03/11(火)21:55:39No.1302484984+
PCも暖まってきたぜぇ!
409無念Nameとしあき25/03/11(火)21:56:50No.1302485354そうだねx7
>B580が自社製造とか書いて大恥かいたもんで今日はいつにもまして興奮しておるわ
こんな知識でよくAMD叩けるよなって思う
410無念Nameとしあき25/03/11(火)21:59:04No.1302486065+
>PCも暖まってきたぜぇ!
5090買うような人は冷房ガンガン利かせるんだろうけどそれでもこの夏の熱暴走報告を密かに期待している俺がいる
411無念Nameとしあき25/03/11(火)22:00:49No.1302486610+
チップは冷却があるけど
電源コネクタが150℃行くらしいね
412無念Nameとしあき25/03/11(火)22:00:53No.1302486628+
>文章生成は無限ゲームブックとしておもしろそうだけど押せば通っちゃうからやっぱ微妙か…
steamで出てた気がする
413無念Nameとしあき25/03/11(火)22:01:29No.1302486802+
SLIが流行ってちょっとの時期では外部線で連結しなくてもドライバで連携できるようになったけど
最近の早さ重視ならレイテンシの都合で1枚強化のほうがいいのでスロット2個いらないんだよね
414無念Nameとしあき25/03/11(火)22:01:45No.1302486890そうだねx3
    1741698105365.jpg-(76916 B)
76916 B
>この夏の熱暴走報告を密かに期待している俺がいる
荒らしとか関係無しにクズじゃん…
415無念Nameとしあき25/03/11(火)22:02:16No.1302487067+
>>文章生成は無限ゲームブックとしておもしろそうだけど押せば通っちゃうからやっぱ微妙か…
>steamで出てた気がする
かなり特殊なエロゲになる奴だっけ?
416無念Nameとしあき25/03/11(火)22:02:54No.1302487260+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>喧嘩腰な子多すぎて春休みかと思った
>>暖かくなってきたからな…
>365日常駐じゃねぇか
1年が365日だと思ってる頭が弱い人
417無念Nameとしあき25/03/11(火)22:02:58No.1302487280+
今の電力インフレしたGPUは夏場じゃなくてもそれなりの確率で壊れるしなあ
418無念Nameとしあき25/03/11(火)22:04:22No.1302487706+
虹裏は一年約687日だもんな
419無念Nameとしあき25/03/11(火)22:05:09No.1302487940+
いまさらツクモBTOのインテルCPU対策のBIOSアップデート来てるのに気付いた
もうちょっと目立つとこにお知らせして
420無念Nameとしあき25/03/11(火)22:05:44No.1302488136そうだねx1
5090あたりのグラボは意外と冷えるぞ ヒートシンクもバカでかいからな
421無念Nameとしあき25/03/11(火)22:06:01No.1302488224そうだねx3
>>B580が自社製造とか書いて大恥かいたもんで今日はいつにもまして興奮しておるわ
>こんな知識でよくAMD叩けるよなって思う
AMD憎いだけで別にIntelのこと好きじゃないんでしょ
422無念Nameとしあき25/03/11(火)22:06:38No.1302488440+
この前PC新しくしたけど電源がうるさくて結局静音電源に買い替えた
セミファンレスじゃないとやってられん
423無念Nameとしあき25/03/11(火)22:08:04No.1302488861+
>セミファンレスじゃないとやってられん
セミ入ってたらうるさいだろ?
424無念Nameとしあき25/03/11(火)22:10:19No.1302489557+
>いまさらツクモBTOのインテルCPU対策のBIOSアップデート来てるのに気付いた
>もうちょっと目立つとこにお知らせして
お知らせメールとかなかった?
BTOだとメールでお知らせしてくれるショップもあるからツクモもやってそうな気がするんだけど
425無念Nameとしあき25/03/11(火)22:10:50No.1302489703そうだねx1
>5090買って自慢しようと思ったのにそんな雰囲気じゃないな
物によっては割と自慢できるぞ
ROG 買えたとしは一人しか見てない
426無念Nameとしあき25/03/11(火)22:11:44No.1302489966+
HDD入れるとこに使わなかった部品入れてたら熱くなる?
427無念Nameとしあき25/03/11(火)22:13:54No.1302490607+
燃えろ…いいグラボ…燃えろ…夏子…
428無念Nameとしあき25/03/11(火)22:14:07No.1302490682+
>HDD入れるとこに使わなかった部品入れてたら熱くなる?
センサーで温度確認しようぜ
目の前にある箱は飾りじゃないんだ
429無念Nameとしあき25/03/11(火)22:14:09No.1302490688そうだねx1
>HDD入れるとこに使わなかった部品入れてたら熱くなる?
場所による
冷やしたい箇所のエアフロー邪魔しないなら大丈夫
430無念Nameとしあき25/03/11(火)22:14:27No.1302490781そうだねx1
>HDD入れるとこに使わなかった部品入れてたら熱くなる?
大昔の窒息ケースじゃないなら大抵はファンで風通しが良い場所だから使わなかった部品は冷えるだろうけど
その分だけケース内の風通しが悪くなるだろ
431無念Nameとしあき25/03/11(火)22:21:24No.1302492822+
あんま良くないのか…だよね
432無念Nameとしあき25/03/11(火)22:22:01No.1302493021そうだねx2
>5090買って自慢しようと思ったのにそんな雰囲気じゃないな
すげぇとは思うけど素直に羨ましいというより車を魔改造してる人を見かけるようなそんな感覚…分かりますか
433無念Nameとしあき25/03/11(火)22:24:20No.1302493652+
    1741699460015.png-(252659 B)
252659 B
9950X3Dが9950Xの性能越えちゃったら9950Xの立つ瀬がないんですが…
434無念Nameとしあき25/03/11(火)22:24:32No.1302493725+
いつ壊れてもおかしくない
だがそれがいい
真似したくはないが
435無念Nameとしあき25/03/11(火)22:24:50No.1302493811+
>9950X3Dが9950Xの性能越えちゃったら9950Xの立つ瀬がないんですが…
値段
436無念Nameとしあき25/03/11(火)22:25:45No.1302494047+
ゲームで負けるのは仕方ないとして素の性能でも負けちゃったか
437無念Nameとしあき25/03/11(火)22:26:17No.1302494196+
>9950X3Dが9950Xの性能越えちゃったら9950Xの立つ瀬がないんですが…
一応お値段違うし…
3Dキャッシュが効果無いソフトウェアだってあるし…
438無念Nameとしあき25/03/11(火)22:26:21No.1302494219+
>9950X3Dが9950Xの性能越えちゃったら9950Xの立つ瀬がないんですが…
バージョンアップ機がバージョンアップ前より性能越えられない方が問題だろ
439無念Nameとしあき25/03/11(火)22:27:16No.1302494518+
値段で有利なんじゃないの?
440無念Nameとしあき25/03/11(火)22:28:18No.1302494803+
今年もアホみたいに暑いらしいから夏の冷却考えとかないと
441無念Nameとしあき25/03/11(火)22:28:50No.1302494953+
    1741699730101.jpg-(127051 B)
127051 B
9950X3Dのゲームの性能はまあ順当かな
https://www.techpowerup.com/review/amd-ryzen-9-9950x3d/
442無念Nameとしあき25/03/11(火)22:28:59No.1302494995+
9950X $649
9950X3D $699
443無念Nameとしあき25/03/11(火)22:35:12No.1302496837+
>9950X3Dが9950Xの性能越えちゃったら9950Xの立つ瀬がないんですが…
クロックが対等なら多少なりともキャッシュが効くのか
やっぱり用途的に第二世代積層キャッシュの恩恵は多コアの方が大きいな
444無念Nameとしあき25/03/11(火)22:39:44No.1302498066+
9950X3DのECOモード効率凄いな
445無念Nameとしあき25/03/11(火)22:39:57No.1302498141そうだねx1
>9950X $649
>9950X3D $699
その程度の差ならX3D一択
446無念Nameとしあき25/03/11(火)22:41:25No.1302498568そうだねx1
円になると結構な差になるんでしょ?
447無念Nameとしあき25/03/11(火)22:41:57No.1302498705そうだねx5
50ドルって日本円だと2万ぐらいだよね
448無念Nameとしあき25/03/11(火)22:41:58No.1302498712+
7950X3Dを9万ちょいで買えて良かった
449無念Nameとしあき25/03/11(火)22:43:29No.1302499138+
そういはZen6のRyzenて11800Xとかになるのかな
450無念Nameとしあき25/03/11(火)22:44:22No.1302499379+
>そういはZen6のRyzenて11800Xとかになるのかな
ノートPC向けにRyzenAIブランドが始まってるのでそれ使うんじゃない?
451無念Nameとしあき25/03/11(火)22:44:45No.1302499491+
>9950X3Dのゲームの性能はまあ順当かな
CoreUltraの285Kをオチに持ってくるのやめろ
452無念Nameとしあき25/03/11(火)22:45:28No.1302499689+
>9950X3Dのゲームの性能はまあ順当かな
>https://www.techpowerup.com/review/amd-ryzen-9-9950x3d/
9800X3Dのが上なんか
453無念Nameとしあき25/03/11(火)22:46:17No.1302499902+
>>そういはZen6のRyzenて11800Xとかになるのかな
>ノートPC向けにRyzenAIブランドが始まってるのでそれ使うんじゃない?
ProとかMaxとかのやつか…
454無念Nameとしあき25/03/11(火)22:46:18No.1302499909+
>>9950X3Dのゲームの性能はまあ順当かな
>CoreUltraの285Kをオチに持ってくるのやめろ
それでも性能は十二分なんですけどね…
値段がですね…
455無念Nameとしあき25/03/11(火)22:46:32No.1302499988+
>50ドルって日本円だと2万ぐらいだよね
自作やってると為替に詳しくなるよな
456無念Nameとしあき25/03/11(火)22:46:40No.1302500023そうだねx1
>50ドルって日本円だと2万ぐらいだよね
むむむー?
457無念Nameとしあき25/03/11(火)22:47:11No.1302500155+
何かがおかしい気もするけど
結果あってる不思議
458無念Nameとしあき25/03/11(火)22:47:18No.1302500182+
今って3950Xとaquaのマザボっていくらくらいで売れるかなあ?
459無念Nameとしあき25/03/11(火)22:49:07No.1302500663+
>>9950X3Dのゲームの性能はまあ順当かな
>CoreUltraの285Kをオチに持ってくるのやめろ
旧型のRyzenにも負けてやがる…
460無念Nameとしあき25/03/11(火)22:49:33No.1302500786そうだねx1
>今って3950Xとaquaのマザボっていくらくらいで売れるかなあ?
売る場所による
461無念Nameとしあき25/03/11(火)22:51:11No.1302501216+
    1741701071324.jpg-(4257571 B)
4257571 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
462無念Nameとしあき25/03/11(火)22:52:18No.1302501535+
>アメリカないしカナダにお住まいのとしあきはいますか
>リサのサイン入り9070XT入手のチャンスですぞ
ここは海外からは書き込めなかったような気がする
463無念Nameとしあき25/03/11(火)22:53:57No.1302502006+
zen5のX3Dシリーズっていつ発売なの?
464無念Nameとしあき25/03/11(火)22:56:01No.1302502546そうだねx2
>zen5のX3Dシリーズっていつ発売なの?
そんな過去のことを聞かれてもなあ…
465無念Nameとしあき25/03/11(火)22:56:33No.1302502704+
CPUファンを中古で買うとか正気か?
466無念Nameとしあき25/03/11(火)22:57:41No.1302503019そうだねx3
クロシコのradeonってパワカラのOEMっぽい?
467無念Nameとしあき25/03/11(火)22:59:05No.1302503414+
>クロシコのradeonってパワカラのOEMっぽい?
サファかパワカラが多い
468無念Nameとしあき25/03/11(火)22:59:08No.1302503444そうだねx1
>クロシコのradeonってパワカラのOEMっぽい?
RX5000シリーズの頃からずっとそうだろ
今更なにを言ってるんだ
469無念Nameとしあき25/03/11(火)22:59:44No.1302503586+
PCかいかえたけど芯モニタとPC置くキャビネットみたいなのがほしい
かねがない
470無念Nameとしあき25/03/11(火)23:00:50No.1302503919+
5070Ti買ってまだウマ娘しかゲームしてねぇ
まぁそんなもんか
471無念Nameとしあき25/03/11(火)23:04:32No.1302504892+
自作PC民って何万円もするパーツを扱ってて怖くないの?
BTOに任せた方が気楽なのに
472無念Nameとしあき25/03/11(火)23:04:40No.1302504924+
くろしこの9070XT買ったけどひょっとしてこれ買ったらだめなやつ感出てきた…
473無念Nameとしあき25/03/11(火)23:05:20No.1302505102+
>自作PC民って何万円もするパーツを扱ってて怖くないの?
>BTOに任せた方が気楽なのに
ぶっちゃけCPU以外付け替えなんて大したことないし…
474無念Nameとしあき25/03/11(火)23:05:31No.1302505150+
>自作PC民って何万円もするパーツを扱ってて怖くないの?
>BTOに任せた方が気楽なのに
CPUのピンとか折れた時は発狂するけど
それでも楽しいから
475無念Nameとしあき25/03/11(火)23:05:49No.1302505209そうだねx1
>自作PC民って何万円もするパーツを扱ってて怖くないの?
CPUのセットだけ気を遣うくらいであとは屁でもない
グラボなんかファミコンのカセットみたいなもんよ
476無念Nameとしあき25/03/11(火)23:05:51No.1302505213+
>自作PC民って何万円もするパーツを扱ってて怖くないの?
>BTOに任せた方が気楽なのに
怖さより楽しさを取っているので
477無念Nameとしあき25/03/11(火)23:05:54No.1302505224+
9950X3D買おうかと意気込んでみたものの
16コアも使うようなことしていないし
9800X3Dで良いかなって気がしてきた
478無念Nameとしあき25/03/11(火)23:06:16No.1302505320+
>くろしこの9070XT買ったけどひょっとしてこれ買ったらだめなやつ感出てきた…
具体的には
479無念Nameとしあき25/03/11(火)23:06:22No.1302505351+
5070tiみたいなミドルクラスが高級品になるとは思わなかったぜ
5090とか原付バイク並の値段になってきたな
480無念Nameとしあき25/03/11(火)23:06:49No.1302505469+
>くろしこの9070XT買ったけどひょっとしてこれ買ったらだめなやつ感出てきた…
単純にコードとかオマケが無いだけだぞ玄人志向
481無念Nameとしあき25/03/11(火)23:07:11No.1302505570+
>5090とか原付バイク並の値段になってきたな
一般的な原付より高いでしょ…
482無念Nameとしあき25/03/11(火)23:07:39No.1302505691そうだねx1
原付なんて30万あれば買えるだろ
5090は50万くらいするんだぞ
483無念Nameとしあき25/03/11(火)23:08:41No.1302505937+
50万出してゲームする層って限られる気がするな
それでもバカ売れなのは凄いわ
484無念Nameとしあき25/03/11(火)23:09:08No.1302506042そうだねx1
>50万出してゲームする層って限られる気がするな
>それでもバカ売れなのは凄いわ
AI用途だと思われ
485無念Nameとしあき25/03/11(火)23:09:41No.1302506161+
ゲームだけなら並のグラボでええんやで
486無念Nameとしあき25/03/11(火)23:09:56No.1302506216+
9070XTだとだめだと思っても未開封なら売れるでしょ
メルカリで10万出品なら即売れだと思う
487無念Nameとしあき25/03/11(火)23:10:13No.1302506284+
AIで色々学習した伺かとかまゆらが見たい
488無念Nameとしあき25/03/11(火)23:10:22No.1302506319+
電圧下げて使い潰すならクロシコの安いのでも良いと思うが
いまの公式ユーティリティだとあんま下げられないんだよな…
489無念Nameとしあき25/03/11(火)23:11:08No.1302506520+
>原付なんて30万あれば買えるだろ
>5090は50万くらいするんだぞ
大体250の新車って感じかな
490無念Nameとしあき25/03/11(火)23:12:53No.1302506919そうだねx2
今250ccもっと高いと思う…
491無念Nameとしあき25/03/11(火)23:12:55No.1302506929+
CB400とか昔60万くらいだった気がする
492無念Nameとしあき25/03/11(火)23:15:02No.1302507422+
今9070XT買えたなら最適解だよな
使用目的ないのに転売屋から買った大馬鹿者が後悔してるとかならともかく
493無念Nameとしあき25/03/11(火)23:15:42No.1302507581+
スーフォアは昔のモデルでも全然乗れるよな
400cc位が扱いやすさで丁度いいよ
494無念Nameとしあき25/03/11(火)23:15:56No.1302507638+
    1741702556119.jpg-(127504 B)
127504 B
9070XTのunder volt 試すのはいないか
495無念Nameとしあき25/03/11(火)23:17:56No.1302508114+
>スーフォアは昔のモデルでも全然乗れるよな
教習車をクビになった時代の敗北者じゃけぇ…
496無念Nameとしあき25/03/11(火)23:17:59No.1302508129+
9070XT12万で買えたので11万で転売しようかと思ってるぜグフフ
497無念Nameとしあき25/03/11(火)23:19:02No.1302508392そうだねx2
>9070XT12万で買えたので11万で転売しようかと思ってるぜグフフ
赤字転売ヤーいいよね
498無念Nameとしあき25/03/11(火)23:20:06No.1302508664+
赤字で転売するならまぁありな気がするよ
499無念Nameとしあき25/03/11(火)23:21:27No.1302509009+
ないです