二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1738392853037.webp-(68458 B)
68458 B無念Nameとしあき25/02/01(土)15:54:13No.1292928145そうだねx3 21:14頃消えます
30年前のゲーム
1無念Nameとしあき25/02/01(土)16:02:46No.1292930152そうだねx6
    1738393366440.png-(22602 B)
22602 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき25/02/01(土)16:07:06No.1292931186そうだねx1
    1738393626358.jpg-(107281 B)
107281 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき25/02/01(土)16:08:05No.1292931404そうだねx1
八神庵が生まれた年か
4無念Nameとしあき25/02/01(土)16:08:07No.1292931413そうだねx7
自分が30年以上ゲームし続けてる事に震える…
5無念Nameとしあき25/02/01(土)16:09:36No.1292931743+
ロマサガ3ってこの頃か
ファイナルファンタジーは6と7の間くらいか
6無念Nameとしあき25/02/01(土)16:09:56No.1292931819そうだねx7
KOF95
最近のゲームだな
7無念Nameとしあき25/02/01(土)16:12:52No.1292932472+
じゃあ登場人物もうアラフィフじゃん
8無念Nameとしあき25/02/01(土)16:13:55No.1292932708+
ハイデルンとかタクマは80歳くらい?
9無念Nameとしあき25/02/01(土)16:15:27No.1292933028+
京は49か
10無念Nameとしあき25/02/01(土)16:16:40No.1292933271そうだねx1
麻宮アテナさんよんじゅうななさい
11無念Nameとしあき25/02/01(土)16:19:18No.1292933849+
今でもたまに遊ぶなぁ
12無念Nameとしあき25/02/01(土)16:21:40No.1292934359+
マリオとかもっと前からだし…
13無念Nameとしあき25/02/01(土)16:25:21No.1292935156そうだねx1
マリオでマウントってどんだけ
14無念Nameとしあき25/02/01(土)16:38:28No.1292938123そうだねx3
>マリオでマウントってどんだけ
急にマウントとか言い出した
15無念Nameとしあき25/02/01(土)16:39:08No.1292938273そうだねx2
毎年出したのは失敗だった
2〜3年に1回でよかった
16無念Nameとしあき25/02/01(土)16:39:57No.1292938460+
    1738395597113.webm-(2772164 B)
2772164 B
webm
17無念Nameとしあき25/02/01(土)16:41:02No.1292938678+
近所の本屋や駄菓子屋にも置いてあった
銭湯にもあったと聞く
18無念Nameとしあき25/02/01(土)16:44:18No.1292939382そうだねx3
毎年更新のペースで格ゲー作ってたんだからすごいよな
19無念Nameとしあき25/02/01(土)16:46:05No.1292939781そうだねx3
カプコンも開発半年とか意味わかんないことしてた
20無念Nameとしあき25/02/01(土)16:48:24No.1292940273+
ゲームシステム多くて新しいゲームだなって感じたな95
21無念Nameとしあき25/02/01(土)16:49:51No.1292940578そうだねx2
>毎年出したのは失敗だった
>2〜3年に1回でよかった
ただのソフトメーカーならそうなんだろうけど
ネオジオ筐体起き続けてもらうとなるとね
22無念Nameとしあき25/02/01(土)16:51:20No.1292940911そうだねx2
どの機種よりもサターンの移植が良かったな拡張RAMのおかげで
23無念Nameとしあき25/02/01(土)16:51:41No.1292940984そうだねx1
溝口誠が即参戦すると思ってたんだけど
相当時間が経ってからだったわ
24無念Nameとしあき25/02/01(土)16:53:35No.1292941410+
ジョンクローリーが即参戦すると思ってたんだけど
まだ出てねーわ
25無念Nameとしあき25/02/01(土)16:54:51No.1292941679+
>webm
連舞拳好きなんだけどあんま実装されないんだよな
26無念Nameとしあき25/02/01(土)17:14:41No.1292946266+
約1年前に条件付き10割が見つかる程にはホットなゲーム
27無念Nameとしあき25/02/01(土)17:15:58No.1292946605+
結構難しい
下手すりゃ1チーム目で負ける
28無念Nameとしあき25/02/01(土)17:18:00No.1292947061+
キャラダイヤのトップが京ってのが笑える
ボスのオメガルガールより上
29無念Nameとしあき25/02/01(土)17:18:19No.1292947140+
95は火力高くて大味だけどそれが良い
30無念Nameとしあき25/02/01(土)17:24:39No.1292948579+
>約1年前に条件付き10割が見つかる程にはホットなゲーム
当時の分厚いメストムックに全員分載ってた気がするけどいまだに研究してる人がいるのは凄いなあ
31無念Nameとしあき25/02/01(土)17:25:47No.1292948828+
町田にあったUFOってゲーセンで
京の壁ハメ無限コンボ(最後のキックをBボタン入力のやつ)を対戦でやったら相手のDQN中学生がブチ切れて外連れてかれてボコボコに殴られた事がある
警察に言ったら顔覚えたから殺すぞって脅されて当時小学生だった自分は一部始終を見てた友人と恐怖で何もできなくて泣きながら帰った嫌な思い出がある しかもUFOに怖くて近づけなくなった
32無念Nameとしあき25/02/01(土)17:39:45No.1292952501+
>No.1292948828
小学生なのに永久コンボできるんや
33無念Nameとしあき25/02/01(土)17:44:26No.1292953732そうだねx1
>>No.1292948828
>小学生なのに永久コンボできるんや
ハイデルンの斜め45度とかゲーメストの別冊みたいな攻略本に
掲載されていてみんな京つかってた
34無念Nameとしあき25/02/01(土)17:47:13No.1292954468+
>>毎年出したのは失敗だった
>>2〜3年に1回でよかった
>ただのソフトメーカーならそうなんだろうけど
>ネオジオ筐体起き続けてもらうとなるとね
つーかあんだけ会社大きくしたKOFが失敗なわけなくね
会社傾いたのは経営陣が無能だったからだし
35無念Nameとしあき25/02/01(土)17:49:22No.1292955001+
>約1年前に条件付き10割が見つかる程にはホットなゲーム
イタリアステージでチン死ぬ!
死なへん!
死ぬ!
死なへん!
死ぬ!だって見たもん!
を30年続けた結果
36無念Nameとしあき25/02/01(土)17:49:42No.1292955093そうだねx1
2001年に倒産だから
10年無かった栄華の時代
37無念Nameとしあき25/02/01(土)17:52:44No.1292955904+
>町田にあったUFOってゲーセンで
数年前になくなったけど最後まで往年の場末のゲーセン感のままだったなあそこ
38無念Nameとしあき25/02/01(土)17:54:35No.1292956411+
10割言うけどこっち体力ミリ相手体力満タンでパワーマックス龍虎乱舞当てると9割8分くらい減らなかったっけ
39無念Nameとしあき25/02/01(土)17:56:02No.1292956821そうだねx2
>2001年に倒産だから
>10年無かった栄華の時代
94年にKOFが出て2001年に倒産って今からしたら一瞬だな
40無念Nameとしあき25/02/01(土)17:58:12No.1292957409+
ハメはリアルファイトになるリスクしょってやる行動とかウメハラも言ってた気がするだからみんな空気読んでやらなかったって
41無念Nameとしあき25/02/01(土)18:01:12No.1292958213+
…いや…割とやってただろ
少なくとも言われてはいた
飛ばせて落とすすらハメ言われてたし
42無念Nameとしあき25/02/01(土)18:05:45No.1292959432+
両者ゲージMAXで一発で持っていかれるとかならやられる方も気持ち良いけど京のあれはさすがにねえ
43無念Nameとしあき25/02/01(土)18:06:26No.1292959592+
出しすぎで98あたりで飽きられはじめてた
44無念Nameとしあき25/02/01(土)18:12:18No.1292960994そうだねx1
ネオジオポケットとか意欲的な事もしてた
ネオジオランドとか明後日の方向もしてしまったが
45無念Nameとしあき25/02/01(土)18:21:46No.1292963453+
大人なら空気読んだりするんだろうけど
子供がゲームやればハメてなんぼみたいなとこあるよ
46無念Nameとしあき25/02/01(土)18:30:02No.1292965551+
>大人なら空気読んだりするんだろうけど
>子供がゲームやればハメてなんぼみたいなとこあるよ
1クレ入れて秒で隠しキャラ出して迷わず京!庵!ルガールを選択!
小学生なんてそれでいいんだよ…
47無念Nameとしあき25/02/01(土)18:31:27No.1292965922そうだねx1
>出しすぎで98あたりで飽きられはじめてた
バランスが良いとかで対戦ツールとして云々って言われ出したのって暫くしてからだよね98
ストーリーがないってのでライトなファンを駆逐した感じ
48無念Nameとしあき25/02/01(土)18:33:24No.1292966473+
>10割言うけどこっち体力ミリ相手体力満タンでパワーマックス龍虎乱舞当てると9割8分くらい減らなかったっけ
即死自体は沢山あるし間に気絶挟んでいいなら半数以上のキャラが実戦で10割取れるゲーム
上で言ってるのは庵チンの開幕10割
49無念Nameとしあき25/02/01(土)18:33:59No.1292966614そうだねx3
95年のSNKは餓狼3とか斬紅郎とかメインシリーズが微妙な出来でKOFだけヒットしてた印象
50無念Nameとしあき25/02/01(土)18:35:53No.1292967124+
>>出しすぎで98あたりで飽きられはじめてた
>バランスが良いとかで対戦ツールとして云々って言われ出したのって暫くしてからだよね98
>ストーリーがないってのでライトなファンを駆逐した感じ
対戦ツールとしてKOFを求めてる奴はいなかったんだな
今だから言えることではあるがSNKは自分達のゲームをどういうファン層が支えてたかわかってなかったんやね
51無念Nameとしあき25/02/01(土)18:36:05No.1292967190+
風雲もコケてた
52無念Nameとしあき25/02/01(土)18:37:36No.1292967535そうだねx2
一時期飛び道具が飛ばない仕様の時は何考えてるだと思った
53無念Nameとしあき25/02/01(土)18:40:49No.1292968342そうだねx1
>対戦ツールとしてKOFを求めてる奴はいなかったんだな
>今だから言えることではあるがSNKは自分達のゲームをどういうファン層が支えてたかわかってなかったんやね
いや…別にストーリー廃してでも対戦ツールとして完成度上げようとした結果98が生まれたわけじゃないと思うぞ?
つーかそんな事出来るなら最初からやってるしバランスなんて偶々良かっただけだよ
98にストーリーが無いのは97でオロチの話に一応のケリがついたからで一旦オロチ編の総決算やりましょうってだけじゃね
54無念Nameとしあき25/02/01(土)18:42:34No.1292968788+
>一時期飛び道具が飛ばない仕様の時は何考えてるだと思った
近寄って殴り合えってスタンスでしょ?
同年に搭載された小ジャンプ中ジャンプに対する飛び防止とかにもなってるし
55無念Nameとしあき25/02/01(土)18:47:23No.1292970088+
バランス良くなったと感じたのは新要素入れなかったから調整しやすかっただけだと思うわ98
新要素入れた99はあの出来だし
56無念Nameとしあき25/02/01(土)18:48:13No.1292970328+
ひたすら攻撃避けを繰り返すのと飛び道具打ちまくるのでスローペースだったしな
60カウントしかなくても
57無念Nameとしあき25/02/01(土)18:51:06No.1292971103+
>ひたすら攻撃避けを繰り返すのと飛び道具打ちまくるのでスローペースだったしな
>60カウントしかなくても
KOFが一瞬で終わるゲームだから忘れがちだけど
カイザーウェーブ烈風拳にひたすら避けと前歩き繰り返したり
ひたすらパワー溜める相手に挑発連打したりはかったるいだけだったしな
58無念Nameとしあき25/02/01(土)18:52:07No.1292971383+
    1738403527095.jpg-(120258 B)
120258 B
95年って結構話題作あったんだな
59無念Nameとしあき25/02/01(土)18:54:35No.1292972104そうだねx1
>95年って結構話題作あったんだな
90年〜00年の間は毎年話題作目白押しだったよ…
60無念Nameとしあき25/02/01(土)18:59:53No.1292973510そうだねx2
    1738403993061.jpg-(9816 B)
9816 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
61無念Nameとしあき25/02/01(土)19:01:42No.1292974025+
>>95年って結構話題作あったんだな
>90年〜00年の間は毎年話題作目白押しだったよ…
いちばんゲーセンに通ってた頃だ
62無念Nameとしあき25/02/01(土)19:04:56No.1292974965そうだねx2
95年ごろってエヴァとかもあったりいろんな分野で名作が生まれた時期だったね
63無念Nameとしあき25/02/01(土)19:06:23No.1292975390+
ぶっちゃけ一人で遊ぶなら95が一番面白いと感じてる
64無念Nameとしあき25/02/01(土)19:14:45No.1292977780+
>近寄って殴り合えってスタンスでしょ?
庵とアテナは人気あるから飛び道具残すね
65無念Nameとしあき25/02/01(土)19:15:10No.1292977895+
>95年ごろってエヴァとかもあったりいろんな分野で名作が生まれた時期だったね
景気も良かったし明るい話題ばっかだったな
66無念Nameとしあき25/02/01(土)19:15:25No.1292977968そうだねx1
9495はどのキャラも火力馬鹿だからあっさり勝敗決まる爽快感がある
大味という欠点でもあるんだが強い魅力でもある
67無念Nameとしあき25/02/01(土)19:20:40No.1292979477+
この頃は対戦よりも一人用で遊んでたな
68無念Nameとしあき25/02/01(土)19:23:38No.1292980351+
    1738405418392.mp4-(2613114 B)
2613114 B
>10割言うけどこっち体力ミリ相手体力満タンでパワーマックス龍虎乱舞当てると9割8分くらい減らなかったっけ
単発技でも大惨事で多段技なら事故死も珍しくなかった
パワーMAXで被ダメ増加やらキャラ固有の体力係数やらでより事故を加速する
69無念Nameとしあき25/02/01(土)19:32:06No.1292982825+
餓狼では出てくるたびにバランス壊してたビリーが
95じゃダントツ最弱だった思い出
KOFのビリーって毎回微妙な性能だよな
70無念Nameとしあき25/02/01(土)19:34:44No.1292983597+
>餓狼では出てくるたびにバランス壊してたビリーが
>95じゃダントツ最弱だった思い出
>KOFのビリーって毎回微妙な性能だよな
シリーズによっては強いビリーもいたようなだけど餓狼シリーズのお手軽と強さに比べると見劣りするなKOFビリー
71無念Nameとしあき25/02/01(土)19:48:25No.1292987808+
まああの頃は超必殺技は基本連続技にならないし当てにくいが決まれば終わるみたいな時代だったしな
インストにも乗ってなくて隠しだったり
72無念Nameとしあき25/02/01(土)19:52:56No.1292989264+
>>近寄って殴り合えってスタンスでしょ?
>庵とアテナは人気あるから飛び道具残すね
アテナってジャンプ高いし飛んでコンボ狙ってくキャラじゃねえだろ
そこの個性も決してどうする
庵はまあうn
73無念Nameとしあき25/02/01(土)19:54:20No.1292989724そうだねx1
>餓狼では出てくるたびにバランス壊してたビリーが
>95じゃダントツ最弱だった思い出
>KOFのビリーって毎回微妙な性能だよな
2002とかめっちゃ性能良かったような
74無念Nameとしあき25/02/01(土)20:05:11No.1292993188+
>>近寄って殴り合えってスタンスでしょ?
>庵とアテナは人気あるから飛び道具残すね
しゃあ!ケンスウ大人気や!
75無念Nameとしあき25/02/01(土)20:06:54No.1292993653+
>>10割言うけどこっち体力ミリ相手体力満タンでパワーマックス龍虎乱舞当てると9割8分くらい減らなかったっけ
>単発技でも大惨事で多段技なら事故死も珍しくなかった
>パワーMAXで被ダメ増加やらキャラ固有の体力係数やらでより事故を加速する
これなんで空ジャンプしてるん?
76無念Nameとしあき25/02/01(土)20:08:49No.1292994205+
>これなんで空ジャンプしてるん?
自分が撮った動画じゃないんで何ともだがコマンドミスしない為のだろうか
着地キャンセルの概念はあるけどダメージには影響無いはず