二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738403749294.jpg-(67751 B)
67751 B無念Nameとしあき25/02/01(土)18:55:49No.1292972453+ 23:16頃消えます
マクロスレ
覚えていますか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/02/01(土)18:58:39No.1292973170+
書き込みをした人によって削除されました
2無念Nameとしあき25/02/01(土)18:59:34No.1292973422+
映画舘は吹雪でまだ行けず
BDは注文遅れて2月まで来ない
3無念Nameとしあき25/02/01(土)19:06:08No.1292975319そうだねx7
>これはTVマクロスの続き?
TVシリーズを下敷きにしてリファインした
劇場版のオリジナルストーリー
4無念Nameとしあき25/02/01(土)19:09:12No.1292976248+
書き込みをした人によって削除されました
5無念Nameとしあき25/02/01(土)19:09:28No.1292976326そうだねx2
マクロス乗ってるやつ以外の地球人類全滅してるから以降には繋がりようがない
6無念Nameとしあき25/02/01(土)19:10:00No.1292976474そうだねx8
作画が超凄い
7無念Nameとしあき25/02/01(土)19:10:05No.1292976501+
全編描き直しでメカ設定も一新して話も途中から始まってる
8無念Nameとしあき25/02/01(土)19:10:06No.1292976509+
書き込みをした人によって削除されました
9無念Nameとしあき25/02/01(土)19:10:07No.1292976518そうだねx1
公開当時のパネル展でアリイのキットが山のように積まれていた思い出
当時はアリイかよ思ってたけど
いま欲しい
10無念Nameとしあき25/02/01(土)19:10:32No.1292976620そうだねx10
>総集編+新規みたいなもんか
完全新作だぞ
11無念Nameとしあき25/02/01(土)19:11:30No.1292976894+
書き込みをした人によって削除されました
12無念Nameとしあき25/02/01(土)19:11:53No.1292977013そうだねx4
>つまりドラゴンボールのこの映画みたいなもん?
そろそろしつこいな見れば良いだろ
13無念Nameとしあき25/02/01(土)19:12:15No.1292977117そうだねx3
>つまりドラゴンボールのこの映画みたいなもん?
いや話も設定も全編リニューアルって上に書いてんだろ
14無念Nameとしあき25/02/01(土)19:12:31No.1292977205そうだねx2
すまん消した
15無念Name25/02/01(土)19:17:07No.1292978446+
映画化の話を聞いて
> 総集編+新規
かと思ってたら異次元の作品だった
16無念Nameとしあき25/02/01(土)19:17:32No.1292978576+
違いを楽しむ為にもテレビ版視聴して欲しいけど難しいだろうなあ
17無念Nameとしあき25/02/01(土)19:24:21No.1292980562+
>違いを楽しむ為にもテレビ版視聴して欲しいけど難しいだろうなあ
結構キツイからな
18無念Nameとしあき25/02/01(土)19:24:55No.1292980722+
3年前くらい年末にBSでやった時は盛り上がったな
当時のチケット持ってたとしあきがいたような
19無念Nameとしあき25/02/01(土)19:27:20No.1292981394+
>マクロス乗ってるやつ以外の地球人類全滅してるから以降には繋がりようがない
意外と月や各地に生き残ってる奴らがいてそいつらが子作り頑張りつつクローン技術も使って増やしまくったとかでないっけ
20無念Nameとしあき25/02/01(土)19:28:13No.1292981706+
>意外と月や各地に生き残ってる奴らがいてそいつらが子作り頑張りつつクローン技術も使って増やしまくったとかでないっけ
普通にテレビ版の続きだよ
ゼントラーディのデザインは映画を踏襲してるけど
21無念Nameとしあき25/02/01(土)19:29:00No.1292981938そうだねx1
愛おぼのあとだと新たな移民船団どころじゃないだろうな
22無念Nameとしあき25/02/01(土)19:30:16No.1292982297+
移民船団も7やFとか増えまくってるし
ゼントラーディや地球外の人類とかも取り込んでるから増える一方だろう
23無念Nameとしあき25/02/01(土)19:31:57No.1292982788+
マックスとミリアですら子供いっぱいだから繁殖する力は高そう
24無念Nameとしあき25/02/01(土)19:44:50No.1292986681+
まあ体頑丈そうだし
25無念Nameとしあき25/02/01(土)19:46:14No.1292987144+
ヤック!
26無念Nameとしあき25/02/01(土)19:48:29No.1292987826+
初代アニメでの人類死亡率がヤマトやガンダムよりも高いってマジで?
27無念Nameとしあき25/02/01(土)19:48:49No.1292987958+
    1738406929010.webm-(2688544 B)
2688544 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
28無念Nameとしあき25/02/01(土)19:49:51No.1292988271そうだねx2
>初代アニメでの人類死亡率がヤマトやガンダムよりも高いってマジで?
テレビ版はそこまででもない
劇場版はスレ見ればわかるだろ
29無念Nameとしあき25/02/01(土)19:54:01No.1292989619そうだねx2
テレビ版でもボドルザー軍の攻撃で地球上はほぼ壊滅してるから
被害の規模は似たようなもんかと
月面のコロニーとかに住んでて助かった者もいたようだが
30無念Nameとしあき25/02/01(土)19:56:26No.1292990406+
劇中劇だから気にすんなよ
31無念Nameとしあき25/02/01(土)19:57:02No.1292990600そうだねx1
セルビデオ買った
15000円ぐらいした
EDは真っ黒
32無念Nameとしあき25/02/01(土)19:57:31No.1292990764+
4K見たらエンディングがflashbackになっててびっくりした
33無念Nameとしあき25/02/01(土)20:01:36No.1292992089そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>マクロスレ
>覚えていますか?
映画版AKIRAとこれは現代でもオーパーツ扱いなのが凄い。
ジークアクスも作画凄いけど、やっぱり作画ジャンキーと金かけられた時代が重なった作品は越えられない。
34無念Nameとしあき25/02/01(土)20:02:53No.1292992474そうだねx1
>ジークアクスも作画凄いけど、やっぱり作画ジャンキーと金かけられた時代が重なった作品は越えられない。
くっせえ老害だなあ
35無念Nameとしあき25/02/01(土)20:03:27No.1292992642そうだねx3
愛おぼえていますか流しながら逃げ遅れた市民の首飛ばすのやめろ
36無念Nameとしあき25/02/01(土)20:04:20No.1292992917+
自分はマクロスは乗り遅れてしまったから
オタクがビデオで必死にタコハイを探してたってのが当時の印象
37無念Nameとしあき25/02/01(土)20:04:35No.1292992999+
TV版もえらい気合の入った戦闘シーンあったよな
変形シーンはTVの方が格好良かった気がする
38無念Nameとしあき25/02/01(土)20:04:53No.1292993086+
テレビ版全話見たけどこれ何が受けたのかわからないくらいきつい内容だった
39無念Nameとしあき25/02/01(土)20:06:32No.1292993558+
>愛おぼえていますか流しながら逃げ遅れた市民の首飛ばすのやめろ
ゼントランの顔面にガンポッド叩き込むシーンが何度もあったりそっちの趣味が…
40無念Nameとしあき25/02/01(土)20:07:37No.1292993861+
>テレビ版全話見たけどこれ何が受けたのかわからないくらいきつい内容だった
延長がなかったら名作認定できる
41無念Nameとしあき25/02/01(土)20:12:02No.1292995182そうだねx4
>>テレビ版全話見たけどこれ何が受けたのかわからないくらいきつい内容だった
>延長がなかったら名作認定できる
当時は延長分退屈だしメロドラマつまらんと思ったけど
今となってはあの延長分の戦後編も含めてこそ初代マクロスだと思ってる
最後にミンメイをキチっと振ったのはいい
42無念Nameとしあき25/02/01(土)20:14:05No.1292995875+
ミンメイがドサ廻りとかアムロ幽閉よりショッキングだったよ…
43無念Nameとしあき25/02/01(土)20:16:38No.1292996676そうだねx4
ドサ回りというか地球はやっと復興を始めたところで
各都市を慰問に回れる歌手とかミンメイくらいしかいなかったろうし
44無念Nameとしあき25/02/01(土)20:17:09No.1292996839+
ロイは…立派だった…?
45無念Nameとしあき25/02/01(土)20:18:04No.1292997092そうだねx2
演歌調なやさしさSAYONARA好きよ
46無念Nameとしあき25/02/01(土)20:30:42No.1293000889+
>ロイは…立派だった…?
ギター弾いてる間に病院行けと
47無念Nameとしあき25/02/01(土)20:40:09No.1293003809+
>今となってはあの延長分の戦後編も含めてこそ初代マクロスだと思ってる
ランナーの歌詞が実は?ミンメイ視点だったって
最終回の変則EDには震えたね
48無念Nameとしあき25/02/01(土)20:46:23No.1293005693+
スレッドを立てた人によって削除されました
>くっせえ老害だなあ
お前も爺さんだろ。
そういうの要らないから。
49無念Nameとしあき25/02/01(土)20:47:53No.1293006244そうだねx1
    1738410473712.webm-(3068458 B)
3068458 B
>演歌調なやさしさSAYONARA好きよ
50無念Nameとしあき25/02/01(土)20:48:24No.1293006331そうだねx2
>>くっせえ老害だなあ
>お前も爺さんだろ。
>そういうの要らないから。
お客様丸出しだし他所行けよ気持ち悪い
51無念Nameとしあき25/02/01(土)20:54:53No.1293008365+
>No.1293006244
ド演歌だなあ
どさまわりによく似合う
52無念Nameとしあき25/02/01(土)20:56:38No.1293008908そうだねx1
振った直後に「まだ歌えるじゃないか」は煽りすぎだろと思ってたけど見直したら
私と輝以外みんな死んじゃえばいい→フォッカーも柿崎も死んじゃったんだ、まだやりたいことだってあっただろに。でも君はまだ歌えるだろ?
だからそんなに酷くなかった
53無念Nameとしあき25/02/01(土)20:57:19No.1293009110+
後半の宇宙でグリングリン動く戦闘場面を見るために
地球で二人でいるあたりでの猛烈な眠気を耐える必要はある
54無念Nameとしあき25/02/01(土)20:57:26No.1293009147そうだねx1
    1738411046342.jpg-(276923 B)
276923 B
>セルビデオ買った
>15000円ぐらいした
>EDは真っ黒
まだ持ってるけどプレーヤが・・・
55無念Nameとしあき25/02/01(土)21:03:53No.1293011181+
デジタルリマスターしても作画は一緒なんだから
そうそうかわんない
56無念Nameとしあき25/02/01(土)21:04:52No.1293011466そうだねx2
>デジタルリマスターしても作画は一緒なんだから
>そうそうかわんない
むしろアナログのものはちゃんと新規にリマスターすれば如実に変わるんですわ
57無念Nameとしあき25/02/01(土)21:08:30No.1293012579そうだねx3
    1738411710757.jpg-(91550 B)
91550 B
>4K見たらエンディングがflashbackになっててびっくりした
だいぶ昔からだよ…
58無念Nameとしあき25/02/01(土)21:11:17No.1293013412+
初めて観てきたけど作画すっごい…
あと主人公けっこうクソ野郎じゃないですか?
59無念Nameとしあき25/02/01(土)21:11:07No.1293013513+
    1738411867879.webm-(8179981 B)
8179981 B
覚えてる
60無念Nameとしあき25/02/01(土)21:14:21No.1293014298+
>劇中劇だから気にすんなよ
TV版が正史なんだっけ
61無念Nameとしあき25/02/01(土)21:14:15No.1293014318+
    1738412055998.webm-(8004350 B)
8004350 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
62無念Nameとしあき25/02/01(土)21:16:43No.1293015023+
人類よくゼントラーディ許せたな…
63無念Nameとしあき25/02/01(土)21:17:25No.1293015341+
    1738412245826.webm-(8180030 B)
8180030 B
ミンメイ1stコンサート
64無念Nameとしあき25/02/01(土)21:18:31No.1293015585+
>人類よくゼントラーディ許せたな…
絶滅したくは無いだろ
65無念Nameとしあき25/02/01(土)21:19:34No.1293015917+
ワレラ
ロリー
コンダ
66無念Nameとしあき25/02/01(土)21:21:09No.1293016395そうだねx1
グロがぼかしじゃなかったので100点
67無念Nameとしあき25/02/01(土)21:22:16No.1293016753+
ケント「ドウカンデス」
68無念Nameとしあき25/02/01(土)21:22:18No.1293016914+
    1738412538060.webm-(8185977 B)
8185977 B
ドッグファイト
69無念Nameとしあき25/02/01(土)21:23:01No.1293017011+
タコハイ
70無念Nameとしあき25/02/01(土)21:23:53No.1293017271そうだねx1
>>劇中劇だから気にすんなよ
>TV版が正史なんだっけ
特にどっちが正史って感じではない
続編もTV版と劇場版の要素が混ざってて
厳密にどっちかの設定に忠実ってわけじゃないし
そこをうるさく拘るオタクがいるからなのか
作ってるほうが劇中劇とか言い出した
71無念Nameとしあき25/02/01(土)21:28:33No.1293018636+
>違いを楽しむ為にもテレビ版視聴して欲しいけど難しいだろうなあ
ディズニープラスでテレビ版も劇場版も見れるよ
72無念Nameとしあき25/02/01(土)21:28:45No.1293018717そうだねx2
>ドッグファイト
序盤の戦闘でTV版の劇伴の運名の矢とドッグ・ファイターが使われてるのは良い
TV版とは違う緻密な作画や動きと相まって血沸き肉躍る
73無念Nameとしあき25/02/01(土)21:30:17No.1293019211+
>ディズニープラスでテレビ版も劇場版も見れるよ
作画に耐えられるかって意味では
74無念Nameとしあき25/02/01(土)21:33:31No.1293020211+
>>劇中劇だから気にすんなよ
>TV版が正史なんだっけ
今だと史実があってTVはそれを元にしたTV番組劇場版は映画って設定でマクロスシリーズとしては愛おぼが正史だったような
75無念Nameとしあき25/02/01(土)21:33:41No.1293020264+
    1738413221294.jpg-(357263 B)
357263 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
76無念Nameとしあき25/02/01(土)21:34:00No.1293020358+
>>セルビデオ買った
>>15000円ぐらいした
>>EDは真っ黒
>まだ持ってるけどプレーヤが・・・
これとAKIRAは映像メディアが変わるたびに買い替えてるとしあきをよく見かける
77無念Nameとしあき25/02/01(土)21:35:26No.1293020813+
明日映画館で観てくる
散々ビデオやLDで観てきたけどスクリーンで見るのは初めてなんで楽しみ
78無念Nameとしあき25/02/01(土)21:36:40No.1293021242+
ジンゼムインバンアドクラス艦隊よりとしあきへ
79無念Nameとしあき25/02/01(土)21:41:32No.1293022880+
ディズニープラスってことはいまは全世界でマクロス見れる感じなんか
80無念Nameとしあき25/02/01(土)21:42:02No.1293023051そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ん?
なんだ?
映画館ではガンダムとベルサイユのばらとマクロスやってるんか?
ひょっとしたら今日は8時にひょうきん族やってたのか?
81無念Nameとしあき25/02/01(土)21:42:10No.1293023092+
>散々ビデオやLDで観てきたけどスクリーンで見るのは初めてなんで楽しみ
俺が中学生の頃に通った道
82無念Nameとしあき25/02/01(土)21:45:04No.1293024017そうだねx2
    1738413904869.jpg-(277348 B)
277348 B
まじコンプリート
83無念Nameとしあき25/02/01(土)21:45:42No.1293024253+
懐かしきVictor
84無念Nameとしあき25/02/01(土)21:46:32No.1293024503そうだねx1
>ディズニープラスってことはいまは全世界でマクロス見れる感じなんか
初代のTVと愛おぼはディズニーでも日本限定だよ
85無念Nameとしあき25/02/01(土)21:47:21No.1293024774+
昨年末はアーケード版ゲームも配信されてたまげた
86無念Nameとしあき25/02/01(土)21:47:43No.1293024896+
>>ディズニープラスでテレビ版も劇場版も見れるよ
>作画に耐えられるかって意味では
作画はともかく後半がタルい…
87無念Nameとしあき25/02/01(土)21:49:24No.1293025594そうだねx1
    1738414164789.webm-(8188118 B)
8188118 B
愛・おぼえていますか
88無念Nameとしあき25/02/01(土)21:50:32No.1293025805+
>>散々ビデオやLDで観てきたけどスクリーンで見るのは初めてなんで楽しみ
>俺が中学生の頃に通った道
ミンメイのシャワーシーンでカメラのフラッシュが焚かれてクスクス笑いが出るんだろ
89無念Nameとしあき25/02/01(土)21:53:32No.1293026803+
4Kリマスター今知ったわ
90無念Nameとしあき25/02/01(土)21:54:40No.1293027180そうだねx1
>>>ディズニープラスでテレビ版も劇場版も見れるよ
>>作画に耐えられるかって意味では
>作画はともかく後半がタルい…
TVシリーズの延長分は派手な戦闘も少ないし無理して作ってるなぁ感があったけど
後から振り返るといかにもマクロスらしいって感じもするパートなんだよね
戦争中ってわけではないが暴動や反乱が頻発してる治安状況の中での恋模様ってのは
91無念Nameとしあき25/02/01(土)22:01:05No.1293029216+
テレビの延長分では輝が恋愛面ではクズ化しているが
スカル隊の指揮官としては頼もしくなってるのは好き
92無念Nameとしあき25/02/01(土)22:03:48No.1293030126+
>愛・おぼえていますか
この6分間で全てを持っていく力よ
93無念Nameとしあき25/02/01(土)22:07:41No.1293031529そうだねx3
    1738415261060.webm-(8174557 B)
8174557 B
天使の絵の具
94無念Nameとしあき25/02/01(土)22:13:48No.1293033285+
ミンメイとの件で輝を叱責していたくせに
相手が美人だからと簡単に寝返るマックス
95無念Nameとしあき25/02/01(土)22:13:56No.1293033324+
スレッドを立てた人によって削除されました
一昨年あたりのBS12で初視聴したけどなんかピンと来ない話だった
みんな褒めてる絵作りの部分は確かにすごいとは思ったけど
96無念Nameとしあき25/02/01(土)22:16:21No.1293034067+
>なんかピンと来ない話だった
いやマクロスシリーズでそれを言ったら身もふたもないんで
97無念Nameとしあき25/02/01(土)22:17:45No.1293034541+
    1738415865824.png-(2652303 B)
2652303 B
ミンメイ近影
98無念Nameとしあき25/02/01(土)22:20:31No.1293035424そうだねx2
>ミンメイ近影
誰です?
99無念Nameとしあき25/02/01(土)22:32:23No.1293039215+
>>ディズニープラスってことはいまは全世界でマクロス見れる感じなんか
>初代のTVと愛おぼはディズニーでも日本限定だよ
タツノコとロボテックのせいでな
100無念Nameとしあき25/02/01(土)22:36:38No.1293040620+
    1738416998275.png-(524222 B)
524222 B
8000円の豪華な本は当時高校生だった俺にはなかなか辛かったが買った
画像は拾い
101無念Nameとしあき25/02/01(土)22:44:36No.1293043097+
振られたけど吹っ切って歌うミンメイがいいんだ
102無念Nameとしあき25/02/01(土)22:45:19No.1293043306+
旧Blu-rayで2カットボカしがかかったのはPS3用のソフトを同梱したハイブリッドパック内の
ゲームがCERO-A仕様だったため
Z仕様だったら無修正だったろうな
103無念Nameとしあき25/02/01(土)23:07:19No.1293049881+
>タツノコとロボテックのせいでな
一時期マクロス公式が解決しましたって言ってたけどあれは何だったんだろうな