二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738458395644.png-(17641 B)
17641 B無念Nameとしあき25/02/02(日)10:06:35No.1293136597そうだねx4 15:24頃消えます
レトロPCゲームスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/02/02(日)10:11:28No.1293137673そうだねx19
なんか夢の世界が突如広がったって当時思ったな
2無念Nameとしあき25/02/02(日)10:15:28No.1293138582そうだねx18
    1738458928933.png-(6582 B)
6582 B
最初海外の作品だと勘違いした
3無念Nameとしあき25/02/02(日)10:17:34No.1293139039+
ガリュウイザタタン
4無念Nameとしあき25/02/02(日)10:18:05No.1293139157そうだねx4
ブライ下巻出なくてさぁ(88ユーザ)
5無念Nameとしあき25/02/02(日)10:18:26No.1293139234そうだねx9
    1738459106613.png-(8147 B)
8147 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき25/02/02(日)10:19:45No.1293139532そうだねx6
この頃プレイ出来なかったゲームが今でも心残りで困る
EGG頑張って!
7無念Nameとしあき25/02/02(日)10:22:20No.1293140112そうだねx9
EGGコンソールで手軽に買えてどこにでも持ち運べて遊べる
いい時代になったもんだ…
ラインナップじゃんじゃん増えしてくれて構わないぞ
8無念Nameとしあき25/02/02(日)10:24:31No.1293140575そうだねx2
EGGで何期待してる?俺はエニックスのアドベンチャーでやってないの多くてなんとか来ないかなと
9無念Nameとしあき25/02/02(日)10:25:47No.1293140871そうだねx11
    1738459547900.png-(26495 B)
26495 B
35年か…
10無念Nameとしあき25/02/02(日)10:26:30No.1293141028そうだねx4
ハイドライドは広大な世界を感じたよな
11無念Nameとしあき25/02/02(日)10:26:44No.1293141085+
MSXだと色数がもっと少ない!
12無念Nameとしあき25/02/02(日)10:27:04No.1293141162そうだねx4
アンジェラス2まだですか?
13無念Nameとしあき25/02/02(日)10:27:14No.1293141194そうだねx1
X1版はハチが延々追っかけてきて怖い
14無念Nameとしあき25/02/02(日)10:29:06No.1293141617そうだねx1
X1とか88とかいじってたやつは60歳くらいか
二次裏にはいないだろう
15無念Nameとしあき25/02/02(日)10:29:45No.1293141776そうだねx11
>X1とか88とかいじってたやつは60歳くらいか
51歳です
16無念Nameとしあき25/02/02(日)10:30:27No.1293141906そうだねx10
    1738459827750.jpg-(58278 B)
58278 B
>MSXだと色数がもっと少ない!
こう
17無念Nameとしあき25/02/02(日)10:30:58No.1293142011そうだねx3
>X1とか88とかいじってたやつは60歳くらいか
>二次裏にはいないだろう
80とかも居た気がする
18無念Nameとしあき25/02/02(日)10:32:30No.1293142320+
>EGGで何期待してる?俺はエニックスのアドベンチャーでやってないの多くてなんとか来ないかなと
エニックスは鬼門みたいなんだよなあ
販売を請け負ってただけで権利は持ってない
当時移植されたファミコン版のジーザスですらエニックスの名前は入ってないはず
19無念Nameとしあき25/02/02(日)10:34:41No.1293142808そうだねx4
ミスティブルーこないの?
20無念Nameとしあき25/02/02(日)10:34:45No.1293142820+
>35年か…
3で急に横スクロールになってびっくりした記憶があるわ
21無念Nameとしあき25/02/02(日)10:34:48No.1293142828そうだねx1
>MSXだと色数がもっと少ない!
使える色かというと微妙だし8ドット2色の制限あるけど
初代でも15色出るんですが
22無念Nameとしあき25/02/02(日)10:34:48No.1293142829+
>この頃プレイ出来なかったゲームが今でも心残りで困る
>EGG頑張って!
レリクス買ったけど液晶だからかキャラも背景と見分けがつきにくいし操作性悪いね…
23無念Nameとしあき25/02/02(日)10:35:21No.1293142944そうだねx2
>MSXだと色数がもっと少ない!
6001マーク2版やってた俺よりはるかに マシ
24無念Nameとしあき25/02/02(日)10:37:43No.1293143517そうだねx12
    1738460263013.jpg-(135866 B)
135866 B
35年
25無念Nameとしあき25/02/02(日)10:38:55No.1293143784そうだねx3
    1738460335084.jpg-(78266 B)
78266 B
どう遊ぶのかいまいちわからない
26無念Nameとしあき25/02/02(日)10:39:49No.1293143970そうだねx1
>レリクス買ったけど液晶だからかキャラも背景と見分けがつきにくいし操作性悪いね…
何版?
背景わちゃわちゃしててキャラが埋もれるのは当時からかと
27無念Nameとしあき25/02/02(日)10:40:03No.1293144009そうだねx9
>どう遊ぶのかいまいちわからない
俺より弱い奴を探す旅
28無念Nameとしあき25/02/02(日)10:41:05No.1293144219+
Switchアルゴーまだ?デカキャラに突撃したいのに
29無念Nameとしあき25/02/02(日)10:46:01No.1293145287+
>使える色かというと微妙だし8ドット2色の制限あるけど
>初代でも15色出るんですが
でもスプライト1枚1色で横4枚までだっけ
30無念Nameとしあき25/02/02(日)10:46:55No.1293145479そうだねx4
    1738460815884.jpg-(40190 B)
40190 B
16色
自然画モードもあるが....
31無念Nameとしあき25/02/02(日)10:47:09No.1293145527+
>でもスプライト1枚1色で横4枚までだっけ
確かそう
まあTMS9918使ってる機種はみんなそうだけど
32無念Nameとしあき25/02/02(日)10:47:46No.1293145666そうだねx1
マスターオブモンスターズシリーズが好きだったな
33無念Nameとしあき25/02/02(日)10:49:03No.1293145940そうだねx2
    1738460943512.png-(6411 B)
6411 B
十字架が使いたいのに使えないんよ
34無念Nameとしあき25/02/02(日)10:50:09No.1293146160+
>何版?
>背景わちゃわちゃしててキャラが埋もれるのは当時からかと
switchだから88版かな
35無念Nameとしあき25/02/02(日)10:50:38No.1293146251+
デゼニ懐かしいな兄貴がやってた
36無念Nameとしあき25/02/02(日)10:51:03No.1293146334そうだねx2
おっカーマインあるじゃん
RPGっぽいけどRPGじゃないという
37無念Nameとしあき25/02/02(日)10:52:17No.1293146587+
ブラスティー大好きだけどEGGコンソールでそのまま出してもキツいな
38無念Nameとしあき25/02/02(日)10:53:37No.1293146876そうだねx2
    1738461217312.jpg-(58623 B)
58623 B
MSX2版だと、こう
39無念Nameとしあき25/02/02(日)10:54:44No.1293147137そうだねx3
    1738461284741.png-(10251 B)
10251 B
せっかくだから
40無念Nameとしあき25/02/02(日)10:55:15No.1293147257+
>エニックスは鬼門みたいなんだよなあ
>販売を請け負ってただけで権利は持ってない
森田和郎氏のやつはどうなってるんだろう?
本人亡くなってるしランダムハウスも存在してないし
41無念Nameとしあき25/02/02(日)10:58:06No.1293147907そうだねx4
    1738461486003.jpg-(47973 B)
47973 B
>最初海外の作品だと勘違いした
当時BPSがあった横浜市の菊名にあった交差点「内路(うつろ)」にちなんでつけられたものである
42無念Nameとしあき25/02/02(日)11:00:10No.1293148405そうだねx5
ファルコムがまだ生き残ってる時点で大した企業だと思う
43無念Nameとしあき25/02/02(日)11:00:20No.1293148450+
みんなタイニーゼビウスとかやってたの?
44無念Nameとしあき25/02/02(日)11:01:03No.1293148621+
EGGコンソールはシルバーゴースト出たけどファーストクイーンシリーズやDUELあたりもお願いしたいな
FQ1は呉ソフト自身がSwitchでリメイク版出してるけど
45無念Nameとしあき25/02/02(日)11:02:31No.1293149003+
>最初海外の作品だと勘違いした
EGGでファイアクリスタル出ないかなぁ
ダンジョンが簡単なブラックオニキス比べると凶悪なのは知ってる
46無念Nameとしあき25/02/02(日)11:03:05No.1293149126そうだねx3
    1738461785696.jpg-(417310 B)
417310 B
>みんなタイニーゼビウスとかやってたの?
こっちやってた
昨日ゼビウススレの為に拾った画像を供養
47無念Nameとしあき25/02/02(日)11:03:41No.1293149294+
この時代のRPGとかADVって画面レイアウトがやたら凝ってて写真見てるだけで楽しい
48無念Nameとしあき25/02/02(日)11:03:54No.1293149339+
当時ムーンストーンとアリーナに備えてブラオニでバーバリアンスカウトして鍛えまくったな
出ないとは思わんかった
49無念Nameとしあき25/02/02(日)11:09:33No.1293150714+
>昨日ゼビウススレの為に拾った画像を供養
いい具合にレトロな感じだな
50無念Nameとしあき25/02/02(日)11:10:08No.1293150869そうだねx7
>この時代のRPGとかADVって画面レイアウトがやたら凝ってて写真見てるだけで楽しい
まあ…動かす部分を小さくするための苦肉の策なんですけどね
51無念Nameとしあき25/02/02(日)11:10:25No.1293150945+
EGGコンソールでブランディッシュまだ出ないマウス操作むずいのかな 98のゲームまだ出てない
52無念Nameとしあき25/02/02(日)11:11:46No.1293151305+
>まあ…動かす部分を小さくするための苦肉の策なんですけどね
そんな理由あったのか
53無念Nameとしあき25/02/02(日)11:15:46No.1293152254そうだねx7
現代でもそうだけどマシンスペックが足りてない時はいかにごまかすかだからな
ごまかしテクニックがアートと言ってもよいかもしれん
54無念Nameとしあき25/02/02(日)11:15:59No.1293152311そうだねx2
>>まあ…動かす部分を小さくするための苦肉の策なんですけどね
>そんな理由あったのか
スクロール機能のある機種だと逆に枠が邪魔になる
55無念Nameとしあき25/02/02(日)11:16:48No.1293152516+
>昨日ゼビウススレの為に拾った画像を供養
爆発が綺麗だな
ゼビウスはファミコン版やってた
56無念Nameとしあき25/02/02(日)11:17:02No.1293152569そうだねx3
いいよねコズミックソルジャーのメカラブドールがフレーム
57無念Nameとしあき25/02/02(日)11:18:07No.1293152832そうだねx5
    1738462687517.png-(282042 B)
282042 B
気合の入れ方が...
58無念Nameとしあき25/02/02(日)11:19:59No.1293153301そうだねx1
    1738462799441.jpg-(133921 B)
133921 B
MSX版ハイドライドは3つあったからどれを買ったかで印象はかなり違うのだ
59無念Nameとしあき25/02/02(日)11:20:01No.1293153306そうだねx4
    1738462801450.jpg-(35390 B)
35390 B
>こっちやってた
>昨日ゼビウススレの為に拾った画像を供養
みんな大好きアルフォス
画像拾ったらナムコのコピーライトが入ってるね
公認だったのか
60無念Nameとしあき25/02/02(日)11:22:07No.1293153797+
ゼリアードとかバビロンとか
61無念Nameとしあき25/02/02(日)11:23:57No.1293154261そうだねx1
DAIVAと言ってみる
62無念Nameとしあき25/02/02(日)11:24:37No.1293154414そうだねx12
    1738463077638.mp4-(806870 B)
806870 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
63無念Nameとしあき25/02/02(日)11:24:43No.1293154445+
>どう遊ぶのかいまいちわからない
控えめに言ってクソゲー
64無念Nameとしあき25/02/02(日)11:24:51No.1293154478そうだねx5
> DAIVAと言ってみる
出来は別にしてロマンだけは溢れてたよ
65無念Nameとしあき25/02/02(日)11:27:00No.1293155023そうだねx2
    1738463220023.webp-(45736 B)
45736 B
チェスボクシング発明の10年前にあったアーコン
66無念Nameとしあき25/02/02(日)11:27:14No.1293155070そうだねx1
    1738463234105.png-(1168280 B)
1168280 B
>DAIVAと言ってみる
全ストーリーが入ってるのか
67無念Nameとしあき25/02/02(日)11:28:15No.1293155287そうだねx1
>現代でもそうだけどマシンスペックが足りてない時はいかにごまかすかだからな
その辺で工夫凝らした人が今大出世してるのは必然
68無念Nameとしあき25/02/02(日)11:28:28No.1293155334+
>> DAIVAと言ってみる
>出来は別にしてロマンだけは溢れてたよ
全ハードでそろえた奴っているのかな
69無念Nameとしあき25/02/02(日)11:28:31No.1293155347そうだねx2
    1738463311681.jpg-(50654 B)
50654 B
天舞三国志は何したらいいのかわからないゲームだった
70無念Nameとしあき25/02/02(日)11:29:43No.1293155646そうだねx4
    1738463383997.jpg-(211101 B)
211101 B
>全ハードでそろえた奴っているのかな
拾い画像だが
71無念Nameとしあき25/02/02(日)11:31:17No.1293156017+
AppleTV無料の時に映画のテトリスを観た
なかなか面白かった
72無念Nameとしあき25/02/02(日)11:32:06No.1293156206+
>現代でもそうだけどマシンスペックが足りてない時はいかにごまかすかだからな
>ごまかしテクニックがアートと言ってもよいかもしれん
悪名高いロマンシアの88で8色出しながらスクロール画面を実現してるのは
変更するところのみパーツ書き換えかつそれにあったマップデザインで実現という
多分似た処理は先行するテグザーあたりもやってたと考えられるが
73無念Nameとしあき25/02/02(日)11:32:58No.1293156420+
>全ストーリーが入ってるのか
ストーリー言っても説明書のバックストーリーが違う程度で
パッとしないゲームがいっぱい入ってるだけという
74無念Nameとしあき25/02/02(日)11:33:48No.1293156613+
>1738463383997.jpg
MSX1,2で分けるくらいならMZ2500で出せばいいのにと当時から思ってる
75無念Nameとしあき25/02/02(日)11:34:03No.1293156677そうだねx1
数年前いとこに譲ってもらったディスクが薄くてでかいPCの
エメラルドドラゴンかな?が思ったより絵が綺麗だった
カセットテープの方は経年劣化が怖くてできない
76無念Nameとしあき25/02/02(日)11:34:31No.1293156790そうだねx1
動画で知ったけど無限の心臓コンシューマで出せてたら人気出てたんじゃないかとか
77無念Nameとしあき25/02/02(日)11:35:12No.1293156970そうだねx2
    1738463712822.jpg-(30586 B)
30586 B
パッケージかっこよかった
78無念Nameとしあき25/02/02(日)11:35:57No.1293157163そうだねx2
>>1738463383997.jpg
>MSX1,2で分けるくらいならMZ2500で出せばいいのにと当時から思ってる
MZ2500のソフトて1000本売れるのかどうか…
79無念Nameとしあき25/02/02(日)11:36:18No.1293157249そうだねx2
    1738463778179.png-(6535 B)
6535 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
80無念Nameとしあき25/02/02(日)11:36:26No.1293157285そうだねx6
>悪名高いロマンシア
81無念Nameとしあき25/02/02(日)11:36:35No.1293157326+
>パッとしないゲームがいっぱい入ってるだけという
当時本格SFという謳い文句に踊らされてFC版を買ったけど凄くがっかりしたなぁ
82無念Nameとしあき25/02/02(日)11:37:08No.1293157469+
>動画で知ったけど無限の心臓コンシューマで出せてたら人気出てたんじゃないかとか
2は堀井雄二がドラクエ出す際に参考にしたくらいいい出来だった
83無念Nameとしあき25/02/02(日)11:37:16No.1293157505そうだねx3
>>悪名高いロマンシア
凄いかわいいドット絵からの極悪難易度
84無念Nameとしあき25/02/02(日)11:37:56No.1293157662+
>パッケージかっこよかった
ノストロモは6001だからグラフィックはしょぼいんだけどゲームとしては面白かった
85無念Nameとしあき25/02/02(日)11:38:48No.1293157875+
>当時本格SFという謳い文句に踊らされてFC版を買ったけど凄くがっかりしたなぁ
楽しめたぞ
86無念Nameとしあき25/02/02(日)11:39:55No.1293158163そうだねx8
    1738463995318.png-(18627 B)
18627 B
>いいよねコズミックソルジャーのメカラブドールがフレーム
サイキックウォーのアンドロイドとニャンニャンしたいだけの人生だった
87無念Nameとしあき25/02/02(日)11:40:24No.1293158264+
>>パッケージかっこよかった
>ノストロモは6001だからグラフィックはしょぼいんだけどゲームとしては面白かった
隔壁開けてる間にすぐやられてしまう
88無念Nameとしあき25/02/02(日)11:40:31No.1293158290そうだねx1
    1738464031242.jpg-(46862 B)
46862 B
>数年前いとこに譲ってもらったディスクが薄くてでかいPCの
5インチかな
89無念Nameとしあき25/02/02(日)11:41:25No.1293158494そうだねx3
    1738464085915.jpg-(59995 B)
59995 B
ファミコン版しか知らんと言われてるタイトルが多すぎ問題
90無念Nameとしあき25/02/02(日)11:41:26No.1293158508そうだねx2
    1738464086782.webm-(951489 B)
951489 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
91無念Nameとしあき25/02/02(日)11:41:45No.1293158568そうだねx2
    1738464105823.png-(35255 B)
35255 B
CPU買わないと詰む
92無念Nameとしあき25/02/02(日)11:42:35No.1293158772そうだねx2
アートディンクが好きだったな天下御免とか尖ってた
93無念Nameとしあき25/02/02(日)11:42:46No.1293158812+
>MSX2版だと、こう
ジャケ絵が好き
94無念Nameとしあき25/02/02(日)11:43:17No.1293158917そうだねx1
EGGにクリムゾンがあるけど夢幻の心臓やファンタジアンより面白いの?
95無念Nameとしあき25/02/02(日)11:43:50No.1293159042そうだねx2
> 拾い画像だが
ROMの方が製造コスト高そうだが逆に安いとは
96無念Nameとしあき25/02/02(日)11:43:51No.1293159049そうだねx3
MSXだとガリウスが本当に面白かった
97無念Nameとしあき25/02/02(日)11:44:24No.1293159174+
>2は堀井雄二がドラクエ出す際に参考にしたくらいいい出来だった
参考にしたというかOUTでゲーム特集やった時に紹介してたのは1の方だぞ
98無念Nameとしあき25/02/02(日)11:44:28No.1293159189そうだねx1
    1738464268896.jpg-(41554 B)
41554 B
としあきみたいな変な親戚の兄がこれをやってたから
貼るからねこのスレに
99無念Nameとしあき25/02/02(日)11:44:37No.1293159220+
>>数年前いとこに譲ってもらったディスクが薄くてでかいPCの
>5インチかな
8インチは1998年に職場で見たのが最後だったな…
100無念Nameとしあき25/02/02(日)11:44:55No.1293159286+
>>数年前いとこに譲ってもらったディスクが薄くてでかいPCの
>5インチかな
フロッピーとの比較的に多分真ん中のやつかな
この薄さは収納コンパクトでいいなって思ったけど流行らなかったのね
というか一番左嘘みたいなサイズだな…
101無念Nameとしあき25/02/02(日)11:44:57No.1293159299+
>EGGにクリムゾンがあるけど夢幻の心臓やファンタジアンより面白いの?
クリムゾンは家庭用機RPGがPCに逆輸入されたような内容じゃなかったかな
102無念Nameとしあき25/02/02(日)11:45:08No.1293159348そうだねx2
先日EGGコンソールでトリトーンをクリアしたよ
どこでもセーブや4倍速等の機能を駆使して当時諦めたゲームを
こうしてリベンジできるのは本当にありがたい
103無念Nameとしあき25/02/02(日)11:45:32No.1293159440そうだねx2
>としあきみたいな変な親戚の兄がこれをやってたから
>貼るからねこのスレに
すぞ
104無念Nameとしあき25/02/02(日)11:45:39No.1293159469そうだねx11
    1738464339166.jpg-(81290 B)
81290 B
自分で事実かどうかを確定させていくってのが当時すごいなと思った
105無念Nameとしあき25/02/02(日)11:45:58No.1293159542そうだねx4
    1738464358769.png-(12291 B)
12291 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
106無念Nameとしあき25/02/02(日)11:46:07No.1293159574そうだねx1
    1738464367544.jpg-(112939 B)
112939 B
>森田和郎氏のやつはどうなってるんだろう?
>本人亡くなってるしランダムハウスも存在してないし
ランダムハウスだけのヤツはEGGにある
107無念Nameとしあき25/02/02(日)11:46:13No.1293159596そうだねx7
    1738464373970.jpg-(225597 B)
225597 B
まさかSwitchにくるとは…
108無念Nameとしあき25/02/02(日)11:46:38No.1293159696そうだねx2
    1738464398171.jpg-(178283 B)
178283 B
ザナドゥペーパーコースター出てきた
当時10枚入り98円で日本橋で買った
109無念Nameとしあき25/02/02(日)11:46:48No.1293159737+
>アートディンクが好きだったな天下御免とか尖ってた
俺はルナドン2にはまった
今はSteamでリリースされてるけどウィンドウ小さくて遊びにくいったらない
昔は解像度低かったんだなあ
110無念Nameとしあき25/02/02(日)11:47:33No.1293159907そうだねx2
    1738464453265.jpg-(45195 B)
45195 B
> としあきみたいな変な親戚の兄がこれをやってたから
数年前に遊んでクリアしたぞ
面白かった
111無念Nameとしあき25/02/02(日)11:49:01No.1293160291+
    1738464541359.jpg-(345010 B)
345010 B
>数年前に遊んでクリアしたぞ
>面白かった
さあ次はディープフォレストだ…
112無念Nameとしあき25/02/02(日)11:49:12No.1293160323+
>自分で事実かどうかを確定させていくってのが当時すごいなと思った
初代のモノトーンがいいよね
2からなんかチープになったのが残念
113無念Nameとしあき25/02/02(日)11:49:18No.1293160345+
ニャンニャンしても助かるんだっけ
114無念Nameとしあき25/02/02(日)11:49:34No.1293160412+
いろいろなくしたり捨てられたりしたけれどもう老い先そう長くないからな
115無念Nameとしあき25/02/02(日)11:50:27No.1293160623そうだねx1
MSXかな?
ADVでイラストが描写されていく過程が好きだった
116無念Nameとしあき25/02/02(日)11:50:46No.1293160708+
>この薄さは収納コンパクトでいいなって思ったけど流行らなかったのね
流行るとかじゃなく当時はそれしか作れなかった
あとから出た頑丈で小さい3.5インチが普及するのは当然のこと
117無念Nameとしあき25/02/02(日)11:50:59No.1293160761そうだねx2
    1738464659620.jpg-(85634 B)
85634 B
>すぞ
118無念Nameとしあき25/02/02(日)11:51:26No.1293160882+
ザインソフトってSEIN時代はわりと普通に遊べるゲーム出してた気がするけど途中からなぜああなった・・・
優秀なスタッフが抜けたのかしら
119無念Nameとしあき25/02/02(日)11:51:41No.1293160932+
ルナドンシリーズEGGコンソール来ないかな
120無念Nameとしあき25/02/02(日)11:52:32No.1293161135そうだねx2
    1738464752785.webm-(7688597 B)
7688597 B
>MSXかな?
>ADVでイラストが描写されていく過程が好きだった
どろー&ぺいんとは機種によらないよ
121無念Nameとしあき25/02/02(日)11:52:37No.1293161141そうだねx1
    1738464757707.jpg-(428609 B)
428609 B
>動画で知ったけど無限の心臓コンシューマで出せてたら人気出てたんじゃないかとか
死の間際神々に呪いの言葉を吐いたために狭間の世界夢幻界に堕とされた戦士とか今見ても通用しそうなあらすじなのよね
まあ今プレイすると敵の描画時間が辛いのだが
122無念Nameとしあき25/02/02(日)11:57:41No.1293162348そうだねx2
    1738465061476.jpg-(124608 B)
124608 B
>というか一番左嘘みたいなサイズだな…
HDDとかも昔は大きかったんですよ
123無念Nameとしあき25/02/02(日)11:57:46No.1293162372+
>まさかSwitchにくるとは…
実機ができんおじさんがスイッチでプレイするんや
124無念Nameとしあき25/02/02(日)11:58:22No.1293162500+
>あとから出た頑丈で小さい3.5インチが普及するのは当然のこと
光メディアの方はDVDもBru-Rayも殻付きのほうが消えたのはメディアそのものの強度のおかげか
Bru-Rayは殻付きは一般的なBD開始前だから知らない方がかなり多いだろうけど
しかもメーカー間で互換性なかったぽいまであるという
125無念Nameとしあき25/02/02(日)11:58:24No.1293162513そうだねx3
    1738465104886.png-(15669 B)
15669 B
>まあ今プレイすると敵の描画時間が辛いのだが
なのでペイントを見るのは初回だけで後は線画だけにしてプレイするという…
126無念Nameとしあき25/02/02(日)11:59:17No.1293162716そうだねx2
    1738465157703.mp4-(6383898 B)
6383898 B
久しぶりに88版解いたぜ
127無念Nameとしあき25/02/02(日)11:59:38No.1293162792+
>まあ今プレイすると敵の描画時間が辛いのだが
88版じゃなく98版が欲しいところだな
Loginで88版は遅くてやってられなかったけど98版なら素直に楽しめる的な記事があったんで
128無念Nameとしあき25/02/02(日)11:59:40No.1293162797+
>変更するところのみパーツ書き換えかつそれにあったマップデザインで実現という
MSX2版Xakはマップが表情豊かになるほどスクロールがガクガクになる…
129無念Nameとしあき25/02/02(日)11:59:48No.1293162832+
夢幻1は村人でもクソ強い
130無念Nameとしあき25/02/02(日)12:00:01No.1293162883そうだねx1
    1738465201804.jpg-(75311 B)
75311 B
> さあ次はディープフォレストだ…
同じ頃にディープフォレストもクリアしたぞ
ザインソフトのゲーム余裕だぜって思ったが
トリトーン2とディオスと魔神宮は無理だった
特に魔神宮
131無念Nameとしあき25/02/02(日)12:00:15No.1293162945+
書き込みをした人によって削除されました
132無念Nameとしあき25/02/02(日)12:00:26No.1293162987そうだねx1
    1738465226944.mp4-(5319750 B)
5319750 B
>EGGにクリムゾンがあるけど夢幻の心臓やファンタジアンより面白いの?
それなりのDQっぽいRPGだな
1は命中率とダメージがランダム過ぎてクソだが2以降は割と遊べる
敵のデザインがキモかったりボスが古代科学文明の産物とか設定は好みだ
133無念Nameとしあき25/02/02(日)12:00:55No.1293163108+
>>MSXかな?
>>ADVでイラストが描写されていく過程が好きだった
>どろー&ぺいんとは機種によらないよ
そうなのか
でもこんなに描画早くなかったなー凄い
134無念Nameとしあき25/02/02(日)12:00:57No.1293163114そうだねx3
    1738465257659.png-(27941 B)
27941 B
広告でしか覚えがない
135無念Nameとしあき25/02/02(日)12:01:55No.1293163358そうだねx3
    1738465315681.jpg-(86203 B)
86203 B
>同じ頃にディープフォレストもクリアしたぞ
136無念Nameとしあき25/02/02(日)12:02:35No.1293163511+
>でもこんなに描画早くなかったなー凄い
おなじののMSX2版だとタイトルの絵の描きあがりとBGMが同期したぐらいの速度になる
137無念Nameとしあき25/02/02(日)12:03:18No.1293163680そうだねx1
    1738465398145.jpg-(81084 B)
81084 B
>広告でしか覚えがない
MSXで出たヤツはSTGになってた
138無念Nameとしあき25/02/02(日)12:04:05No.1293163871+
>MSXで出たヤツはSTGになってた
ごめん画像間違えでした
139無念Nameとしあき25/02/02(日)12:04:20No.1293163940+
>>この薄さは収納コンパクトでいいなって思ったけど流行らなかったのね
>流行るとかじゃなく当時はそれしか作れなかった
>あとから出た頑丈で小さい3.5インチが普及するのは当然のこと
なるほどなー
3.5インチも存在してる状態で見たからでかいけどこっちのほうが管理楽そうって思っちゃった
140無念Nameとしあき25/02/02(日)12:04:51No.1293164065+
レトちゃんねるがBANされていっぱい悲しかった
141無念Nameとしあき25/02/02(日)12:04:51No.1293164066そうだねx1
クリスタルソフトならバビロンもいまSwitchで遊べるな
これも当時クリア出来なかったからリベンジしたい
142無念Nameとしあき25/02/02(日)12:06:21No.1293164438そうだねx3
    1738465581274.png-(36661 B)
36661 B
勇者サムソンになって邪悪な蛇を倒しに行くぞ
143無念Nameとしあき25/02/02(日)12:07:07No.1293164625+
エッグの無料会員で惑星メフィウス遊べるのかーと
144無念Nameとしあき25/02/02(日)12:07:10No.1293164637そうだねx1
    1738465630024.jpg-(1508591 B)
1508591 B
いろいろ買ったり無料をいっぱい入手したけど
なんか積んだままで若干申し訳ない
145無念Nameとしあき25/02/02(日)12:08:22No.1293164967そうだねx1
    1738465702477.webm-(941337 B)
941337 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
146無念Nameとしあき25/02/02(日)12:08:37No.1293165010+
>動画で知ったけど無限の心臓コンシューマで出せてたら人気出てたんじゃないかとか
システム面だけなら移植は可能だったろうが
ドラクエよりはあとになるだろうしあれで難易度かなり高いから人気は難しいとおもう
147無念Nameとしあき25/02/02(日)12:08:38No.1293165015+
昔のゲームって文字でもドットでもレンガだなと容量足りない方便だけど
148無念Nameとしあき25/02/02(日)12:09:02No.1293165117+
>いろいろ買ったり無料をいっぱい入手したけど
>なんか積んだままで若干申し訳ない
クリスタルプリズン当時投げたが最近攻略サイト見たら絶対無理な内容だった
149無念Nameとしあき25/02/02(日)12:09:38No.1293165259そうだねx1
バトスキファイトいいよね
150無念Nameとしあき25/02/02(日)12:11:25No.1293165720+
初見既にレトロゲーで子供には調べようがなかったのと親戚のPCだからってので
親に触ったら壊すから駄目って画面見るだけにされてたから
あれなんのゲームだったんだばっかでつらい
日本のアニメっぽい絵でもなかったから海外のやつだったんだろうけど
151無念Nameとしあき25/02/02(日)12:13:39No.1293166314+
    1738466019594.webm-(1704270 B)
1704270 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
152無念Nameとしあき25/02/02(日)12:13:54No.1293166364そうだねx3
    1738466034113.mp4-(1676962 B)
1676962 B
>勇者サムソンになって邪悪な蛇を倒しに行くぞ
酷過ぎるオチで有名な勇者様だな……
153無念Nameとしあき25/02/02(日)12:18:15No.1293167496そうだねx1
    1738466295789.jpg-(91537 B)
91537 B
>あれなんのゲームだったんだばっかでつらい
>日本のアニメっぽい絵でもなかったから海外のやつだったんだろうけど
なんだろう、当時はそれほど海外タイトルのローカライズは多くなかったけど
洋ゲーっぽいアステカとか?
154無念Nameとしあき25/02/02(日)12:18:50No.1293167635+
>酷過ぎるオチで有名な勇者様だな……
続編物でこのオチなのも凄まじい
155無念Nameとしあき25/02/02(日)12:19:56No.1293167888+
    1738466396390.jpg-(115761 B)
115761 B
>あれなんのゲームだったんだばっかでつらい
>日本のアニメっぽい絵でもなかったから海外のやつだったんだろうけど
スタークラフト系かな?RPGならファンタジーとかADVだとファンハウスミステリーとか
156無念Nameとしあき25/02/02(日)12:20:34No.1293168053そうだねx2
EGGコンソールは早く98のゲームも移植して欲しい
157無念Nameとしあき25/02/02(日)12:20:54No.1293168140+
>それなりのDQっぽいRPGだな
>1は命中率とダメージがランダム過ぎてクソだが2以降は割と遊べる
>敵のデザインがキモかったりボスが古代科学文明の産物とか設定は好みだ
1は攻撃は当たらないけどアイテム魔法は当たると
買ってみるか
158無念Nameとしあき25/02/02(日)12:24:30No.1293169046そうだねx1
    1738466670202.png-(28829 B)
28829 B
Switch2は標準でマウスが付くと噂だからEGGコンソールの移植が楽しみなタイトルが増えた
トキオとかマウスが無いとつらいし
159無念Nameとしあき25/02/02(日)12:24:58No.1293169149そうだねx4
    1738466698178.jpg-(50984 B)
50984 B
昔は和ゲーだからといってアニメ絵ばかりってわけでもなかったような
160無念Nameとしあき25/02/02(日)12:26:53No.1293169658+
>Switch2は標準でマウスが付くと噂だからEGGコンソールの移植が楽しみなタイトルが増えた
>トキオとかマウスが無いとつらいし
アケアカとかEGGは当面現行Switchにも対応してほしいなあ、
とほとんどレトロゲーム専用機になってる俺は思ってしまう
161無念Nameとしあき25/02/02(日)12:27:43No.1293169878+
    1738466863499.png-(27247 B)
27247 B
音楽と重いストーリーが良かったやつ
162無念Nameとしあき25/02/02(日)12:28:13No.1293170025+
マウス有だと夢が広がるね
163無念Nameとしあき25/02/02(日)12:28:50No.1293170187+
タッチパネルがあればマウスなくてもいい気がするけどそうでもないのかな?
164無念Nameとしあき25/02/02(日)12:29:22No.1293170332+
>音楽と重いストーリーが良かったやつ
キャラの格好で一瞬迷宮寺院ダババかと
165無念Nameとしあき25/02/02(日)12:31:00No.1293170749+
レリクスはオープニング何度も見たけど人間じゃないとダメなんかいとおまんこ連れて行かないとダメなんかいで苦戦
166無念Nameとしあき25/02/02(日)12:31:04No.1293170769+
年の離れた兄貴がX1持ってたから限りなき戦いとか宝珠とかやりたい
167無念Nameとしあき25/02/02(日)12:32:07No.1293171042+
>タッチパネルがあればマウスなくてもいい気がするけどそうでもないのかな?
Switch2がほんとにマウス対応になるならTVモードでマウス操作で携帯モードではタッチパネルって使い分けができるようになりそうだし
168無念Nameとしあき25/02/02(日)12:32:45No.1293171201+
>タッチパネルがあればマウスなくてもいい気がするけどそうでもないのかな?
マウスとシンクロするように新たにプログラム組む必要があるしそれで余計な費用がかかるわけだし
マウスはマウスを動かした分だけカーソル移動だけどタッチは画面のどこに触ったかで判定だから
デバイスとしては全く別モンだしなぁ…まだアナログスティックの方が親和性がある
169無念Nameとしあき25/02/02(日)12:32:57No.1293171253+
    1738467177874.png-(18717 B)
18717 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
170無念Nameとしあき25/02/02(日)12:34:37No.1293171686そうだねx2
レリクスも何ヶ月にも渡る雑誌広告とかイメージ戦略は上手かったけど
実際ポンと渡されて楽しいかとなるとなあ、ちょっと微妙ではある
171無念Nameとしあき25/02/02(日)12:36:13No.1293172097そうだねx5
    1738467373371.png-(4611 B)
4611 B
パンティ見えとる
172無念Nameとしあき25/02/02(日)12:36:42No.1293172229+
>レリクスも何ヶ月にも渡る雑誌広告とかイメージ戦略は上手かったけど
>実際ポンと渡されて楽しいかとなるとなあ、ちょっと微妙ではある
イメージをたのしむゲームである
エンディングがあれだから続編すぐでるのかとおもったが…
173無念Nameとしあき25/02/02(日)12:37:48No.1293172492+
>実際ポンと渡されて楽しいかとなるとなあ、ちょっと微妙ではある
全くこっちに自由がないからなあレリクス
決められた手順を探すゲーム
174無念Nameとしあき25/02/02(日)12:39:41No.1293172954+
>>まあ今プレイすると敵の描画時間が辛いのだが
>なのでペイントを見るのは初回だけで後は線画だけにしてプレイするという…
左上の邪神ちゃん感
175無念Nameとしあき25/02/02(日)12:41:15No.1293173404+
>1738463383997.jpg

これ全部ストーリー違うの?
176無念Nameとしあき25/02/02(日)12:42:19No.1293173699+
マイコンの画面の中には本当に夢が詰まってた
177無念Nameとしあき25/02/02(日)12:43:01No.1293173877そうだねx3
カリユガの光輝だけシミュレーションだけど残りはシナリオそれぞれ違ったと思う
ただゲーム内容は同じ
178無念Nameとしあき25/02/02(日)12:43:20No.1293173960そうだねx2
>これ全部ストーリー違うの?
同一の世界で別々の主人公がそれぞれのストーリーを展開するだったかと
まぁやることは完全ウォーゲームの98版以外似たような感じだったかなとは
179無念Nameとしあき25/02/02(日)12:45:24No.1293174488そうだねx3
ジーザス
switchに出して
先生修正したら絶対に許さないよ!!
180無念Nameとしあき25/02/02(日)12:45:42No.1293174566+
>>レリクスも何ヶ月にも渡る雑誌広告とかイメージ戦略は上手かったけど
>>実際ポンと渡されて楽しいかとなるとなあ、ちょっと微妙ではある
>イメージをたのしむゲームである
>エンディングがあれだから続編すぐでるのかとおもったが…
数年越しでオリジンで続きのストーリーを楽しめたのだ
181無念Nameとしあき25/02/02(日)12:48:28No.1293175317そうだねx14
    1738468108045.png-(53567 B)
53567 B
ディーヴァ ヴリトラの炎
ルシャナ・パティ―かいた
182無念Nameとしあき25/02/02(日)12:49:57No.1293175714+
>スタークラフト系かな?RPGならファンタジーとかADVだとファンハウスミステリーとか
ありがとうファンハウスミステリーでググった絵が近そうなんで色々探してみる
ベタ塗りの砂浜?遺跡?とか地味な画面しか覚えてない自分を恨むわ
183無念Nameとしあき25/02/02(日)12:50:58No.1293175999そうだねx1
ChatGPTに魔神宮を語ってもらおうとしたけどさすがのAIも魔神宮にはお手上げの模様
184無念Nameとしあき25/02/02(日)12:51:37No.1293176191+
>ベタ塗りの砂浜?遺跡?とか地味な画面しか覚えてない自分を恨むわ
それをずっと見てたとなると
スターアーサー伝説も怪しい
185無念Nameとしあき25/02/02(日)12:51:41No.1293176209そうだねx1
>ベタ塗りの砂浜?遺跡?とか地味な画面しか覚えてない自分を恨むわ
マジカルズゥの黄金の墓とか
そっち系かねえ
186無念Nameとしあき25/02/02(日)12:51:51No.1293176253+
>1738466698178.jpg
ログインに
宿でパーティー組む→装備ひっぺがして売却→パーティー解散
繰り返せばいい装備買える攻略載ってたやつ!
187無念Nameとしあき25/02/02(日)12:52:59No.1293176568+
    1738468379986.png-(5711 B)
5711 B
スタークラフトのトランシルヴァニア良かったですよね
今のやってみたいかも(未所持未クリア)
188無念Nameとしあき25/02/02(日)12:53:54No.1293176831+
X1のハイドライドは見た目キレイだった気けどドラゴンいなくてバラリスが案山子だったよね
189無念Nameとしあき25/02/02(日)12:54:33No.1293177019+
昔からリセマラはあった
190無念Nameとしあき25/02/02(日)12:55:45No.1293177329+
    1738468545740.jpg-(44490 B)
44490 B
シルフィードはワープ繰り返してボロボロになりながらグロアール倒した記憶
191無念Nameとしあき25/02/02(日)12:57:13No.1293177745そうだねx1
高くて頻繁に買えないから一本のソフトを買う時の熟考は凄かった
192無念Nameとしあき25/02/02(日)12:57:52No.1293177959そうだねx2
    1738468672920.gif-(20399 B)
20399 B
ゴリラ!ゴリラ!ゴリラ!
193無念Nameとしあき25/02/02(日)12:58:07No.1293178031+
ディーヴァは今で言うクロスプラットフォームオンラインゲームに相当する
…かもしれない
194無念Nameとしあき25/02/02(日)12:59:27No.1293178380+
    1738468767610.jpg-(93162 B)
93162 B
スタークラフトといえば
後につべで動画観て「そんなめんどっちいゲームだったんか!」
ってなったやつ
195無念Nameとしあき25/02/02(日)12:59:39No.1293178422そうだねx5
    1738468779571.png-(13182 B)
13182 B
最適解
196無念Nameとしあき25/02/02(日)13:00:13No.1293178579そうだねx1
>シルフィードはワープ繰り返してボロボロになりながらグロアール倒した記憶
尻すぼみのゲームが多い中で最後までしっかり作られていたな
197無念Nameとしあき25/02/02(日)13:00:55No.1293178790そうだねx1
理想はゲーセンのゲームをただで思いっきり遊びたかったけどそれは無理で
でもアドベンチャーやRPGとかゲーセンとは違う文化があって楽しんだ
X1ユーザーだったんでザナドウやハイドライドにゼビウスをプレイしてたな
198無念Nameとしあき25/02/02(日)13:01:03No.1293178827+
>洋ゲーっぽいアステカとか?
>黄金の墓
この辺が似てるかも知れないセンキュー捜索捗る
英語かカタカナ表記の記憶があって海外ゲームかなって思い込んでた
199無念Nameとしあき25/02/02(日)13:01:52No.1293179044+
>尻すぼみのゲームが多い中で最後までしっかり作られていたな
正直20面はいらないと思う8面程度で良かった
200無念Nameとしあき25/02/02(日)13:02:55No.1293179321+
ヴァリスは難しかったな
201無念Nameとしあき25/02/02(日)13:03:08No.1293179378+
    1738468988471.png-(21825 B)
21825 B
ダンジョンの中で立っているだけで敵とエンカウントするの酷くない?
202無念Nameとしあき25/02/02(日)13:03:11No.1293179392+
最近になってMAME入れ直してちょいちょいボケ防止で遊んでる
203無念Nameとしあき25/02/02(日)13:04:14No.1293179694+
    1738469054456.png-(631259 B)
631259 B
>EGGコンソールはシルバーゴースト出たけどファーストクイーンシリーズやDUELあたりもお願いしたいな
>FQ1は呉ソフト自身がSwitchでリメイク版出してるけど
DUELあるじゃん
204無念Nameとしあき25/02/02(日)13:04:46No.1293179850そうだねx4
>死んだらプレイヤーデーターまで削除するの酷くない?
205無念Nameとしあき25/02/02(日)13:04:52No.1293179881+
ラストハルマゲドンと抜け忍伝説はコンプティーク見ててやりたかったけど当時金なくて結局falcomのゲームばっか買ってた
206無念Nameとしあき25/02/02(日)13:05:32No.1293180069+
>正直20面はいらないと思う8面程度で良かった
装備が揃ったあたりで繰り返しになるもんな
要塞面だけレーザーで
207無念Nameとしあき25/02/02(日)13:06:29No.1293180343+
黄金の墓は森の中で詰まった
208無念Nameとしあき25/02/02(日)13:07:10No.1293180538+
>>MSX1,2で分けるくらいならMZ2500で出せばいいのにと当時から思ってる
>MZ2500のソフトて1000本売れるのかどうか…
わざわざMSX1版買うか?とかFM77も大して売れんだろとかね
209無念Nameとしあき25/02/02(日)13:08:29No.1293180889そうだねx1
ディスクドライブの読み込み音まで再現してるエミュ好き
210無念Nameとしあき25/02/02(日)13:08:50No.1293181022そうだねx3
    1738469330952.webm-(3006031 B)
3006031 B
>ゴリラ!ゴリラ!ゴリラ!
兵器選んでる時が一番楽しいゲーム
211無念Nameとしあき25/02/02(日)13:09:51No.1293181311そうだねx1
>シルフィードはワープ繰り返してボロボロになりながらグロアール倒した記憶
通しでクリアしたのは一・二度しかないな
最終面で事故る
212無念Nameとしあき25/02/02(日)13:10:59No.1293181625+
>>MZ2500のソフトて1000本売れるのかどうか…
当時はまだMSX2本体高かったし、しかもFDドライブもいるし
それでも他機種よりは見込み有利だったんかな
213無念Nameとしあき25/02/02(日)13:12:08No.1293181938+
真面目に聞きたい
昔同級生がパソコンとザナドゥ持ってて自慢げに
「このゲームはボス(でかいタコ)は一週間攻撃し続けないと倒せない」
と言ってたんだけどどういう意味?
そんなにHP高いの?
214無念Nameとしあき25/02/02(日)13:12:25No.1293182017+
>兵器選んでる時が一番楽しいゲーム
カードゲームのデッキ組んでる感じな
そして実戦で詰む
215無念Nameとしあき25/02/02(日)13:13:49No.1293182406そうだねx1
>「このゲームはボス(でかいタコ)は一週間攻撃し続けないと倒せない」
と言ってたんだけどどういう意味?
その友達が間違ってる
216無念Nameとしあき25/02/02(日)13:13:51No.1293182415+
>ChatGPTに魔神宮を語ってもらおうとしたけどさすがのAIも魔神宮にはお手上げの模様
しゃべるやつ?
217無念Nameとしあき25/02/02(日)13:13:56No.1293182464そうだねx1
    1738469636369.webm-(1805561 B)
1805561 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
218無念Nameとしあき25/02/02(日)13:14:13No.1293182534+
>DUELあるじゃん
ちょっとややこしいんだけど
「プロジェクトEGG」はPCで展開してるやつで
「EGGコンソール」はSwitchで展開してるやつなのよ
219無念Nameとしあき25/02/02(日)13:17:18No.1293183391+
コンピューターゲームが高かったからか
代替品?としてゲームブックもよく出ていたな
PCゲームにしかないタイトルのゲームブック化もよく見た気がする
220無念Nameとしあき25/02/02(日)13:17:24No.1293183418+
    1738469844738.png-(10527 B)
10527 B
>当時はまだMSX2本体高かったし、しかもFDドライブもいるし
>それでも他機種よりは見込み有利だったんかな
I/Oのユーザアンケートのデータがあった
MZ-2500のソフトを出すかどうかは微妙なところだけど意外とユーザはいたようだ
221無念Nameとしあき25/02/02(日)13:18:51No.1293183867そうだねx4
選んだマシンで好きなソフトが出るか?それが凄くドキドキしたな
222無念Nameとしあき25/02/02(日)13:19:11No.1293183952+
>>>MSX1,2で分けるくらいならMZ2500で出せばいいのにと当時から思ってる
>>MZ2500のソフトて1000本売れるのかどうか…
>わざわざMSX1版買うか?とかFM77も大して売れんだろとかね
MSX2を持ってないMSX1ユーザーはそれなりにいただろうし
FM77AVユーザーも一応御三家の後継者だしこっちもユーザー数は見込めただろう
正直MZ2500はS1と並んで性能はいいけどあんま売れてなかった感じだしな
223無念Nameとしあき25/02/02(日)13:20:48No.1293184397そうだねx1
>コンピューターゲームが高かったからか
>代替品?としてゲームブックもよく出ていたな
多機種移植とかこういうのバンバン出せたのも
バブルの良い側面だったな
224無念Nameとしあき25/02/02(日)13:22:18No.1293184807そうだねx5
古い雑誌とか見てるとよくあれだけソフト出せたなぁと思う
225無念Nameとしあき25/02/02(日)13:22:25No.1293184862+
    1738470145701.webm-(1768114 B)
1768114 B
オープニングに黒幕が映ってます
誰でしょう
226無念Nameとしあき25/02/02(日)13:25:51No.1293185783そうだねx2
>多機種移植とかこういうのバンバン出せたのも
>バブルの良い側面だったな
当時はCPUもグラフィック周りもその他IO関連も機種間でバラバラで
NECなんか表向き1社で16bitの98/ビジネスからホビーの88/元祖の意地の80/入門用の60/60の後継者66と
何種類出てんだととかあったな…あとなんか縦置きモニタが印象に残るPC100てのも
227無念Nameとしあき25/02/02(日)13:29:01No.1293186713そうだねx1
世界レベルで広がったMSXを馬鹿にするなよ
228無念Nameとしあき25/02/02(日)13:29:25No.1293186828+
あの頃日本の将来が明るく輝いて見えたな
229無念Nameとしあき25/02/02(日)13:30:02No.1293187007そうだねx1
>No.1293185783
MZとX1もそうだけど同じ会社だけど事業部ごとに同じジャンルの製品を出すのってどうなのよ?
230無念Nameとしあき25/02/02(日)13:36:21No.1293188825そうだねx3
俺は女神転生というと未だに中島君のアップビューのアクションRPGだわ
231無念Nameとしあき25/02/02(日)13:38:12No.1293189326+
>俺は女神転生というと未だに中島君のアップビューのアクションRPGだわ
女教師の写真の広告いいよね
232無念Nameとしあき25/02/02(日)13:40:33No.1293189985+
>NECなんか表向き1社で16bitの98/ビジネスからホビーの88/元祖の意地の80/入門用の60/60の後継者66と
>何種類出てんだととかあったな…あとなんか縦置きモニタが印象に残るPC100てのも
60/66系は新日本電気
80/88/98系は日本電気
100は日本電気+京セラ
開発が実は違う
233無念Nameとしあき25/02/02(日)13:40:57No.1293190097+
>>>数年前いとこに譲ってもらったディスクが薄くてでかいPCの
>>5インチかな
>8インチは1998年に職場で見たのが最後だったな…
95年まで使っていた昔の職場より上がいた
234無念Nameとしあき25/02/02(日)13:42:43No.1293190630+
    1738471363737.jpg-(1250758 B)
1250758 B
>16色
>自然画モードもあるが....
Mファンの付録のユニットエディタと組み合わせると無限に遊べた
235無念Nameとしあき25/02/02(日)13:42:51No.1293190664そうだねx1
    1738471371505.jpg-(38003 B)
38003 B
女神転生はこんな複雑な繋がりのマップが大変だった
236無念Nameとしあき25/02/02(日)13:43:24No.1293190840+
>MSX2を持ってないMSX1ユーザーはそれなりにいただろうし
>FM77AVユーザーも一応御三家の後継者だしこっちもユーザー数は見込めただろう
それでふと思い出したが10年くらい前に呉ソフトの元社長が
講演聞きに来た人のMSXユーザーの割合を調査したんだが
ほとんどがMSX2ユーザーだったようだ
1と2プラスはほぼおらずターボRユーザーは1人もいなかったらしい…
237無念Nameとしあき25/02/02(日)13:44:04No.1293191027そうだねx1
最近8インチFDの市販ゲームの写真どこかで見たな
ザナドゥだったかな
238無念Nameとしあき25/02/02(日)13:45:05No.1293191306+
>女神転生はこんな複雑な繋がりのマップが大変だった
しかもラスボスがヨモツシコメ
ファミコン版だと雑魚も雑魚なやつ
239無念Nameとしあき25/02/02(日)13:46:33No.1293191705+
    1738471593046.mp4-(1499562 B)
1499562 B
うむ
240無念Nameとしあき25/02/02(日)13:48:10No.1293192133+
>1と2プラスはほぼおらずターボRユーザーは1人もいなかったらしい…
音源と漢字対応考えたら2+が一番だけど
一番広まったのが2だからカートリッジも揃えてるだろうし
買い換えまでかなりかかるだろうな
turboRは論外
241無念Nameとしあき25/02/02(日)13:48:29No.1293192229+
    1738471709065.jpg-(8199 B)
8199 B
>しかもラスボスがヨモツシコメ
>ファミコン版だと雑魚も雑魚なやつ
MSX版はエンディングがこれだけだった
他機種はもっと豪華なデモとかあったのだろうか
そういえばMSXはヴァリスもエンディングは雲が流れるだけだった
242無念Nameとしあき25/02/02(日)13:50:19No.1293192726+
>俺は女神転生というとエロアニメって認識だったわ
243無念Nameとしあき25/02/02(日)13:52:52No.1293193421そうだねx3
    1738471972904.mp4-(4640354 B)
4640354 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
244無念Nameとしあき25/02/02(日)13:52:37No.1293193445+
    1738471957614.webm-(6139848 B)
6139848 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
245無念Nameとしあき25/02/02(日)13:53:17No.1293193527+
>それでふと思い出したが10年くらい前に呉ソフトの元社長が
>講演聞きに来た人のMSXユーザーの割合を調査したんだが
>ほとんどがMSX2ユーザーだったようだ
10年前で講演聞くくらいだったらそうだろうなとも
ただそんなところでも2+は少なくターボRは影も形もなのは切なさ脳天炸裂セガサターンだな…
246無念Nameとしあき25/02/02(日)13:53:56No.1293193685+
    1738472036615.gif-(239972 B)
239972 B
誰が日本語化してくれ…
247無念Nameとしあき25/02/02(日)13:54:40No.1293193879そうだねx6
    1738472080358.jpg-(87315 B)
87315 B
pc-98の細密なドット絵が好きだったな
ゲーム機としての性能はPSなんかの方が上だったんだろうけど
248無念Nameとしあき25/02/02(日)13:55:08No.1293193996+
>誰が日本語化してくれ…
楽しそう
249無念Nameとしあき25/02/02(日)13:57:07No.1293194448+
    1738472227142.jpg-(61758 B)
61758 B
出てきたやつ
250無念Nameとしあき25/02/02(日)13:57:26No.1293194520+
>pc-98の細密なドット絵が好きだったな
>ゲーム機としての性能はPSなんかの方が上だったんだろうけど
PSは普段の解像度が98の半分だからな
1枚絵とかでたまに高解像度になるけど
251無念Nameとしあき25/02/02(日)13:59:06No.1293194932そうだねx2
    1738472346388.png-(41257 B)
41257 B
トリトーンで燃え尽きたソフトハウス
なんでこんなダメゲーばっかりだすのぉ・・・
252無念Nameとしあき25/02/02(日)14:00:43No.1293195369そうだねx1
>pc-98の細密なドット絵が好きだったな
>ゲーム機としての性能はPSなんかの方が上だったんだろうけど
CPU性能はそれこそ8086からPentiumProまで色々あるから比較は難しいな
まぁPSが出る頃はWindows95の出る頃でもあるし金さえ出せばPC98がある時期以降勝ってた可能性も
253無念Nameとしあき25/02/02(日)14:03:12No.1293195982+
婆さんやムーンストーンはまだかのう
254無念Nameとしあき25/02/02(日)14:03:55No.1293196162そうだねx1
DAIVAのカリユガはPC98の発売発表するまでPC6601の最後をT&Eが盛大に締めてくれると力説してた先輩がいた
255無念Nameとしあき25/02/02(日)14:04:37No.1293196339そうだねx1
    1738472677195.webp-(116176 B)
116176 B
曲ばかり評価されるゲー
ファミコンのレイラ的な何か
256無念Nameとしあき25/02/02(日)14:04:44No.1293196359+
呉ソフトってMSXのゲーム出して無いと思うから
2+やターボRまで持ってるようなコアなMSXユーザーは
わざわざ講演会に行かないのでは
257無念Nameとしあき25/02/02(日)14:04:52No.1293196391+
>DAIVAのカリユガはPC98の発売発表するまでPC6601の最後をT&Eが盛大に締めてくれると力説してた先輩がいた
フフッ
258無念Nameとしあき25/02/02(日)14:06:00No.1293196659+
EGGにはぜひともソード・ワールドPCをSwitchで出来るようにしていただきたい
259無念Nameとしあき25/02/02(日)14:06:18No.1293196749+
    1738472778879.jpg-(33419 B)
33419 B
>楽しそう
あのダークシードの会社の作品でシステムも似てるから難易度高め…原作の超拡大版だから原作勢はまずお薦め(原作者もCVで主演)
260無念Nameとしあき25/02/02(日)14:07:34No.1293197056+
書き込みをした人によって削除されました
261無念Nameとしあき25/02/02(日)14:08:03No.1293197184+
>ファミコンのレイラ的な何か
跳び方が直線的で、タケダのマークが跳ねてるやつだっけ
262無念Nameとしあき25/02/02(日)14:08:44No.1293197355+
スキームはストーリーが無いからまあ語ることないよね
特に凝ったギミックもないし
263無念Nameとしあき25/02/02(日)14:09:44No.1293197596そうだねx1
    1738472984292.jpg-(14361 B)
14361 B
> なんでこんなダメゲーばっかりだすのぉ・・・
未来は結構楽しめたぞ
MSX2版はエンディングの最後に主人公っぽい一枚絵が出た
パッケージにいた女の子はゲーム中も一切出てこなく謎のままだった
264無念Nameとしあき25/02/02(日)14:10:24No.1293197757+
    1738473024908.jpg-(277718 B)
277718 B
リングマスターだっけ?ブラックレインボウだったっけ?
バグだらけでゲーム進行すらおぼつかなかった記憶が
265無念Nameとしあき25/02/02(日)14:10:47No.1293197857そうだねx1
PC88mk2SRミニはガワだけ安く売ってくれんかのう・・・以前出たサターンやプレステのプラモみたいに
266無念Nameとしあき25/02/02(日)14:11:01No.1293197909+
>pc-98の細密なドット絵が好きだったな
>ゲーム機としての性能はPSなんかの方が上だったんだろうけど
98ゲームとしてはずっと640*400ドットディスプレイ24KHzが基本でCS機とは一線を画してたな
後に640*480ドット256色とかも出てきてはいたが
Win95以降はそれ以上の高解像度で16777216色もグラフィックボードあれば行けたけど
そこまでいくと98じゃなくてWin95以降のソフトになるしな…99年にはDC以上のPC用セガラリー2があったが
PC98で動かしてるとは言えWin95OSR2以降の上で動かしてたしで
267無念Nameとしあき25/02/02(日)14:12:32No.1293198284+
トップルジップとか自力でクリアできた人いるんかな?
268無念Nameとしあき25/02/02(日)14:12:47No.1293198354+
>それでふと思い出したが10年くらい前に呉ソフトの元社長が
呉ソフトは1人社長でまだ存在してるから元社長は居ないよ
269無念Nameとしあき25/02/02(日)14:14:49No.1293198892そうだねx5
    1738473289416.png-(93196 B)
93196 B
>後に640*480ドット256色とかも出てきてはいたが
9821用のバトルスキンパニック今見ても結構キレイに見える
270無念Nameとしあき25/02/02(日)14:14:49No.1293198893+
>リングマスターだっけ?ブラックレインボウだったっけ?
>バグだらけでゲーム進行すらおぼつかなかった記憶が
リングマスターは自分の中で初めてMS-DOSを意識したゲームだったかな
271無念Nameとしあき25/02/02(日)14:17:37No.1293199587+
640*480ドット256色ってこみっくパーティと一緒じゃん
丁寧に打ったドットならもう今の普通の絵と区別つかんよ
272無念Nameとしあき25/02/02(日)14:20:49No.1293200411そうだねx2
    1738473649462.jpg-(1242503 B)
1242503 B
>トリトーンで燃え尽きたソフトハウス
>なんでこんなダメゲーばっかりだすのぉ・・・
雑誌でネタにされるくらいだからなぁ
273無念Nameとしあき25/02/02(日)14:21:36No.1293200620+
    1738473696352.jpg-(62329 B)
62329 B
機体の性能差に変に凝ったIFFとか微妙な出来だったけど
思い出には残ってる…フルボイス吹き替えだったし
274無念Nameとしあき25/02/02(日)14:23:05No.1293200977そうだねx1
>曲ばかり評価されるゲー
>ファミコンのレイラ的な何か
サントラCDを定価で買った後PCショップで新品ソフトが1000円だったんで買ったわ
275無念Nameとしあき25/02/02(日)14:24:32No.1293201343+
    1738473872653.jpg-(565432 B)
565432 B
>まさかSwitchにくるとは…
なんで88版なんだよ
eggコンソールは98版のゲーム出す気無いのか?
276無念Nameとしあき25/02/02(日)14:25:52No.1293201647そうだねx2
    1738473952859.jpg-(62097 B)
62097 B
> トップルジップとか自力でクリアできた人いるんかな?
絶望的に遅いMSX2版ならクリアした
277無念Nameとしあき25/02/02(日)14:30:41No.1293202859+
>9821用のバトルスキンパニック今見ても結構キレイに見える
なんじゃこれきれいすぎる
278無念Nameとしあき25/02/02(日)14:33:19No.1293203542そうだねx1
98用にグラフィックを描き直していないならフォントがでかい88版の方が老人の目には優しいから…
279無念Nameとしあき25/02/02(日)14:34:24No.1293203810+
    1738474464916.png-(434940 B)
434940 B
>世界レベルで広がったMSXを馬鹿にするなよ
Microsoft-Xというと富士通のタモリを思い出す
280無念Nameとしあき25/02/02(日)14:35:04No.1293203947+
    1738474504339.jpg-(128842 B)
128842 B
>絶望的に遅いMSX2版ならクリアした
アクションゲーってなんか全体的にもっさりだよなMSX2
281無念Nameとしあき25/02/02(日)14:36:07No.1293204214+
88や98のフォントもどっかの会社の著作物なんでしょ
リコー?
282無念Nameとしあき25/02/02(日)14:36:10No.1293204222+
88版で出すのはオリジナルが88版だったらそっちで出すんだろうなとは
98版とかの方が快適だったとしてもオリジナル重視とかで
オリジナルが98で88が移植版だったらアレだが
283無念Nameとしあき25/02/02(日)14:36:40No.1293204351そうだねx1
ザインは上にあるディープフォレストとかも遊べなくはない
ただしバランスはおかしいしカタルシスも全くないからこれやるくらいなら他やるわってなっちゃう
284無念Nameとしあき25/02/02(日)14:37:21No.1293204505+
>>絶望的に遅いMSX2版ならクリアした
>アクションゲーってなんか全体的にもっさりだよなMSX2
リッチなグラをやるにはZ80じゃ力不足だったのかな
285無念Nameとしあき25/02/02(日)14:39:18No.1293204949+
>>絶望的に遅いMSX2版ならクリアした
>アクションゲーってなんか全体的にもっさりだよなMSX2
イースシリーズでスクロールかかってる時はゆっくりでスクロール止まった瞬間に高速化するせいで
何度モンスターと事故ったか知れない
286無念Nameとしあき25/02/02(日)14:40:34No.1293205240+
>88版で出すのはオリジナルが88版だったらそっちで出すんだろうなとは
>98版とかの方が快適だったとしてもオリジナル重視とかで
>オリジナルが98で88が移植版だったらアレだが
カーマインは98版がオリジナルなんだよな
だから劣化移植の88版を出す意味がわからない
287無念Nameとしあき25/02/02(日)14:42:27No.1293205670+
>カーマインは98版がオリジナルなんだよな
>だから劣化移植の88版を出す意味がわからない
いくらswitchでも98のエミュくらいでしんどくなるってことはないだろうしなぁ
単に98用のエミュがswitchに移植できてないだけかもしれないが
288無念Nameとしあき25/02/02(日)14:48:39No.1293207238+
>リングマスターだっけ?ブラックレインボウだったっけ?
リングマスターは器用貧乏なステ振りするとファンブルしまくって攻撃が当たらないバランスだったな…
まぁでもTRPGっぽい雰囲気が味わえるゲームだった
289無念Nameとしあき25/02/02(日)14:49:16No.1293207389そうだねx2
    1738475356883.jpg-(24741 B)
24741 B
ペリー対フビライとかいう時間と空間を超えた大戦争が見られるのはHARAKIRIだけ
290無念Nameとしあき25/02/02(日)14:50:01No.1293207577そうだねx1
    1738475401773.gif-(13782 B)
13782 B
画面小さくてゴメン
291無念Nameとしあき25/02/02(日)14:51:55No.1293208039+
PSKは少し前無料でROM公開してましたね
292無念Nameとしあき25/02/02(日)14:53:29No.1293208429+
プロジェクトEGGって説明書とか付属副読本とかは見られるのかな
293無念Nameとしあき25/02/02(日)14:54:24No.1293208662+
Y'sちょっと起動してみましたがレベル上がる前にもう飽きてしまった
294無念Nameとしあき25/02/02(日)14:54:26No.1293208679+
    1738475666131.jpg-(179606 B)
179606 B
>カーマインは98版がオリジナルなんだよな
>だから劣化移植の88版を出す意味がわからない
88だとこんなにショボいのか・・・
295無念Nameとしあき25/02/02(日)14:54:33No.1293208702+
640*400ドットて比率が16:10なので1920*1200のワイドだとピッタリ3倍で合うんだよな
ただ今やその解像度なり比率のモニタは絶滅危惧種で
そのモニタに合ったエミュとかはあんま聞かないが
296無念Nameとしあき25/02/02(日)14:55:46No.1293209009+
    1738475746875.jpg-(78056 B)
78056 B
>プロジェクトEGGって説明書とか付属副読本とかは見られるのかな
これ見られるなら即契約するわ
297無念Nameとしあき25/02/02(日)14:57:15No.1293209390+
    1738475835086.png-(359877 B)
359877 B
バトルスキンパニックDLSiteで買えるのか・・・
https://www.dlsite.com/pro/work/=/product_id/VJ01001209/
298無念Nameとしあき25/02/02(日)14:58:10No.1293209620+
>88だとこんなにショボいのか・・・
えええ
299無念Nameとしあき25/02/02(日)14:59:22No.1293209914+
昔のパソコンの広告って芸能人使って雰囲気で売ってる感があるな
300無念Nameとしあき25/02/02(日)14:59:32No.1293209955+
>ペリー対フビライとかいう時間と空間を超えた大戦争が見られるのはHARAKIRIだけ
これが後のMEGA-CDの名作ゲーム天下布武に繋がった
という事は特に無いか
301無念Nameとしあき25/02/02(日)15:00:21No.1293210185+
PSKのはロリータ2といいファイナルロリータといいアリスといい
絵柄に反して難度が鬼すぎる・・・
302無念Nameとしあき25/02/02(日)15:01:19No.1293210422+
グラムキャッツは88版のほうがきれい
303無念Nameとしあき25/02/02(日)15:02:49No.1293210842+
>昔のパソコンの広告って芸能人使って雰囲気で売ってる感があるな
売る方も買う方も何に使えるんだかわからないからそんな感じになる
304無念Nameとしあき25/02/02(日)15:04:19No.1293211245そうだねx1
NECが武田鉄矢・斉藤由貴
富士通がタモリ・南野陽子
東芝が横山やすしとその息子
ソニーが松田聖子
シャープは…ツタンカーメン?
305無念Nameとしあき25/02/02(日)15:04:22No.1293211260+
ぎゅわんぶらあ自己中心派って
一作目から完成度100点って感じがする
よくあんなの作れたな
306無念Nameとしあき25/02/02(日)15:04:22No.1293211261+
アドヴァンスドヴァリアブル・ジオとスチームハーツが出ると聞いたけどEGGじゃなかったのか
307無念Nameとしあき25/02/02(日)15:05:11No.1293211474+
>昔のパソコンの広告って芸能人使って雰囲気で売ってる感があるな
家電がそういう売り方してる時代だからまあ
308無念Nameとしあき25/02/02(日)15:05:53No.1293211666+
>女神転生はこんな複雑な繋がりのマップが大変だった
生命の樹っぽい感じなんですね
309無念Nameとしあき25/02/02(日)15:06:58No.1293211931そうだねx1
    1738476418922.jpg-(95733 B)
95733 B
>アドヴァンスドヴァリアブル・ジオとスチームハーツが出ると聞いたけどEGGじゃなかったのか
セガサターン版の移植
310無念Nameとしあき25/02/02(日)15:08:32No.1293212355+
>ぎゅわんぶらあ自己中心派って
>一作目から完成度100点って感じがする
>よくあんなの作れたな
イエローホーンって開発会社かチームかわかんないけど当時あちこちで見かけたけど
手堅いものを作る技巧派ってイメージだった
311無念Nameとしあき25/02/02(日)15:09:22No.1293212547+
昔の一般人が想像するコンピューターのイメージって
バビル2世のそれって感じ
312無念Nameとしあき25/02/02(日)15:09:55No.1293212687+
    1738476595684.jpg-(158456 B)
158456 B
>No.1293211245
ビクター 小泉今日子
313無念Nameとしあき25/02/02(日)15:12:13No.1293213268+
>ビクター 小泉今日子
この頃いろんな家電屋がMSX参戦してたな
ゼネラル(現:富士通ゼネラル)とか素人には聞いたことあるようなないようなとこも
314無念Nameとしあき25/02/02(日)15:12:44No.1293213397+
この頃まで遡るならRPGって別にドラクエが初じゃないよな
315無念Nameとしあき25/02/02(日)15:14:32No.1293213875+
正直ドラクエIはショボって思いながら見てた
316無念Nameとしあき25/02/02(日)15:15:23No.1293214103そうだねx3
>この頃まで遡るならRPGって別にドラクエが初じゃないよな
ドラクエは夢幻の心臓IIあたりで完成した
和製RPGの様式に乗った最後発のRPGくらいの感じ
317無念Nameとしあき25/02/02(日)15:15:37No.1293214167+
>ビクター 小泉今日子
よく分からんコピーだな
318無念Nameとしあき25/02/02(日)15:16:45No.1293214479そうだねx1
>この頃まで遡るならRPGって別にドラクエが初じゃないよな
っていうかドラクエはRPGでは後発の部類
319無念Nameとしあき25/02/02(日)15:18:42No.1293215042+
ドラクエ1もかいだんやとびらコマンドがあってインターフェースはまだ整理不足だよね
320無念Nameとしあき25/02/02(日)15:20:07No.1293215490+
ドラクエはファミコン初のコマンドRPGってだけだから
321無念Nameとしあき25/02/02(日)15:21:17No.1293215800+
>この頃まで遡るならRPGって別にドラクエが初じゃないよな
なんのスレだと思ってるんだ
322無念Nameとしあき25/02/02(日)15:21:28No.1293215857+
ドラクエが出た当時ののPCの3大RPGはハイドライド2、ザナドゥ、無限の心臓2だったな
323無念Nameとしあき25/02/02(日)15:22:45No.1293216235+
    1738477365647.png-(37024 B)
37024 B
おつでした