二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741504436401.webp-(19834 B)
19834 B無念Nameとしあき25/03/09(日)16:13:56No.1301951578そうだねx1 21:05頃消えます
珈琲スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/03/09(日)16:14:21No.1301951660+
日曜の昼下がり
お気に入りの豆で一杯
と思ったけど明日月曜日だから飲めない
2無念Nameとしあき25/03/09(日)16:14:54No.1301951821そうだねx12
>と思ったけど明日月曜日だから飲めない
なんで?
3無念Nameとしあき25/03/09(日)16:15:02No.1301951853そうだねx23
禁煙の喫茶店が増えて良いことだわ
4無念Nameとしあき25/03/09(日)16:15:34No.1301951967そうだねx11
>禁煙の喫茶店が増えて良いことだわ
重要だよね
5無念Nameとしあき25/03/09(日)16:15:50No.1301952038そうだねx2
>なんで?
夜眠れなくなるから
だからこのあと飲むとしたらデカフェ
6無念Nameとしあき25/03/09(日)16:15:55No.1301952059そうだねx24
    1741504555837.jpg-(227418 B)
227418 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき25/03/09(日)16:16:16No.1301952136+
>夜眠れなくなるから
そこまで効くんや
8無念Nameとしあき25/03/09(日)16:16:22No.1301952156+
みんな豆何グラムにお湯何グラム(cc)でいれてるの?
9無念Nameとしあき25/03/09(日)16:16:45No.1301952252そうだねx13
>>禁煙の喫茶店が増えて良いことだわ
>重要だよね
くっせえからな
10無念Nameとしあき25/03/09(日)16:17:18No.1301952376そうだねx2
>そこまで効くんや
歳とってから効くようになった
あんま動かないからだろうな
11無念Nameとしあき25/03/09(日)16:17:26No.1301952404そうだねx4
喫煙者でコーヒー好きの俺…なにもいえない…
12無念Nameとしあき25/03/09(日)16:17:46No.1301952464+
豆13gで200mlとかそのくらい
13無念Nameとしあき25/03/09(日)16:17:50No.1301952481+
100g100円のレギュラーコーヒーで満足していたのに
もう100g130円ですらなかなかないという時代
14無念Nameとしあき25/03/09(日)16:18:52No.1301952704そうだねx1
>喫煙者でコーヒー好きの俺…なにもいえない…
コーヒーの香り全く楽しめてないから喫煙止めるかコーヒー止めるか選んだ方が良いよ
15無念Nameとしあき25/03/09(日)16:20:06No.1301952979そうだねx14
>コーヒーの香り全く楽しめてないから喫煙止めるかコーヒー止めるか選んだ方が良いよ
どうせ老い先短いから好きにさせてよ
16無念Nameとしあき25/03/09(日)16:20:40No.1301953119そうだねx2
    1741504840991.jpg-(48115 B)
48115 B
午前はふつーに飲むけど
午後からはデカフェにしてるわ
17無念Nameとしあき25/03/09(日)16:21:14No.1301953247+
淹れようかと思ったが缶コーヒーですませちゃう…
18無念Nameとしあき25/03/09(日)16:21:39No.1301953333+
時々カフェオレにして違いを楽しむ
19無念Nameとしあき25/03/09(日)16:22:37No.1301953562そうだねx6
    1741504957368.jpg-(261344 B)
261344 B
ふだんインスタントだからか
たまにコンビニで飲むとうまい
20無念Nameとしあき25/03/09(日)16:23:05No.1301953669そうだねx2
14gで210とか220とか
21無念Nameとしあき25/03/09(日)16:24:21No.1301953970そうだねx1
サイフォン式コーヒーを家で出来たらなぁと思う反面
絶対維持管理できないな…とも思う
22無念Nameとしあき25/03/09(日)16:25:00No.1301954127+
>豆13gで200mlとかそのくらい
>14gで210とか220とか
そんななの?
おれ20gで200mlだけど贅沢しすぎ?
23無念Nameとしあき25/03/09(日)16:25:18No.1301954194そうだねx4
    1741505118558.png-(763675 B)
763675 B
今日誕生日だから水出しコーヒーポットを買う
24無念Nameとしあき25/03/09(日)16:25:53No.1301954335+
コーヒーが腎臓にいいってのは最近知った
25無念Nameとしあき25/03/09(日)16:26:48No.1301954546+
俺は吸わないけど静かだから喫煙室使ってるわ
26無念Nameとしあき25/03/09(日)16:26:56No.1301954583+
>ふだんインスタントだからか
>たまにコンビニで飲むとうまい
いや明らかに上手いよ…コンビニの方が
しかしほぼ1コインで飲めるのはありがたいよね
27無念Nameとしあき25/03/09(日)16:27:37No.1301954729+
コーヒーメーカーが壊れかけてるのだけど
買い替える際のお勧めあったら教えて
28無念Nameとしあき25/03/09(日)16:27:41No.1301954750+
挽きたて淹れたてに勝るものはない
29無念Nameとしあき25/03/09(日)16:28:17No.1301954908そうだねx3
    1741505297049.jpg-(60120 B)
60120 B
100均のフィルター買ったらコーヒーが全然垂れてこない
30無念Nameとしあき25/03/09(日)16:28:19No.1301954918そうだねx2
>挽きたて淹れたてに勝るものはない
コンビニのは豆も新鮮だろうしなぁ
31無念Nameとしあき25/03/09(日)16:29:11No.1301955102+
最近の研究でコーヒーを良く飲む人は
カフェインを分解する微生物が体内に多いこともあって
他の病気に関わる微生物の繁殖を抑えてると言われている
32無念Nameとしあき25/03/09(日)16:29:26No.1301955154そうだねx2
コンビニは回転率がいいので常に豆も新鮮なんだよね
どうしたって家では長期間の保管になるし酸化しちゃう
33無念Nameとしあき25/03/09(日)16:30:27No.1301955363そうだねx2
コンビニはマシンも買ったら100万以上の超高級機だからまあ美味いよねって
34無念Nameとしあき25/03/09(日)16:30:31No.1301955384+
    1741505431838.jpg-(55194 B)
55194 B
>買い替える際のお勧めあったら教えて
パナの全自動はどう?
35無念Nameとしあき25/03/09(日)16:30:49No.1301955455+
コンビニコーヒー
ミニストップだけ酷い
36無念Nameとしあき25/03/09(日)16:30:52No.1301955468+
ウチはプラが割れてるけど接着剤で補強して今も使ってる
新しいの買ってもいいけど…
37無念Nameとしあき25/03/09(日)16:32:19No.1301955790+
    1741505539171.jpg-(32958 B)
32958 B
こだわりの強い業界だよねコーヒー
ペーパーフィルターひとつ取っても高めのやつは味だいぶ変わる
38無念Nameとしあき25/03/09(日)16:32:39No.1301955869+
たまには本物のコーヒー飲みたいよな
39無念Nameとしあき25/03/09(日)16:33:04No.1301955979そうだねx5
    1741505584546.jpg-(102967 B)
102967 B
私これが好き!
ちゃんと豆を挽いて飲む奴はもっと美味しいのかしらん?
40無念Nameとしあき25/03/09(日)16:33:10No.1301956009+
>パナの全自動はどう?
後出しでごめんだけどミルは別のほうがいいので
ミルなしのコーヒーメーカーでお願いします
41無念Nameとしあき25/03/09(日)16:33:45No.1301956145+
ドリップバッグで安くていいのある?
いつも小川珈琲買ってる
42無念Nameとしあき25/03/09(日)16:34:03No.1301956224そうだねx1
    1741505643859.jpg-(54701 B)
54701 B
ペーパーフィルター切らしててティッシュペーパーで淹れたことあるよ
水がスルスル出ていって薄かった
43無念Nameとしあき25/03/09(日)16:34:51No.1301956375+
>そんななの?
>おれ20gで200mlだけど贅沢しすぎ?
一般的にはコーヒーカップ一杯分が豆10~12gで120~150mlくらいじゃない?
ちなみにハリオのサーバーには120と130で目盛りが入ってる
44無念Nameとしあき25/03/09(日)16:35:05No.1301956430+
>ドリップバッグで安くていいのある?
MJかモンカフェ
45無念Nameとしあき25/03/09(日)16:36:00No.1301956647+
>ドリップバッグで安くていいのある?
>いつも小川珈琲買ってる
手に入れやすいやつで無難なのは職人の珈琲
46無念Nameとしあき25/03/09(日)16:36:04No.1301956663そうだねx2
>ペーパーフィルター切らしててティッシュペーパーで淹れたことあるよ
>水がスルスル出ていって薄かった
そんな入れ方しようと思ったこと一度もないな
ペーパー切らして我慢することはあっても
47無念Nameとしあき25/03/09(日)16:37:11No.1301956927そうだねx2
>コーヒーが腎臓にいいってのは最近知った
そうなの?
石が出来る&カフェインで良いイメージないわ
でも飲んじゃう
48無念Nameとしあき25/03/09(日)16:37:14No.1301956942+
    1741505834996.jpg-(64612 B)
64612 B
>たまには本物のコーヒー飲みたいよな
月1で出張する現場のそばにある喫茶店がお気に入り
49無念Nameとしあき25/03/09(日)16:37:36No.1301957035+
俺は沢山飲みたいからブリューレシオ1:16で入れてる
50無念Nameとしあき25/03/09(日)16:37:47No.1301957076+
ペーパー切らしたらお湯にコーヒー粉入れて上澄みだけ飲んだ
51無念Nameとしあき25/03/09(日)16:38:22No.1301957219+
>どうしたって家では長期間の保管になるし酸化しちゃう
冷凍庫で保管して1週間分くらいづつ小出しにしてるけど劣化はしちゃうかな
52無念Nameとしあき25/03/09(日)16:38:23No.1301957222+
ペーパー切らしたらゴミ箱から拾ってきて再利用すればいいのよ
53無念Nameとしあき25/03/09(日)16:38:55No.1301957349+
>ペーパーフィルター切らしててティッシュペーパーで淹れたことあるよ
>水がスルスル出ていって薄かった
ペーパー切れてたならそのままトルココーヒースタイルにすればいいじゃない!
というわけでみんなイブリックとかチャレンジしようぜ
そして上手く泡だてて淹れるコツを俺に教えてくれ…
54無念Nameとしあき25/03/09(日)16:39:05No.1301957384+
キッチンペーパーでネルドリップの真似事みたいなのできるかと思ったけどペーパー買い溜めが尽きなくて中々試せない
55無念Nameとしあき25/03/09(日)16:39:11No.1301957409+
>MJかモンカフェ
>手に入れやすいやつで無難なのは職人の珈琲
さんきゅー買ってみるわ
56無念Nameとしあき25/03/09(日)16:39:21No.1301957454そうだねx1
    1741505961587.jpg-(258709 B)
258709 B
これ買ってる
味が違うのは分かるんだがどれが自分好みか分からない
57無念Nameとしあき25/03/09(日)16:39:34No.1301957509そうだねx4
>ペーパー切らしたらゴミ箱から拾ってきて再利用すればいいのよ
「フタバ・トシアキもこうしていた」
58無念Nameとしあき25/03/09(日)16:39:54No.1301957599+
ドトールのドリップパックは7gしか入ってなくてめっちゃ薄かった
59無念Nameとしあき25/03/09(日)16:40:29No.1301957732+
ペーパーは流石にコンビニでも売ってないかぁ
60無念Nameとしあき25/03/09(日)16:40:29No.1301957735そうだねx1
>キッチンペーパーでネルドリップの真似事みたいなのできるかと思ったけどペーパー買い溜めが尽きなくて中々試せない
そこまでやりたいならすぐやれ!
61無念Nameとしあき25/03/09(日)16:40:43No.1301957798そうだねx6
    1741506043861.mp4-(904091 B)
904091 B
>というわけでみんなイブリックとかチャレンジしようぜ
これやりたすぎる
62無念Nameとしあき25/03/09(日)16:40:56No.1301957853+
UCCの114と117 どこら辺違いがあるのか…
63無念Nameとしあき25/03/09(日)16:41:54No.1301958085+
普段使いはしてないけど一応ステンレスフィルター持ってるからペーパー切らしたらそれ使うかな
でもペーパー切らしたことがもう何年も無いけど
64無念Nameとしあき25/03/09(日)16:41:55No.1301958096+
>ペーパーは流石にコンビニでも売ってないかぁ
今は売ってる店も多いよ
ただ台形がメインで円錐置いてる店は少ないかも
65無念Nameとしあき25/03/09(日)16:42:23No.1301958214+
> これやりたすぎる
トルココーヒーもどきになるのか、若干粉末入った状態のコーヒー飲みましたけど飲めたもんじゃありませんでした
66無念Nameとしあき25/03/09(日)16:43:05No.1301958402+
家族のも併せて抽出器具は全種類あるが普段は結局ペーパーになるな
67無念Nameとしあき25/03/09(日)16:44:42No.1301958808そうだねx3
    1741506282430.jpg-(47163 B)
47163 B
普段インスタントは飲まないけどこれ美味しかった
68無念Nameとしあき25/03/09(日)16:46:51No.1301959275そうだねx3
    1741506411585.jpg-(20930 B)
20930 B
カルディの580円くらいの豆がお気に入りだったのに
この2年くらいで900円オーバー…
69無念Nameとしあき25/03/09(日)16:46:55No.1301959292そうだねx1
ペーパードリップ用の細口ケトルってピンキリ過ぎてどれが初心者ビギナー向けなのか悩む…(結局普通のやかんで淹れてる…)
70無念Nameとしあき25/03/09(日)16:47:21No.1301959398+
最初は豆かってきてってやってたけどいろいろ面倒でドリップパックに落ち着いた
71無念Nameとしあき25/03/09(日)16:47:44No.1301959494+
>(結局普通のやかんで淹れてる…)
ふつうのヤカンの注ぎ口に漏斗みたいなやつ付けたらいいんでは?
72無念Nameとしあき25/03/09(日)16:47:51No.1301959517+
ゲイシャの良さが解らん
73無念Nameとしあき25/03/09(日)16:47:51No.1301959520+
自分かよく買うものの中ではここ数年でコーヒーがいちばん値上がりしたわ
200%増ぐらい
74無念Nameとしあき25/03/09(日)16:48:40No.1301959727そうだねx3
>ペーパードリップ用の細口ケトルってピンキリ過ぎてどれが初心者ビギナー向けなのか悩む…(結局普通のやかんで淹れてる…)
とりあえずならダイソーかニトリあたりのでいいんでない?
75無念Nameとしあき25/03/09(日)16:48:43No.1301959740+
>最初は豆かってきてってやってたけど
職場の給湯室にそんな感じで打ち捨てられてたコーヒーメーカーがあった
きれいに洗浄してオレが愛用してる
76無念Nameとしあき25/03/09(日)16:48:48No.1301959756+
>ふつうのヤカンの注ぎ口に漏斗みたいなやつ付けたらいいんでは?
何その謎アイテム!?
77無念Nameとしあき25/03/09(日)16:50:03No.1301960055+
>とりあえずならダイソーかニトリあたりのでいいんでない?
いいアイテムあるんです?(そういえばニトリ行ったことない…)
78無念Nameとしあき25/03/09(日)16:50:24No.1301960144+
急須の注ぎ口につけるゴムみたいなので細く出来るかも…
79無念Nameとしあき25/03/09(日)16:51:40No.1301960429+
    1741506700900.webp-(349678 B)
349678 B
やったこと無いけどスキッターってアイテムを
やかんに付けると良いらしいな
80無念Nameとしあき25/03/09(日)16:51:48No.1301960457+
>ゲイシャの良さが解らん
薄いだけだもんな
81無念Nameとしあき25/03/09(日)16:52:27No.1301960602そうだねx2
    1741506747094.webp-(87034 B)
87034 B
>何その謎アイテム!?
こういうやつとか
82無念Nameとしあき25/03/09(日)16:54:01No.1301961012+
>こういうやつとか
やかんの注ぎ口の形状に依存するな
手持ちのやかんはだめそうだ
83無念Nameとしあき25/03/09(日)16:54:53No.1301961209+
3000円くらいのハリオのケトルで良いと思うよ
84無念Nameとしあき25/03/09(日)16:56:00No.1301961454+
急須と茶こしで淹れてみたら意外とまともな味になった
茶を淹れる道具なのに
85無念Nameとしあき25/03/09(日)16:58:01No.1301961939+
    1741507081865.jpg-(58500 B)
58500 B
>トルココーヒーもどきになるのか、若干粉末入った状態のコーヒー飲みましたけど飲めたもんじゃありませんでした
ゼレンスキーがこれの中でガスコンロ使ってやってたし気にするな
後粉がコップに入るコーヒーはいろいろあるがたいていは粉が口に入らないように気を付けて飲むのが普通だ
86無念Nameとしあき25/03/09(日)16:58:15No.1301962004+
    1741507095973.jpg-(41851 B)
41851 B
自宅がぶ飲み用としてストックしてる
87無念Nameとしあき25/03/09(日)16:59:01No.1301962182そうだねx1
1日でも飲まない日を挟むと頭痛がね…
88無念Nameとしあき25/03/09(日)16:59:20No.1301962262そうだねx2
カフェイン無いと生きて行けないよぉ…
89無念Nameとしあき25/03/09(日)16:59:33No.1301962313そうだねx3
>1741504555837.jpg
むしろあーじゃなきゃダメとか安物はマズイとかこだわりが強いやつの方が本当に好きなんか?ってなるな
90無念Nameとしあき25/03/09(日)16:59:34No.1301962319そうだねx4
    1741507174451.webp-(12182 B)
12182 B
>いいアイテムあるんです?(そういえばニトリ行ったことない…)
1人分ならこれで
コーヒーを沸騰したばかりのお湯で淹れるのはNGなのでやかんのお湯の温度が下がるのを待たないといけないけど
こいつに注げばすぐ5~10度くらい下がってコーヒー淹れるのにちょうど良いくらいの温度になるし注ぎやすいしオススメ
ニトリなら1290円、ダイソーなら550円
91無念Nameとしあき25/03/09(日)17:01:35No.1301962779+
>むしろあーじゃなきゃダメとか安物はマズイとかこだわりが強いやつの方が本当に好きなんか?ってなるな
俺はエスプレッソが好きだしINEIが認めたエスプレッソ以外認めない
92無念Nameとしあき25/03/09(日)17:02:14No.1301962956+
    1741507334211.jpg-(374146 B)
374146 B
>カフェイン無いと生きて行けないよぉ…
錠剤で
93無念Nameとしあき25/03/09(日)17:02:51No.1301963100+
>錠剤で
元気の前借りするやつやん
薬効切れた後の脱力感がすごいやつ
94無念Nameとしあき25/03/09(日)17:02:52No.1301963111+
昨夜ブランデーにカフェインレスコーヒー豆を浸けた
いずれ晩酌用に使おうと思って
95無念Nameとしあき25/03/09(日)17:02:54No.1301963118そうだねx2
どっちかっていうともっとこだわりを持ちたいが毎回適当になる
96無念Nameとしあき25/03/09(日)17:02:55No.1301963123そうだねx2
>むしろあーじゃなきゃダメとか安物はマズイとかこだわりが強いやつの方が本当に好きなんか?ってなるな
好きの形がどうであれ好きは好きって画像だと思うんだが
こだわってる人の方は否定するん?
97無念Nameとしあき25/03/09(日)17:03:36No.1301963291+
>これやりたすぎる
やりたいけどさすがに設備的に難しそう
98無念Nameとしあき25/03/09(日)17:03:40No.1301963313+
雲南のダブルファーメーテーション生豆もってて丁度出先で同じ処理の雲南が売ってたから飲んだ
やっぱりアナエロぽさないわこれ
99無念Nameとしあき25/03/09(日)17:04:22No.1301963508+
    1741507462188.jpg-(1844668 B)
1844668 B
>やりたいけどさすがに設備的に難しそう
囲炉裏があればなんとか...
100無念Nameとしあき25/03/09(日)17:05:07No.1301963671そうだねx1
>囲炉裏があればなんとか...
そっちももはやたいがい金持ち専用施設化してない!?
101無念Nameとしあき25/03/09(日)17:05:34No.1301963787+
たまには紅茶の事も思い出してあげて下さい
102無念Nameとしあき25/03/09(日)17:06:03No.1301963896そうだねx12
>たまには紅茶の事も思い出してあげて下さい
珈琲スレなんでね
103無念Nameとしあき25/03/09(日)17:06:15No.1301963947+
大槻さんがこのスレに?
104無念Nameとしあき25/03/09(日)17:07:04No.1301964133そうだねx1
尿路結石が怖くて最近はミルクを入れるようになった
105無念Nameとしあき25/03/09(日)17:07:39No.1301964259そうだねx1
    1741507659364.jpg-(73833 B)
73833 B
>やりたいけどさすがに設備的に難しそう
ホットプレートに砂を敷き詰めたらできるかな
106無念Nameとしあき25/03/09(日)17:08:11No.1301964402+
>急須と茶こしで淹れてみたら意外とまともな味になった
>茶を淹れる道具なのに
コーヒー用のもあるし元々の淹れ方考えると急須も良いのかな
107無念Nameとしあき25/03/09(日)17:08:43No.1301964520そうだねx1
>尿路結石が怖くて最近はミルクを入れるようになった
たまに恐る恐るブラックで飲む
追いミルクして
108無念Nameとしあき25/03/09(日)17:10:06No.1301964878+
珈琲飲みながら何食べよっかなーを考えるのが幸せ
109無念Nameとしあき25/03/09(日)17:10:18No.1301964939+
>ホットプレートに砂を敷き詰めたらできるかな
面白いレスだね
110無念Nameとしあき25/03/09(日)17:10:54No.1301965104+
フレンチプレスがそもそも紅茶淹れるやつだな
111無念Nameとしあき25/03/09(日)17:11:37No.1301965286+
>ホットプレートに砂を敷き詰めたらできるかな
賢い
112無念Nameとしあき25/03/09(日)17:15:01No.1301966124+
コーヒーめっちゃ好きだが朝以外飲まんことにした
夕方飲むと眠りが浅い
113無念Nameとしあき25/03/09(日)17:15:20No.1301966199+
>尿路結石が怖くて最近はミルクを入れるようになった
水を飲みまくれ
114無念Nameとしあき25/03/09(日)17:15:35No.1301966260+
>ホットプレートに砂を敷き詰めたらできるかな
深さ足りるかな…あと細かい清潔な砂用意が大変そう
115無念Nameとしあき25/03/09(日)17:16:10No.1301966397そうだねx1
>ホットプレートに砂を敷き詰めたらできるかな
どっちかというとやや大きめな土鍋に砂ふちまで入れて大火力で熱する方じゃない?
116無念Nameとしあき25/03/09(日)17:16:48No.1301966563+
>>というわけでみんなイブリックとかチャレンジしようぜ
>これやりたすぎる
これどうなってるのか未だに分からない
砂がめちゃくちゃ熱くなってて柄杓の中の液体が沸き立ってるの?
どう見ても中から液体が湧き出してるようにしか見えない
117無念Nameとしあき25/03/09(日)17:17:47No.1301966821+
>深さ足りるかな…あと細かい清潔な砂用意が大変そう
一応そういう砂は通販で買える
118無念Nameとしあき25/03/09(日)17:17:52No.1301966848+
>尿路結石が怖くて最近はミルクを入れるようになった
なんかコーヒーが健康に良い悪いの話をまとめるとカフェオレがベターみたいね
119無念Nameとしあき25/03/09(日)17:19:12No.1301967146+
    1741508352332.jpg-(44509 B)
44509 B
>>急須と茶こしで淹れてみたら意外とまともな味になった
>>茶を淹れる道具なのに
>コーヒー用のもあるし元々の淹れ方考えると急須も良いのかな
ハリオのこれ使って淹れてるけど中々いいよ
120無念Nameとしあき25/03/09(日)17:20:11No.1301967365+
    1741508411395.jpg-(341480 B)
341480 B
>一応そういう砂は通販で買える
あるんだ…と思って尼で見てみたら
今はないみたいだけど器具も売ってたのね…結構なお値段してるけど
121無念Nameとしあき25/03/09(日)17:20:42No.1301967491そうだねx2
おしっこに匂いが直接届く
122無念Nameとしあき25/03/09(日)17:21:29No.1301967713+
最近尿管結石再発して地獄の痛みにのたうち回ったけどコーヒー好きなので普通に飲む
ブラックで
123無念Nameとしあき25/03/09(日)17:22:13No.1301967899+
>おしっこに匂いが直接届く
それは香料入りの缶コーヒーかと
124無念Nameとしあき25/03/09(日)17:22:24No.1301967942+
>ブラックで
ミルクを足すんだ
125無念Nameとしあき25/03/09(日)17:23:08No.1301968117+
    1741508588120.mp4-(1345534 B)
1345534 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
126無念Nameとしあき25/03/09(日)17:23:11No.1301968125そうだねx2
    1741508591510.jpg-(35873 B)
35873 B
もう面倒くさいのでスティックの20円くらいのやつ
クソ高く不味いスタバブラックコーヒーよりマシ
127無念Nameとしあき25/03/09(日)17:23:17No.1301968160+
>>おしっこに匂いが直接届く
>それは香料入りの缶コーヒーかと
は?
128無念Nameとしあき25/03/09(日)17:23:22No.1301968182+
ジャガーのアナエロビックが好き
結石に関しては体質もあるだろうが水多めに飲んだりクエン酸が多いもの取ったりする
後は尿検査を受けるくらいだな
129無念Nameとしあき25/03/09(日)17:23:36No.1301968248+
シングルバーナーでトルココーヒーもいいぞ
都市ガスで銅は高火力過ぎる
130無念Nameとしあき25/03/09(日)17:23:41No.1301968272+
>もう面倒くさいのでスティックの20円くらいのやつ
>クソ高く不味いスタバブラックコーヒーよりマシ
スティックの楽さは味とか値段とかどうでもよくしてくれる
131無念Nameとしあき25/03/09(日)17:23:59No.1301968349+
スタバとかタリーズの濃いの飲むとたまに眩暈みたいな
酔ってる感じになる時がある
132無念Nameとしあき25/03/09(日)17:26:15No.1301968918+
焙煎所でドリップしてもらう
どんなドリッパー使ってんのかな?ってこっそりみたらOrigamiとSuirenだった
133無念Nameとしあき25/03/09(日)17:26:26No.1301968970+
タリーズとかでマシン洗浄中で待ち時間ある場合はコーヒー淹れたてで美味しい
134無念Nameとしあき25/03/09(日)17:27:21No.1301969198そうだねx1
    1741508841963.jpg-(38405 B)
38405 B
面倒くさくて最近こればっかり
135無念Nameとしあき25/03/09(日)17:29:34No.1301969729+
お中元やお歳暮で貰うインスタントのスティックコーヒーが溜まり続ける…
欲しい人にあげたい
136無念Nameとしあき25/03/09(日)17:29:54No.1301969805+
飲みたくなってきた
137無念Nameとしあき25/03/09(日)17:30:55No.1301970068そうだねx3
>欲しい人にあげたい
職場で重宝するからそういうのうらやましい...
138無念Nameとしあき25/03/09(日)17:31:27No.1301970212+
会社の人が使ってたUSBに繋いでマグカップ冷めなくするやつ
あれなんていうの
あれ欲しい
夏でも欲しい
139無念Nameとしあき25/03/09(日)17:32:41No.1301970534+
まんまカップウォーマーの事?
140無念Nameとしあき25/03/09(日)17:32:42No.1301970537+
    1741509162714.webp-(55076 B)
55076 B
>あれなんていうの
カップウォーマーとか保温コースターとか
141無念Nameとしあき25/03/09(日)17:33:33No.1301970748+
    1741509213847.webp-(52226 B)
52226 B
フタ付きの保温マグカップじゃあかんの?
142無念Nameとしあき25/03/09(日)17:35:39No.1301971311そうだねx1
>カップウォーマーとか保温コースターとか
これこれ
>フタ付きの保温マグカップじゃあかんの?
金属のマグカップ好きじゃなくて
陶器のを保温しておけるのが良いのだ
143無念Nameとしあき25/03/09(日)17:35:49No.1301971363+
豆乳をチンして飲むのでお安いインスタントにしてる
あっためた豆乳そのままはきつい
144無念Nameとしあき25/03/09(日)17:41:22No.1301972880そうだねx1
    1741509682589.jpg-(47410 B)
47410 B
>金属のマグカップ好きじゃなくて
セラミックコーティングの保温マグカップあるよ
https://www.hario.com/product/coffee/Insulatedmag/CMG.html
145無念Nameとしあき25/03/09(日)17:41:53No.1301973020そうだねx3
>ホットプレートに砂を敷き詰めたらできるかな
仕様にないことはやめれ!
146無念Nameとしあき25/03/09(日)17:43:13No.1301973381そうだねx1
エアコンガンギマリの職場だと夏でも保温欲しくなるんだよな
147無念Nameとしあき25/03/09(日)17:43:33No.1301973478+
>お安いインスタントにしてる
インスタントは溶かすだけなんでアレンジしやすいよね
飲む分にはドリップが好きだけどインスタントの手軽さも良い
148無念Nameとしあき25/03/09(日)17:43:47No.1301973543+
コーヒー飲むとウンコしたくなるのなんで?
149無念Nameとしあき25/03/09(日)17:44:26No.1301973715+
クーラーの風がくるとよく冷めるからな
150無念Nameとしあき25/03/09(日)17:50:15No.1301975310+
    1741510215993.jpg-(9670 B)
9670 B
>>これやりたすぎる
>やりたいけどさすがに設備的に難しそう
ご家庭で出来たりしなかなーとか探してみたらこんなん出てきたけど評価低いな…
151無念Nameとしあき25/03/09(日)17:50:28No.1301975372+
>砂がめちゃくちゃ熱くなってて柄杓の中の液体が沸き立ってるの?
>どう見ても中から液体が湧き出してるようにしか見えない
すごい勢いでぶくぶく沸いてるだけよ
152無念Nameとしあき25/03/09(日)17:50:30No.1301975384+
朝食とコーヒーの記録。
https://www.youtube.com/watch?v=lzOOtv1xV-A
153無念Nameとしあき25/03/09(日)17:52:11No.1301975811+
>コーヒー飲むとウンコしたくなるのなんで?
利尿作用や
154無念Nameとしあき25/03/09(日)17:52:13No.1301975815+
真ん中集中型のカセットバーナーで全然代用出来ると思う新富士なんかの
155無念Nameとしあき25/03/09(日)17:53:48No.1301976263そうだねx1
>>あれなんていうの
>カップウォーマーとか保温コースターとか
これカップが面でぺったり付いてないと全くあったまらないのとパワー結構弱いから注意や
あっつあつ飲みたいならやめとけ
156無念Nameとしあき25/03/09(日)17:53:54No.1301976302そうだねx2
    1741510434836.webp-(66422 B)
66422 B
>No.1301975310
火鉢でええやん
157無念Nameとしあき25/03/09(日)17:54:29No.1301976462+
>パワー結構弱いから注意や
パソコンのUSBって5V500mAだからなぁ
158無念Nameとしあき25/03/09(日)17:54:32No.1301976476+
    1741510472207.webp-(126390 B)
126390 B
>みんな豆何グラムにお湯何グラム(cc)でいれてるの?
フレンチプレスで10g180cc
159無念Nameとしあき25/03/09(日)17:54:40No.1301976507そうだねx2
>コーヒー飲むとウンコしたくなるのなんで?
わかる
すごくわかる
160無念Nameとしあき25/03/09(日)17:55:50No.1301976836そうだねx1
>本屋に行くとウンコしたくなるのなんで?
161無念Nameとしあき25/03/09(日)17:56:16No.1301976944+
珈琲ひと筋だったけど最近はジャム舐めながら紅茶飲むのにハマってしまった…
162無念Nameとしあき25/03/09(日)17:56:54No.1301977121+
割安だったインド産豆が高くなってツライ
163無念Nameとしあき25/03/09(日)17:57:02No.1301977166+
フレンチプレスもサイフォンもエスプレッソも欲しい
164無念Nameとしあき25/03/09(日)17:57:56No.1301977403+
    1741510676092.jpg-(46459 B)
46459 B
代用コーヒーで安く済ませよう
と思ったがおいしくないし安くもないんだよなぁ
165無念Nameとしあき25/03/09(日)17:59:15No.1301977745+
>>本屋に行くとウンコしたくなるのなんで?
あれは本を眺める時に無意識に背筋を伸ばすから腸が刺激されるため
本屋で思い出したけど駅中の本屋カフェいいよね
166無念Nameとしあき25/03/09(日)17:59:19No.1301977758+
私のおすすめは麦茶
ローストムギティー
167無念Nameとしあき25/03/09(日)17:59:47No.1301977864+
コーヒーはインスタントで十分
牛乳でカフェオレにするから
168無念Nameとしあき25/03/09(日)17:59:48No.1301977869+
>お安いインスタントにしてる
平日朝は豆高騰と時間短縮でインスタント飲んでる
169無念Nameとしあき25/03/09(日)18:01:05No.1301978191+
    1741510865174.jpg-(77670 B)
77670 B
>私のおすすめは麦茶
むかしこれ飲んでみたけど
出しすぎた麦茶みたいだったな
https://www.kirin.co.jp/softdrink/kitchen/products/product_detail36.html
170無念Nameとしあき25/03/09(日)18:02:22No.1301978505+
>コーヒーはインスタントで十分
>牛乳でカフェオレにするから
牛乳と合わせるといい豆だろうが大差感じなくなるんよな
171無念Nameとしあき25/03/09(日)18:03:27No.1301978748+
>>本屋に行くとウンコしたくなるのなんで?
これもわかる
172無念Nameとしあき25/03/09(日)18:04:14No.1301978936+
>珈琲ひと筋だったけど最近はジャム舐めながら紅茶飲むのにハマってしまった…
試してみたい
173無念Nameとしあき25/03/09(日)18:04:29No.1301978990+
きらら読んでも太いのが出るニャ
174無念Nameとしあき25/03/09(日)18:05:17No.1301979169+
711のインスタントコーヒー使うと頭いたくなる
711のマシンで出したやつだと症状はでないのだがなんか違いあるのかな
175無念Nameとしあき25/03/09(日)18:05:58No.1301979332+
カフェオレにするならマキネッタで淹れたい
濃厚さが違う
176無念Nameとしあき25/03/09(日)18:07:14No.1301979629+
>No.1301977403
この中なら断然マウントハーゲンを推す
177無念Nameとしあき25/03/09(日)18:07:31No.1301979706そうだねx1
沸騰したてのお湯を使ってる間違いに最近やっと気が付いたドリッパー初心者のおれ
いやマジで沸騰したお湯をポッドとサーバーで二回往復させるだけで酸味の出が全然違うのビビった
178無念Nameとしあき25/03/09(日)18:08:32No.1301979958+
>いやマジで沸騰したお湯をポッドとサーバーで二回往復させるだけで酸味の出が全然違うのビビった
お湯の温度はマジ重要だよね
179無念Nameとしあき25/03/09(日)18:08:53No.1301980047+
>この中なら断然マウントハーゲンを推す
その名前はとしあきと相性が悪い...
180無念Nameとしあき25/03/09(日)18:09:00No.1301980071+
浅煎りとか86と90の4度違いだけで酸っぱさ激変したりするからね
181無念Nameとしあき25/03/09(日)18:09:22No.1301980159+
>コーヒー飲むとウンコしたくなるのなんで?
おかげで一日に小さいカップ一杯しか飲めない
もっとグビグビ飲みたいのに
182無念Nameとしあき25/03/09(日)18:09:31No.1301980202+
全く問題ない前提なんだが最近のコーヒースレは自家焙煎とかマニアックなとしが少ないな
183無念Nameとしあき25/03/09(日)18:13:56No.1301981242+
>ペーパー切らしたらお湯にコーヒー粉入れて上澄みだけ飲んだ
鍋に粉入れて水注いで沸かす方法もあるよ
184無念Nameとしあき25/03/09(日)18:17:42No.1301982152+
>その名前はとしあきと相性が悪い...
ハーゲンダッツとかどうすんだ
185無念Nameとしあき25/03/09(日)18:19:48No.1301982660+
>沸騰したてのお湯を使ってる間違いに最近やっと気が付いたドリッパー初心者のおれ
>いやマジで沸騰したお湯をポッドとサーバーで二回往復させるだけで酸味の出が全然違うのビビった
いいこと聞いた
186無念Nameとしあき25/03/09(日)18:21:00No.1301982933+
    1741512060944.png-(79607 B)
79607 B
カフェインレスの中では一番安いので午後はこれですわ
187無念Nameとしあき25/03/09(日)18:22:09No.1301983199+
98℃くらいが良いんだっけ
温度調整できる細口電気ケトル使ってるとしあきいる?どんな感じ?
188無念Nameとしあき25/03/09(日)18:24:04No.1301983658+
    1741512244398.png-(90458 B)
90458 B
コーヒーが好きなのでなくカフェインを取りたいのだと気がついた
こういったの試してるとしいるか?
189無念Nameとしあき25/03/09(日)18:26:01No.1301984132そうだねx2
>こういったの試してるとしいるか?
このご時世ウケは良くない気がする
190無念Nameとしあき25/03/09(日)18:26:28No.1301984262+
98℃が良いのは紅茶だな
コーヒーは90℃くらいなんだけど温度調節めんどいから適当
191無念Nameとしあき25/03/09(日)18:27:23No.1301984485+
>98℃くらいが良いんだっけ
焙煎度によっても違う
俺はシティローストを83℃
192無念Nameとしあき25/03/09(日)18:28:05No.1301984679そうだねx1
>全く問題ない前提なんだが最近のコーヒースレは自家焙煎とかマニアックなとしが少ないな
じゃあ東北大学が最近出願した超臨界二酸化炭素方式のカフェイン除去を加圧減圧繰り返して行うデカフェの特許について話すか…
193無念Nameとしあき25/03/09(日)18:30:24No.1301985260+
ハンドドリップに初挑戦な俺
こだわりの器具ってお高いんだろうなあ…って思ったらハリオV60とサーバーで1000円ちょっとで済んだ
趣味にしてはえらく安くできるなこれ?
194無念Nameとしあき25/03/09(日)18:30:59No.1301985402そうだねx1
>ハンドドリップに初挑戦な俺
>こだわりの器具ってお高いんだろうなあ…って思ったらハリオV60とサーバーで1000円ちょっとで済んだ
>趣味にしてはえらく安くできるなこれ?
ドリップポットないとしんどいよ
195無念Nameとしあき25/03/09(日)18:31:39No.1301985589そうだねx1
>趣味にしてはえらく安くできるなこれ?
ああ次は豆だ...
196無念Nameとしあき25/03/09(日)18:33:26No.1301986076+
その豆の値段がじわじわと上がってるからな…
MJBグリーンのデカ袋すらそこそこの価格になっとる
197無念Nameとしあき25/03/09(日)18:34:42No.1301986427+
カフラーノのフローコントロールケトル最近音沙汰ないなと思ったらひっそり終了しててかなしい
198無念Nameとしあき25/03/09(日)18:34:50No.1301986456+
ドリップケトルエアーが1500円ぐらいで売っとるやろ
199無念Nameとしあき25/03/09(日)18:34:56No.1301986480+
バリスタ使ってるけど粉が選べないのが辛い…
無視して別のメーカーの入れていいんだろうか
200無念Nameとしあき25/03/09(日)18:35:15No.1301986568+
    1741512915531.jpg-(153819 B)
153819 B
飲んだとしあきいる?
201無念Nameとしあき25/03/09(日)18:36:32No.1301986906そうだねx1
器具は安いけど豆が値上がりして困ったものだね
202無念Nameとしあき25/03/09(日)18:36:42No.1301986952+
    1741513002046.jpg-(58027 B)
58027 B
>MJBグリーンのデカ袋
職場のコーヒーメーカーにはこれ一択だったのになぁ
203無念Nameとしあき25/03/09(日)18:36:48No.1301986978+
SAとかコーヒーサービスなんてあんのか
暇だし今度行ってみるかな
204無念Nameとしあき25/03/09(日)18:37:22No.1301987104+
>こういったの試してるとしいるか?
カフェインは半減期長いから柑橘類のピール食ってる
205無念Nameとしあき25/03/09(日)18:37:36No.1301987160+
>無視して別のメーカーの入れていいんだろうか
何入れても問題なさそうだけど
細かすぎるのは詰まりそうかな
206無念Nameとしあき25/03/09(日)18:37:45No.1301987209+
>711のインスタントコーヒー使うと頭いたくなる
>711のマシンで出したやつだと症状はでないのだがなんか違いあるのかな
俺もインスタントや缶コーヒーだと気分悪くなったりするけど豆やお茶は平気なんだよな
カフェインのせいじゃないのかな?
207無念Nameとしあき25/03/09(日)18:39:14No.1301987586+
>俺もインスタントや缶コーヒーだと気分悪くなったりするけど豆やお茶は平気なんだよな
>カフェインのせいじゃないのかな?
酸化した油脂じゃね?
208無念Nameとしあき25/03/09(日)18:39:48No.1301987761そうだねx1
カフェインレス高いよなぁ
209無念Nameとしあき25/03/09(日)18:39:59No.1301987817そうだねx1
去年コーヒー飲んだあとは同じ量の水を飲んでおく教訓を得た
210無念Nameとしあき25/03/09(日)18:42:38No.1301988498そうだねx1
    1741513358237.jpg-(35320 B)
35320 B
コーヒー用電気ケトルなら注ぎやすさに加えて
温度設定も自由自在よ
211無念Nameとしあき25/03/09(日)18:45:03No.1301989147+
コーヒー屋さんと同じ豆使って同じ淹れ方してるけど全然香りも味も足りない
違うところといえば業務用ミルか家庭用手挽きミルかの違いなんだが…
212無念Nameとしあき25/03/09(日)18:45:25No.1301989254そうだねx2
豆がクソ高くなって悲しい
200g 800円→2800円
213無念Nameとしあき25/03/09(日)18:46:41No.1301989583+
>コーヒー用電気ケトルなら注ぎやすさに加えて
>温度設定も自由自在よ
かつてコーヒー用に買ったのに今ではガキの粉ミルク用と化している
214無念Nameとしあき25/03/09(日)18:46:50No.1301989623+
>コーヒー用電気ケトルなら注ぎやすさに加えて
>温度設定も自由自在よ
使い込んだカリタの銅ポットとかも憧れるけど
使い勝手考えたらこっちよな
215無念Nameとしあき25/03/09(日)18:49:11No.1301990215+
同じように見えて同じ淹れ方じゃないのかもしれない
4:6メソッドで湯量を色々試してみよう
216無念Nameとしあき25/03/09(日)18:49:13No.1301990222そうだねx3
>200g 800円→2800円
なそ
にん
217無念Nameとしあき25/03/09(日)18:53:10No.1301991243そうだねx1
1年前100g600円台だったのが今1000円台になっててつらい
218無念Nameとしあき25/03/09(日)18:55:01No.1301991710+
珈琲に合うお菓子ある?
219無念Nameとしあき25/03/09(日)18:55:46No.1301991908+
>コーヒー用電気ケトルなら注ぎやすさに加えて
>温度設定も自由自在よ
高いけど細かく温度調整するならダイヤル式が良い
花粉症の鼻うがいにも使う
220無念Nameとしあき25/03/09(日)18:57:10No.1301992284+
>珈琲に合うお菓子ある?
ようかん
221無念Nameとしあき25/03/09(日)18:57:14No.1301992304そうだねx1
    1741514234693.jpg-(36726 B)
36726 B
>珈琲に合うお菓子ある?
最近はこれがお気に入り
やっすいけど味がすげー良い
222無念Nameとしあき25/03/09(日)18:58:30No.1301992618+
コーヒーといっしょにポテチを食うのが好きなのは俺だけなのだろうか
223無念Nameとしあき25/03/09(日)18:59:43No.1301992937+
コーヒーと塩味は相性が良いんだ
224無念Nameとしあき25/03/09(日)19:00:17No.1301993103+
>珈琲に合うお菓子ある?
よく一緒に食べるのはチョコレートとバニラアイスかな
ビスケットも合う
225無念Nameとしあき25/03/09(日)19:02:44No.1301993756そうだねx3
    1741514564344.jpg-(22322 B)
22322 B
喫茶店によくあるやつ
226無念Nameとしあき25/03/09(日)19:03:31No.1301993978+
>カフェインレス高いよなぁ
しかも不味いという
227無念Nameとしあき25/03/09(日)19:03:32No.1301993987+
好きなんだけど飲むと頭痛がするようになった
228無念Nameとしあき25/03/09(日)19:03:44No.1301994029+
>>というわけでみんなイブリックとかチャレンジしようぜ
>これやりたすぎる
魔法みたいだねぇ
229無念Nameとしあき25/03/09(日)19:03:46No.1301994037+
朝だけ飲んでる
230無念Nameとしあき25/03/09(日)19:04:40No.1301994322+
>チョコレート
カフェインにカフェインという最強のタッグ
231無念Nameとしあき25/03/09(日)19:06:10No.1301994721+
際限なく飲んでしまうから一日二杯までと決めている
デカいマグカップでだけど…
232無念Nameとしあき25/03/09(日)19:06:42No.1301994865そうだねx1
    1741514802104.webp-(755998 B)
755998 B
>珈琲に合うお菓子ある?
ティムタムというチョコレート菓子をストロー代わりにして吸う
233無念Nameとしあき25/03/09(日)19:07:33No.1301995085+
    1741514853717.jpg-(177182 B)
177182 B
コーヒー淹れたら牛乳少し入れてこれでかき混ぜるのだ
途中から指先が溶けたチョコでベトベトになるんだけどな
234無念Nameとしあき25/03/09(日)19:08:34No.1301995425+
あら素敵
235無念Nameとしあき25/03/09(日)19:08:51No.1301995496+
>>カフェインレス高いよなぁ
>しかも不味いという
あれ何なんだい?
なんか合成物質でコーヒー味にしてるのかい?
無糖ゼリーみたいに
236無念Nameとしあき25/03/09(日)19:08:53No.1301995508そうだねx2
俺も2杯までって決めている
特に健康上の理由とかではなくなんとなくそうしている
237無念Nameとしあき25/03/09(日)19:11:49No.1301996333+
>>チョコレート
>カフェインにカフェインという最強のタッグ
チョコレートの中にも居たのかカフェイン
気をつけよ…
238無念Nameとしあき25/03/09(日)19:12:28No.1301996513そうだねx4
    1741515148218.jpg-(51668 B)
51668 B
スーパーに売ってるようなやつだとこれが大好き
239無念Nameとしあき25/03/09(日)19:13:35No.1301996837そうだねx1
    1741515215312.jpg-(34686 B)
34686 B
このマシュマロかわいいんだけど
溶けてきたらホラー風味になりそうで
240無念Nameとしあき25/03/09(日)19:14:05No.1301996976そうだねx2
>これが大好き
オレもそれ好きなんだけど
地味に値上がりつづいてておつらい
241無念Nameとしあき25/03/09(日)19:16:34No.1301997621+
お気にいりのとこ
200gずっと2000円超えないように頑張ってたっぽいけどついに超えて2300円になってたわ
242無念Nameとしあき25/03/09(日)19:17:28No.1301997880そうだねx1
>>>カフェインレス高いよなぁ
>>しかも不味いという
>あれ何なんだい?
>なんか合成物質でコーヒー味にしてるのかい?
>無糖ゼリーみたいに
コーヒー豆から成分抽出してカフェイン分離してから
出し殻になった元の豆に成分溶け込ませてる
243無念Nameとしあき25/03/09(日)19:19:36No.1301998475そうだねx2
>このマシュマロかわいいんだけど
>溶けてきたらホラー風味になりそうで
マシュマロ「あたたくて気持ちいいけど、なんだかどんどん力が抜けていくみたいだよ…」
244無念Nameとしあき25/03/09(日)19:21:12No.1301998956+
情報があんまり無いけどどこでもエコプレッソが欲しい
頑張れば一度に4個焼けるやつ出んじゃないのと次期型を待ち続けはや二年…
245無念Nameとしあき25/03/09(日)19:25:16No.1302000129+
エスプレッソマシン最近買ったけど浄軟水器まだ買ってなくて水通しも起動もしてない
エバーピュアが気になってるけど県内のコーヒー屋さん大体みんなメイスイで味と使用感が不明……
246無念Nameとしあき25/03/09(日)19:25:28No.1302000186+
としあきに質のいい安いコーヒーミルの名前教えてもらったのに忘れちゃった
247無念Nameとしあき25/03/09(日)19:26:21No.1302000422+
>としあきに質のいい安いコーヒーミルの名前教えてもらったのに忘れちゃった
タイムモア?
248無念Nameとしあき25/03/09(日)19:27:23No.1302000721+
一番好きなマサイAAがまだ400g2400円で買えてる
249無念Nameとしあき25/03/09(日)19:27:34No.1302000775+
    1741516054273.webp-(17138 B)
17138 B
うちはビルドイン浄水だからそのまま使ってるなぁ
250無念Nameとしあき25/03/09(日)19:27:48No.1302000849+
>タイムモア?
それ!
本当に感謝
251無念Nameとしあき25/03/09(日)19:28:34No.1302001053そうだねx1
>としあきに質のいい安いコーヒーミルの名前教えてもらったのに忘れちゃった
タイムモアのC2
252無念Nameとしあき25/03/09(日)19:29:15No.1302001260そうだねx1
>No.1301959275
かわいい…
253無念Nameとしあき25/03/09(日)19:29:17No.1302001267+
ライソンの重量指定して挽ける電動ミル気になる
まあまあ高いのでセールで安くなったら欲しいけどアマゾンの評価低い大丈夫かお前
254無念Nameとしあき25/03/09(日)19:29:24No.1302001307+
タイムモアは尼で頻繁にセール対象になるのありがたいよね
元の値段くらいになってくれればもっとありがたいけど…
255無念Nameとしあき25/03/09(日)19:30:17No.1302001557+
タイムモア安過ぎだろと思ったらもっと安いkingrinderが出た
256無念Nameとしあき25/03/09(日)19:30:35No.1302001654+
タイムモアは耐久性考えると樹脂パーツが全部金属に変更されてるC3Sがおすすめですぜ
安くはなくなってしまうかもだけど
257無念Nameとしあき25/03/09(日)19:31:50No.1302002037+
コーヒー量は一日マグカップ2杯にしてるからだいたい500~600ぐらいか
わりと飲んでるほうになるかも
258無念Nameとしあき25/03/09(日)19:32:00No.1302002082+
200g/3400円はちょっとした冒険だな…
259無念Nameとしあき25/03/09(日)19:32:03No.1302002089そうだねx2
>タイムモアは耐久性考えると樹脂パーツが全部金属に変更されてるC3Sがおすすめですぜ
>安くはなくなってしまうかもだけど
C2持ってるけど蓋に亀裂入ってるんだよな…
C3になったら蓋も金属になってる?
260無念Nameとしあき25/03/09(日)19:32:47No.1302002289+
平日は眠気覚ましに3~4杯飲んでるけど
休日は飲まないでカフェイン抜きしてる
261無念Nameとしあき25/03/09(日)19:32:56No.1302002338+
ネットで拾えるレシピでも
挽き目タイムモアC2の22クリックとかよく見るので再現しやすい
262無念Nameとしあき25/03/09(日)19:33:49No.1302002585+
>C2持ってるけど蓋に亀裂入ってるんだよな…
>C3になったら蓋も金属になってる?
C3は刃の性能のグレードアップで蓋の変更はなかった記憶
263無念Nameとしあき25/03/09(日)19:35:11No.1302002971そうだねx3
    1741516511643.png-(300267 B)
300267 B
>ネットで拾えるレシピでも
>挽き目タイムモアC2の22クリックとかよく見るので再現しやすい
偉い人が作ってくれたやつ
264無念Nameとしあき25/03/09(日)19:35:11No.1302002973+
>C3は刃の性能のグレードアップで蓋の変更はなかった記憶
無いか…まぁ使えない訳じゃないし亀裂だけで割れて穴があるとかじゃないから我慢するか
265無念Nameとしあき25/03/09(日)19:37:26No.1302003658+
>わりと飲んでるほうになるかも
欧米人体系で一日400ccまでらしいよ
266無念Nameとしあき25/03/09(日)19:37:46No.1302003770そうだねx1
金属蓋になったのってC3Sからだったか…
267無念Nameとしあき25/03/09(日)19:38:04No.1302003858+
    1741516684575.jpg-(207202 B)
207202 B
発売未定のタイムモアM01バリの形めっちゃキショい
何があったの
268無念Nameとしあき25/03/09(日)19:38:19No.1302003935そうだねx2
    1741516699643.jpg-(1039708 B)
1039708 B
デロンギサブスク加入した
なかなか良いね
269無念Nameとしあき25/03/09(日)19:41:44No.1302004957+
カフェイン代謝が遅い体質だから最悪午後2時までだな
それ以降はハーブティーへ移行する
270無念Nameとしあき25/03/09(日)19:45:11No.1302006014+
エチオピアの浅煎り買ってみたけど今まで飲んでたのと勝手が違い過ぎてどう淹れたらいいのかサッパリだわ
深煎りと同じ挽き目だと薄いしかといって濃く淹れると酸味が出すぎるし
271無念Nameとしあき25/03/09(日)19:51:34No.1302007881+
最近YouTubeの検証動画見てドリップするときに
フィルターにもかかるくらい大きい円を描くように
お湯を注ぐやり方に変えた
272無念Nameとしあき25/03/09(日)19:57:45No.1302009775+
コロンビアの豆美味い
273無念Nameとしあき25/03/09(日)19:59:19No.1302010296+
>エチオピアの浅煎り買ってみたけど今まで飲んでたのと勝手が違い過ぎてどう淹れたらいいのかサッパリだわ
>深煎りと同じ挽き目だと薄いしかといって濃く淹れると酸味が出すぎるし
とりあえずライトアップコーヒーの人の抽出レシピ試してみるんだ
https://www.youtube.com/watch?v=cBWS5s8Ok08
274無念Nameとしあき25/03/09(日)19:59:33No.1302010351+
浅煎りが酸っぱいのはそんなもんな気がする
275無念Nameとしあき25/03/09(日)20:04:05No.1302011795+
こだわりある人はたまにはコピルアクとか飲んでるのかね
276無念Nameとしあき25/03/09(日)20:04:08No.1302011812+
アイリオの値上げきっかけに1kg以下の容量の焙煎機欲しい熱が再燃してて悩む
店で使うとかじゃなければ選択肢だいぶ増えるけどシリンダーカバーが鋳鉄で出来てる系で欲しい
ディスカバリーが一番めんどくさくないのかな
277無念Nameとしあき25/03/09(日)20:07:16No.1302012711+
食器にも凝り出してしまった
ド派手な有田焼のカップで飲んでるが喫茶店みたいで楽しい
278無念Nameとしあき25/03/09(日)20:07:50No.1302012903+
>タイムモアのC2
いい値段するなこれ
279無念Nameとしあき25/03/09(日)20:08:43No.1302013206+
たまに喫茶店とかで飲むのがいいな
常飲すると腹の具合が悪くなってくる
280無念Nameとしあき25/03/09(日)20:08:46No.1302013225+
>デロンギサブスク加入した
>なかなか良いね
デケエ
281無念Nameとしあき25/03/09(日)20:14:18No.1302014884そうだねx1
C3ProMAXで何の不満もねえ
282無念Nameとしあき25/03/09(日)20:15:58No.1302015417+
>ディスカバリーが一番めんどくさくないのかな
買えるなら安定だろうなぁ
アイリオより安いからカレイド スナイパーの焙煎機気になるな
283無念Nameとしあき25/03/09(日)20:16:37No.1302015634+
>みんな豆何グラムにお湯何グラム(cc)でいれてるの?
基本1:15で最近は1:13とかもたまに
284無念Nameとしあき25/03/09(日)20:18:32No.1302016232+
中古でデロンギのマグニフィカS買ったよ
届いたら毎日お店レベルののコーヒーが飲めると思うと楽しみでカフェインとってないのに眠れない
285無念Nameとしあき25/03/09(日)20:18:55No.1302016363+
コーヒーの色を見ながら飲むの好きなので
ダブルウォールのグラスやカップ使う事が多いわ
286無念Nameとしあき25/03/09(日)20:22:07No.1302017483+
>>タイムモアのC2
>いい値段するなこれ
少し高いような気がするが今までセラミックの刃のヤツ使ってたなら全然買いだ
今は別にタイムモアじゃなくてもいいのかもしれないがおすすめ
287無念Nameとしあき25/03/09(日)20:23:08No.1302017803+
ギフトカード?で一万円分くらいスタバのカードもらったけど呪文がわからないのと若者が怖いのでスタバ行けない…
288無念Nameとしあき25/03/09(日)20:23:16No.1302017846+
書き込みをした人によって削除されました
289無念Nameとしあき25/03/09(日)20:24:12No.1302018119そうだねx3
>少し高いような気がするが今までセラミックの刃のヤツ使ってたなら全然買いだ
タイムモアに変えた瞬間世界が変わったのかと思うくらいサクサク挽けて挽くの滅茶苦茶楽しくなるよね
290無念Nameとしあき25/03/09(日)20:24:24No.1302018171+
    1741519464232.jpg-(362357 B)
362357 B
>アイリオより安いからカレイド スナイパーの焙煎機気になるな
あの型発売から年数経ったから今ならこっちもアリかな
でもステンレスらしいんだよなぁ
291無念Nameとしあき25/03/09(日)20:29:47No.1302019854+
珈琲くらいしか趣味が無いから豆のこだわりだけでなく
味にあんまり関係ないカップとかドリップサーバーとかにも
金をかけてしまうんだがみんなはどう?
292無念Nameとしあき25/03/09(日)20:29:58No.1302019921+
最近飲むと小便が濁るようになってしまった
293無念Nameとしあき25/03/09(日)20:32:08No.1302020671+
>少し高いような気がするが今までセラミックの刃のヤツ使ってたなら全然買いだ
>今は別にタイムモアじゃなくてもいいのかもしれないがおすすめ
次のamazonのセールで買ってみるわ
294無念Nameとしあき25/03/09(日)20:33:14No.1302021029そうだねx2
    1741519994129.jpg-(30673 B)
30673 B
そのうちこれは買ってみようと思っている
295無念Nameとしあき25/03/09(日)20:33:39No.1302021173+
>今日誕生日だから水出しコーヒーポットを買う
リサイクルショップで安かったから買ったけど
豆すげえ使うんだよな
296無念Nameとしあき25/03/09(日)20:33:49No.1302021233+
>タイムモアに変えた瞬間世界が変わったのかと思うくらいサクサク挽けて挽くの滅茶苦茶楽しくなるよね
タイムモアって数年前は最初は胡散臭い中国メーカーで買うのを躊躇してたけど
評判を信じて使ってみるとびっくりしたな
力いらないし豆も均一になるし
297無念Nameとしあき25/03/09(日)20:34:57No.1302021628+
自分が淹れると薄くなるんだ
何も計らないで目分量だからな
298無念Nameとしあき25/03/09(日)20:35:26No.1302021788+
タイムモアC2と同じ刃を採用してるkingrinder k0がセール時だと5900円くらいだよ
299無念Nameとしあき25/03/09(日)20:37:08No.1302022355+
珈琲スレは平和でいいね
有益な情報交換もできるし
300無念Nameとしあき25/03/09(日)20:37:21No.1302022421+
>そのうちこれは買ってみようと思っている
フィルター無しは健康に悪いと聞いて仕舞い込んでしまった
301無念Nameとしあき25/03/09(日)20:37:45No.1302022553+
>デロンギサブスク加入した
>なかなか良いね
サブスクなんてあるんだ
うちは普通に機械買って豆は通販で安いやつだ
302無念Nameとしあき25/03/09(日)20:38:52No.1302022928そうだねx1
>デロンギサブスク加入した
申し込みが殺到して一時中断してたやつかな?
303無念Nameとしあき25/03/09(日)20:38:54No.1302022943+
>味にあんまり関係ないカップとかドリップサーバーとかにも
>金をかけてしまうんだがみんなはどう?
カップは和洋問わず何個か買ってる
食器も楽しみの一つだ
304無念Nameとしあき25/03/09(日)20:39:43No.1302023204そうだねx1
>フィルター無しは健康に悪いと聞いて仕舞い込んでしまった
そんな話初めて聞いたな
コーヒーなんて飲みすぎない限り健康に良くも悪くもないもんだと思うけど
305無念Nameとしあき25/03/09(日)20:40:06No.1302023321+
>>タイムモアのC2
>いい値段するなこれ
でもそれこの業界だと驚きの安さだったんだよ
コマンダンテが3万円だか4万円だかで手が出ないよぉって頃に1万円くらいで登場したもんだから価格破壊が起きた
306無念Nameとしあき25/03/09(日)20:41:20No.1302023764+
フィルターじゃないとコレステロール上昇させる成分が残るとかなんとか
フレンチプレス 体に悪いで調べると色々出てくるがどこまで気にしたらいいのかもよく分からん
307無念Nameとしあき25/03/09(日)20:41:39No.1302023895+
    1741520499893.webp-(89582 B)
89582 B
コーヒー用の急須買ったよ
粉はコップに入るけど紙フィルターより好きな味になった
あと紙フィルター要らなくなったのはいいけど毎回の茶こし掃除はちょいと面倒
308無念Nameとしあき25/03/09(日)20:42:41No.1302024252+
行きつけのロースターでエチオピアのゲイシャ買ったけど煎り過ぎにされてしまった……
309無念Nameとしあき25/03/09(日)20:43:34No.1302024565+
ギアポンプのマシン欲しい新型ドモバー欲しいって時に最近出てきたWPMで揺らいでる
賃貸だから200V厳しい…
310無念Nameとしあき25/03/09(日)20:44:04No.1302024734+
>>>タイムモアのC2
>>いい値段するなこれ
>でもそれこの業界だと驚きの安さだったんだよ
>コマンダンテが3万円だか4万円だかで手が出ないよぉって頃に1万円くらいで登場したもんだから価格破壊が起きた
うちもタイムモア最近買った
世界変わった
311無念Nameとしあき25/03/09(日)20:44:05No.1302024746+
    1741520645117.jpg-(29928 B)
29928 B
>>そのうちこれは買ってみようと思っている
>フィルター無しは健康に悪いと聞いて仕舞い込んでしまった
コイツを広げて上と下の○に合わせて切って豆挟んで使ってる
(下にも置くのは掃除を楽にするための離型のため)
312無念Nameとしあき25/03/09(日)20:44:42No.1302024988+
>フレンチプレス 体に悪いで調べると色々出てくるがどこまで気にしたらいいのかもよく分からん
たぶん200杯ぐらい飲めばビールコップ一杯分ぐらい健康に悪いとかそのレベルじゃね
313無念Nameとしあき25/03/09(日)20:45:13No.1302025163+
持ち運べる物や電源不要のアナログ器具にロマンを感じてしまうのでハンドル畳めるタイムモアのpro買ってしまうし湯の温度測るアナログ温度計も買ってしまう
314無念Nameとしあき25/03/09(日)20:45:14No.1302025172そうだねx1
お茶パックは水出しアイスコーヒーに使う
315無念Nameとしあき25/03/09(日)20:46:47No.1302025701そうだねx1
>あと紙フィルター要らなくなったのはいいけど毎回の茶こし掃除はちょいと面倒
紙フィルターの良さは掃除の楽さにあると思う
水出しポットなんかも後始末が面倒
316無念Nameとしあき25/03/09(日)20:47:56No.1302026093+
>たぶん200杯ぐらい飲めばビールコップ一杯分ぐらい健康に悪いとかそのレベルじゃね
緑茶も短時間で200杯とか飲むとカフェインで死ぬみたいだからね
コーヒーは緑茶よりカフェイン少ないからちょっとは大丈夫だろうけど
317無念Nameとしあき25/03/09(日)20:48:12No.1302026173+
    1741520892626.jpg-(189937 B)
189937 B
百均のチャック付きアルミ袋って豆や粉の保存に便利でありがたい
318無念Nameとしあき25/03/09(日)20:49:09No.1302026488そうだねx1
>あと紙フィルター要らなくなったのはいいけど毎回の茶こし掃除はちょいと面倒
この手の金属フィルターは後々シンクの流しの掃除が控えてるのがね…
319無念Nameとしあき25/03/09(日)20:49:43No.1302026699+
タイムモア良いよね…
エスプレッソの器材なんてないのにESP買って満足してる
320無念Nameとしあき25/03/09(日)20:49:48No.1302026723+
>喫煙者でコーヒー好きの俺…なにもいえない…
学生の頃、ハゲた教師がタバコ吸ってコーヒーも飲むから息がドブ臭かったの思い出した
ハゲで息が臭いってやばいよな
321無念Nameとしあき25/03/09(日)20:51:24No.1302027328そうだねx1
カルディとか比較的安価な店の方が価格の上がり方が大きい気がして
最近は少し高めのお店の豆を買う機会が増えたな
322無念Nameとしあき25/03/09(日)20:51:43No.1302027431+
個人輸入に抵抗無いならタイムモア等の中華ミルはセールだとクソ安い
この前k-ultra一万円台だったので買った
323無念Nameとしあき25/03/09(日)20:51:56No.1302027520+
    1741521116937.jpg-(53081 B)
53081 B
夏は粉詰めた出汁パックでEPEIOSの水出し使ってる
専用の充電ケーブルが秋にどっか行っちゃって哀しい
324無念Nameとしあき25/03/09(日)20:52:10No.1302027607そうだねx1
>百均のチャック付きアルミ袋って豆や粉の保存に便利でありがたい
コーヒー用が出てたな
325無念Nameとしあき25/03/09(日)20:53:02No.1302027884+
書き込みをした人によって削除されました
326無念Nameとしあき25/03/09(日)20:53:52No.1302028153そうだねx3
しかしこの時期は静電気がウザイね
327無念Nameとしあき25/03/09(日)20:54:24No.1302028318+
アカイアのイオンビーム使いなさる
328無念Nameとしあき25/03/09(日)20:55:26No.1302028653+
>しかしこの時期は静電気がウザイね
対策して軽減できるとはいえ無対策でいいに越したことはないからね
329無念Nameとしあき25/03/09(日)20:56:46No.1302029086そうだねx1
>アカイアのイオンビーム使いなさる
すげえこんなのあるんだ
でもめっちゃ高いね
330無念Nameとしあき25/03/09(日)20:57:51No.1302029435+
>すげえこんなのあるんだ
>でもめっちゃ高いね
俺買った時2万だと思ってたけど今+7000円すんの!?
331無念Nameとしあき25/03/09(日)20:59:35No.1302030022+
電動ミルにアース付けてみたけど静電気減った代わりに常に線が繋がってるから動かして掃除するのがめんどくさくなっちゃった…
332無念Nameとしあき25/03/09(日)21:00:37No.1302030371+
今日はコーヒー飲み終えたあと横になってまどろんでたんだけど鼻がリセットされる旅にコーヒーの残り香を感じて幸せな時間だった
333無念Nameとしあき25/03/09(日)21:00:52No.1302030444+
    1741521652521.jpg-(7866 B)
7866 B
霧吹き使うね…