二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738499104934.jpg-(433950 B)
433950 B無念Nameとしあき25/02/02(日)21:25:04No.1293327739+ 02:41頃消えます
メイクアガール
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/02/02(日)21:57:11No.1293339374そうだねx1
語りたいけど見てる人少ない
2無念Nameとしあき25/02/02(日)22:11:57No.1293344299そうだねx3
見たけどよく分かんなかった
3無念Nameとしあき25/02/02(日)22:36:01No.1293352017そうだねx1
考察ネタをていきょしてくれたのかもしれないが
それより答え合わせと優しい世界での明くんと0号ちゃんのキャッキャウフフを眺めていたい
4無念Nameとしあき25/02/02(日)23:35:12No.1293369076+
やってることは割りとミーガンみたいな感じだったな
5無念Nameとしあき25/02/02(日)23:36:14No.1293369391そうだねx1
ちゃんと理解するためには回数よりもSF的知識がいる
6無念Nameとしあき25/02/02(日)23:36:19No.1293369413+
第三人類って第一と第二は何処行ったん?
7無念Nameとしあき25/02/02(日)23:37:24No.1293369719+
最後なんでヤンデレ化したん?
8無念Nameとしあき25/02/02(日)23:37:32No.1293369761+
CGはすごい細かなとこまで神経使ってる
チェイスシーン以外にも注目点は多い
9無念Nameとしあき25/02/02(日)23:37:47No.1293369827+
考察ネタなんてなんかあったっけ?
10無念Nameとしあき25/02/02(日)23:38:26No.1293370008+
>最後なんでヤンデレ化したん?
明のことを好きなのは植え付けられた感情じゃない
それを証明するために明をめった刺しにします!!!
11無念Nameとしあき25/02/02(日)23:38:57No.1293370151そうだねx1
彼女が欲しいって理由で作られたのにいざ彼女になったらウザいから消えてくれって言われるの酷いと思った
12無念Nameとしあき25/02/02(日)23:39:09No.1293370203+
>第三人類って第一と第二は何処行ったん?
第2人類がソルト
第一は普通の人類
13無念Nameとしあき25/02/02(日)23:39:51No.1293370401+
>>最後なんでヤンデレ化したん?
>明のことを好きなのは植え付けられた感情じゃない
>それを証明するために明をめった刺しにします!!!
おおお
いいい
14無念Nameとしあき25/02/02(日)23:40:17No.1293370571そうだねx1
題材自体は嫌いじゃないんだが…なんかとにかく惜しい映画だったな
15無念Nameとしあき25/02/02(日)23:40:19No.1293370581+
>>第三人類って第一と第二は何処行ったん?
>第2人類がソルト
>第一は普通の人類
あーそうなんだ
詳しいね
16無念Nameとしあき25/02/02(日)23:41:04No.1293370783+
>題材自体は嫌いじゃないんだが…なんかとにかく惜しい映画だったな
彼女出来るとパフォーマンスが上がる!!
作ってみました!!
までは良かったんだけどね
17無念Nameとしあき25/02/02(日)23:41:55No.1293370994+
稲葉博士の目的は人造人間の技術を使って自分を作ってもらうこと
そのために明を生み出した
だが明ではスペックが十分じゃなかった
なので0号ちゃんに託した
18無念Nameとしあき25/02/02(日)23:42:28No.1293371140+
主人公は途中なんで覚醒したの?
頭で思い描くだけでロボット操作したり信号操作してたけどなんなの?
19無念Nameとしあき25/02/02(日)23:43:22No.1293371370+
7日から特典として設定資料とかブックレットとかつくらしいから
それ見たらだいぶ分かるかも
20無念Nameとしあき25/02/02(日)23:43:26No.1293371401+
明に恋愛感情がプログラムされてないっぽいから0号ちゃんの恋は一生成就しないのでは?って思った
21無念Nameとしあき25/02/02(日)23:43:36No.1293371443+
>稲葉博士の目的は人造人間の技術を使って自分を作ってもらうこと
>そのために明を生み出した
>だが明ではスペックが十分じゃなかった
>なので0号ちゃんに託した
あーやっぱそういう感じなんだ
主人公の男ももしかしてアンドロイドか何かなの?って思ったけど
22無念Nameとしあき25/02/02(日)23:44:07No.1293371624+
よくあるSFを独特の雰囲気で味付けしただけ
0号ちゃんと稲葉さんとひいてはソルトが可愛いだけの映画
・・・これを周回しろだとちきしょう!
23無念Nameとしあき25/02/02(日)23:45:17No.1293371961そうだねx4
>7日から特典として設定資料とかブックレットとかつくらしいから
>それ見たらだいぶ分かるかも
いやー、その特典の為にまた観に行きたいか?って聞かれると答えはノーだな…
24無念Nameとしあき25/02/02(日)23:45:38No.1293372055+
>>稲葉博士の目的は人造人間の技術を使って自分を作ってもらうこと
>>そのために明を生み出した
>>だが明ではスペックが十分じゃなかった
>>なので0号ちゃんに託した
>あーやっぱそういう感じなんだ
でも実際はそれぞれのとしあき達の数だけ真実はあるってところ
・・・・公式が答え合わせしてくれてもいいのよ!?・・・・
25無念Nameとしあき25/02/02(日)23:46:07No.1293372194+
なんか全般的に説明が足りてないよね
詳しいとしあきは原作か何か読んでる人なの?
26無念Nameとしあき25/02/02(日)23:46:25No.1293372261+
>主人公は途中なんで覚醒したの?
>頭で思い描くだけでロボット操作したり信号操作してたけどなんなの?
あくまで解釈の一つとして、あのラボには稲葉博士のゴーストがいる
それが金色のソルトを通じて明の能力を呼び覚ました
27無念Nameとしあき25/02/02(日)23:46:43No.1293372383+
メモリーの中のママンはそこまでマッドな雰囲気はないのよねー
ただ明君が本当に人造人間だとするといろいろ事情は変わって来る…
28無念Nameとしあき25/02/02(日)23:47:52No.1293372724+
>詳しいとしあきは原作か何か読んでる人なの?
SFに多少明るければそれっぽいピースを見つけて組あわせるのは簡単らしい
29無念Nameとしあき25/02/02(日)23:48:21No.1293372870+
>>主人公は途中なんで覚醒したの?
>>頭で思い描くだけでロボット操作したり信号操作してたけどなんなの?
>あくまで解釈の一つとして、あのラボには稲葉博士のゴーストがいる
>それが金色のソルトを通じて明の能力を呼び覚ました
え、突然SF物からホラー物になるやん
30無念Nameとしあき25/02/02(日)23:48:41No.1293372967+
>なんか全般的に説明が足りてないよね
確信的な部分に至ってはそれでもいいけど
状況がたまに繋がってないように見えるのはもっとなんか補完ありきでやってほしい・・・尺がない㌧
31無念Nameとしあき25/02/02(日)23:49:17No.1293373110+
アンドロイドがアンドロイドを造る…なんか乙一の陽だまりの詩を思い出すなと思いながら観てた
32無念Nameとしあき25/02/02(日)23:50:07No.1293373341+
>え、突然SF物からホラー物になるやん
ゴーストってのはSF用語で電子化された人格のことよ
攻殻機動隊の用語
33無念Nameとしあき25/02/02(日)23:50:09No.1293373346そうだねx1
アイの歌声を聴かせてみたいなノリで始まったな〜って観てたら途中で突然ミーガンにシフトチェンジして頭の理解が追い付かなかった
34無念Nameとしあき25/02/02(日)23:51:32No.1293373725+
髪のCGとか素晴らしいらしいが素人なのでよくわかんないぜ
35無念Nameとしあき25/02/02(日)23:52:35No.1293374035+
SFとホラーは両立する…
36無念Nameとしあき25/02/02(日)23:52:59No.1293374151+
>>え、突然SF物からホラー物になるやん
>ゴーストってのはSF用語で電子化された人格のことよ
>攻殻機動隊の用語
ゴメン、攻殻機動隊は見てないから分かんなかったや
普通のオバケの方連想してこわ〜…ってなった
37無念Nameとしあき25/02/02(日)23:53:49No.1293374386+
稲葉博士=真賀田四季とか江ノ島盾子とか
38無念Nameとしあき25/02/02(日)23:54:21No.1293374519+
主人公の男も博士に作られた人造人間て知識ありきなら2回目見ると少し物の見方が変わってくるのか
39無念Nameとしあき25/02/02(日)23:54:56No.1293374669+
>明のことを好きなのは植え付けられた感情じゃない
>それを証明するために明をめった刺しにします!!!
こう言う葛藤自体は好きだけど…滅多刺しはちょっと…
40無念Nameとしあき25/02/02(日)23:55:11No.1293374736+
0号ちゃん普通に良い子だったのにね…
41無念Nameとしあき25/02/02(日)23:55:40No.1293374876+
2回目見てもいいかな
ママンが言ってたこと正確に聞き取りたい
42無念Nameとしあき25/02/02(日)23:56:21No.1293375076+
あの主人公の友達の男の彼女はなんだったの?
途中チラッと出て来て可愛かったけど、その後エンドロールまで出て来なくてションボリ
43無念Nameとしあき25/02/02(日)23:56:32No.1293375127そうだねx2
回想シーンの
全裸のショタアキラくんに稲葉博士が「おはよう」を言うしーんは完全にロボが起動された時のソレ
44無念Nameとしあき25/02/02(日)23:56:49No.1293375189+
投擲でゴーグルかち割ったあたりで止めときゃいいのに「身体制御で自害する前に明さんを殺せればこの気持ちは本物!」ってなるのが極端過ぎる
所詮は失敗作ということか…
45無念Nameとしあき25/02/02(日)23:57:04No.1293375248+
じゃあ1番最初に博士が逝きなさいって言ってた相手は主人公の男なのか
46無念Nameとしあき25/02/02(日)23:58:11No.1293375576そうだねx2
もっとこう見た後に気持ちがスッとするような青春物想像してた
全然違った
47無念Nameとしあき25/02/02(日)23:59:59No.1293376057+
今日新宿バルト9で70人くらい入れそうな箱で見てた人は俺含めて10人居なかったと思うわ
48無念Nameとしあき25/02/03(月)00:01:11No.1293376424そうだねx2
オススメはできないが同じとこに引きずり込みたい映画
というのが言いえて妙
49無念Nameとしあき25/02/03(月)00:01:39No.1293376517+
>投擲でゴーグルかち割ったあたり
明に2回物を投げつけた段階で「どこまでやれば制御を受けるのか確認してるのか…」ってちょっと感心しちゃったんだ
でもゴーグル割る勢いで物を投げても制御が働かないのを見て「制御もけっこういい加減なのでは…?」と
50無念Nameとしあき25/02/03(月)00:01:52No.1293376589+
話題作も多いし興行的にはきつそう
五億行けば大成功だが…
51無念Nameとしあき25/02/03(月)00:03:58No.1293377100+
ママンタキオンにちょっと似てて好き
髪型が
52無念Nameとしあき25/02/03(月)00:04:24No.1293377185+
正直CMもパッとしないしな…
53無念Nameとしあき25/02/03(月)00:04:42No.1293377259+
日本人ホラーに逃げがち
54無念Nameとしあき25/02/03(月)00:05:15No.1293377391そうだねx3
俺以外にもママンがタキオンに似てるなと思ったとしあきがいたようでちょっと安心した
55無念Nameとしあき25/02/03(月)00:06:52No.1293377779+
母親から貰ったメモリーの中身が空なのに主人公が解読出来たのは独自のアルゴリズムを持っている人しか解読出来ない暗号化されていたりしたのか
56無念Nameとしあき25/02/03(月)00:07:20No.1293377888そうだねx3
0号ちゃんカワイイ!
だけでリピートするには終わり方がほろにがすぎるんよ・・・
57無念Nameとしあき25/02/03(月)00:08:34No.1293378174+
あら意外と真面目にSFしてるんだ
オンナノコ作ってゲヘヘってタイプだと思ってた
58無念Nameとしあき25/02/03(月)00:09:12No.1293378334+
0号ちゃんて中身が機械のアンドロイドと思いきや内臓とか中身普通の人間と同じっぽいな
59無念Nameとしあき25/02/03(月)00:10:04No.1293378533そうだねx2
主人公の男にもう少し人の心があったら…
主人公の男も人造人間だった…
60無念Nameとしあき25/02/03(月)00:10:41No.1293378676+
モブの子も全員かわいいぞ
2回目はモブに注目だ
61無念Nameとしあき25/02/03(月)00:11:02No.1293378755+
疑問なんだが0号の受精卵はどこから?
62無念Nameとしあき25/02/03(月)00:11:26No.1293378844+
0号ちゃんと激しく突き合ってたときも
傷口や血の色が微妙にわかりにくくされてたんだよね
もう言い逃れはできないぞあきらくんはロボやろ
63無念Nameとしあき25/02/03(月)00:12:07No.1293379006+
>モブの子も全員かわいいぞ
>2回目はモブに注目だ
自動運転が誤作動したときのおかっぱの子にでも注目するかな・・・
64無念Nameとしあき25/02/03(月)00:13:11No.1293379269+
>オンナノコ作ってゲヘヘってタイプだと思ってた
ゲヘヘどころか作った0号ちゃんを立たせる位置で研究成果が変わるかもとか考えてたくらいのぽんこつっぷりだぞ
書いててふと思ったがまるで乱数調整みてーなことしてたんだな明…
65無念Nameとしあき25/02/03(月)00:14:56No.1293379672+
>あの主人公の友達の男の彼女はなんだったの?
>途中チラッと出て来て可愛かったけど、その後エンドロールまで出て来なくてションボリ
あの子気になるよね
66無念Nameとしあき25/02/03(月)00:16:11No.1293380010+
>あの主人公の友達の男の彼女はなんだったの?
ノベライズのほうは全然違う話らしいからそれでフューチャーされてるのかもしれない
幼なじみの子もあんまり目立ってなかったしな
67無念Nameとしあき25/02/03(月)00:16:31No.1293380091そうだねx3
0号人格は死んでママに乗っ取られたようにしか見えないけどどうなんだ
68無念Nameとしあき25/02/03(月)00:17:33No.1293380351+
0号ちゃんが目立つけど茜ちゃんも可愛いよね…
69無念Nameとしあき25/02/03(月)00:17:35No.1293380354+
「面白い」「面白くない」以外の感覚が映画にはあることを知った
70無念Nameとしあき25/02/03(月)00:17:58No.1293380438+
最後エンドロールの後によく分かんない映像流れてたね
0号ちゃん?がなんかスクリーンに向かって物投げてヒビ割れる、みたいな
71無念Nameとしあき25/02/03(月)00:20:02No.1293380953+
生体組織のある人造人間ぽいが子供は作れるんですか…?
72無念Nameとしあき25/02/03(月)00:20:59No.1293381173+
>モブの子も全員かわいいぞ
>2回目はモブに注目だ
もちろんソルトも可愛い
ソルトは第二人類説あったけどそこまで気づかなかったな
73無念Nameとしあき25/02/03(月)00:21:15No.1293381217そうだねx1
最後0号ちゃんが起きた後にラボで博士がやってたみたいになんか筒状の水槽?でなんか椅子に座って上昇してたよな
74無念Nameとしあき25/02/03(月)00:22:00No.1293381379+
博士 in 0号ちゃんは髪がセミロングで可愛い
75無念Nameとしあき25/02/03(月)00:22:48No.1293381572+
ノベライズ版があるのか〜って思ったら前日譚のノベライズもあるのか…
76無念Nameとしあき25/02/03(月)00:26:04No.1293382255+
>0号人格は死んでママに乗っ取られたようにしか見えないけどどうなんだ
乗っ取られてない
0号のままで稲葉博士の記憶と能力を受け継いだ、とも解釈できる
77無念Nameとしあき25/02/03(月)00:27:01No.1293382457そうだねx2
>0号人格は死んでママに乗っ取られたようにしか見えないけどどうなんだ
それって、エンドロールでステーキを黒焦げにしてたのはママ…ってコト!?
78無念Nameとしあき25/02/03(月)00:29:53No.1293383041そうだねx1
>それって、エンドロールでステーキを黒焦げにしてたのはママ…ってコト!?
それだけだと記憶喪失的なかんじだけど
>最後0号ちゃんが起きた後にラボで博士がやってたみたいになんか筒状の水槽?でなんか椅子に座って上昇してたよな
この辺が博士がインストールされたんじゃなかって考察されてる要因だな
79無念Nameとしあき25/02/03(月)00:31:12No.1293383313+
え〜ドジっ子なママが良かった…
80無念Nameとしあき25/02/03(月)00:31:26No.1293383364そうだねx1
>0号のままで稲葉博士の記憶と能力を受け継いだ、とも解釈できる
じゃあなんでバイト下手になったの?
81無念Nameとしあき25/02/03(月)00:32:39No.1293383652そうだねx1
>じゃあなんでバイト下手になったの?
博士云々は抜きにしても記憶が無くなってる感じはするよな
0号ちゃんだった頃の経験値がリセットされているというか
82無念Nameとしあき25/02/03(月)00:33:25No.1293383802そうだねx1
0号ちゃんが頑張ってた時期のことがごっそり抜け落ちてるような描写を見ちゃうと
目覚めてヨカッタヨカッタとはやっぱなりにくいよね・・・
83無念Nameとしあき25/02/03(月)00:34:06No.1293383955+
アキラくんやみんなのことは覚えてたっぽいし
努力して身に着けたスキルだけ綺麗に消えてるのがまた意味深
そして切ない
84無念Nameとしあき25/02/03(月)00:34:08No.1293383964そうだねx2
>博士云々は抜きにしても記憶が無くなってる感じはするよな
>0号ちゃんだった頃の経験値がリセットされているというか
0号の個性や経験が無くなってママインストールしたならそれはもうママそのものだろ
85無念Nameとしあき25/02/03(月)00:34:51No.1293384133+
>>博士云々は抜きにしても記憶が無くなってる感じはするよな
>>0号ちゃんだった頃の経験値がリセットされているというか
>0号の個性や経験が無くなってママインストールしたならそれはもうママそのものだろ
じゃあやっぱりステーキを黒焦げにしてたのはママじゃん!
86無念Nameとしあき25/02/03(月)00:35:20No.1293384242+
エンドロールって後日譚なの?
単に日常の振り返りでは
87無念Nameとしあき25/02/03(月)00:35:24No.1293384261+
ママが乗り移っても0号ちゃんだというとしあきもいるし
ママだろというとしあきもいる
現段階ではそれ以上の答えが出ないのは確か
88無念Nameとしあき25/02/03(月)00:35:31No.1293384281+
>0号の個性や経験が無くなってママインストールしたならそれはもうママそのものだろ
恐らく0号は恋を証明して死んだのだ
89無念Nameとしあき25/02/03(月)00:35:49No.1293384350+
>エンドロールって後日譚なの?
>単に日常の振り返りでは
0号ちゃんの髪の毛の長さを見るんダ
90無念Nameとしあき25/02/03(月)00:36:09No.1293384427そうだねx1
表情と目がママそのものなんだよね…
91無念Nameとしあき25/02/03(月)00:36:33No.1293384531+
>表情と目がママそのものなんだよね…
あの研究椅子に座り慣れた感じもな!!!
92無念Nameとしあき25/02/03(月)00:36:37No.1293384542+
>エンドロールって後日譚なの?
>単に日常の振り返りでは
そしたらバイトの経験値がリセットされたのって凄く意味不明にならない?
93無念Nameとしあき25/02/03(月)00:36:46No.1293384590+
0号ちゃんぱ生まれた時から稲葉博士の支配下にあった
真に自分を取り戻すには一度完全に初期化する必要があった
とかかな
94無念Nameとしあき25/02/03(月)00:36:49No.1293384609+
椅子に座ってるシーンは新0号ちゃんが研究たのしーってしてたのかもね
95無念Nameとしあき25/02/03(月)00:37:23No.1293384732+
0号ちゃんは0号ちゃん時代には一度も培養ビーカーには興味を示してなかったのだ・・・
96無念Nameとしあき25/02/03(月)00:37:37No.1293384787+
なんか複数エンディングのゲームのビターエンドって感じの終わりだった
97無念Nameとしあき25/02/03(月)00:38:24No.1293384959そうだねx2
0号ちゃんがお掃除ロボに対抗して掃除してたの可愛かった
98無念Nameとしあき25/02/03(月)00:41:46No.1293385726+
全てを理解した?主人公が0号君はそういうんじゃないんだ!みたいなこと言ってたけどママの器として作ったってことなの?
もしそうなら残酷すぎる
恋人として作られて生活する中で本当に恋に目覚めたって思ってる相手に言うことじゃないよ
99無念Nameとしあき25/02/03(月)00:44:51No.1293386392+
>>博士云々は抜きにしても記憶が無くなってる感じはするよな
>>0号ちゃんだった頃の経験値がリセットされているというか
>0号の個性や経験が無くなってママインストールしたならそれはもうママそのものだろ
クリーンインストールしたのか、0号ちゃんの上から上書きインストールしたのかによって悲惨さは変わりそうではあるが
100無念Nameとしあき25/02/03(月)00:46:29No.1293386744+
>>博士云々は抜きにしても記憶が無くなってる感じはするよな
>>0号ちゃんだった頃の経験値がリセットされているというか
>0号の個性や経験が無くなってママインストールしたならそれはもうママそのものだろ
経験値はそうかも知れんが個性が無くなってるかどうかは分からないんやな
101無念Nameとしあき25/02/03(月)00:47:09No.1293386874+
エンドロールで起きた0号ちゃんて髪留めしてないんだよな
102無念Nameとしあき25/02/03(月)00:48:05No.1293387066+
う〜ん、2回目観に行っても良いかなぁと思えてきたけどお金無いから良いや
103無念Nameとしあき25/02/03(月)00:48:56No.1293387246+
明「0号は私の母になってくれるかもしれなかった女性だ」
104無念Nameとしあき25/02/03(月)00:49:28No.1293387368そうだねx1
なんで過去形なんだよ
105無念Nameとしあき25/02/03(月)00:50:31No.1293387589+
そう考えると1番悲惨なのは明なのかも知れんよな
生きてる意味が博士をインストール出来る機体作る事って訳でしょ?
106無念Nameとしあき25/02/03(月)00:51:18No.1293387755+
>最後エンドロールの後によく分かんない映像流れてたね
>0号ちゃん?がなんかスクリーンに向かって物投げてヒビ割れる、みたいな
2027って書いてあったから続きあるのかもね
107無念Nameとしあき25/02/03(月)00:51:39No.1293387839+
ママンが倫理観ゆるキャラすぎる
108無念Nameとしあき25/02/03(月)00:54:30No.1293388420+
0号ちゃんと明が戦ってる時に回想で博士がこれ以上やったら0号ちゃん死んじゃうから駄目だよ!って言ってたのは何だったんだろうね?
109無念Nameとしあき25/02/03(月)00:54:30No.1293388423+
>2027って書いてあったから続きあるのかもね
他のとしあきいわく
同じ作者の別作品らしい・・・
110無念Nameとしあき25/02/03(月)00:55:48No.1293388688そうだねx1
>>2027って書いてあったから続きあるのかもね
>他のとしあきいわく
>同じ作者の別作品らしい・・・
どうでも良い情報過ぎる…
111無念Nameとしあき25/02/03(月)00:57:16No.1293388971そうだねx1
>他のとしあきいわく
>同じ作者の別作品らしい・・・
映画の内容以上に理解し難い話が出てきたな…
112無念Nameとしあき25/02/03(月)00:57:45No.1293389058+
>>最後エンドロールの後によく分かんない映像流れてたね
>>0号ちゃん?がなんかスクリーンに向かって物投げてヒビ割れる、みたいな
>2027って書いてあったから続きあるのかもね
ここからとうやって続編作るんだよ…
113無念Nameとしあき25/02/03(月)00:58:09No.1293389116+
伊藤計劃プロジェクトみたいな感じ?
114無念Nameとしあき25/02/03(月)00:59:03No.1293389298そうだねx1
もうちょい分かりやすい作品作ってくれや
としあきに言われて初めて意味が分かった物が多過ぎる
115無念Nameとしあき25/02/03(月)00:59:29No.1293389370+
>0号ちゃんと明が戦ってる時に回想で博士がこれ以上やったら0号ちゃん死んじゃうから駄目だよ!って言ってたのは何だったんだろうね?
ママが死んじゃうからやめさせようとしたけど振り切って実行したんじゃなかった?
そして普通に死んだ
116無念Nameとしあき25/02/03(月)01:01:00No.1293389641+
主題歌のMVで話の補足するのは…いかがなものかと思う
117無念Nameとしあき25/02/03(月)01:05:22No.1293390404+
>>0号ちゃんと明が戦ってる時に回想で博士がこれ以上やったら0号ちゃん死んじゃうから駄目だよ!って言ってたのは何だったんだろうね?
>ママが死んじゃうからやめさせようとしたけど振り切って実行したんじゃなかった?
>そして普通に死んだ
でも身体乗っ取る気で居たんですよね…?
118無念Nameとしあき25/02/03(月)01:06:35No.1293390602そうだねx2
>主題歌のMVで話の補足するのは…いかがなものかと思う

https://www.youtube.com/watch?v=T96pY_Ul0s0&t=229s&pp=2AHlAZACAQ%3D%3D
これか
119無念Nameとしあき25/02/03(月)01:11:02No.1293391332+
>これか
それですわ
120無念Nameとしあき25/02/03(月)01:16:57No.1293392250+
>これか
…これはこれでまたママンに対する印象が変わるな…
おかげでより一層最後の乗っ取りに近いアレをどう判断していいもんかわからなくなったが…
121無念Nameとしあき25/02/03(月)01:17:04No.1293392264+
MV見るとまた違った考察になるかもね
122無念Nameとしあき25/02/03(月)01:21:01No.1293392846そうだねx4
好きになれる要素は確かにある!けど話に釈然としないとこあるからノリきれない感
123無念Nameとしあき25/02/03(月)01:23:20No.1293393189+
・0号の中にはずっとママ意識が埋まってて何らかのせいで覚醒していない
・仮初の0号人格でも最初から主人公が好きなのは恋じゃなくて母性?好きになるようにプログラムしたって言う時動揺してたし主人公は本当は弄って無い気がする
・0号は恋を自分だけの(ママ由来ではない)ものだと証明するために暴走

こんな感じ?
124無念Nameとしあき25/02/03(月)01:25:30No.1293393533+
ママと主人公は血が繋がって無さそうだし恋愛してもいいだろ!
125無念Nameとしあき25/02/03(月)01:27:24No.1293393807+
>ママと主人公は血が繋がって無さそうだし恋愛してもいいだろ!
そんな…義理の兄弟姉妹なら結婚できるみたいに…
126無念Nameとしあき25/02/03(月)01:29:41No.1293394135+
>ママと主人公は血が繋がって無さそうだし恋愛してもいいだろ!
彼女は娘(主人公が作った)でママ(魂)ってある意味性欲異常者クラスの性癖
127無念Nameとしあき25/02/03(月)01:41:36No.1293395753+
>>これか
>…これはこれでまたママンに対する印象が変わるな…
>おかげでより一層最後の乗っ取りに近いアレをどう判断していいもんかわからなくなったが…

メモリの中のママンもあのあと死んだってことかコレ…
128無念Nameとしあき25/02/03(月)01:42:40No.1293395901+
>メモリの中のママンもあのあと死んだってことかコレ…
死んだ後で0号ちゃんの暴走止めようとするママンも出て来るしもうようわからんな
そして目覚めた0号ちゃんがあきらかに稲葉さん
129無念Nameとしあき25/02/03(月)01:43:36No.1293396035+
>>ママと主人公は血が繋がって無さそうだし恋愛してもいいだろ!
>そんな…義理の兄弟姉妹なら結婚できるみたいに…
血がつながってないどころかアキラくんにはそもそも人間の血が流れてないかもしれないぞ
130無念Nameとしあき25/02/03(月)01:52:16No.1293397156+
>そして目覚めた0号ちゃんがあきらかに稲葉さん
1に0号ちゃん消滅ママン体に入る2に0号ちゃんとママンが同期して新たな人格になる3に0号ちゃん人格のままママンのデータを受け継いでママン人格を演じてる…とかか
131無念Nameとしあき25/02/03(月)02:21:58No.1293400430+
>>アキラくんにはそもそも人間の血が流れてないかもしれないぞ
でもショタから成長はしてるし…