二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738706061366.jpg-(45327 B)
45327 B無念Nameとしあき25/02/05(水)06:54:21No.1293876088+ 19:09頃消えます
ユニコーンガンダムスレ
完結して10周年
1無念Nameとしあき25/02/05(水)06:56:05No.1293876197そうだねx15
嘘やろそんなたつのか
2無念Nameとしあき25/02/05(水)07:01:42No.1293876608そうだねx8
ワグナス!
3無念Nameとしあき25/02/05(水)07:01:53No.1293876622そうだねx24
メカデザインとラプラスの箱の正体とオチは良い
下手な人がやるとラプラスの箱の正体を
宇宙破壊最終兵器みたいなのにするし
4無念Nameとしあき25/02/05(水)07:03:49No.1293876731そうだねx3
    1738706629704.jpg-(275375 B)
275375 B
ニュータイプなんてまっとうき全体なのに
5無念Nameとしあき25/02/05(水)07:04:01No.1293876739そうだねx1
カトキデザインで唯一好きなガンダム
6無念Nameとしあき25/02/05(水)07:08:20No.1293877018そうだねx1
10周年じゃなくて11周年やな
7無念Nameとしあき25/02/05(水)07:08:37No.1293877039そうだねx2
10年以上前なのか
8無念Nameとしあき25/02/05(水)07:08:45No.1293877053そうだねx5
ユニコーンで旧ジオン機体のフォロー多かったのは良かった
ゾゴックとかギガンのカッコ良さに気がつくこと出来たおかげで
9無念Nameとしあき25/02/05(水)07:09:48No.1293877129そうだねx1
フルサイコフレームが鬼性能だった
10無念Nameとしあき25/02/05(水)07:11:03No.1293877234そうだねx3
UC2はいつやるんだろ
11無念Nameとしあき25/02/05(水)07:11:34No.1293877275そうだねx4
あれほんとやるのかな…ってもうなってる
12無念Nameとしあき25/02/05(水)07:12:09No.1293877309そうだねx3
フルフロンタルは小説よりアニメのが好き
13無念Nameとしあき25/02/05(水)07:13:15No.1293877384+
神コーンは最強すぎた
14無念Nameとしあき25/02/05(水)07:15:35No.1293877535+
エピソード6までは神だった
15無念Nameとしあき25/02/05(水)07:15:42No.1293877544そうだねx11
>ユニコーンで旧ジオン機体のフォロー多かったのは良かった
>ゾゴックとかギガンのカッコ良さに気がつくこと出来たおかげで
さすがにポンコツ旧式軍団の活躍を盛り過ぎな気もした
16無念Nameとしあき25/02/05(水)07:16:22No.1293877591+
>さすがにポンコツ旧式軍団の活躍を盛り過ぎな気もした
ジオンが金がないって表現したかったのでは
17無念Nameとしあき25/02/05(水)07:17:11No.1293877649そうだねx3
ユニコーンなかったらZZはほんと黒歴史だっただろうな
18無念Nameとしあき25/02/05(水)07:17:36No.1293877685そうだねx3
マリーダさん好き
19無念Nameとしあき25/02/05(水)07:18:20No.1293877742そうだねx5
>>さすがにポンコツ旧式軍団の活躍を盛り過ぎな気もした
>ジオンが金がないって表現したかったのでは
平和ボケしてた地球の連邦軍相手でもやや一方的過ぎませんかね
20無念Nameとしあき25/02/05(水)07:23:26No.1293878098+
>ユニコーンなかったらZZはほんと黒歴史だっただろうな
なんかこれ出るまで公式という立場からでここまで
ZZを肯定してくれるのも他には無かったな
逆に当時のファンから賛美されていた0083の評価がジオン贔屓キツイってなって
綺麗に逆転しちゃった感じあるし時間がたつと変わるものだなーって
21無念Nameとしあき25/02/05(水)07:27:31No.1293878401そうだねx15
    1738708051374.png-(843775 B)
843775 B
>>>さすがにポンコツ旧式軍団の活躍を盛り過ぎな気もした
>>ジオンが金がないって表現したかったのでは
>平和ボケしてた地球の連邦軍相手でもやや一方的過ぎませんかね
でもコイツが出てきたらあっという間にボッコボコにされて
やっぱ旧式は旧式なんだなってなった
22無念Nameとしあき25/02/05(水)07:29:03No.1293878496+
>1738708051374.png
ビルドバイアラン!
23無念Nameとしあき25/02/05(水)07:30:43No.1293878632+
小説ラストだとミネバは外宇宙に行きそうだったけど
NTTやUC2構想で地球圏に戻ってきた
24無念Nameとしあき25/02/05(水)07:32:05No.1293878751そうだねx9
サイコフレーム強く描写しすぎてるのだけが欠点
こんなに強いのになんで後世で採用されてないのってのに対する答えが全部チープになる
25無念Nameとしあき25/02/05(水)07:34:06No.1293878890そうだねx3
オカルトのユニコーン
最高技術のV2
で棲み分けてるのはよい
26無念Nameとしあき25/02/05(水)07:34:07No.1293878892そうだねx22
    1738708447114.gif-(505491 B)
505491 B
>>さすがにポンコツ旧式軍団の活躍を盛り過ぎな気もした
>ジオンが金がないって表現したかったのでは
このステップの無敵時間はさすがに調整班仕事しなさすぎだろ…
27無念Nameとしあき25/02/05(水)07:35:14No.1293878978+
>このステップの無敵時間はさすがに調整班仕事しなさすぎだろ…
忍者かな?
28無念Nameとしあき25/02/05(水)07:37:01No.1293879135そうだねx3
>サイコフレーム強く描写しすぎてるのだけが欠点
>こんなに強いのになんで後世で採用されてないのってのに対する答えが全部チープになる
パイロットを蝕みかねない欠陥品でしか無いから
ユニコーンはなんか見た目グロくなってパイロットを侵食しかけたしフェネクスに至っては完全に機械と同化
29無念Nameとしあき25/02/05(水)07:37:38No.1293879190+
急いでメガラニカに向かわないといけないのに
後方から接近するバンシィの迎撃のためにUターンするFAユニコーンと言うクソ展開(アニメオリジナル)
30無念Nameとしあき25/02/05(水)07:37:45No.1293879203+
火星のジオン軍にはジャガンより強いRFザクが居るし
31無念Nameとしあき25/02/05(水)07:38:49No.1293879302そうだねx4
>火星のジオン軍にはジャガンより強いRFザクが居るし
何いってんだこいつ
32無念Nameとしあき25/02/05(水)07:40:07No.1293879416+
サイコフレームと全体意識から貰える力がすごいだけでユニコーン以前のニュータイプ主人公達はただの操り人形でしたってオチはとてもいいと思う
33無念Nameとしあき25/02/05(水)07:40:09No.1293879419+
>急いでメガラニカに向かわないといけないのに
>後方から接近するバンシィの迎撃のためにUターンするFAユニコーンと言うクソ展開(アニメオリジナル)
バンシィノルンのプラモデル売るために絶対に登場させないといけないって言う上からの圧力を感じた
34無念Nameとしあき25/02/05(水)07:41:01No.1293879510+
クシャトリヤ対ジェガンが一番好き
35無念Nameとしあき25/02/05(水)07:41:16No.1293879527+
古参ファン向け→UC2
新世代向け→ジークアクス
ガンダムもまだまだ安泰って思えるラインナップのこの太さよ
36無念Nameとしあき25/02/05(水)07:41:29No.1293879547そうだねx8
>メカデザインとラプラスの箱の正体とオチは良い
>下手な人がやるとラプラスの箱の正体を
>宇宙破壊最終兵器みたいなのにするし
サイコフレームの方はそうしたがってるようだが
37無念Nameとしあき25/02/05(水)07:42:50No.1293879640そうだねx6
>急いでメガラニカに向かわないといけないのに
>後方から接近するバンシィの迎撃のためにUターンするFAユニコーンと言うクソ展開(アニメオリジナル)
メガラニカでキチンとことを済ませるために
前もって邪魔者を潰しておこうとするのは別におかしな話でもなかろう
38無念Nameとしあき25/02/05(水)07:43:31No.1293879681+
    1738709011303.jpg-(26182 B)
26182 B
>>宇宙破壊最終兵器みたいなのにするし
>サイコフレームの方はそうしたがってるようだが
39無念Nameとしあき25/02/05(水)07:44:39No.1293879775そうだねx2
天界ガンダム
40無念Nameとしあき25/02/05(水)07:46:39No.1293879933+
ラグランジェ1と風の会(だっけ?)とか言う丸々なかったことされた奴らと比べたら些事
41無念Nameとしあき25/02/05(水)07:47:03No.1293879974そうだねx13
>メカデザインとラプラスの箱の正体とオチは良い
可能性という言葉でごまかして
あれだけの騒ぎ起こして何ひとつ変わりませんでしたっていうオチは普通に酷いだろう
42無念Nameとしあき25/02/05(水)07:47:21No.1293879994+
    1738709241622.jpg-(644780 B)
644780 B
>なんかこれ出るまで公式という立場からでここまで
>ZZを肯定してくれるのも他には無かったな
これもUC系コミカライズだったか
43無念Nameとしあき25/02/05(水)07:48:52No.1293880138そうだねx2
>あれだけの騒ぎ起こして何ひとつ変わりませんでしたっていうオチは普通に酷いだろう
ARは凋落したし
逆シャアからF91で別作品かと思えるくらい世界観かわってたろ
貴族主義とかでてきたし
それがUCの影響ってことさ
44無念Nameとしあき25/02/05(水)07:49:03No.1293880148そうだねx3
>これもUC系コミカライズだったか
レアMSV出しとけば満足なんやろ?
こういうの好きなんやろ?
って耳元で囁かれてる気がして嫌いだった
45無念Nameとしあき25/02/05(水)07:49:21No.1293880179そうだねx5
結局ガノタも弱者オタクで「俺がダメなのは社会(政府)のせいだ!俺だって神様からチートもらってやり直せば可愛いお姫様にモテモテになるのに!」みたいなのが大好きだったね
46無念Nameとしあき25/02/05(水)07:52:35No.1293880462+
>メガラニカでキチンとことを済ませるために
>前もって邪魔者を潰しておこうとするのは別におかしな話でもなかろう
もっと言えば何しでかすか分からないバンシィ放っておいたら下手するとミネバ乗ってる
ネェル・アーガマ堕とされてるかもしれないしね
47無念Nameとしあき25/02/05(水)07:55:24No.1293880706+
バナージは強化人間じゃないのになんであんな身体能力高かったんだ
48無念Nameとしあき25/02/05(水)07:55:32No.1293880724そうだねx3
>サイコフレーム強く描写しすぎてるのだけが欠点
>こんなに強いのになんで後世で採用されてないのってのに対する答えが全部チープになる
強いと言っても暴走の可能性が高いし暴走したら大変なことになるんだし
制御できない技術は使われなくなるんじゃない?
49無念Nameとしあき25/02/05(水)07:56:26No.1293880791+
>あれほんとやるのかな…ってもうなってる
ハサウェイよりはまだ可能性がある
50無念Nameとしあき25/02/05(水)07:57:05No.1293880838そうだねx4
>ハサウェイよりはまだ可能性がある
ハサウェイはいま動いてるって公式が発表したぞ
51無念Nameとしあき25/02/05(水)07:57:20No.1293880865+
>制御できない技術は使われなくなるんじゃない?
何であんな挙動が起こるのか全くよくわからんけど
このMSには全身に使いましたって言ってた技師あほすぎる
52無念Nameとしあき25/02/05(水)07:57:31No.1293880884そうだねx1
>制御できない技術は使われなくなるんじゃない?
サイコフレーム「誰も構ってくれないんで過去に行きますね…」
53無念Nameとしあき25/02/05(水)07:57:37No.1293880895そうだねx2
ヒーロー的な要素というかアイテムギミックとしては
サイコフレームで神様みたいになるみたいな
ハッタリがあっても良いんでない?
そういう分りやすいのってフックとして大事だし
54無念Nameとしあき25/02/05(水)07:57:39No.1293880900そうだねx14
>>メカデザインとラプラスの箱の正体とオチは良い
>可能性という言葉でごまかして
>あれだけの騒ぎ起こして何ひとつ変わりませんでしたっていうオチは普通に酷いだろう
その滑稽さが良いんじゃないかな?あんなものにふりわまされて……って
後真実なんてこんなものとか
55無念Nameとしあき25/02/05(水)07:57:50No.1293880917+
まあF91に使われてるんですけどねサイコフレーム
56無念Nameとしあき25/02/05(水)07:58:13No.1293880962+
>ハサウェイはいま動いてるって公式が発表したぞ
企画は動いてるって意味ではあるけど一瞬脳裏に
ベッドでかろうじて生きてるハサウェイの絵が浮かんでしまった
57無念Nameとしあき25/02/05(水)07:58:48No.1293881016+
ハサウェイは最近二部制作開始したと公式が発表したでしょ
58無念Nameとしあき25/02/05(水)07:59:06No.1293881042そうだねx3
>まあF91に使われてるんですけどねサイコフレーム
マグネットコーティングみたいに便利な基礎技術として溶け込んじゃったのかもねえ
59無念Nameとしあき25/02/05(水)07:59:07No.1293881046+
>No.1293880179
ガンダムUCはなろう系だった…?
60無念Nameとしあき25/02/05(水)07:59:23No.1293881075+
>ヒーロー的な要素というかアイテムギミックとしては
>サイコフレームで神様みたいになるみたいな
>ハッタリがあっても良いんでない?
>そういう分りやすいのってフックとして大事だし

アナハイムが求めてたのはわがままな神様じゃなくて強力な兵器だったと…
61無念Nameとしあき25/02/05(水)07:59:49No.1293881108+
>ハサウェイは最近二部制作開始したと公式が発表したでしょ
そうなんだ ガンプラが楽しみだ
62無念Nameとしあき25/02/05(水)08:00:13No.1293881144+
>>メガラニカでキチンとことを済ませるために
>>前もって邪魔者を潰しておこうとするのは別におかしな話でもなかろう
>もっと言えば何しでかすか分からないバンシィ放っておいたら下手するとミネバ乗ってる
>ネェル・アーガマ堕とされてるかもしれないしね
原作読んでない奴が多すぎる…
原作はバナージに「お前は先に行け」つってマリーダさんが迎撃に向かうんですよ
そんなことしてる間に全裸にラプラスの箱取られたらそれこそどうするつもりなんだ
63無念Nameとしあき25/02/05(水)08:00:43No.1293881195+
福井はムーンガンダムに関わってるしあれも終わりそうないしどーなるんだ
64無念Nameとしあき25/02/05(水)08:01:44No.1293881299+
個人的にはユニコーンの系譜はナラティブで終わっていいんじゃないかなって思ってる小説のナラティブすごいいいし
65無念Nameとしあき25/02/05(水)08:03:16No.1293881456+
>個人的にはユニコーンの系譜はナラティブで終わっていいんじゃないかなって思ってる小説のナラティブすごいいいし
映画はそれなりに売れたみたいだけど中国ではコケタからな
66無念Nameとしあき25/02/05(水)08:04:07No.1293881551+
サイコフレーム捨てるからサナリィに負けるんですよ
67無念Nameとしあき25/02/05(水)08:05:00No.1293881654そうだねx1
>サイコフレーム捨てるからサナリィに負けるんですよ
サナリィはF91にサイコフレーム使ってるしな(諸説あります)
68無念Nameとしあき25/02/05(水)08:11:26No.1293882342+
サイコフレームは…存在しまぁ〜す!!
69無念Nameとしあき25/02/05(水)08:14:08No.1293882631+
楠井ガンダムにはサイコフレーム積んでないの?
70無念Nameとしあき25/02/05(水)08:15:04No.1293882738+
不明、ただサイコミュは搭載してる
71無念Nameとしあき25/02/05(水)08:15:25No.1293882775そうだねx1
>ニュータイプなんてまっとうき全体なのに
それまっとうき全体じゃなくてギャザー・スタイムだろ
72無念Nameとしあき25/02/05(水)08:16:35No.1293882894+
>それまっとうき全体じゃなくてギャザー・スタイムだろ
富野は言葉を変えてるだけで言ってることは一緒だよ
ギャザースタイム、まっとうき全体、全能者、神どれも一緒のこと
73無念Nameとしあき25/02/05(水)08:18:29No.1293883119+
>>それまっとうき全体じゃなくてギャザー・スタイムだろ
>富野は言葉を変えてるだけで言ってることは一緒だよ
>ギャザースタイム、まっとうき全体、全能者、神どれも一緒のこと
まっとうき全体はギャザー・スタイムみたいな同化作業ないから違うだろ
というかZとZZ、ファーストと逆シャアと閃ハサとF91とVガンダムで言っている事違う
74無念Nameとしあき25/02/05(水)08:18:40No.1293883133+
そもそもナラティブのとき既にユニコーン封印されてるしそういう扱いってことだろ
75無念Nameとしあき25/02/05(水)08:19:16No.1293883197+
>富野は言葉を変えてるだけで言ってることは一緒だよ
>ギャザースタイム、まっとうき全体、全能者、神どれも一緒のこと
ギャザー・スタイムはニュータイプが他者の意志と同化することでまっとうき全体は人類全部がニュータイプになった形態だから違う
76無念Nameとしあき25/02/05(水)08:19:35No.1293883240そうだねx4
富野なんて言うことコロコロ変わる
77無念Nameとしあき25/02/05(水)08:20:19No.1293883321+
>そもそもナラティブのとき既にユニコーン封印されてるしそういう扱いってことだろ
これ勘違いされてるけどNTは技術が封印されてるだけで
封印協定無視してサイコ・フレーム使いまくる奴が出てくるからそれを集合精神の全体が何とかする話じゃろ
78無念Nameとしあき25/02/05(水)08:20:23No.1293883329そうだねx2
>ギャザー・スタイム
スタンド名みたいだ
79無念Nameとしあき25/02/05(水)08:20:43No.1293883372+
>富野なんて言うことコロコロ変わる
まっとうき全体部分に関しては逆シャアと閃ハサで一貫してる
80無念Nameとしあき25/02/05(水)08:21:01No.1293883409+
    1738711261690.jpg-(314251 B)
314251 B
>サナリィはF91にハイメガキャノン使ってるしな(諸説あります)
81無念Nameとしあき25/02/05(水)08:21:05No.1293883418+
>これ勘違いされてるけどNTは技術が封印されてるだけで
うん
>封印協定無視してサイコ・フレーム使いまくる奴が出てくるからそれを集合精神の全体が何とかする話じゃろ
うn?
82無念Nameとしあき25/02/05(水)08:22:12No.1293883547+
>うn?
集合精神の全体がフェネクス遣ってこの世にあってはならないもの(ネオ・ジオング)ぶっ壊す話が不死鳥狩りとNTの肝の部分じゃん
83無念Nameとしあき25/02/05(水)08:22:22No.1293883557そうだねx2
>結局ガノタも弱者オタクで「俺がダメなのは社会(政府)のせいだ!俺だって神様からチートもらってやり直せば可愛いお姫様にモテモテになるのに!」みたいなのが大好きだったね
エアプか障碍者の両方だなお前
84無念Nameとしあき25/02/05(水)08:22:53No.1293883614そうだねx3
仏教の梵我一如、キリスト教の完徳なんだろうと思う
個として体を持った状態でその境地に到達するのが理想でニュータイプ能力で自他の境界を取り払うと生きていることまで否定しかねない
85無念Nameとしあき25/02/05(水)08:23:46No.1293883710+
>仏教の梵我一如、キリスト教の完徳なんだろうと思う
>個として体を持った状態でその境地に到達するのが理想でニュータイプ能力で自他の境界を取り払うと生きていることまで否定しかねない
それZ〜ZZまでのニュータイプ論で逆シャアだと人類全部がニュータイプになるとかいうファーストの頃のニュータイプ論に回帰していくんだよ
86無念Nameとしあき25/02/05(水)08:25:02No.1293883827そうだねx2
「幼年期の終わり」のラストみたいに人間一人ひとりが細胞のようになって、人類全体が一つの生命体であるかのように効率的に機能できるような状態がニュータイプ(=誤謬なき相互理解)の完成形なんだろう。
ただそこに至るにはオールドタイプとしての成熟(=不完全なコミュニケーションを愚直に努力し続ける忍耐)が必要不可欠であって、その二つを両立できないことが最高のニュータイプをして不完全な結末に至らしめたという話なのでは。
新訳ではファとの肉体的なつながりがカミーユを引き戻した=オールドタイプとしてカミーユが一歩ずつ歩んでいけるというハッピーエンドであり、同時にニュータイプとしては一歩引きさがった状態なのかな、と思う
87無念Nameとしあき25/02/05(水)08:25:09No.1293883847+
>この世にあってはならないもの
ユニコーンもじゃね?
88無念Nameとしあき25/02/05(水)08:25:26No.1293883876+
あいつ
89無念Nameとしあき25/02/05(水)08:25:55No.1293883935そうだねx4
    1738711555740.jpg-(179841 B)
179841 B
ファーストの頃に戻ってるのか
90無念Nameとしあき25/02/05(水)08:28:40No.1293884183+
ギャザー・スタイム論はZZの初期案やZのラストであるように他者の意志と自分を重ね合わせるみたいな行程あるけど
シャアやハサウェイのニュータイプ論は人類全部がニュータイプになるとかいう種としての革新論だから
前者はカミーユやジュドーみたいなオカルト能力必要で
後者は群体としての考え方なんだ
91無念Nameとしあき25/02/05(水)08:28:45No.1293884194+
>>ハサウェイよりはまだ可能性がある
>ハサウェイはいま動いてるって公式が発表したぞ
ググったら最期主人公が重刷されるんだってな
誰が喜ぶんだよそんなアニメ…
92無念Nameとしあき25/02/05(水)08:30:21No.1293884351そうだねx3
主人公だけで済んだと思うべきでは…?皆殺しの富野やで?
93無念Nameとしあき25/02/05(水)08:30:25No.1293884360+
スレッドを立てた人によって削除されました
ウッソキチガイのゴミ乱立自演del
94無念Nameとしあき25/02/05(水)08:30:27No.1293884362そうだねx2
ユニコーンの時代でようやく完成した別世界へアクセスする総意が
ジークアクスだと偶然にも一年戦争中に完成してしまった
95無念Nameとしあき25/02/05(水)08:32:38No.1293884564+
ハサウェイはなんで手間取ってるんだろ
あんなに売れたのに
コロナ?やっぱテロだから
96無念Nameとしあき25/02/05(水)08:33:07No.1293884605そうだねx1
    1738711987700.jpg-(36844 B)
36844 B
GQuuuuuuXでいうキラキラが高次元世界の全体でユニコーンの最後で主人公が溶けることになったフィールド
97無念Nameとしあき25/02/05(水)08:33:31No.1293884650そうだねx1
>コロナ?やっぱテロだから
ウルズハント作ってたから
マジで
98無念Nameとしあき25/02/05(水)08:34:24No.1293884737そうだねx2
バナージももう少しで帰ってこれなくなるところだったんだっけ
99無念Nameとしあき25/02/05(水)08:35:09No.1293884802そうだねx3
>バナージももう少しで帰ってこれなくなるところだったんだっけ
カミーユみたいになりかけてたね
100無念Nameとしあき25/02/05(水)08:35:33No.1293884854+
>ユニコーンの時代でようやく完成した別世界へアクセスする総意が
>ジークアクスだと偶然にも一年戦争中に完成してしまった
ホントかー?ホントに「完成」してるのかー?人類が制御できるのかー?
サイコフレームだって偶然生まれた数千年先の技術だって聞いたぞ
101無念Nameとしあき25/02/05(水)08:35:36No.1293884861+
――ストーリー的には多くの人が、小説を読んで「これをどうやって映像にするんだ?」って思っていたところだと思います。
福井 それは現場サイドからも最初相当言われましたね。
だけど俺には「最後振り向いたらミネバがいて、ミネバに手を伸ばして、つかんだ手をぐるっと回って操縦桿を握っている手になってピクッと動くっていうのでいいんじ ゃないの?」っていうプランが最初からあって、だいたいそんな感じででき ました。
ただ、あれが伝わるかというのは、別の問題ではあるんですけれども。 実はこれは矛盾でもあるんですよ、ニュータイプは「いつか人類が辿りつく可能性の地平」と言われていて、 そこに行ったバナージは、祝福されるべきじゃないですか。
ところが、みんな「帰ってきてくれ」っていう気持ちになる。
自分たちがそこに行きたいかというと、それはちょっと違う気がするっていうのは大きな矛盾ですが、逆にそれが人間かなっていうことだと思うんですよね。
Great_Mechanics DX29 030-031頁
2014年6月16日発行
©FUTABASHA 2014 Printed In Japan
102無念Nameとしあき25/02/05(水)08:36:27No.1293884946+
シロッコもカミーユも意識だけキラキラの世界に行ったんかな
103無念Nameとしあき25/02/05(水)08:36:50No.1293884982+
    1738712210534.jpg-(492423 B)
492423 B
>シロッコもカミーユも意識だけキラキラの世界に行ったんかな
そう福井は説明してるね
104無念Nameとしあき25/02/05(水)08:37:46No.1293885077+
>マリーダさん好き
娘が小さい頃にTV版やってたから日曜日の朝っぱらから泣いてしまい嫁に気持ち悪いと言われたぞ俺
105無念Nameとしあき25/02/05(水)08:38:08No.1293885112そうだねx1
あんな手段で世直しごっこやってりゃそりゃ幸せには終われんよな
106無念Nameとしあき25/02/05(水)08:38:41No.1293885161そうだねx3
>>バナージももう少しで帰ってこれなくなるところだったんだっけ
>カミーユみたいになりかけてたね
カミーユもしがらみ捨てて、かつ人間のまま真のNTになるにはなんて面倒な思考に陥らなければ
バナージみたいに神の領域に足突っ込んでたんかな…
107無念Nameとしあき25/02/05(水)08:38:59No.1293885194+
バイオセンサーやべぇよ
サイコフレームやべぇよ
バイオコンピューターやべぇよ
108無念Nameとしあき25/02/05(水)08:39:41No.1293885259+
>ホントかー?ホントに「完成」してるのかー?人類が制御できるのかー?
>サイコフレームだって偶然生まれた数千年先の技術だって聞いたぞ
小説UCは∀ガンダム小説のオマージュで構成されてるから1万年後に発掘されるオーパーツ扱いだよ
109無念Nameとしあき25/02/05(水)08:40:01No.1293885289そうだねx5
>>シロッコもカミーユも意識だけキラキラの世界に行ったんかな
>そう福井は説明してるね
なんか…宗教的で気持ち悪いな…
Newtypeなんてなるもんじゃねぇなぁ
110無念Nameとしあき25/02/05(水)08:42:01No.1293885476そうだねx3
>カミーユもしがらみ捨てて、かつ人間のまま真のNTになるにはなんて面倒な思考に陥らなければ
>バナージみたいに神の領域に足突っ込んでたんかな…
福井は宇宙世紀メモリアルでカミーユは富野ガンダムで最も真のニュータイプに近づいたニュータイプと説明してた
111無念Nameとしあき25/02/05(水)08:42:11No.1293885488+
思えばニュータイプで不思議ちゃんじゃないのってZZのガンダムチームくらいか、あとルー
112無念Nameとしあき25/02/05(水)08:42:53No.1293885556+
>バイオセンサーやべぇよ
>サイコフレームやべぇよ
>バイオコンピューターやべぇよ
DNAコンピューターつって01の代わりに塩基のTAGC使って計算するコンピューターは
リアルでも研究されてるよ
従来型を貼るかに凌駕する性能になる予定らしい
113無念Nameとしあき25/02/05(水)08:43:09No.1293885585そうだねx1
>なんか…宗教的で気持ち悪いな…
>Newtypeなんてなるもんじゃねぇなぁ
スピリチュアルだからねニュータイプって
114無念Nameとしあき25/02/05(水)08:43:46No.1293885658+
理解した途端、とんでもないものに乗っていたという実感が這い上がってきて、バナージはぶるりと肩を震わせた。
レイアムがすっと目を細め、「存在してはならないもの……」と低く呟く。
「そうかもしれません。 宇宙世紀のオリハルコンなんて言う奴もいますが、わたしにはオーパーツという表現の方がしっくりきます。 古代エジプトの壁画に電球らしきものが描かれていたように、その時代にあるべきではない、あってはならないテクノロジーの産物。 一万年後に発掘されて、未来の人類を驚かすような……」
照れ隠しのように鼻の下をこすり、アーロンは長い説明を締め括った。
半信半疑ですらない、なにをどう判断したらいいのかわからない沈黙が舞い降り、ブリーフィ ング・ルームの空気を重く満たしてゆく。
バナージは、 もうなにも映していないスクリーンに視線を注いだ。
〝存在してはならないもの〟と呟かれた声を反芻し、納得する一方、地球を包んだ虹色のオーロラをスクリーン上に思い描き、目の底に残るその光に幻惑され続けた。
機動戦士ガンダムUC⑧ 宇宙と惑星と
平成21年4月25日初版発行
(C)創通・サンライズ
115無念Nameとしあき25/02/05(水)08:44:42No.1293885752そうだねx3
>思えばニュータイプで不思議ちゃんじゃないのってZZのガンダムチームくらいか、あとルー
あいつらニュータイプっていえるのか?あいつらがニュータイプならハヤトやカイもニュータイプなんだが
116無念Nameとしあき25/02/05(水)08:45:07No.1293885790+
>思えばニュータイプで不思議ちゃんじゃないのってZZのガンダムチームくらいか、あとルー
エルとルーはあの環境でも動じなかったんだから凄い
117無念Nameとしあき25/02/05(水)08:45:49No.1293885854そうだねx5
>>なんか…宗教的で気持ち悪いな…
>>Newtypeなんてなるもんじゃねぇなぁ
>スピリチュアルだからねニュータイプって
ミノ下でレーダー使えない時に遠くの敵の気配に気付いて一方敵に攻撃できる
ニュータイプなんてそれくらいで良いんだよ
118無念Nameとしあき25/02/05(水)08:46:32No.1293885911そうだねx4
>>メカデザインとラプラスの箱の正体とオチは良い
>可能性という言葉でごまかして
>あれだけの騒ぎ起こして何ひとつ変わりませんでしたっていうオチは普通に酷いだろう
結局宇宙適正ある人を優先的に政治へ!
と宇宙憲章に記されてたのを連邦がかくしてたんですけおおおおお!ジオンの残党のお姫様が演説を行いました
一般人は「ふーん、そうなんだー」程度の反応だったということでいんかい?
119無念Nameとしあき25/02/05(水)08:47:45No.1293886028そうだねx1
宇宙に適応した新人類を政治に積極的に参加させる一文を加えるってのもなんか変な話だけどな
120無念Nameとしあき25/02/05(水)08:48:59No.1293886154+
Z以降の情けなさを伴ったNTは要するに少年の目指すべき先の話をずっとやってる
アムロシャアが社会に飲み込まれてカミーユは完全に見失って
ジュドーは見切りをつけて旅立ってしまう
そんな中どういう大人を少年から見て規範とするかを初めてじっくりやったと思う
121無念Nameとしあき25/02/05(水)08:49:22No.1293886201そうだねx2
後世にはパイロット適正高いただの人、くらいの評価に落ち着いたとかなんとか
まぁそれくらいふんわりした方が幸せだよな
122無念Nameとしあき25/02/05(水)08:49:55No.1293886265そうだねx2
まあニュータイプ能力高すぎてもカミーユみたいになるだけだし
123無念Nameとしあき25/02/05(水)08:51:35No.1293886483+
もしないだろうけどUC2が作られるならバナージは主人公ではないとは思うクワトロポジション
124無念Nameとしあき25/02/05(水)08:52:06No.1293886537+
>後世にはパイロット適正高いただの人、くらいの評価に落ち着いたとかなんとか
>まぁそれくらいふんわりした方が幸せだよな
カミーユやジュドーあたりの逸話が語り継がれて例のビルギットさんのセリフに繋がってるのかもね
125無念Nameとしあき25/02/05(水)08:52:20No.1293886570+
>もしないだろうけどUC2が作られるならバナージは主人公ではないとは思うクワトロポジション
ビームマグナムを撃つためだけにやってくるぞ
126無念Nameとしあき25/02/05(水)08:52:29No.1293886581+
バイコンって人間の脳ミソ使ったコンピューターなんだっけ?
127無念Nameとしあき25/02/05(水)08:53:10No.1293886656+
>ビームマグナムを撃つためだけにやってくるぞ
どんだけ好きやねん
128無念Nameとしあき25/02/05(水)08:54:14No.1293886773+
>バイコンって人間の脳ミソ使ったコンピューターなんだっけ?
流石にそんな非人道じゃない
人格をコピーしたような感じのコンピューター
129無念Nameとしあき25/02/05(水)08:54:39No.1293886819+
シャアとアムロとカミーユのAIは作られてたな
130無念Nameとしあき25/02/05(水)08:55:53No.1293886969+
とにかくビームマグナムこそが至高の武器
131無念Nameとしあき25/02/05(水)08:56:27No.1293887041そうだねx3
    1738713387451.gif-(1704178 B)
1704178 B
>とにかくビームマグナムこそが至高の武器
ダブルビームライフルのが強いのに
132無念Nameとしあき25/02/05(水)08:56:53No.1293887096+
    1738713413031.jpg-(15401 B)
15401 B
>バイコンって人間の脳ミソ使ったコンピューターなんだっけ?
それだとこんな見た目になってまう…
133無念Nameとしあき25/02/05(水)08:58:50No.1293887299そうだねx4
>バイコンって人間の脳ミソ使ったコンピューターなんだっけ?
もうこのデマはいいよ
ファステストフォーミュラでも否定されてんのに
134無念Nameとしあき25/02/05(水)08:58:52No.1293887302+
>>バイコンって人間の脳ミソ使ったコンピューターなんだっけ?
>流石にそんな非人道じゃない
>人格をコピーしたような感じのコンピューター
その解釈採用した宇宙世紀はGセイバーにつながりそうだな
自分のことを人間と思い込んでる
精神異常疑似人格パイロット搭載MSとか出てくるし
135無念Nameとしあき25/02/05(水)08:59:17No.1293887354+
出てくるMSがバリエーションに富んでてすき
骨董品MSとか整備して使ってたりとか
136無念Nameとしあき25/02/05(水)09:00:42No.1293887506そうだねx1
>出てくるMSがバリエーションに富んでてすき
>骨董品MSとか整備して使ってたりとか
バウがカッコよかった
137無念Nameとしあき25/02/05(水)09:00:44No.1293887514+
>>バイコンって人間の脳ミソ使ったコンピューターなんだっけ?
>もうこのデマはいいよ
>ファステストフォーミュラでも否定されてんのに
人間の脳ミソ使ってんのは高機動幻想ガンパレードマーチだしな
138無念Nameとしあき25/02/05(水)09:01:20No.1293887584+
マーベット「ひところ ニュータイプといわれるパイロットたちがいたっていうけど…まさかね」
アニメ『機動戦士Vガンダム』第1話「白いモビルスーツ」Bパート
1993年4月2日放送
ロメロ「待ちなさい マーベット 止めてくれ あの子はスペシャルなんだ」
マーベット「あたしたちが無理強いしたからでしょ?」
ロメロ「そうだとしても マシンに対するあの子の適応能力は尋常じゃない」
アニメ『機動戦士Vガンダム』第8話「激闘! 波状攻撃」Aパート
1993年5月21日放送
マーベット「オリファーが驚くのも無理はないわ あの子はスペシャルなのよ ニュータイプかもしれないって」
アニメ『機動戦士Vガンダム』第8話「激闘! 波状攻撃」Bパート
1993年5月21日放送
139無念Nameとしあき25/02/05(水)09:03:34No.1293887817そうだねx1
ジオンが勝つとユニコーンの8年も前に完全な脳波制御MSのジークアクスができるので
割と普通にサイコミュ開発遅れてたんだな…ってなった
140無念Nameとしあき25/02/05(水)09:03:37No.1293887822そうだねx2
ニュータイプって宇宙空間に進出した人類が制限のきついコミニュケーション能力を補う為に「相手の考えていること」への洞察力がマシマシになった人類という種の進化の先鞭でしかなかった筈だが
141無念Nameとしあき25/02/05(水)09:04:22No.1293887907+
    1738713862504.jpg-(265209 B)
265209 B
――話が逸れましたが、ではF90のAIが〝疑似人格〟と呼ばれるのは何なのでしょう。
すべての教育型コンピュータは疑似人格を有していることになりますが。
ディナ そこです。
実はサナリィ内部でも、疑似人格AIについての諸元はほとんど明らかにされていませんでした。
木星で開発され、F90のホロキューブ型シナプスコンピュータとハードウェア的に不可分に結びついた新世代の教育型コンピュータ――開示されている情報はこれだけです。
ゲトル それだけ聞くと、RX-F91〈シルエットガンダムに搭載された教育型コンピュータと差異がないことになりますな。
RX-F91のハードウェアも、ホロ・キュー ブ型シナプスコンピュータと同等かそれ以上のマシンスペックのはずですから。
カーマイン 不可分というところに着目してください。
疑似人格AIはコピーができません。
データのフィードバックは行えますが、人格がシナプスコンピュータと結びついているのです。
いわば魂の取り出せない脳ということになります。
ガンダムエース 2025年1月号 250頁
2024年11月26日発行
©創通・サンライズ
142無念Nameとしあき25/02/05(水)09:04:46No.1293887949そうだねx2
>ニュータイプって宇宙空間に進出した人類が制限のきついコミニュケーション能力を補う為に「相手の考えていること」への洞察力がマシマシになった人類という種の進化の先鞭でしかなかった筈だが
メタ的には口下手なお禿がアニメの中に求めた超能力コミュニケーション
143無念Nameとしあき25/02/05(水)09:08:12No.1293888296+
>No.1293887949
おもしれーのは近年の脳の研究で実際に無重力下だと人々は協力的になるのが科学的に証明されたこと
重力が無意識に与える上下の感覚が無くなるのが人間関係の上下意識にも影響するんだとさ
144無念Nameとしあき25/02/05(水)09:08:28No.1293888327+
現実世界もジョブズが早く死んでたらスマフォ普及せずガラケー未だに使ってた可能性あるしな
145無念Nameとしあき25/02/05(水)09:08:32No.1293888333+
>ジオンが勝つとユニコーンの8年も前に完全な脳波制御MSのジークアクスができるので
>割と普通にサイコミュ開発遅れてたんだな…ってなった
戦後アムロを軟禁するくらいだし
連邦はあくまでもニュータイプは戦力としてカウントするべきじゃないって風潮はあったと思う
146無念Nameとしあき25/02/05(水)09:08:57No.1293888373+
    1738714137913.jpg-(101986 B)
101986 B
ドンフェイ 実際、 一年戦争の終結と共に、研究は打ち切られたという話ですぞ。
まあ、 細々と続いていたという話もありますが。
ディナ ニタ研がバイオ・センサーの技術を使って、強化人間の人格、魂というようなものをOSに焼き付けようとしていた、という話もありますよね?
カーマイン それもアングラでしょうが……
フランクリン・ビダン技術大尉の開発したバイオ・センサーというシステムが、何らかの〝場〟を通して、記憶のようなものを吸収し学習していたのではないか、と示唆するデータがエゥーゴにあるのは事実です。
ディナ マシーンが魂の器になる?
ドンフェイ そりゃああり得ることですぞ……自然や状況の形態そのものにも記憶する機能はあるとわかっているのですから。
ゲトル だからといって、AIに死人の魂が宿るというのは(苦笑)。
ガンダムエース 2025年1月号 251頁
2024年11月26日発行
©創通・サンライズ
147無念Nameとしあき25/02/05(水)09:11:06No.1293888604そうだねx2
アムロがニュータイプは撃墜王ってイメージを作っただけなんだよな
148無念Nameとしあき25/02/05(水)09:11:23No.1293888635そうだねx5
>重力が無意識に与える上下の感覚が無くなるのが人間関係の上下意識にも影響するんだとさ
単純に自分勝手してると死ぬからでは
そもそも無重力で活動してるのはタフネスもメンタルも一流ばかりだ
149無念Nameとしあき25/02/05(水)09:12:36No.1293888754そうだねx3
>ジオンが勝つとユニコーンの8年も前に完全な脳波制御MSのジークアクスができるので
>割と普通にサイコミュ開発遅れてたんだな…ってなった
まず1年戦争時代にアルファサイコミュとかいうサイコミュをガンダムに搭載できてるのがおかしい
150無念Nameとしあき25/02/05(水)09:13:20No.1293888825そうだねx1
>>重力が無意識に与える上下の感覚が無くなるのが人間関係の上下意識にも影響するんだとさ
>単純に自分勝手してると死ぬからでは
>そもそも無重力で活動してるのはタフネスもメンタルも一流ばかりだ
一流じゃない普通の人間でも生活できるように適応したのがニュータイプ(としての人類全体の行き着く先)
151無念Nameとしあき25/02/05(水)09:16:17No.1293889150+
ニタ研 バイオ・センサー使って強化人間乗せてその人格をAIに焼き付けさせようとする実験をしていた
ジオンマーズ ニタ研の研究を引き継いだ
エゥーゴ カミーユの乗ったZガンダムはバイオ・センサー使って高次元フィールドの全体からフォウやエマ達の記憶を読み取って学習していた
サナリィ ジュピター・サナリィで疑似人格AIを開発した
連邦軍(閃ハサ期) ニュータイプが生まれる要素を少しでも排除しようとする思惑のためにモビルスーツにAIによるターゲットの優先度を選択するサジェスト機能が実装
セツルメント国家議会軍 自分を人間だと思い込んでいるAIを作成して実戦投入した
152無念Nameとしあき25/02/05(水)09:18:04No.1293889346+
>サナリィ ジュピター・サナリィで疑似人格AIを開発した
今の設定だとヤバい設定は全部木星連中がやってたことになってるのか
153無念Nameとしあき25/02/05(水)09:18:08No.1293889350そうだねx3
最終決戦出だしの
フル装備ユニコーン出撃→後方からバンシィ強襲で反転迎撃→追加装備消耗してクシャに任せて離脱
前に出て引き返すというこの動きがものすっごい引っかかって非常に気持ちよくない
ラストはここだけがほんと惜しい
154無念Nameとしあき25/02/05(水)09:18:16No.1293889365そうだねx3
>一流じゃない普通の人間でも生活できるように適応したのがニュータイプ(としての人類全体の行き着く先)
作中とリアルの話の区別くらいつけようや
155無念Nameとしあき25/02/05(水)09:20:15No.1293889579そうだねx1
ファースト時点でセイラが人類全部がニュータイプになる芽が出たみたいなの言ってたなぁ
156無念Nameとしあき25/02/05(水)09:20:53No.1293889650そうだねx2
富野はゼレンスキーはニュータイプの芽と言ってたな
157無念Nameとしあき25/02/05(水)09:25:44No.1293890165そうだねx4
>エゥーゴ カミーユの乗ったZガンダムはバイオ・センサー使って高次元フィールドの全体からフォウやエマ達の記憶を読み取って学習していた
つまりサイコ・フレームはこれの強化版…
158無念Nameとしあき25/02/05(水)09:31:35No.1293890845+
>>一流じゃない普通の人間でも生活できるように適応したのがニュータイプ(としての人類全体の行き着く先)
>作中とリアルの話の区別くらいつけようや
SFとしての面白さの話をしてるんだが
159無念Nameとしあき25/02/05(水)09:42:37No.1293892056そうだねx6
ニュータイプとかサイコフレームなんてフワッとした便利な舞台装置くらいでいいよ
160無念Nameとしあき25/02/05(水)09:44:07No.1293892253そうだねx3
第一話はすげぇの来たってなった
続きも死ぬほど気になる終わり方だったし
161無念Nameとしあき25/02/05(水)09:45:14No.1293892393+
>ニュータイプとかサイコフレームなんてフワッとした便利な舞台装置くらいでいいよ
ガンダムって作品がどうしても細かい設定作りたがるからな
162無念Nameとしあき25/02/05(水)09:45:29No.1293892422そうだねx1
基本、ニュータイプをメインテーマにした作品は駄作になる
163無念Nameとしあき25/02/05(水)09:46:14No.1293892518そうだねx1
>可能性という言葉でごまかして
>あれだけの騒ぎ起こして何ひとつ変わりませんでしたっていうオチは普通に酷いだろう
メタ視点だけど
後のU.Cでこの話やミネバが触れられないということは
最初から大したオチじゃないんだよ
164無念Nameとしあき25/02/05(水)09:47:11No.1293892647+
>ファースト時点でセイラが人類全部がニュータイプになる芽が出たみたいなの言ってたなぁ
人間って誰しも本音と建前を使い分けるし心に秘めておきたい隠しごととかあるのに全人類が覚醒して分かるようになったら人類社会崩壊しそうなもんだけどな
165無念Nameとしあき25/02/05(水)09:47:13No.1293892650そうだねx3
>ニュータイプとかサイコフレームなんてフワッとした便利な舞台装置くらいでいいよ
説明できないことを何で説明しようとするんだろうね
166無念Nameとしあき25/02/05(水)09:47:45No.1293892716+
メタ視点と言っとけば何でも許されると思ってそう
167無念Nameとしあき25/02/05(水)09:48:34No.1293892808+
最後の神コーンだけ???ってなったくらいで全体としてはすげー面白かったな
それだけにNTで妙に色々スケールダウンしたのが残念だった
168無念Nameとしあき25/02/05(水)09:49:05No.1293892884+
結局何だったの?っていうところがまあおそらくこういうことなんだろう……ってフワッとしたままではある
169無念Nameとしあき25/02/05(水)09:50:29No.1293893056そうだねx2
リディがマリーダさん撃つあたりからなんかあんま面白くなくなる感じ
170無念Nameとしあき25/02/05(水)09:52:40No.1293893342+
完結?UC2が始まるんじゃないの?
171無念Nameとしあき25/02/05(水)09:57:54No.1293893981そうだねx1
終わったときはついに終わったんだなってしみじみしたけどもう10年以上経つのか
172無念Nameとしあき25/02/05(水)09:58:15No.1293894029そうだねx1
>結局宇宙適正ある人を優先的に政治へ!
>と宇宙憲章に記されてたのを連邦がかくしてたんですけおおおおお!ジオンの残党のお姫様が演説を行いました
>一般人は「ふーん、そうなんだー」程度の反応だったということでいんかい?
俺等だって「え、あんな大騒ぎしていてその程度の秘密なの?」って思ったじゃん
173無念Nameとしあき25/02/05(水)09:58:25No.1293894054そうだねx1
みんなが奪い合うお宝は本質的には意味のないものってのはアドベンチャーの王道でよかった
174無念Nameとしあき25/02/05(水)10:02:40No.1293894597+
宇宙適正ある(自称)
175無念Nameとしあき25/02/05(水)10:04:36No.1293894876+
中身を知ってか知らずかわからんけど
それを恐れたり掲げてる連邦と財団もアホみたいじゃないですか
ジオン残党はイカれ集団でいいけど
176無念Nameとしあき25/02/05(水)10:04:37No.1293894877そうだねx9
    1738717477349.jpg-(58896 B)
58896 B
>>メカデザインとラプラスの箱の正体とオチは良い
>可能性という言葉でごまかして
>あれだけの騒ぎ起こして何ひとつ変わりませんでしたっていうオチは普通に酷いだろう
そもそもミネバが最後にやったのは
「ラプラスの箱の中身が何の力も無いものだと全世界にぶちまける事でこれ以後ラプラスの箱を火種とした争いを防ぐ」
事なんで「何一つ変わらなかった」じゃなく「少なくてもラプラスの箱を巡る無意味な争いは無くなった」
177無念Nameとしあき25/02/05(水)10:05:13No.1293894954+
>みんなが奪い合うお宝は本質的には意味のないものってのはアドベンチャーの王道でよかった
そんなラプラスの箱を手に入れるまででえた仲間が本当のラプラスの箱みたいな
178無念Nameとしあき25/02/05(水)10:06:30No.1293895120+
>下手な人がやるとラプラスの箱の正体を
>宇宙破壊最終兵器みたいなのにするし
昭和ならともかく
今それやるのは逆にワザとやってるタイプやろ
179無念Nameとしあき25/02/05(水)10:07:14No.1293895214+
火種になるってどう火種になるのよ
核やビームが飛んできてこれねラプラスの箱の力
とかそういうものが示されてるわけでもねーのに
180無念Nameとしあき25/02/05(水)10:07:21No.1293895231+
むしろミネバは表に出たせいで命を狙われる羽目に
181無念Nameとしあき25/02/05(水)10:08:03No.1293895329そうだねx2
>下手な人がやるとラプラスの箱の正体を
>宇宙破壊最終兵器みたいなのにするし
サイコフレームが世界を壊しかねない天界通信機と考えてる人バカにしてんのか?
182無念Nameとしあき25/02/05(水)10:09:49No.1293895589+
>俺等だって「え、あんな大騒ぎしていてその程度の秘密なの?」って思ったじゃん
その程度っていうか
宇宙の新人類て何…?ってなる
183無念Nameとしあき25/02/05(水)10:10:25No.1293895660そうだねx2
>火種になるってどう火種になるのよ
>核やビームが飛んできてこれねラプラスの箱の力
>とかそういうものが示されてるわけでもねーのに
劇中で実際に火種になって死人がバカスカ出てんのになに言ってんだ?
184無念Nameとしあき25/02/05(水)10:11:07No.1293895764そうだねx1
ラプラス事変が起きるのもしゃーない
となる要素が何一つないのが酷い
185無念Nameとしあき25/02/05(水)10:11:37No.1293895825+
>劇中で実際に火種になって死人がバカスカ出てんのになに言ってんだ?
お前がなに言ってんだ?
「ラプラスの箱から」じゃねーだろ
186無念Nameとしあき25/02/05(水)10:13:14No.1293896031+
連邦政府の圧政が許せない
我ら優良人種
この程度の火種でもいい連中なんだから
ラプラスの箱が火種じゃなくなったってどうでもいいんだよ
187無念Nameとしあき25/02/05(水)10:13:47No.1293896089+
>ラプラス事変が起きるのもしゃーない
>となる要素が何一つないのが酷い
汚い隠蔽と疑心暗鬼と時代のタイミングの悪さが噛み合って起きたのがラプラス事変だぞ?
早い話が人の業だ
188無念Nameとしあき25/02/05(水)10:14:25No.1293896177+
>ラプラス事変が起きるのもしゃーない
>となる要素が何一つないのが酷い
人類はそれくらい愚かだってことよ
本来大したことじゃないのに嘘を付いたり隠蔽したことで大変なことになったって
あり得なくはないし
189無念Nameとしあき25/02/05(水)10:14:55No.1293896250+
ラプラスの箱が何故ヤバいブツになったかは
かなり面倒なプロセスを踏んでるのでアニメだけ見た人の大半は勘違いで無いよを理解してる
190無念Nameとしあき25/02/05(水)10:16:20No.1293896460+
というかラプラスの箱に関してはNT時点でも効力健在で不穏分子がサイド3に集まってるから
UC時点で懸念されてたのはああいう奴らが大量に蜂起する可能性
191無念Nameとしあき25/02/05(水)10:17:07No.1293896549+
>No.1293896031
ただジオンの姫君が自分達はこの条文を口実に戦争しないって明言したのはでかいわな
192無念Nameとしあき25/02/05(水)10:18:04No.1293896675そうだねx1
さっきからエアプ臭いのが涌いてるが例のスレの手もぎガンプラ野郎かな?
193無念Nameとしあき25/02/05(水)10:19:50No.1293896906そうだねx1
ラプラスの箱が一番ヤバかったのは一年戦争前時期くらい
この時点でギレン辺りが手に入れてたら反地球連邦運動を超活性化させられて一年戦争の戦力バランスが狂ってた
194無念Nameとしあき25/02/05(水)10:20:55No.1293897043+
あと数年のうちにジオンの名を持つ国家は消滅し、ニュータイプ神話も歴史の闇に埋もれてゆくでしょう。
それは、よいのです。
この事実の公表をもって連邦を糾弾し、ジオン再興に結びつける意思は毛頭ありません。
もしそのようなことを考える者が現れば、ミネバ・ザビの名において粛正をする、と宣言しておきます。
195無念Nameとしあき25/02/05(水)10:22:05No.1293897208そうだねx2
言うほど宇宙世紀憲章の最後の一文が公開されたところで混乱起きるか…?とは思った
実際ビスト財団が力持っちゃってるのが何よりの証拠ではあるが
196無念Nameとしあき25/02/05(水)10:23:21No.1293897374+
ラプラスの箱よりもそれを利用したビスト財団と連邦政府の関係から発生したアンタッチャブルな行為の数々の方が遥かにヤバい爆弾と化してるからなぁ
197無念Nameとしあき25/02/05(水)10:25:19No.1293897654+
オットー艦長がかっこよかったな
というか大人のおじさんたちが大体かっこいいな
198無念Nameとしあき25/02/05(水)10:25:50No.1293897731そうだねx1
>言うほど宇宙世紀憲章の最後の一文が公開されたところで混乱起きるか…?とは思った
そもそもその「新人類」を認定するのは連邦政府が天下り組織として作る認定委員会だろうし連邦の体制に変化起こるわけない
199無念Nameとしあき25/02/05(水)10:26:04No.1293897752+
公開直前だったはずのラプラスの箱の内容を誰も知らないとかいう超絶ご都合主義
200無念Nameとしあき25/02/05(水)10:27:43No.1293897983+
原作は小説でいろいろ細かく描かれてるけど
アニメはどうしても絵とかイメージの影響大きいからこの辺で印象の差はかなり発生してると思う
201無念Nameとしあき25/02/05(水)10:28:47No.1293898125そうだねx1
アニメで大体わかった気になってたけど小説も読んだほうがよさそうだな
202無念Nameとしあき25/02/05(水)10:30:01No.1293898312+
そもそも小説とアニメは別物だ
ルロイギリアムにやれれるアムロ位に別物
203無念Nameとしあき25/02/05(水)10:30:42No.1293898405そうだねx3
俺はアニメの描写だけでも十分理解できたな
>結局ガノタも弱者オタクで「俺がダメなのは社会(政府)のせいだ!俺だって神様からチートもらってやり直せば可愛いお姫様にモテモテになるのに!」みたいなのが大好きだったね
少なくともこの糞よりは
204無念Nameとしあき25/02/05(水)10:31:52No.1293898552+
>火種になるってどう火種になるのよ
>核やビームが飛んできてこれねラプラスの箱の力
>とかそういうものが示されてるわけでもねーのに
まあぶっちゃけ連邦と対等な勢力が存在してなきゃ火種にはなっても、ラプラスの箱にそこまで力はないと思う
205無念Nameとしあき25/02/05(水)10:33:48No.1293898818そうだねx4
>>言うほど宇宙世紀憲章の最後の一文が公開されたところで混乱起きるか…?とは思った
>そもそもその「新人類」を認定するのは連邦政府が天下り組織として作る認定委員会だろうし連邦の体制に変化起こるわけない
あの文章(新人類が〜)てやつに法的効力なんて無いってのはちゃんと言われてる
問題はあの文章が書かれてから50年後位にジオンダイクンのNT論と『新人類』って部分がたまたま一致しちゃったが為にその運動の旗印にされる可能性が出て来ちゃった事
206無念Nameとしあき25/02/05(水)10:36:30No.1293899210そうだねx1
    1738719390479.png-(673190 B)
673190 B
まあ興味ある人は原作小説読むのもいいと思うよ
207無念Nameとしあき25/02/05(水)10:37:12No.1293899305+
マーサとアルベルトの近親相姦も小説だとしっかり明言されてたっけ
208無念Nameとしあき25/02/05(水)10:37:21No.1293899328そうだねx1
>ジオンダイクンのNT論と『新人類』って部分がたまたま一致しちゃったが為に
そもそも新人類ってワードがオカルト過ぎるんや…
何考えてこんな言い回し使ったんだ
209無念Nameとしあき25/02/05(水)10:37:21No.1293899330+
何の効力もない旗印の可能性に何の意味が……?
連邦やビスト財団が気に掛けるような意味って奴がさ
210無念Nameとしあき25/02/05(水)10:39:32No.1293899578+
序でに言えば条文そのものを連邦政府が隠蔽した事実が更に事態を悪化させたんだよな
ジオニズムの台頭+ラプラスの箱のコンボは連邦を一方的に悪者に仕立て上げられる
211無念Nameとしあき25/02/05(水)10:39:57No.1293899634+
ラプラスの箱で何かがひっくり返ることはないけど
これが表に出ると火種になるのだけは間違いない
ジオン残党が
212無念Nameとしあき25/02/05(水)10:41:23No.1293899843+
>No.1293899578
隠蔽?
発効すらされなかった条文の何が?
213無念Nameとしあき25/02/05(水)10:41:45No.1293899892+
>これが表に出ると火種になるのだけは間違いない
>ジオン残党が
そいつらそんなのなくても年中火をつけて回ってるだろ
214無念Nameとしあき25/02/05(水)10:41:55No.1293899913+
俺達は正義だった!と残党が調子こいてテロ走るよな
それだけで地球圏は大迷惑だ
215無念Nameとしあき25/02/05(水)10:43:06No.1293900057そうだねx4
>>No.1293899578
>隠蔽?
>発効すらされなかった条文の何が?
馬鹿はもうしゃべるな
216無念Nameとしあき25/02/05(水)10:46:39No.1293900560+
Q.法的効力が無いならなんであんな追加条文書いたの?
A。実質『スペースノイドの未来に幸あれ』位のリップサービス 実際の政治家もよくやるだろ?

Q.なんで連邦政府はあの追加条文を裏取引してまで隠したの?
A.追加条文の内容は関係無くあの碑そのものが首相官邸爆破テロが連邦の自作自演だったという証拠品だったから
217無念Nameとしあき25/02/05(水)10:47:04No.1293900603+
>俺達は正義だった!と残党が調子こいてテロ走るよな
そもそもあの時代から先のジオン残党なんて
どっちにしろネオナチみたいな小規模なコスプレ集団に細分化してくだけなのでは
218無念Nameとしあき25/02/05(水)10:48:34No.1293900822+
>馬鹿はもうしゃべるな
馬鹿はお前だよ
219無念Nameとしあき25/02/05(水)10:49:08No.1293900911+
>A。実質『スペースノイドの未来に幸あれ』位のリップサービス 実際の政治家もよくやるだろ?
結果的にとはいえなんか預言書じみた内容になってるし
なんか未来から干渉受けてね?と疑ってしまう
220無念Nameとしあき25/02/05(水)10:49:13No.1293900917+
ラプラスの箱なんざなくても我ら優良人種とか言ってるだろジオン星人は
221無念Nameとしあき25/02/05(水)10:50:00No.1293901015+
>Q.法的効力が無いならなんであんな追加条文書いたの?
>A。実質『スペースノイドの未来に幸あれ』位のリップサービス 実際の政治家もよくやるだろ?
条文に入れるってことの意味をわかってなさそう
222無念Nameとしあき25/02/05(水)10:52:17No.1293901289+
>>Q.法的効力が無いならなんであんな追加条文書いたの?
>>A。実質『スペースノイドの未来に幸あれ』位のリップサービス 実際の政治家もよくやるだろ?
>条文に入れるってことの意味をわかってなさそう
だから視聴者の中にアレを正式に追加された条文だと勘違いしてる人が居るのが問題なんだよね
何度も言われてるけどあれ正式な手順を踏んでないパフォーマンスの類だから当初誰にも問題視されてなかったって設定なのに
223無念Nameとしあき25/02/05(水)10:53:40No.1293901475+
>そもそも新人類ってワードがオカルト過ぎるんや…
>何考えてこんな言い回し使ったんだ
『宇宙移民政策が増えすぎた人類の棄民政策ではない、宇宙への進出は希望である』
という建前を民衆に信じさせるための材料が欲しかったから
224無念Nameとしあき25/02/05(水)10:55:10No.1293901694そうだねx2
そもそもラプラスの箱が公開されて困るのは連邦政府のみ
ラプラス事件で失われたオリジナルのラプラス憲章にあった一文が代わりのレプリカでは削られていて
しかもあの事件を起こしたテロリストの黒幕が他でもない身内だったせいで真相を知られたビスト一族に頭が上がらなくなったのを
それが百年近くも続いたからラプラスの箱と呼ばれるモノが何か途轍もないものだと邪推されただけで
そのせいで少なからぬ人間が死ぬ羽目になったのに
それで箱の中身とやらがあの程度ってんじゃ堪らないわな
225無念Nameとしあき25/02/05(水)10:58:14No.1293902153+
リディはなんで箱に固執したの?
226無念Nameとしあき25/02/05(水)10:58:14No.1293902155+
>真相を知られたビスト一族に頭が上がらなくなったのを
ここはちょっと違うな
連邦としては裏取引を持ち掛けられた時点で本気出してればビストをぶっ殺せてたけど
持ち込まれた取引の内容が大したこと無い上に自分達も甘い汁を吸えるレベルだからまぁ良いかで受けた
227無念Nameとしあき25/02/05(水)11:00:51No.1293902503+
そもそも憲章って国家間の条約と違って「我々はこういう理想を目指します」ってのが主で
条文も主要原則だけで出来てるから内容自体ふわっとしてるんだよね
228無念Nameとしあき25/02/05(水)11:01:20No.1293902561そうだねx2
>リディはなんで箱に固執したの?
箱が厄ネタと化した原因の大半が自分の一族のせいだから
229無念Nameとしあき25/02/05(水)11:01:59No.1293902647+
>Q.法的効力が無いならなんであんな追加条文書いたの?
事実上スペースノイドに参政権はないのでその不満を抑えるために建て前でも「条件さえ揃えば政治に参加させてあげるよ」という一文を加えておくのはそこまで度外れた考えでもないな
結果空気読めずに真に受けた連中が大統領殺してでも闇に葬ろうとしたわけだけど
230無念Nameとしあき25/02/05(水)11:03:20No.1293902846+
未来への祈りが紆余曲折経て呪いに変わるのも血塗られた宇宙世紀らしいっちゃらしい
231無念Nameとしあき25/02/05(水)11:07:56No.1293903619+
>持ち込まれた取引の内容が大したこと無い上に
ビストはラプラス事件の実行犯の1人でしかも犯行後口封じ的に殺されかけた実体験から「強気に出たら連邦政府も実力行使に出る」のがわかってるのでその辺見極めて駆け引きしていただけだぞ
232無念Nameとしあき25/02/05(水)11:08:37No.1293903738+
>>Q.法的効力が無いならなんであんな追加条文書いたの?
>事実上スペースノイドに参政権はないのでその不満を抑えるために建て前でも「条件さえ揃えば政治に参加させてあげるよ」という一文を加えておくのはそこまで度外れた考えでもないな
>結果空気読めずに真に受けた連中が大統領殺してでも闇に葬ろうとしたわけだけど

この勘違いもよくしてる人が居るけど
首相が暗殺(爆破テロ)されたのはリベラルだった彼が邪魔だった極右派が
彼とその一派をテロで殺すことで邪魔者を排除しその罪を反連邦の分離主義者に擦り付けて弾圧するのを目論んで起こしたもので
追加条文とは全く関係無いんだよなぁ(そもそも書いたのがテロ実行の直前)
233無念Nameとしあき25/02/05(水)11:17:58No.1293905163+
ラプラスの箱は機体の誘爆有無を操作して戦争の持続を管理するみたいなシステムかと思ってたわ
234無念Nameとしあき25/02/05(水)11:19:44No.1293905424+
>リディはなんで箱に固執したの?
箱の中身を過大評価しすぎて
「こんなものが明るみにされたら世界が滅茶苦茶になりかねないからそんなことになるくらいなら箱の中身を秘密にしたまま現状維持をはかったほうがいい」
という消極的平和を選択したから
235無念Nameとしあき25/02/05(水)11:20:34No.1293905566+
原作が来年で20周年だな
236無念Nameとしあき25/02/05(水)11:29:50No.1293906902+
連邦からしたら箱よりもテロしたのが同じ連邦ってのをゲロられる方が面倒だった
箱が呪いになったのはギレンがスペースノイドこそNTとか言い出したから
237無念Nameとしあき25/02/05(水)11:29:54No.1293906916+
>可能性という言葉でごまかして
>あれだけの騒ぎ起こして何ひとつ変わりませんでしたっていうオチは普通に酷いだろう
俺は皮肉が効いてて好きなんだあのオチ
表面的にしか見てない浅い層はバナージかっけぇって終わっててこの後の歴史知ってる濃いガノタ層は愚弄し放題なの
238無念Nameとしあき25/02/05(水)11:32:53No.1293907363+
ジンネマンがかわいそうだった
239無念Nameとしあき25/02/05(水)11:36:07No.1293907794+
>未来への祈りが紆余曲折経て呪いに変わるのも血塗られた宇宙世紀らしいっちゃらしい
NTが出てきたら権利保障するなんて解釈の問題なんだからそんなこと書かれてないで通しちゃえば良かったんだ
240無念Nameとしあき25/02/05(水)11:37:12No.1293907956+
>>未来への祈りが紆余曲折経て呪いに変わるのも血塗られた宇宙世紀らしいっちゃらしい
>NTが出てきたら権利保障するなんて解釈の問題なんだからそんなこと書かれてないで通しちゃえば良かったんだ
認めろ認めないでもっかい戦争始まるドン!
241無念Nameとしあき25/02/05(水)11:38:01No.1293908063+
どうせなら後日談の獅子の帰還もアニメでやればよかったのにな
そんな話長くないからOVA1本で終わるだろうし
242無念Nameとしあき25/02/05(水)11:38:24No.1293908131+
>>可能性という言葉でごまかして
>>あれだけの騒ぎ起こして何ひとつ変わりませんでしたっていうオチは普通に酷いだろう
>俺は皮肉が効いてて好きなんだあのオチ
>表面的にしか見てない浅い層はバナージかっけぇって終わっててこの後の歴史知ってる濃いガノタ層は愚弄し放題なの
そもそもアクシズショック見ても一切変わらなかった宇宙世紀に対する皮肉だし
243無念Nameとしあき25/02/05(水)11:39:18No.1293908271+
>ジンネマンがかわいそうだった
ただ緒戦で他のサイドのコロニー国家虐殺して回って地球にコロニー落として数えきれない犠牲者生んだジオンの軍人が家族を殺された!って怒るの個人としてはともかく連邦の悪逆としてはどうだろ
244無念Nameとしあき25/02/05(水)11:40:31No.1293908444+
そんな目先のことに絶望しないで人類の希望信じようぜって話なんだけど視聴者視点だとどうしてもね…
245無念Nameとしあき25/02/05(水)11:43:07No.1293908856+
>そんな目先のことに絶望しないで人類の希望信じようぜって話なんだけど視聴者視点だとどうしてもね…
でも諦めなかったからリギルドセンチュリーまで繋がってるわけで
246無念Nameとしあき25/02/05(水)11:44:51No.1293909096+
目先に飛びついてサイド共栄圏構築するとそのまま衰退していきそうだしなぁ
247無念Nameとしあき25/02/05(水)11:45:02No.1293909125そうだねx1
獅子の帰還もやろう!
248無念Nameとしあき25/02/05(水)11:47:27No.1293909477+
>目先に飛びついてサイド共栄圏構築するとそのまま衰退していきそうだしなぁ
地球外しはその後の歴史でもそうなるんだけど
その頃にはコロニー同士で争う時代から虚無へ…
249無念Nameとしあき25/02/05(水)11:49:53No.1293909817+
エピソード3と7のMS同窓会みたいな戦闘好き
250無念Nameとしあき25/02/05(水)11:50:45No.1293909942+
格好良く出撃した迷子のグフ好き
251無念Nameとしあき25/02/05(水)11:51:34No.1293910077そうだねx1
オレはユニコーンの位置設定が物語として作為的で嫌いと言ったら
何言ってんすか、あれは全裸が仕込んでたものでしょ
と言われたことがあってやっぱ人は分かり合えないと思った
252無念Nameとしあき25/02/05(水)11:52:13No.1293910185+
>格好良く出撃した迷子のグフ好き
まあどっかの古城っぽかったし間に合わなかったんだね…
253無念Nameとしあき25/02/05(水)11:53:30No.1293910395+
フロンタルがシャアのセリフ喋ってるとこテンションあがりまくって
我ながらちょろいガンダムおじさんだなぁってなってしまった
254無念Nameとしあき25/02/05(水)11:53:32No.1293910399+
ハサウェイが終わらないとUC2を作れない
255無念Nameとしあき25/02/05(水)11:54:01No.1293910474+
なんか学生運動の「政府が俺たちに有利な真実を隠しているせいで俺たちの革命は失敗したんだ!」みたいな臭い主張を大真面目にしてるのが
いまだに爺さん達は学生運動の妄執に囚われてるんだなと薄寒くなる
256無念Nameとしあき25/02/05(水)11:54:58No.1293910632+
>まあどっかの古城っぽかったし間に合わなかったんだね…
トリトン復興手伝った後グフ乗って旅してるの笑った
257無念Nameとしあき25/02/05(水)11:56:50No.1293910919そうだねx1
>古参ファン向け→UC2
>新世代向け→ジークアクス
>ガンダムもまだまだ安泰って思えるラインナップのこの太さよ
古参ファンはもうジークアクスしか見てないよ…
258無念Nameとしあき25/02/05(水)11:57:52No.1293911071+
UC2もみてぇんだよ!見せてくれないだけなんだよ!!
259無念Nameとしあき25/02/05(水)12:02:13No.1293911791そうだねx2
>UC2もみてぇんだよ!見せてくれないだけなんだよ!!
その前に閃光のハサウェイ完結しようね
260無念Nameとしあき25/02/05(水)12:02:23No.1293911815そうだねx1
    1738724543950.jpg-(851577 B)
851577 B
>獅子の帰還もやろう!
UC〜NTの中間の話で補完になるからやれるならやった方がいいと思うけどもうやる余裕自体なさそう
261無念Nameとしあき25/02/05(水)12:04:38No.1293912191+
>その前に閃光のハサウェイ完結しようね
あと3、4本作るってことは20年構想か…
262無念Nameとしあき25/02/05(水)12:05:45No.1293912397そうだねx2
宇宙世紀と福井世紀を混同しないでくれ
263無念Nameとしあき25/02/05(水)12:06:17No.1293912479+
>あと3、4本作るってことは20年構想か…
初代からのおじさんはもう…
264無念Nameとしあき25/02/05(水)12:06:24No.1293912505そうだねx2
>古参ファンはもうジークアクスしか見てないよ…
古参向けがUCって認識がまず違和感ある
265無念Nameとしあき25/02/05(水)12:06:26No.1293912508+
もう映像化してんだからいいじゃない
266無念Nameとしあき25/02/05(水)12:07:19No.1293912655+
後付けとはいえ強奪前の名前がシナンジュの原石、強奪後の名前がシナンジュなのは強奪ありきの名前なのなんなのってなった
267無念Nameとしあき25/02/05(水)12:08:06No.1293912831+
そらまぁ実質引き渡しだし
268無念Nameとしあき25/02/05(水)12:08:13No.1293912859そうだねx3
    1738724893010.jpg-(78989 B)
78989 B
>ジンネマンがかわいそうだった
たしかに
269無念Nameとしあき25/02/05(水)12:09:05No.1293913022そうだねx4
作画はめちゃ良いんだけど戦闘があまり盛り上がらんよね
270無念Nameとしあき25/02/05(水)12:11:02No.1293913422+
アムロのエンブレムがユニコーンなのは知りませんでしたはちょっと劇的な演出にしすぎじゃないかなと思った
版権ものを書く上で資料とか見れば一切目に入らないってことは無いだろうに
271無念Nameとしあき25/02/05(水)12:15:52No.1293914436+
>>ジンネマンがかわいそうだった
>たしかに
捕捉されちゃいけない人に捕捉されちゃった
272無念Nameとしあき25/02/05(水)12:17:10No.1293914733+
出てくるジオン星人の残党がどいつもこいつも自分たちのしたこと棚に上げて連邦の圧政の被害者仕草しててこいつら死んだ方がいいなって思いました
273無念Nameとしあき25/02/05(水)12:17:25No.1293914794+
>ジンネマンがかわいそうだった
娘も娘代わりに育てた子も死んだ
人生良いことがない
274無念Nameとしあき25/02/05(水)12:17:56No.1293914882+
>アムロのエンブレムがユニコーンなのは知りませんでしたはちょっと劇的な演出にしすぎじゃないかなと思った
>版権ものを書く上で資料とか見れば一切目に入らないってことは無いだろうに
別にそんな不思議な事じゃないと思うけど
アムロのエンブレムはそこまで強調されてないし
自分の知識が当たり前と思うのはオタの悪い癖よ
275無念Nameとしあき25/02/05(水)12:18:13No.1293914948+
    1738725493192.png-(697927 B)
697927 B
>バイコンって人間の脳ミソ使ったコンピューターなんだっけ?
超高速で動作するバイオマトリクスを使用した並列動作プロセッサの集合体
F90の史上初の第五世代ニューロコンピュータ以上の演算性能を持っている第六世代コンピュータ
276無念Nameとしあき25/02/05(水)12:18:59No.1293915121+
>作画はめちゃ良いんだけど戦闘があまり盛り上がらんよね
作画の丁寧さと引き換えにアニメーションとしての面白さが無くなってしまった
棒立ちのCG部分も多いし
277無念Nameとしあき25/02/05(水)12:20:30No.1293915454そうだねx2
>宇宙世紀と福井世紀を混同しないでくれ
富野が勝手に言ってることより映像化された福井描写こそが正史であり真実なんだよなぁ…
278無念Nameとしあき25/02/05(水)12:20:36No.1293915476そうだねx1
でもNTで戦闘シーン多くしたら中割り持ち出して作画ガーされるし…
279無念Nameとしあき25/02/05(水)12:21:23No.1293915651+
>>宇宙世紀と福井世紀を混同しないでくれ
>富野が勝手に言ってることより映像化された福井描写こそが正史であり真実なんだよなぁ…
そもそも公式から宇宙世紀として出されてる以上公式の宇宙世紀だぞ
ってGセイバーくんも言ってる
280無念Nameとしあき25/02/05(水)12:21:49No.1293915759+
シュツルムガルスの尺いる?
281無念Nameとしあき25/02/05(水)12:22:13No.1293915851+
>オレはユニコーンの位置設定が物語として作為的で嫌いと言ったら
>何言ってんすか、あれは全裸が仕込んでたものでしょ
>と言われたことがあってやっぱ人は分かり合えないと思った
ヒロイックな描写をとことん嫌う富野だったら絶対やらないよね
主人公にしか動かせない特別なメカとか
282無念Nameとしあき25/02/05(水)12:22:52No.1293916015+
>アムロのエンブレムはそこまで強調されてないし
逆襲のシャアも下敷きにした作品で逆シャア作中の主役機にユニコーンのエンブレム描いてあるの気にしないのはちょっと違和感なくはない
283無念Nameとしあき25/02/05(水)12:23:14No.1293916096そうだねx3
同人誌でやっとれレベル
284無念Nameとしあき25/02/05(水)12:24:06No.1293916296+
>シュツルムガルスの尺いる?
ガノタおじさんに円盤買わせるため絶対いる
でもあれらで尺取られて本筋のドラマ部分を小説版からカットしてたのアホすぎるのはそう
285無念Nameとしあき25/02/05(水)12:24:28No.1293916396そうだねx6
福井が自主制作アニメで作ったわけでもないのに同人だのなんだの言うやつの方が
よっぽど俺宇宙世紀にこだわってる人だよなって…
286無念Nameとしあき25/02/05(水)12:25:15No.1293916577+
敵側のキャラは良かった
フルにキャラ的に対抗(納得させられる)できるのはジュドーとかアマテさんみたいな熱血漢だろう
287無念Nameとしあき25/02/05(水)12:27:37No.1293917129+
>敵側のキャラは良かった
>フルにキャラ的に対抗(納得させられる)できるのはジュドーとかアマテさんみたいな熱血漢だろう
世間一般の認識だとバナージは熱血漢らしいよ
俺には若者が駄々こねてるだけにしか見えなかったけど
288無念Nameとしあき25/02/05(水)12:27:57No.1293917201+
ハゲフォロワーの一人であった福井が公式で仕事したことに一生嫉妬してるおじいちゃんだからね…
そのうちマリュキチみたいに20年30年とアンチし続けることになる
289無念Nameとしあき25/02/05(水)12:27:58No.1293917206+
>カトキデザインで唯一好きなガンダム
それはまた珍しい…
Sガンダムとかウイングゼロカスタムとか人気どころ多いだろうに
290無念Nameとしあき25/02/05(水)12:28:57No.1293917445+
>シュツルムガルスの尺いる?
近接打撃格闘戦用のMS作りました!→ロマンだね
だから推進器はありません!→なんで…?
291無念Nameとしあき25/02/05(水)12:29:31No.1293917600+
地上編を書き直して欲しい
292無念Nameとしあき25/02/05(水)12:29:55No.1293917676+
>地上編を書き直して欲しい
今更
293無念Nameとしあき25/02/05(水)12:30:10No.1293917755+
>>カトキデザインで唯一好きなガンダム
>それはまた珍しい…
>Sガンダムとかウイングゼロカスタムとか人気どころ多いだろうに
まあ変形ギミック以外はプレーンなガンダムデザインだし
そいつらは良い悪い置いといてキワモノデザインじゃん?
294無念Nameとしあき25/02/05(水)12:30:20No.1293917788+
スレッドを立てた人によって削除されました
まさかガンダムが天界ワールドになるとはね
聖闘士でも登場すんの?
295無念Nameとしあき25/02/05(水)12:30:40No.1293917884そうだねx1
>世間一般の認識だとバナージは熱血漢らしいよ
>俺には若者が駄々こねてるだけにしか見えなかったけど
おっさんになるとこんな感じにひねくれた感想しか出てこなくなるんじゃよ
296無念Nameとしあき25/02/05(水)12:30:43No.1293917897+
>近接打撃格闘戦用のMS作りました!→ロマンだね
>だから推進器はありません!→なんで…?
そんなのを宇宙に持ってきたバカが悪い
297無念Nameとしあき25/02/05(水)12:30:52No.1293917937+
>聖闘士でも登場すんの?
が、ガンダムファイター…
298無念Nameとしあき25/02/05(水)12:31:39No.1293918126+
スレッドを立てた人によって削除されました
天界なんて出すなら宇宙世紀による必要全く無くね
299無念Nameとしあき25/02/05(水)12:31:45No.1293918142+
    1738726305530.jpg-(693499 B)
693499 B
原作通りにって意味でなら色々な意味で難しいと思う
300無念Nameとしあき25/02/05(水)12:32:57No.1293918418+
>>世間一般の認識だとバナージは熱血漢らしいよ
>>俺には若者が駄々こねてるだけにしか見えなかったけど
>おっさんになるとこんな感じにひねくれた感想しか出てこなくなるんじゃよ
結局レスバでは勝てずにユニコーンパワーで全てゴリ押ししただけにしか見えないのが悪いと思う
熱血漢主人公ってなんだかんだレスバ強くて悪を論破するやつらばかりだし
301無念Nameとしあき25/02/05(水)12:33:09No.1293918455+
>>近接打撃格闘戦用のMS作りました!→ロマンだね
>>だから推進器はありません!→なんで…?
>そんなのを宇宙に持ってきたバカが悪い
推進器はズザポッドつけてるので問題はない
302無念Nameとしあき25/02/05(水)12:33:54No.1293918641+
スレッドを立てた人によって削除されました
アクシズ押し返したのはアムロによってサイフレが天界パワーを受けたから

少年漫画でももうちょっとひねるぞ
303無念Nameとしあき25/02/05(水)12:34:36No.1293918805+
ジークアクスがユニコーンと設定の連携取ってるっぽいからまたまっとうき全体さんが出しゃばってオカルト全開バトルになりそうだけどガノタおじさん耐えられそ?
304無念Nameとしあき25/02/05(水)12:35:28No.1293919023+
    1738726528909.jpg-(294733 B)
294733 B
>>>宇宙世紀と福井世紀を混同しないでくれ
>>富野が勝手に言ってることより映像化された福井描写こそが正史であり真実なんだよなぁ…
>そもそも公式から宇宙世紀として出されてる以上公式の宇宙世紀だぞ
>ってGセイバーくんも言ってる
公式の宇宙世紀なのに
宇宙世紀パロディ多すぎて悪ノリが過ぎる
アニメだとカットされたけど「ユニコーンガンダムは伊達じゃない」とかさ…
それで逆シャアの公式続編ですって面してるんだぞ
別時空のアナザーでやるんならまだパロディも許容できるけど
その辺から同人感がして嫌う人の気持ちもわかる
305無念Nameとしあき25/02/05(水)12:35:46No.1293919102そうだねx1
そもそもNTの本質的にはレスバしてる時点でおかしいから
全裸はこの先虚無しかないよ?それでもやるの?って問いかけてくる
バナージは全裸の主張を理解しつつそれでも俺は人類の可能性を信じる
全裸もバナージの主張を理解してそう…頑張ってねで終わる
互いの主張を誤解なく分かり合えた対話型ラスボスなんだけどね全裸
306無念Nameとしあき25/02/05(水)12:37:16No.1293919462そうだねx2
    1738726636364.jpg-(66986 B)
66986 B
ユニコーンで面白かったのここだけ
307無念Nameとしあき25/02/05(水)12:37:23No.1293919495+
>仏教の梵我一如、キリスト教の完徳なんだろうと思う
>個として体を持った状態でその境地に到達するのが理想でニュータイプ能力で自他の境界を取り払うと生きていることまで否定しかねない
要はリディの叫びになるわけだ
308無念Nameとしあき25/02/05(水)12:39:34No.1293920052+
>>バナージももう少しで帰ってこれなくなるところだったんだっけ
>カミーユみたいになりかけてたね
というかカミーユが明確に帰ってきた描写許されないのなんでだろ…ピューリッツァーでもファと再登場したのにまともに台詞なし
309無念Nameとしあき25/02/05(水)12:42:31No.1293920814そうだねx2
>というかカミーユが明確に帰ってきた描写許されないのなんでだろ…ピューリッツァーでもファと再登場したのにまともに台詞なし
富野しかそこは触れない聖域なんじゃね
福井も富野もカミーユが最高のニュータイプ能力者って考えてるし
310無念Nameとしあき25/02/05(水)12:43:03No.1293920933+
MGバンシィノルンの最終決戦verなんで再販してくれないの…
311無念Nameとしあき25/02/05(水)12:43:25No.1293921020+
>アクシズ押し返したのはアムロによってサイフレが天界パワーを受けたから
>少年漫画でももうちょっとひねるぞ
ジュドーの巨大化…
312無念Nameとしあき25/02/05(水)12:44:15No.1293921236そうだねx3
    1738727055715.jpg-(91650 B)
91650 B
>ジュドーの巨大化…
ドズルの巨大化みたいなもんでしょ
313無念Nameとしあき25/02/05(水)12:44:36No.1293921322+
>>>近接打撃格闘戦用のMS作りました!→ロマンだね
>>>だから推進器はありません!→なんで…?
>>そんなのを宇宙に持ってきたバカが悪い
>推進器はズザポッドつけてるので問題はない
尚目的地に到達したらパージする片道切符なので作戦に失敗したら逃げる事は出来ないので終わり
314無念Nameとしあき25/02/05(水)12:45:36No.1293921555そうだねx6
>宇宙世紀と福井世紀を混同しないでくれ
福井嫌いは結構だけど商業作品の恣意的な選別に同意を求めるな
手前一人で嫌ってろ
315無念Nameとしあき25/02/05(水)12:45:39No.1293921567そうだねx2
カミーユはそっとしておいてくれよ
316無念Nameとしあき25/02/05(水)12:46:12No.1293921695+
作中ではユニコーンの変形機構ってなんか理由あるのかな
常時デストロイじゃダメなの?
317無念Nameとしあき25/02/05(水)12:46:47No.1293921841そうだねx2
福井は富野が亡くなる前にニュータイプ論をまとめただけだと思うんだけどなぁ
それでヘイト買ってる気がする
318無念Nameとしあき25/02/05(水)12:46:53No.1293921867+
ジオン同窓会
319無念Nameとしあき25/02/05(水)12:46:56No.1293921877+
宇宙世紀になってもミサイルで圧死するキクマサなのであった…
320無念Nameとしあき25/02/05(水)12:47:33No.1293922021+
>作中ではユニコーンの変形機構ってなんか理由あるのかな
>常時デストロイじゃダメなの?
常時デストロイだとパイロットが精神的にも肉体的にも死ぬ
321無念Nameとしあき25/02/05(水)12:48:03No.1293922153そうだねx1
    1738727283769.jpg-(632188 B)
632188 B
>富野しかそこは触れない聖域なんじゃね
>福井も富野もカミーユが最高のニュータイプ能力者って考えてるし
まああんだけしゃべらせないでエスパー的な演出しかさせないのは治ってないのかもね
322無念Nameとしあき25/02/05(水)12:48:28No.1293922249+
>尚目的地に到達したらパージする片道切符なので作戦に失敗したら逃げる事は出来ないので終わり
作中で言われてる通り死場所を探してる人らなのでそらそうよ
323無念Nameとしあき25/02/05(水)12:48:29No.1293922253そうだねx1
>福井は富野が亡くなる前にニュータイプ論をまとめただけだと思うんだけどなぁ
>それでヘイト買ってる気がする
NT論は仮に富野がやってもいらねぇ扱いされてたと思う
324無念Nameとしあき25/02/05(水)12:49:31No.1293922508+
>>ジュドーの巨大化…
>ドズルの巨大化みたいなもんでしょ
NT以外に見えてるんだよなぁ…
325無念Nameとしあき25/02/05(水)12:49:41No.1293922549+
まとめるも何もxとかあの辺でちゃんと答えは出てたのにまぜっ返してきたから文句が出てるんだぞ
326無念Nameとしあき25/02/05(水)12:49:54No.1293922595+
>NT論は仮に富野がやってもいらねぇ扱いされてたと思う
いらねっていうかある程度規定してルール作ってくれってサンライズ側からお願いされたんじゃねーのかなって今回のジークアクスの向こう側とか見て思っただけ
327無念Nameとしあき25/02/05(水)12:50:03No.1293922627+
NTを神聖視しまくっててオカルト化してるもんな
328無念Nameとしあき25/02/05(水)12:50:36No.1293922736+
>まとめるも何もxとかあの辺でちゃんと答えは出てたのにまぜっ返してきたから文句が出てるんだぞ
世界線違う作品に何言ってんだすぎる
329無念Nameとしあき25/02/05(水)12:50:48No.1293922786そうだねx3
>NT以外に見えてるんだよなぁ…
一応その回みたけどイーノしかみえてないぜ巨大化は
あれはなんだって言ってるのはイーノだけ
330無念Nameとしあき25/02/05(水)12:51:20No.1293922927+
>常時デストロイだとパイロットが精神的にも肉体的にも死ぬ
いや、そういうんじゃなくて外観変わらずに内部制御でリミッターの掛け外しするとかだとダメなのかなって
331無念Nameとしあき25/02/05(水)12:52:45No.1293923252そうだねx3
ニュータイプがどうこうってのは(富野自身の考えがどうであれ)調味料みたいなもんで
調味料としては話を引き立たせて美味しかったけど
その調味料を料理にかけまくってお出しされたらまぁ文句も出るのはしょうがないかなと
332無念Nameとしあき25/02/05(水)12:53:17No.1293923372+
>いや、そういうんじゃなくて外観変わらずに内部制御でリミッターの掛け外しするとかだとダメなのかなって
ユニコーンモードはサイコフレームというアンテナにカバー掛けてるだけだから
露出させて感度ビンビンにしてフルスペック
まぁ初期案だと顔だけ変形だったらしいけど
333無念Nameとしあき25/02/05(水)12:53:25No.1293923398+
>いや、そういうんじゃなくて外観変わらずに内部制御でリミッターの掛け外しするとかだとダメなのかなって
サイコフレームの露出とかで物理的にリミッターかけてるんだぞつうかそんな制御できるもんでもないんじゃない
334無念Nameとしあき25/02/05(水)12:53:57No.1293923526+
ゾルタンの台詞見てると福井自身もNT論の描き方がUCから変わったように見える
335無念Nameとしあき25/02/05(水)12:54:47No.1293923721+
>富野しかそこは触れない聖域なんじゃね
>福井も富野もカミーユが最高のニュータイプ能力者って考えてるし
一言二言でも許されんのか…ジュドーなんて木星から遥か先へ旅立ったのに
336無念Nameとしあき25/02/05(水)12:54:48No.1293923728+
>ゾルタンの台詞見てると福井自身もNT論の描き方がUCから変わったように見える
ナラティブじゃなくて?
337無念Nameとしあき25/02/05(水)12:54:51No.1293923735そうだねx1
>まぁ初期案だと顔だけ変形だったらしいけど
カトキもどうせアニメ化しないからーで複雑変形にしたらアニメ化することになって…
338無念Nameとしあき25/02/05(水)12:55:35No.1293923899+
>ニュータイプがどうこうってのは(富野自身の考えがどうであれ)調味料みたいなもんで
>調味料としては話を引き立たせて美味しかったけど
>その調味料を料理にかけまくってお出しされたらまぁ文句も出るのはしょうがないかなと
でも世の中にはパクチー専門店とかが流行るので…
339無念Nameとしあき25/02/05(水)12:56:53No.1293924184そうだねx1
二の腕だけ変形しないのクソ嫌い
340無念Nameとしあき25/02/05(水)12:57:10No.1293924254そうだねx1
NTなんて変なことばっかりするしってバイオセンサーくんも言ってる
341無念Nameとしあき25/02/05(水)12:57:20No.1293924296そうだねx2
>ナラティブじゃなくて?
ユニコーンの時点からナラティブの間に変化したって意味かと
342無念Nameとしあき25/02/05(水)12:57:47No.1293924410+
>ユニコーンの時点からナラティブの間に変化したって意味かと
ああそういう意味か
343無念Nameとしあき25/02/05(水)12:58:21No.1293924567+
>>いや、そういうんじゃなくて外観変わらずに内部制御でリミッターの掛け外しするとかだとダメなのかなって
>サイコフレームの露出とかで物理的にリミッターかけてるんだぞつうかそんな制御できるもんでもないんじゃない
考えたことなかったけどサイコフレームって構造上すげえ発熱するんじゃない?と今更思った
露出は冷却も込とか考えると露出する理由にはなるかなと
344無念Nameとしあき25/02/05(水)12:58:51No.1293924684+
>ニュータイプがどうこうってのは(富野自身の考えがどうであれ)調味料みたいなもんで
>調味料としては話を引き立たせて美味しかったけど
>その調味料を料理にかけまくってお出しされたらまぁ文句も出るのはしょうがないかなと
中華料理の嗦丟(スオディウ)みたいな感じかね
(石を調味料で炒めて調味料そのものを味わう料理)
345無念Nameとしあき25/02/05(水)12:59:58No.1293924944そうだねx4
>福井は富野が亡くなる前にニュータイプ論をまとめただけだと思うんだけどなぁ
>それでヘイト買ってる気がする
宇宙世紀の継承者ヅラされるとファンからは反発されるだろうね
346無念Nameとしあき25/02/05(水)13:00:06No.1293924967+
>二の腕だけ変形しないのクソ嫌い
確かに伸びてもいいよなバランス的に
347無念Nameとしあき25/02/05(水)13:00:45No.1293925105+
>宇宙世紀の継承者ヅラされるとファンからは反発されるだろうね
どっちかというとニュータイプ論の継承者なんじゃない
348無念Nameとしあき25/02/05(水)13:01:59No.1293925344+
ただ今までは福井以外が宇宙世紀で触りたがらなかった
ニュータイプをついに庵野と鶴巻が触るからどうなるかなってのはある
パラレルだけど
349無念Nameとしあき25/02/05(水)13:02:23No.1293925426そうだねx3
>ニュータイプ論をまとめただけ
いうて纏める必要が特に無いから…
350無念Nameとしあき25/02/05(水)13:02:23No.1293925429+
>中華料理の嗦丟(スオディウ)みたいな感じかね
>(石を調味料で炒めて調味料そのものを味わう料理)
最初からそういう料理ですって出されてたら文句も言われなかったと思うんだけどね
素材の味を活かす和風フルコース料理を楽しんでたら最後の最後でそれを出された感じ
351無念Nameとしあき25/02/05(水)13:02:37No.1293925468そうだねx1
それ言い始めると後継者指名もNT論も纏めずに放り出したハゲが悪いだけだし…っていう
352無念Nameとしあき25/02/05(水)13:02:50No.1293925528+
>確かに伸びてもいいよなバランス的に
基本伸びる方向だけなんで立体化するとユニコーンモード時に寸詰まりになるかデストロイモード時にヒョロ長になりがち
353無念Nameとしあき25/02/05(水)13:03:02No.1293925561そうだねx1
    1738728182018.png-(218417 B)
218417 B
>どっちかというとニュータイプ論の継承者なんじゃない
354無念Nameとしあき25/02/05(水)13:03:11No.1293925585そうだねx4
>それ言い始めると後継者指名もNT論も纏めずに放り出したハゲが悪いだけだし…っていう
後継者を決めるつもりもNT論纏める気もなかったのでは…
355無念Nameとしあき25/02/05(水)13:03:17No.1293925605+
死んでもいないのに放り出したとか言われても…
356無念Nameとしあき25/02/05(水)13:03:20No.1293925611+
NTは神秘的なものであるべき!ってオカルト論者となんら変わりないからなぁ
357無念Nameとしあき25/02/05(水)13:03:33No.1293925662+
>>宇宙世紀の継承者ヅラされるとファンからは反発されるだろうね
>どっちかというとニュータイプ論の継承者なんじゃない
作品全体としての宇宙世紀という意味でもある
あとUCは他の外伝と比べてもデカすぎた
358無念Nameとしあき25/02/05(水)13:03:44No.1293925696+
うーんなんだろう福井アレルギーがいるなあ
359無念Nameとしあき25/02/05(水)13:04:38No.1293925886そうだねx2
>それ言い始めると後継者指名もNT論も纏めずに放り出したハゲが悪いだけだし…っていう
いや禿的にもNTとは何かってガチガチに決める必要を感じてないんじゃないの
Vの頃にはとっくに飽きてサイキッカーとか出すし
360無念Nameとしあき25/02/05(水)13:04:50No.1293925915そうだねx2
>うーんなんだろう福井アレルギーがいるなあ
居るなあというか割といっぱい居るぞ
361無念Nameとしあき25/02/05(水)13:04:54No.1293925924+
いつまでもNTに拘るガノタも多いからな
362無念Nameとしあき25/02/05(水)13:04:59No.1293925944そうだねx3
    1738728299086.jpg-(836580 B)
836580 B
こんだけペラペラしゃべってるのはサンライズ側からまとめてくれって言われてるからでしょ
363無念Nameとしあき25/02/05(水)13:05:02No.1293925955そうだねx1
>うーんなんだろう福井アレルギーがいるなあ
ニュータイプ論云々を抜かせば福井も嫌いではないぞ
実際途中まではUC面白かったのは間違いないし
364無念Nameとしあき25/02/05(水)13:05:28No.1293926038+
>>うーんなんだろう福井アレルギーがいるなあ
>居るなあというか割といっぱい居るぞ
でもそのアンチなんの意味があるんですか?
365無念Nameとしあき25/02/05(水)13:05:46No.1293926099+
>いつまでもNTに拘るガノタも多いからな
方向性は色々あれど福井がその筆頭ではある
366無念Nameとしあき25/02/05(水)13:06:25No.1293926232+
あれはあれで好きだけどちゃんと原作verの最終決戦も見てみたかった感じもあるUC
367無念Nameとしあき25/02/05(水)13:06:53No.1293926322そうだねx3
>こんだけペラペラしゃべってるのはサンライズ側からまとめてくれって言われてるからでしょ
実際に纏めてくれって言われた話のソースとかなければ妄想にしかならんぞ
368無念Nameとしあき25/02/05(水)13:07:24No.1293926405そうだねx2
    1738728444375.jpg-(274017 B)
274017 B
これでもニュータイプとは語ってたし
もう富野から離れて福井が中心になってるよ
369無念Nameとしあき25/02/05(水)13:07:27No.1293926420+
>こんだけペラペラしゃべってるのはサンライズ側からまとめてくれって言われてるからでしょ
一応インタビューと公式設定は分けて考えるべきではあるが
少なくとも富野の後NTを主題にしたガンダム作品を作る役に任命されたのは間違いない
それを気に入らない奴が喚いてるだけで
370無念Nameとしあき25/02/05(水)13:08:33No.1293926618そうだねx2
>それを気に入らない奴が喚いてるだけで
そら気に入らんから言うやろ
それが悪い事みたいに言われても…
371無念Nameとしあき25/02/05(水)13:09:33No.1293926816+
>一応インタビューと公式設定は分けて考えるべきではあるが
>少なくとも富野の後NTを主題にしたガンダム作品を作る役に任命されたのは間違いない
>それを気に入らない奴が喚いてるだけで
実際のところ今の福井のポジションってどうなんだろう
宇宙世紀シリーズの後継者とされた割にはUC2はいつまで経っても映画化されないし
372無念Nameとしあき25/02/05(水)13:09:35No.1293926821+
あの
2はまだ
373無念Nameとしあき25/02/05(水)13:09:43No.1293926848+
>あれはあれで好きだけどちゃんと原作verの最終決戦も見てみたかった感じもあるUC
相手のMS操って同士討ちさせてみたりサイコシャードで武器奪ってみたりでなんか狡すっからいのよなあ…
あくまでバナージを説得して懐柔するって目的ありきとはいえ手を抜いてるようにしか見えんし
そのくせユニコーンにスデゴロで負けてて…
374無念Nameとしあき25/02/05(水)13:09:53No.1293926876+
福井は富野の考えリスペクトしつつ福井なりにまとめてるってだけなんだけどね
375無念Nameとしあき25/02/05(水)13:10:00No.1293926892+
    1738728600089.jpg-(109818 B)
109818 B
>>確かに伸びてもいいよなバランス的に
>基本伸びる方向だけなんで立体化するとユニコーンモード時に寸詰まりになるかデストロイモード時にヒョロ長になりがち
宇宙でつま先立てた姿に全振りな気がする地上だとやっぱり不安定に見えるね
調べたらPGだとオリジナルギミックとして二の腕部分が左右に開いてサイコフレーム露出するっぽい知らなかった
376無念Nameとしあき25/02/05(水)13:10:14No.1293926925+
気に入らない入ったはおいといて口汚い上に反対意見のやつ乏してくるのがね…
377無念Nameとしあき25/02/05(水)13:10:47No.1293927030そうだねx3
まっとうき全体ですよニュータイプなんて
378無念Nameとしあき25/02/05(水)13:11:20No.1293927143そうだねx2
>気に入らない入ったはおいといて口汚い上に反対意見のやつ乏してくるのがね…
それ同人だななんだのいう奴にブーメラン刺さってない?
379無念Nameとしあき25/02/05(水)13:11:31No.1293927181そうだねx3
>福井は富野の考えリスペクトしつつ福井なりにまとめてるってだけなんだけどね
纏めなくてもいい部分を纏めたってだけだよね
380無念Nameとしあき25/02/05(水)13:12:14No.1293927303そうだねx2
福井の悪いとこは昔の富野の考えからアップデートされてないとこなんじゃないかな
381無念Nameとしあき25/02/05(水)13:12:21No.1293927329+
>それ同人だななんだのいう奴にブーメラン刺さってない?
ブーメランも何もああいうのはダメだろって言ってんだけど
382無念Nameとしあき25/02/05(水)13:12:56No.1293927457+
>福井の悪いとこは昔の富野の考えからアップデートされてないとこなんじゃないかな
いうてそのNT論が昔の富野の作った時のもんだからな
383無念Nameとしあき25/02/05(水)13:13:26No.1293927544+
>福井の悪いとこは昔の富野の考えからアップデートされてないとこなんじゃないかな
NTの新しい見方を提示したとかじゃなくて
そのまんま掘り下げちゃったからね…
384無念Nameとしあき25/02/05(水)13:13:38No.1293927578そうだねx2
言うていまの富野言うてることも無茶苦茶やけどな
385無念Nameとしあき25/02/05(水)13:13:47No.1293927621そうだねx2
富野の悪い部分をリスペクトしちゃった感
386無念Nameとしあき25/02/05(水)13:13:56No.1293927654そうだねx1
公式に任された以上公式設定の一つとなった事実は受け入れなければならんのだ
387無念Nameとしあき25/02/05(水)13:14:24No.1293927757そうだねx2
>>福井の悪いとこは昔の富野の考えからアップデートされてないとこなんじゃないかな
>NTの新しい見方を提示したとかじゃなくて
>そのまんま掘り下げちゃったからね…
多分新しい見方とかしても反対するやつは出る
388無念Nameとしあき25/02/05(水)13:14:54No.1293927855+
>公式に任された以上公式設定の一つとなった事実は受け入れなければならんのだ
そこは覆しようが無いから仕方ないが
やっぱり残念だなという気持ちは残る
389無念Nameとしあき25/02/05(水)13:14:59No.1293927864+
だからヘイトかってる理由ってそこでしょ
390無念Nameとしあき25/02/05(水)13:15:22No.1293927936そうだねx2
>公式に任された以上公式設定の一つとなった事実は受け入れなければならんのだ
受け入れてはいるよ
もったいねえな…って気分になってるだけで
391無念Nameとしあき25/02/05(水)13:15:34No.1293927977+
>だからヘイトかってる理由ってそこでしょ
どれだよ
公式の仕事やったことか?
392無念Nameとしあき25/02/05(水)13:16:04No.1293928069そうだねx1
富野が亡くなる前にまとめたかったっていうのは憶測だけど
もしそうならそれなりに崇高だよ
393無念Nameとしあき25/02/05(水)13:16:20No.1293928119+
それこそファンの中で勝手なNT像ができてるから
そこにこれが公式ですって出されてギャオーしてるやつが出るのは仕方ない
394無念Nameとしあき25/02/05(水)13:16:40No.1293928187+
>多分新しい見方とかしても反対するやつは出る
新しい視点や解釈を提示するだけなら別に反対する奴は居ないんじゃね?
クロボンのNT論だってそうだし
395無念Nameとしあき25/02/05(水)13:17:23No.1293928328+
福井のNT論自体は古臭すぎてかびてるレベルだろ
396無念Nameとしあき25/02/05(水)13:17:24No.1293928331そうだねx1
富野「飽きたからヒーリング能力とか出します」
397無念Nameとしあき25/02/05(水)13:17:31No.1293928358そうだねx2
向こう側設定とか高次元とかは公式なってる気がする
398無念Nameとしあき25/02/05(水)13:18:28No.1293928524+
>富野「飽きたからヒーリング能力とか出します」
富野がやるなら許される
富野はロックだから
399無念Nameとしあき25/02/05(水)13:18:34No.1293928541+
>福井のNT論自体は古臭すぎてかびてるレベルだろ
だから公式に選ばれたんでしょ
良くも悪くも旧富野の継承者って意味じゃはずれてないし
400無念Nameとしあき25/02/05(水)13:18:55No.1293928602そうだねx2
>向こう側設定とか高次元とかは公式なってる気がする
ハサウェイでまっとうき出てきたら確定
401無念Nameとしあき25/02/05(水)13:19:04No.1293928627+
じゃあ富野がニュータイプは新訳Ζのとき隣人愛って言ったとき納得したやついるのかよ
402無念Nameとしあき25/02/05(水)13:19:38No.1293928740+
ぶっちゃけガンダムはNTがどうこうよりミリタリー要素のがウケてた感じがあるから
ミリタリー要素よりオカルト方向に偏重しちゃったから文句も出てるんだろうなと
403無念Nameとしあき25/02/05(水)13:20:45No.1293928936そうだねx1
>>向こう側設定とか高次元とかは公式なってる気がする
>ハサウェイでまっとうき出てきたら確定
閃光のハサウェイ1で向こう側のアムロと通信してたからたぶん確定
404無念Nameとしあき25/02/05(水)13:20:59No.1293928971そうだねx2
>じゃあ富野がニュータイプは新訳Ζのとき隣人愛って言ったとき納得したやついるのかよ
俺は受け入れたよ
405無念Nameとしあき25/02/05(水)13:21:03No.1293928982そうだねx2
>じゃあ富野がニュータイプは新訳Ζのとき隣人愛って言ったとき納得したやついるのかよ
はい
というかNT能力者が人類の革新とイコールじゃないってのは散々やってきたんだから
「そういう結論になるのか」で特に否定する余地は無かったやろ
406無念Nameとしあき25/02/05(水)13:21:08No.1293929003そうだねx1
>>バナージももう少しで帰ってこれなくなるところだったんだっけ
>カミーユみたいになりかけてたね
死んだ親父が引き止めてくれてミネバに導いたね
その時の姿が幼児→現在だから無垢になりかけた魂が肉欲とはいかないけどそんな感じに引き戻された感はある
407無念Nameとしあき25/02/05(水)13:21:38No.1293929092そうだねx1
>じゃあ富野がニュータイプは新訳Ζのとき隣人愛って言ったとき納得したやついるのかよ
隣人愛の人が女に間違われたからっていきなり殴りますかね…っていう矛盾はあるとして…
408無念Nameとしあき25/02/05(水)13:22:00No.1293929153そうだねx2
まずNTの何が正解かなんて誰も知らんからな
作中の人物が各々の理論で提唱してるだけでなんならダイクン論ですら間違いの可能性ある
409無念Nameとしあき25/02/05(水)13:22:38No.1293929257そうだねx2
福井だけじゃなくガンダム公式全体が◯機製造された機体のうち数機以外は詳細不明みたいなファンが好きに遊ぶ余地で残してあった部分をガンガン埋めてくのはどうかなと思わなくはない
410無念Nameとしあき25/02/05(水)13:22:59No.1293929323そうだねx1
ただの勘のいい人も全体アクセスもヒーリングもそれぞれNTで間違いないとも言えるからな
411無念Nameとしあき25/02/05(水)13:23:46No.1293929461そうだねx1
>まずNTの何が正解かなんて誰も知らんからな
個人的にはこれ寄りの意見だったから答えとか真実とか言われてもなーって
コンビニのトンチキ考察本読んだ時みたいな感覚
412無念Nameとしあき25/02/05(水)13:24:14No.1293929540+
>まずNTの何が正解かなんて誰も知らんからな
正解どころか人類の革新なんてものが本当に可能なのかすら…
∀の設定にある外宇宙文明すらそうじゃない可能性もある訳で
413無念Nameとしあき25/02/05(水)13:24:18No.1293929556+
NT本編も別にこれがNTで他は偽物とは言ってないので…
414無念Nameとしあき25/02/05(水)13:24:38No.1293929603+
>まずNTの何が正解かなんて誰も知らんからな
>作中の人物が各々の理論で提唱してるだけでなんならダイクン論ですら間違いの可能性ある
そもそもニュータイプ要素にそこまで惹かれる要素があったか疑問が
415無念Nameとしあき25/02/05(水)13:24:44No.1293929619そうだねx2
てか全体にアクセスはもうハサウェイでアムロとやってるからな
小説でそんな場面ないのに
416無念Nameとしあき25/02/05(水)13:24:55No.1293929649+
分類的にはOTと違ったら大体NT区分にぶち込まれる気がする
417無念Nameとしあき25/02/05(水)13:25:06No.1293929679+
>作中の人物が各々の理論で提唱してるだけでなんならダイクン論ですら間違いの可能性ある
まあ誤解無く相互理解しあった上で人の中に入り込むな俗物!とか憎しみを生み出すその血を吐き出せ!になるのは分かるので
争わない人類ってのが間違いだったと
418無念Nameとしあき25/02/05(水)13:25:17No.1293929708+
>ぶっちゃけガンダムはNTがどうこうよりミリタリー要素のがウケてた感じがあるから
>ミリタリー要素よりオカルト方向に偏重しちゃったから文句も出てるんだろうなと
ファンがフレーバー程度だろうと思ってぼんやりと捉えてたオカルト要素をガッツリ主軸に置かれた困惑と反発は出るわな
419無念Nameとしあき25/02/05(水)13:25:39No.1293929768+
>分類的にはOTと違ったら大体NT区分にぶち込まれる気がする
サイキッカーとNTは違うんです!
420無念Nameとしあき25/02/05(水)13:25:58No.1293929822+
>>分類的にはOTと違ったら大体NT区分にぶち込まれる気がする
>サイキッカーとNTは違うんです!
どう違うんです?
421無念Nameとしあき25/02/05(水)13:26:40No.1293929949そうだねx1
ユニコーンやジークアクス見て思うのはやっぱり面白いガンダムってニュータイプが要るんだわ
カッコいいガンダムとカッコいいパイロットだけじゃまだ角落ち
422無念Nameとしあき25/02/05(水)13:26:52No.1293929972+
毎回ちゃんと観よう観ようとして
2話ぐらいで飽きて話が進まん
423無念Nameとしあき25/02/05(水)13:27:01No.1293929998そうだねx3
もう宇宙世紀には全体って高次元が存在するのは福井世紀だけじゃなくハサウェイであるのは証明されてる
諦めろ
424無念Nameとしあき25/02/05(水)13:27:41No.1293930093そうだねx4
そもそも死者の残留思念が延々と宇宙漂ってる時点でおかしいだろ!
425無念Nameとしあき25/02/05(水)13:28:25No.1293930231そうだねx2
身構えてる時には死神はこないものだハサウェイってアムロが全体から言ってる
426無念Nameとしあき25/02/05(水)13:29:16No.1293930378+
>どう違うんです?
ミノ粉とか関係無くエスパーじみた能力を使えるようになった感じかね
とにかくこう…違うんです!
427無念Nameとしあき25/02/05(水)13:30:56No.1293930668+
>>どう違うんです?
>ミノ粉とか関係無くエスパーじみた能力を使えるようになった感じかね
>とにかくこう…違うんです!
でもサイキッカーがサイコミュ波を見て判断してるとか十分エスパーじゃない?
428無念Nameとしあき25/02/05(水)13:31:16No.1293930742+
>そもそも死者の残留思念が延々と宇宙漂ってる時点でおかしいだろ!
ミノ粉が意識の拡散を阻止してる感はあるなと
429無念Nameとしあき25/02/05(水)13:34:21No.1293931280そうだねx5
福井のNT論ってアカシックレコード説まんまなんだけどさ
要はそれにアクセスできるのが近い人ほどNT能力が高いってことなんだけど
そういう風にみると確かに当たってるんだよ
カミーユが公式設定でニュータイプ能力最高っていうのもわかるしそれだと
430無念Nameとしあき25/02/05(水)13:34:30No.1293931307そうだねx2
>そもそも死者の残留思念が延々と宇宙漂ってる時点でおかしいだろ!
漂ってるというか刻の向こう側だから時間とか時代とか関係なくなってるぞ
そして寝てるのに関係なく干渉してくるララァとかいう悪霊
431無念Nameとしあき25/02/05(水)13:36:02No.1293931592+
>そして寝てるのに関係なく干渉してくるララァとかいう悪霊
誰かアムロに盛り塩を教えてあげようぜ
432無念Nameとしあき25/02/05(水)13:36:11No.1293931622そうだねx3
>福井のNT論ってアカシックレコード説まんまなんだけどさ
>要はそれにアクセスできるのが近い人ほどNT能力が高いってことなんだけど
>そういう風にみると確かに当たってるんだよ
>カミーユが公式設定でニュータイプ能力最高っていうのもわかるしそれだと
死者のパワーを受け取る器適性も高いからな
433無念Nameとしあき25/02/05(水)13:39:41No.1293932248そうだねx2
基本ニュータイプ能力はオカルトだけどミノ粉が強い電気信号に反応すると思うと戦闘空間が通信装置とか記憶媒体になってるだけかなと
434無念Nameとしあき25/02/05(水)13:39:43No.1293932253+
>1738726528909.jpg
このイラストかなり槍玉にあがるけどさ
俺はこのあたりの本文を何度読んでもこういう構図は浮かばないんだよね
すんなり受け入れられた人っている?
435無念Nameとしあき25/02/05(水)13:41:39No.1293932596そうだねx1
>>1738726528909.jpg
>このイラストかなり槍玉にあがるけどさ
>俺はこのあたりの本文を何度読んでもこういう構図は浮かばないんだよね
>すんなり受け入れられた人っている?
挿絵なんてそもそもイメージ図なことが大半故
436無念Nameとしあき25/02/05(水)13:44:02No.1293933034そうだねx1
>福井のNT論ってアカシックレコード説まんまなんだけどさ
>要はそれにアクセスできるのが近い人ほどNT能力が高いってことなんだけど
>そういう風にみると確かに当たってるんだよ
>カミーユが公式設定でニュータイプ能力最高っていうのもわかるしそれだと
後付で考えるとカミーユの魂を庇って引き止めるほどの両親の愛はなかったんだな
437無念Nameとしあき25/02/05(水)13:44:54No.1293933214そうだねx1
>>福井のNT論ってアカシックレコード説まんまなんだけどさ
>>要はそれにアクセスできるのが近い人ほどNT能力が高いってことなんだけど
>>そういう風にみると確かに当たってるんだよ
>>カミーユが公式設定でニュータイプ能力最高っていうのもわかるしそれだと
>後付で考えるとカミーユの魂を庇って引き止めるほどの両親の愛はなかったんだな
現世でいいことなかったから全体にいっちゃったんでしょ
438無念Nameとしあき25/02/05(水)13:45:22No.1293933310そうだねx1
>No.1293933214
だな
439無念Nameとしあき25/02/05(水)13:45:56No.1293933417+
劇場版はファとセックスするために残ったみたいな言い方!
440無念Nameとしあき25/02/05(水)13:46:18No.1293933490そうだねx1
アムロが言ってた全体に近づきすぎて死人に引っ張られるぞってやつよね
441無念Nameとしあき25/02/05(水)13:47:01No.1293933626そうだねx3
>劇場版はファとセックスするために残ったみたいな言い方!
いあそうだと思うよ御大が言いたいことって
最後、深呼吸して動いたーっていうのはそういう意味だと思ってる
442無念Nameとしあき25/02/05(水)13:47:06No.1293933639そうだねx1
>このイラストかなり槍玉にあがるけどさ
>俺はこのあたりの本文を何度読んでもこういう構図は浮かばないんだよね
>すんなり受け入れられた人っている?
単純に虎哉孝征が絵が下手くそなだけと思った
安彦抜けたのは仕方ないにしてもお友達なんか使わずにもっと上手い人連れてこいよ…
443無念Nameとしあき25/02/05(水)13:47:09No.1293933655そうだねx2
>劇場版はファとセックスするために残ったみたいな言い方!
それでいいと思う
444無念Nameとしあき25/02/05(水)13:47:14No.1293933673そうだねx2
そもそも死人の意見とか聞いてるとヤバいのには納得しかないからな
445無念Nameとしあき25/02/05(水)13:48:00No.1293933799そうだねx2
バナージもオードリーの全裸に引き戻されたからな…
いやまぁ親父も後押ししたけど!
446無念Nameとしあき25/02/05(水)13:49:47No.1293934119そうだねx2
>そもそも死人の意見とか聞いてるとヤバいのには納得しかないからな
カツ「シロッコ死んだら一緒に居られるよ」
サラ「じゃあカミーユに力貸す!」
447無念Nameとしあき25/02/05(水)13:49:55No.1293934142そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
448無念Nameとしあき25/02/05(水)13:50:55No.1293934325そうだねx1
両親もいねえ!先輩もいねえ!頼れる味方は死んで行った!
オラこんな世界嫌だ
449無念Nameとしあき25/02/05(水)13:51:04No.1293934350そうだねx1
    1738731064416.jpg-(384227 B)
384227 B
福井の今の全体に近づくと怖いって考え
450無念Nameとしあき25/02/05(水)13:53:18No.1293934768そうだねx2
人間自分の能力を超えた力は危険だからな
なので独裁者にあのようなMSを与えてはいけないんだわかるね?
451無念Nameとしあき25/02/05(水)13:54:15No.1293934965そうだねx1
>劇場版はファとセックスするために残ったみたいな言い方!
多分そうじゃない?
ミネバを寝取られたくなくて戻ってきたバナージもそんな感じだし
452無念Nameとしあき25/02/05(水)13:55:58No.1293935290+
>>ミネバを寝取られたくなくて戻ってきたバナージもそんな感じだし
でもリディとっくに振られてるし…ミネバもうんと言わんだろ…
453無念Nameとしあき25/02/05(水)13:56:15No.1293935340+
ミノ粉が万能すぎて最早こいつそのものがオカルトみたい
454無念Nameとしあき25/02/05(水)13:56:34No.1293935403そうだねx1
>>>ミネバを寝取られたくなくて戻ってきたバナージもそんな感じだし
>でもリディとっくに振られてるし…ミネバもうんと言わんだろ…
リディ振られはバナージの知らない話だから…
455無念Nameとしあき25/02/05(水)13:57:19No.1293935529そうだねx2
>ミノ粉が万能すぎて最早こいつそのものがオカルトみたい
まぁそれはハイ
456無念Nameとしあき25/02/05(水)13:58:18No.1293935722+
高二病ガンダムの原点
457無念Nameとしあき25/02/05(水)13:58:48No.1293935817+
そもそもガンダム世界の根幹だからなミノ粉
458無念Nameとしあき25/02/05(水)13:59:37No.1293935974そうだねx1
>>>>ミネバを寝取られたくなくて戻ってきたバナージもそんな感じだし
>>でもリディとっくに振られてるし…ミネバもうんと言わんだろ…
>リディ振られはバナージの知らない話だから…
リディは心えぐりながらもバナージを引き止めたいが為の優しい嘘と思えば…ね?
459無念Nameとしあき25/02/05(水)14:01:48No.1293936379+
    1738731708822.jpg-(152996 B)
152996 B
一体いくつあるんだ…HGユニコーンガンダムゥゥゥゥ!
460無念Nameとしあき25/02/05(水)14:02:10No.1293936445+
バナージからしたらリディはオードリーを預けた気のいい兄ちゃんだったからな
再会時に闇落ちしててびっくりしたけど
461無念Nameとしあき25/02/05(水)14:04:06No.1293936779+
>そもそもガンダム世界の根幹だからなミノ粉
可視光線以外の電磁波遮断して有視界戦闘の世界を作り
核融合炉にも使われ力場を作っての電磁誘導や巨大な艦船を浮かべるのにも使われる便利アイテム
462無念Nameとしあき25/02/05(水)14:07:46No.1293937452+
>>そもそもガンダム世界の根幹だからなミノ粉
>可視光線以外の電磁波遮断して有視界戦闘の世界を作り
>核融合炉にも使われ力場を作っての電磁誘導や巨大な艦船を浮かべるのにも使われる便利アイテム
やっぱり勝手な解釈的にだけど遮断ということは強い波ならば消えない限り残ると思っていいのか
463無念Nameとしあき25/02/05(水)14:08:46No.1293937634+
ユニコーンからカトキ好きだったのに解釈違いが増えてきた感じある
464無念Nameとしあき25/02/05(水)14:10:43No.1293938006+
>No.1293936779
465無念Nameとしあき25/02/05(水)14:17:24No.1293939193+
    1738732644532.png-(1987 B)
1987 B
ミノ粉に焦点当てた作品てあるのん?
戦闘濃度まで散布できる装置の大きさとか気になる
機動兵器単体で発生装置まで搭載してるのとかいるんかしら
466無念Nameとしあき25/02/05(水)14:52:02No.1293945254+
>このイラストかなり槍玉にあがるけどさ
1stのラストシューティングがイメージにあるんだろう
…多分
とはいえユニコーンの右肩は描いてておかしいと思わなかったんだろうか?
467無念Nameとしあき25/02/05(水)14:56:17No.1293945983+
>ユニコーンやジークアクス見て思うのはやっぱり面白いガンダムってニュータイプが要るんだわ
>カッコいいガンダムとカッコいいパイロットだけじゃまだ角落ち
必ずしもニュータイプであるべきかどうかはともかく“強い”パイロットじゃなく“凄い”パイロットは必要だとは思うな
できれば主人公として