二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738570549328.jpg-(60483 B)
60483 B無念Nameとしあき25/02/03(月)17:15:49No.1293501295+ 22:02頃消えます
鮎の煮干しラーメン
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/02/03(月)17:18:01No.1293501696そうだねx9
うまいらしい
ハゲてるけど
2無念Nameとしあき25/02/03(月)17:19:25No.1293501943そうだねx18
地方側鮎そのものを食べない地域なので鮎の煮干しとか想像もできない
なんかむしろもったいないまである
3無念Nameとしあき25/02/03(月)17:19:38No.1293501974そうだねx1
化学調味料解禁して自由になったらしいがそれでどんなラーメン作るかとなるとやってないらしいな
やっぱりこだわりがないと何も作れなくなるようだ
今のお前には理想のラーメンがないんだよ
4無念Nameとしあき25/02/03(月)17:28:27No.1293503521そうだねx33
ラードぶちこんだら売れたわ
5無念Nameとしあき25/02/03(月)17:28:44No.1293503571そうだねx4
ここで油を一つまみ…
6無念Nameとしあき25/02/03(月)17:30:23No.1293503869+
>化学調味料解禁して自由になったらしいがそれでどんなラーメン作るかとなるとやってないらしいな
ラーメン監修が離脱したので残弾は大切にしないといけないのだ
ハゲの作るラーメンに限らずウンチクが披露されるレベルのラーメンは実際激減している
7無念Nameとしあき25/02/03(月)17:33:31No.1293504429そうだねx4
ドラマに合わせて短期間の復活かと思ってたけど結構続くし終わりが見えんな
8無念Nameとしあき25/02/03(月)17:34:07No.1293504552+
まあ解禁したところで化学調味料の味が前面に出るか化学調味料が無いと成立しない味のラーメン作らないと意味ないしな
それができて初めて自由になったといえる
俺の乏しいラーメン知識だとそれがどんなものか想像できないけど
9無念Nameとしあき25/02/03(月)17:37:18No.1293505142そうだねx9
単行本12巻のラーメン周りは余りにも酷いので
スープを薄め続けるよりはそろそろ残った弾を盛大に使って大団円した方がいいと思う
10無念Nameとしあき25/02/03(月)17:40:05No.1293505642そうだねx1
食べてみたいけど現実で流行ってなくて機会がない
11無念Nameとしあき25/02/03(月)17:40:11No.1293505667そうだねx5
豚脂で目覚め
牛脂で始まり
鶏油で敗北した
漫画
12無念Nameとしあき25/02/03(月)17:40:43No.1293505763そうだねx2
鮎の風味って豚骨と上手く調和するもんなの?
鹿児島産黒豚って言われても
喧嘩するとこしかイメージできんわ
13無念Nameとしあき25/02/03(月)17:41:19No.1293505874+
これ描いてたころのラーメンだしとっくに時代遅れのラーメンなのだろう
14無念Nameとしあき25/02/03(月)17:42:47No.1293506125そうだねx10
美味しんぼは馬鹿にするのにハゲは信奉するとしあきがいるのは謎だ
15無念Nameとしあき25/02/03(月)17:43:24No.1293506234そうだねx4
>まあ解禁したところで化学調味料の味が前面に出るか化学調味料が無いと成立しない味のラーメン作らないと意味ないしな
>それができて初めて自由になったといえる
どういう理屈?
16無念Nameとしあき25/02/03(月)17:44:27No.1293506447そうだねx5
言うて実際にあったら食ってみたいラーメンNo.1だし・・・
17無念Nameとしあき25/02/03(月)17:46:01No.1293506718そうだねx4
ラーメンとしては濃口のがうまそう
淡口はうどんや春雨で食べたい
18無念Nameとしあき25/02/03(月)17:46:38No.1293506830+
横浜某所の日替わりメニューで食べた鮎ベースのラーメンが信じられないくらい美味かった
19無念Nameとしあき25/02/03(月)17:48:34No.1293507214+
やっぱ煮干しだよな
20無念Nameとしあき25/02/03(月)17:48:42No.1293507244そうだねx30
なんで俺は軽油なんて入れちまったんだろうな…?
21無念Nameとしあき25/02/03(月)17:50:09No.1293507528+
味わいが薄い上にかなり舌肥えてないと分からん味じゃ
ほとんどの一般客には薄くて微妙としか思われんのじゃないか
食ったことないけど
22無念Nameとしあき25/02/03(月)17:50:34No.1293507612そうだねx2
>どういう理屈?
単に存在や使用を許容しただけならそれは自由ではなく楽になっただけ
ちゃんとした理屈と実際の評価が伴って使いこなせて初めて自由になったといえる
あるいは使い倒した上で「やっぱりいらない」と判断できたとき
23無念Nameとしあき25/02/03(月)17:52:33No.1293508006そうだねx11
>なんで俺は軽油なんて入れちまったんだろうな…?
軽油だけに軽い気持ちで…
24無念Nameとしあき25/02/03(月)17:53:12No.1293508131そうだねx4
使う自由も使わない自由も量も質も織り交ぜて自由自在
それでこそ本当に自由
25無念Nameとしあき25/02/03(月)17:54:24No.1293508360+
>使う自由も使わない自由も量も質も織り交ぜて自由自在
>それでこそ本当に自由
それはニートの自由だ
自分で人生を選択して社会人として生きる自由との違いと言えば分かりやすいか
26無念Nameとしあき25/02/03(月)17:55:24No.1293508546そうだねx3
客の望みを無視して自分の理想を押し付けたらあんまり売れなかったという普通の話だよな
むしろ自分の理想だけでも店続けられる程度に売れてるのは結構売れてる方じゃない
27無念Nameとしあき25/02/03(月)17:55:27No.1293508557そうだねx4
発見伝も才遊記もラストが良いから今回も期待してる
28無念Nameとしあき25/02/03(月)17:56:47No.1293508842そうだねx4
鮎の清涼感ある香りって煮込みすぎるとすぐ飛ぶし
一緒に脂臭さがあると邪魔されてほとんどかき消えてしまう繊細な香りだから
ラーメンが持つヘビーな味わいとは相性が悪い
鮎ダシに一番合うのはおそうめんだと思う
29無念Nameとしあき25/02/03(月)17:57:45No.1293509010そうだねx6
>客の望みを無視して自分の理想を押し付けたらあんまり売れなかったという普通の話だよな
>むしろ自分の理想だけでも店続けられる程度に売れてるのは結構売れてる方じゃない
不渡り出してたから売れてないぞ
30無念Nameとしあき25/02/03(月)17:58:43No.1293509210そうだねx1
ハゲは馬鹿舌趣味のラオタなのに同族嫌悪する
31無念Nameとしあき25/02/03(月)17:58:51No.1293509231そうだねx10
>単に存在や使用を許容しただけならそれは自由ではなく楽になっただけ
>ちゃんとした理屈と実際の評価が伴って使いこなせて初めて自由になったといえる
>あるいは使い倒した上で「やっぱりいらない」と判断できたとき
すっごい不自由
32無念Nameとしあき25/02/03(月)17:59:16No.1293509317そうだねx1
    1738573156610.jpg-(73107 B)
73107 B
>ラードぶちこんだら売れたわ
お店が立って以降も売れない時も優しく一私人として支えて
鮎の煮干しラーメン好きなこの斉木さんもこの感想だったね
芹沢さんの好みというかこの斉木さんも普通というか色々興味深い
33無念Nameとしあき25/02/03(月)17:59:48No.1293509408そうだねx3
>鮎ダシに一番合うのはおそうめんだと思う
それじゃあワクワクしねぇんだよ!
34無念Nameとしあき25/02/03(月)17:59:50No.1293509417+
なんだかんだでこだわりだけはある売れないラーメン屋の主人である自分も好きだったんだろうな
再遊記初期の鬱はそれが原因だったのかも
35無念Nameとしあき25/02/03(月)18:00:32No.1293509541そうだねx3
>すっごい不自由
納得がない自由はただ楽な方を選んだだけで自由とは言わないぞ
36無念Nameとしあき25/02/03(月)18:01:26No.1293509725+
煮干しラーメンって苦くてマズくない?
37無念Nameとしあき25/02/03(月)18:01:43No.1293509786+
>なんだかんだでこだわりだけはある売れないラーメン屋の主人である自分も好きだったんだろうな
売れてないの孤高と自認すら心理はありそう
前々回に出てきた職人気質で客の都合考えてない店主のような
38無念Nameとしあき25/02/03(月)18:01:48No.1293509802+
ハゲの理想のラーメンって料亭のお吸い物みたいなんだろうか
39無念Nameとしあき25/02/03(月)18:02:22No.1293509951そうだねx4
>煮干しラーメンって苦くてマズくない?
俺が知ってるとこはそんなことない
40無念Nameとしあき25/02/03(月)18:02:40No.1293510012そうだねx10
>納得がない自由はただ楽な方を選んだだけで自由とは言わないぞ
世間にそういう定義はないよ
思い込み
41無念Nameとしあき25/02/03(月)18:02:40No.1293510014+
>ハゲの理想のラーメンって料亭のお吸い物みたいなんだろうか
長崎の卓袱料理と見た
42無念Nameとしあき25/02/03(月)18:03:18No.1293510157+
>世間にそういう定義はないよ
>思い込み
こんな場所にいるくらいだから無職やニートの経験あるよね
その時自由だった?
43無念Nameとしあき25/02/03(月)18:03:18No.1293510159+
作中では相手の味覚を測るリトマス試験紙みたいな扱いだがそれでええんか?
44無念Nameとしあき25/02/03(月)18:03:32No.1293510211+
> 煮干しラーメンって苦くてマズくない?
煮干しで出汁取った味噌汁苦くてマズいか?
45無念Nameとしあき25/02/03(月)18:04:08No.1293510346そうだねx4
>煮干しラーメンって苦くてマズくない?
ワタの処理が不十分だと苦い
その苦みがいいという客もいるのでそういう店もある
46無念Nameとしあき25/02/03(月)18:04:18No.1293510376そうだねx1
>No.1293509317
この人金貸してくれる聖人なのもスープが冷めた原因すぎる
47無念Nameとしあき25/02/03(月)18:04:23No.1293510392+
>> 煮干しラーメンって苦くてマズくない?
>煮干しで出汁取った味噌汁苦くてマズいか?
腸入れたまま煮出すと苦い
48無念Nameとしあき25/02/03(月)18:04:32No.1293510419+
ラーメンハゲの鮎はカスや
49無念Nameとしあき25/02/03(月)18:04:41No.1293510452+
    1738573481419.jpg-(685259 B)
685259 B
>鮎の煮干しラーメン
二子玉川にあるらしいから食いに行こうぜ
50無念Nameとしあき25/02/03(月)18:04:57No.1293510502そうだねx6
>煮干しラーメンって苦くてマズくない?
普通の所もある
まずいところは残すレベルでマズい
51無念Nameとしあき25/02/03(月)18:05:28No.1293510596そうだねx8
>なんで俺は軽油なんて入れちまったんだろうな…?
軽自動車だし軽油でヨシ!
52無念Nameとしあき25/02/03(月)18:05:45No.1293510651+
鮎の煮干しを食べ続けると禿げるというラーメン都市伝説
53無念Nameとしあき25/02/03(月)18:06:50No.1293510864そうだねx3
不渡り出して潰れる寸前だったのに見栄張ってるなスレ画のハゲ
54無念Nameとしあき25/02/03(月)18:07:06No.1293510922そうだねx1
> 腸入れたまま煮出すと苦い
料理下手か!
55無念Nameとしあき25/02/03(月)18:07:28No.1293510983そうだねx1
>ラーメン監修が離脱
離脱っていうか石神もうラーメン評論家としては事実上引退みたいな人間だから…
56無念Nameとしあき25/02/03(月)18:08:00No.1293511115+
回想シーンが5年前で意外と昔じゃないことに驚いた
57無念Nameとしあき25/02/03(月)18:08:42No.1293511258そうだねx2
>美味しんぼは馬鹿にするのにハゲは信奉するとしあきがいるのは謎だ
美味しんぼバカにしてるのはだいたいネトウヨだからまともに読んでない
58無念Nameとしあき25/02/03(月)18:08:43No.1293511263そうだねx3
>煮干しラーメンって苦くてマズくない?
舌バカのガイジ
59無念Nameとしあき25/02/03(月)18:09:15No.1293511373+
今と比べたら1話完結か前後編ばかりでしかも頻繁にラーメン勝負してるなってなった
60無念Nameとしあき25/02/03(月)18:09:40No.1293511449そうだねx4
監修が外れても何も変わってないよね
監修が外れたという情報を食ってる
61無念Nameとしあき25/02/03(月)18:09:55No.1293511525+
これまでの人生で鮎の煮干しを使用してダシ取った事が無いので実際どんくらい鮎臭するのか測りかねる所がある
62無念Nameとしあき25/02/03(月)18:11:12No.1293511771そうだねx4
なんだろ無料公開したからなのか?
63無念Nameとしあき25/02/03(月)18:11:31No.1293511830そうだねx4
>監修が外れても何も変わってないよね
原田編以外のラーメンが終わってるので…
64無念Nameとしあき25/02/03(月)18:11:32No.1293511838+
ハゲは敵じゃないからな
言い方は悪くても共感できる部分が多すぎる
65無念Nameとしあき25/02/03(月)18:11:33No.1293511839そうだねx3
美味しんぼはトンカツ慕情みたいな人情話は面白いけど説教話は現実と剥離しすぎてダメなのだ
66無念Nameとしあき25/02/03(月)18:11:45No.1293511891+
>なんだろ無料公開したからなのか?
認知されてなにより
67無念Nameとしあき25/02/03(月)18:12:36No.1293512059そうだねx1
>原田編以外のラーメンが終わってるので…
という情報を食ってる
68無念Nameとしあき25/02/03(月)18:13:22No.1293512228+
    1738574002965.png-(344567 B)
344567 B
割と作者こういうネタ好き
69無念Nameとしあき25/02/03(月)18:13:52No.1293512335そうだねx7
    1738574032120.jpg-(54714 B)
54714 B
発見伝のハゲは割と的確なことしか言わない
70無念Nameとしあき25/02/03(月)18:14:16No.1293512422+
実写ドラマの時点で別のラーメン評論家が監修してたぐらいだしなんで
名前載せてんだよ状態だったわ
71無念Nameとしあき25/02/03(月)18:14:37No.1293512483+
>今と比べたら1話完結か前後編ばかりでしかも頻繁にラーメン勝負してるなってなった
料理漫画といえば対決の時代だったからね
72無念Nameとしあき25/02/03(月)18:15:36No.1293512698+
架空の設定だけど鮎の煮干しは無理がある気がする
鮎の養殖はあるけどそれほど量は多くないだろ
73無念Nameとしあき25/02/03(月)18:16:55No.1293512983+
煮干しは魚介臭があるので好き嫌いはともかく清涼というイメージはないな
74無念Nameとしあき25/02/03(月)18:18:55No.1293513429そうだねx2
>お店が立って以降も売れない時も優しく一私人として支えて
>鮎の煮干しラーメン好きなこの斉木さんもこの感想だったね
>芹沢さんの好みというかこの斉木さんも普通というか色々興味深い
ストレートに取るとこいつもなんにもわかってなかったって話なんだけど
ようやく成功したハゲにお世辞で言った可能性もひょっとしたらある
75無念Nameとしあき25/02/03(月)18:19:55No.1293513654+
ラーメンは自由度が高すぎるのでその時の体調で食いたいものが大きく変わるのよね
腹減ってたらコッテリ食いたいこともあるしもたれ気味なら脂少なめのあっさり鳥塩が良いこともあるし
76無念Nameとしあき25/02/03(月)18:20:29No.1293513803+
極端だけど間違ったことは言わない
別の言い方をすると読者の代わりに嫌な奴を喝破してくれるライバルキャラってのはそれまでいそうでいなかったような
主人公ならそれなりに思いつくけど
77無念Nameとしあき25/02/03(月)18:20:55No.1293513897+
    1738574455693.jpg-(244750 B)
244750 B
美味しかった
78無念Nameとしあき25/02/03(月)18:21:11No.1293513958+
>煮干しは魚介臭があるので好き嫌いはともかく清涼というイメージはないな
鮎だからなんじゃないの?
鮎の煮干し食べたことないから知らないけど
79無念Nameとしあき25/02/03(月)18:21:12No.1293513960+
>鮎の養殖はあるけどそれほど量は多くないだろ
大量仕入れでコストの問題を解決してるって言ってるけど
そうは思えないよね
80無念Nameとしあき25/02/03(月)18:21:15No.1293513967+
舌バカはとりあえず家系か二郎かラーショか蒙古タンメンでもいっておけばよし
81無念Nameとしあき25/02/03(月)18:21:49No.1293514109+
鮎の香りは吹っ飛んでわからんはずなのにカタクチイワシに変えたのはわかる
82無念Nameとしあき25/02/03(月)18:21:57No.1293514139そうだねx2
>ストレートに取るとこいつもなんにもわかってなかったって話なんだけど
>ようやく成功したハゲにお世辞で言った可能性もひょっとしたらある
長い事淡口食べてたからガチで鮎の風味を感じ取ってたってのが俺の考察
多分間違ってるけど
83無念Nameとしあき25/02/03(月)18:22:03No.1293514154そうだねx1
>ようやく成功したハゲにお世辞で言った可能性もひょっとしたらある
(こいつが意地張ってるのは俺の責任もあるかもな…)とか考えていたのかも…
84無念Nameとしあき25/02/03(月)18:22:40No.1293514295+
藤本さんに対する芹沢さんを見るたびに考えてしまうの
作る楽しみを提供してるとは思えない
何か罰でも受けてるみたい
とても暗い情熱に突き動かされてるからじゃないかと思うのよ
いわば先祖返りを求め自分の祖先が流されてきたその大本を辿る情熱
そんな情熱に突き動かされているんじゃないかと思うの
85無念Nameとしあき25/02/03(月)18:23:06No.1293514398そうだねx1
>極端だけど間違ったことは言わない
>別の言い方をすると読者の代わりに嫌な奴を喝破してくれるライバルキャラってのはそれまでいそうでいなかったような
>主人公ならそれなりに思いつくけど
ハゲでいいなら海原雄山でもいいじゃん
というか美味しんぼの影響めちゃくちゃ強く受けてる漫画だし
86無念Nameとしあき25/02/03(月)18:24:33No.1293514731そうだねx5
>というか美味しんぼの影響めちゃくちゃ強く受けてる漫画だし
お話の構造は完全に美味しんぼだよな
実は凄腕のぐーたら社員と相棒の若いヒロインに雄山枠がハゲで料理対決
87無念Nameとしあき25/02/03(月)18:24:48No.1293514779そうだねx1
>美味しんぼはトンカツ慕情みたいな人情話は面白いけど説教話は現実と剥離しすぎてダメなのだ
ラーメン発見伝シリーズも同じよ
88無念Nameとしあき25/02/03(月)18:25:13No.1293514864そうだねx1
>>というか美味しんぼの影響めちゃくちゃ強く受けてる漫画だし
>お話の構造は完全に美味しんぼだよな
>実は凄腕のぐーたら社員と相棒の若いヒロインに雄山枠がハゲで料理対決
富井のパクりみたいなキャラもいるしな
89無念Nameとしあき25/02/03(月)18:26:19No.1293515104+
>武田は現実と剥離しすぎてダメなのだ
90無念Nameとしあき25/02/03(月)18:27:05No.1293515285そうだねx4
>藤本さんに対する芹沢さんを見るたびに考えてしまうの
>作る楽しみを提供してるとは思えない
>何か罰でも受けてるみたい
>とても暗い情熱に突き動かされてるからじゃないかと思うのよ
>いわば先祖返りを求め自分の祖先が流されてきたその大本を辿る情熱
>そんな情熱に突き動かされているんじゃないかと思うの
でも日本人も悪いんですよ?
91無念Nameとしあき25/02/03(月)18:27:47No.1293515455+
>実は凄腕のぐーたら社員と相棒の若いヒロインに雄山枠がハゲで料理対決
ハゲは雄山より現実的だけどね
92無念Nameとしあき25/02/03(月)18:27:55No.1293515475+
ふたなり箱化同人から流行の版権の百合にしたら売れたみたいなもんやろ
93無念Nameとしあき25/02/03(月)18:28:07No.1293515526+
>富井のパクりみたいなキャラもいるしな
途中で左遷になった上司いたな
94無念Nameとしあき25/02/03(月)18:28:51No.1293515695そうだねx3
この作者ってニューウェーブ至上主義者だからなあ
客観的で公平なラーメン批評できてる漫画とは言い難い
95無念Nameとしあき25/02/03(月)18:29:08No.1293515744そうだねx8
    1738574948327.png-(223561 B)
223561 B
だってあいつらの舌を信じられないんだもん
96無念Nameとしあき25/02/03(月)18:29:11No.1293515756そうだねx2
>>実は凄腕のぐーたら社員と相棒の若いヒロインに雄山枠がハゲで料理対決
>ハゲは雄山より現実的だけどね
ハゲのコンサルタントは雄山の理想論レベルなんだよなあ
97無念Nameとしあき25/02/03(月)18:29:12No.1293515763そうだねx5
美味しんぼとは1から10まで同じではないけど話のフォーマットはかなり共通してると思う
98無念Nameとしあき25/02/03(月)18:29:44No.1293515901+
和歌山で鮎の塩焼きを店頭で800円ぐらいで売ってるからな
これを出汁にするには相当高級にしないといけないんじゃないかと
99無念Nameとしあき25/02/03(月)18:29:58No.1293515949+
暴力的な女同僚までパクらんでもいいだろ
あのメガネ嫌い
100無念Nameとしあき25/02/03(月)18:30:07No.1293515980+
>だってあいつらの舌を信じられないんだもん
正直大衆向けBtoCとしては正解な気がする
101無念Nameとしあき25/02/03(月)18:30:15No.1293516018+
>>というか美味しんぼの影響めちゃくちゃ強く受けてる漫画だし
>お話の構造は完全に美味しんぼだよな
>実は凄腕のぐーたら社員と相棒の若いヒロインに雄山枠がハゲで料理対決
そもそも美味しんぼが料理漫画のテンプレだからな
102無念Nameとしあき25/02/03(月)18:30:20No.1293516043+
今カタクチイワシ高騰しててヤバいみたいだな
103無念Nameとしあき25/02/03(月)18:30:37No.1293516113+
らーめん才遊記はコンサル視点で面白えと思ったら早々にネタ切れしてらーめん対決になったの草生えた
104無念Nameとしあき25/02/03(月)18:30:43No.1293516132+
>だってあいつらの舌を信じられないんだもん
値段を倍ぐらいにして高級店って事にしてやらないとラーメン屋は客層悪いからな…
105無念Nameとしあき25/02/03(月)18:30:43No.1293516134そうだねx1
>美味しんぼとは1から10まで同じではないけど話のフォーマットはかなり共通してると思う
っていうかグルメ漫画のフォーマットがあるから美味しんぼと発見伝も似通う訳で
飯でトラブル起こらないグルメ漫画なんてここ最近の文化だし
106無念Nameとしあき25/02/03(月)18:31:02No.1293516201そうだねx11
>ハゲのコンサルタントは雄山の理想論レベルなんだよなあ
読んでないのバレバレ
お帰りください
107無念Nameとしあき25/02/03(月)18:32:07No.1293516456そうだねx4
ラーメンオタクの舌と頭を信じる方がちょっとおかしいよね・・・
108無念Nameとしあき25/02/03(月)18:32:17No.1293516501+
お店掃除してもやし大盛りにしただけで繁盛店になるのが現実的…?
109無念Nameとしあき25/02/03(月)18:32:19No.1293516510+
料理漫画は美味しんぼかクッキングパパか孤独のグルメ読んでおけばテンプレ履修できるぞ
110無念Nameとしあき25/02/03(月)18:33:08No.1293516716+
鮎って塩焼しかわからないからどんな味か想像出来ない
塩焼き味のスープって別にありがたく無いし
111無念Nameとしあき25/02/03(月)18:33:09No.1293516717+
>っていうかグルメ漫画のフォーマットがあるから美味しんぼと発見伝も似通う訳で
>飯でトラブル起こらないグルメ漫画なんてここ最近の文化だし
フォーマットどころかキャラまで寄せてきてる
112無念Nameとしあき25/02/03(月)18:33:16No.1293516745+
>料理漫画は美味しんぼかクッキングパパか孤独のグルメ読んでおけばテンプレ履修できるぞ
ミスター味っ子が抜けてる
やり直し
113無念Nameとしあき25/02/03(月)18:33:43No.1293516864+
二郎が勝者になった史実を反映してめちゃくちゃ金持ちになってる武田の親父
114無念Nameとしあき25/02/03(月)18:34:22No.1293517027+
>グルマンくんが抜けてる
>やり直し
115無念Nameとしあき25/02/03(月)18:34:32No.1293517060+
>お店掃除してもやし大盛りにしただけで繁盛店になるのが現実的…?
日に数人が昼に10人以上来るようになったってだけで繁盛ってほどじゃないぞ
116無念Nameとしあき25/02/03(月)18:34:42No.1293517102そうだねx5
さすがに初期が美味しんぼパロディレベルなのは否定するところじゃないと思うんだけどな
117無念Nameとしあき25/02/03(月)18:34:58No.1293517163+
美味しんぼの牛骨ラーメンが未来過ぎて失敗した話は面白かった
今なら普通に売れそうだ
118無念Nameとしあき25/02/03(月)18:35:19No.1293517236そうだねx1
つーか美味しんぼの叩き棒にしたいだけなら帰ってくだち
119無念Nameとしあき25/02/03(月)18:35:25No.1293517263そうだねx3
> ふたなり箱化同人から流行の版権の百合にしたら売れたみたいなもんやろ
なぜ汁を吐きながらアヘ顔アクメするふたなり箱より
少女漫画の様なお優しいレズの方が人気があるんだ!
納得いかねえ!!
120無念Nameとしあき25/02/03(月)18:35:31No.1293517284+
>ラードぶちこんだら売れたわ
ただそれは芹沢さんの作るラーメンが美味かったからこそ…のラードぶち込みが
結果的には普通の人には丁度良い味わいになったのでは?と
121無念Nameとしあき25/02/03(月)18:35:42No.1293517333+
鯛出汁ラーメンっての見かけたけどどんな味なんだろう?
122無念Nameとしあき25/02/03(月)18:36:00No.1293517406+
>二郎が勝者になった史実を反映してめちゃくちゃ金持ちになってる武田の親父
俺どきゅんって二郎そのものをパロティした店だと思っていたんだが
何時の間にかインスパイア系になってて戸惑っちゃう
123無念Nameとしあき25/02/03(月)18:36:13No.1293517463+
>鯛出汁ラーメンっての見かけたけどどんな味なんだろう?
鯛ごはんみたいな味
マジで
124無念Nameとしあき25/02/03(月)18:37:15No.1293517729そうだねx4
>らーめん才遊記はコンサル視点で面白えと思ったら早々にネタ切れしてらーめん対決になったの草生えた
今はそれさえネタ切れでラーメンの話しない回さえ出てきた
125無念Nameとしあき25/02/03(月)18:37:53No.1293517879+
    1738575473388.jpg-(157700 B)
157700 B
鮎ラーメンでググって出てきた店食いに行ったことあるよ
上品な味だった
126無念Nameとしあき25/02/03(月)18:38:16No.1293517966+
>鮎ラーメンでググって出てきた店食いに行ったことあるよ
>上品な味だった
今だとまあまあ高そうだな
127無念Nameとしあき25/02/03(月)18:38:28No.1293518011+
>>二郎が勝者になった史実を反映してめちゃくちゃ金持ちになってる武田の親父
>俺どきゅんって二郎そのものをパロティした店だと思っていたんだが
>何時の間にかインスパイア系になってて戸惑っちゃう
発見伝や才遊記の頃は二郎や家系や大勝軒みたいな
現実での名称をなぜかさけていたけど
最近になって使うようになってきただけだよ
それでも蒙古タンメンは使われないが
128無念Nameとしあき25/02/03(月)18:38:47No.1293518100そうだねx2
>鯛出汁ラーメンっての見かけたけどどんな味なんだろう?
潮汁みたいな感じ
129無念Nameとしあき25/02/03(月)18:39:14No.1293518215+
>二郎が勝者になった史実を反映してめちゃくちゃ金持ちになってる武田の親父
二郎が勝者になったいうてもラーメン屋の親父がそうはならんやろとは思ったが史実の二郎と違ってあの世界では全国チェーンの大規模ブランドになったんだろうか
130無念Nameとしあき25/02/03(月)18:40:34No.1293518570+
ラーメン屋じゃないけどカトキチは普通に名前隠さず出てきたからびっくりしたわ
131無念Nameとしあき25/02/03(月)18:40:57No.1293518666+
>二郎が勝者になったいうてもラーメン屋の親父がそうはならんやろとは思ったが史実の二郎と違ってあの世界では全国チェーンの大規模ブランドになったんだろうか
どの程度拡張してるのかは解らんけど作中でガンガン支店増やしてっからなあ!ボロ儲けよ!と語ってるシーンはある
132無念Nameとしあき25/02/03(月)18:41:17No.1293518761+
藤本クンがべた褒めしたご当地ラーメンはそんなに美味しくなかった
133無念Nameとしあき25/02/03(月)18:41:24No.1293518788そうだねx2
>ラーメン屋じゃないけどカトキチは普通に名前隠さず出てきたからびっくりしたわ
あれは普通に取材・協力したんじゃないかな
134無念Nameとしあき25/02/03(月)18:41:38No.1293518860+
なんか三人くらいいた大勝軒モチーフのキャラ
135無念Nameとしあき25/02/03(月)18:42:57No.1293519177+
何だかんだでラーメンチェーンも関東一円とかの展開はあるけど全国区まで展開やれてるのはあんまりないよね
136無念Nameとしあき25/02/03(月)18:43:31No.1293519314+
>何時の間にかインスパイア系になってて戸惑っちゃう
武田の親父が二郎の開祖になるとハゲとが歯牙にもかけない大物になるから設定変更もやむなし
137無念Nameとしあき25/02/03(月)18:44:01No.1293519451+
>なんか三人くらいいた大勝軒モチーフのキャラ
ハゲは元蕎麦屋のおやじにした卑劣な行いを反省すべき
嘘つかなかったからクビ宣告したのは酷い
138無念Nameとしあき25/02/03(月)18:44:58No.1293519690+
なぜか爆食ワイルド系ってよくわからん呼び方されてた
一応実在してる呼称らしいけど見たことも聞いたこともないわ
139無念Nameとしあき25/02/03(月)18:46:13No.1293520028そうだねx1
>武田の親父が二郎の開祖になるとハゲとが歯牙にもかけない大物になるから設定変更もやむなし
ハゲが目指してる様式の発明を何十年も前にやったことになるからな
ちょっとハゲが霞むよな
140無念Nameとしあき25/02/03(月)18:46:16No.1293520039+
>何だかんだでラーメンチェーンも関東一円とかの展開はあるけど全国区まで展開やれてるのはあんまりないよね
セントラル方式だとして関東に工場あったら関西東北まで持って行くのはしんどいだろう
んで他地域進出する為には新たなセントラル居るがセントラル自体の投資に
運用するに足る新店舗数も必要になって素人考えでもかなりハードル高そう
141無念Nameとしあき25/02/03(月)18:46:37No.1293520138+
チェーン店でやれるほど鮎が捕れないんじゃないかと
一店舗でやるぐらいなら出来るだろうけど
142無念Nameとしあき25/02/03(月)18:46:59No.1293520232+
>美味しんぼの牛骨ラーメンが未来過ぎて失敗した話は面白かった
>今なら普通に売れそうだ
残念ながら20年以上存在はしてるし評判のいい店もあるんだけどまったく普及はしてない
昨今の凝った店でもほぼ使われない
使って面白くないんだろうな
143無念Nameとしあき25/02/03(月)18:47:52No.1293520457そうだねx7
    1738576072618.jpg-(693517 B)
693517 B
よくネタにされるスーパーくいしん坊だけどこの時代にダブルスープをネタにしてた先見性
144無念Nameとしあき25/02/03(月)18:48:03No.1293520513そうだねx4
>>美味しんぼの牛骨ラーメンが未来過ぎて失敗した話は面白かった
>>今なら普通に売れそうだ
>残念ながら20年以上存在はしてるし評判のいい店もあるんだけどまったく普及はしてない
>昨今の凝った店でもほぼ使われない
>使って面白くないんだろうな
流行りそうな兆しはあったが20年前の狂牛病騒動がね…
145無念Nameとしあき25/02/03(月)18:48:55No.1293520738+
>チェーン店でやれるほど鮎が捕れないんじゃないかと
>一店舗でやるぐらいなら出来るだろうけど
鰯メインにして鮎はフレーバーオイル一滴垂らすくらいでいいだろ
146無念Nameとしあき25/02/03(月)18:48:56No.1293520744そうだねx3
    1738576136269.png-(816856 B)
816856 B
キングコング西野の胡散臭さが出てる
147無念Nameとしあき25/02/03(月)18:49:21No.1293520842そうだねx1
>チェーン店でやれるほど鮎が捕れないんじゃないかと
>一店舗でやるぐらいなら出来るだろうけど
そんな数店舗になっただけで供給出来なくなる絶滅危惧種みたいなのそもそも食材に使えないだろ
148無念Nameとしあき25/02/03(月)18:49:30No.1293520886そうだねx1
鯛だしラーメンはあちこちで見るけど
あんまりマッチするもんじゃないなって感想
149無念Nameとしあき25/02/03(月)18:49:59No.1293521029そうだねx2
裏では色々言っても表立っては客を批判しないのは経営者の鏡というか
150無念Nameとしあき25/02/03(月)18:50:48No.1293521244+
正直毎日違うラーメンを出すって欠点が大きいと思うんだがな
151無念Nameとしあき25/02/03(月)18:50:50No.1293521251+
サバ出汁
貝出汁
イワシ出汁
まぐろ出汁
いろいろな出汁あるけど魚臭いのはあんまり合わない気がする
152無念Nameとしあき25/02/03(月)18:51:31No.1293521438そうだねx3
>鯛だしラーメンはあちこちで見るけど
>あんまりマッチするもんじゃないなって感想
基準が二郎の人間ならこんなもんか
153無念Nameとしあき25/02/03(月)18:51:42No.1293521482+
>裏では色々言っても表立っては客を批判しないのは経営者の鏡というか
藤本クンと戦ったときやメディアで濃口らぁめんは妥協の産物ってばらしてるみたいだけどファンは不快にならんのかね
154無念Nameとしあき25/02/03(月)18:51:47No.1293521509+
    1738576307236.png-(853647 B)
853647 B
鮎はもう古い
輝きだした僕らを誰が〜♫
155無念Nameとしあき25/02/03(月)18:52:21No.1293521677そうだねx2
安定供給素材は重要な縛りだよね
156無念Nameとしあき25/02/03(月)18:52:28No.1293521708+
>正直毎日違うラーメンを出すって欠点が大きいと思うんだがな
いろいろ考えてるとはいうがどうしても価格が…
157無念Nameとしあき25/02/03(月)18:52:34No.1293521739そうだねx1
あっさりラーメンで息長い店ってある?
158無念Nameとしあき25/02/03(月)18:52:45No.1293521782+
>藤本クンと戦ったときやメディアで濃口らぁめんは妥協の産物ってばらしてるみたいだけどファンは不快にならんのかね
ハゲも信者多そうだからなあ
159無念Nameとしあき25/02/03(月)18:53:07No.1293521884そうだねx1
>あっさりラーメンで息長い店ってある?
新潟だけどある
東京は知らん
160無念Nameとしあき25/02/03(月)18:53:47No.1293522069+
価格もそうだし話題になって気になってふらっと立ち寄っても食べられないって
161無念Nameとしあき25/02/03(月)18:54:16No.1293522218+
>あっさりラーメンで息長い店ってある?
神座とか?あっさりか微妙なとこだけど
162無念Nameとしあき25/02/03(月)18:54:23No.1293522250そうだねx4
    1738576463337.jpg-(80446 B)
80446 B
ハゲのわかってくれるやつはわかってくれるんだろうなという期待が悲しい
ここで批判されたら変わったかもしれない
163無念Nameとしあき25/02/03(月)18:55:19No.1293522521+
薄口らぁめん凄いけどそんなにうまくない説
164無念Nameとしあき25/02/03(月)18:57:46No.1293523159+
濃口は風味が飛んでるだけなんで味は実は問題ないってやつなんだよな
165無念Nameとしあき25/02/03(月)18:58:22No.1293523344そうだねx4
>薄口らぁめん凄いけどそんなにうまくない説
味覚バカにはわからんよ
166無念Nameとしあき25/02/03(月)18:58:32No.1293523396そうだねx2
>薄口らぁめん凄いけどそんなにうまくない説
客が来ない店だった頃ならさておき毎日行列で支店もガンガン出す繁盛チェーンになっても薄口頼む客がほとんどいないのはつまりそういうことだよね
通はすごいことやってるのわかるから食べるけどそういうの関係ない一般人はたいてい濃口という
167無念Nameとしあき25/02/03(月)18:58:37No.1293523419+
>>あっさりラーメンで息長い店ってある?
>新潟だけどある
先日どこぞのランキングで全国1位になったあごすけも
開店2002年だそうだからもう20年以上か
168無念Nameとしあき25/02/03(月)18:58:43No.1293523448+
材料を減らしたとか、嘘ついてるわけじゃないんだから
ラード入れたぐらいじゃ不味くはなってないんじゃないの?
むしろ美味しいんじゃないの
169無念Nameとしあき25/02/03(月)18:58:43No.1293523449+
>あっさりラーメンで息長い店ってある?
近所のタンメン屋は愛されて30年目だ
170無念Nameとしあき25/02/03(月)18:59:00No.1293523526そうだねx4
鮎の風味は消し飛んでいるって言われる割には
カタクチイワシに変えたら気付く奴が出てくる面倒くさいラーメン
171無念Nameとしあき25/02/03(月)18:59:04No.1293523550+
> 正直毎日違うラーメンを出すって欠点が大きいと思うんだがな
実際原田はそれをやって店潰したわけで天才でもこうなるんだよって話
まあゆとりちゃんは超がつく天才なので・・・
172無念Nameとしあき25/02/03(月)18:59:18No.1293523626+
>>ラードぶちこんだら売れたわ
>お店が立って以降も売れない時も優しく一私人として支えて
>鮎の煮干しラーメン好きなこの斉木さんもこの感想だったね
>芹沢さんの好みというかこの斉木さんも普通というか色々興味深い
ここで原田さんと同じ反応してたら今のハゲがいななったと思うと感慨深い
173無念Nameとしあき25/02/03(月)18:59:57No.1293523787+
>まあゆとりちゃんは超がつく天才なので・・・
パートナーも天才だし天才二馬力ってのがもうチートすぎる
174無念Nameとしあき25/02/03(月)19:00:46No.1293524039+
>鮎の風味は消し飛んでいるって言われる割には
>カタクチイワシに変えたら気付く奴が出てくる面倒くさいラーメン
そりゃ気づくだろ
鰯臭いんだから…
175無念Nameとしあき25/02/03(月)19:00:49No.1293524052そうだねx1
>ハゲのわかってくれるやつはわかってくれるんだろうなという期待が悲しい
>ここで批判されたら変わったかもしれない
まあでも芹沢さんこれは駄目ですとは言えんだろ
176無念Nameとしあき25/02/03(月)19:00:59No.1293524111+
>>藤本クンと戦ったときやメディアで濃口らぁめんは妥協の産物ってばらしてるみたいだけどファンは不快にならんのかね
>ハゲも信者多そうだからなあ
禿「◯◯ガンダムは妥協の産物」
って言ったら信者が頷く感じか
177無念Nameとしあき25/02/03(月)19:01:00No.1293524113+
>>>あっさりラーメンで息長い店ってある?
>>新潟だけどある
>先日どこぞのランキングで全国1位になったあごすけも
>開店2002年だそうだからもう20年以上か
三吉屋も長いしな
178無念Nameとしあき25/02/03(月)19:01:46No.1293524324+
>> 正直毎日違うラーメンを出すって欠点が大きいと思うんだがな
>実際原田はそれをやって店潰したわけで天才でもこうなるんだよって話
>まあゆとりちゃんは超がつく天才なので・・・
ゆとりちゃんはあらゆる料理に精通してるチート持ちだからな…
179無念Nameとしあき25/02/03(月)19:02:18No.1293524482+
>材料を減らしたとか、嘘ついてるわけじゃないんだから
>ラード入れたぐらいじゃ不味くはなってないんじゃないの?
>むしろ美味しいんじゃないの
ハゲのコンプレックスは不味くても売れた事じゃなくて鮎の風味が消えた方をこっちのが断然美味いと言われた事だから
180無念Nameとしあき25/02/03(月)19:02:40No.1293524589+
>鮎の風味は消し飛んでいるって言われる割には
>カタクチイワシに変えたら気付く奴が出てくる面倒くさいラーメン
それだって気づくのごく一部だったろ
181無念Nameとしあき25/02/03(月)19:02:44No.1293524601+
ゆとりちゃんは世界中の料理を元ネタにラーメン作れるインチキ能力持ってるからな
182無念Nameとしあき25/02/03(月)19:02:47No.1293524615+
ゆとりちゃんの店の存在は美味しんぼもびっくりのファンタジーだと思う
183無念Nameとしあき25/02/03(月)19:03:21No.1293524790そうだねx1
風味消えても味は良いだろうし
184無念Nameとしあき25/02/03(月)19:03:59No.1293524979+
10人に1人は淡口頼むって意外と多くない?
リピーターじゃなくてたまには違う奴頼むとか付き合いで来たけどこってり苦手とかの人が頼んでるとか含めても割合高い気がする
185無念Nameとしあき25/02/03(月)19:04:26No.1293525108+
>禿「◯◯ガンダムは妥協の産物」
>って言ったら信者が頷く感じか
マニアや信者ほどわかるぅーってなるからな
にわかなお客様ほどこういうのはキレるんだよ
186無念Nameとしあき25/02/03(月)19:05:20No.1293525363+
美味い不味いってぶっちゃけ個人の嗜好だからなぁ……
187無念Nameとしあき25/02/03(月)19:05:21No.1293525367+
>>材料を減らしたとか、嘘ついてるわけじゃないんだから
>>ラード入れたぐらいじゃ不味くはなってないんじゃないの?
>>むしろ美味しいんじゃないの
>ハゲのコンプレックスは不味くても売れた事じゃなくて鮎の風味が消えた方をこっちのが断然美味いと言われた事だから
ハゲに感じ取れてないだけで客には鮎の風味感じてるのでは?
188無念Nameとしあき25/02/03(月)19:05:27No.1293525404+
>ゆとりちゃんの店の存在は美味しんぼもびっくりのファンタジーだと思う
新メニューの頻度はともかく毎回変わる食材の仕入れが死ぬほど面倒くさそう
189無念Nameとしあき25/02/03(月)19:05:54No.1293525529+
>10人に1人は淡口頼むって意外と多くない?
>リピーターじゃなくてたまには違う奴頼むとか付き合いで来たけどこってり苦手とかの人が頼んでるとか含めても割合高い気がする
二人でくるやつはお互い別なの頼むだろうからそれを考慮すると少ない
みんな濃口食べに来てる
190無念Nameとしあき25/02/03(月)19:06:00No.1293525551+
>風味消えても味は良いだろうし
ようはこれで風味飛ぶ代わりにこってり感だしてやっただけ
発見伝の頃はまだできなかったが才の頃には両立にも成功
191無念Nameとしあき25/02/03(月)19:06:26No.1293525672そうだねx1
>ハゲに感じ取れてないだけで客には鮎の風味感じてるのでは?
漫画読もうや
192無念Nameとしあき25/02/03(月)19:06:32No.1293525699+
>>ゆとりちゃんの店の存在は美味しんぼもびっくりのファンタジーだと思う
>新メニューの頻度はともかく毎回変わる食材の仕入れが死ぬほど面倒くさそう
だから具体的にどういうバリエーションかって話はしないしな
できるかバカ
193無念Nameとしあき25/02/03(月)19:07:12No.1293525878+
    1738577232266.jpg-(724235 B)
724235 B
>煮干しラーメンって苦くてマズくない?
セメント系を煮干しラーメンというならエグみのあるマズさ
194無念Nameとしあき25/02/03(月)19:07:30No.1293525960+
スレ画の同意してくれる藤本君で相当気持ちよくなってそう
195無念Nameとしあき25/02/03(月)19:07:57No.1293526089+
10年間で約3000種類のラーメンを作る必要がある
196無念Nameとしあき25/02/03(月)19:08:08No.1293526131+
セメント系の店で出してるさっぱり味のラーメンくらいがちょうどいい
197無念Nameとしあき25/02/03(月)19:08:54No.1293526356+
というか作中で違う種類のラーメンスープを使ってるってだけで無茶やってるなって言われてたのに
毎日違うラーメンだすってそれ具だけ変えて新作ですってのやらないと無理だろ
198無念Nameとしあき25/02/03(月)19:09:12No.1293526443+
>10年間で約3000種類のラーメンを作る必要がある
ラーメンは常に進化しているからゆとりには造作もない
199無念Nameとしあき25/02/03(月)19:09:28No.1293526517+
>ラーメンは常に進化しているからゆとりには造作もない
でも根本のスープは同じですよね
200無念Nameとしあき25/02/03(月)19:09:49No.1293526619+
>というか作中で違う種類のラーメンスープを使ってるってだけで無茶やってるなって言われてたのに
>毎日違うラーメンだすってそれ具だけ変えて新作ですってのやらないと無理だろ
儲け出すために原価率めっちゃ低そう
201無念Nameとしあき25/02/03(月)19:10:20No.1293526764+
ゆとりが作ったアルコール分が残ってるラーメンは食べてみたい
アレは結構盲点だったからなぁ
202無念Nameとしあき25/02/03(月)19:11:12No.1293527021+
スープは同じでも味が全く違うから別のラーメンっていうのハゲが内心詭弁だと思いながらやってた
オイルを変えただけで違うラーメンっていうのと同じだよな
203無念Nameとしあき25/02/03(月)19:11:30No.1293527109+
    1738577490042.gif-(98034 B)
98034 B
>毎日違うラーメンだすってそれ具だけ変えて新作ですってのやらないと無理だろ
それ大阪にあったな
204無念Nameとしあき25/02/03(月)19:11:33No.1293527122+
まあ原田に言った「あの頃のお前のラーメンはディープではあってもポップでは無かった」と言うセリフは
自分自身の淡口と濃口にも向けられてんじやないのかね
最前線から離れて多少はコンプレックスも薄れての見方というか
205無念Nameとしあき25/02/03(月)19:11:59No.1293527252+
スープまで変えるのならそれこそ毎日大量に捨てるスープが出るってことだからな
206無念Nameとしあき25/02/03(月)19:13:12No.1293527602+
ハゲならアルコール残してマウント取ってくると思ってた
ゆとりの話入れるためにひと手間追加した感じがして嫌
207無念Nameとしあき25/02/03(月)19:14:07No.1293527838+
無料期間を逃して序盤しか読めなかったけども
「クズが多い」と言われる発見伝だけども
序盤は爽やかなエピソードばかりなんだな
クズが勝ち逃げとかもあまり無いし
芹沢さんが凄く面倒見良いし
208無念Nameとしあき25/02/03(月)19:15:12No.1293528143+
スレ画のハゲの話に対して藤本クンが即同意してる時点で
ハゲ内心絶頂してると思う
209無念Nameとしあき25/02/03(月)19:15:40No.1293528270そうだねx2
>ハゲならアルコール残してマウント取ってくると思ってた
>ゆとりの話入れるためにひと手間追加した感じがして嫌
いやまぁハゲも「店に出せるもの・コンスタントに売れるもの」を前提に作る性質があるだろうから
「どうせ店で出さない・コンテスト用」と割り切ったのを出すのはゆとりちゃんらしいと思う
210無念Nameとしあき25/02/03(月)19:17:31No.1293528787+
札幌ラーメンがまずい話は異議ありだな地元民として
80年代は確かにまずかったけど発見伝連載当時はかなりレベル高かったよ
211無念Nameとしあき25/02/03(月)19:17:31No.1293528789そうだねx1
本来 人前では猫被った態度取るハゲが
藤本クンの前だと猫被りが薄くなり 本性知らない人が周囲にいても藤本クンとのプレイを優先する印象
212無念Nameとしあき25/02/03(月)19:18:29No.1293529058そうだねx1
>ゆとりが作ったアルコール分が残ってるラーメンは食べてみたい
>アレは結構盲点だったからなぁ
絶対に不味いと思うので気になる
213無念Nameとしあき25/02/03(月)19:18:31No.1293529071+
>>10年間で約3000種類のラーメンを作る必要がある
>ラーメンは常に進化しているからゆとりには造作もない
麺神とかも一緒にやってるようだしな
214無念Nameとしあき25/02/03(月)19:19:12No.1293529278+
>絶対に不味いと思うので気になる
世の中に絶対はあまりない
というか断定と推定を重ねるのはちょっと…
215無念Nameとしあき25/02/03(月)19:19:12No.1293529279+
>札幌ラーメンがまずい話は異議ありだな地元民として
>80年代は確かにまずかったけど発見伝連載当時はかなりレベル高かったよ
味噌ラーメンが100点取れないって謎理論に基づいてのことだから
216無念Nameとしあき25/02/03(月)19:19:24No.1293529332+
    1738577964828.png-(600959 B)
600959 B
>風味消えても味は良いだろうし
藤本クンは濃口をこれはこれで美味しいと認めてるし
淡口未経験のゆとりも美味しいけどなんだか店長さんの言ってることには違和感が…?って感想だからな
この後淡口と食べ比べて違和感の正体に気づく流れ
217無念Nameとしあき25/02/03(月)19:20:15No.1293529546そうだねx2
>>絶対に不味いと思うので気になる
>世の中に絶対はあまりない
>というか断定と推定を重ねるのはちょっと…
ホットワインに麺入れて啜るのキツくね?ぐらいは想像できる
218無念Nameとしあき25/02/03(月)19:20:51No.1293529709+
>ゆとりが作ったアルコール分が残ってるラーメンは食べてみたい
>アレは結構盲点だったからなぁ
俺下戸で苦いのも苦手だからあのお題のだと消去法でキンコン西野のしか食えない…
ゆとりは客に出す用じゃなくてあれ勝負用だよな
219無念Nameとしあき25/02/03(月)19:21:33No.1293529890+
>本来 人前では猫被った態度取るハゲが
>藤本クンの前だと猫被りが薄くなり 本性知らない人が周囲にいても藤本クンとのプレイを優先する印象
やっぱハゲと藤本クンの関係は恋愛だよな
220無念Nameとしあき25/02/03(月)19:21:56No.1293530007+
作者は鮎ラーメンやワインラーメンを実際試して見たんだろうか
221無念Nameとしあき25/02/03(月)19:23:11No.1293530313+
濃口ラーメン頼むやつ馬鹿にしてた癖に自分は微妙なタンメン食べて喜ぶハゲ
222無念Nameとしあき25/02/03(月)19:23:35No.1293530446+
ワインもソースに使ったりするからなぁ
苦みメインで押し出して味付けすれば悪くなさそうな気がする
223無念Nameとしあき25/02/03(月)19:24:02No.1293530549そうだねx4
>濃口ラーメン頼むやつ馬鹿にしてた癖に自分は微妙なタンメン食べて喜ぶハゲ
だからそーゆーのに疲れたって言ってたじゃん
224無念Nameとしあき25/02/03(月)19:24:18No.1293530618+
大体ラーメン啜って酔っ払っちゃったらマズいだろうと言うのが常人の発想
225無念Nameとしあき25/02/03(月)19:24:48No.1293530735そうだねx2
>ワインもソースに使ったりするからなぁ
>苦みメインで押し出して味付けすれば悪くなさそうな気がする
でもソースはアルコールきっちり飛ばさね?
アルコール残してるのデザート以外で見たことないからゆとりのラーメンがうまいの想像できない
食べてみたいなあ
226無念Nameとしあき25/02/03(月)19:24:53No.1293530764+
>大体ラーメン啜って酔っ払っちゃったらマズいだろうと言うのが常人の発想
アルコール入ってますってメニューに描いておけば別に問題なくね
227無念Nameとしあき25/02/03(月)19:25:14No.1293530871+
>>濃口ラーメン頼むやつ馬鹿にしてた癖に自分は微妙なタンメン食べて喜ぶハゲ
>だからそーゆーのに疲れたって言ってたじゃん
タンメンは昔からのファンだぞ
228無念Nameとしあき25/02/03(月)19:25:17No.1293530887+
チ−プでジャンクな物が食いたい的な気分というのも実際あるしな
229無念Nameとしあき25/02/03(月)19:25:28No.1293530930+
>>濃口ラーメン頼むやつ馬鹿にしてた癖に自分は微妙なタンメン食べて喜ぶハゲ
>だからそーゆーのに疲れたって言ってたじゃん
まじ読んでない奴がスレ立てしてるんだな
230無念Nameとしあき25/02/03(月)19:26:06No.1293531096+
ホストがやるテキーラソーメン思い出した
231無念Nameとしあき25/02/03(月)19:26:29No.1293531197+
ラードで風味が飛んだとか言うけどな
逆に油を入れることで淡白な味が引き立って分かるようになるんやで
232無念Nameとしあき25/02/03(月)19:26:51No.1293531300+
>ラードで風味が飛んだとか言うけどな
>逆に油を入れることで淡白な味が引き立って分かるようになるんやで
藤本クン!
233無念Nameとしあき25/02/03(月)19:27:00No.1293531341+
>作者は鮎ラーメンやワインラーメンを実際試して見たんだろうか
鮎ラーメンは画像も貼られてるぐらいにはあるんだが…
文章も画像も認識できないし漫画も読んでないしこいつなんでいるの?
234無念Nameとしあき25/02/03(月)19:27:33No.1293531493+
>鮎の香りは吹っ飛んでわからんはずなのにカタクチイワシに変えたのはわかる
素人判断だけどイワシの方が癖が強そう
235無念Nameとしあき25/02/03(月)19:27:55No.1293531601そうだねx1
>>作者は鮎ラーメンやワインラーメンを実際試して見たんだろうか
>鮎ラーメンは画像も貼られてるぐらいにはあるんだが…
>文章も画像も認識できないし漫画も読んでないしこいつなんでいるの?
文章読めてなくて笑った
鮎ラーメンがあることと作者が試したことは別でしょ
236無念Nameとしあき25/02/03(月)19:28:18No.1293531692+
>>鮎の香りは吹っ飛んでわからんはずなのにカタクチイワシに変えたのはわかる
>素人判断だけどイワシの方が癖が強そう
鮎も青臭い香りはそれなりにある
237無念Nameとしあき25/02/03(月)19:28:25No.1293531719+
まあチャルメラ作って食うし・・・
238無念Nameとしあき25/02/03(月)19:28:57No.1293531863+
>素人判断だけどイワシの方が癖が強そう
…煮干しやでそれ
イワシを干したら煮干し
239無念Nameとしあき25/02/03(月)19:29:17No.1293531954+
>よくネタにされるスーパーくいしん坊だけどこの時代にダブルスープをネタにしてた先見性
安い肉に牛脂注入してお高い肉みたいな味に…ってのもこの漫画でやってたんだっけ?
240無念Nameとしあき25/02/03(月)19:29:27No.1293532008+
現実で流行ってないのが答えだわな
241無念Nameとしあき25/02/03(月)19:29:36No.1293532054+
>まあチャルメラ作って食うし・・・
ソレってサァ
チャリメラって…コト?
242無念Nameとしあき25/02/03(月)19:29:42No.1293532089+
>鮎も青臭い香りはそれなりにある
鮎の青臭さとイワシの臭さはまた別だからなぁ
まぁ鮎節であの瓜臭出るのかは知らんが
243無念Nameとしあき25/02/03(月)19:29:44No.1293532098+
ゆとりちゃんのアルコールラーメンは冷たいスープなんだっけ?
ホットでなくコールドならばまぁ無理はないんじゃないかなーとは思う
いや…梅酒や日本酒はホットで飲む文化あるし ワインもホットで飲む文化あるというし ホットなスープでアルコールなラーメンもやろうとすればいけるのかな
244無念Nameとしあき25/02/03(月)19:29:53No.1293532143そうだねx1
>現実で流行ってないのが答えだわな
まあコストの問題もあるから…
245無念Nameとしあき25/02/03(月)19:30:19No.1293532242+
>鮎の煮干しを食べ続けると禿げるというラーメン都市伝説
食べ過ぎないようにさせる嘘かもしれない
246無念Nameとしあき25/02/03(月)19:30:26No.1293532273+
>現実で流行ってないのが答えだわな
コストかければいいってもんじゃないんだわさ
いくら1億万100円材料費かけてもお客には伝わらんわな
247無念Nameとしあき25/02/03(月)19:30:30No.1293532287+
>鮎の香りは吹っ飛んでわからんはずなのにカタクチイワシに変えたのはわかる
アリスさんレベルならわかるという程度の違い
 あとアリスさんの知り合いも「なんか違う」までは気付けた
248無念Nameとしあき25/02/03(月)19:30:58No.1293532397+
>鮎の青臭さとイワシの臭さはまた別だからなぁ
>まぁ鮎節であの瓜臭出るのかは知らんが
川魚はなんというか土のにおいがするよ
249無念Nameとしあき25/02/03(月)19:31:41No.1293532599+
ネットで情報だけ食ってる奴が立てたスレ
250無念Nameとしあき25/02/03(月)19:33:43No.1293533172+
>鮎の煮干しラーメン
このスープに合う麺ってあるのかな
251無念Nameとしあき25/02/03(月)19:33:47No.1293533189+
    1738578827484.jpg-(138356 B)
138356 B
>よくネタにされるスーパーくいしん坊だけどこの時代にダブルスープをネタにしてた先見性
わからんけども勝負のその場で麺打つってことは麺の熟成とかは考えられてない時代なんだな
 まぁ中華一番の麺の専門家たちでもそんなもんだったが
 彼らが皆時間操作能力者でない限り
 (そういえば発酵用の伝説の厨具なんてのもあったな…)
252無念Nameとしあき25/02/03(月)19:33:59No.1293533247+
>現実で流行ってないのが答えだわな
現実でのは流行りで言うなら淡麗系が百花繚乱ではあるので
淡口の時代は来たとは言える
253無念Nameとしあき25/02/03(月)19:34:15No.1293533336+
イワナとかイトウとかの骨で出汁とればリーズナブルにできるんじゃないかな
254無念Nameとしあき25/02/03(月)19:34:41No.1293533470+
それなりに売れた漫画だからフィードバックされてるはず
つまり鮎の煮干しはファンタジー
255無念Nameとしあき25/02/03(月)19:35:11No.1293533595+
>現実でのは流行りで言うなら淡麗系が百花繚乱ではあるので
>淡口の時代は来たとは言える
まあ時代はそうやって移り変わるな
256無念Nameとしあき25/02/03(月)19:36:30No.1293533976+
以前関係ない別のスレで「高度でマニアックなものは万人に伝わらない」という話をしたら
「そんなことはない」「良いものは全員に伝わる」と言われたの思い出した
257無念Nameとしあき25/02/03(月)19:37:18No.1293534195+
鮎は明らかにそれは無理があるだろって感じだけど
実現可能そうな大地魚のスープも実際に見かけたことない
258無念Nameとしあき25/02/03(月)19:37:26No.1293534236+
そもそも鮎自体が万人が絶賛する食材って訳でもないし...
259無念Nameとしあき25/02/03(月)19:38:34No.1293534557+
>「そんなことはない」「良いものは全員に伝わる」と言われたの思い出した
ここで荒らししてるのがそういう勘違いくんだと思う
260無念Nameとしあき25/02/03(月)19:38:39No.1293534584そうだねx2
>以前関係ない別のスレで「高度でマニアックなものは万人に伝わらない」という話をしたら
言われる前に一部としあきに向けて先に釘を刺しておくが
チクチンはマニアックではあっても高度じゃないからな
261無念Nameとしあき25/02/03(月)19:39:26No.1293534800+
ゆとりちゃんのアルコールを飛ばしてないラーメンを再現してる人はいる
https://youtu.be/IJFnN5my81U?si=c-v5LYRK7_V8IJ25
262無念Nameとしあき25/02/03(月)19:39:58No.1293534956+
>No.1293509317
この時一言でも
鮎の風味は飛んじゃってるけど とか
コレは売れるラーメンだから二本立てで行きましょう
的な事が言える舌や発想があったらハゲもあそこまで捻くれなかったのかなぁ
263無念Nameとしあき25/02/03(月)19:40:06No.1293534990+
実際に作った人の動画だと
淡口「鮎の味して美味い」
濃口「確かに鮎の味しないけどこれはこれでフツーに美味い」
濃口解「これなら濃口でも鮎の味わかるな・・・」の感想だった
264無念Nameとしあき25/02/03(月)19:40:57No.1293535235+
>的な事が言える舌や発想があったらハゲもあそこまで捻くれなかったのかなぁ
普通の頭なら銀行マンが起死回生の一手にケチ付けないと思うの
265無念Nameとしあき25/02/03(月)19:41:23No.1293535343+
>実際に作った人の動画だと
ネギ油ラーメンは試してないのか
266無念Nameとしあき25/02/03(月)19:41:47No.1293535466+
>鮎の煮干しラーメン
自己満ラーメン
267無念Nameとしあき25/02/03(月)19:42:46No.1293535725+
    1738579366996.png-(745622 B)
745622 B
評判の良い店だがハゲのとは違う方向性
268無念Nameとしあき25/02/03(月)19:42:54No.1293535758+
>以前関係ない別のスレで「高度でマニアックなものは万人に伝わらない」という話をしたら
俺が盛ったおっぱいはとしあきから比較的好意的な反応を受けるしな
おっぱいは多くのとしあきに共通する分かりやすい刺激だから
ただし俺自身は「おっぱいも千差万別だから何が正しいなんてない」と思ってる
269無念Nameとしあき25/02/03(月)19:42:56No.1293535768+
>>的な事が言える舌や発想があったらハゲもあそこまで捻くれなかったのかなぁ
>普通の頭なら銀行マンが起死回生の一手にケチ付けないと思うの
あの時のハゲ不渡出してるしかなりギリギリだしな
270無念Nameとしあき25/02/03(月)19:43:26No.1293535897+
>>鮎の煮干しラーメン
>自己満ラーメン
美味いもん食わせてえってのはまあ結局のところ自己満だし
それがいいとか悪いとかではなく
271無念Nameとしあき25/02/03(月)19:43:56No.1293536024そうだねx1
斉木クンはハゲの生き様に惚れた凡庸な舌を持つ男なんだと個人的に思っている
だから淡口も盲目に褒めたし単純にパンチがある濃口は素直に絶賛した
272無念Nameとしあき25/02/03(月)19:44:06No.1293536078+
>鮎の煮干しラーメン
鮎なんてラーメンになんかできないって否定するとしあきと
そんなことはないってとしあきのレスバがみたいのかな
273無念Nameとしあき25/02/03(月)19:44:28No.1293536182+
京極さんなら四万十産の鮎使ってないとカス言いそう
274無念Nameとしあき25/02/03(月)19:45:21No.1293536423そうだねx1
わしにはラーメンのいい悪いなんてわからん
けどとにかく山岡さんはカスや
275無念Nameとしあき25/02/03(月)19:45:28No.1293536459+
職人気取りの自己満ラーメン屋はキモかったね
276無念Nameとしあき25/02/03(月)19:46:21No.1293536707+
>職人気取りの自己満ラーメン屋はキモかったね
どんなのだっけ?
277無念Nameとしあき25/02/03(月)19:46:22No.1293536714+
>以前関係ない別のスレで「高度でマニアックなものは万人に伝わらない」という話をしたら
>「そんなことはない」「良いものは全員に伝わる」と言われたの思い出した
高度でマニアックで売れたらいい世界でやりゃ成功だよそりゃな日本料亭とか
でもねラーメンで高度な人にしか美味いと思われない作品作ったらそりゃ失敗するじゃん
278無念Nameとしあき25/02/03(月)19:46:42No.1293536807+
濃い口食べただけでこれ鮎の風味消し飛んでるじゃん看板に偽りありだろって突っ込んだ藤本くんはやっぱすげえな
279無念Nameとしあき25/02/03(月)19:47:13No.1293536969+
大衆に受けるポップさも大事だ
突き詰めたいのはマニアかもしれんが
280無念Nameとしあき25/02/03(月)19:47:33No.1293537067そうだねx1
老害あきの大好きなラノベが売れなくて
なろうが爆売れするようなもんだろ
281無念Nameとしあき25/02/03(月)19:47:39No.1293537090+
>濃い口食べただけでこれ鮎の風味消し飛んでるじゃん看板に偽りありだろって突っ込んだ藤本くんはやっぱすげえな
わかってるな藤本(これだからラーメンマニアは)
282無念Nameとしあき25/02/03(月)19:47:52No.1293537137+
>あっさりラーメンで息長い店ってある?
安倍晋三が食いに行ったと言う和歌山の正善もあっさりだったなぁ
283無念Nameとしあき25/02/03(月)19:48:21No.1293537274+
>俺が盛ったおっぱいはとしあきから比較的好意的な反応を受けるしな
>おっぱいは多くのとしあきに共通する分かりやすい刺激だから
>ただし俺自身は「おっぱいも千差万別だから何が正しいなんてない」と思ってる
貧乳が好きな人もいるし
リアルな大きさのでないと興奮出来ない人もいるもんな
284無念Nameとしあき25/02/03(月)19:48:23No.1293537280そうだねx1
芹沢さんレベルの人ですらほりでいのタンメン食いに行くようにラーメンに対してクオリティの究極性は殆ど求められてないんだよな
食って満足出来たらいい
285無念Nameとしあき25/02/03(月)19:48:29No.1293537304+
>あっさりラーメンで息長い店ってある?
つーか地域密着型の店は基本万人受けするあっさりよ
286無念Nameとしあき25/02/03(月)19:48:35No.1293537333+
ハゲも拘り持った薄口で爆発的に売れてたら今は時代遅れになってただろうな
世間の好みに迎合せざるを得なかったがそれは売れたつー経験が生きた
287無念Nameとしあき25/02/03(月)19:48:44No.1293537378+
    1738579724199.png-(130132 B)
130132 B
>>職人気取りの自己満ラーメン屋はキモかったね
>どんなのだっけ?
288無念Nameとしあき25/02/03(月)19:48:44No.1293537379そうだねx1
(そんなにおっぱい好きならお望み通り山盛りにしてやる!)
「あれーっ!?凄いエッチじゃないですか芹沢サン!シチュエーションも彼女の本質を捉えていて…」
289無念Nameとしあき25/02/03(月)19:48:44No.1293537382+
>濃い口食べただけでこれ鮎の風味消し飛んでるじゃん看板に偽りありだろって突っ込んだ藤本くんはやっぱすげえな
以前に淡口食べたことあるからだね
ゆとりちゃんも当初濃口しか食べたことが無くて 後に淡口を食べたことで
「濃口は鮎の煮干しの風味が生きていない」とハッキリ指摘している
あと後に老害化した塩匠堂のじーちゃんも
290無念Nameとしあき25/02/03(月)19:48:55No.1293537435+
濃口は濃口でファンもいる死ね
291無念Nameとしあき25/02/03(月)19:48:58No.1293537449+
>なろうが爆売れするようなもんだろ
売れてるんだろうがまわりで見なさすぎて怖い…
292無念Nameとしあき25/02/03(月)19:49:04No.1293537480+
書き込みをした人によって削除されました
293無念Nameとしあき25/02/03(月)19:49:27No.1293537594そうだねx2
>濃口は濃口でファンもいる死ね
芹沢さんの内心みたいなコメ
294無念Nameとしあき25/02/03(月)19:49:36No.1293537640そうだねx13
    1738579776344.jpg-(52759 B)
52759 B
>美味しんぼは馬鹿にするのにハゲは信奉するとしあきがいるのは謎だ
こういうとこでしょ
295無念Nameとしあき25/02/03(月)19:49:50No.1293537705+
鶏油なんか入れちまう弱者だぞハゲは
296無念Nameとしあき25/02/03(月)19:49:58No.1293537740+
>食って満足出来たらいい
荒らしみたいなのは特にそうだな
297無念Nameとしあき25/02/03(月)19:50:19No.1293537841+
オーストラリアで差別されてろ
298無念Nameとしあき25/02/03(月)19:50:34No.1293537918+
淡口は芹沢さんが作らないと味落ちるから人気ないのはしょうがない
299無念Nameとしあき25/02/03(月)19:50:54No.1293538004+
将来は昆布が高級食材になって昆布だしのラーメンが減ってくと思ってる
食材の調達のしやすさは大事
300無念Nameとしあき25/02/03(月)19:51:05No.1293538067そうだねx1
>ふたなり箱化同人から流行の版権の百合にしたら売れたみたいなもんやろ
俺はなんで竿役なんか入れてしまったんだろうな/
301無念Nameとしあき25/02/03(月)19:51:09No.1293538083+
ラーメンハゲに悲しい過去……
302無念Nameとしあき25/02/03(月)19:51:15No.1293538120そうだねx2
ハゲの本性は葬式でブレーキぶっ壊れてた情に篤く涙を流すほう
303無念Nameとしあき25/02/03(月)19:51:28No.1293538181+
>腸入れたまま煮出すと苦い
だせよ
304無念Nameとしあき25/02/03(月)19:51:30No.1293538191そうだねx1
>(そんなにおっぱい好きならお望み通り山盛りにしてやる!)
>「あれーっ!?凄いエッチじゃないですか芹沢サン!シチュエーションも彼女の本質を捉えていて…」
複乳は高度で理解出来る人少ねえよ
305無念Nameとしあき25/02/03(月)19:51:46No.1293538260+
>将来は昆布が高級食材になって昆布だしのラーメンが減ってくと思ってる
>食材の調達のしやすさは大事
あーしまった!!間違えて鮎の出汁持ってきてしまった!!(クソデカリアクション)
306無念Nameとしあき25/02/03(月)19:51:50No.1293538282+
鮎の風味弱くない?って人と
鮎使ってない偽濃い口にこれ鮎の風味しなくない?
って認識できる人は結構いたっぽい
307無念Nameとしあき25/02/03(月)19:52:11No.1293538380そうだねx3
    1738579931502.jpg-(167846 B)
167846 B
>>なろうが爆売れするようなもんだろ
>売れてるんだろうがまわりで見なさすぎて怖い…
俺も以前はバカにしてたけども
最近「そういえば俺も金髪ビッチ巨乳ギャルが気軽にファックさせてくれるエロマンガばかり探して抜いているな」と気付いて
芹沢さんの言葉を思い出した
水戸肛門とか忠臣蔵とかゴジラやウルトラマンもきっとそうなんだろうな
「いつもの+独特のアレンジ」が脳を幸福にしてくれている
308無念Nameとしあき25/02/03(月)19:52:52No.1293538577+
芹沢サンが理想とする物と客がより美味しいと思う物は違うので商売人として前者のみに拘らず後者も提供し続けることが肝要なんやって話やしな
309無念Nameとしあき25/02/03(月)19:53:14No.1293538679+
ラーメンに繊細で奥深い味求めてる人少ないんじゃないか?
ジャンクフードのくくりでみてる人多そう
310無念Nameとしあき25/02/03(月)19:53:16No.1293538696+
>No.1293537378
ラーメン屋店主である以上、経営についても考えないといけないとこれまで散々描いてるのに…
311無念Nameとしあき25/02/03(月)19:53:36No.1293538794+
>芹沢サンが理想とする物と客がより美味しいと思う物は違うので商売人として前者のみに拘らず後者も提供し続けることが肝要なんやって話やしな
副題冷めたスープ
312無念Nameとしあき25/02/03(月)19:54:08No.1293538949+
>>あっさりラーメンで息長い店ってある?
>安倍晋三が食いに行ったと言う和歌山の正善もあっさりだったなぁ
そりゃまぁ老人だしな
コッテリもう無理って人の方が多いだろう
俺だってそう
313無念Nameとしあき25/02/03(月)19:54:14No.1293538978+
>ラーメンに繊細で奥深い味求めてる人少ないんじゃないか?
>ジャンクフードのくくりでみてる人多そう
そもそもラーメンでグルメぶってる層は独身の貧乏人しかいない
314無念Nameとしあき25/02/03(月)19:54:21No.1293539018+
今なら俺の作るオホ顔無様ダンスエロ同人も受け入れられるはず…
315無念Nameとしあき25/02/03(月)19:54:25No.1293539044そうだねx1
>水戸肛門
316無念Nameとしあき25/02/03(月)19:54:27No.1293539053+
>ラーメンに繊細で奥深い味求めてる人少ないんじゃないか?
>ジャンクフードのくくりでみてる人多そう
ラノベガンダムプラモとかにそれいうと発狂するとしあきは多いと思うぞ
317無念Nameとしあき25/02/03(月)19:54:34No.1293539086+
>>No.1293537378
>ラーメン屋店主である以上、経営についても考えないといけないとこれまで散々描いてるのに…
副業で趣味でやってる人かもしれない
318無念Nameとしあき25/02/03(月)19:54:37No.1293539109+
>なぜ汁を吐きながらアヘ顔アクメするふたなり箱より
>少女漫画の様なお優しいレズの方が人気があるんだ!
>納得いかねえ!!
だって前者なら別に百合/レズじゃなくてもいいし…
319無念Nameとしあき25/02/03(月)19:55:33No.1293539357そうだねx3
>水戸肛門とか忠臣蔵とかゴジラやウルトラマンもきっとそうなんだろうな
>「いつもの+独特のアレンジ」が脳を幸福にしてくれている
いつもの変換が漏れてる
320無念Nameとしあき25/02/03(月)19:55:42No.1293539403そうだねx3
>今なら俺の作るオホ顔無様ダンスエロ同人も受け入れられるはず…
頭がおかしくなったのか?これで抜けるもんなら抜いてみろ!!
321無念Nameとしあき25/02/03(月)19:55:45No.1293539416+
>ラーメンに繊細で奥深い味求めてる人少ないんじゃないか?
もう高級路線も普通に出てきてますけどね
322無念Nameとしあき25/02/03(月)19:55:48No.1293539425+
>>(そんなにおっぱい好きならお望み通り山盛りにしてやる!)
>>「あれーっ!?凄いエッチじゃないですか芹沢サン!シチュエーションも彼女の本質を捉えていて…」
>複乳は高度で理解出来る人少ねえよ
普段普通の人型を演じていて
竿役に真の姿を知られたら「化け物」と恐怖されてしまうと怯えてる妖女だけど
実際に真の姿を見た竿役は「やっと素顔を見せてくれたんですね」みたいなの良くね?
323無念Nameとしあき25/02/03(月)19:55:52No.1293539438+
>>No.1293537378
>ラーメン屋店主である以上、経営についても考えないといけないとこれまで散々描いてるのに…
だってそいつはラーメン発見伝とか読んでないし
324無念Nameとしあき25/02/03(月)19:56:31No.1293539630+
あれーーー!?
325無念Nameとしあき25/02/03(月)19:56:51No.1293539710+
>そもそもラーメンでグルメぶってる層は独身の貧乏人しかいない
合ってる
326無念Nameとしあき25/02/03(月)19:57:21No.1293539853+
ちゃんとラーメンを偽物って定義してるのが好感持てる
327無念Nameとしあき25/02/03(月)19:57:41No.1293539956+
>あっさりラーメンで息長い店ってある?
ぜんや
はあっさり系に入りますか?
328無念Nameとしあき25/02/03(月)19:58:00No.1293540060+
>ラーメンに繊細で奥深い味求めてる人少ないんじゃないか?
>ジャンクフードのくくりでみてる人多そう
そうでもなくなってるのが今だよ
スレ画みたいなのももう業界スタンダードの一つってくらいじゃないかな
329無念Nameとしあき25/02/03(月)19:58:16No.1293540141+
そろそろ才遊記より再遊記の方が話数超えそう
330無念Nameとしあき25/02/03(月)19:58:20No.1293540173+
スレ画は天然とか有機栽培とかに安易に逃げないでちゃんと化調とも付き合ってるから
331無念Nameとしあき25/02/03(月)19:59:15No.1293540483そうだねx3
芹沢達也というキャラそのものは好きだけど
ラーメンハゲごっこする奴が増えて困る
自分をハゲと思い込んだやつが「あいつらは情報を食ってる」とか言ってペラッペラな販売戦略語るの
332無念Nameとしあき25/02/03(月)19:59:35No.1293540586そうだねx2
>自分をハゲと思い込んだやつが「あいつらは情報を食ってる」とか言ってペラッペラな販売戦略語るの
お前みたいなやつか?
333無念Nameとしあき25/02/03(月)19:59:44No.1293540632+
あの世界の二郎=らーめん厨房どきゅんなんだと勝手に思っていたが
どうも違ったらしい
334無念Nameとしあき25/02/03(月)19:59:51No.1293540675+
ネオ中華そばやら淡麗系ラーメンが出て一定の需要は擁立したよ
335無念Nameとしあき25/02/03(月)20:00:02No.1293540738そうだねx1
こんだけ種類も店も出てる以上ジャンクからグルメまでの幅があるって考えた方が自然なんだがなぁ
336無念Nameとしあき25/02/03(月)20:00:19No.1293540837そうだねx2
>>自分をハゲと思い込んだやつが「あいつらは情報を食ってる」とか言ってペラッペラな販売戦略語るの
>お前みたいなやつか?
なにその必死さ
337無念Nameとしあき25/02/03(月)20:00:35No.1293540921+
>こんだけ種類も店も出てる以上ジャンクからグルメまでの幅があるって考えた方が自然なんだがなぁ
ラーメンを見下してるやつもいれば
ラーメンをグルメだと思ってるやつもいる
そういうこった
338無念Nameとしあき25/02/03(月)20:01:09No.1293541095+
コンビニで永久に新商品グミが出るように
いつだって新しいものへの需要はある
339無念Nameとしあき25/02/03(月)20:01:25No.1293541173+
飯のジャンルに貴賎はないってこともわからんのか
ラーメンだろうが高級フレンチだろうがそこに優劣はない
その中にはあるけど
340無念Nameとしあき25/02/03(月)20:01:26No.1293541179+
食える時に食えるラーメンは美味い
341無念Nameとしあき25/02/03(月)20:01:27No.1293541182+
年寄りになるとスープ全部飲めない
でも値段のほとんどがスープって考えると辛い
342無念Nameとしあき25/02/03(月)20:01:43No.1293541265そうだねx4
    1738580503209.jpg-(60468 B)
60468 B
芹沢サンが理想とする物と客がより美味しいと思う物は違うので商売人として前者のみに拘らず後者も提供し続けることが肝要なんやって話やしな
淡口やめて濃口もカタクチイワシ使えばよくない?絶対儲かるよってハゲと客への裏切りに走ってしまったのが安本
だがそれ以上に悪質なのは鮎の煮干しを横流しして代わりにカタクチイワシを使う点なんだが
343無念Nameとしあき25/02/03(月)20:01:48No.1293541295+
>ちゃんとラーメンを偽物って定義してるのが好感持てる
とはいえ「そこから本物を! 自分は本物になる!」って熱意だからなぁ
ゆとりママのラーメンと講釈を前に よく審査員として我慢ができたよなぁと感心する
ラーメンという料理そのものをバカにされたようなものなわけだし
(ゆとりちゃんはこんな古臭い歴史の授業には負けない・意趣返しをすると確信してたのかしら)
344無念Nameとしあき25/02/03(月)20:01:54No.1293541321+
なんかリアルでもゆとりちゃんみたいに週間ペースでオリジナルラーメン出すとこなかった?
345無念Nameとしあき25/02/03(月)20:02:09No.1293541395そうだねx3
    1738580529049.jpg-(185568 B)
185568 B
>(そんなにおっぱい好きならお望み通り山盛りにしてやる!)
>「あれーっ!?凄いエッチじゃないですか芹沢サン!シチュエーションも彼女の本質を捉えていて…」
こんな打ち合わせを経てたどり着いた境地かも
346無念Nameとしあき25/02/03(月)20:02:15No.1293541422+
>>>自分をハゲと思い込んだやつが「あいつらは情報を食ってる」とか言ってペラッペラな販売戦略語るの
>>お前みたいなやつか?
>なにその必死さ
ふたばの荒らしは売れないクリエイターなようだから
人気あったり売れてる作品の粗探しに必死なんだろう
347無念Nameとしあき25/02/03(月)20:03:41No.1293541866+
>そろそろ才遊記より再遊記の方が話数超えそう
麵屋炎志編の終わりで超えたよ
348無念Nameとしあき25/02/03(月)20:03:45No.1293541888そうだねx3
>年寄りになるとスープ全部飲めない
>でも値段のほとんどがスープって考えると辛い
飲むな
スープは麺の味付けと思えば良いだろう
349無念Nameとしあき25/02/03(月)20:04:21No.1293542068+
私にとってラーメンとは藤本クンそのものです
350無念Nameとしあき25/02/03(月)20:04:57No.1293542258+
>>(そんなにおっぱい好きならお望み通り山盛りにしてやる!)
>>「あれーっ!?凄いエッチじゃないですか芹沢サン!シチュエーションも彼女の本質を捉えていて…」
>こんな打ち合わせを経てたどり着いた境地かも
全打席4番バッターではダメだし
麺神があえてバランスを崩したように
これぞという特長が求められるんだよな
351無念Nameとしあき25/02/03(月)20:06:44No.1293542838そうだねx1
ハゲは悪ぶって濃口食べる客なんて働き蜂みたいなもんだぜ!って言ったけど大衆に売れるものを売って稼いでその余裕で好きなものを布教するってかなり健全な創作活動だよな
352無念Nameとしあき25/02/03(月)20:07:30No.1293543062そうだねx1
まだ発見伝の序盤しか読んでないけども
藤本クンこれ 会社からドチャクソ大役任されて成功させまくってるし
脱サラする必要あったの…?
山岡を正当に出世させない東西新聞社と同じ匂いを感じる会社だ…課長は正当に評価してくれてるけども
353無念Nameとしあき25/02/03(月)20:08:51No.1293543515そうだねx1
>藤本クンこれ 会社からドチャクソ大役任されて成功させまくってるし
>脱サラする必要あったの…?
藤本クンは昇進してお金を儲けたいわけじゃない
自分だけのラーメン屋を開業したいんだ
354無念Nameとしあき25/02/03(月)20:09:00No.1293543568+
>まだ発見伝の序盤しか読んでないけども
>藤本クンこれ 会社からドチャクソ大役任されて成功させまくってるし
>脱サラする必要あったの…?
>山岡を正当に出世させない東西新聞社と同じ匂いを感じる会社だ…課長は正当に評価してくれてるけども
物語の中盤から脱サラしてまで作りたいラーメンを探す方向にシフトしていくから発見伝のタイトルが回収される
355無念Nameとしあき25/02/03(月)20:09:24No.1293543692そうだねx1
>まだ発見伝の序盤しか読んでないけども
>藤本クンこれ 会社からドチャクソ大役任されて成功させまくってるし
>脱サラする必要あったの…?
>山岡を正当に出世させない東西新聞社と同じ匂いを感じる会社だ…課長は正当に評価してくれてるけども
藤本くんは会社で成功したいから働いてるんじゃなくてラーメン屋になりたいから働いてるだけだから
356無念Nameとしあき25/02/03(月)20:09:53No.1293543847+
>>こんな打ち合わせを経てたどり着いた境地かも
>全打席4番バッターではダメだし
>麺神があえてバランスを崩したように
>これぞという特長が求められるんだよな
斉木くんから見れば「やっと普通のラーメンでてきた」だったかもしれん
357無念Nameとしあき25/02/03(月)20:10:01No.1293543889+
いっそのこと
鳥の煮干しとか
豚の煮干しとか作ってみたらどうだろ?
358無念Nameとしあき25/02/03(月)20:10:36No.1293544083+
>いっそのこと
>鳥の煮干しとか
>豚の煮干しとか作ってみたらどうだろ?
人の煮干し殺人事件
359無念Nameとしあき25/02/03(月)20:10:57No.1293544195そうだねx5
    1738581057104.jpg-(140397 B)
140397 B
発見伝読み終わって一番ストレス溜まったのはコイツだったわ
360無念Nameとしあき25/02/03(月)20:11:00No.1293544214+
あんまり面白くない現実の話すると今はまるで存在感ないラーメンテーマパーク担当だし独立したのは正解では?
361無念Nameとしあき25/02/03(月)20:11:18No.1293544321+
鳥刺しラーメン作って
362無念Nameとしあき25/02/03(月)20:11:38No.1293544431+
ちなみに食べ慣れていて意識しない
「化学調味料の味」を知りたい時はインスタントラーメンに鬼ほど投入してみるといい
かなりしつこい味になってああこれかって実感できる
363無念Nameとしあき25/02/03(月)20:11:42No.1293544445そうだねx2
>発見伝読み終わって一番ストレス溜まったのはコイツだったわ
こいつはまだえっちな脚見せていたからマシ
妹は本当にヘイトしかない
364無念Nameとしあき25/02/03(月)20:11:50No.1293544495そうだねx1
>発見伝読み終わって一番ストレス溜まったのはコイツだったわ
でも俺はショートカットメガネ好きだからアリだな
365無念Nameとしあき25/02/03(月)20:12:57No.1293544857+
才遊記のバイト眼鏡はえっちなのに
366無念Nameとしあき25/02/03(月)20:13:05No.1293544895+
>こいつはまだえっちな脚見せていたからマシ
才遊記も直接的なエロは少ないけど
ゆとりちゃんの脚とか尻とかえっちだった
てかかわいいキャラ描けてたんだなぁ
367無念Nameとしあき25/02/03(月)20:13:20No.1293544984+
>藤本クンは昇進してお金を儲けたいわけじゃない
>自分だけのラーメン屋を開業したいんだ
ラーメンマニアキング優勝で開業資金ゲットまでが実質第一部
だがハゲに最大の問題点を指摘されて…からが第二部という感じかな
368無念Nameとしあき25/02/03(月)20:13:22No.1293544996+
    1738581202141.jpg-(71405 B)
71405 B
>No.1293543889
そういうのは既にあるのよ
369無念Nameとしあき25/02/03(月)20:13:36No.1293545099+
>発見伝読み終わって一番ストレス溜まったのはコイツだったわ
こいつの妹もかなり糞だった
370無念Nameとしあき25/02/03(月)20:13:51No.1293545184+
ラーメン発見伝はなんだか「プロはちゃんとモノがわかっているけども弟子や息子にソレをストレートに伝えておらず 弟子や息子が『オヤジ・師匠はわかってくれない!』」パターン多いな
藤本クンもまた未熟者で 未熟者二人で考えて 「そうか!師匠の言ってたことはこうなんだ!」と成長する定型だからかしら
371無念Nameとしあき25/02/03(月)20:14:11No.1293545287+
>藤本クンは昇進してお金を儲けたいわけじゃない
>自分だけのラーメン屋を開業したいんだ
その辺を見抜いて今後役に立つ経験になるであろう仕事を振ってくれる上司がいたからな
372無念Nameとしあき25/02/03(月)20:14:15No.1293545308+
    1738581255378.jpg-(34588 B)
34588 B
陸奥圓明流使いそうな初期の課長
続編には出てこなくなったな
373無念Nameとしあき25/02/03(月)20:14:39No.1293545431そうだねx5
    1738581279815.jpg-(1855193 B)
1855193 B
>>藤本クンこれ 会社からドチャクソ大役任されて成功させまくってるし
>>脱サラする必要あったの…?
>藤本クンは昇進してお金を儲けたいわけじゃない
>自分だけのラーメン屋を開業したいんだ
開業資金手に入れて舞い上がってるところに禿から釘刺されるのいいよね
374無念Nameとしあき25/02/03(月)20:15:15No.1293545651+
藤本クンは鮎の煮干しの風味が生きてるって嘘はつきたくないって言うけど
誰が作ったとかかの有名店とか言って結構騙し討ち自体はするよな
375無念Nameとしあき25/02/03(月)20:15:31No.1293545737+
この世界の三大害悪
ラオタ、勘違い店主、女
376無念Nameとしあき25/02/03(月)20:16:24No.1293546018そうだねx7
>>>藤本クンこれ 会社からドチャクソ大役任されて成功させまくってるし
>>>脱サラする必要あったの…?
>>藤本クンは昇進してお金を儲けたいわけじゃない
>>自分だけのラーメン屋を開業したいんだ
>開業資金手に入れて舞い上がってるところに禿から釘刺されるのいいよね
こいつ本当藤本クンのこと好きだな
377無念Nameとしあき25/02/03(月)20:16:40No.1293546099+
>藤本クンは鮎の煮干しの風味が生きてるって嘘はつきたくないって言うけど
>誰が作ったとかかの有名店とか言って結構騙し討ち自体はするよな
ラーメンの味について嘘を吐きたくないってだけなんだと思う
378無念Nameとしあき25/02/03(月)20:16:46No.1293546128+
>陸奥圓明流使いそうな初期の課長
>続編には出てこなくなったな
ダイユウ商事の出番がなければ出てこないだろう
379無念Nameとしあき25/02/03(月)20:17:20No.1293546320+
やっぱ眼鏡は要らないな
380無念Nameとしあき25/02/03(月)20:17:20No.1293546325そうだねx1
>こいつ本当藤本クンのこと好きだな
昔の自分を見るみたいで放って置けないんだろうな
自分は悪堕ちしたけども 悪堕ちしない自分がいたとしたらどうなるのか?みたいな
381無念Nameとしあき25/02/03(月)20:17:31No.1293546380+
>こいつ本当藤本クンのこと好きだな
この頃ですら藤本クンのこと好きなの自分自身で気付いてなさそう
382無念Nameとしあき25/02/03(月)20:17:37No.1293546406そうだねx3
>この世界の三大害悪
歩きスマホ 電動キックボード ラヲタ
383無念Nameとしあき25/02/03(月)20:17:45No.1293546449そうだねx1
>ゆとりちゃんのアルコールラーメンは冷たいスープなんだっけ?
>ホットでなくコールドならばまぁ無理はないんじゃないかなーとは思う
>いや…梅酒や日本酒はホットで飲む文化あるし ワインもホットで飲む文化あるというし ホットなスープでアルコールなラーメンもやろうとすればいけるのかな
美味い不味い以前にアルコールスープに入れた麺啜ったらほぼ確実にむせる
ブランデーそうめんを試した時にむせまくったからわかる
384無念Nameとしあき25/02/03(月)20:17:59No.1293546518そうだねx1
    1738581479636.jpg-(337468 B)
337468 B
>やっぱ眼鏡は要らないな
385無念Nameとしあき25/02/03(月)20:18:17No.1293546624そうだねx1
>>この世界の三大害悪
>歩きスマホ 電動キックボード ラヲタ
ハゲのレス
386無念Nameとしあき25/02/03(月)20:18:59No.1293546852+
>美味い不味い以前にアルコールスープに入れた麺啜ったらほぼ確実にむせる
>ブランデーそうめんを試した時にむせまくったからわかる
言いたいことはわかるが
そこをなんとかするのがプロの仕事なんじゃないか?
上で「アルコールが入っているデザート」の例はあるし
ホットの梅酒とかはあるわけだし
387無念Nameとしあき25/02/03(月)20:19:03No.1293546878+
>>この世界の三大害悪
>歩きスマホ 電動キックボード ラヲタ
作者の私怨かな…?
388無念Nameとしあき25/02/03(月)20:19:06No.1293546894+
>現実での三大害悪
>オタク、勘違いクリエイター、女
389無念Nameとしあき25/02/03(月)20:19:50No.1293547114+
    1738581590554.png-(1533971 B)
1533971 B
子供が小池さんの店内で騒いでるのに父親の教授は注意しないどころかその事を咎めたら逆ギレしてネガキャンしてきたから同じ目に遭わせてと武田のオッサンに依頼した結果
390無念Nameとしあき25/02/03(月)20:20:51No.1293547441+
確かに美味そうだが
ジャンルは何ラーメンなんだ?
醤油豚骨?
391無念Nameとしあき25/02/03(月)20:21:35No.1293547664そうだねx1
>子供が小池さんの店内で騒いでるのに父親の教授は注意しないどころかその事を咎めたら逆ギレしてネガキャンしてきたから同じ目に遭わせてと武田のオッサンに依頼した結果
ラーメンを通じて誰も幸せにならなかったエピソード
392無念Nameとしあき25/02/03(月)20:22:13No.1293547858+
>(ゆとりちゃんはこんな古臭い歴史の授業には負けない・意趣返しをすると確信してたのかしら)
調理やレシピが関わるとこではゆとりちゃんは自分を超えてるって思ってたからなハゲ
393無念Nameとしあき25/02/03(月)20:22:14No.1293547869+
リキュールはかなり度数が高くてもむせにくいね
甘さがどうにかなってアル臭を誤魔化すのか知らんが
…でもそんなもんで麺喰いたくねぇ
394無念Nameとしあき25/02/03(月)20:22:26No.1293547918+
あごだし醤油ラーメンは好き
395無念Nameとしあき25/02/03(月)20:22:27No.1293547929+
鶏の煮干しができるなら鳥の鰹節や豚の鰹節もできそうだなと思った
あとそれこそ発見伝連載ぐらいの頃に豚骨の燻製を試したラーメン店主いたなと
396無念Nameとしあき25/02/03(月)20:23:19No.1293548193+
>武田のオッサン
何か思ってたよりまともだったりイカれていたり
結構キャラがぶれているというか振り幅が大きいというか
397無念Nameとしあき25/02/03(月)20:23:31No.1293548259そうだねx1
>>子供が小池さんの店内で騒いでるのに父親の教授は注意しないどころかその事を咎めたら逆ギレしてネガキャンしてきたから同じ目に遭わせてと武田のオッサンに依頼した結果
>ラーメンを通じて誰も幸せにならなかったエピソード
毒には毒を以て毒を制す正しい対応
オタって大なり小なりこの教授みたいなやつだから
痛い目見てスッキリ
398無念Nameとしあき25/02/03(月)20:24:05No.1293548433+
>開業資金手に入れて舞い上がってるところに禿から釘刺されるのいいよね
藤本クンへの愛に溢れてるシーンだ…
399無念Nameとしあき25/02/03(月)20:24:06No.1293548442+
>この世界の三大害悪
>ラオタ、勘違い店主、女
てかラーメンどきゅんのあいつは
勘違い店主で普通に害悪だろ
400無念Nameとしあき25/02/03(月)20:24:10No.1293548463+
    1738581850939.jpg-(49262 B)
49262 B
>上で「アルコールが入っているデザート」の例はあるし
>ホットの梅酒とかはあるわけだし
九州には酒をじゃばじゃばかけて作る酒ずしとかもあるのでアルコール分が料理に合わないって言ってるわけじゃないんだ
啜るのはきついよね…ってだけで
401無念Nameとしあき25/02/03(月)20:24:13No.1293548477+
昨日の夜なんとか全部読んだけど続けて読むと最後の本当のラーメン屋だ…
いいよね…
それはそれとしてゆとりちゃん天才過ぎない…
402無念Nameとしあき25/02/03(月)20:24:16No.1293548495+
>ブランデーそうめんを試した時にむせまくったからわかる
度数高過ぎるわ
403無念Nameとしあき25/02/03(月)20:24:34No.1293548599+
    1738581874201.png-(1447209 B)
1447209 B
藤本クンが考案した豆乳ラーメンは現実でも一定数あるけど三色ミックス麺は皆無な辺り
やっぱゲテモノなのかなこれ
404無念Nameとしあき25/02/03(月)20:25:18No.1293548817+
>それはそれとしてゆとりちゃん天才過ぎない…
生まれつきの天才が幼少の頃から英才教育施された料理エリートだし…
405無念Nameとしあき25/02/03(月)20:25:26No.1293548856+
>>武田のオッサン
>何か思ってたよりまともだったりイカれていたり
>結構キャラがぶれているというか振り幅が大きいというか
初登場はかなり普通のおっちゃんだったし
段々と乱暴オヤジに進化してったんだと思う
早明大学というと早稲田+明治だろうから 早稲田ベースで考えれば本来の学歴は超エリートだろうしなぁ(スポーツ特待ってのもあり得るかもだが)
406無念Nameとしあき25/02/03(月)20:25:36No.1293548904+
> やっぱ眼鏡は要らないな
としあき
屋上
407無念Nameとしあき25/02/03(月)20:25:41No.1293548934+
>啜るのはきついよね…ってだけで
わかめ酒もすするから酔いが回るらしい
408無念Nameとしあき25/02/03(月)20:25:41No.1293548937+
ラーメンどきゅんのおっさんって初期だと2店舗目作るぐらいなのに最終的に凄いなあのおっさん…
409無念Nameとしあき25/02/03(月)20:26:06No.1293549077+
>九州には酒をじゃばじゃばかけて作る酒ずしとかもあるのでアルコール分が料理に合わないって言ってるわけじゃないんだ
>啜るのはきついよね…ってだけで
冷麺みたいな冷たいスープならいけるんじゃないかしら? 試したことはないけども
410無念Nameとしあき25/02/03(月)20:26:35No.1293549230+
食っただけで調理法材料がわかる美味しんぼ的世界観がまだ生きてる漫画
411無念Nameとしあき25/02/03(月)20:26:44No.1293549271そうだねx1
    1738582004993.png-(240329 B)
240329 B
>だってあいつらの舌を信じられないんだもん
412無念Nameとしあき25/02/03(月)20:27:05No.1293549377そうだねx1
ゆとりちゃんのアルコール入りラーメンって
絶対不味いだろって思ってる
413無念Nameとしあき25/02/03(月)20:27:45No.1293549614+
>開業資金手に入れて舞い上がってるところに禿から釘刺されるのいいよね
自分だけのラーメンが見つからないのに開業してもムダがハゲ
そんな物必死にやってりゃいずれ見つかるお前はさっさとプロの世界に来いが千葉さんのスタンスだっけね
最後まで読むと千葉さんの考えも間違ってないことがわかる
414無念Nameとしあき25/02/03(月)20:28:28No.1293549832+
確かにどうしてオレは蕎麦なんか茹でてしまったんだろうな…
415無念Nameとしあき25/02/03(月)20:28:39No.1293549894そうだねx2
ハゲの淡口みたいな上品で繊細なのは「ラーメン喰いてぇ」って気分で食べると物足りないって感じるのはわかる
416無念Nameとしあき25/02/03(月)20:28:47No.1293549930+
>ゆとりちゃんのアルコール入りラーメンって
>絶対不味いだろって思ってる
つべに調理動画複数あがってるけど不味いか微妙かの評価だった
417無念Nameとしあき25/02/03(月)20:28:50No.1293549944そうだねx1
自分だけのラーメンか…
とりあえずチャーハンでもいいか
418無念Nameとしあき25/02/03(月)20:29:25No.1293550147+
>自分だけのラーメンか…
>とりあえずチャーハンでもいいか
人気1位はラーメンと餃子のセット!
419無念Nameとしあき25/02/03(月)20:29:30No.1293550179+
>こいつ本当藤本クンのこと好きだな
メリットにならない面倒ごとからは逃げたがる性格のくせに
率先してちょっかいかけたがるのってほんと大好きなんだよな
420無念Nameとしあき25/02/03(月)20:29:42No.1293550249そうだねx1
>武田のオッサン
結婚してたのか…
421無念Nameとしあき25/02/03(月)20:30:44No.1293550588+
鮎の風味って煮干しにすると飛ぶって聞いたぞ
422無念Nameとしあき25/02/03(月)20:31:06No.1293550719+
>ハゲの淡口みたいな上品で繊細なのは「ラーメン喰いてぇ」って気分で食べると物足りないって感じるのはわかる
そもそも西遊記でも知識のない人間にはわからない味って言われてるからな
423無念Nameとしあき25/02/03(月)20:31:19No.1293550803+
    1738582279920.jpg-(269053 B)
269053 B
>>開業資金手に入れて舞い上がってるところに禿から釘刺されるのいいよね
>自分だけのラーメンが見つからないのに開業してもムダがハゲ
>そんな物必死にやってりゃいずれ見つかるお前はさっさとプロの世界に来いが千葉さんのスタンスだっけね
>最後まで読むと千葉さんの考えも間違ってないことがわかる
作者も千葉寄りの考えで藤本クン嫌ってハゲの方に感情移入してたという
424無念Nameとしあき25/02/03(月)20:31:23No.1293550823+
>鮎の風味って煮干しにすると飛ぶって聞いたぞ
飛ばない煮干しを開発したんだろ
425無念Nameとしあき25/02/03(月)20:31:54No.1293551036+
>ハゲの淡口みたいな上品で繊細なのは「ラーメン喰いてぇ」って気分で食べると物足りないって感じるのはわかる
そういうラーメン屋が今全盛なので
もうそれもかなりおっさんの感性なのよ
小洒落た内装に見た目も整えたいわゆる意識高い系とか
若いカップルなんかもゾロゾロ入ってるしな
426無念Nameとしあき25/02/03(月)20:32:06No.1293551098+
>鮎の風味って煮干しにすると飛ぶって聞いたぞ
鮎の煮干しの風味であって生鮎とは別なんじゃないの
427無念Nameとしあき25/02/03(月)20:32:38No.1293551290+
    1738582358138.jpg-(46460 B)
46460 B
>三色ミックス麺は皆無な辺り
>やっぱゲテモノなのかなこれ
原作者がプロデュースしてたけど
漫画ほど食感の違いは感じられなかったな
428無念Nameとしあき25/02/03(月)20:32:40No.1293551298+
>1738581279815.jpg
ハゲしてはスキルについてはめちゃくちゃ褒めてる…
429無念Nameとしあき25/02/03(月)20:33:07No.1293551443+
>ハゲの淡口みたいな上品で繊細なのは「ラーメン喰いてぇ」って気分で食べると物足りないって感じるのはわかる
でもそれは「ラーメンとは何か? ラーメンに求めるものは何か」という話になりそうだなぁ
ハゲは淡口らぁめんに確信を持ってたが 当時の人間が求めるラーメンではなかったわけだし
俺も時々「今日は二郎系の気分だな」ってなるし(ただし濃いのニガテなんでニンニク少・背脂少・スープ薄めだが まぁうどんみたいな太麺のラーメンが好きなだけだな)
430無念Nameとしあき25/02/03(月)20:33:33No.1293551585+
    1738582413894.png-(509809 B)
509809 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
431無念Nameとしあき25/02/03(月)20:34:07No.1293551753+
>鮎の風味って煮干しにすると飛ぶって聞いたぞ
再現して同じような事言ってた奴がいたけど
それは量が少な過ぎ
432無念Nameとしあき25/02/03(月)20:34:50No.1293551992+
>ハゲの淡口みたいな上品で繊細なのは「ラーメン喰いてぇ」って気分で食べると物足りないって感じるのはわかる
では物足りないと感じない客層を狙えばいいわけです
433無念Nameとしあき25/02/03(月)20:35:08No.1293552106+
    1738582508906.png-(497362 B)
497362 B
>>ハゲの淡口みたいな上品で繊細なのは「ラーメン喰いてぇ」って気分で食べると物足りないって感じるのはわかる
>そういうラーメン屋が今全盛なので
>もうそれもかなりおっさんの感性なのよ
>小洒落た内装に見た目も整えたいわゆる意識高い系とか
>若いカップルなんかもゾロゾロ入ってるしな
一方のハゲは原田の意趣返しも含みつつそうした新世代系ラーメンのカウンターとしてギットリ脂ラーメン作った
434無念Nameとしあき25/02/03(月)20:35:19No.1293552157+
    1738582519377.png-(196759 B)
196759 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
435無念Nameとしあき25/02/03(月)20:36:13No.1293552459+
麺は煮るとどんどん水分吸って柔らかくなるわけだから
形や太さの違いなんて時間が経つほど分からなくなって仕方ないと思う
436無念Nameとしあき25/02/03(月)20:36:21No.1293552513+
現実だと1,000円の壁は無くなったのかな
437無念Nameとしあき25/02/03(月)20:37:00No.1293552740+
芹沢さん、自分で出しておきながら濃口褒めたら敵扱いしてくるのコミュニケーションとるの難しすぎたろ
438無念Nameとしあき25/02/03(月)20:37:18No.1293552850そうだねx5
    1738582638159.png-(467539 B)
467539 B
ラーメンマニアキング編は何のマンガ読んでんだろ俺ってなった
439無念Nameとしあき25/02/03(月)20:37:22No.1293552876+
>現実だと1,000円の壁は無くなったのかな
全然ある
物価高で全体的に高くなったが1000円の壁は超えないようにしてる
440無念Nameとしあき25/02/03(月)20:37:38No.1293552987+
>現実だと1,000円の壁は無くなったのかな
スタンダードなやつを850円やら900円で売ってたのが値上げ続いてついに越えた感じ
441無念Nameとしあき25/02/03(月)20:37:39No.1293552989そうだねx4
>現実だと1,000円の壁は無くなったのかな
原材料高騰と言う当時想定してなかったような事情で…
442無念Nameとしあき25/02/03(月)20:37:50No.1293553062そうだねx2
>ラーメンマニアキング編は何のマンガ読んでんだろ俺ってなった
よくわからんが画像は保存した
443無念Nameとしあき25/02/03(月)20:37:58No.1293553101+
>現実だと1,000円の壁は無くなったのかな
物価高なんかもあって1000円超えるのもまあよく見るって感じ
444無念Nameとしあき25/02/03(月)20:38:01No.1293553118+
まだ流石に普通のラーメン頼んで1000円の時代は来てないかな
445無念Nameとしあき25/02/03(月)20:38:28No.1293553283+
単品1000円はいろんなものでもここ越えると…って感じまだあるよな
セットだともう余裕で越えるけど
446無念Nameとしあき25/02/03(月)20:38:37No.1293553331+
トッピングありだと超える感じだな
447無念Nameとしあき25/02/03(月)20:38:51No.1293553412+
うちの近所の二郎系ラーメン屋は
普通に頼むと可食部が半分くらいしかない脂でグズグズのチャーシュー出してくるから
マトモに食べようと思ったら自然と豚増しになっちゃって1000円超えるわ
448無念Nameとしあき25/02/03(月)20:38:54No.1293553429+
チェーン店だとまだまだ壁は厚い
ちょっと小洒落た感じの店だとまあ超えてくる
449無念Nameとしあき25/02/03(月)20:39:35No.1293553651そうだねx2
    1738582775328.jpg-(132019 B)
132019 B
>>ハゲの淡口みたいな上品で繊細なのは「ラーメン喰いてぇ」って気分で食べると物足りないって感じるのはわかる
>では物足りないと感じない客層を狙えばいいわけです
その結果
450無念Nameとしあき25/02/03(月)20:39:37No.1293553670+
メニュー表みると結構上からシール貼られて値段更新されてるの見るよな
451無念Nameとしあき25/02/03(月)20:40:21No.1293553950そうだねx7
    1738582821798.jpg-(19478 B)
19478 B
>その結果
452無念Nameとしあき25/02/03(月)20:40:27No.1293553975+
1000円の壁は店の安くて看板なスタンダードラーメンの単品価格が1000円超えない感じだから
どこでもその壁を守ろうとしてるのはいまだにあるよね
453無念Nameとしあき25/02/03(月)20:41:44No.1293554416+
>ラーメンマニアキング編は何のマンガ読んでんだろ俺ってなった
ここまでやっても着替えシーンとかパンチラとか描かなかったのは
そういう方針なんだろうか
454無念Nameとしあき25/02/03(月)20:43:16No.1293554955+
>>ラーメンマニアキング編は何のマンガ読んでんだろ俺ってなった
>ここまでやっても着替えシーンとかパンチラとか描かなかったのは
>そういう方針なんだろうか
男同士のバトルと友情が熱い料理漫画版北斗の拳みたいな作品だから?
455無念Nameとしあき25/02/03(月)20:43:30No.1293555020+
でも割と昔でもチャーシュー麺頼むと1000円超えはあったかな
456無念Nameとしあき25/02/03(月)20:43:31No.1293555027+
    1738583011821.jpg-(239872 B)
239872 B
>その結果
ラーメンyoutuberにバカにされる武田さん…
457無念Nameとしあき25/02/03(月)20:43:31No.1293555030+
ラーメンマニアキング編の壁に頭ぶつけてキレてたオタク怖かったね
458無念Nameとしあき25/02/03(月)20:43:42No.1293555097+
福岡だとまだ300円前後の値段で食えるトコがあるから助かる
459無念Nameとしあき25/02/03(月)20:44:43No.1293555461そうだねx2
    1738583083975.png-(1469472 B)
1469472 B
祐子ちゃん美少女過ぎる
460無念Nameとしあき25/02/03(月)20:45:35No.1293555771+
1000円以内に抑える=原価率3割だから300円で作らないといけない=やれる幅が狭まる
という話だったからこれからインフレして1杯1500円が当たり前になったとしても原材料費も上がってて仕方なく1000円の壁超えててラーメン自体が1000円超える前と同じじゃ意味ないのよね
461無念Nameとしあき25/02/03(月)20:46:51No.1293556208そうだねx1
    1738583211770.jpg-(480176 B)
480176 B
このクールな目つきがたまらん
祐子かわいいよ
462無念Nameとしあき25/02/03(月)20:46:59No.1293556253+
    1738583219781.png-(1428508 B)
1428508 B
>福岡だとまだ300円前後の値段で食えるトコがあるから助かる
発見伝の時点で屋台ラーメン衰退してたけどまだあるの?
463無念Nameとしあき25/02/03(月)20:47:02No.1293556265+
>藤本クンが考案した豆乳ラーメンは現実でも一定数あるけど三色ミックス麺は皆無な辺り
>やっぱゲテモノなのかなこれ
採用してるラーメン屋が新潟にあったが悪くはなかった
464無念Nameとしあき25/02/03(月)20:47:26No.1293556401そうだねx4
>>その結果
>ラーメンyoutuberにバカにされる武田さん…
この過去改変はちょっとなぁーと思うのです
武田さんは「自分は貧乏でいつも腹を減らしていた だから若い奴らには腹いっぱい食べて貰いたいんだ」という熱意でジャンク系ラーメン作ってたのに
製麺機まで導入して
465無念Nameとしあき25/02/03(月)20:48:07No.1293556654+
鮎の効能は香りだけで味はカタクチイワシの煮干しで再現可能というのは煮干しラーメンがちょい苦手な自分にはショックだった
466無念Nameとしあき25/02/03(月)20:48:29No.1293556788そうだねx2
豆乳ラーメンで勝って千葉さんが最後一言言うシーンはちょっと感動した
467無念Nameとしあき25/02/03(月)20:48:38No.1293556832+
1000円超えたら食おうとは思わんかな俺は
468無念Nameとしあき25/02/03(月)20:49:08No.1293557000+
> ラーメン自体が1000円超える前と同じじゃ意味ないのよね
そうは言っても市場原理の神様が1番強いので・・・
469無念Nameとしあき25/02/03(月)20:49:20No.1293557060そうだねx2
    1738583360273.png-(2818 B)
2818 B
>現実だと1,000円の壁は無くなったのかな
壁をぶち破ったのはインフレでしたという身も蓋もない事実
470無念Nameとしあき25/02/03(月)20:49:48No.1293557200+
>鮎の効能は香りだけで味はカタクチイワシの煮干しで再現可能というのは煮干しラーメンがちょい苦手な自分にはショックだった
とはいえ香り違えば味はだいぶ変わるぞ
鼻つまんで飯食うといかに嗅覚が味に影響を及ぼしてるかわかる
471無念Nameとしあき25/02/03(月)20:49:50No.1293557206+
> 発見伝の時点で屋台ラーメン衰退してたけどまだあるの?
屋台ラーメンは観光客向け価格だから昔からそこそこお高めよ
地元民はあんま利用しない
472無念Nameとしあき25/02/03(月)20:50:12No.1293557323+
田舎の町中華なんかだとラーメン650円くらいね
473無念Nameとしあき25/02/03(月)20:50:32No.1293557435+
>豚脂で目覚め
>牛脂で始まり
>ネギ油で愛しい恋人との濃密な関係が始まり
>鶏油で敗北した
>漫画
474無念Nameとしあき25/02/03(月)20:50:59No.1293557571+
3000円したけど神保町で食べたフォアグララーメンは美味かった
475無念Nameとしあき25/02/03(月)20:51:16No.1293557676+
俺はどうしてラーメンにガソリンなんか入れてしまったんだろう
な・・・
476無念Nameとしあき25/02/03(月)20:51:20No.1293557699そうだねx1
>1738582004993.png
よく見りゃコラじゃねーか
477無念Nameとしあき25/02/03(月)20:51:58No.1293557926+
実際再現した人は濃口醤油ラーメンの方が美味かったとは言ってたな
478無念Nameとしあき25/02/03(月)20:52:00No.1293557940+
不凍液を入れて甘さを出したワインなんてのもあったし
479無念Nameとしあき25/02/03(月)20:52:22No.1293558062+
    1738583542652.jpg-(133965 B)
133965 B
>このクールな目つきがたまらん
>祐子かわいいよ
480無念Nameとしあき25/02/03(月)20:52:56No.1293558262+
>1000円の壁
すでに信者を獲得してる一蘭なんか早々に壁を越えてたな
481無念Nameとしあき25/02/03(月)20:52:56No.1293558263+
1000円付近で許せちゃうのって俺の中ではワンタン麺だな
482無念Nameとしあき25/02/03(月)20:53:28No.1293558479+
そもそもラーメンという料理自体が濃い味向けの料理
483無念Nameとしあき25/02/03(月)20:55:16No.1293559060そうだねx1
地元でラーメン祭的なのが年1でやってるが
どうも「最近の流行り」ってのは俺みたいなオッサンには判らんね
細かいことはわからんが魚粉?的なものを上に振ってるのは
その魚粉だけ風味が強すぎる気がするが ああいうのが魚介系って奴で「今風」なのかね
484無念Nameとしあき25/02/03(月)20:55:37No.1293559158+
> よく見りゃコラじゃねーか
「どうして俺は軽油なんか」って後悔できる人はそもそも間違えないと思うの・・・
485無念Nameとしあき25/02/03(月)20:56:06No.1293559323そうだねx4
どうして俺はEV車なんか買ってしまったんだろうな…
486無念Nameとしあき25/02/03(月)20:56:54No.1293559596+
>発見伝の時点で屋台ラーメン衰退してたけどまだあるの?
行政は屋台を観光資源と考えてるから屋台で営業してくれる人を毎年募集してるよ
487無念Nameとしあき25/02/03(月)20:57:10No.1293559694+
情報を食うどころか何も考えてないし
どんな味だったのかも覚えちゃいない
488無念Nameとしあき25/02/03(月)20:57:27No.1293559786+
>> よく見りゃコラじゃねーか
>「どうして俺は軽油なんか」って後悔できる人はそもそも間違えないと思うの・・・
初めて車買ってタンクにエンジンオイル突っ込んだり軽自動車に軽油いれた人くらいか
489無念Nameとしあき25/02/03(月)20:57:31No.1293559801そうだねx1
>その魚粉だけ風味が強すぎる気がするが ああいうのが魚介系って奴で「今風」なのかね
もう10年以上前のブームですよソレ
490無念Nameとしあき25/02/03(月)20:58:08No.1293560022+
>>そもそもラーメンでグルメぶってる層は独身の貧乏人しかいない
>合ってる
ホリエモンプロデュースのラーメン屋は金持ち向けじゃなかったっけ?
491無念Nameとしあき25/02/03(月)20:58:17No.1293560058+
>>発見伝の時点で屋台ラーメン衰退してたけどまだあるの?
>行政は屋台を観光資源と考えてるから屋台で営業してくれる人を毎年募集してるよ
道路の使用許可とか直で自治体に金入るし
492無念Nameとしあき25/02/03(月)20:58:44No.1293560213+
>その魚粉だけ風味が強すぎる気がするが ああいうのが魚介系って奴で「今風」なのかね
豚骨に鮎の煮干し合わすのは正直はどうかと思うけど
豚骨くらい風味強いもんに魚粉ならいいと思う
493無念Nameとしあき25/02/03(月)20:58:48No.1293560232+
魚粉ってつけ麺ブームの時によくあったね
494無念Nameとしあき25/02/03(月)20:58:49No.1293560234+
>>その魚粉だけ風味が強すぎる気がするが ああいうのが魚介系って奴で「今風」なのかね
>もう10年以上前のブームですよソレ
そういえばそのラーメン食べた祭は10年くらい前かもな
んでアレは世間的には美味い扱いだったのかい?
わざとらしい魚の生臭みばかり主張しててまるで味の調和が無かったが
495無念Nameとしあき25/02/03(月)20:59:27No.1293560434+
意識高い系ラーメンは一回くらい食べてみたい
496無念Nameとしあき25/02/03(月)21:01:50No.1293561233+
    1738584110215.png-(633282 B)
633282 B
>>>発見伝の時点で屋台ラーメン衰退してたけどまだあるの?
>>行政は屋台を観光資源と考えてるから屋台で営業してくれる人を毎年募集してるよ
>道路の使用許可とか直で自治体に金入るし
テナント料払ってる店舗と比べて不公平すぎると作中で書かれてるけど今は使用許可料値上げしたのか?
497無念Nameとしあき25/02/03(月)21:01:55No.1293561265+
> 意識高い系ラーメンは一回くらい食べてみたい
旨い店もある・・・だけど不味い店もある
498無念Nameとしあき25/02/03(月)21:02:23No.1293561433+
1,000円の壁もあるが並んで食いたいか?車や電車乗ってまで食いに行きたいかとか色々あるからな
499無念Nameとしあき25/02/03(月)21:03:13No.1293561733+
>1,000円の壁もあるが並んで食いたいか?車や電車乗ってまで食いに行きたいかとか色々あるからな
今はファストパスとかで並ばずに食うことも出来るようになったから良いよね
500無念Nameとしあき25/02/03(月)21:03:25No.1293561813そうだねx1
>そういえばそのラーメン食べた祭は10年くらい前かもな
>んでアレは世間的には美味い扱いだったのかい?
>わざとらしい魚の生臭みばかり主張しててまるで味の調和が無かったが
もう良いから寝とけ爺
501無念Nameとしあき25/02/03(月)21:03:35No.1293561880+
YouTubeで真面目に再現してた奴だと凄く美味いけどこれを毎日あの値段で出せるのが一番凄いみたいな感じだった
502無念Nameとしあき25/02/03(月)21:04:35No.1293562227+
>もう良いから寝とけ爺
で? 回答は?
503無念Nameとしあき25/02/03(月)21:04:53No.1293562334+
>もう良いから寝とけ爺
わからないならわからないって答えてもいいんだぜボーイ
504無念Nameとしあき25/02/03(月)21:05:08No.1293562414+
>わからないならわからないって答えてもいいんだぜベイビー
505無念Nameとしあき25/02/03(月)21:06:05No.1293562762+
    1738584365929.png-(1584341 B)
1584341 B
>意識高い系ラーメンは一回くらい食べてみたい
新世代系ラーメン食ってみたいけど近所にないのがなあ
506無念Nameとしあき25/02/03(月)21:06:06No.1293562769+
わからないならわからないって答えてもいいんだぜブロ
507無念Nameとしあき25/02/03(月)21:06:30No.1293562912+
再はクズばかりじゃねえか
508無念Nameとしあき25/02/03(月)21:06:46No.1293563003+
>旨い店もある・・・だけど不味い店もある
好みの問題じゃないの?
不味いお店として知れ渡ってるのかそういうお店
509無念Nameとしあき25/02/03(月)21:07:11No.1293563138そうだねx1
>再はクズばかりじゃねえか
クズが主人公だからね
510無念Nameとしあき25/02/03(月)21:07:59No.1293563391+
話それるが法令作った市長は屋台残したいから明確なルール作った
公募で募集したりして新規オープンも可能だ
511無念Nameとしあき25/02/03(月)21:08:10No.1293563452+
いいんだよクズばっかのが面白いから
512無念Nameとしあき25/02/03(月)21:08:45No.1293563646そうだねx1
杉井もガチクズでしたってふざけんなよ
513無念Nameとしあき25/02/03(月)21:08:52No.1293563690+
    1738584532727.jpg-(33647 B)
33647 B
>意識高い系ラーメンは一回くらい食べてみたい
はいお待ちっ
514無念Nameとしあき25/02/03(月)21:09:47No.1293563985そうだねx1
>> 意識高い系ラーメンは一回くらい食べてみたい
>旨い店もある・・・だけど不味い店もある
唐突なスネークマンショー
515無念Nameとしあき25/02/03(月)21:10:46No.1293564295そうだねx1
>>武田のオッサン
>結婚してたのか…
なのに若いお姉ちゃんをとっかえひっかえ
クズですわ
516無念Nameとしあき25/02/03(月)21:10:50No.1293564309+
>杉井もガチクズでしたってふざけんなよ
俺にとってはいい人だったよ
517無念Nameとしあき25/02/03(月)21:11:51No.1293564637そうだねx1
    1738584711191.jpg-(8983 B)
8983 B
>んでアレは世間的には美味い扱いだったのかい?
>わざとらしい魚の生臭みばかり主張しててまるで味の調和が無かったが
大ヒットしたお店があって流行ったね
そのお店が実際に流行ったお店なのかは分からないが
518無念Nameとしあき25/02/03(月)21:11:54No.1293564652そうだねx1
    1738584714133.jpg-(21540 B)
21540 B
>>杉井もガチクズでしたってふざけんなよ
>俺にとってはいい人だったよ
519無念Nameとしあき25/02/03(月)21:13:15No.1293565086+
>大ヒットしたお店があって流行ったね
>そのお店が実際に流行ったお店なのかは分からないが
ラーメン祭に来てるならそれなりに人気ある店なんじゃないか?
まぁラーメンそのものは流行りに迎合した「なんか魚粉ふってみました」の可能性もあるが
520無念Nameとしあき25/02/03(月)21:14:11No.1293565412+
魚粉は胡椒に変わってラーメン屋の卓上調味料になるかと思ったのに
なんのラーメンでも魚粉かけるの好きな人結構いそうじゃん
521無念Nameとしあき25/02/03(月)21:15:40No.1293565913+
>ラーメン祭に来てるならそれなりに人気ある店なんじゃないか?
>まぁラーメンそのものは流行りに迎合した「なんか魚粉ふってみました」の可能性もあるが
お祭りとかは運営側と仲良いラーメン屋が参加とかで別に人気だから選ばれるとは限らないよ
522無念Nameとしあき25/02/03(月)21:15:55No.1293566003そうだねx1
魚粉は匂いがキツい上に溶けないし舌触りがかなり悪いから好き嫌いハッキリするんじゃ
523無念Nameとしあき25/02/03(月)21:17:04No.1293566389+
流石に魚粉は風味が強すぎてな
液状の煮干し食ってるみたいになる
524無念Nameとしあき25/02/03(月)21:17:25No.1293566514そうだねx2
    1738585045468.jpg-(126331 B)
126331 B
芹沢サン…
525無念Nameとしあき25/02/03(月)21:17:56No.1293566674+
>>意識高い系ラーメンは一回くらい食べてみたい
>新世代系ラーメン食ってみたいけど近所にないのがなあ
新世代とは言うがもうかれこれ10年は経ってる
526無念Nameとしあき25/02/03(月)21:17:57No.1293566675+
>魚粉は匂いがキツい上に溶けないし舌触りがかなり悪いから好き嫌いハッキリするんじゃ
ふりかけて「ここに魚粉がいます」じゃなくて
丼にタレ・スープ入れる時に入れてスープ中に分散させるわけにはいかんのか?
527無念Nameとしあき25/02/03(月)21:18:50No.1293566953+
    1738585130861.mp4-(8034194 B)
8034194 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
528無念Nameとしあき25/02/03(月)21:18:52No.1293566961+
煮干しラーメンってそれ中華麺使ったそばでは
529無念Nameとしあき25/02/03(月)21:19:01No.1293567014+
お酢に煮干しが丸ごと入った煮干し酢ってのを置いてある店あったな
酢が強いからあんまり煮干し感無かったけど
530無念Nameとしあき25/02/03(月)21:19:23No.1293567138+
魚粉はつけ麺では見かけるけどラーメンではあんまり見かけなくない?
531無念Nameとしあき25/02/03(月)21:19:42No.1293567230+
>魚粉は胡椒に変わってラーメン屋の卓上調味料になるかと思ったのに
>なんのラーメンでも魚粉かけるの好きな人結構いそうじゃん
そっちの用法は頷けるな
「好きな人はかけてください」と
好き嫌い別れる風味だろうしな
 でも特徴あるんだから「これがうちのラーメンです!」と魚の風味協調するという方法論もあるんだろうなとは思う
532無念Nameとしあき25/02/03(月)21:19:55No.1293567307+
>ふりかけて「ここに魚粉がいます」じゃなくて
>丼にタレ・スープ入れる時に入れてスープ中に分散させるわけにはいかんのか?
あのキツさの為に煮出すとか混ぜるとかでなく敢えてふりかけてるんでない?
533無念Nameとしあき25/02/03(月)21:21:21No.1293567760+
>1738585130861.mp4
ダボの扱いがモタモタしてません…?
534無念Nameとしあき25/02/03(月)21:22:06No.1293567989+
>1738585130861.mp4
閉店済みです!
535無念Nameとしあき25/02/03(月)21:22:29No.1293568118+
>No.1293562762
最初の話はやっぱりいいなぁ
536無念Nameとしあき25/02/03(月)21:24:10No.1293568678+
海原「なんだこのラーメンは!鮎の煮干しと聞いて期待していたが、油で鮎の風味など飛んでいるではないか!!帰らせてもらう!!」

ゴローちゃん(やはり年齢だろうか…濃厚より淡口の方が俺の口に合う気がする…)ズルズル
ゴローちゃん「すいません、おかわりで淡口ラーメンいただけますか?」
537無念Nameとしあき25/02/03(月)21:25:15No.1293569039+
>ゴローちゃん(やはり年齢だろうか…濃厚より淡口の方が俺の口に合う気がする…)ズルズル
>ゴローちゃん「すいません、おかわりで淡口ラーメンいただけますか?」
三杯め?
538無念Nameとしあき25/02/03(月)21:25:24No.1293569085+
ゴローは追加で餃子とご飯とご飯を頼む
539無念Nameとしあき25/02/03(月)21:26:06No.1293569315+
替え玉無いの?
540無念Nameとしあき25/02/03(月)21:28:21No.1293570058+
>ゴローちゃん(やはり年齢だろうか…濃厚より淡口の方が俺の口に合う気がする…)ズルズル
>ゴローちゃん「すいません、おかわりで淡口ラーメンいただけますか?」
結局ご飯もの食べに別の店に行きそう
541無念Nameとしあき25/02/03(月)21:28:35No.1293570146+
山岡「ここの一押しは何といっても淡口だよ、鮎の出汁がこれでもかと出てる!はっきり言って濃厚は生ごみだよ、食べられない」
栗原「わぁ、本当…言ったら悪いけどこれに比べたら濃厚なんて豚の餌だわ!」

ハゲ(フフフ…)ニッコリ
542無念Nameとしあき25/02/03(月)21:30:04No.1293570652+
>ドラマに合わせて短期間の復活かと思ってたけど結構続くし終わりが見えんな
最初はそのつもりだったろうけど売れるから続いちゃったんだろうな
543無念Nameとしあき25/02/03(月)21:31:15No.1293571058そうだねx1
まぁラーメンに求めるのは美食家をうならせる味わいなんてのよりジャンクな味な気もする
544無念Nameとしあき25/02/03(月)21:33:57No.1293571954+
>まぁラーメンに求めるのは美食家をうならせる味わいなんてのよりジャンクな味な気もする
ハゲに蔑まれそうなレスを…
545無念Nameとしあき25/02/03(月)21:34:07No.1293572014+
>まぁラーメンに求めるのは美食家をうならせる味わいなんてのよりジャンクな味な気もする
素材に拘ってますっていうラーメンが美味しいのはそうだけど
ラーメンに求めてるものって結局ジャンクに近いんだろうなとは思う
546無念Nameとしあき25/02/03(月)21:34:14No.1293572064+
>まぁラーメンに求めるのは美食家をうならせる味わいなんてのよりジャンクな味な気もする
そういう繊細な味は蕎麦の役割って感じ
逆にうどんは更にフリーダムでジャンキーに行ける
547無念Nameとしあき25/02/03(月)21:35:51No.1293572594+
>>まぁラーメンに求めるのは美食家をうならせる味わいなんてのよりジャンクな味な気もする
>素材に拘ってますっていうラーメンが美味しいのはそうだけど
>ラーメンに求めてるものって結局ジャンクに近いんだろうなとは思う
だが現実に繊細な淡麗系が流行っててつまりは売れてるからな
もう時代は変わったんや
548無念Nameとしあき25/02/03(月)21:36:21No.1293572761+
>そういう繊細な味は蕎麦の役割って感じ
>逆にうどんは更にフリーダムでジャンキーに行ける
つってもうどんだって商売として一番安定してるのは普通に麺つゆ系だし
549無念Nameとしあき25/02/03(月)21:37:05No.1293573000+
>魚粉はつけ麺では見かけるけどラーメンではあんまり見かけなくない?
濃い煮干し系は割と
550無念Nameとしあき25/02/03(月)21:38:44No.1293573549+
今のハゲは家系押してるからジャンクな方向にも理解あるんでないかな
551無念Nameとしあき25/02/03(月)21:39:04No.1293573675+
しかし藤本クンも言うように蕎麦だって元はファストフードだしなぁ
寿司だって(むしろ今の握り寿司は本来時間のかかる押し寿司を…ってのは誰が言ってた話だっけか?)
552無念Nameとしあき25/02/03(月)21:39:39No.1293573859+
>魚粉はつけ麺では見かけるけどラーメンではあんまり見かけなくない?
魚粉自体が嫌われてるわけではなさそうだな
553無念Nameとしあき25/02/03(月)21:39:41No.1293573870+
高級品路線のハンバーガーはラーメン以上に流行らんな
554無念Nameとしあき25/02/03(月)21:39:55No.1293573957+
>まぁラーメンに求めるのは美食家をうならせる味わいなんてのよりジャンクな味な気もする
まあ鮎使った淡い味の汁飲ましたいならお吸い物でも出しとけって話になるわな
555無念Nameとしあき25/02/03(月)21:39:55No.1293573960+
>今のハゲは家系押してるからジャンクな方向にも理解あるんでないかな
濃口に妥協した時点でジャンクへの理解はあると思う
ただラーメン食べる側の人が「ラーメンなんてジャンクでしょ」とか言ってたら内心でスゴく腹立てる感じじゃないかしら?
556無念Nameとしあき25/02/03(月)21:41:02No.1293574308+
>高級品路線のハンバーガーはラーメン以上に流行らんな
東京大阪にはアホみたいにあるよ
あれは単純に経済力がある場所じゃないと人が来ない
557無念Nameとしあき25/02/03(月)21:42:08No.1293574653+
高級ハンバーガーはデートとか女子会の贅沢とかそういう需要だろう
558無念Nameとしあき25/02/03(月)21:42:08No.1293574659+
ハンバーガーは腹一杯食べたいから高級志向とか質とかよりも量が欲しいなぁ
559無念Nameとしあき25/02/03(月)21:42:40No.1293574827+
>高級品路線のハンバーガーはラーメン以上に流行らんな
高級かは知らんが以前にワンフェス帰りに友人に連れてってもらった千葉のハンバーガーは美味かったな
まぁ俺はハンバーガーなんてマックやロッテリヤしか食べたことなかったわけだが
 ただし千葉市街は二度と車で走りたくない…
560無念Nameとしあき25/02/03(月)21:43:14No.1293575010+
>高級品路線のハンバーガーはラーメン以上に流行らんな
高い金出すんならステーキでも食った方が良くね?って思ってしまう
貧乏性かもしれんけど
561無念Nameとしあき25/02/03(月)21:43:19No.1293575035+
>高級品路線のハンバーガーはラーメン以上に流行らんな
と言ってもチェーン以外の個人店はハンバーガー単品で1000円超えるのが普通って感じだし
流行り廃りがラーメンほど激しく無い分ラーメンより前からお高めでも許容範囲として定着してると思う
562無念Nameとしあき25/02/03(月)21:44:12No.1293575349+
高級ハンバーガーって普通に3000円超えるし…
563無念Nameとしあき25/02/03(月)21:44:20No.1293575395+
高いハンバーガーって皿に盛り付けられててナイフとフォークで食う系だし
それはなんか違うってなる
564無念Nameとしあき25/02/03(月)21:44:27No.1293575440+
そもそもハンバーガーはお高い食べ物だったからなあ
今はジャンクフードの代表ヅラしてるが
565無念Nameとしあき25/02/03(月)21:45:41No.1293575880+
>今のハゲは家系押してるからジャンクな方向にも理解あるんでないかな
作りたいラーメンと売れるラーメンの違いを飲み込めるようになっただけじゃない
566無念Nameとしあき25/02/03(月)21:46:04No.1293576019+
億安「まぁ、この淡口ラーメンっての…ウメェんじゃねぇの、ウメェうめ…」

億安(ぐえっ!旨味がゆっくりだ!!…………!!)

億安(う…ウメェ…鋭い美味さがゆっくりやって来るッ!うおあああああああああ!淡泊じゃなくて洗練された「味」だけが鋭く「強襲」してくるんだ!!)

億安「ほ…ほっぺがゆっくり…ぐっぐえ…落…ちっ…うぐああああああ!!」

億安(や、やられる!淡口ラーメンの脂身はそれほどでは無い、しかしこの場合脂身が無いのが逆にきつい!あんなシャープな旨味を数口連続で啜ったなら…おれはきっと旨味のショックで死んでしまう!)
567無念Nameとしあき25/02/03(月)21:47:21No.1293576484+
実際売れる案だとしても自分の店でやるかはまた別
568無念Nameとしあき25/02/03(月)21:49:26No.1293577148+
>そもそもハンバーガーはお高い食べ物だったからなあ
>今はジャンクフードの代表ヅラしてるが
ふ…牛肉ってだけで高級品だわ
イナゴ食ってた世代から見ればな…
569無念Nameとしあき25/02/03(月)21:50:13No.1293577460そうだねx2
    1738587013219.jpg-(229667 B)
229667 B
>今のハゲは家系押してるからジャンクな方向にも理解あるんでないかな
ゆとりは調理の知識や技術が高すぎるせいで作るラーメンにアンバランスさが欠ける場合があるってのが才遊記終盤の話だったもんな
それを実感させるよう仕向けたハゲはやはり切れ者
570無念Nameとしあき25/02/03(月)21:51:57No.1293578066+
>>この世界の三大害悪
>>ラオタ、勘違い店主、女
>てかラーメンどきゅんのあいつは
>勘違い店主で普通に害悪だろ
でも仕事はちゃんとしてるからな
571無念Nameとしあき25/02/03(月)21:52:55No.1293578375+
西新宿の行列店で店主一人がやってる店で食べたが
麺がダマになってて驚いたよ
バイトですらそうそうねーぞって初歩ミスをよくもやるな
滅茶苦茶有名店で値段も高いてのに
572無念Nameとしあき25/02/03(月)21:53:47No.1293578677+
>>>この世界の三大害悪
>>>ラオタ、勘違い店主、女
>>てかラーメンどきゅんのあいつは
>>勘違い店主で普通に害悪だろ
>でも仕事はちゃんとしてるからな
女の為に何も悪くない客追い出すような店主は仕事してるって言わねんだわ
573無念Nameとしあき25/02/03(月)21:53:47No.1293578679+
>でも仕事はちゃんとしてるからな
迷惑はかけてるけど金儲けというか経営はうまい
なんというか他業種だけど某社長とか某オーナーみたいな……
574無念Nameとしあき25/02/03(月)21:54:17No.1293578841+
>>今のハゲは家系押してるからジャンクな方向にも理解あるんでないかな
>作りたいラーメンと売れるラーメンの違いを飲み込めるようになっただけじゃない
ハゲはハゲでいろいろと客観視できるようになったんだろ
淡口の頃は客観視できてなくて潰しかけたが
長年かけてこういうやりかたもあるよねとできるようになったというか
ハゲは自分の世界に閉じこもる頑固おやじな方面にいかなかったのはよかったね
575無念Nameとしあき25/02/03(月)21:54:56No.1293579062+
>西新宿の行列店で店主一人がやってる店で食べたが
どこだよ?
576無念Nameとしあき25/02/03(月)21:56:39No.1293579642+
ハゲの成長記録だからな
577無念Nameとしあき25/02/03(月)21:58:50No.1293580416+
鶏油を入れる事で完成する
578無念Nameとしあき25/02/03(月)21:59:56No.1293580750+
>ゆとりは調理の知識や技術が高すぎるせいで作るラーメンにアンバランスさが欠ける場合があるってのが才遊記終盤の話だったもんな
メガネちゃんに負けて覚醒したからな
579無念Nameとしあき25/02/03(月)22:00:41No.1293580989+
店主のワンオペでやってる繁盛店行ったけど
ラーメンは美味くてもまた行こうとは思えなかった
料理でも片付けでも常に動いてて全然落ち着いて食えねえ